ログが多いので、”F3キー押して検索”を推奨。

index/先月/翌月/】


【2009年1月  前半 後半はこちら

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


コメントフォーム。
内容確認後に掲載します。記事URLの明記を忘れずに。
[PR]Samurai Sounds


/22

http://ccp-ngo.jp/bokin-gaza.html

NHKニュースで、ガザ支援NPOを紹介していた。
こちらも、身よりなく、自分で自活している。派遣切り、バイト切り、されかねない不安定な貧困層だ。

だが、医師まで義憤で飛んでいったのだ。せめて金をださなくてどうする。

三が日のNHK報道で、血まみれになっている幼児たちを見せ付けられた。たまらん。
雑煮食ってる場合じゃない。

数千円。募金した。
署名もした。
枡添を誘った。

できることは、やる。

Yes,We can!

 ◇

http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#22
前へ進みだしたオバマUSAと違い、
旧態依然、逆行、の勢力ばかりが、相変わらずパワハラ暴力だけでねじふせている。

予言する。

日本は後数年で破綻する。沈没だ。

・大企業は早期に生産や本拠を海外へ分散すること。
・個人は蓄財しつつ円建てだけではないポートフォリオ、最悪の事態としての海外避難移民の準備も。
・貧困層は、互助システムを構築、強化する。富裕層もあえて貧困層との互助ボランティアを開拓して通じておく。

そしてこの予言ルートだと、
おれはあと2,3年しか生きられない。

だが、それでいい。

日本が大嫌いになった。散々痛めつけられ、健康を失い、家族の命も絆も、財産も人生も何もかも奪われた。

このままでは、かなり壮大な復讐劇を、敢行するしかなくなるだろう。

それは、小学生のケンカだ。

日本社会が、政府や、組織暴力でさえ、小学生レベルにまで落ちたのだ。
いくら石を投げ合っても、むなしいだけだ。
争いがむなしいのもあるが、
その中身があまりにガキであり、低レベル過ぎるのだ。

むなしい。

むなしい相手ほど
程度の低い相手ほど

つまんない”いざこざ”を釣り糸たれて仕掛けてくるものだ。
気づけば殴り合い。

滅びる日本よ、勝手にしやがれHeyブラザー。


私は一向に構わんッッッ

おまえらが、家族も、人生も、健康も、すべてを奪ったのだから。
何も失うものがないから、
国家が滅亡しようが、国家経済が破綻しようが、ひとっつも、困らない。

ありがとう、ここまですべて奪ってくれて。

おまえらと、運命共同体である必要がない。

勝手に沈んでくれ。好き勝手にやってくれ。
お前らが望むとおり、おれを日本から排除しろ。


・・・こう、末期状態の企業や集団では、(日本国も)
「迷信」

が、やたらとはびこる。ことがある。

「あいつさえ、やっつければ、追い出せば、殺せば、世の中が救われる、がらりと好転する」

キャシャーンじゃあるまいし。

時系列
諸々のデータ
なすべき対策

インターネットで無料で調べ、学べる、それを完了すれば、

「そんな馬鹿な迷信で、世界が変わると本気で思ってんの?」

と、なるはずなのだが、

迷信という、昆布やタコ足みたいな絡んできて離れない”空気”
に汚染され、ボケて、
目が泳いでいて、話は聞かない、

催眠状態の民衆には、話が通じない。

会ったこともない
話を進めたこともない

多くの人間が、うわごとみたいに「あいつがー あいつがー」と繰り返し、追いかけたり、危害してくる。
もはや、ゾンビだ。

つまりは、死者の霊界と、
この生物界が、

つながってしまったかのようだ。

霊界の王が、生物界を征服するつもりなのかも。
悪魔が神の領域の侵略を成功しつつあるのか。

まあこれは妄言。

 ◇

麻生メルマガ
 全部合わせて総額75兆円の事業規模。
ソニーやトヨタの予算を「センスのない素人」が決めて言ったらどうなるか。(素人にも色々ある)
そういうレベルでしかない彼らの「予算組み」は

オバマ政権のそれとは、あまりにレベル、グレード、違いすぎる。

アメリカは投資や対策になるだろう。
どぶ板集票の自民政府は、金をどぶに捨てていくだろう。

アメリカは世界帝国の政府である。
日本は一国の政府すら満足に出来ていない。

他人任せで、経営力を磨いてこなかったツケだ。

自民公明とともに、あるいは民主になってもときすでに遅く、
いちど日本は沈没する。

パワハラ信仰を捨てられない現体制を視ていると、それしか道がないのがようわかる。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090121/183385/?P=2
 だから、若い人に目的を見つけさせるのは、
 昔は、“おせっかいおやじ”のような、大人の役目だったんじゃないのかな、と思いますね。

 今の時代は、ショートカットの欲望の増大に反比例するように、
 若い子に対しておせっかいな物言いをする大人が少なくなっている気がします。

 昔だったら、周囲の大人が若者に対して相談に乗っていたのかなと。

むかしは、年上ほど、下の面倒を見たものだ。
社会が、アテにできたのだ。

今は逆だ。
上の世代ほど、下に対して、牙を向く。殴りかかり、鎮圧する。

ゆえに、互いが疎ましい。近寄ってくるなという勢いだ。

派遣切りとか、自己責任というのは、そういうことだ。

このままでは、「中高年排除」の形式で、クーデターが起きる。

戦後の多くの事業や経過を、失敗とみなし、面倒とみなし、
負債を彼らに自己完結で背負わせつつ、引退へ追い込む。
事実、どう見ても事業設計、将来予測、甘すぎた。

それを「若手を奴隷にして背負わせよう、文句を言ったらつぶそう、影響力を持ったら殺そう」、ふざけた話だ。

結局、アキバ通り魔や六本木ヒルズ切りつけ犯も、
周囲がことごとく無視し、「世話放棄」するから、
やけっぱちになり、暴れたのだ。

ツケはきちんと、正しく、跳ね返る。

「ぬるま湯の、罪」(下に記述)

自公政権は、そういうことばかりしてるから、蹴落とされるのだ。
いまと逆のことをして、謝罪や救済に身を粉にしていれば、
自然と支持があがり、オペレーションレベルも上がったはずだった。

いまだにそのつもりがなく、反対意見を殺して回るあの政権は、終わった。
今年で自民体制は終わる。カルト与党も消滅だ。

誰のせいでもない、自分のせいで蹴落とされるのに、
「あいつのせいだー」
などと、勝手な情報を流布し、こちらへ矛先を向けてくる。

おせっかいを焼いて、育ててやるべき若人たちを、
政治力や組織暴力で、やっつけにかかる、

大人気ない、情けない、自民党、公明党、諸官庁、癒着している政治宗教カルト。

実際に、
日雇い派遣などアルバイト現場、
スーパーなど公共施設、
自宅近辺でさえ、

政党や組織暴力の組織力で、派手な嫌がらせを何度も何度も仕掛けられてきた、過去6年間
しまいには自衛隊や県警の航空機まで、自宅の真上を轟音で通過していく。

物量や勢いは、軍隊並み。
やってることは、幼稚園児。
天皇とか総理って、5歳だっけ???

 ◇

迷信(又聞き、風のうわさ)ばかり信じる、オカルトマニアばかりの日本国。

科学も技術も、さっぱり興味を持たない。

だから、すでに科学者や技術者である人間以外は、サッパリ興味を持たないから、
科学技術立国とは呼べなくなってしまった。
トヨタやソニーのオフィス内部にしか、科学も技術もない。

アニメを見ても、ロボットアニメは激減し、ポケモン系と美少女系と魔術系ばっかりだ。

科学や技術の「リテラシー」つまりは判断思考回路を持たない人間たちが、

オカルト的に「あいつが悪いって、うわさだから」と、
特に対面して話を聞いて事実を突き詰めるでもなく、
特定の誰かを、よってたかって、つるし上げる。

「魔女狩り」

現代社会、国内外問わず、誰かを殺して社会問題がいきなり解決などしない。

個人依存は世界大戦期まで、せいぜいその残り香があった昭和時代までだ。

科学盲信のおろかな姿もよく知っているが、
科学をまったく頭に入れてない現代日本人には、どうにも知性を感じない。

魔術は化学あってこそ。
錬金術なくして科学なし。

両刀使いを、
極める姿勢あってこそ。

いまどきの人間は、向上心がない。
新聞やネットを見ては、それで全部信じ込み、知ったような気になって、
群集となって、”罪人”に襲い掛かる。
(参考)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090121/183385/
 水島精二監督「機動戦士ガンダム00」(3)
 ―― 今の時代に優勢なのは「手間をショートカットする欲望」だけれども、
 本当は「面倒」を引き受けると、作品や組織が豊かに育つと。そのようなお話をうかがいました。

―― 「相手の顔が見えなくても、相手のことを知った気になる」というのも、今の時代の特徴なのかもしれませんね。

 情報の多さゆえ「一方的に知っている」とか「気づかれずに知っている」ことがある程度可能になりましたよね。

 でも、本当の関係性って、お互いがお互いを知っていることなんじゃないの、と僕は思うんです。良好な関係ですね。

―― その関係性というのは、基本的に、お互いが相手の顔を知っているところから始まる。
 自分の顔、知識、経験を見せずに、相手のそれを知っている(と思っている)ような、一方通行のものは「関係性」とは違うということですか。

 だと僕は思います。

そのなかには、匿名をいいことに、小学生まで混じる。

世も末である。

道を究める職人がいない。

ノーベル賞までたどり着く学者がいるけれど、それいがいの学者が激減だ。
技術者畑は、人材確保にかなり苦労している、これもまたマニアな領域になってしまった。

そりゃ、社会にはまだ科学や技術があふれている。
でもそれは過去の遺産だ。いまのおまえらは無関係のものだ、いわば。

やくざや政府の、利権を死守するために、
未来を開拓する次世代リーダーや、ブレインを、抹殺して回る日本。

これもまた、科学的ではない。技術でさえない。

非科学が蔓延する日本に、未来などない。


だから政教分離は徹底するべきだった。
創価に噛み付いた90年代までの自民党が、与党らしい最期の姿。
いまのは創価票の麻薬漬けで目が泳いでいるジャンキーだ。骸に等しい。
やれ定額給付金だの、公明の発案で評判を落としてばかりいる。まあ特定財源などの強行は自民の仕業だから、どっこいともいえるけど。

日本の政界をメタメタに早期破壊し(年内か翌年までに)
新参の輝く若手中堅がスキル重視で登用され活躍する土壌へつくりかえる方法を

オバマさんとそうだんすっかww

 ◇

冒頭の、寄付の件で返信が。

大尉 さま

ご寄付のご連絡ありがとうございます。
ご支援に心から感謝を申し上げます。

お振込みのこと、明日、確認できると思います。
もし、うまく行っていないようでしたら、またご連絡ください。
ハガキのほうも、2日以内にお送りできると思いますので、
もうしばらくお待ちください。

ご指摘の口座名義の件、カタカナ標記もつけるようにしたいと思います。

今回、ガザの人たちの状況を自分のことのように感じておられる方が
日本にもたくさんいらして、痛みを分け合ってくださっていることに、
とても力づけられております。

ガザでは、ひどい封鎖のなかでも餓死者や孤立死をする人が出ません。

厳しいけれど助け合っている社会です。


日本も大変な時代ですが、皆が助け合って生きる社会にならなければいけない
と強く感じるこのごろです。

なお現地に行かなくても、日本のなかで、ガザのことを知らせていただくなど
できることはたくさんあります。どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。

ご自愛くださいませ。

パレスチナ子どものキャンペーン
事務局長 田中好子

日本は、ガザのように悲惨な状況を、せめて1年は体験しなくてはいけないだろう。(なにも戦争というわけではなく)
チャンスはあった。タイ米地獄に苦しんだあのころとか。

ぬるま湯体質の過半数の国民は、猛反対しても、
彼らに対案はあるまい。

過剰サービスだったことが判明した、年金など維持できるわけがない。おれは5万円払ってやめた。
現実を見ていない連中が、「いや、数年でもこのままもてばいいから」

冗談じゃない。そろいもそろって中高年ばかり、ワルばかり。

おれは若い。
もっと若いやつらもいっぱいいる。

そいつらの面倒を見ることが最優先だ。ワルも中高年富裕層も、過去の国家大罪(過失)の責任を取れ。

いまだに国家弾圧、追い込み続きで、家族などもてない。
30代が家庭を築けない、その意味がわかるか?わかるかよ、なあ???

そうやって日本社会経済は、資産を減らし、儲けの見込みを減らし、スカスカになってんだよ。
資産は増殖せず、
人材は育たず、

10年後の20歳は今よりもっと厳しい。
20年後のハタチはもっともーーーっと厳しい。
貧乏国家と、借金だらけ。

ワルと中高年につきあってらんねー理由だ。十分な理由だろ。


現代にひつようなのは、だ。

日本での鬼は、世を戒める存在である。なまはげとか。

あるいは天狗様やお稲荷様だ。魔術師として、人を翻弄し、教訓を与える。高天原の存在。

決して恵比寿様ではない。いまは。


ヌルい暮らしに甘んじるだけでも、罪。

それを思い知らされる。
「今は何らかの抜本治療が必要」
なのに、科学的根拠で、
「いや、豊かだし、それを失いたくないから、治療はいいです」
と、今の気分で、言ってしまう。

だから、どんな善良市民でも、豊かさが罪。時として。

物事を正しく知らない、ゆえに誤った判断や行動に及ぶ、罪。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090121/183385/
辛いことがないと感動もないんです。



日経BPオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090120/183286/
オバマ新政権の外交・安全保障チームは、強力な実力者で占められている。
イデオロギー色の薄い、現実主義者のプロたちを配して、
オバマ新大統領はどんなビジョンを実現しようとしているのだろうか・・・
日本は、オカルトが蔓延している、

宗教、政治の、イデオロギーも、オカルトだ。もはや現実を直視していない。

だから言っている「日本と、アメリカは、真逆だ」と。

麻生だの自公では、絶対に成功しない。
小沢民主でさえ怪しい。
それが肌でわかっている有志が、さすがに反麻生、反旧来自民となっているのだ。現場の雄である。

オバマはきっと、やるべきときは、酷であろう。
リアリストはお尻ぺんぺん、
子供部屋に掃除機をかけにくるお母さんである。

 ◇

困ります!ネットで医薬品が買えなくなるなんて!【楽天】(2009/01/21)
http://rd.rakuten.co.jp/rn/rmem-h/0901/21/12229919/?form


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090120/183232/
星野リゾート、旅館サイト改良で予約数8割増
 2008年末までに、運営する温泉旅館のウェブサイトの改良を完了した。
 「いづみ荘」(静岡県伊東市)のサイトの場合、改良半年後にサイト経由の予約数が8割程度増え、

この大不況の入り口でさえ、
いちばん大打撃の旅館でさえ、

きちんとやれば、予約は殺到する。

日本の不況など、不況ではない。

うちから伊東までは、バイクで2時間程度。熱海近辺は90年代末にはゴーストタウン化してた。
おれが横浜へカムバックし、松阪と大魔神で横浜フィーバーを達成した98年の慰安旅行が熱海。社長の金で横浜戦も観戦したっけね。

星野リゾートは、NHK仕事の流儀、第一回で取材されてる。ちょうど3年前に。
いわば「旅館業の、産業再生機構
企業再生屋である。

Webフォームをカスタマイズする程度のことさえ
「今までどおりでいいんだ」
などと、暴力団や右翼や創価を使い、暴力で封じ込めている自民公明、官庁。

正気の沙汰ではない。

いわば「正統なるぞ」
「正統いがいは、一切物申すことあたわぬ!このイナカモノめがっ」という横暴。気位の高さ。

実力勝負とか、
合理化とか、

そういうのを毛嫌いしているお公家さんたち。

免許所持でもペーパー、よりは
無免許でもサーキットでは全日本チャンピオン、

だと思うんだが、いまや。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090121/183385/?P=2
 それに、若い子たちは、徒党を組んでうるさい大人たちを弾こうとしますから。
 若者が大人を弾こうとするのは昔からなんですけれども、今の大人たちは、弾かれたときに、もう一度、彼らの中に強引に分け入っていくことをしないんですね。

これが暴徒集団化して
裏社会イデオロギーや隣国に利用されてしまっているのが、
2ch系の掲示板だな。

子供たちのワガママ放題を
悪党が利用する。

2chねらー(子供)を、悪党が利用し
政府与党や官庁(子供)をも、悪党が利用する。

根は深い。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090120/183204/
 日本郵政が保養宿泊施設「かんぽの宿」をオリックスに一括譲渡するを発表したことにさかのぼる。
 これに噛みついたのが総務相、鳩山邦夫である。鳩山発言によってこの問題は一気に政争の様相を呈し始めるのだった。

 政治家としての源流が旧郵政省を牛耳っていた旧田中派出身のせいか、
 鳩山は「郵政民営化は大胆に見直す必要がある」と郵政民営化に対して今も批判的な姿勢を崩していない。

 鳩山発言が閣議でも好意的に迎えられたように首相官邸も鳩山支持、つまりオリックス排除を是認する構えである。

 首相の麻生太郎は、郵政民営化を推し進めた元総務相の竹中平蔵、同じ流れを汲む宮内ら“改革派”財界人たち、
 要は小泉内閣で我が世の春を謳歌し、旧来の政治家らに“守旧派”のレッテルを貼り、排除してきた面々に

 対する嫌悪感を隠そうとはしない。

こういう「詳細情報」を待ってた。
改革派たたきなのは、わかってたけど。

かくして
政治家の気まぐれやケンカに

民業が邪魔され、足を引っ張られ、
ますます日本経済が転落していく。へたすりゃ数百億円が飛ぶ。
ナンタラ補正予算の意味が半減する。
日本郵便の経営が傾く。

もう政界いらない。いちどぶっ壊せ。

麻生大嫌い。鳩山も死神呼ばわりされ本質が見えて以来、嫌い。
鳩山兄はまあまあ好き。

あのやろうがローゼン好きのはずがない。匂いがしてこない。
そういうコメントで人気取りに走っただけ。

オバマは麻生を黒船で砲撃せよ。
そのほうが、世界大不況も早期収束する、そういう方向へ向かうよ。

世界不況突破の鍵は、日本が死蔵金、内部留保を、どう運用するかで3割が決まる。

アメリカしだいで4割が決まるし、
日本しだいで2〜3割が決まる、

そういう不況だ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090120/183205/
 ここ数カ月ずっと「救世主(メシア)降臨」的なノリらしい。

オバマはネオのまねをして、「のけぞり弾丸よけ」してやれよww

冗談抜きに、「オバマバブル」
これは実に貴重なんだよ。

民衆の心を冷やし、購買から労働まで意欲をそぐことばかりやってるいまの麻生政権とは、真逆だ。

ゆえに、政権が倒れるために、その政権の愚策でもってさらに社会が冷えるのが「好材料」
という、本末転倒の事態に。ことは深刻なのだ。
回避できない地獄で、倒閣され政権交代や再編が起きる、ところまでいかないと、治療のめども立たない。

今回のかんぽ騒動で損失が出れば、これも「大義名分」材料となる。

 ブッシュを毛嫌いし、オバマに投票したその友人ですら
 「ここまでオバマ熱がエスカレートしちゃうと、国民が彼に失望する日が来るのが、逆に今からものすごくコワイ」と言うのである。

これも、竹中教授はじめ、http://netplus.nikkei.co.jp/forum/academy/t_70/e_1666.php 期待が大きいだけに、政策の実態が伴わない場合の負のインパクトは極めて大きくなる。
報道管制でもしかれたように、
口々に、方々が、言い始めてるけど、

そんなことになったら、困るのは世界中だ。

日本式、
悪口ばかりで
足を引っ張りまくり

地球全土が、底なし沼へ消えていく、悪循環の開始だ。

幸いに、
オバマ流のベース土台は、「小泉旋風」

理念は小泉のような強行切捨て路線ではないが、
きちんと世間を相手にして、
世間の熱を冷まさないよう努める、

そういう意味では、かなり成功率の高い手法だ。

小泉政権とおなじく、
優秀なリーダーの下に、
優秀な人材が集ってきている。

おれが周囲をあえて無視していうなら
「理想的な次の政権は、第二次小泉政権」

と言えるくらいだ。
「ただし」

人道に目覚め、
「あれが小泉政権か」と言わせるくらい、ガラリとチェンジすべきところはしないといけない。
頭も下げるが、やることは鬼のようにやる。

良くも悪くも、つかいものになる議員も、あの周辺に偏在してしまっている。
政界再編まで行くとしても、ここがベースになるのは避けられないし、避ける理由もない。

再編では時間がかかる。何年でも。
その間に大不況は顕在化する、失策が多ければ多いほど。不況の底をつくのが2〜4年後である。

改革政権を呼び戻すだけなら、すぐだし、対応能力もそろう。
野党側もどんどん呼び込んで、スキル重視の野党閣僚まで出したっていい。
国家危機対応内閣。

まあなんにせよ、こんな荒唐無稽な政権を実現するには、
党内クーデターがはでにおっぱじまることになるのは避けられない。
改革アレルギーの世論を盾につっかかってくるイデオロギー勢力や官僚勢力なども後を絶たず、
そこをどう平和的に収めるかが非常に難しい。

選択は、政界に一任するしかない。こればかりは代議士の専任事項だから。

政界が政界である事を許される、大不況がぜんぜん大不況でないうちは。

政界が政界である事を許されなくなったら、それは革命という。よほど世間がひどくなった時だ。
日にバケット1本も食べられないフランス市民のような。


黒人夫妻が大統領として降り立ち、その衣装はキューバ人の作で、
イラク撤退を命じた。ガザ撤退もオバマ意識の上だ。

それはまやかしなどではない。国が、国際社会が、動いている。

USAは、めくらましではなく、賭けている。本気で。

なんでも粉飾と隠蔽に走る、ゴマカシ流政治の日本とは違う。スキルがないから零点の答案を隠す。

日本は企業も、こういう思い切った総力戦、資源集中が、苦手だ。

欧州、北米、総力戦では負けてくることが多くなった。そろそろゲーム業界も苦戦するだろう。

昨年今年、感動した二つの映像。
・北京五輪開会式
・オバマ就任式

映像に感動するなんて、何年ぶりだっただろうか。

 ◇

大学生が麻薬中毒

非常に深刻だ。

昨年だけで、慶大生が5人くらい逮捕されたような。きょうもまた逮捕が一人。
東大留学生のスペイン人まで。

流通しているということで、
栽培されているということだ。

規制か、
緩和か、
それも含め、早急な対策を。

逮捕するだけでは片手落ち。


http://gendai.net/?td=20090122
 サブプライムなど1兆5000億ドル程度のパーなんてほんの序の口。
 世界中にまだ200兆ドル以上の金融バブルが存在 し、その10%がこげついただけで20兆ドルが消えてしまう。

 200兆ドルといったら、日本円にすれば「兆」の位を超えて「2京円」だ。
 世界中のGDPが 束になってもかなわない天文学的数字のバブル。

 この国の主力銀行も総崩れ必至だが、
 この国のトップは「日本は今回の不況から一番最初に脱出する」と根拠な き自信に酔いしれているのだから、国民生活は危うい。


一理あるなあ。
でも、ソフトランディング次第で、化けると思うよ。

奈落の底とまでいくかは、オペレーション次第ということだ。

素人考えでも、バブルスプレッドにディレイをつけるくらいは思いつく。

管理された破綻と、
されない破綻では、
勝ち組と負け組くらいに、違うことも想像が付く。

世の中には、ハドソン湾に軟着陸させるような手練がゴロゴロしているが、
彼らを最大限活躍させるかは、運や、チーム力次第。


ひとつのシナリオは、「日本が、しんがり」

もっとも内部留保の多い国だからこそ、最後まで粘る。あえて引き受けてしまう。あっそうのはっそうと、真逆に。

一番先に脱出したって、世界中と連動している経済、景気、金融である。

そこがわからない自民族、公明筋は、政権担当能力がない、時代遅れの20世紀頭脳、ということだ。

ODAだのに、感謝されない浪費を重ねるのはもうやめて。20世紀式は廃止し、20世紀トップたちは引退して、

そういうことに資金を投入する。当然、多くの若き精鋭をチームに入れなくてはならない。21世紀式。
優れた軍師がそれを率いなくては。

成功すれば、感謝されるどころではない。

だから、そういうことの”アピール力”も含め、いまの高齢化、慣例化、したメンバーではもうダメなのだよ。
サンダーバードは、かっこうよく参上して、かっこうよくオペレーションして、颯爽と去らないとね。


http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21758
外食チェーン38社の命運
 不況にはむしろ強いといわれた外食チェーンまで苦しくなった。
 追い打ちをかけているのが、「減損会計」だ。

 会計基準が厳しくなり、悲鳴を上げる企業が多いのだ。
 08年度決算(通期)で業績を下方修正している38社をチェックすると……あぶないチェーンが多いのだ。

たとえば、こういう会計規制も、
不況時限定で、大幅に緩和してしまう。

そういう割り切り、冴えた手腕の一つ一つ、積み重ねが、
大幅に不況を圧縮する。部屋中いっぱいの不況が、ゴミ箱へポンで済む、かも。

生物で考えたらいい。
汗や血行が、暑いときのままで固定されたら、冬になると蜂みたいに死んでしまう。逆もしかり。


おれも、地域行政、さまざまな地域問題に首を突っ込んで、議員団とつるみ、
間接的ながら、政治家らしいことをし出している。

すでに新人議員や役人の面々にも、ここはひとつ、大化けするつもりで奮起を願いたい。ウエに流されてばかりでは悲しい。


http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=19191
「お互い独身だろ。結婚しないか。アパートは3部屋もある。チンギスハン知っているだろう。この朝鮮半島までモンゴルだったんだよ。日本だって攻めたんだ」
 彼女いわく、これはモンゴル男によくあるパターンだとか。
「チンギスハン以来の世界観、征服欲がDNAになっているのね」
 モンゴルがアジアを席巻する時代が再来するのか。

しかも、チンギスハーンは、義経なんだぜ!

そしておれは義経ゆかりの腰越にいるんだたまたま。

冗談抜きに、日本人もモンゴロイド。


http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012232_all.html
 オバマ新大統領を嫌がっている“ある職業”の人とは

やくみつる失業の危機!


http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012234_all.html
 オバマ演説書いたのは…27歳スピーチライターに注目
 童顔、短髪、ジーンズ姿で一見大学生

黒子ライターという、「アメリカンドリーム」

 オバマ氏が練習していた基調演説を耳にし、「その言い回しはこう変えたほうがいいのでは」と口を挟んだのがきっかけ。

これを
「ケンカ売りやがった 偉そうに対等に口をききやがった、どうしてやろうか」
と本意で怒り出すのが、
日本の旧態依然の社会トップの面々、の一部だ。

小泉とか石原、ああした面々はむしろ
オバマに近い。
「ほほう、んじゃ、やってみるか」

社会上層部が、小心者だらけになってしまった福田政権以降。安倍は開放的にがんばったけど、ナメられて総攻撃されてた。

アレを言っては攻撃され、
コレを言っても実行されず。

そんなことやってれば、無能と言われ、社会が停滞するのに、
「誰かが邪魔しやがった!」「口を挟んだあいつだ」
と、こんどは八つ当たりしてくる。

なので、国政の議員達も今や、なかなか発言をしない、できない、面従腹背、でいる。

いまが十分にヒトラー末期的だと思う。政権も、裏社会も。

・ピンチの呼び込み方
・ピンチへの対処の仕方

コレでだいたい、器の大きさがわかるよね。


http://www.j-cast.com/2009/01/21033982.html
 一戸建て580万円の衝撃価格 不況が追い風人気集める

土地込みで150万円、
固定資産税が年間3万円、

なら買う。


http://www.j-cast.com/2009/01/22033979.html
 TBS株の長期保有示唆する 楽天三木谷社長の意図
 TBS側に提携に応じる構えなし

オバマのチェンジ風も手伝い
大不況が数字だけではなく身に降りかかることで、

むしろ楽天様々で泣きつくだろう。何年後かな。

放送局というのは、殿様商売が根付きすぎた。
戦後に興ったので、挫折も知らないし。

半・お役所。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090106/181963/?P=2
 一方にお給料は結構もらえるんだけど、でもそれはガマン料も入っている仕事がある。
 そして、もう一方に、そんなにストレスはなさそうだけど、ただ食べていくため、生活費を稼ぎ出すための仕事がある。

新聞屋の社員は、前者。
新聞配達だけ、集金だけ、は後者。

天と地の差が。

 人が喜んでくれる仕事っていうのは長持ちするんだよ。
 いくら高いお金をもらっても、そういう喜びがないと、どんな仕事であれ、なかなかつづくものじゃない。

総理の消費期限が1年になる理由。
そうり、つかれる、
そうり、きらわれる、

もたない。


(各紙)
 森氏はさらに「麻生さんで責任政党として(総選挙を)戦うべきだ」と主張。
 「麻生さんが本当に最後の『剣が峰』と思うのなら、思い切って内閣改造をすべきだ」と述べ、

 予算成立後に内閣改造に踏み切り、総選挙に臨むべきだとの考えを示した。

3年前も、
1年前も、

ふっるいひとだなあ、と思ったものだけど、
今年も同じなのね。ワンパターン。
さすがに安倍福田麻生と毎年おなじことを言ってるんで、聞き飽きた国民が多いだろう。

あれだろ東映の、レッドがグリーンになって、ブルーがイエローになって、


(朝日)
 メモに「就職決まらなかった」 専門学校生、自殺か

こういう若者を救わねば。
90年代のような、投げっぱなしは許さない。

・切られる労働者
・路頭に迷う学生

開店資金に苦しむ中小企業など、いくらでもある。

だから、おれは、
中小スーパーとか、コンビニではつい、余計に買ってしまう。
きょうも雨で売れてないスーパーでわざわざ弁当まで買った。

それもシェアリング。互助だ。
遠方やモールで派手に使うのもいいけど、
商店街やひなびた和菓子屋で買う。


/21

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090121k0000m020075000c.html
 経済同友会:「内部留保」活用論に否定的見解…代表幹事
 雇用維持や賃上げに使うべきだとの労働組合などの主張について、「内部留保を研究開発などに投入し、企業の成長・発展のために使うのが基本だ」と述べ

雇用維持はワークシェアで浮いた金の分配などで済ませる、公的支援を組み合わせる、などして。

最近の労組は連合も含め、
「正社員の給与を維持するために非正規を切れ(なりふり構わず正社員の給料下げるな)」とか、時代錯誤で非常識な主張が目立つ。
正社員さえよければって・・・

民主党の、農業所得補償と言い、
一時代前の発想が目立つ、この手の左派。
もっと現実をみているのが、最近の共産党だ。現実ばかりあれこれ世話しているからだろうか。

オバマはどんどん語りかけているし、
既存の手順ではなく
既存の団体相手でもなく

民衆に向かって問いかけ、語りかけている。

40代。

やはり日本も、そうならざるをえないだろう。
じじいの60代の麻生でも小沢でも、意思疎通、プラグインができないだろう。

カナダもロシアも40代である。

かたや石波でさえ50代。

40代のサラリーマン総理でも、
チームやバックが精鋭揃いなら、化けるはずだ。
げんにオバマは化けている。

政治家いらない。いわゆる政治家はもう。

議席は遠からず都道府県数と同じにまで減るし、
えらい政治家が総理になる必要もなく、公選制になる可能性が高い。

本気で、自分の言葉で、民衆に問いかけ、ヒアリングする、総理と
本気で、自分の言葉で、議会で役人に質問し、市民の質問に返答する、議員が

そろえばいいのも、地方議会の試行錯誤による成功が、物語っている。

チェンジとは、
政権交代の、次の次くらいに、くるものであり、
遅くとも来年には達成されるものだ。


 ガザのイスラエル軍、「オバマ就任」前に撤退完了へ

「オバマさんがいうんじゃ、しょうがねえよな」
「なー」

  ◇

おそらく、オバマで示した「アメリカの激変」は、

フランス革命のように、世界中に波及する。


なんせそういう規模の国際的巨大圧力は、国家元首ごとき、国家陰謀ごときには止められない。

日本の政界も旧来で無効化した面々はことごとく一掃されるかもしれない。しかも武力的にではなく、きわめて合理的に、必然として。

おれは決めた。
ブッシュ陣営には捕虜を拷問がてら使われてるような差別印象があったが
オバマ陣営にはパートナーシップを基本に接してみようと。

自分も実質、一票投じたのだ。
若く新機軸のオバマと、堅実と福祉のヒラリーには。

自分が選んだ、その彼らは政権入りになったのだから。

日本にも、
パワハラや裏社会手動の時代を終わらせるオバマ風が吹く。

合理とスキル重視で、きったトランプが重なっていくような論戦ができる、そういう政界、議会になると。
無駄な水掛と脚引っ張りで、いっこうに積み重ねのない旧態にはお下がりいただくと。

Yes,We can!

〜ブッシュ時代に小泉政権下で暗殺された末弟の、命日である就任式の日に、記す〜

カタキは取った。いや、しばらく続く長きカタキうちが開始されたのか。
末弟は生きていれば成人式だった。次弟は元気寿司の副店長までいったところを殺された。

おれは反転し躍進を開始する。相手は転げ落ち始める。

これまで以上にアメリカに利益を差し上げよう。
パートナーとしての協力に期待しよう。

運命は、就任式の生中継におれを向き合わせた。

オバマがホワイトハウスから出てくる時間1:40が、朝刊配達の出勤時間だったのだ。
10分遅刻したが、だから何だというのだ。配達は遅延しない。

すげーUSA1キャデラックの護衛の車がナイト2000だ。フォンフォン

http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY200901200371.html
 民主、訪米団を派遣へ 2〜3月、バイデン氏と面会希望

総合的に自民人材よりも劣る彼らも、
岩倉使節団みたいに海外で打ちのめされてくるであろう。
国内政争で自己満足しすぎなんだよ夢見がちな野党くんは。


アメリカを見ていると
「歴史は、自分たちが作るものだ」
と、
気づかされる。

日本の感覚だと、リンカーンにならう、黒人開放、
なんだか恥ずかしくて、馬鹿にしたくなってしまう向きがあるけど

それが、国会にまで、マスコミやネット掲示板にまで
「批判の渦」
を生み出し、

なかなか、前へ進ませない。
なかなか、ヒーローを誕生させない。

ブランディングを、阻止される。みんな庶民的なのが、いいことのように言われる。
中学で「お前ももっと馬鹿にならないと、孤立するぜえ」と、短ランや自転車改造をゲーセン通いを、強要された日々。そういう土壌。
どのオフィスも工場も、いちいちあれもこれも日本人らしくないと、入っていけない。

使い物にならず、当事者さえ困るような政権機能とか、
ヒーローがいないと、どうにもカスタマイズできない難問が山積みだ。

ヒーローが出てこれないということは、(ヒーローなのに、戦闘員と同じ格好しろとか、目立つなとか、挨拶はケェ〜ィだとか、注文が、法規制が、多すぎる)
若い新人、外様の天才、
そういう人たちはお蔵入りのままで老後を向かえ、活躍することはないということだ。

「前向きに、歴史を作る」

原点回帰、前向きな姿勢を、風潮を、あえて作り出す。

でないと、2000年お爺ちゃん国家の日本は、
あれもハズカシイ、これはダメ、

やらないことだらけで、舵を切るのも禁止で岸壁へ激突するであろうよ。

とってもハズカシイ国家議会なのだ。TV中継見るたびに赤面し、落胆する。
平和ボケで気づかない人が多いけど。

どんどん売り上げと税収が落ちている、
どんどん金を使わず、ものを買わなくなっている、
どんどんヤルコトナスコト阿呆で低レベルになっている、

日本国家、斜陽没落のときに。


周囲の国家は、偏差値30から70まで引き上げた。金も稼いでいい大学に入った。
日本は逆で、偏差値75のトップエリートという気概から、真の努力を怠り、日々を喧嘩や酒飲みに明け暮れ、いまや偏差値40を割る勢いだ。

うさぎとかめ?
ありとキリギリス?

エリート設計に失敗した(いまのエリートたちはエリートと呼べる働きをしているか)
世代設計に失敗した(団塊前後の世代はどう見ても・・・)

それらは団塊前後の両親世代(戦前世代)の失敗でもあるけれど。
完全には西洋式近代化にマッチングできなかったり、当の西洋国でも同じ問題を抱えたり。

たまたま、内部留保が多い日本に、
諸外国が、タカったり、物乞いしようとしている
国際的風潮もあるけど、
いまの情けない日本に、スポットで、その場だけでしか活躍して見せられない日本に(しかも商売と学術だけね)

国際社会をリードなんかさせたら、
むしろ国際社会の未来を改悪してしまいかねない。

日本と、それら他国とは、抱える大問題が、領域が、違うだけ。

日本を、あまやかさないでくれ。頼りすぎないでくれ。

スーツも着られず、靴下も履けず、
そういう新入社員や、新米教師が、10年前ごろから急増したのだ。いまや、ネクタイを締めなさいとか、歯を磨きましょうとか、社則などに書いてある。(これは本当)
そういう「道楽息子世代」が担う国。(比ゆ)

内部留保は、もっと団塊より上の世代の遺産でしかない。

平和ボケで機械的運用維持だけの、無能化した日本には、愛のムチを。
本当に支援が必要な国には、また違うケアを。

国内外の、あらゆる「いびつ」を、是正する。

 ◇

 ソニー、上海でブルーレイソフトの生産開始

もう日本市場はアテにできないよ、という側面もかな。
基本は中国市場進出だけど。


http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090120/biz0901202215016-n1.htm
【トヨタ大政奉還】(上)危機下のカーガイ 「筋肉質」企業へ自己改革

日本でこういうのは、大博打ですな。
お殿様だから、でーじょぶだぁ
下々はつい、そう思ってしまうけど。

実力勝負だし、
時の運ですからな。
アキオ手腕を実際に見ないことにはねえ。

あんまし関係ないと思うよ結果的には、創業家かどうかは。

むしろホンダみたいにドライなくらいでよい。

むしろそういうホンダのことを思い出すと、トヨタ大政奉還なんて古臭いこと言い出すようで大丈夫かよ、とも感じる。

変に政治思想っぽいところで酔わないでくれよな。
今の時代でも、やれ尊皇攘夷だの、天皇がどうこうすれば大丈夫だの、そういう連中が影響力も問うとしているのがしんじられないが、現実だ。
それと似たような発想や、体質が、政界サラブレッド総理の3代ともダメダメ、という結果につながった。

みな、お殿様には甘い。

福井さんチャンスかもよwww

旧態を持ち出したトヨタ VS 新機軸を走り続けるホンダ

自然と、企業風土から、そうなってしまったね。

まーただ、アキオさんは40代と若い。しかもモータースポーツオタクらしい。
若者と話ができるだろう。
現場と仲良くなれるだろう。

そっちだな、キーは。そこ以外にはない。

周囲には勝手に思わせておけば言いし、
「なんで創業家なのにそんなことをする」ということもいっぱいやったらいい。

ゆえに、サラブレッドでも平民でもいいから、(小泉次男が政治家らしい政治家になるかどうか・・・)
お決まりのことはぜんぜんやらない、
40代総理が必要でしょう。
新党与党というバックボーンで。

日本の場合、マクロ社会基盤ともなると、
製品のような「リブランディング」ではなく、
ゼロからの「ブランディング」のほうがいいだろう。リブランドでは手に負えまい。

 大統領就任式、NHK視聴率5.8%

深夜にしては高い。ブランド力、期待の高さ。
朝刊配達をしていて、ふだんは寝ている家があかりがついていたので、視ていたんだろうな。おれなんか録画しちゃったよ。
日韓W杯のときは、都心でさえ人通りが激減し、どの家も叫んでいたよ。


以前なら免許を取れるはずのないオバマみたいな人物が、
免許有望視の連中顔負けの活躍で、

しっかりと免許を取ってしまう。

これは下克上に等しい。
いかな時代のニーズが転換したとはいえ。

革命とは、維新とは、
無免許者が免許所持者よりはるかに活躍して、のし上がることであった。UFOキャッチャーなのだ。

正統を気取る人間たちも、かならず無効化、陳腐化、の時が来る。



胡錦濤とオバマは、おれと、俺の世代と、相性がいい。
なんかそういう感じがしている。

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/01/21/20090121k0000e040020000c.html
 オバマ新大統領:知人の黒人画家が小浜市に肖像画贈る

返礼もはやいもんね。


日米の差に絶望した件について、

政権発足に1万人すら集まらないし、
演奏会もないし、
きょうの就任式なんか、黒人だらけ、貧民だらけだよ?感動したよ。すでにアメリカは変わってるんだ!


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090121AT3S2002L21012009.html
 首相主導の機動的な行政運営を目指して内閣官房に新設する「国家戦略スタッフ」制度の概要が21日、明らかになった。

 定数は「30人以内」とし、
 重要政策の企画立案にあたる特別職の国家公務員と位置付ける。

 次官級から課長級までの給与体系を柔軟に適用し、
 官僚だけでなく大学や民間企業からも有能な人材を幅広く任用。現行の首相補佐官制度は制度改正にあわせて廃止する。

提唱されたシステムは、すばらしいけども、(次官までセットのホワイトハウス方式とか)
とうの麻生が、平議員に限らず、おおくの自民党議員に、まして野党議員に、失望され、内心は見限られている。たぶん300議席以上。

オバマと、オバマ陣営と、セットでないと意味がないように、
このシステムは大いにやってほしいけれど、

まず総理を変えて、(できれば50代までのなかから、上記システムのようにボーダレスで選出)
議員内閣制や国会システム、ルールなど、あれもこれも総合的にチェンジして、

片手落ちでは、意味がない。

むしろ、片手落ちで、時期尚早で、実行してしまい、
頓挫して、お蔵入り「あのプランもダメだった」と烙印を押されて、倉庫入りにされてしまうのが、一番、困る。

小泉改革がまるで全部ダメだったかのように言う老人たちに感じる疑問と同じだ。
小泉改革は若い世代の改革であり、
改革が必要になるまで大火事を放置して延焼するに任せたのはもっと高齢の世代の始末であろう。

とにかく、だから常々「いまの政権は、なにもやってくれるな」という思いが強い。

むしろ、だから、
麻生を見限った、若い、平議員のような人材が、
次以降の内閣のポストを占めなくてはいけない。まずは副相からでも。

枡添や石波など、若い改革や、前例のない取り組みに
積極的な中堅が、彼らを育てる。

先生先生で終わってしまう、料亭政治、記念写真、そういうのはもう、いい。
和やかな出来レースの国会中継など、視なくても報道で足りてしまう、物足りなさ。

すでに町村派が割れた。
猪突猛進の渡辺議員は離党した。

そっちが先だ。


http://gendai.net/?td=20090121
悲観論強まるこれからの世界
     オバマ大統領(47)誕生で、米国はお祭り騒ぎ。
 黒人初の大統領にすべてを託し、これでアメリカは絶対よくなるといわんばかりだが、そんなにうまくいくものなのか。

 政治家としての実績が何もなく、手腕も未知数。
 アメリカが直面している危機はとてつもなく大きいのに、オバマなら明日にも大恐慌を吹き飛ばす結果を出せるかのような楽観論が演出されている。

 多数のイベントやパフォーマンスはその目くらましに過ぎない。

 新政権スタートの日の市場の反応も冷ややかだった。
 この先、オバマ政権の歯車がちょっと狂えば、さらなる大恐慌への扉を開けてしまうこともある。悲観論もあちこちから聞こえてくる。

むろん、いざというときの目くらまし、保険、もあるだろうけど、
むしろ「賭け」ブラフだろう。

バブルが人を沸かせる。
パニックで人が冷めて、萎縮したらおしまいだ。
だから、お祭り騒ぎくらいで正しい。

日本国政の、冷めるに任せる、困るに任せる、あれが最悪だ。
聖域で政界が隔絶されているというのは、こういうときに致命的だ。

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090119/183129/?P=2
   「Crowded」とは誠に言い得た言葉である。
  皆がひしめき合って暮らしている惑星の領域を線引きして
  「ここからここまでは私たちの問題ではない」などと言って災禍から逃れるようなことは、地球に住む者は誰もできない。

致命的だ。

オバマは若いし、
慣例をはやくもいくつも破っている。
柔軟な分、さまざまな対処に強い。

オバマが統治するのではないことに注目。
結局は、チームである。
どれだけ優秀で、どれだけ成果へつながるか、でしかない。
ジョブスだけが引っ張るAppleみたいなのは、かなりレアだ。

市場反応は、むしろ別要因で下げトレンドだったから。(シティなど銀行再編の発表で、長期的に不況感が強まるとの売り基調)
不況の急な下り坂での就任。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21750
麻生訪米“2兆円”
 世界一忙しいオバマ大統領が、死に体の麻生首相に会うメリットは少ない。
 それでも首相がオバマ大統領と会談すると巨額のカネが必要になるといわれている。

でも日本の民主党は呼び寄せてるんだよね。
小沢は「勝つまでは会わない」と拒否までした。


参考に。
http://netplus.nikkei.co.jp/forum/academy/t_70/e_1666.php
オバマ大統領は「大恐慌」を回避できるか  竹中平蔵教授のオフィスアワー

 緊急性が高いのは、なんといっても金融危機の終息だ。
 重要なのは金融機関の資産を市場価格で厳密に査定し、そのうえで必要な資本を注入することである。

 第二の問題が、産業の再生である。
 より具体的に言うなら、米ビッグスリー(自動車大手3社)の経営危機への対処だ。

 参考とすべきはダイエーなどの再建を手がけた日本の産業再生機構であり、
 ビッグスリーを何らかの形で「管理された破綻」に持っていく必要があるだろう。

野放しの延焼を防ぐ。

 第三の注目点は不況克服のために、マクロ政策をきちんと実行できるかどうかである。
 こうした財政拡大は、いわば「時間稼ぎ」である。
 時間を稼いでいる間に、金融危機を終息させて成長力を回復しなければならない。
 そうでなければ、逆に財政赤字の拡大による負のインパクトが顕在化してしまう。

◆滝田洋一
 チーム・オバマの政策はハッキリしています。
 当面の景気対策では「カネに糸目をつけない」、
 金融危機については「抜本的な打開策を講じる」ということです。



  ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090119/183025/?P=2
 ブッシュ第43代大統領は
 蒟蒻ばたけが好物で、
 これが2002年に大問題を起こしたことがある。ホワイトハウスの寝室でアメリカン・フットボールの試合を観戦していて、
 蒟蒻ばたけを喉に詰まらせ、気を失って倒れたのだ。

  その後、意識を取り戻したものの、一部始終を見ていたのはペットの犬だけという危機的な状況

だから、ひつまぶし だけはダメだって・・・・・大統領ーーーーー



/20

きょうはお休みしてまでオバマウォッチ。
753Tシャツもほしいけど
088Tシャツがほしいぞ。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20386649,00.htm
PICのウェブサイトにおいて就任式を生中継とオンデマンドでストリーミング配信

21日2時頃らしい。

 オバマ米次期大統領:イラクの駐留米軍撤退、21日に指示(各紙)

良くも悪くも日本と違い

迅速に政治が動いてゆきます。

http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY200901200084.html
 「キング牧師は他の人への奉仕を愛する生涯を送った。その遺産に敬意を表し行動する日としよう」と国民に呼びかけ、自らボランティアに加わった。
 オバマ氏は、10代のホームレスのための避難所で、ペンキ塗りを担当。ミシェル夫人は米兵らへの慰問物資の荷造りを、バイデン次期副大統領は大工仕事に精を出した。

パフォーマンスであれ、
やってみせるのがエライ。

この人のためなら、ホワイトハウス入りしてもいいやwww

サイコフレームがなくても、
オバマひとりで、みんなの心は一つになった。

明日の式典にはハドソン川の機長まで招待。
小浜市のお寺も祝福のために鐘つき。

 ◇

ハトに1かけらだけパンをやりながら
ハトの重さが200g、人間の1/300
1かけらでも一食分より多いのか、

などと考えた。リーズナブルな生き物だな。土地神話とか無関係だしww

ネコだって一切れの肉で、人間でいう満腹ステーキに相当。

 ◇

米国中国印度『大陸の大国』
おれがおれが、我先に
自己主張型
無規律
自然隔絶、開発型

日本やデンマーク、ベルギーのような『閉鎖的小国小国土』
まず規律
全体主張型、没個性、吸い上げ
自然融和型

まあ、グローバルとは双方の融合、

いいところを吸収し
悪いところを改善し

双方とリンクするためのプラグイン整備へもつながる、

ということでしょう。

片方だけ、勝ち誇ったり、侮蔑していても、ダメですよ


弾圧被害の日記にも関連記事を書いた。

 ◇

派遣切りホームレスと
内定取り消し学生と

報道があいついでいる。

あえて脊髄反射でレスするより

おそらく殺到、集中するであろう政令指定都市など大規模市町村の対応に賭けてみる。

中央国政と違い、彼らは結構動いている。現場慣れ。手練化。

・ホームレスは越冬だけでも集中的にケアしなくては。
・学生があぶれて、価値を下げ、やる気をなくすのを防がねば。

根っこは、この一文だけで足りる。


 ◇

サンプロ、録画で再検証。過労中でも。

猪突猛進の渡辺は、公開の場での弁舌は苦手。
でも貴重な戦力。
渡辺=土方、近藤
江田=山南、伊藤


竹中さんと金子氏の論戦。

・反省しない、国政と銀行はじめ各業界(平時モードで利権拡大の官庁、好況だからって大火傷で懲りたはずの株に手を出してこの不況で大損の銀行)
・負けムードばかり呼び込んでもまだまだノンキ(社会中枢も、世間の庶民も、そろいもそろって)

日産マーチがタイ生産へスイッチ、つまり日本から逃げていく企業たち。
小型バイクも8年前からは、大半が中国台湾での生産だ。15年前にはヤマハなどが台湾生産だった。

だから、口べたの渡辺喜美でも貴重であり、
麻生政権に一理があってもやはり、倒閣して選挙するしかないのだ。
三振しておいてもうひとり立てるなどという余裕はない。だいたい、残りかすに一人もいないでしょ、適任が。
安倍が最後のチャンスだったんだと思う。

既存旧来エリートしか選べない時点で自民は終わってた。
おれは平君を経産副相に選びたいもの。これだと思った桝添君も石波君もいい仕事しているし。

慣習と
決済機能が、ダメ。
ダメダメダメ。

トップの人材人脈がごそっと置換されないと(明治新政府なみに)、
その後にルールや慣習がチェンジしないと、(幕府体制が立憲君主制になったくらいに)

手遅れになる。今年中でないと、手遅れ。

まだ不況の下降曲線が来年までなのか、3年続くのかも見えていない。

また日本だけ、無能をさらけ出して、一人だけズルズルと下降線を続けるかもしれない。(90年代のリピート)

スウェーデンは3年でバブル崩壊を乗り切った。
日本は10年以上、ろくな経済再生が出来なかった。だから小泉政権のようなエキセントリックな機能が必要になってしまった。劇薬だ。


まだ経済素人なので、

これだけ物価や労働コストが高い、
豊かな物品やサービスがすでにあふれている、(70年代とは違う)
日本で、

内需拡大なんか出来るのか?イメージできないでいる。(当然、内製化、地産地消にも関わってくる)

インフレはみかけの数字は上げる。
でもそれには経済成長が起きて、それを抑制するというプロセスが必要。

バリューを拡大すれば可能だけど、
数字だけ追う経済改革になってしまい、ほかがおざなりになる、小泉流。それくらい荒療治をやらないと追いつかなかった。(歴代政権のツケを払った小泉)

「ほかを着手する」は安倍政権がやるはずだったが、抵抗勢力などがつぶしてしまったり、能力も不足していた。

政権与党もだが、民の見識も、不足していた。だから改革叩きが後を絶たない。
いつのまにか日本全体が、無能化していた。平和ボケのツケ。。。。

竹中さんも常々「(部分ではなく、全体の改善、総合改革)やらなければいけないと思います、まだ改革は途上でして、失敗ではない」

と、公言している。

「改革は途上」

ここを無理にでも1億国民に容認してもらわないと、(数年間、十数年間、の黙認猶予)

進まない。

改革=経営である。

旧来の政治は、経営とは言えなかった。


おれは私的には、竹中さんは15年は政権に居座って、軍師を続けるべきだと思う。
その間、いろいろな人が絡んでいい。育って、ホンモノが世にあふれてほしい。口だけではない。御用学者でもない。

「中長期でやってくれ」
ということになれば、全省庁を駆使しての国家全体設計が可能になる。

小泉政権は、
いままでの政権がまったくダメで、「樹海を覆うような規模にまで拡大した山火事」を自分たちで消さなくてはいけなかったので、

やっつけ、緊急出動、
どうしても強引で、急ぎ足になってしまった。
非常に偏っていた。

5年間でやれることなんて、そんなものだ。

まずは経済でもう5年。
福祉雇用からIT金融から教育に農水業、
財政再建から地方分権、
あげればキリはないが、
諸々に着手すれば10〜15年。

中長期政策だと、国民の理解度も深まり
人数も増えてきて、

国民会議というレベルになってくる。

大学生に高校生、
企業の管理職や中小の社長、
頭脳が一定水準の人間を引っ張り込んでいく。

社会中枢(政治経済トップ)が高度になってくると、
「上>>下」土壌の日本だから、下々もレベルアップしていく。
ルーティングマップ(RIP)の配信と同じ。

ウエを優れさせるのが急務だ。旧来自民政権は倒閣対象なのだ。
「ごまかしマニュアル」が充実しすぎている。
ホンモノの改善や改革ができないまがい物になってしまった。

とにかく、
手順がある。はずせない手順がある。

無手順ATAPIでHDDクラッシュ、では困るから、
学者や技師にSCSIみたいな手順を作ってもらい、やらせようよと。


竹中さんは教師だな。理論でわかりやすい。技師も大臣もやれる。
金子さんはややゴシップ。かみつく役割。渡辺さんに近いかな性質は。添加剤みたいな。

こういうのはプリキュア、両輪としてうまく機能する手がある。


もし、25年後に、

おれがいうとおりにやって、
おれが「そうだな、これはおれが言うとおりに全部やったけど、ダメだったな」

ということになったら、殺すなり袋だたきなり好きにすればいい。

みんな、短気すぎる。ちょっと気にくわないとかみつく、そういう連中が影響力が大きすぎる。

暴力と暴言がいちばん手っ取り早い粗暴な世の中では、どんな改善改革も進まないよ。

「いや、これでは方々の抵抗が強すぎて、不十分だ。いやあ改革が進まないなあ困った」などとイイワケさせないで。
プロレーサーも、これが一番マズイのだ。だからチームは最高のマシンを作る。

もし、オーケストラみたいになんもかもうまくいったら、その頃に閣僚にでも推してくれwww


できれば今からでも、政治経済エンタメほかの指南役として専従したい。
肉体労働を兼ねながら政治弾圧を受けながら、ブログを書くだけでもえらい難儀だ。深く考える余裕はない。

でも現状、粗暴すぎる世の中では、専従は不可能だ。


暴力宗教では、
政治の代替え品にはならない。(政治に代わりなし)

政治がきちんと決済機能を発揮しないと、経済がメタメタに破壊される。

いっくら政治に近いとしても、コバンザメ、従にすぎない。

みな、わかってるはずなのに、わかってない。


ビジョンを示せる人がいないという竹中さん、わかるわかる
MUFGのエコノミスト水野さん、米追従だけでない、日本らしい構造改革を再イメージ化してほしい、わかるわかる
金子さんもプアなイメージなりに、矛盾を突きたい、わかるわかる

まだまだ黎明期なんです。
そこで安倍さんが頓挫して止まっているんです

今このときに、グダグダ言っても始まらない。あせりすぎだ。

あせりすぎだけど、改革政権は早急に実現しなくてはならない。

そういうのも、手順ですよ。ITエンジニアなら誰でもわかるし、構築できる。(はず)

おれ丹羽さん大好き。
自分自身00年代は、CTCTのエンジニアの末端だったのでね。
90年代はあすこからシスコを方々の営業所や出先へ、バイク便として運んだ。
そういうとこのトップが、諮問会議の長にいる。

(各紙)
 小泉氏は消費税増税の時期を税制関連法案の付則に明記する政府方針について「常軌を逸している」と批判。中川、武部両氏も同調した。

当たり前。とゆうか麻生はおそらく確信犯で馬鹿を演じている。維新に寄与している。そう信じたい。


(日経)
 森ビル、成田空港―都心のチャーターヘリ運航

これと、
成田羽田リレー便を

急務。

中部も含めていいかもしれないが、
関空はもう手遅れ。別の使い道を。官僚プランが裏目。


 ◇



http://www.j-cast.com/2009/01/18033655.html
 米国で、2003年にテレビゲーム売上げが
 ハリウッド映画の興行収入を2年連続で抜いたのがきっかけだった。

    「映画よりもゲームの方が儲かるとわかった。
 それでハリウッドやシリコンバレーで働いていた才能がどっとゲーム業界に流れてきた。

 マイクロソフトのゲーム機『X-box』も登場し、
 アメリカのゲーム産業の成功は、ハリウッドとシリコンバレーの連合軍の勝利のようなものです」(桜井氏)

これはマズイ。

ハリウッドが落ち込んだのも
製造業がふるわず金融工学ばかり発達したのも

これのせいだし。

負けるぞ。派手にではなくても。

 この間の日本メーカーは任天堂の「DS」「Wii」の成功で収益が向上。
 07年は
 国内
 家庭用ゲームのハードとソフトを合わせた推定販売金額が過去最高の6769億円を記録した。

 ところがその時には危機が忍び寄っていた。世界に目を向けるとシェアは確実に下がっていたのだ。

 (1)得意としていたRPG(ロール・プレイング・ゲーム)やシミュレーションゲームは欧米で人気が低いこと
 (2)日本国内で利益が上げられることにあぐらをかき、海外展開で「油断」が生じたため

日本の政府や企業の、伝統的な負けパターン。
ケータイ電話業界しかり。

  例えば、欧米ではアメリカンフットボールやサッカーといったスポーツゲームや、
 「スパイダーマン」など映画を題材にしたゲームが人気だが、

 スポーツ団体や選手、人気映画のゲーム化権利はすでに押さえられていて、
 新規参入は難しくなっている。

 また、アメリカではゲームソフトは大手量販店で販売されるが、そうした店舗の棚も押さえられ、
 棚の5%程度しか日本のソフトは店頭に並ばないのが現状

だそうです。

 「テレビ、アニメ、出版などとタッグを組む必要がある」

これは太陽光発電で企業規模により欧州企業に負けているシャープと似ている。

 「相手が数千人もの開発チームを抱えているのに対し、100人規模で挑んでも結果は見えているわけです。」

日本のIT業界の開発部門がパっとしないのと同じ構図かな。
米では印度中国を派手に使って英語圏の強みもありシェア伸ばしているし。

日本のパッケージ開発は相変わらず国内向けで、だから日本人ばかり使う。

WindowsやHDDなどで製造業の根幹をあちらに奪取されてから、
ソフト開発も電化製品も元気がない。

・官庁と政党政治の閉鎖体質
・雇用人材流動性の低さ

などが悪影響している。

与野党の垣根を越えた協調による危機突破とか、案外に波及効果があるかも。桶屋が儲かる。

アニメ漫画系は元々、人材流動性は高い。フリーランスの実力勝負の場。

でもアニメ漫画の業界人がゲーム業界にスイッチした話は聞かないので、
この間には溝があると思う。


とにかく、国家としての危機感が皆無だな。

爆弾一つ落ちてくれば、1億人びびるけど
シェアとか経済危機なんて話だけでは、とんと疎い。鈍感。

結局、目に見えない「ソフトウェア、情報」に鈍感な国民性が、裏目に出まくっている。

きづいたら国家破産、そんな時代は近いのだろう。

 ◇

http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200901190245.html
「給付金よりいい」 お得な商品券即日完売 岩手・雫石

 購入額の2割増しの価値を付けた金券
 景気刺激策として期待されている。

 商品券の取扱店を商工会の会員、非会員問わず町内のあらゆる業態から募ったこと。
 食料品、衣料品、家電の小売店はもちろん、
 ホテルや農業資材店、医療機関まで計170カ所以上が参加し、使い勝手がいい。

地方議会の方が、各地でチェンジ、合理に走り始めている。
ナイター議会とか、
市民の声に、自分の言葉で、自分の苦労で、応えるとか(以上、サンプロ)

つまり、中央集権そのものが、倒閣されるシナリオ、流れにある。

うまく地方議会や行政、
地方商店などの先進的な取り組み、

彼らと連絡を取り合い、現地へゆき、

いくつも引っ張り込んで、細胞増殖のように拡大していく、


そういう「改革勢力」が、
きわめて現実的に、

中枢改革を実現するだろう。


いまのところ、中央国政の連中が、いくつか議連とかアイデアをぶち上げているけど
「かけ声倒れ」

それは結局、地方という、「現場」をみてない、参加してない、引っ張り込んでない、からだ。

国政は本社、地方は営業所。
本社に客は来ない。

渡辺の江田に中川に限らず、民主党もまだまだ不足だけど、

そこを抜本的に転換しないと、いつまでも「かけ声倒れ」
やってみたら「理想倒れ、頓挫」

一番得意で、いま躍進しているのは、
かつて冷戦時代にあなたがたが毛嫌いした「共産党」

動くよ、彼らは。
成果が多いよ、彼らは。

あれでもっと、今の時代らしく、閉鎖ではなく横断連携、超党、になってくれれば。

公明なんぞより共産をうまく引き込めよとも思う。

矢祭町に見向きもしない国会議員連中に、何ができるのかと(燃料)


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090120-OYT1T00019.htm
 全国のNTTグループでも珍しい堆肥生産を手がけるのは、
  同社の「新規事業推進室」だ。通信事業者としては異色なこの部署は、

 「地域に貢献できることや、社員が面白がることなら何でもやる」(儘田(ままだ)勉室長)のが売り。

こういう、地方、末端、の暴走が今、おもしろい。

つまんないのは中央だけ。
でもいまだに中央集権、封建であり、みんなが足を引っ張られている側面が強い。

中央集権は悪くない。陳腐化や封建で、足を引っ張るのが悪い。
いちど築いた体制はまず覆らない。下ろすしかない。

 「とりわけ堆肥の売り上げは、新規事業推進室の単独黒字維持に大きく寄与している」と言う。

自前で食い扶持を稼いだ武士、士族のなかには、商才に目覚めて事業家になっていった者もいたことだろう。
かつての幕臣や将軍家も、明治時代にはただの一軒家の庶民だった。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090116/182960/?P=3
言いたいこと言わせたほうが実はトク
 「広告でいっていることは必ずしも本当とは限らない」と皆わかっているから、購入前に価格コムなどの比較サイトをチェック

 企業活動の目的は批判を封じることではなく、
 生活者が欲する商品やサービスを提供して、購入してもらい、さらにいい商品やサービスを生み出すサイクルをつくっていくこと

報道や政府発表を信用しないから、ネットでチェック、自分の頭で考える。
ギター侍はだから痛快なのだ。


http://www.asahi.com/sports/update/0119/TKY200901190344.html
東京ヴェルディ、身売り検討 日テレ、赤字補填難しく

旧態の権化、読売グループ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090120-OYT1T00019.htm?from=rss&ref=newsrss
のようなURLの
from=rss&ref=newsrss
を付け足しさせたのは、RSS開始させたのは、おれの本社サイトへの投書である。(昨年夏、このブログで経過を記事にしてある。)
それくらいに、遅れている。朝日毎日は数年前からやってる。

1000万部も有るとは思えない。
朝日毎日よりやけどが軽いはずがない。たぶんこの二社は早めに発表したのだろう、財務上の理由で。
「日本だけ馬鹿アメリカと違って損失が少なかった」
なんていっとき右系の扇動屋がはしゃいでみせてたけど、

そういうトリックを感じる。後になって一番の大赤字出すのはじつは読売かもしれない。

東京か川崎が本拠の企業が買って、活用するのが手だな。
SBはもうホークス持ってるので。

旧態依然とはいえ、それにすがらないとならない。
新機軸と言っても、すぐには軌道にのらないし、拡大しない。

非常に、ひっじょうに不利な、日本。

ここまで一気にウリが陳腐化した国家は、ほかにないような気がする。
ドイツも似たような製造国家だけど、国家政府が陳腐化してないからね。別に企業が海外へ逃げたりはしない。

中央官庁と中央政界が、ボトルネック。

はやいうちに、そろそろ起きるであろう「諸悪の権化あつかい」から漏れるための、
努力はした方が。

いまんとこ、急激に諸官庁が誠実になり始めて、
悪の権化レッテルは自民公明がかぶりそうな気配。

だから、とっとと解散下野の冒険に出るべし、と申し上げたのだが・・・まあ現場には現場で色々ありましょうけど。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090115/182852/
「2次喫煙」とは、自分自身はタバコを喫わない人、例えば「お母さん」が「お父さん」の喫うタバコの煙を2次的に吸い込む現象を指す言葉

両親がヘビースモークでした。

親父はおれが死の病で入院するとキッパリやめた。
母はその病にかかる2年前に、育児や家庭が嫌で離婚して姿をくらましてしまった。嫁いだ側だからな。

ま、双方とも団塊の我が儘育ち、リベラルだの銀座がよいだの、
ひなの、安達祐実、ああいう破局でしたからなあ。

ホント、豊かな社会なんて、ロクなもんじゃないよ。
幸福の最大公約数を大きくするなら、もっと心の幸福、互助をふやすべきだよ。

日本は、食わず嫌いしている。

こう、高度成長やバブルまでの、「豊かさ、成長に、水を差すような発言や人物を、半ば国策で、ツッツイて牽制してきた」
これが、時代がトレンドが変わって、裏目に出ているんだよね。




/19

今期の朝青龍はかっこういいな。
無敵じゃない分、夢中で無心だ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090107/182089/?P=2
  要は「賢明な公共投資は実体経済を成長させ」「ダメな箱物行政は形骸化して経済再建には役立たない」というだけ

定額給付金じゃダメで(特に今のタイミングでは)
もっと先行投資に使って、人材くぉ含めた中長期リターンを狙えと。

当然、ダメな今の政治家や官僚が投資なんてやっても、
にわか投資家のご老人みたいに、損を出すのは明らかですが。

政界をチェンジさせ、政権というモノの質を劇的向上させないと、無理。

たとえば

「政治家はみんな引退して、ご意見番でしかない、素人だらけの政界」
エンジニアと学者、識者、学生あがり、だけで占めるとか。
ただの一般企業の社員だった人、フリーター崩れ、なんかもOK
奇兵隊

 とりわけアジア、アフリカ、ラテンアメリカの3A地域に、 
 世界最先端の水準で一切値引きをしない
 「日本の大学の支店」を、現存する3つの差別の非対称を取り除いて展開してゆくこと。

はい、伊東先生、次期以降の文科省諮問会議入り決定ねww
ついでに大学生協の売店も。無印良品と一緒に。

* 優秀な女性科学者を一切差別しない
* (当然ながら)途上国出身者を優遇し
* 自由なはずの米国ですら職位の得られない、優れた黒人科学者に門戸を開放する

「えびチャ〜ン、オニニ、カーナボー」
カワン・スタント先生
「はやく大学行け!」「スイマセン、おトウサーン」

 ここでは従来の海外開発援助(ODA)のような「箱物行政」をやらないことが重要です。

ハードウェア指向の、中高年・影響力者さまがたは、ご引退お願いしますと言うこと。

後方支援に下がって、必要に応じてご意見番をしていただく。

 日本国内で最も優れた人材を惜しみなく提供することが大切です。

閉鎖的な、権威主義の政界のようなのは廃止して
人材流動的な、交流の盛んな、スキル重視、人材をのばす土壌へのシフトを。権威や権力に邪魔されない。

 これについては幸か不幸か、21世紀初頭の日本は、大変恵まれた状況にあります。
 というのは第2次世界大戦後のベビーブームで誕生した
 「団塊の世代」が、国内で現役を引退しつつあるからです。

わーい、ヤッター!

・・・当然、引退した中でも、現場に残ってほしいという人材は戻ってもらえるようにする。
そうしている企業も多い。
いわば、部長や専務、偉い先生さま、というのが困りものと言うことだ。

 国内的にもこうした人々に活躍の場を与える必要があります。

老齢引退の意味でも、
人材流動化の意味でも、
いい機会。

 「時限付き研究者」の問題があります。「ポスドク」と呼ばれる
 20代、30代の優秀な若い博士で、
 不幸にして研究職に就くことができずに、学術の世界を去る人が日本では毎年相当数、発生

 昨今社会問題化した「派遣切り」と同様の現象

僕の友人も東大研で博士号とったけど辞めてきちゃいました。いまはヒモだかフリーターらしい。
国費でパソコンや海外留学まで支給されたのに、浪費・・・・

こういうのは「無駄な投資」「投資対象の焦げ付き」

だから、決済能力もないのに居座っている、
中高年の、官僚や与党政治家には、いや大企業の正社員管理職にも、ご引退いただかねば。

流動化すなわち再配置。再役割割り当て。

  日本は途上国がうらやむ「頭脳余り」の状態にあります。
 同様に、自由なはずの米国でも、女性や黒人の研究者が実力に見合ったポジションを得られていません。

 彼らに場を与えることは世界的課題で、日本はその解決のカギを握っています。

ぜひ実現しましょう。
あなたが文科省に与することでね。

いやあここにも奇才変人が余ってて、山林でPC叩いているという・・・

 日本国内の人々が、安心して海外に出るためには「信頼あるブランド」が必要でしょう。

 これを解決するには
 文化勲章受章者クラスの、責任ある「日本の頭脳」に、積極的に「一時流出」してもらうのが有効でしょう。

 その極め付きが「ノーベル賞受賞者」です(大江健三郎さん以外のノーベル賞受賞者は文化勲章も貰っています)。

文化勲章受章者を「学術島流し」にしよう!

 名実ともに日本を代表する学術の代表が、積極的に海外の「日本の大学の支店」と往復することで、
 日本国内にもメジャーイメージの安心感が作られます。

 そうでないと島流しのようなマイナー感が漂って、優秀な人材が集まりません。

官僚の現場研修も、
大企業の海外赴任も、

ここでコケちゃって、出遅れて、失敗してるんだよね。

「あと何年ガマンすれば」「あいつにすっかり負けてしまったな」という。

”中央デスクにいるほどエリート”という、
新聞記者も政治家もすっかり能力的にはエリートじゃない現状を、
リモデルしないとね。

スキル優秀と認知されるとageをゆるされて、スレがトップに上がるというような。
でもセフティネットもあり、ウカウカできない地獄絵図ばかりでもない、という。
蹴落とすだけでは社会が荒廃する、のは小泉政権まででよくわかったはずだから。

 もし日本がこのような「支店」に下村博士を記念する講座を作って、 
 そこにGFPの遺伝子配列を解明しながら、現在はトラックを運転しているプレーシャー博士を
 招聘などしたら

 「おや、日本はどうしたんだ? 今まであんなに世間知らずだったのに、明らかに品格が上がった」と
 世界の科学界は100%見方を変えます。

 そういうことができる程度まで、学術的にも経済的にも、日本の実力は十分に成熟しています。
 「できない」ではなく「やらない」から、日本の学術界は大切なところで信用されないのです。

ねー

すげーわかるわかる。

死蔵、塩漬け。

政財界トップの決済レベルが、モノをみる目、目利き(リテラシースキル)が、
劇的に向上しないと。

それにはやはり直江兼続みたいな若手中堅、田沼の改革みたいな、そういう登用人事が必須。
荒療治だと、総入れ替えの明治新政府になる。

要するに、貿易商社が、
腕利きのバイヤー達を各部署に配置すると言うことです。それぞれの得意分野に。

 オバマ政権以後の「新しい米国」と連動しつつ、

 食料も自給できない国が「一人勝ち」ばかりを言い募って孤立することに、どんな未来があるでしょう?

Not知的の面々には後退していただき
知的な決済、活躍、できる面々で布陣をそろえようと。

 今私たちは、闇雲な利益追求が世界経済を荒廃させるのを見たばかりではないですか。

 世界の人々と互いに尊敬をもって手を携え、ともに生きる新しい未来へと、歩み出してゆくべきだ

大いに賛同。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090115/182792/
障害者もへったくれもなく、
人材も物質も、リソースは最大限活用する。

日本人は、「面倒だ、そんな暇はない」、とやらないことを、やる。

勝てないなあ。白人種のインテリジェンスには。

障害者を雇っては出す。
事業を生み出しては、放出する。
その理由説明も理にかなってる。頭がいい。

日本人には出来ない。
異端児の若い社長の会社でもない限りは。
それにしたって、行政や学術など広範囲に連携し、社会連携の規模でないと、効果が薄いし。

「まず北欧より学べよ」

というのが、しばし、日本への教訓かなあ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090107/182042/

クロネコで、クリスチャンで、命を救われて
「ああ」

氷解です。

ダースイノベーター(大平透)

黒猫とカラスと黒レトリバー
が嫌と言うほど寄ってきて、目にとまるようになるよ。
基督圏、ユダヤ魔術による、「グローバルな陰謀」にやられるようになると。

かつてケネディ暗殺現場も黒い傘をさした黒服の男が立っていたという。

こう、グローバルアレルギーだったんだな、かつての霞ヶ関の反応は。
ドアミラーさえ許さない人々だったからねえ・・・・


 宅急便をめぐる運賃認可や各地で起きた路線免許のトラブルは
 運輸省 対 1トラック業者のヤマト運輸 の争い、という

 内輪の喧嘩で済ますことが出来た。
 しかし、小倉が行革審の看板をしょった瞬間、力関係は逆転する。

 小倉のいう規制打破を無視するのは
 オール財界、ときには官邸、オーバーに言うと国民の声に対することにもなる。

こういう人物を、
日本に100人はふやしたいね。

いわば、ブービートラップ。黄門様。
知らずにちょっかい出して、あとで大後悔。

でも、合理的で、人のためになることしかやらないから、
そんなに無体なことにはならない。どこぞの親分に、というのとは事情が異なる。

運輸省の無体で何人も死んだとしても、
ヤマトの合理化で死んだ人はいないのではないか、という仮説。

権威や権力をふりかざしたぶん、必ずツケは回ると思う。

 だけど、全国3万7千のトラック業者の大半は中小零細で免許業の誇りが強い。

とかいって役人が養護する「公共事業化、護送船団」が、
農業含む様々な業種の競争性、つまりはたくましさや活気を奪ってきた。

こういうこと

 僻地の営業所めぐりで、また小倉の理不尽なものに対する疑問の虫がうごめく。
 「北海道の過疎地は大変なのはわかります。
 だから、国の保護は絶対必要と地元の方は言うが、そうですかね。
 道路、役場、学校は立派だし公共投資もばんばんやっている。箱物は立派なんだけど、

 そこで何かやれというと条件が悪いと泣き言ばかり。北海道は北海道で自ら生きていかないとね」。

です。
ハードを作るだけでソフトを作らない。
カネで豊かさを与えるだけで、人情や心づくしがない。切り捨て、見捨てる。みて見ぬふり。


 経団連幹部と、総務庁長官の懇談会に末席ながら、呼ばれた。
 会の最後に時間が余り、何か一言といわれ、小倉は吠えた。

 行革の成果はうそっぱちだ。松葉は切ったというが、
 枯れて落ちている葉っぱをほうきで集めたようなもの。
 実に役所はいんちきだ。運輸省ではこんな例がある。

 ざっとこんな調子だった。経団連幹部の目にも止まったが、
 それ以上に総務庁の局長連中の注目を集めた。
 「同じ役人の悪口を言われ、本当はおこらなきゃいけないのですが、今日はショックでした。

 実態を知らず、役人の言葉のあやにごまかされていた」。行革の元締官庁の幹部ですら、霞が関の把握はこの程度。

筋が通っていて、きっぷがいいと、
敵からもほれられちゃう。

目が覚める、そういう体験にひとは心を揺らされるようだ。

 小倉の体験や事実を背景にした論理は確かに迫力がある。
 そして、議論の相手の逃げ道まで塞いでしまう徹底さが、一方で敵を多く作る原因にもなる。

だから、一定の交流、許しもいれるほうが
改革事項が急増し、切羽詰まってる現状では、必要だ。

小倉流=小泉流
郵政民営化でメール便事業開始した面目躍如。

除雪しきれてない家屋には郵便屋が行くんだよねきっと。

 ライバルは独占の官業の国鉄と郵便小包。
 勝てる。マーケティング理論の裏付けある自信策を打ち出した。

 ところが小倉の提案は会長はじめ全役員が反対。
 「手間ばかりかかって儲かるはずがない」「業界大手もやっていない」という理由。管理職、従業員も小倉を支持しなかった。

 「1(小倉)対5千(社員)」の四面楚歌のなかで、
 宅急便が見切り発車の形ながらスタート出来たのは肉親の情で会長が折れたからだ。

 小倉が会社の実権を握り、宅急便に全力を集中できたのは、
 父・康臣が53年に死去してから。

 古手の役員を一掃すると同時に、ヤマトの退路を断った。

ここ数日に集中して取り上げている「世代交代、中高年旧態側の引退、後退」
に通じる。

主幹戦略をスイッチするには

・まず大義名分(説得力の材料)
・次に人員一新(新旧や世代など)

「退路を断った」、がまさに必要。
その度胸が、マスメディアから製造まで、無い。
みな古きインフラや人員を抱えている。

でも結局は、国家の主幹産業を変え、多様化するしかない。
古き業界はそっちへ参入したり取引関係を持つなど、工夫すればいいだけのこと。

改革してつぶれるだけの業界は、
どのみちはやくにつぶれる運命だ。

ホンモノは、リモデルすれば生き返るはずだ。

たとえば新聞配達屋をヤマトが引き受ける手もある。
すでに毎日新聞が、新聞屋への配送トラック業者を自由化したりしている。
新聞屋がITに強くなって、インターネット関連のサービスを展開してもいい。

「変わろうともしないで、文句ばかり、まして暴力まで」

そういう側面は確かにあるんだよ。現場をみてるとね。

 創業以来の大荷主の三越はじめ、松下電器産業との取引を取り止めたのだ。

 「もう、ヤマトもおわり」と退社する幹部も続出したという。

サザエさんの長谷川先生。
隣の亭主が、終戦前日に「どうせ空襲で灰になるから」ヤケを起こして家を斧で破壊しまくり
翌日に終戦。

「短気は損気ですね^^」
だそうです。


帰宅するとヤマトの不在通知が。

 ◇

読売新聞はここぞというときにアホだな。つまりはアホ向けの新聞だ。
「見えぬ敵 タリバン」

いつからタリバンは日本の敵になったんだ。

そうやって中東に首を突っ込み続けたら、
しまいにはほんとうに敵視されるぞ。

「2001年宇宙の旅」
エウロパのように。
不可侵というのはあるよな。

今朝はネタがなかったんだろう。
ガザをいっこ下にして、トップをタリバンに仕立ててあった。

現地では、むしろタリバーンやアルカイーダのほうが支持されている地域もある。
ロボットみたいに無機的にいつまでもいつまでも空爆で殺されていくんだ。
日本がいつまでもいつまでも平和であるように。
毎日毎日、おとなり、じぶんとこ、隣町の親戚、クラスメート、
殺されていったら、いかな国連だろうがまして白人国家より、現地のゲリラを支持するのは当然だ。
だいたい中東はそういうパターンが多い。

異種の

相手を黙認できる「寛容」

これを世界中に普及するのが、21世紀前半の仕事。


http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY200901180175.html
ネットいじめ後に中3自殺
 一時学校にほとんど行けなくなっていた女子生徒は、夏休み後の9月からは登校するようになった。

 しかし、その後も「あのクラスいやだ」「最近眠れない」としきりにこぼしていたという。

 「ごめんなさい。私はもう生きることにつかれました」

かような、
継続的で、
野性本能の残忍な部分をあらわにした、

リンチというのが続くと人は、ひたすらストレスを蓄積していき、

自分で死ぬか。
相手を殺すか。

だいたい、どちらかを選択するわけで。

そういうことを、政府だの裏社会などは故意に悪用しているわけでね。

知らないじゃ済まされない。
おなじ政府機関である文科省が、察することが出来ないはずがないんだ。

マヌケのふりをして場をしのごうとする特権、無能。
特権に居座りたいだけで、プロじゃなくなったんなら、降りてくれ。

社会整備によるセーフティーネットとしては
流動性の確保だろう。雇用と基本は一緒だから。

・学校や学級転々の流動性
・自宅SOHO通信教育の整備(期間限定にして背中を押す機能も必要)

イジメなんてのは、
子供も
大人のリストラも

「ない」と弁解するに決まってる。

イジメなんか発生しないようなコミュニティづくりつまりは社会風潮作りも肝要。

スポットを荒廃させて、させたまま放置、
そういう不器用な大人が、団塊以降は急増した。

有事対応能力がない。
だが地位維持のためにとぼけたり逃げるのは上手。

つかえねえ団塊以降。

このへんの社会整備が成功すると、
中東のもめ事を鎮静化するのにも使えるだろう。
あとは戦争利権をどう萎縮させるかだが。

 「遺書を見て初めて、ここまでつらく、苦しんでいたんだと知った。」

親家族とすら、疎通できていない現実は、数多い。

社会設計を誤った。

西洋化は終わったし、
団塊までの社会設計のダメダメだも明白になったし、

若手中堅の、リモデル能力を発揮する時代に入った。

遠方射撃のゲイン
現場の雄ゲイナー

そういう活躍の時代だろう。

「エクソダス、するかい?」


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090119/msc0901190959002-n1.htm
 Xジャンプ封印危機!? 東京ドームが自粛要請
 数万人規模で飛び跳ねることが多く、地震のような震動が起きることでも知られる。

文京区民が苦情出すのなら、お台場でやればいいかとも思う。フジあるし。
すると地盤液状化危機??
いっときおれも区民だったが、けっこう人多いから。学生から爺婆まで。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090116/182943/
 日本はなぜ、不況に備えた内需拡大に努めてこなかったのだろうか。

・平和ボケで、現実をなめてかかっていたから(昨年まで、一流のアナリストすら半数が「来年の株価は2万円超」とか言ってた)
 つまりは戦後に軍役から復員して発明や販促につとめた秀才世代ではなく、
 その子供、団塊の上から(いま75歳くらい)からが無能。運用維持だけで、開発的な、独自性発揮的な能力がない、特にトップ層に。

・ワンパターンな、ものずくりものずくり、しかできない、やったことがない、やろうともしない
 つまりは高齢化社会に任せて、若者をちっとも起用、社会地位向上、させないから。
 団塊大量定年が困る、有能だから使い続ける、それではダメなのだよ。

戦国以前から、有事につよいオールマイティの大名が生き残った。
武田さえ騎馬兵だけでは滅亡した。

こと、日本の天下が統一されてくると(世界がグローバルで統一されてくると)
ものを言ったのは、商売、商品開発能力の豊かさ
カネを生み、価値を生み、資産を増やす能力の豊かさだ。

上杉家が最後まで生き残ったのも、商売力、財力ゆえ。ゼロから特産品を生んではカネに替えていた。
巧みな商才で財をなし、戦術に長けた電撃兵団。幕府も手が出せなかった。むしろ利用したのだ。

参考
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081222/181064/?P=2
 南方に派遣された清はインパール作戦に参加し、この世の地獄を見た。
 補給路を断たれ、約8万6000人のうち7万人以上が戦死する絶望的状況の中で、

 清は奇跡的に生き残り帰国。南千住の自宅兼工場でリヤカー業を始める。九死に一生を得た清は身を粉にして仕事に打ち込み、

根性も才覚も、運さえ違うよね。
戦場に地図なんて、ないようなもんで、この時点で”開拓者”だし。
自分で考えて自分で対処するしかない。
軍隊ともなれば、世界中の軍が相手、管理職も技術者も超一流で。

でも戦争は御免。時代に合わないし、技術革新が必須の時代ではない。
世間が苦労続きで、既得や中高年の限界が露呈し、
若手中堅のイノベーター陣営、世代に主軸がスイッチすればいいだけだろう。

たとえばオバマはいい切り替えスイッチだと思う。オバマという旗振りの元で、いろいろ試せる。
麻生がいくら結束といっても、誰も面従腹背で付いてこない。彼はスイッチ役を逃したし、高齢者だ。
小沢の転換という言葉に、誰しもトキメク。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090116/182922/
28歳の事務次官
 69年に大学を卒業したゲハルトはスウェーデン南部の都市、ベクショーの市役所で働き始めた。
 ここで医療や福祉を担当したゲハルトはベクショーの障害者福祉政策を大きく転換した。

 その取り組みが評価されたのだろう。76年、28歳の若さでスウェーデンの保健社会省の事務次官に就任している。歴代で最年少の事務次官

 スウェーデン人は強烈な合理主義と現実主義で知られ

1960年代のスウェーデンに負けてますからな。
役場から官僚トップ、まず考えつかんでしょうよ。

 なぜサムハルを作ろうと考えたのか――。
 「障害者が他の人と同じように働く。そういう社会を実現することは、人間として大切なことだと思った」

まるで、もののけ姫のあの姫だな。

 徹底した合理性。「労働人口を少しでも増やし、少しでも多く税金を徴収する」という冷徹な計算もあった。

  81年に170%だった数値は91年には120%まで縮小した。
 その後、97年には100%を切るまでに。今では、90%近辺で推移している。

人口1億、人権過剰の日本では、考えつかんでしょうなあ。
老人と障害者を働かせるというのは。

でも、赤字当然の福祉が、黒字転換するというのは・・・
当人達も、、社会参加して、働いてあせ流して、満足してるし。

つくづく「セーフティーネットと、制度設計次第だよね」

世渡りしにくいと、みんな一カ所にひきこもっちゃう。

日本の機能不全の昭和30代のままの生活保護制度
(原付はぜいたく品、働いたら日当分全額返せ、キーステーション都市以外は等級が落ちて物価は低いと見なし支給額低い)
より、はるかにマシで、ケアフルだ。

昭和30年代のパパたちの制度をそのまま運用維持するだけの、いま75歳〜団塊のボンボン連中は、無能だ。

ゲハルトのような天才リーダーが、世の中をパラダイムシフト加速させる。グイグイ牽引していく。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090116/182923/
 企業でも、チームづくりのうまいマネジャーは、
 メンバーの役割をつくり出すのが上手なようです。「お父さん」「お母さん」のように、


まあ今や、犬でもおとうさんですからなあ。


http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/168/index4.html
 最大の問題は、国内政策がまったく進んでいないことにある。
 このまま、解散・総選挙をにらみながら与野党が足の引っ張りあいを続けて、
 効果的な財政政策が下せないようならば、日本経済は間違いなくデフレに陥る

きになるので、スクラプ。森永発言はばらつき多かれど。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090116/125456/?P=2
 政府の景気対策や雇用対策を見ていて、つくづく思うことは、霞ヶ関が全国一律のメニューを示すことの限界である。

すかいらーくは破綻寸前、
地物がおいしい道の駅やネット通販は大繁盛。

だが霞ヶ関は、代引き禁止(金融)、ネット通販禁止(厚労)、正気か。


プレスカブ特有の、しかもレアな不具合』(MOTOGP)

メモ

プレスカブ限定の症例だろう。

新聞を人の身長ほどに山積みする方式で、
毎日4,5時間の配達を重ねていると、

停止発進時の
ハンドルの切り返しで、ハンドルにものすごい荷重がかかり、

スロットル・グリップの内側が偏摩耗して
引っかかったり、
音が出たり、
するようになる。
変速がよく失敗するようになり、アクセルの戻りが悪いときがある。
2〜4万km、誰が何人どのくらい乗ったかで変わる。

ヤマハニュースギアではバスケットがフレーム接続なのでこの症状は出ないが、
高剛性のテレスコピック・フォークがもろに偏摩耗していく。
こちらも乗り方により2.5万km〜でガタがひどくなる。

でも、カブはそういう酷使でもステムにガタが出ない。ここだけ高剛性かもしれない。
ギアで同じ使い方だと、3万kmはもたない。


7日に記事にした、FIカブのアイドリング停止トラブル、
まだ実車がHMJのラボからかえってこないそうだ。

相当、幾多の検証をしていると言うことだ。

トラブルシュートに無数の項目。

・・・せめて、おれだけをだますためのフェイク、嘘っぱちであってほしいもんだが。

ただカブは、他車種とちがい、
新規開発でFI搭載ではなく
元々がやったら濃い空燃比のキャブで調子がよかった車種なので、

FIでうすくなったり、センサーとデバイスで常時動的にアイドリング空燃比を変えたりという、
小手先の技でトラブルになったというのは、合理ではある。1100XXのときは、どうだったんだろう。

リード100もキャブのまま色々とリーンバーン化して、結局は欠陥車と評されてしまった。
(秩父高麗川R299でキャタライザ粉々になり焼き付いて65km一昼夜、蓮田まで押して帰ったのはいい思い出)
(ただし、即日ホンダお客様センターに電話したら、ゴロツキクレーム対応社員が出てきて、すごんだりはぐらかしたり)

HMJとて、小手先技は苦手の部類なのだ、

まずは実車返還後の、イイワケを聞かせてもらうしかない。
リコールやキャンペーンになるかなど、そんなことは二の次だ。



/18


この4日間だけで経済効果900億円のオバマ。


今なら儲かる!オバマ45銘柄(ゲンダイ)

だそうだ。

(朝日)
 ロシアのプーチン首相が描いた絵が、ロシアのサンクトペテルブルクで開かれた
 チャリティーオークションで最高額の3700万ルーブル
 (約1億160万円)で落札された。

だそうだ。露にすら・・・

麻生効果は、期待されたアキバ特需さえ数字に出てこなかった。
いまや麻生不況がおそれられている。

麻生がローゼンのイラストを描いても落書き扱いで値が付くまい。

http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY200901200167.html
 「われわれは今……、未曽有(みぞう)のいわゆる危機といわれる」。
 麻生首相が20日の参院予算委員会で、かつて「みぞうゆう」と読み間違えた漢字を正しく発音した。委員会室では歓声があがり、どよめく一幕があった。

のび太様が拍手喝采を浴びているエピソードのようだ。

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/post_531.html
秋葉原でアニメ・ゲーム・マンガ特化の就職イベント開催
麻生は全く関与してないが、アキバはきちんとアキバらしい特化で社会貢献している。

安倍福田麻生とか、もうそういうとっかえひっかえのレベルではない。
自民主導の政治は無理がきたと言うことだ。

民主政権でもおそらく大きく変わらない、細川羽田村山みたいなあちこちにいい顔する政権になろう。
だからってまた自民改革派がふんぞりかえっても元の木阿弥。
集合合体すればいいだろうか。付け焼き刃だろう。

二転三転が続くから、早期に抜本的チェンジが起きて、メルトダウンして、収束するように仕向けないと。

いっちばん荒療治が必要なのがこの、政党政治システム。
まったくつかいものにならないお荷物。
簡単なこともスローでなかなか決まらない。

惰性的にダラダラと継承し運用維持していく悪癖を団塊前後の世代が確立してしまったので、
この際、思い切って破壊、混乱、無秩序の無酸素状態での苦痛、をこの国政の場にもたらすべきだろう。
苦しみがないと、
なんとかしよう、解決しよう、とはなるまい。
同時に、下々の苦しみが我がことのように思えるようにもならない。

混乱のさなか、外部登用の動きに乗じて、クワトロバジーナ大尉が誕生したり。


http://www.asahi.com/national/update/0117/OSK200901170067.html
 「オバマ氏に渡して」続々 贈る手立てなくオバマ市弱る
 福井県小浜市に「オバマ氏へ渡してほしい」との贈答品や市への激励品が続々と寄せられている。

市が正式な使いを立てて、
ホワイトハウスにまずはメールしてみたらどうかな。

かように、

・期待を持たせ、
・きちんとそれに返礼する布陣を構築し、じっさいに活躍すれば、

世の中なんてのは勝手によくなっていく。

それは「ポジティブなバブル」である。
お金も国家も、ボスも、存在しない。
その仮想バブル(騙し、いわば定義)が、信用され、参加する人間のやる気が沸くから、成果が出るだけ。

よい騙し。なんもわるいことはない騙し。

そうならぬ日本の政権は、大いに病気がちなのだろう。栄養が欠乏しすぎ、全部のビタミンが摂れていない。
悪い騙し。

 ◇

半年おきに分解清掃しないと
ボタンが死んでしまう東芝のリモコンは詐欺だ。

きっと1年おきに買い換えているユーザが多いはず。

中の構造をみればわかる。
コストダウンありき、扁平、工夫のなさ。

 ◇

サンプロ

きょうも学者の竹中さんが、
世に流布されているデマを

科学的な正解をもって「説明」する、おきまりのパターン。

政界、裏社会、マスコミ、市民
ありとあらゆる、まさに日本が、

知的ではない証拠。

嘘を嘘と見抜く能力が余りにも足りない。
だから感情的な小泉バッシングにだまされる。

戦後を作った世代は頭がよかった。
軍の将校とか技師とか、とにかく世界中をみていたから。世界相手の戦争。誇るのは政治力と技術力であったから。

現代のいわゆる「馬鹿」は、その息子以降、つまり団塊のちょっと上からである。
苦労を知らず、サラリーマンであり、外を知らないし、何も生み出したことはない。この世代の設計を誤った。

>格差拡大は「政治無策」90年代が最大、小泉政権は好況によりむしろ緩和(ジニ係数にて説明)

>格差拡大の最大要因は、高齢者の急増

>製造派遣が問題ではなく、請負「偽装請負」が問題。むしろ派遣が被雇用者の権利を守っていた。
>政界が何も勉強せず、禁止だ禁止だというのは荒唐無稽である。

>頭のいい若者を冷遇し、英語もITも大して出来ない老人ばかり大事にしすぎ。
>正規雇用は中高年ばかり。
>過去の悪判例、なにがなんでも正規雇用を守るべしと言う判決から、企業側は非正規雇用を求めるようになった。
>非正規雇用は増えたが2%。ちっとも正規雇用は減っていない。

竹中さんを再び閣僚に据えないと、現実は、日本の現実は、厳しすぎる。

これは観念では無い。
何年も政治経済の実情に触れて、勉強を重ねて、竹中さんの論説を追い続け、わかったことだ。

「馬鹿」は、その無知故に、いちばん必要な人材ばかりを排除し、追い込み、暗殺しようとする。
船の修理と称して、穴ばかり開けているような。

「馬鹿」が馬鹿のままで居続ける限り、

つまりは
老化で頭がコチコチの中高年に社会影響力を与えている限り、

日本はどんどん負けていく。

せっかくの内部留保や埋蔵金も尽きて、
儲けも出さないのに高齢者の年金と福祉だけで消えていく国になる。

旧態で改善がない、欠陥だらけの制度により、浪費する割に消費者満足度は非常に少ない。

そんな日本でも、内部留保の少ない、不況の軽い、日本を、頼みの綱と思っている諸外国がいる。
そこで未来への布石を間違えると、「日本のせいで世界恐慌」

10年後、怒った若い世代は高齢者を姥捨て山状態にして、
クーデターを起こし新国家を樹立するかもしれない。

そこまでひどい政情にしないでくれ。いまのうちに世代交代を。

俺自身、バブル崩壊後に世の中へ出て以来、ずーーーーーーっとフリーターや派遣だ。
さすがに我慢の限界だ。

民主党政権という「自民の改革派よりさらに古い」連中をどう処理するか。

与野党の、あたらしい思考回路の、成果を出す人材だけを、どう抽出し、活躍させるか。(桝添や石波など)

なんせ与野党問わずどんどん閣僚経験をさせて経験者を増やさないと。まだまだ外部人材にもどんどんやらせないと人が足りない。
経験者増加で、育成にも人が回る。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090105/181890/
 市議の忘年会では、前日に自殺が報じられた永田寿康・元民主党代議士の話も参加者から出た。

 「何も、死ぬことはなかったのにな」
 そんな参加者の言葉に、Aは無言で頷くしかなかった。

 心の中では、「今の政界は、本当に恐ろしい」と思いながら。丸10年の経験を通じ、Aはそれを実感

これでは人材が寄りつかない。

残る”政治家専用人材”も、選挙と暗殺が恐ろしくて、イエスマンだらけになってしまう。

造反が渡辺氏だけになってしまう道理。
麻生でも面従腹背してもらえる道理。

恐怖支配で、平民〜議員まで、縛り上げてしまう、中央集権。

これでは、平安時代と同じだ。変わり映えがない。

渡辺や江田だけでは明らかに人員不足だ。これではまた見飽きた「かけ声倒れ」に終わってしまう。
誰だって欠けている。補完関係が必要だ。

孤高の偉人がグイグイ引っ張ってみせる角栄時代ではなくなった。
ネットワークP2P時代。相互連携が破竹の成果を上げる時代だ。


日本の滅亡がかかっている。今年と、来年は。

毎年、毎週、同じことを言ってきて「何を馬鹿なことを、不況なんてくるわけが」「自民が負けるわけが」

きたじゃないか。

少しは俺を信用してもらいたい。
あまり未来洞察力のない中高年とは、頭脳レベルが違う。これでもオカルトよりは科学の人だ。

 ◇

今後、政治とか経済などの「中枢」は、様変わりする。ソフトウェアがガラリと。

個人の、サクセスストーリーでは、だめだ。

むしろ「めんどうくせえ」けど
偉い先生方や識者さんたちが、やってくれないから「仕方なく」

暫定的に、人が育ち、制度や風土や意識がチェンジするまでは、やりますよ、と。

いわば銀英伝のヤン
十二国記の仮朝の仮王、月渓

これは、同じ若い世代への、メッセージだ。

どこそこの重鎮とかに、取り入ってのし上がっていくのでは、
旧態の中であがるだけで、気づけば没個性のロボットだ。

自分たちで、自分たちの世代で、ゼロから生み出す、リモデルする、
新築に入居しないと意味がない。

鶏頭牛尾

鶏の頭(ベンチャーや新集団の幹部)
牛の尻(トヨタの派遣)

無欲であれ。
取り込まれる無かれ。

その業界が、リモデルされてから飛び込むというのも手だろう。
いま政界に飛び込んでも、イエスマンの仲間入り。
せっかくのタイゾーももはや、いるんだかいないんだか。そうなってしまう。アレは化ける可能性があったのに。

政争だけで
相手破壊型の政権奪取を仕様とする左派勢力もまた、旧態の一つ。
長くは続かない。むしろ制度の時代逆行が浮き彫りになる。

理想家は、理想のままでは続かない。

現場をみる。
未来をきちんと設計できるようになる。

菅はともかく、鳩山はそうは見えない。
立場の違いもあろう。現実の政争を担っているか、ビジョンを示せる立場か、その違いも大きかろう。

なんとまあ、志位共産党がいま、一番現実に目覚め、行動している皮肉・・・・理論的で、合理的で。

とにかく、20世紀までの禍根を引きずるやり方は、全滅する。みんな年寄りと、その子分だからだ。牛後。
全滅してくれてやっと、若手中堅のイノベーター組が、きちんと現実を踏まえて未来を創造するだろう。

できれば2年以内に。遅くて3年以内に。

民主党政権には打ち上げてフライしかゆるされず、三振は禁止。
ほんとうは自公でも禁止だったのだが・・・・

だからこそ、「自民下野必須」
マニュアルが整備されすぎてて、日々の報道や政治番組は、マンネリ化しているし、
つまりは持ち手が非常に少なくて、
かつ手詰まりなのにダラダラとごまかして、
不平が出ると弾圧に走って黙らせている。

昨今の不況風をみればわかるとおり、
トヨタも三菱もソニーもサンヨーもなく、
全員が苦境になることで、
業界全体、社会全体が、嫌でも聖域無く改善されていく。

政界もご多分に漏れない。彼らの仲間入りを。

苦労を回避できている聖域があるうちは、ダメなのだ。

いや聖域も、ポジティブと合理で言えば、活用の仕方はあるけど、(本当に守るべき人材を徹底死守するとか)

いま政界がやっているのは最悪の、自分がサバイバルするための籠城であり、
たとえば豊臣方に包囲され、城下町は強奪や人切りの地獄絵図なのに、
武将が延命するために、籠城を続けているような。


兄弟げんかで家計は逼迫、
商売の鞍替えを完了して、まず家計を安定させなくてはいけないときに…

抗争も政争も(裏社会と国政と)
ケンカは、商売ネタが安定している、平時にやってくれと。

政暴宗の癒着一体構造が、ここへきて大いに裏目に出ている。
いっときでも、
利権を無効化せねば。
絶大な地位やその魅力をも。


神奈川県は、古い。昭和を支えた地域では、古くさい系統の古くさい格好の工作員が目立つ。
むしろさいたま市のほうがややマシではないかとも思う。


http://www.asahi.com/national/update/0113/SEB200901130007.html
 あきれた神頼み 神社の納め所にゴミ・位牌・仏壇…

かんなぎじゃないが、
怒るよ、神は。こういうの。

ナメた、誠意のない、不信心な。

日本に追い風が吹かなくなった一因。

人でない神、のうち善良で悪のない神、土着精霊神、(悪い神やヒネた神、低級の邪霊に等しい、悪魔に属する、のもたくさんいる)
彼らに包み隠さず誠意を見せることで、
人でない所業で守りや追い風をくれるようになる、
そういう配給制が、ある、というのが経験則からの持論。


http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY200901170187.html
 かんぽの宿は12年9月末までの譲渡・廃止が法律で決まっているため、
 建物の維持修繕費も抑えられてきた。日本郵政としては、一刻も早く切り売りしたいのが本音だ。

 〈かんぽの宿売却問題〉 日本郵政は2度の入札を経て昨年12月、オリックス不動産に約109億円で一括売却する契約を結んだ。
 だが、鳩山総務相が

 (1)不況時に売る必要があるのか
 (2)なぜ一括譲渡するのか
 (3)なぜ郵政民営化を推進した宮内義彦氏が率いるオリックス系に売るのか、
 という3点を問題視。事実上、契約の「白紙撤回」を求めている。

経営素人のたかが大臣(公)が、こうやって民業の邪魔をするのは
国政・政界のインテリジェンス・レベルが低いからだ。
左派野党の議員かよ。。。。

邪魔するのが、格好いい、正義、みたいなことばかり蔓延している。
北欧など、うまくいっている国家は、産官学個人の連携がすばらしいのに。

 「こんな立派な建物なのに、帳簿上の価格が1億円か。オリックスはそれを下回る価格で買い取るんだろう。そんなバカな話があるか」

いや、それが経営であり、経営判断ですから。

公をやっと脱したばかりのJPには急激な黒字転換は無理でしょう。
ババを引かせたい人と、引きたい人が一致する、それがビジネスなのでは。土地転がしといい。

 鳩山氏は同日午後、到着早々、憤ってみせた。
 「地元資本に買って頂き、地元と宿が一体になって経営するのが良い」とも語り、
 オリックス不動産(東京都)への一括売却ではなく、地元企業などへの個別売却が望ましいとの考えを明らかにした。

だったらあなたが売却先を誘致して、自分で仲介できるのか。
トレードの基本がわかってない。タイミングが第一なのに。

死に神発言にかみついたときといい、
どうも鈍感で、傲慢で、能を感じない。
まだ兄貴の方が頭いい。鳩山資産の当主だからかな。
http://d.hatena.ne.jp/dcdc/20081024/1224848393
 弟の発言による自身のイメージダウンを恐れたのか、
  由紀夫氏は「首相が行くのは超一流ホテルのバーで、庶民感覚からすれば安いとはいえない。こういう発言は弟にも慎んでもらいたい」とおかんむりだった。

やっぱり、弟の方が馬鹿だな。背負うものがない。慎重さに欠ける。


・・・やはり早急に、自公は下野するべきだ。60年長年の殿様体質が、こうも民間や社会を脚引っ張ってる。

全政党がすったもんだして、もまれにもまれて、「真の政界」を作り直さねば。
おそらく、今年中にそれが完了して、いまじゃ想像も付かないような新機軸にならんと、間に合わないよ。

http://blog.livedoor.jp/nihonhoukai/archives/99455.html
こいつは頭いい。

http://ofil425.blog.so-net.ne.jp/2009-01-09
こいつは馬鹿。

http://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_taira/46435804.html
 このディールを壊して、日本郵政がさらに損をしたとしても、鳩山総務大臣や野党を含めた‘政治’はなんら責任はとることはない。

平将明・・・石波、桝添と並び、閣僚に抜擢したい。(将門の末裔??)

当然、経産相でしょう。まずは副大臣からでもいい。
この引用記事だけを見ればね。ほかに隙があるかもしれんけど。いくつか記事を見る限り、反骨心と、知性と、理工系理論と、方々兼ね備えている。

身内しかも幹部を叩く度胸はたいしたもんだ。1年生なのに。

彼が閣僚で、鳩山はおろされているのが、合理というモノなのだが。

国家経営力が向上しないと本当に、日本国が総合的に滅亡する。そういう時代になったのだから。

いわば、日本国くんが派遣切りされたのだ。
貯蓄は有るが、今のままでは尽きる。渋々でもじいちゃんばあちゃん親父お袋を食わせているのだ。
稼ぐにも有効なスキルや商売のネタを見いだせない。有り体の仕事では家計の足しにならぬ。

困った。

http://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_taira/archive/2008/11/21
イヤミは言ったが、質問に対するまともな答えはなかった。

その場に出席していた多くの若手議員が麻生候補の‘危うさ’を感じた。
最近の麻生総理の発言をめぐる報道を見ると、あの時若手が感じたことが、今現実のものとなりつつある。


・・・・まとにかく、予算成立した直後の3月4月総選挙を待望しよう。

5月まで待つ必要はなく、時間的余裕もない。


八つ橋』(アニメ)

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090110mog00m200015000c.html
涼宮ハルヒの憂鬱:テレビアニメ第2シリーズ放送へ
 詳細は2月10日発売の「月刊ニュータイプ」で発表

おれのなかではすっかりハルヒは終わって、過去に流れ去ったよ。ゲームやらないしグッズ買わないし。
なにを3年もモタモタ死蔵してるんだか。いま4期やってるマリみてみたいに、隔世の感が出てしまうぞ。

なんか変にキャラデザインやスタッフまで変えるみたいじゃない。

カネや利権屋に汚れた作品は、みんなおかしくなる。

すぐさまパート2に入るガンダムOOやギアス、バーディなんかが正常。

・・・ったく、GOTOは変なCMで「これCMで燃え尽きてないかww」みたいにおおあばれだし、
平野綾なんてアイドル声優ネコまっしぐらだし

それにひきかえ、制作プロの京アニや、角川や、名前が出てこない利権連中と来たら・・・・おまえらはモルガンスタンレーかと。


http://www.j-cast.com/2009/01/13033537.html
 「アニメファンの中で、コミュニケーション能力の低いやつを封じ込めればいいと思うんですよ。
 お前ウザイしキモイ。しゃべんなと言えば、(一般の人から)他のアニメ好きの人は普通だと思われるじゃないですか」

やっぱこいつばかだわwww
アニオタはお互いの劣等感を同列化し、お互いを黙認し合っているんだよ。多くの場では。

しょせん、衆愚を食い物にしているベンチャー経営者の物言いだ。
もはやネットバブル幻想とともに陳腐化しつつある。

アリバイ屋に書類上”譲渡”の形式を取って偽装したはいいが、どこまで、どれだけの、効果があるのか。。。。
ようは電話秘書屋と同じでしかなく。


2ちゃんねるも、ガラ悪い集合体のせいだろう、「派遣切り」体質だよ。

おれはもめてまとまらないCCさくら板の初代ロゴ管理者を買って出たけど、
有料のサーバスペースまで提供したけど、

なんかゴロツキの匿名書き込みにいっぱい絡まれちゃって。
腹たてて出て行くように仕向けられてしまった。
あすこ、自作自演も、貢献も、カネがらみらしくて”利権化”してるんで、
ボランティアの俺を追い出して後釜に座りたいのがいたんだろう。

基本、”内部関係者”みたいなのだけでまかなってるようで
おれは完全に部外者だったから、
余計に嫉妬されたんだろうな。非常に政治を感じた。人の性質は政治団体ぽかった。

こないだ、CCサクラ板の歴史年表なるまとめサイトみたけど、
ロゴ看板のことはひとっつも書いてないのね。

失礼な奴らだと思った。

あれでは、社会に溶け込んだり、逸材を輩出するのは無理だと思った。
じっさい、非常に閉じている。あすこから出てくるネタってほとんどない。



 ◇

まいうーに新庄降臨
テレ朝「グルメツアー」

不条理ギャグが良く合う、まいうー石塚番組。マリーネ。これで田中真弓がいれば・・・ww

日本もだいぶ、不条理ギャグが浸透してきたので、
新庄たちの不条理ギャグメーカーかつパフォーマーな勢いで不況風を吹っ飛ばしてほしい。

いまSEEDってMXでやってるのね。
ほぼ再放送が途切れてないでしょ。ロングランライツだなあ。

12日の読売コボちゃんは、リヴァイアス1話ネタww


http://www.j-cast.com/2009/01/09033451.html
  マイクロソフトは、「Windows Live Messenger」の
 「ニコニコ動画」を視聴できるサービス「ニコニコメッセ」のPRで、
 歌うバーチャルアイドル「初音ミク」をテレビCMに起用

小細工に堕したかッッ!

萌え米とか、
本質で勝負できなくなるとみんな、キャラとかいった傍流に頼る。
こういうのはすぐ廃れる。その後が楽しみだ。

ニコニコとMSっていうんがまた、似たもの同士の群れって感じでグー


http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_kadotv.html
角川グループがネット動画配信で 新サービス「kadoTV」スタート
 1. 字幕付与技術を用いた字幕サービスの事業の可能性の評価
 2. 動画共有サイトにおける違法動画の検知と把握
 3. コンテンツの海外展開、新たなクリエイター獲得の可能性の評価

FUNSUB対策に光明か。

要は、方々のサイトに分散した角川公式動画のポータル、道案内だね。

フジ産経も大きく取り上げてる。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090114/gam0901141402000-n1.htm
角川、動画に多言語字幕をつけるサイト 公式アニメも

ぼくらが提言したとおり、あるいはそれ以上で、
角川はよくテクノロジー方面に取り組んでくれたよ。貴重なIT資産になる。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090113mog00m200027000c.html
かんなぎ:ブランドTシャツが人気 通常の5倍の売れ行き 第3弾も発売へ
 「従来にないファンが購入している。こんなに話題になるとは驚いている」

ハルヒといっしょだな、
一緒のアニメスタッフだから。

中身のソフトウェア部分、つまり演出に夢中になってるという、
一般人引き込みタイプ。

どちらも、あんまりアニメアニメしてない。どこか写実的。

初春和歌朗読会の読み上げ
「なぎさまにー
くやしいっでもかんじちゃうーらめぇぇlといわせたいーー」


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090115mog00m200031000c.html
<カウボーイビバップ>キアヌ・リーブス主演で実写映画化 「アニマトリックス」渡辺監督も参加へ

なぜカウビwww

なんか、キアヌ路線がだんだん、脱線してきてないか???

複線ドリフト!!!!!!!
ガゴアッ
ドゥーハン115系で(レプソルカラー)
ロッシE231系(総武線ナストロアズーロカラー)をブチ抜くんだよね。

ハリウッドも戦争と魔法が枯渇してすっかりネタ切れか。
日本アニメ漫画も、うまくつかえば大ヒット作になると思う。

結局は、咀嚼と、スタッフ陣容。
スピードレーサー、あれじゃだめだいかにウォシャウスキー兄弟でも。

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_20_2.html
キアヌ・リーブス氏の『カウボーイビバップ』を愛する情熱が強く伝わってきた

 ◇

いま世界は大変な事態にある。

アキバでは萌え頻発、
アンドロメダの惑星では酸素急増、
三丁目の山田のばあちゃんの腸内では、悪玉菌が増えつつあった!
(諸外国は??)

そういうわけで、
いま日本のアニメ制作トレンドは、90年代の

大卒系インテリ、
巨匠の弟子系、

による、難解で
バブル膨大設定

という壁を乗り越え、PS3路線の袋小路から、DSやWiiのお手軽で直感的な路線でひとまず安住している。

けどそうするとこれが7、5、3(しちごさん なごさんではない)年後に、
「俺たちだって、エヴァやFSSみたいなのつくるんだいっ」

という若手が現れよう。
それまでは、売れて、人気が出るなら、いまのトレンドでいいの、かもしれない。おおむねは。
どこにでもマイノリティというのは居るけれど。

とりあえず、ラインバレルはよくないな。
政治オナニストの右翼や左翼を喜ばせる、
へたすれば汚いカネ投入され、シナリオに指図までされている、
しかしあの酷い出来はないだろう、という、
ギアスR2やOOの1期などをひどく劣化させまくった、あの流れ、あの勢力。

きちんと、自分が作りたいものを、自己満足だけで作れと。

その上で、プロならプロらしくクオリティを付加しろと。

その上で、エヴァンゲリオンやマクロスプラスや攻殻機動隊になるんじゃないのか。

余計な手出しをして、
政治カルト洗脳アニメや
金儲けの手段だけのアニメに

するような連中はだいぶ影を潜めたが、もっと影を潜めてくれ。
週刊少年ジャンプをそういう黒い作品だらけにしやがってからに。

なんかもう、新撰組っぽいのとかマフィアっぽいの以外、全滅でしょ。ほかにあったっけ。

ガキどものことだけ純粋に考えてるの、ナルトとワンピくらいじゃねえかな。
刺激的なジュブナイルマンガに、毒のネタは必要だけど、
ちょっとこの時代になると、裏社会や政府筋から提供されるそうしたネタ、しゃれになってねえよな。

と銀さん思うわけよ。もーどんどん内部批判しちゃうわけよ。


2005くらいまでがアニメはおもしろい。
十二国記に学園アリスにマ王、プラネテスと、NHKが輝いてた。サヴァイヴに雪の女王、魔法少女隊もあったな。
SSOやアクエリオン。ハウルにマドラックス。
福田政権くらいから急激にどれもコレも劣化したり先祖返りしたりさんざんだったな。
いまも一部は劣化したままだ。あのころの元気や輝き、冴えがない。

カードキャプターさくらを超えるアニメが、CLAMP作品が、どうも出てきてない気がする。
原作も作画もBGMもなんもかもが至高だった。


(産経)
「処女」3億円突破!米女子大生が競売出品

そういうまんががヤンジャンかなんかにあったね。

 ◇

天地人
殿たん、恋わずらいwww


OO
コンビニに八つ橋ニッキ味が売ってました。
マリーのヘアーの味がしました。彼女の頭はニッキ味じゃないけど。
聞けば毎日作りたてを頭に乗せるそうです。たまに在庫切れで抹茶色の髪になってます。できれば湯葉は勘弁、てへ、だそうです。
肉まんをのせていた苺鈴には負けたくなかったそうです。

「あのガンダムは・・・・ せっちん!どうしたの!」
「せっちんて呼ぶな!・・・くっ  ZZZzzzz」

「きがついた? ぜんぶひんむいたわよあたしがほうたいもぐるぐるよ」
「この鬼姫!もうおむこにいけないっ!」
「タマタマは取り除いたけどここにはさ略」
「去勢すんなにょ!」
「だいじょうぶあたしのおよめに」
「およめかにょ!」

そもそもが姫様のボエ〜で墜落した刹那であった。

法則
「ノリエガはメガネに嫉妬させる」
まもなく学会で発表

ゴーオン
嗚呼

麻生より先にヨゴパパが解散を!!!!!

ヒーローにも負けてる麻生政権

キバ

歴代平成ライダー中、屈指の終盤だったのでは。
ここんとこずっと、終盤はグダグダしてたけど。
前半コケたんで、後半引き締まったな。
ビショ様最高!

BTFネタで締めるかwwwwwwwwww

「三世、会社行け!」
「すいませんおとうさん!」

四世までwww


プリキア5GOGO
いがいと館長、深みのないキャラだね。

幼児向けに劣化を狙ってるのが、やや裏目か。

バーデー02
さすが大野木たん&赤根たんと思わせるようなネタがたまーに出てくる。
非常に上出来。
販促次第であらたな客層が増えると思うけど、実際のほどはどうかな。
どの企業も、広める、てのはあのてこのてで苦労してるようで。

ハヤテたんが超人なのは、アルタじんだからか!

レギョース
いわゆる「お勉強ラノベ」
現実に存在するいくつかのESPをさりげにちりばめてある。

こんなもんだろうな、10代向けだから。
特別、目新しい要素はない。飾り方を変えただけ。新入生のために模様替え。
やや、フルメタやGPMっぽいしなあ。

ドラーガ2
七年ごろしwwwwひぎぃ
やぶる膜はすでにない。

堀江由衣二世の花澤さん(えなり役)もすっかり芸達者になって
堀江と区別が付かないやー(これかつお
香奈・・・・・・・・おそろしい子!

グリフィス・・・・・・・・・

カーヤあいかわらずオチン・・・いや音域狭いなww
まるでキッカーズみたいな歌だな。聞いてて恥ずかしくなっちゃう。

ああだめ結婚だめ うとぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・なんだこれは、カブトの中に人が入っている・・・・こいつは偽者だ!!!アルみたいに空っぽなんだぜホンモノは!ぼくみたことあるもんねっ

中に人が入っているのはこの犬だけだ!・・・ったく小さい子供を中に入れて散歩などと称して引きずりまわして人権侵害だ!
http://blog.livedoor.jp/minamiawajidogrun/archives/50986389.html
こっちでは子供にドロボウさせてるっ 中には子カイくらいの幼な子が・・・・

マリみて 4期
監督交代で、雰囲気が変わっちゃった。

優雅さが減った気がする。画面から伝わってこない。
ノリがわるく、
すべてのキャラがモブみたいに適当に並んでる。ローパーじゃないんだから・・・・
なんかこれは、マリみてじゃない。別物に映る。

ユキヒロたんはやっぱりハァハァだった。きっとその心は清純なおねえさま。優雅な貴族、ルイ147世・・・

電動ドリルですかせいさまwwwでもタクシーじゃなくワーゲンで暴走してきてほしかった。。。

そらかけ 2
こういう、少数精鋭の温めた企画を爆走させるノリは好き。
ブレードランナーとか、マトリックスみたいな濃密度。

好みの味付けって感じ。
声優のみならず、各方面を多くかきあつめてきただけのことはある。

OOより入魂なんじゃない?上井草よ。

http://www.veoh.com/videos/v15490082YdjXbH2Q?rank=0&jsonParams={%22numResults%22%3A20%2C%22rlmin%22%3A0%2C%22query%22%3A%22gundamoo%22%2C%22rlmax%22%3Anull%2C%22veohOnly%22%3Atrue%2C%22order%22%3A%22default%22%2C%22range%22%3A%22a%22%2C%22sId%22%3A%22664921564916799667%22}&searchId=664921564916799667&rank=1
なんか相当に売れなかったらしいOOの1期。自虐パロとは・・・・w
なんか刹那じゃなくて殿がいるwwwはっるひぃぃ


/17

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090114/182711/

小浜さんが聖蹟桜ヶ丘と中央林間で演説するってよ?
ひつまぶしだけはっ
ひつまぶしだけはだめよ!!


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090116k0000e040077000c.html
“ムーミン”機関車:18日さよなら運転
EF55 鉄道博物館(さいたま市)に永久保存する方針を決めた。

デンライナーの車内セットまだー???
あそこでナオミコーヒーのみたい、のーみーたーいーーー
動かないけどモモさん座ってるんだよね。


http://www.j-cast.com/2009/01/16033668.html
GM会長の弱気:「ナンバーワンにもいろいろある」の意味
 トヨタの2008年世界販売台数が
 前年比4%減の896万台と見込まれるのに対し、
 北米市場の大幅な需要減退に見舞われたGMはトヨタ以上の販売減が見込まれており

パラダイムシフトです。
そしてグローバルの公正さがこう作用したと言うことです。

いやでも世界王者のトヨタを
次期社長がどう牽引していくのか。

ある意味、日本初の世界覇権でして。
いっときの電化製品よりは、世界中に普及しているでしょうから。いまや東西冷戦もないし新興国も市場化してるし。

日本の政党政界と
GMフォードは
再建には時間がかかりそう。
つまり、急ぐ意味があるのか微妙。ジックリコトコト
それぞれの国がそれぞれの旧態化業界で負けている。


http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090107/122829/?P=3
 「経営」について言えば、企業が存在しているということには社会的責任が伴う。
 社会に派遣労働者を数 多く出して社会問題を起こすというのは、企業の社会的責任の問題だ。
 そこに経営者の考えが及ばなければならない。やはり、「経営とは何か」ということへの 教育の欠陥を感じずにはいられない。

 働く側にも、「労働とは何か、働くとはどういうことなのか」とうい教育が必要だ。
 派遣会社自身が、派遣会社の中に 労働組合を作るなど、そういった動きがあるべきだ。

 だから、この“首切り問題”は、経営側にも、労働者側にも、両方に根本的な認識がない中で起きた事態だと思う。

みんなが「二世三世」惰性的な継承社会人だから。
親や会社にチヤホヤされフリーターや社長になった。

同族意識が芽生え直すほどの国家的貧困は、必要だろう。
結束には、「貧困からの脱出プロセス」が一番。戦後を支えた世代がそうだったように。

70代以上がいくら言ってもだめ。若手中堅自身に苦労させないと。


小泉が、またやった。
一院制と、定数半減を、打ち出したそうだ。

おれを殺しにかかった一派の一員だが、唯一ほれる相手だ。言うことがいちいち格好いい。
安倍福田麻生は、いくら世話しても手が焼けるばかりであったが。アクがなさすぎて、周囲にのまれてしまうためだった。

小沢政権がうまくゆかなければ、改造の時に入閣するとか、
中川秀政権に入閣するとか、
いっそ第二次小泉政権(不況突破緊急政権)

なんとかしてこのじじいを死ぬまで活用しないと。死ぬまで大臣だった宮沢みたいにね。
うまく使えば高効率の、ニトロチャージャーみたいな逸材だ。頭がよすぎるのだ。中田英寿やイチローみたいな若いインテリジェンスを有する。
あとはどうやって、小泉アレルギーを説き伏せて黙っててもらうかだ。

俺としても、議院縮小派である。

・まず一院化し、定数248に。
・欧州某国や米国のように機能別の多院にして、二院なら定数94、47に。(都道府県数の倍数)
・国会議事堂を国政歴史館にして、7号庁舎などへ国会会議室機能を統合。

まず、権威とか、威厳ある建物などを、ことごとく無効化する。
無効化しすぎたら、揺り戻せばいいだけの話。
中国が簡体文字まで徹底したように、過去を引きずりたくない。塗り替えたいのだ。
中国と違い、フェールオーバー、戻すところは適量だけ戻すチェック機能を残す。

もはや国民は従順な労働者になりたがっている。

威厳や威光、圧倒暴力を示さないと暴れ出した時代ではない。

そういう時代を思い起こさせるすべて(トラウマ)を、一度は廃止するのだ。
近代的なオブジェクトへリプレイスする。キャンベラや東京遷都がいい例だ。


http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090107/122829/?P=8
 日本の経済基盤は崩れていない。
 今、トヨタが駄目なのも、パナソニックが駄目なのも、アメリカ市場で売れないからだ。

 だから、アメリカ市場をどう良くするか、
 さらにその先に、アジア市場をどのようにしていくべきなのか、今こそ真剣に考えるべきだと思う。

 それをやるために、自民党や民主党は党利党略で戦っている場合ではない。
 資本主義の根っこに腐っている部分がある。そこを直すために、日本は全力を尽くすべきだ。

 そのためには、自民党が勝つか、民主党が勝つかというのは、どうでもよい話であって、協力すべきである。

 今週から国会が始まった。自民や民主ともに党利党略で動いている。党利党略は、国民にとってはあきれ返るばかりで「やめてくれ」と言いたい。

馬鹿だから。政界は。今に始まったことじゃない。
官庁さえ変化し、閣僚さえ目覚め初めても、党というやつはちっとも変わろうとはしない。官僚の一部もまた。

鳩山はメルマガで、自民が悪いから仕方なく、と書き
自民は野党が欠席するからとか悪口ばかり言ってて
夫婦げんかかよ、ガキのケンカかよ。アホ。
政界という家庭内だけの問題になっちゃってる。その仮定の影響力で、国家社会が壊れももうかりもするのにな。

「こいつのせいで、うまく進まないんですー」
押しつけ、なすりつけ、壇上から高みの見物、ニヤニヤ余裕ぶっこきやがって。
それで大いに迷惑を被り、いわれのない非難を浴びて、悲惨な生活を何年も送ってきた俺がいる。
おそらく与野党が、同じ品性でおれに仕掛けてきているのだろう。

日本の頂点は今やこういう「責任転嫁、 本質回避」に徹している。もはやだらだらと世代交代後も慣例になってしまっている。

壊すしかない。壊すところは徹底して壊す。

これ以上は時間的猶予もないのだ。可及的速やかに。
今年で政変をほぼ終わらす。めまぐるしいほどに。

昨日も今日もおれは、
狭っちい政争的理由だけで、様々な危害を加えられた。

どう考えても、世間一般的には何の意味もないことなのだ。

あくまで権力者やその周辺配下が、
私利私欲だけのために、やっている政争だ。殺しあいやとっくみあいである。

世のため人のためとか。
合理化への道とか。

それを言うと、支配者の不都合だからと、絨毯爆撃のような仕打ちを受ける。

その先が早期の滅亡でも。

なにか、根本的なところが、くるっている。

金の亡者、支配の亡者、
悪霊どもに取り憑かれ、

そんな感じだ。行いも、気配も、ふつうじゃない。

「世間に火をつければ、我々だけは今日明日あったかい」
そういう支配者連中に、命を脅かされている感じがする。

確実に世の中は滅亡トレンドのレールを突っ走っている。

関連
http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#17


http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-660.html
http://bbs.housing.nikkansports.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=osaka&tn=1023
ザ・千里タワー

ドミノ倒しを復元する要領になってるみたい。
しかもぜんぶアクリルのトンネルで覆ってあるような構造。いちいちひっぺがえしていく。

やっぱ奥秩父みたいなど田舎で、固定資産税年間3万円くらいの古びた古民家でいいや。

もうマンションなんてやめてさ、
積水とかの一軒家を高下駄で上下に並べるってのはどうよ。3Fくらいまではいけそうじゃん、丘の上のタウンの要領で。
シンプルな脚だから壊れてもすぐ交換できるし。



/16


しばし、断筆、ストライキしようかと。

ナメられた。

数々の施しに感謝もしない奴らに、ただの悪党呼ばわりされ、フクロにされた。

DSで遊んでるくせに
不良債権処理完了のおかげで好況にあやかっていたくせに

そんなことはいいたくない。しかし世話してあげて殴り返されたら話は別。

祟り神になってやる。

おれの恩恵を受けていた連中で、それを無視し、あるいは知らず、文句と暴力で返してくるすべての連中への。

ナメた運命を編んでいる連中、そこのおまえら。魔術はおもちゃじゃない。このガキどもが

おれの無様の部分をおもしろおかしく殺人事件として再現する阿呆ども。このテロルどもが。

自分を面倒みる父がかわいそうで刺した息子?
自殺を止めようとした母親を殺傷した娘?
羽賀研二を有罪にしたり無罪にしたり二転三転させて、

ナメてんじゃねえよこら。いつまで人命軽視してやがんだコラ。TVゲームじゃねえんだぞ現実の命だ。

愛の直江も、さすがに悪鬼羅刹となり。むしろ義と愛ゆえに。

鬼になろう、
冷やしてやろう、

そうして方々に、肝と頭を冷やしてもらう。こと悪行を無反省におもしろおかしく繰り返す連中は。

手は貸さん。
知恵も貸さん。

誰がどれだけ貢献しているか、とくと骨身にしみるがよい。

とくに読売新聞が許せん。

 ◇

鬼の炎が厄を焼く 奈良・五條(朝日

炎のにおい しみついて
 む せ る

おれは鬼として響鬼として怒る。
イブキだって怒ってるさ。
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY200901150278.html
伊吹元幹事長「私は自民支持率は落とさなかった」

うお夕方のJチャンネルに響鬼さんBGMが

インターネット空間と
テレパシーネット空間は

親戚同士。酷似。

残忍な犯罪から大規模災害まで魔術的に仕組む大悪党から
けちな小悪党
善のために動く義賊
ふつーの市民

色々いるわけだが、なかなか区別はつかない。姿は見えず、テキストや声などしかないから。

まあテレパシー領域の場合、相手の感情や真意まで付加されてくるので、ある程度は判別でき、疎通できるけれど。

大悪党と義賊を混同する市民とか、それを扇動して逃げおおせる大悪党とか、そういうのは許せない。たまらない。
テレパシーでオレオレ詐欺
テレパシーでなりすまし詐欺
テレパシーで自殺誘導、心不全発生

そういう政治宗教無法的巨悪と混同されるのはたまらない。

漫画やアニメ、ゲームからネットまで、
完全悪と決めつけて、
禁止禁止しか言えない老世代にも困ったもんだ。

有効活用と、自治や対策によるモラル化、

そういうのができるのは、媒体になじんでいる若手中堅だけだ。
わからない、で済ませる中高年はその時点で淘汰される。

わからない、くせに、
全部ごちゃ混ぜにして
「全部おまえ一人のせいだろう」
などと、勢い任せになじってきて、人生や命を奪おうとする、古くさい一派。多くは中高年。

それらミスリード情報は、ほんとうの巨悪がばらまいて扇動している。
なかば感づきながらも上の命令通りになじる「構成員」もいるようだ。

だいたい、
巨悪の疑いのある人間を
殺してしまったら、
殺人犯だ。

そんな簡単なことまで、幼稚園児でも判断できることまで、わかってない。

殺人犯集団が、人を勝手に裁いて殺している。

その構図を気づかねばならない。
そして、真摯に受け止め、反省し、

テレパシーネットまできちんと把握し、モノにして、法制化やモラル化を完備した、新時代の社会を築かねばならない。

テレパシーはアングラで不文律でいい、
だからテレパシーの容疑者は勝手に断罪し裁いて殺していい、

そういうのは道理に反する。とおらない。

追い込み殺す側に荷担した時点で、殺人幇助犯だと自覚するがいい。

インターネットが裏社会ゴロの自演工作だらけで「制圧」されてしまったのは、法制化しないからだ。
テレパシーネットも同じことだ。

コンビニや自販機コロニー、きちんと対策してないと、悪ガキどもが群れたり、小銭が盗まれる。
きちんと対策している場所は、みためにきれいで明るく、悪い心が避けていく雰囲気だ。

悪い場が減っていき
組織悪の活動場所が減ると
参加する未成年や成人が減っていき

社会全体の組織悪が縮小する。ガンがちいさくなっていく。

むろん、悪事に参加しない人々の受け皿、セフティネットが重要だ。
雇用から雇用支援、失業対策などのサイクル。
遊び場や群れる場の整備、現代版集会所のような。

時代なりの最新鋭を模索せねば。いまや図書館でも準ネットカフェである。
TCGスペースやDSステーションまであればいいのかも。海馬コーポレーションが牛耳る国だしww
でもレトロな菓子や料理を作ったりする体験もあっていいような。

学童保育は小学生まで。
これを成人まで拡充するような流れ?

それは空洞化とは逆の、緻密化であり。

心豊かになってグレなくなった子供や大人たちで、
じゃあどんな社会で何をやろうかと、悩む。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090105/181859/
 スウェーデンでは医療サービスは基本的にタダ。
 教育サービスや介護サービスも無料です。
 そのため、家族が病気になった、子供が学校に通いだした、親に介護が必要になった、
 と言っても生活保護費を増やす必要がない。

 いろいろなネットに引っかかるため、ラストリゾートとしての生活保護が結果として少ない。

 ところが、セーフティーネットが少ない日本や米国では、
 貧しい人が直接、ラストリゾートに落ちてきてしまう。
 しかも、その生活保護で国民年金保険料や医療費を払わなければならない。これでは、格差はなくなりませんよね。

 スカンジナビア諸国は1990年代後半に高成長を実現しました。
 これは、セーフティーネットが経済成長を阻害するものではないということを示しています。

 それに、今後、先進国は従来の重化学工業から
 自然資源を乱費しない知識集約型産業にシフトしていかなければならない。

 この知識集約型産業では人間の能力がすべて。
 セーフティーネットが幾重にも張られていれば、人々は安心して冒険することができる。
 逆に、最低限の安心がなければ、人は何かに挑戦し、知的能力を高めようとはしませんよね。

 セーフティーネットを張り巡らせる方が、逆に経済成長すると私は見ています。

 しかも、そのネットはトランポリンでなければならない。

 ―― トランポリンですか。

 神野 セーフティーネットは落ちても死なないために整備するもの。
 でも、スウェーデンではそのネットを就労に結びつけている。つまり、「働くための福祉」。

メモ。

 能力開発型の福祉になると、
 人間の能力を高めて生産性の向上や技術革新を実現し、国際競争力を高めよう、という発想になる。
 訓練によって衰退産業から成長産業へ移そう、という考え方ですね。

 それに対して、日本の場合は国際競争力を高めようとする場合、
 賃金を下げる、という発想になってしまう。人的投資を考えていないということですよね。

アホ揃いだから。

旧来のワンパターンしかできない、経営トップや政権。
それも同じような団塊以上の世代ばかり。厚みがない。


で、その反・麻生政権の先鋒、財務省もついに折れた。(経団連は自発的に折れて、ワークシェアや派遣切り対策を発表済み)
省内のPTが「給付金は不適」と明言する報告書をまとめ公開したのだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY200901150263.html
財務相の諮問機関が、定額給付金の撤回要求へ
  財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は15日の会合で、今国会で審議中の2兆円の定額給付金を撤回し、使い道を見直すよう政府に求めることで大筋一致した。

省庁が、変わりたがっている。

変わりたがらないのはもはや、政権与党の執行部だけ(そこに水面下でくっついてるアレとかコレとかも)となった。

(経団連のような)自発的な急転換がない限り、悲惨な淘汰を迎えることだろう。
どんな大きな政党や宗教や組織暴力だとしても。礎を失えば崩れるのはあっという間だ。

上杉や江戸幕府を悲惨な結末から救ったのは、
勝や直江、つまりは傍流の若造であった。宰相さまさまであった。

 ◇

日本には日本の風土、慣習がある。
大賛成だ。

しかし、

「なんでも昔に戻せばいいんだ」
冗談じゃねえ。

現代社会の圧倒多数、中流家庭を創出したのはGHQである。
財閥は解体され、名主たちは渋々土地を手放した。

元々が、農奴をこき使い富岡や佐野の女工を過労死させる土壌であった。

2ちゃんねるにしたって。(あめぞう)
自ら自慢気味に明言するとおり、日本社会のアングラというか、物陰の風習を巧みに取り入れた。

「悪口は陰で言うもの」

これを、無限にログを続ける掲示板に導入、サクラ入りで盛り上げ、見かけ上の成功を収めた、粉飾の程度はともかく。

中高年向けの説明をすれば
「封筒に、1万人のあなたに対する悪口や非難を記した手紙を、詰め込んで、あなたの家を始め方々に送りつけてます」

結果はどうか。
社会に悪影響が甚だしい。
学生が遊び半分で殺害予告を書き込んで逮捕されてしまう。

良質の人材が、安易なトラップで、自らの社会生命を汚す。

マフィアが稼ぐためのグレーゾーンに、つまりはヤミ金やオレオレ詐欺と同列の場に、ひっかかっている。
フォクストラップみたいなもんだ。
テレクラの延長だけど、もっと社会への悪影響は深刻。

ITで日本より先進する韓国ではついに、誹謗中傷へのショックのあまり女優が自殺するなどの深刻化を受けて、
警察が常時インターネットの方々のサイトを見張り、次々と逮捕するという制度にあらため、賛否両論でもめている。

その韓国の誹謗中傷をサクラで操る勢力と、つながっている、それが2ちゃんねるなどのサクラ勢力、運営側である。といわれている。
おれも5年前には2ch入り浸りしていて、やけに在日系コテハンなどが急増して困惑、不審を覚えた。

参考
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

なまじ裏社会がらみのために、北朝鮮や中国などの系統構成員が
多く運営側、自演サクラ、影響力を持っている。といわれている。
じっさい、日本らしくない振る舞いが、こと悪行になると、目立つ。
残虐性、物言い、振る舞い、他民族的になる。
漫画「かんなぎ」の作者の自宅住所を調べ上げ、ズタズタに引き裂いたコミックス本を脅迫文と一緒に送りつける、日本人的ではない。

”日本らしさ”などと、二言三言ですますから、こうなる。

国風を気取り、むしろ侵略される。むしろ荒れる。むしろ無法化する。


思うに、国家というのは今後、
それこそ2ちゃんねるのような、SNSのミクシィのような、
ウェブログなメディアで、運営するのがいいとも思う。「ただし」

それを、政府がやるのだ。
オバマ政権は、やりかねない。

つまり、
・会議の場を、SNSにする
・まとまった報告書は、WIKIに掲載する

すると、たとえば
「小泉改革が悪だ」
という新聞記事に、1万人いると、1万通りの曲解をするという

稚拙な初歩的なミス、これを防止できる。

むしろそういう、すれ違い、思い違い、同期のとれてない、

そういう混乱を、言論ゴロ勢力が利用しているから、
明文化して、指針としておくことで、

そのようなゴロを排除し、市民的な合理的な国民会議が可能になろう。


国風といえば。
トヨタの次期社長の若さ、経験豊富、頼もしいことだ。

しかし

「創業家の威光を盾に」

アホかと思う。おまえら頭大丈夫かと。
「尊皇攘夷で黒船を追っ払うのだ」だって????

そんなことをしたら、強圧的ファッショだ。
誰も何も言えなくなる。
天皇というネームバリューを持ち出すのと同じだ。そんなことをしたらだれも以下略

そういう、暴力ゴロが利用する手口で、
内部統制をファッショ化してしまうならば、創業家回帰は大失敗するだろう。
内向きには萎縮と硬直、
外向きにも大幅な悪影響。

つまり次期社長に必要なのは、オバマ化である。

ネームバリュー、背負う血筋を無効化し、ぬぐい去り、
無いかのように振る舞うのだ。
豊田家といわれたら恥、というくらいに「ホンダの社長」を演じるべきだ。

オバマがオバマであることをひけらかしたか。

むしろ「あんな黒んぼの若造が、勝てるわけがねえ」と南部のロデオボーイたちはせせら笑っていたではなかったか。
そういう連中を街頭演説や一軒一軒訪問で説得して仲間にしていったのが、若き有志たちだった。

たとえるなら、ナウシカだ。
クシャナ殿下が腐った巨神兵を持ち出し

「やったークシャナさまだ」
「もう、大丈夫だーーー」

と、不安を払拭したくてわき上がる兵士たち。
しかし巨神兵でも太刀打ちできない、自然の巨大な猛威。おそらく腐って無くてもかなうまい。

逃げ出す兵士たち。

ナウシカが公開された1983当時はまだ、
日本の半分は風の谷であった。素朴な少数民が、細々と自然に畏敬を感じ、節度を持って生きていた。
こう、近代的な格好をした、むかしながらの日本人が多かったのだ。
いまみたいに、板についた連中は少なかった。

いまやどうか。まるきりトルメキアの属国となりはてて
「王道楽土を建設するのだ」というクシャナ報道官の言葉を
コピーして演説する傀儡総理を、国民の大多数が盲信する。平和も長く続けば猛毒、ヘロインだ。

自分で自分を構築すると、冴える。しっかりする。
そういう人間が激減した。

周囲がいうことに不安になり、
周囲の言いなりで自分を作っていく
脆弱な人間ばかりになったし、

戦後の傀儡政権は、そういう欧米的手法を故意に利用して支配してきた。
悪循環で日本人は欧米の思惑通りにふぬけ揃い、家畜ばかりになった。

でも昔の日本人は知性に欠けて阿呆である。
技術にうぬぼれて江戸の終わりから70年で敗戦。同じ頃に大国化を開始したドイツをまねしすぎた。
そこを踏まえないと、ただの原理右翼みたいになって大失敗する、

というのが上の方の文節とかぶってくる。

Web化し、
明文化し、

それらDBを参照しないと発言できないようにして、
透明化、合理化を進め、

国民会議、政府情報資産を一元化する、

そうしないと、数々の妄言にいつまでも世間が振り回される。

なぜ「昔の日本人は知性に欠けて阿呆」かを、検索すればすぐ「統一見解」が出てくるようにしないと。
マスコミが何週間おきに何度も何度も報じても、
不定期に数々の識者が同じ提言を繰り返してくたびれても、

全く意味がない。

統一化、一元化しないことには。

無駄な手間、無駄の徒労。

Webを活用すれば、ひとりで
10万人が100年かかって達成することを、
1年もしないで達成できたりする。

楽天やヤフーの抱えるサービスや累計在庫は、おそらく三井財閥や三越よりもはるかに膨大で巨万だろう。
それを支えるのは個人商店のWeb通販ショップだ。申し込むだけでお店開店だ。
新機軸はかように、旧態を踏み台にして驚異的な高効率を満喫できるようになっている、それが進化というものだ。

極論ノートPCを持ってる閣僚とキャリアだけで、「モバイル政府」が出来る。
どこの街の集会所やネットカフェでも、官庁機能や政府機能を発揮できる。
国会議事堂も霞ヶ関庁舎もいらない。
ま現実には、事務とかで人を抱えるから、オフィスが要るけれど。
これも、事務系派遣会社にアウトソーシングするような規模の、質素なものでいい。

 ◇

 「見て見ぬふりできぬ」 日本人医師、ガザ入り

停戦と和睦から
友好ムードへの道のりを
ただ祈るしかできない。

おせちにお年玉の小学生ばかりの日本、

その同時に、
ガザの小学生は砲撃を受けて顔が腫れ上がり、銃弾のかけらで傷だらけ、

イスラエル兵に誘導され避難するように指示された家
そこに爆弾が落っこちてきた。最初からナチスみたいに皆殺しする気だった。

それをNYど真ん中で支持集会を開くシオニストは多い。
つくづく国境のある大陸国家は戦争が根付いている。

愛が愛を重すぎるって理解を拒み
憎しみに変わっていく前に


現実はこんなアニメほどにはきれいでもライトでもない。

 ◇

http://www.j-cast.com/2009/01/15033709.html
   河野プロデューサーは、ドラマに冷たい会社の体質が赤字になってから強まっていることを示唆し、
 日記で「自局の芸能ネタを少しでも扱う余裕すらこの局にはなくなっている」と明かした。

まってー もけっこうザルな出来だったよな。

日本テレビが赤字なのに、
読売新聞が赤字でないわけもなく、部数を落としていないはずがない。なんかウラがありそう。

 テレビ局を「サイズダウンすればいい」として、「高層ビルの中でテレビ作る必要ないじゃないか。地ベタで生きるほうがかっこいいし、すっきりする」と指摘していた。

この国すべての華やかな業界は、そうせざるを得なくなる。
ポルシェからBBに。

   放送評論家の松尾羊一さんは、ドラマ冷遇の背景に、視聴者側のテレビ離れがあると指摘する。
 「お茶の間で、1週間に1回ペースのドラマを鑑賞する習慣は、ここ5、6年でなくなってきてしまいました。

 若い人向けに漫画原作のドラマも増え、視聴者が 世代別に分かれてしまっています。

 テレビは、バラエティなど場当たり的な面白さを楽しむ程度の存在になっています。
 今は、映画もありますし、ケータ イの楽しみもあるからです。

TV局とプロ野球、
ふるいものばかり抱えて頼っている読売系は、厳しいな。
おれがTBSしゃちょうなら楽天やGYAOなんて喜んで提携する。youtube活用の角川に負けていられない。

アニメはさほど離れてはいない。元々がニッチだからだ。
制作も描くだけで安め。

のだめカンタービレも、アニメの方が完成度は高い感じがする。

工業文明は、飽和した。すべてがいったん成熟してしまった。
もはや、派手な儲けはレア。基本的に、なにをやっても儲からず、そのサイクルも短期。

進化を続ける限り、後生の方が膨大に苦労する。当たり前だけど。

たまたまパラダイムシフトで、やることが全く変わって、ゼロスタートになれば別だけど。
これだけ便利でマクロな世の中を一度作っちゃうと、まあ難しいでしょうよ。

 ◇

http://www.ebookjapan.jp/shop/counter.asp?url=title.asp?titleid=12469
http://www.ebookjapan.jp/shop/tachiyomi/additem.asp?tachiyomi_id=80029588&tachiyomi_url=http%3A%2F%2Fwww%2Eebookjapan%2Ejp%2Fshop%2Ftitle%2Easp%3Ftitleid%3D12469
http://www.ebookjapan.jp/shop/tachiyomi/additem.asp?tachiyomi_id=80029592&tachiyomi_url=http%3A%2F%2Fwww%2Eebookjapan%2Ejp%2Fshop%2Ftitle%2Easp%3Ftitleid%3D12469

「金さえ儲けりゃ何をやったっていいって!! 本気で思ってんのかよ!」『サラリーマン金太郎』

ちょうど電動工具のマキタにケンカうられたとこ。
ハリウッドのキアヌに2作出てもらってるとこ。

日本アニメ業界には湯水のように恩を売りまくってるが、好きなことなので返礼は一切考えたこともない。
相手の行いをみて大嫌いになった、卑怯、汚い、残忍、そういうやつらには命や大金スってでも雷を落としたい。東芝はぶん殴ってやった。

いわばネットワークルーターだな。ロードバランサーともいう。



/15

福井県小浜市産でした。

たまたま買った昆布佃煮が。

Yes! We KOMBU!


日馬富士がやっと勝った。
臆せず、小柄を生かす戦法でいけば、
千代の富士じゃないが、勝ちパターンをいずれ生み出すだろうよ。

朝やっぱつえぇえ
すべてが勝ってる。余裕に満ちてる。
大関横綱じゃないと、拮抗無理。


http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21721

財務省マッ青 法人税収入ゼロ?

すごいことにはなってきたが、
慣例的な国政財務省支配が自然淘汰される機会にもなり得る。


(各紙)
「辞めてもらいたい市議は?」市長がネット投票募る
「ネット投票はお金もかからないし、思いつきで作っただけ。」

思いつきが悪いのではない。
悪い思いつきは悪い。
食べ物だって何だってそうでしょう。

適性とか、実績というものがある。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090107/182097/?P=2
 超高校級とか10年に1度の逸材と呼ばれる天才アスリートが時々出現します。
 必ずしも有名コーチが教える学校からではなく、突如出てくる超新星です。
 彼らは誰に教わるともなく体の使いこなし方を生来のものとして持っているようでした。
 特に訓練して得たものではないので、なぜ自分が速く走れるのかも言葉にして説明ができません。

 「だって自然にできちゃうんだもん」状態なわけです。
 往年の長嶋茂雄監督の有名な指導シーン「そこでバーンと振って、パーンと弾くんだよ」みたいな感じです。

凄腕どうしは、言語化しにくい説明を、たどたどしく応酬しても、けっこう疎通取れちゃう。しかもコックとデザイナーとか、異種どうしでも。
凡人にいくら精巧なドキュメントを整備し手渡しても、限界がある。

 「自分の才能を信じて頑張る」しかありません。
 そこには確固たる根拠はありません。
 一番かわいい自分様を信じるのは自分しかいないのです。

 もしかしたら今の記録が自分の限界かもしれませんが、
 まだまだ伸びる余地があるかもしれません。残念ながらその答えを知るすべはないのです。

いかに凡人だと思い込ませるかが、
日本の旧来の社会なので。

足を引っ張らないのは、自分だけ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090108/182200/
農水省改革チームの提言は国家を動かすか?
 農水省のいわば“ダメぶり”を自己批判し、国民の視点に立った省になろうと呼びかける内容だった。

 石破茂大臣が9月に農水省に着任してまもなく構想を発表し、
 省内の部下に「自由にやれ。責任は俺が取る」と言ったとか。

あいかわらず大物だな。民主党のネクスト防衛大臣とも意気投合してたり。

こういう飛び抜けた逸材は、
日本の俗世では、評価できない。

ノーベル賞の受賞内容を聞かされるようなもんで、
ぽかん
として、黙ってしまう。

 省内のイントラネットを通じて意見を募集したところ、
 職員から日頃感じている絶望感とそれを背景とする改革チームへの期待とが続々と寄せられたという。

ノンキャリアはくすぶっています。

ノンキャリアはくすぶっています。

ノンキャリアはくすぶっています。


 筆者が海外で会う農水省の職員といえば、
 途上国の人々を見下し、英語ができず、日本の技術とやらを押しつける怠け者が多い。
 インドネシアで数年前会った職員たちは平日の昼からゴルフに出かけており

いまだに、「オンリー メイドインジャパン」
無敵だった、ブラックボックスだったころの、認識で居る老キャリア。(さすがに昨今は・・・)

すべては解析されたり、凌駕された。
家電にしてもデジタルになり、IBMやMSといったIT技術が濃く強くなってしまった。


http://netplus.nikkei.co.jp/forum/academy/t_70/e_1657.php
「政権移行チーム」の編成を提案したい。

 政権移行チームのポイントは2つ。

 第一は政策の詳細を固めること。
 第二は新政権の主要ポストの人選である。

ついに竹中がここまで言った。あの人は決して利権にこびるようなことを前提にしては言わないが。
求道的、いわば学者、技師、職人、そういう。

 民主党が政権を担当する際に協力してもらうスタッフを集め、
 政策を具体化していく必要がある。まさに政権移行チームである。

 お隣の韓国では、李明博(イ・ミョンバク)大統領が
 選挙に臨む1年も前に民間の専門家400名を集めてチームを編成。そこでマニフェスト(政権公約)を作った。

オバマが必死で取り組んでいるのがまさにこれ。
政権を取ってからじゃ遅すぎる。
世界帝国の長なればこそ、用意周到にもなる。

おれ?
そうねえチームが入ってるオフィスの清掃係とかPCやLANのテクサポくらいなら・・・wカンゴロンゴのばばあみたいにww

  考えてみれば、この話は自民党の中で現政権に批判的な勢力にも当てはまる。
 単なるスタンドプレーではなく、
 「自分たちならこんな政策を作って、このようなスタッフで政権を担う」というメッセージが必要ではないか。

まったくだな。YKKKだの、脱藩官僚だの、そこで止まってる。
政権担当能力とは、

組閣能力
政策立案能力
実現性やメリットをアピールする能力

であろう端的には。チームつくりました、あっそうそれは入り口だよね、それで中身は?と言う話。

結局、実現性をかんじさせる「優秀なプレゼン」を、どのチームも出せない、周囲を気にしてかアピールに乏しい、
つまりそういうスキルが不足しているので、

現場が盛り上がらない。
国民も盛り上がらない。

悪循環に陥っている。

麻生のようなトップが、参った、と言えないのはそのためだ。

いっくら、政争、抗争、プレッシャー、妨害、危害、
そういうもの(旧態昭和的)で北風でつっついても、無駄だ。無駄無駄無駄
それでは、9月まで粘られても、文句は言えない。

パワハラではダメだ。
ビジネスライク。ここは合理で、インテリで、かつ人間力で、勝負しないと。

足りない要素はチーム内でお互いに保管すればよいだけだ。
ただでさえ政党や官庁は、こういう意地っ張り体質がまだまだ濃い。
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090108/182200/?P=3
  農水省がいまだ単独で農政を牽引する気持ちでいるとは、筆者の心中は複雑である。

横断連携、外部連携、
成果を出すためには何でもやってみるべきだろう。

利権利権というから、独占欲で全体がけんかを始める。裏社会とも概念が通じ合ってしまう。
まずはかいがいしく無欲滅私で社会貢献してみては。

  さて、省庁横断的検討が必要な
  農林水産業とその管轄省庁の改革は、今後いかに推進するか。

  官邸の議題に持ち込むことである。

  官邸主導の議事進行は安倍晋三内閣で止まってしまっているが、
  経済財政諮問会議の復活と官邸機能の強化を、再び願う。

  次期政権にそれを期待するが、しかし、それでは現在の石破大臣が降りてしまっている可能性が高い。
  残念ながら、大臣が代わっても農水省が今の意欲をそのまま維持できるとは思いがたい。

自民の石波だから継続登用しない、というのもまた旧来的な発想だ。

太陽、
総理さえ「おおう、こりゃ」とつい心が弛緩するような、文句のつけようのない、

そういう逆の発想で攻める方が吉と思う。

小粒揃いが大して群れもせず、暴力や政略で片付けようとするから、進まないどころか、ますますややこしくなっている。

直江兼続の「愛」にもつうじるものだ。上杉勢はインテリ揃い、哲学者が多かった。義にあつかった。
http://netplus.nikkei.co.jp/forum/academy/t_70/e_1657.php
 これらの政策については、外部の識者と徹底的に議論しておいた方がよいでしょう。
  そうでないと、政権獲得後、ほどなくして馬脚を現しかねません。

 そうした政権移行のセーフティネットができない前に、
 自公政権の崩壊が先行することは、世界的な金融・経済危機の真っただ中で、暴風雨に向かって窓を開くようなものです。(滝田)

ここが不安な人も当然いるでしょう。

おれの私的な構想は、オバマ次期政権が、ほぼ実現してくれているので。
ひらりさんブッキングなんてまさに理想的。
名前の出てこないメンバーも、このチームの打ち出す構想のクオリティを見ればハイレベルなのは嫌でもわかる。

つまり日本政府は、おれの理想域までは、達してくれないと言うことだね。(けなしているのではなく)

国の風土事情もあるし、遅延先進の問題もあり。
政治というのはどこか遠くの楽園にでもあって、適当に理想郷をやってくれてるから、という
「政治が出てこない」風土だったし。

なにもおれみたいなインペリアリスム的な発想に無理に追随することもないし、
別の日本的な発想に依っていくのもありだし。

ただ、
「だめなもんはダメ」

そこはハッキリ提言できて、
改善に着手できる、

それくらいの「進化」は、あっていいでしょう。

麻生をおだててもり立ててる集団を見る限り、進化してないなww

冗談抜きに、進化できないのは結局、
よいしょ側も、
される側も、
どっちも不幸になるし。

 ◇

韓国では女優まで自殺に追い込まれた
「ネット掲示板の、誹謗中傷」

考えてみるがいい。
外へ出れば、陰口なんてせいぜい数名が一言二言だ。

でも、ネット掲示板には、無数に集まり、
やつらの心の中のホンネが、すべて透けて見えるように書き込まれる。


もう10年が過ぎた。
そろそろ「規制」と行きたいところだが、

そこはパソコン通信の反省も踏まえて
「自制 自治」をもっとすすめ、啓発すべきだろう。

現状、自由にもほどがあるのだ。もはや無法。

こと、誹謗中傷、バッシング、
これらはまるで、御免状でも発行されているかのようだ。

「叩かれるやつが悪いからだ」
と、どうみてもゴロツキのやつが正当性を主張し、兵隊まで動員して(知らぬうちに取り込まれた学生たち)、総攻撃をかけている。
そんな裏事情を大半の国民は知らない。

人のホンネを悪口を、いちいち公言させ、かき集めて、対象の人に投げてよこすなんてのは
ゴロツキの組織がやることだ。
だからゴロツキの組織が幅をきかせて、

誰も彼も、
個人も企業も、
みんな叩かれまくる、

地獄を通り越した魔界のような、社会になってしまった。
「被害に遭うまでは気づかない地獄」
だが、
被害者が膨大に急増しすぎている。

もはや「脅威」

人間にとって、
人間が脅威、魔物、になってきた。

規制してもモグルだけ。
うまく自制自治でモラル化していくしかない。

明かりの当たる場所には、悪党は群れないのだ。
ただ規制などで追い出しても、戻ってくる。


http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#15
こっちもブログとかぶるのでURL記載。



/14

ここまで連敗すると、日馬富士応援したくなるな。

新大関にみんな本気でつっかかってるんだな。
ネームバリューへのプレッシャーにも弱そう。
中堅になってくれば落ち着きそう。新人ゆえ。

朝青龍はまだまだ上手。テクニカルだよね。
大関横綱戦でどうなるかが見物。


日本の新聞でエコバッグつくって欧米に輸出したら好評だとか。
ちょっと前までNYタイムズとかのスクラップ模様シャツ着て喜んでた、逆パターンか。

●日経ビジネス最新号のご案内

 【特集】
 人材ガラパゴス 人減らしに潜む真の危機

 閉鎖空間で進化した日本的システムと、そこに適応した社員たち。
 いずれも世界標準から乖離して、外部から見放されつつある。
 ガラパゴス諸島の生物のように、日本企業も同じ運命をたどるのか。
 人材開国に取り組む時だ。・・・

 …最新号の目次及び、記事ダウンロードはこちら
 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_33007_408540_163

動物園のように、物珍しがられるという選択肢も。ずう、ずう、あいうぉくださぅいぃWOWO


マツダが、地域との結びつきや互助を進めている。
大幅な減産に、広島県が公用車購入で救済。
社員に対してもクビ回避のために減時間減給のワークシェアで対応。

本質的な対処は、みているだけでも、うつくしい。
美しい国などとは、言葉で先に言っても始まらない。


昨日の予算案採決は(給付金も含む)

渡辺議員だけでなく、もうひとり松浪議員の棄権が出たそうだ。

風船バブルに、針は刺された。
そこにセロハンテープが貼ってあっても、針は抜けていくから徐々に漏れる。
聞けばダムも、くさび一つ打てば徐々に崩れるそうだが。

だがいまだに、権力信仰は終わっていない。今までのぬるま湯がいい、別に変えなくてもいんじゃね?なノンキ君たちが多勢である。

大阪府知事は「麻生政権をヨイショすると約束したので、今は渡辺とつるめない」
フジテレビスーパータイムだかの解説者も、自民の子分みたいな冷めた口調で「ま、どうせ後に続く造反は出ないでしょうけどね」

こういうことだろう。
http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/post_1098.html
 報道ステーションの司会者である古館伊知郎のギャラが一回100万円

 前任者の久米宏はその3倍
 月収200万円を超える最高裁長官

 トヨタが役員29人の年末ボーナスを止めて10億円を節約したという報道がなされていたが、
 よく考えてみれば一人当たり何千万円という額の一時金を支給しようとしていたのだ。
 それを思うとわずか月額10数万円の非正規職員をすぐに解雇しなければならないのか、と思う。

 要するに国民は二分されているのだ。そしてメディアで声を出している連中はみな恵まれている連中ばかりだ。立場は異なっても、皆恵まれ仲間なのだ。
 そういう恵まれた連中が、自らの身銭を切って派遣労働者の救済に何かしたという話はさっぱり聞かない。

閣僚は給付金額分のお金を日比谷公園か上野に持参してホームレスに手渡しで差し上げろと。

結局、権力信仰は、

「だめはもんは、ダメ」
という目利きリテラシーをなくし、
「TVで良いってゆってるし、良いんじゃない?」
というバカだらけの社会にする。

バカボスでも権力者なら、ヨイショして、しがみついていたい連中ばかりに。

つまりはトップのバカさが、そのまま日本のバカさになるのであり、
どんな人間も座っただけで雁字搦めのバカボスになれる、しょうもないシステムとして陳腐化したのであり、
そういう「愚者に堕した日本」は、このまま愚策を連発して、沈むしかない。

みんなで、泥舟のまま、沈むがいい。
愚者ぞろいでは、たとえ鉄船を造っても浮力を得られず沈む。

だったらおれはそういう連中とは決別し、
自己責任で、科学者や技師をつるんで適当な小型船を造り、
沈むとしても大嵐の中で、という選択をしたい。

神奈川の松沢知事ははっきりと「無駄、やめろ」と公言したし。
個人個人では、まだまだ捨てたものではない。
日本という親が自ら進んでヘビースモークや大酒飲みでガンで死んでも、
そこから離脱した子は優れて生き残る。

  衆院勢力 16人造反すれば「3分の2」割れ(朝日ほか)

実質、あと15人。
別に離党問わず、採決で造反するだけ(面従腹背)なら、現実味を帯びてきている。

割れるような低レベルの愚策を打っておいて、
割れない方がおかしい。

ここで「総理をもり立てよう」なんて、滑稽もいいところだ。

代替わりのたびに劣化著しい同族企業が、取り繕いごまかしながら、あたふたしてる感じ。
ボンボン社長をいくら飾ったところで・・・・

 内閣府政務官を辞任した松浪健太氏の後任に自民党の岡本芳郎衆院議員

ってことはPCリプレイスで庁舎内うろついたときに、この人のイスの前も通ったかもな。
クビキリはやすぎ、これでは誰も本心では追従してこないぞ。
叔父さんはひどい議員だが、こいつはなかなかやるヤツですわね。つばつけとく。

 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査では「首相にふさわしい政治家」として、麻生太郎首相を抜いて3位に躍り出た。

これはやや、ミーハー過ぎるけれども。
閣僚として存分にあばれてほしいのは確かだ。
現システムでの総理というのはまた社長会長なので人材適用の指針が異なってくる。


TBSで、人材派遣業の重要性を特集。
主婦がちょこちょこ働くパートタイムには、なくてはならない。

日経BPでも、こんな特集が。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090113/182513/
ケータイの闇を前に教育者が立ち上がった!
「禁止」だけでは子供のネット問題は解決しない

いずれも、現国政、政界の、限界を露呈するものだ。
与野党に官庁まで、ダメなのだ。ヒラ議員やノンキャリアには世間の庶民が居ても、エリートキャリア、執行部、彼らがダメだから。
サラブレッドや、長年の議員では、世間の実情を知りようがなく、対処できないのだ。

考えてみるといい。何でもかんでも頭ごなしに禁止する親を、どう思うか。そういう家庭は、うまくいっているのかと。
他人はすぐしかり飛ばして完璧を求めるのに、そういう親や家庭は、けっこうボロボロなのではないのかと。(だから他人に対して文句や指摘は禁止、という悪循環もあるが)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090109/182335/?P=2
 「年末年始に住む場所を追われた非正規従業員がこれほど多くては、凍死者が出ていたかもしれない」
 「ルールを無視した人員削減ではない」というのが経営側の本音だろう。

 だが、目の前に生死の問題が浮上してきた以上、「ルール」を主張しても、世間からは冷たい印象を持たれてしまう。

派遣を推進するのも、禁止するのも、ルールを振りかざしていると言うことだ。
そういう役人や議員は、けっして好かれない。利害一致という冷たい関係以上にはならず、置かれた状況が変わればまた敵同士だ。
国会や与野党論戦を見ても、「決めさえすればいい」だけで、心が伴っていない。昔はそうでもなかったが、二世三世はみんなこれだ。


一般人が4、6、8年で入れ替わり出入りできるような、政界流動性が必須だ。
もはやエリートの聖域である必要がない。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090109/182409/
 バラク・オバマは、草の根の献金が生んだ大統領だ。
 献金方法は、インターネットを使ったクレジットカード決済が主流を占めた。YouTubeを駆使した選挙運動にしろ、新大統領はネット社会が生み出したとも言える。

 一方、日本では、インターネットを使った選挙運動は一切禁止されている。
 公職選挙法の縛りで、選挙期間中に候補者がメールで投票を呼び掛けたり、ブログを更新したりすらできない。

 公職選挙法は、ネットなど影も形もなかった1950年に制定されたものだ。

結局、50〜30年前に政界利権にこび売って他人を蹴落として、
「嫉妬風土」を生き抜いた議員の子孫ばかりが、
たいした腕前もないのに執行部にいる。

CHANGEするには、
主張ばかり重ねても
再編や解散ばかり重ねても、不十分だ。

おそらく現実となる政権交代した、次なる与党はまず、

公職選挙法をはじめとする選挙、献金、立候補参加などの
政界システムの現代化に取り組む必要がある。

人がやってこないと、

官庁改革だの、合理的政策だの、
とてもじゃないが、いまの与野党には、期待できない。
かならず「70年代頭のオナニープレイ」で、コケる。そういうのを散発させる。
世間の文句や落胆は、減らない。

日本でのオバマはきっとまだ、
派遣切りされて日比谷にいるか日比谷すら遠くて地方の駅前で段ボールに住んでいるかもしれない。
でなければ、実家ニート、フリーターであろう。タイゾーなんてのは例外中の例外で、献金もろくに集まって居るまい。

 「それが、領収書はちょっと…」
 「どういうことですか?」

 電話の向こうからため息が聞こえた。
 「Aさんは、まじめすぎます」

 以降、この知り合いからの連絡は途絶えた。

 「秘書にも、“怪しい金は絶対に受け取るな”ときつく言っています。誘惑に負け、一度でも足を踏み入れたら終わりですから」

融通の利かない、
チャンスが偏在していて、
利権体質である、

そういう旧態の制度が、議員を追い込み、ハイエナの跋扈を助長している。

街角の自販機じゃないが、照明などちょっとした工夫で、ヤンキーのたまり場にはならない。金も盗まれなくなる。
制度改革しないと言うことは、これら対策を怠ると言うこと。

 「ネットに疎い、自民党のベテラン議員の一部に抵抗感があるだけです」

もはや、おじいさんたちに足を引っ張られている余裕はない、そういう時代に入った。
淘汰してゆかなくてはいけないし、そのための衆院選であろう。

ケータイ禁止を打ち出したのは、当時の福田総理だ。




/13

http://www.j-cast.com/2009/01/09033449.html
 三菱水島病院、09年3月末で閉鎖
 業績の悪化と医師不足

横須賀でも、経営悪化で一体経営を断念、分院するそうだ。

今年から、

「笑えない深刻」が、蔓延し、

本格的な変革、改善努力、が嫌でも横行するだろう。

ケツを叩かれ始まるわけだ。

ホンモノはニーズが高まり、大衆の哀願するような目のもとで一任され多忙になる。

これまでのお偉いさんといった、「壇上に立つことのプロ」は、退陣を余儀なくされる。
議席に座るだけ、アピールしてみせるだけ、選挙対策と解散逃げ(利権死守)なんて、陳腐化を通り越し、迷惑がられる。
他国なら暴動。日本でもそれに近い心情でしかし現代日本らしくコトが動く。

再来年以降に、本当に定額減税がほしくなるかもしれない。

まだまだ不況とは言えない。数字が落っこちてるだけで、社会的には流通や生活逼迫にはつながってない。
むろん、倒産や失業で、すでに地獄にいる人々はあるけど、好況ですらそういう人はいる。

余裕がある内に、冴えたブレインと実行部隊で、社会に対し先行投資や救済措置などを進めておくべきだが、
いまの自公体制はそれをしてはいけない。前述の、議席に座ったりパフォーマーするだけの、古いプロだからだ。
給付金の顛末からしてアウト。周囲が麻生も代えるべなんて言い出した時点で三振バッターアウト。退場。

http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY200901110152.html
〈連載―世界変動〉問われる「賢い」政府

ここでも触れられているけど、
「世界政府機能(非陰謀型)」

が、必要だ。
世界連携が必須。緻密な連動で、布石、布石。

水面下型でいい。表だっては不可能だろう。しかし陰謀に通じてはいけない。水面下だからこそ。

ジンバブエ化が加速している、政界。

よく民が慌てないものだが、
それだけ、「豊かさによる平和ぼけ病」は深刻なのだ。むしろ不況大歓迎、といえる理由。

ケツを叩かれないと問題解決へ動かない日本人を、
中国やインドが追い越していく。
水銀を取り出すためのフライパンで食事をする、子供も産廃処分場でゴミ拾いして稼ぐ、そういう国だ。たくましすぎる。
お父さんが、食べられない日がないようにと働いてくれるのを、涙を流して喜ぶ子供。

日本にもほんの30年前には結構あった。いまの日本は別物過ぎる。


渡辺議員、離党。
那須与一のように、遠隔射撃に回るのか。
田中正造のように、民のために動くのか。

お父さんミッチーがいいお手本だったな。

最近、いい顔をしている。つらそうだけど、いい顔をしている。

ほかの誰も、口だけで、党内で
生やさしい「名ばかり改革派」を繰り返していたが、

彼は違う。

なんだYKKKて。中川氏も属性としては同類だろう。
Yなんて「自公体制のままで再編推進」とかもう、文章になってないし。
Kも「公がこわいんで党員みんな給付金に賛成してます」なんて弱腰のカミングアウト止まり。

夕刻の報道で取材に応じていた「離党届はあっという間に受理された。改革もそれくらいスピーディに」とチクリ
まったくだ。

カネコ大臣「党が負けるから逃げ出したんでしょ」自分で嘘を言っているとわかっている顔で、ああいう物言いをしてはいけない。
社長の側近だから、わざと悪口を言って見せている。卑怯な人間だ。管理職。

総理も総理だ。口を曲げて給付金を受け取らないとか何とか言ってるくらいなら
受け取ったその場で日比谷まで行ってホームレスにでも差し上げてきたら良かろう。所要時間15分で往復できる。

おれが彼らに間接的ルートで利用されると、いつも「日雇いハケン」だ。

きのうはほめたから、都合いいこと言ったから、勢いに乗せて調子づかせる。先生先生などとバカにしたように仰ぐ。
きょうはけなしたから、批判したから、都合悪いこと言ったから、ごろつきどもを差し向けてきて恐ろしい目に遭わせ、徹底して村八分や袋だたきにする。

そんなことで、現場が醸成されるわけがない。

現場は、チームワーク、信頼関係、あうんの呼吸、で動いている。
昨日はいた彼が、きょうはいない。
そんなことで何人も何十人も不安定に出たり入ったりで、気分的にもウンザリしていたら、
組織として、現場として、成立するはずがない。

大企業も、大政党も、デスク側の阿呆ぶりは酷似している。

かようであるから日本国は、基本的に、滅亡ルートを免れない。

できないのではない。自ら進んでそちらへ向かおうとする。なぜだがこの国の裏表、中枢の連中は。

放っておくしかないと想う。
あのおいしい空気と水、そして清い野山の気配、渡辺氏にはしばらくそちらで癒されてほしい。
評判のコロッケ屋さんもあるナリし。唐揚げもうまいナリよ。

 ◇

朝青龍に、2ちゃんねるで殺害予告。

阿呆だよな。
かつて西村は「2chがあることで、殺害予告するようなやつは、2chにみんなくる」
と、”発見の容易性”を強調していたが、

むしろいまや、デメリットだらけだ。

安易な新卒や学生などが、いたずら半分で殺害予告を書き込んでは逮捕されている。
これでは、「逮捕者乱造」

おそらく西村も、
闇利権になり、自分の手を半ば離れてしまった、あの巨大掲示板をどうにもできないのだろう。
なんせ裏社会の強面が絡む。

2ch、”影の統制”が崩壊してきている・・・・・統制取れず、方々好き勝手、か。

自分がなんこしらず入り浸ってた数年前とは、明らかに様子が違ってきている。
津波ではなく、堰を削り取る日々のさざ波のように。。。

実質、5年前には有志コミュニティとしてのたのしい2chは終わってたけど、
とうとう終わりの傾向がここまで強くなってきたか、と。
自民から離党がポツポツ出るように、また離散傾向が再燃するのかも。

振り子はいっぱいまで振れた。
そろそろ戻りだろう。

その朝青龍の相撲は、いったん背水の陣まで持ち込み、むしろそれで運動エネルギーのための距離を増やして、仕切り直しつつたたんでるような印象。
汽車ぽっぽがはね飛ばすような破壊型は、けがも手伝いできないのだろう。頭脳型になってる。
一昨年まではよく国技館の会場設営撤去に入っていたので、花道といい、なつかしいもんだな。
あの当時は日雇いハケンで一緒にやってた連中も、いまはあぶれてんのかな。


/12

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090105/181899/?P=4
 部分最適と全体最適の橋渡しをするのは、一見
 部分最適の立場から見るとまどろっこしくて、邪魔になるような
 公共の福祉とか弱者保護とか
 マーケット信奉者が目の敵にするようなことが、案外
 全体最適のためには必要です。

 脳はそこをうまくやっていますけどね。
茂木 健一郎

は、当たり前の常識を、脳科学的に言ってるだけなんだが、

 スケール・フリー・ネットワークの方が利他的な行動を起こしやすいかを、もう少し詳しく言うと、
 人が利他的な行動を行っていると、必ずそれにつけ入る人が出てくるんです。
 ただ乗りする人とか、だます人とか。

 そういう人が出てきた時に、均一なネットワークは案外そういう人の侵入に対してもろいのです。
 これは数理的なモデルですので、現実世界の中でどうなのかは、少し考えなくてはなりませんが。
 これはあくまでも数理モデルですから。

 そういう裏切り者のような人が出てきたときに、多様なコミュニティーに1人が属しているようなネットワーク構造の社会は、
 裏切り者やただ乗りする人の侵入に対して、それをはねのける性質があるようだと。

 これは2008年、昨年の研究です。これは脳の話ともかなり近いので、我々も注目しています。

というのは、違うんじゃないか、部分的に。

職人の世界は、「ぬすむ」世界。
入り口に、オリジナリティなどありはしない。
先輩に盗むよう、口や目くばせで指示され、しごかれる。
年功序列の新入社員もおなじで、
「将来、デカイ成果を出すために、いまは多めにもらっているんだ」という概念だ。

盗み抜けすれば、泥棒、企業スパイでしかないが、
盗みを重ねても、社会や、盗み元の企業に、きちんとリターンを出していたらどうか。

反社会組織の計画窃盗と、
職人のような技能職と、
いっしょくたにする危険性。

たとえばおれも、任天堂や角川、トヨタなど、散々に利益を与えても来た。間接貢献。
課程の中で自分で生み出したアイデアもあるが、ほとんどは人から教わった知識がベース。
DSとWiiの開発コンセプトはたった一言「そんな難しくてゴテゴテした、高価格のゲームやゲーム機、もうつくるな、ファミコン時代に戻し、わかりやすいI/Fにしよう」
とか日記に書いたのが発端。DSのオリジンをおれが生み出している。これは誰にも教わってない。
ただの愚痴(いまどきのゲームにはついてけないし、買えない)から、提案になっただけだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090108/182201/
 この手軽さが受けました。
今も快進撃は続く。なんせ小学生や女性が飛びついてる。プレステはあっというまにマニア向けになっていったが。

どうも茂木のような学者脳のものいいは、まどろっこしいだけで。
はねのける性質=応用性だろ。
社会に、経験豊富で知恵のある人間が多いかと言うだけの。

学者って所詮、”専門を研究するための場”で通用する「言語」学習のスペシャルなので。
数式と同じで、ものすごく膨大な式を書くんだけど、やってることは実に矮小でつまんない。
つまんないけど、正確な解が出る。
東大の博士課程のやつなんかと実際に話をしても、大体いつも同じ答えで落ち着く。

以下、翻訳してみる

 人が利他的な行動を行っていると、必ずそれにつけ入る人が出てくるんです。
 ただ乗りする人とか、だます人とか。

  例えば会社人間で会社だけにしか忠誠心を持たないような人が集まっている社会って、案外もろいんですね。

ボランティアで炊き出しをすると、便乗して飯くってっちゃう阿呆が出る。
生活保護を、不正受給するための手口を整備している組織暴力勢力。

共産党とか、
公務員とか、

ああいう、専門性に寄りかかって、ほかでの経験に乏しい面々では案外に、
対応能力がない、という。

彼らがきちんと防衛力や治安維持力を含めて、
彼らの大好きな”理想論”を推進していくには、

外部人材の登用やレクチャー、
自分から外へ出て行って方々で実務経験を積む、

といった努力が要るね、と。

ドラマ「ハケンの品格」の、スーパーハケンの女性みたいに、
少しでも近づくべく、方々の見識と経験を深める。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901101801007-n1.htm
 「今は保守的な政治家ですらセクハラに嫌悪感を示し、エコが大切だと説く時代になったでしょう。
 かつてはそんなことは考えられなかった。
 性差別も環境問題も、もともとは全共闘をきっかけに提起された問題だ。

 保守ですら新左翼の目標を無視できなくなったこと考えると、あの運動は時代の転換点をもたらしたという意味がある」

 昭和40年代当時、河川に汚水を垂れ流したり、有害な煙を大気に排したりしていた工場はまだあったし、
 「女は家事をしていればよい」といった発言も普通にあった。

 その後のエコロジー運動やフェミニズム、ウーマンリブ運動の流れのなかで、
 いま、そうした企業や言葉が公の場で聞かれることは確かにほとんどなくなった。

この記事はまさにそれで、
あえて左派は野党のまま、説得力だけでシェアを伸ばし、
上手に「他人たちを巻き込んで、やらせて」
結果、理想通りに世の中が良くなっていった、ということ。

70年代後半に入り、自民体制が左ならしのために実現してやったつもりが、
実は逆の立場だった、とも言える。

「うどんをこねていたつもりなのに、こねられていたのは俺のほうだったァァァッッッ」

麻生の末期状態でも明白だが、
あの時代を膨大なカネをつかまされて、来る時代の布石を打つ役目を、
自民党は背負わされてきたのだ。

微妙に、20世紀の定義付けでは、右派でも左派でもなく、チャンコな、
21世紀型の、理想も現実も進化した、新機軸が実現してきている。

そういう意味で、
「淘汰の論理」
は、

箱根駅伝のような、「進化継承のプロセス」なのだろうな。

だからかならず、バトンタッチ地点に到達する。今年がたぶんそれだ。

―― 脳がひらめきを学習という形で生かすことを学んできたように、社会もバブルを生かせるのでしょうか。

 茂木 マクロ経済からすると、バブルの発生と崩壊は非常に困ったことですが、
 おそらくそれを通して文明は何かを学んでいると思います。
 だからバブルはうまく使うべきだというのが、私の立場なんです。

 例えば歴史的な世界3大バブルの1つ、オランダのチューリップバブル。
 1637年にチューリップの球根1個の価格が熟練労働者の20年分の賃金と同じになった。
 そのバブルはあっという間に崩壊して、多くの人が巨額の損を出しました。

 でもそれがあったから、いまだにオランダではチューリップがたくさん栽培されていますし、

 ですから今回の米国の金融危機もデリバティブ(金融派生商品)という、
 知恵の実を食べてしまった人間が、欲望の赴くままにやり過ぎて、それでこういう結果になったわけです。
 しかし、これをまた学んで金融工学も次の1周があると思います。

どうかな、次のバブルはもしかすると金融じゃないかもよ?
へちまバブルかもよ?

小泉が悪だーーーーとわめくひとも
小泉改革が正しいーーーーとわめくひとも

つまり、従来政治手法では、逆効果と言うことだ。

絶対に正しい持論などあろうはずがなく、
だからバトンタッチが、集合離散が、協力関係が、やってくる。

「理想を達成した!」と革命成功を宣言してしまった前時代の人々は、後で辛酸をなめた。
完璧など無い。
EUが成功しつつあるのも、ソ連が失敗して、その後に統合されたからだろう。
また何十年後か、なんらかの目的で、適度に分散する可能性もある。断絶なのか連邦道州制なのかは不明。

政党政治、議院内閣制、
まずはこの欠陥システムから、補強し、リモデルする必要がある。
システムに縛られると。人はあっという間に阿呆になる。いまや政界の議員たちの姿、やり方に歯がみしている学者や識者、技術者、ばかりだ。

そうやって、ボーダレスのゼネラル型、グローバル型政治システムになると、(閣外協力と大連立が定着するような、短期非常決戦型)
しばらくは堰を切って快進撃が続くが、
何年、十何年、するとその成果が飽和してきて、また停滞を始める。腐敗も進む。

そしたら。

もしくは、ちょうどいい商材が見つかり、ひとつの目標、仕組みで、
みんなでがんばってみようか、となったら。

そのどちらかの転機にまた、ポスト自民体制みたいな、
ワンパターンで一極の政治システムへリモデル、バトンタッチする。

歴史上、そういう繰り返しであったはずだが、なぜか、
いまどきの国政現場は、いちいちこうしてブロガーなどが教えてやらないと、
自分からは学習せず、またする暇もないようないいわけをする。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090106/181938/?P=2
 経営者には経営者のコンピテンシーがあるようだ。
 知識や専門能力はそれほど重要ではない。

 新しいことや新しい考え方を柔軟に受け入れる力、
 将来本物になりそうな価値を嗅ぎ分ける力、
 おぼろげでもいいから未来の完成図を描く力、

 ともかく挑戦してみようという力が大切なのだ。

いいわけするのは、適性がないからだ。国家経営の。

 「資本集約も考えてください。売り上げベースで5000億円程度の規模がないと韓国に勝てません。
 その国の優秀な大学の船舶技術系卒業生を毎年30人採用する企業に、6人しか採用できない企業が技術力で勝つことはあり得ません」

たとえばシャープ。
今年から派手に太陽光発電のCMを打ってるけど、
実は欧州ライバルの資本力に負けたのが昨年だ。

たとえばノキア。(フィンランド)
産官学個人、すべてがまるで身内のように連携するので、
国家事業のようなノキアは、富裕層向けサービスなども含め、世界有数のシェアおよび売上げ。

韓国も、携帯電話事業に大量の専門大卒を送り込むために、ヒュンダイが出資して学科創設してたよ。
人口の少ない韓国やフィンランドは、「思い切った戦略」になるし、なりやすい。なりがち。

日本みたいな人口大国は、すぐいいわけをして、なかなか腰が重い。
中国はその点、圧政で横暴とはいえ、かなり例外だ。フツーはロシア程度で収まってしまうのだが、胡錦涛はじめ中々に興味深い。
あれで人権意識や弱者救済が根付けば・・・

 「日本高速船株式会社を作りましょう。
 小さな国内マーケットで小粒で無用の消耗戦をやっている場合ではありません。
 豪州と欧州の企業と戦える体制を作りましょう」

 そんな提言を行ったが、結局すべて暖簾に腕押しだった。

 最後には、副議長でもある日本造船工業会技術委員長が私に割り印のある公式文書を持ってきた。
 「おっしゃることはよく分かりますが、私たちにはできません。もうやめてください」
 こんな内容の文書だった。

 私はこれで日本の造船界の命運が尽きたと思った。

おれも、いつもこういう扱いを受ける。

「生意気な」という、反社会性力の子分も子分のさらにパシリの(街角にいるような)、ごろつきに脅されることもあれば、
「やめなさい、きりがない」公務員筋とおぼしきある程度品のある人間に言われることもある。

イノベートに冷たい国だから、
次を生み出せば前へ進むものを、壁に正面衝突するコースのままでいる。
運転技術をすでに失っている。タンカーが岸に激突のパターン。

小泉改革方面を非難し攻撃する連中はいわば”多国籍軍”だが、
半分はこうした連中だ。何割かがバッシング家業の連中、何割かが実際の被害者。

基本がフール、イグノア。クレバーではない。


 ◇

読売の特集記事。
「フィリピン人看護師、日本を敬遠」

バカにするな、ということだ。

鎖国とか、外国人疎ましげ、冷遇、やたら厳しい、
すぐバレた。
いやだというなら、無理していかないわよ、というわけだ。

グローバル。中国でも北米でも方々にマーケットはある。
カネまわりは格差大国の中国の方が上かもしれない。ニーズも膨大にある。
日本の十倍の人口で、1/10しかニーズが無くても、トントンだ。しかし富裕比率が高ければ、料金は跳ね上がる。
日本の貧乏介護とは一線を画する可能性がある。日本のあれは同じ地域に住む主婦の副業でしかない。NPOとかSOHOの。

もはや日本は、殿様ではないのだから、
もっと謙虚に、現実を見据えた客観姿勢で、臨むべきだ。

いずれ、現実への対処が追いつかず、痛い目を見る。
しばらく日本は、そのパターンが続く。

なまじ元々が殿様だったので、ドラえもんの1エピソードじゃないが、
苦労を重ねないと、気づかず、改心しないものだ。

時代の転換期を自覚し、新しい風潮のニーズをつかみ取った
個人や集団が、
既存政党すら駆逐して、新時代を担う新徒党になる。

与党とか議院内閣とか総理とか、そういうシステムとは限らない。
陳腐化していればシステムもモデルチェンジする。

すべては、現在未来の人々のため、今後の時代のために。


渡辺氏、ついに離党へ。
麻生はしっかし、つめたい。「別にいいんじゃないですか」とか、それ堂々と示す態度ではないような。

心離れが止まらないな。

栃木へ引っ越して、渡辺に投票してやろうかな。TRもてぎや筑波やトミンがあるしな。

支持率がついに19%。読売でさえ20%。
報道でちらほら「ポスト麻生で選挙を」とにおわしてきてるが
ナメんじゃねえ

三振法だ。
もはや玉座は許されない。
誰がなっても同じだ。カードが足りないのに七並べしてどうするよ。

麻薬たる公明創価と手を切り、下野して暇をいいことに修行し直す。
福田も麻生も、半分は公明のせいじゃないか酷評されたのは。
福田のもう半分は森だのあっちからの横槍が逆効果になったこと。改造とか、自分にやりたいようにやれとか。

とにかく、システムがいっこうに改善されない。


 石破農相「減反政策見直し」、総選挙前に自民離れ加速も

さすが防衛時代から改革派。しかも若いし。

デキる人はけっこういる。みんな埋もれてしまう。
給付金なんてばかげていると思っても、選挙前だとかペーペーだとかで、何も言えない。

下野せよ。回答的出直しで修行し直し、育成し直し、組織制のリモデルを。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090105/181897/
食材ネット通販オイシックス

 当社の場合、生産者さんとの関係は「売るように買う」です。
 おじいちゃんやおばあちゃんなど個人向けの富裕層に金融商品を売る仕事と、
 生産者とコミュニケーションしながら一緒にやりましょうと思わせて食材を買うのとは
 似ているんです。

 もともと大手スーパーで青果をやっていたというような方は、うちのバイイングには向いていない

さすが団塊ジュニア経営者。
互助に通じている。団塊までの反省点を踏まえている。

売る方も買う方も押しつけでは、やる気をなくす。嫌々で手だけが動く状態が何十年でも続く。

いちど買ったことがあるけど、やたら丁寧だね。トレーサビリティな説明も豊富。

 今、会社を4つに分け、その4つのチームに、四半期に1回、持ち回りでオイシックスを体感するイベントを主催してもらっています。
 テーマは僕が出しますが、実際には、みんなでバスに乗って産地に行って収穫をしたりします。

 漁港に行ってシラスをゆでるところを見たり、
 牛の乳を搾りに行ったり。
 うちのパンのメーカーさんの職人を呼んでパンをみんなで作ってみたりしたこともあります。

 オイシックスの生産者サイドについて体感するのです。

 四半期に1回と多いのですが、言って聞かせるよりもだいぶ早く分かってもらえるんです。

おなじことを官庁と政党でやれば、
嫌でも世間を正しく理解し、現場冥利で国政をやるようになる。

中高年が嫌々でも、若手は真剣にやる。

だから、自民は下野しろと。そういう暇を10年単位ででもつくれと。
きちんと準備してきちんと復帰しないと、本当にただ解党するようになりかねない。

キャリア新人が入省したら、ノンキャリア新人と一緒に同じ体験イベントをやったらどうか。
しかも、数日どころか、1年以上。収入もそこに依存して。生業として従事する。

海外留学とか、インターンシップとか、そういうところで得たものが大きいと、告白する新卒が多いような。

 私自身は今日も行っていたのですけど、お客様の家を訪問し、何が不便ですかと聞いたりしています。
―― それは自ら?
 私が行っています。

 それとは別に、約2カ月に1回くらい、3人くらいのお客様を会社に呼んで、
 ここが不便とか、このクレームを言ったのにそれも間違えたとか、それを全社員の前で言ってもらうのです。

 バイイングの方だけでなく全社員、お客さんの声を聞くのもカスタマー関連の部署だけじゃなくて。経理も法務も含めた全社員です。

基本は、交流重視。距離を縮め、親近になっておく。

社長もナントカ部もへったくれもない。
いわば20世紀共産主義が失敗したことを踏まえての「合理的次世代コミュニティ方式」

ヤフーとかいった時代先進の企業は、やってるところが多い。
おれもミッドタウンでの会議に応募して、一度参加したことがある。
ショットワークスの仕様変更提案が、いくつか採用された。

いまTV東京で、防災番組やってる。
これも同じで、やはり相互のふれあいが、一番手っ取り早いらしい。
事業所、社員、消防、団、地域、住民、などなど。

 食品の不祥事が雪印乳業さんとか日本ハムさんなどでありましたが、
 いろいろな話を聞いていると、実は業界の中でもマニュアルが最もしっかりしている企業に起きているそうです。

 でもミスが出るのはなぜかというと、マニュアルを守り続ける仕組みがなかったとのことです。

これを与党と官庁がやるので、天下りや監督管轄で民間や裏社会に伝染し、みな似たような体質になってる、護送船団赤信号みんなで。

・・・ちなみに、某北国では、失政への懲罰として官僚を養鶏場送りにするそうだ。
おなじアイデアでも、こうも変わるか・・・


そのまんま知事「もはや遅い給付金」と苦言。

でも、分布に偏りがあって、
まだまだ中流層以上は多く、「いらないから、困ってる人に、もっと必要な事業に」という意見も多い。

おれからあえて一言言わせれば「むしろ2年後で良かった、まだ時期尚早」

そこらへんをヒアリング、設計するのが国政なのだが。もはや対応能力なし。

いちおうおれ、準・派遣切りだけどね。明日はともかく、来月のことはわからない。しかも被政治弾圧身分。

http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#12
弾圧被害日記、本日分。ブログと少しかぶる。

特に公明票が麻薬となり、思いつき発言はガンとなっている。
負け犬の自民はシャブを打って日々をつなぎ、へろへろのジャンキーに成り下がってバイヤーのいいなりになってしまってる。

考えてみてよ、自民党が取り戻した厚労省は、ずいぶん見違えていい仕事をしている。

国交省、厚労省、なんか仕事したのか?公明大臣の時期は。知らないだけだとすれば、教えてほしい。
ひゃくねんあんしん、あの発言には笑わせてもらい、怒りも覚えた。

連立解消。それにはまず自民党の自発的下野から。

国政にヘルスを取り戻す。
民主政権の新風で刷新ムードを加速。

自民の組織は次々世代の与党になるべく、約10年間の再建育成期間。
人材はどんどん離党して外へ出て経験を積み、次世代を牽引する。

こんなん出ましたけど。コマネチッ

 ◇

FR、つまりユニクロ快進撃、独走。

ぼくは塩浜のIDCでFRさんの業務サーバを監視業務してた。
三鷹では良品計画さんのコアサーバの運用監視もしてたし、あちらの担当さんと話もした。
なつかしいな。


朝青龍も快進撃。

もはや高見盛のロボコップと区別がつかない。

気合いがすべてだよな。
モンゴリアンチョップだ!


http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081226/181407/?P=4
 「社長は、そんな夢のような話を信じるんですか。

 今は、コネクターや可変抵抗体の生産を続けて、耐えるしかないと思います。
 このご時世に設備投資なんてとんでもありません。私は反対です」

はい、ミ☆
世の経営者たちへ、踏み絵

リンダリンダーーー

今朝の朝日「補助線」での指摘。

英米は、強経営者に弱現場。
日本は逆。

なにも国政に限らず、あまり能のよろしくないトップを現場が開発し、売り抜き、支えてきたというのだ。
一理ある。現在は結構、トップダウンの成果も出てきたが。

「派遣切りなんて、誰でも思いつく。頭が弱くはないか」
「会社が残っても、現場が崩壊したらおしまい」

切られた人は二度と戻ってこない。
切った現場は多忙になるし、人のやりくりが出来ない。

経営陣が雲上の聖域で思うほど、現場は甘くはない。

責めるだけではダメだ。
切るだけではダメだ。

オイシックスに学べ。

おなじく朝日別冊GLOBEより、大野和士・指揮者。現実世界の千秋真一。
http://globe.asahi.com/breakthrough/090112/01_01.html

 プレミエに挑む歌手たちのプレッシャーは、想像を絶するものがある。

 つわものの指揮官・大野が、自分たちの苦しみを知り、包み込んでくれる。
 そう信じられて初めて、彼ら歌手や演奏家たちはのびのびと舞台で羽ばたく勇気を得る。

そうやっておれのような”日陰者”の指示で、
バーディ02とかガンダムOOなんかが、へたすりゃグローバル企業に国会議員や政党までも、息を吹き返していく。

別ページにはこうある。

 機能不全の日本政治にいらだち

 オバマチームには、「彼らはいったい、何が不安なのか」
 といういらだちや、嫌気すら、漂い始めている。

いいはずがない。とっとと選挙して合理国政システムを創れ。惰性で非合理能力不備が居座るな。


きのうは、伊豆各地の成人式会場を通過した。
かれらが30歳になったときの日本を、悪くしたくはない。

それには、若手中堅を中心に、新世代に理解や適応性のある人材を、どんどんアサイン要員として中枢に送り込むことだ。

上の方に、弾圧被害日記のURLを貼ったが、
生きていれば今年が成人の末弟は、この日記を書き始めた年に、あっけなく暗殺された。

生き延びてしまった俺もまた、今の今まで人生を台無しにしてきた。

そういう世の中の構造を、過去の遺物、嫌な思い出話にせねば。


読売3面
「希望:ものづくり 求人:接客」
派遣切りされた人の、とまどい

やはり。先月から当ブログで指摘してきたとおりだ。

ただデスクの発想で「介護が人材不足だから、まわせばいい」とはゆかないのだ。

工場ラインなんて、きっついし、厳しい顔で就業するものだ。それが良くて来る若者は多い。
でも、接客とか世間話が好きで、重労働が嫌いな人は、三日坊主でこなくなる。新聞配達とかも同じ。

人には適性というものがある。属性も。

象のような家系の子供は象のようなのが性に合い、
キリンのような家計の子はキリンに。
スラリイケメン小栗旬と、ズングリ山本勘助を、無理に悪「平等」と説いたのが、20世紀の平等主義の問題点だった。

たとえばおれにしても、接客はダメだから、そういう意味で議員とかは無理だろう。
むしろ立候補の時から、だめなやつはダメ、いやなやつはいや、顔も発言もそうなってしまい、落ちる。

とゆうか生徒会選挙で落ちたことがある。ポスター書いてくれた女子は一時期グラビアモデルになってて驚いた。
こんなきたないブログを毎日書いているから、国会議員やったらすぐスクープトラップで辞職に誘導されるだろう。

でも、軍師のまねごとは出来る。しったか大王だが、生半可なスペシャリストよりも成果は出している。現場にいないだけで。

DSやクールビズはほぼ、自身の作品と言って良い。マニュファクチャラーすら、そのことをたぶん知らないだけで。
アニメ業界は、よく疎通を取るので、だいぶ気づいてるスタッフが増えているようだが。いくつかの作品の提案や、リカバーを手がけてきた。
影のナントカ、後援会長とかそういう。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090105/181890/
 「政界とは、嫉妬が8割を占めるところだぞ」

 かつてAに忠告してくれた先輩議員がいた。政治家としての活動を続ければ続けるほど、その言葉が身にしみる。
 いくら「国会議員は政策で勝負しろ」と言っても、
 人柄を理解してもらうこと抜きで地元有権者の心はつかめない。
 選挙での応援を得ようとすれば、相手に好かれないまでも、嫌われないことが大切なのだ。

だから、ヒール、嫌われるのを武器にズバズバ斬り込んで断行する、
そういう議員やパーティが出現できない。

ペテン師みたいだと定評の、あの国政しかお膳には出てこないわけだ。いい顔して、選挙対策しか考えない。
ワンパターンの芸人だ。

飽きられるし、ネタが尽きるし、実効性の枯渇と反比例して弊害は増えて、いいことはない。
いま必要なのは、ヒールでかつ実行力ありきの、「反作用」「別作用」
やや小泉がかじった、ああいう芸風だ。あれに左派互助などがうまくコラボすればいいと想う。

弱きをくじく格好となったレスラー小泉ではなく、
強きをくじく左派をベースとするレスラーにすればいい。

モジュールを有効流用できないパーティは、例外なく頭が悪い。
こんな意見が出ている。
http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY200901110152.html
〈連載―世界変動〉問われる「賢い」政府

ブッシュ金融サミットとか
麻生李明博会談とか

なにがしたいんだかわかんね。ポーズを見せる以外に。
オバマ以降の世代と違い、ほかにやり方を知らんのもありそう。

 ◇

とりあえず新聞屋、新聞社には、

「第X何曜日は、チラシを入れない」という発想がない。

ロボット化して、手は動かすが、頭は使わないから。

第二水曜日、チラシ請けない。他曜日に移動してもらう。

ただし、一枚だけ、特別枠を設ける。

プレミアムが増し、多くの客がすぐ目を通し、
マンションや土地が売れやすくなる、かも。

現状、多くのチラシに埋もれてしまい、朝一番でパパッと見ていく状況ではない。
販売業者が「新聞折込みは、販促効果が薄くなっている」とぼやいている。

頭はてっぺんにのっけておくのではなく、使うためにある。
頭を使わなくなってる業種を、インテリとは呼べない。




/11


http://www.j-cast.com/2009/01/10033153.html
「伊勢神宮」は「パワースポット」 20歳代女性に人気上昇中 

いちどスピリチュアルパワーのセンサーが活性化すると、
霊験があるか無いか、神社ごとに判別できるので。

さらに、かんなぎ「産巣日の時」のCDを聞けば、鬼に金棒。
肉声で気持ちを込めて歌う祝詞は、悪魔属性を払い、遠ざけ、清い心を復旧してくれる。


なにかの元年 2009』(アニメ)


今年より先、リューナイトな時代である気もする。
色々と記念すべき作品であった。

パトレイバーワールドも活用されていい気もしなくはない
なにもパトのレイバーでなくとも。


http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00173/v05925/
十二国記 全話無料


5日夜
NHKで医療現場の取材。

おれの命が九死に一生で救われた自治医大。
そこで卵学生たちが、なににかぶれることもなく、医者になろうとしている、黄色いバッジで患者たちと接して現場を知っている。

バイファムの、ミューラァな気分になった。
「おれのようには、なるなよ・・・・・」

汚れすぎた。
なまじ政治に問題意識があると、発言だけで、いつのまにか家族は殺され実家は潰され、
自分と近い発想を持つ政治家が自殺誘導で暗殺されたりしている。

患者や若者などと、純粋な心情で接することの出来ない汚れ方、
緊迫した日々の対弾圧、対追い込みの疲労の日々。

戦場の兵士であり、とてもじゃないが。
戦場帰りの元兵士が、凶暴殺人犯として暴れてしまう心理がよくわかる。
半狂乱で、へたすれば相手を殺すくらいでないと、生き残れない地獄。
それが戦場であり、弾圧を受ける日々と言うことだ。

何も知らないうちに、適当な職業の見習いになってしまうのが、楽だ。
国家だの国際社会だの、おおきいところの巨悪に首を突っ込んだり、非難したりすると、
深みに足を引っ張られる、多大な犠牲を強いられる。

ところで、
ケンツ軍曹と
ケロロ軍曹って似てるよね。緑だしチビだし。
いっっそ、野沢声の「ゴクク」ってゆうのはどうだ。柔道と如意棒使いなんだ!

(追記)
NHK仕事の流儀に、自治医大出身の医師、中村伸一(45)が出演。
地域に住み、地域の介護医療、訪問診療に携わっている。

逆算すると、おれが重病で入院や通院していた頃にイエローバッジで新入生だったことになる。
何とも奇妙な縁だ。



 ◇


ああん!なんてこったい!!

1:30からドルアーガ横一話、
しかし1:30に朝刊配達だ!

策を考えた
KENNに鎌倉まで来てもらって目の前でアフレコしてもらい×
カブにPSPを車載してブラウザで見る×もってない

デジカメで録画。PCのSSオフにして、アングル調整して、、、、○!(まるーー!エンヤー)

いまこういう使い方のために、フラッシュメモリー大暴落。
2,3年前は512mbさえ1万で買ったのに、、いまや8gbでも4000円以下。
それでもソニーMSは高い方だ。
Mark2なる高速安定型の方が激安。しかも4gbの壁があって、新機種じゃないと超えられない。
たぶんガンダリウム合金を使わないからコスト安なんだな。ジオン技師って高給取りだし。
ありがとうバスクたいさ!

・・・でも入荷が2日後なのでいまは512、つまりビデオメールサイズってこった・・・・カクカク泣
「ガンダムマークUが国会議事堂に落ちたんだってよ!」
「こりゃ、始末書じゃすまんかなあ」

ジェリド中尉に大手柄の賞賛相次ぐ (ゲンダイネット)
 どうせ仕事しない議会だという世間の意識もあるのか、世論調査では

「なんでやねん。」


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090108-OYT1T00655.htm
粘り強さが身上、J1大宮が「落ちない!お守り」発売

ジェレミア卿もだいすきなオレンジ大宮。

http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20090109k0000m050076000c.html
 J2の東京ヴは8日、湘南のMF永里源気(23)が完全移籍で新加入すると発表した。

いつからJ2なんだ、都落ちみたいな東京ヴェルディよ。(ダメだね読売はチーム養成力が無くて)
かつての最下位浦和は今や…



たっくんはタモリ派に
あゆ美はウリナリ派に
まったく、芳賀も木下も、きれいな女になりやがって


野島裕史親子兄弟3名に沢口を加えた声優ファミリーで出演というのは実現しないのかな。
キットとゲイナーとヤングスーパーマンと小ニースか。
近いことはシャナとかでやってるようだけど。
これに神谷浩史が加わると大混乱だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2
新谷良子曰く「声がそっくり」な弟がいる

やばい、ここにも弟が
輪廻が

入院中の代役については以下の通り。
    * 野島健児:『ハチミツとクローバーII』竹本祐太役

やっぱり。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081230mog00m200006000c.html
アニメDVDランキング:1位はヱヴァ新劇場版

やっぱ売れるのね。
必死で動画サイトで見ないように我慢している。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090102mog00m200008000c.html
“天然”キャラのカーヤから、ツンデレのファティナに替わったことも話題

中古ヒロインだけど、
きっと今回は総会屋系にせファンは、かみつかないね。かんなぎみたいには。
なんか政治的理由とかがないと、やらないもんね。

 ざんげちゃん役の花澤香菜さん
 森川智之さんらが新たに参加
 賀東さん役の賀東招二さん

グリフィイイイス ウホッ


http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_youtube1000.html
角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成
 角川グループの試みは、ユーザー投稿を巻き込むことで、ビジネスモデルの構築が可能であることを示している。

これもおれの発案、猛烈なプッシュの成果だ。
逆風の中だって、やれよやれよと、推した。

これでまた、アニメ業界、角川には特に、恩を売ったというか、べつにそんなつもりもないんだが。

成果は出す。
マイナスを出してでも、大きな苦境になっても、成果は必ず出す。
なぜなら、合理だから。先進だから。

つまりは、若い発想で若手を牽引し、
ひいては中高年世代も救うのであり、
しかも中長期的戦略である。

若手は大事にした方がいい。オバマは猛プッシュだ。

 ◇


ヤスコーーー
ついに連続TV小説かーーーー
オニイチャンハナーーーー

ユルサンゾーーーー


面従腹背:
政治的駆け引きで良く見受けられる。昼メロ。
「あなたって、面従腹背なのね、この女狐!」

面背腹従:
アニメ的描写でたまに見かける。ツンデレ。
「ふ、ふんだ、べつにあんたのことなんか」

面隠腹顕:
けっこう仮面。
アレルヤ「あ、あなたはなぞのノリエガ仮面!なぜ僕の前だけにそのはずかしい格好で現れる!?」

わたし、マリーマン。
せいぎのせんしよ。ウーマンだけどウーってオランウータンみたいでいやなの。

あ、あんなところにおなかをすかせた戦災孤児が!
ほら、私の頭の八つ橋をあげるからね、ニッキ入りでけがや炎症にもいいのよ。

あああ、でもこの頭の白い八つ橋が減ると、力が出ないよお・・・・
イアンおじさーーん、京都宇治で菓子司修行歴23年のイアンおじさーん、
あたらしい八つ橋をちょうだい
おおマリー、ちょうどあたらしい八つ橋をこしらえたところだぞ、ほれ!
ゎぁぃ、パワーばくはつだぁ!

あ、アレルヤ・・・
やあマリー
あなたには、八つ橋以外のとこも、た べ てほしいな
・・・

その直後にノリエガ仮面!
なぞののりえが仮面が、たべてほしそうに こっちをみている!

http://jp.youtube.com/watch?v=jl8-vMqpFp4&NR=1
花粉症はこいつらの仕業だった!
神官ポーさま、なんとおうつくしい・・・・

特撮って当時の町並みがわかって新鮮だな。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88
原子爆弾の名称

cat gadget

ドラえもんは地球破壊爆弾だった!!


チャゲアス解散報道 事務所は否定

彼らは浜ちゃんに思いっきりボコられてるからなあ多摩川河川敷でww


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090107mog00m200014000c.html
 「フレッシュプリキュア!」では、キャラクターデザインを
 川村敏江さんから
 「美少女戦士セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」の作画監督を務めた
 香川久さんに変更。

 脚本は賀東役で有名な賀東昭二さん

 世界の支配や統制をたくらむ管理国家「ラビリンス」の野望に立ち向かう

ああなるほど、
今回は英米グローバルの魔手の部分が悪役なんだな。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news074.html
「かんなぎ」無期限休載の背景
 怒りが頂点に達したファンの1人は先月15日、巨大掲示板「2ちゃんねる」に、
 原作コミックス全5巻分をビリビリに破った写真をアップ。
 さらに今月5日夜、その実物を作者の実家に送りつけた、と書き込んだ。

以前も、「この執拗さと、現住所調査力は、総会屋カルトがチラつく」と既報した。
総会屋と来れば右翼系なども視野に入ってくるし、つまりは組織暴力系。

ハルヒ VS らきすた だの
マクロスF VS ギアス だの

暴力抗争の代理戦争としての、けんかよりも物騒な”勝負”が日常茶飯事となっている。

文字通り、組織暴力によって、作品が、潰される。
作者が急逝、なんてのも実は結構ある。吉祥寺で投身自殺した犬丸りんとか。

ギアスR2のアキバ特番の翌日が、アキバ通り魔だったというのは、業界では有名な話だ。
つまんない特番で2%台だった視聴率が、関西だけ9%近かったのも、関西の特定の勢力がTVをつけていたということだろう。

 同誌では今年1月にも、連載開始直後の新作を何者かがブログで執拗に中傷。
 その直後、作者が急逝したため、わずか2回で連載が中止になっている。

こういうのも間違いなく、裏社会カルトの一味の仕業と見ていい。

彼らは、魔術的テクノロジを使う。
警官を拳銃自殺させたり(ギアスでも描写されてた)、特定の人間の心臓を止めたり、自殺精神誘導したり、いわゆる操り系の。
気象や地震発生の操作も行う。だから2ch界隈では「気象テロきたーー」などというのが常態化した。あれは魔術を使う連中と、そう書き込む連中が、グルなのだ。


  ◇

天地人
よろくたん・・・・なんたる演技力

HDD機で一番最低品質で録画すると、ちょうどよい。
時代劇なんて、たしょうフィルターで劣化の味をつけた方が、らしくなるよ。

OO
姫様
ボエ〜〜〜

あまりの喧噪、世界中に響く、刹那の手が止まるほど。

おじさんメカマン、きょうはギャグキャラかwww

可もなく不可もない新OP
話数足りるのかな。さらに延長でもする気か。

ゴーオン
昼に伊豆まで流したらたまたま後楽園ホテルがあった。秘宝館とこか。そのうちたまたま特撮のロケ現場に遭遇、かな。
その帰宅後に録画試聴。
次回ついにヨゴさま総理就任で新ヨゴ王国誕生wwww

シンケンジャーはきちんと現代流技法で魅せてくれそうで期待。花園神社のサイキックラバーさんwww

キバ
いきなり急展開、、、たたんでたたんで。

プリキュア5もだけど、
特撮の限界からか、こういう無茶が常態化してるよね。

プリキャー555
アナコンディ熟女キーーーーック!胸も心も、ゆれますゆれます
年増園の想い、通じず!

フレッシュを含めた全員集合劇場版やるのね。春か。

バレル
ああもうだめ。この低品質にはついてけない。きょうはスキップに終始。
巨匠やベテランが去り、90年代後半の駄作乱発の時に似てきた。TBSガタガタ、例外はOOのみ。

バーディーD 02
なんか、劇的にソフトウェア的完成度が高められてます。
きっと01の改善点を投入しまくってますな。

AAAが田無なのでか、やたら三鷹描写が。あとは西荻ふきんの青梅街道かな。こっちにはA−1がある。
はだかエプロンEDが◎
ちっこいねえちゃんまで、ババアの金づるにwwww恐るべし奴隷使いイルマww

どうせなら、宇宙人ジョーンズの声優さんも出せばいいのに、名台詞とともに。

ドラえもん
おしず、ぱんつはいてない
はいてないのにそらを飛ぶ

宇宙をかける少女
過剰気味のアキバお菓子系キャラデザ。
やや舞姫、ステルヴィア。

BGMと宇宙空間演出、どうやらSEGAのギャラクシーフォースか。たぶん狙ってるな。

ルルさんついにロボにwww

ガンダムをこさえた富野もまさか、
コロニーが主役で、
自意識を持ち、
自殺するためにコロニー落としに走るなど、

想像もつかなかっただろう。
あなおそろしや、30年後よ。

「俺は最初からクライマックスだぜ!!」
一話から逆襲のシャア終盤www
OOにも勝利wwwしかも光の翼でウイングカスタムwww

今年もオバラ旋風YesWeCanに振り回されそうだwwww

http://akabanahs.com/mika_kikuchi/2008/11/post-acaf.html
ブーゲンビリア役で出演します!!

久しぶりに女の子がたくさんの現場で、非常に楽しいです!!

時にはみんなで騒ぐのも大切ですね。

うーむ、ユーザだけじゃなく、現場も楽しくなるのか。
じゃあこんごもお兄さんやおじさんたちが頑張って、ハーレムアニメ制作を続けていくよ。

ドルアーガ2 横一、一話
なんとゆうかKENN、よく同じ演技が何度もできるな。
同時再生してみたけど、はもるだけで、違いがないwwwwたまーに露骨に違うけど。

ジルさんロクデナシにwww
カイおば、、、おねえさんが、カイたんに!よく食うし!

あのおじさんには参ったな。闘士のおっさん。

さすが高品質。今期屈指でしょう。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090110mog00m200023000c.html
重厚さがあるアニメだと自信があります。でも、お風呂のシーンだけは略

遊戯王5Ds
遊星裁判員、アキ父を聴聞。
「取り返しのつかないことをしてしまった・・・」
「うむ、このララァカツ丼でも食べなさい。」

アキの尻に敷かれる夫遊星は、
世界一過酷な家庭を築くのでしょう。

父「貴様を婿とすぐ認めるわけにはゆかない婿認定初孫展望デュエルだ私のターン!」
遊星「ちょちょっと待て! カードをにまい伏せてターンを・・・じゃなかった、そうじゃなくて!」


レギオス・・・・中高生向けなのでパス。
ケロロ・・・・また平凡なEDに戻っちゃった。声優ソングの繰り返しって、ネタ切れ???
MXで80アトム放送。あの声じゃないとアトムって感じがしないな。

/10

そろそろ、ガザが鎮静へ向かわねばなるまい。

性急すぎず、遅すぎず。

ああした、戦争利権を忘れられない連中にも、そろそろ懲りてほしい時代となった。
イラク戦争があれだけスルーされ不評を買っているのに、
まだ「戦争をすれば利益が拡大し、世の中が再編される」なんて寝言を振りまいている阿呆勢力がある。

そいつは、フロンティア、つまり征服する土地があった頃の話だ。

もう、拡大路線の時代は終わった。だからアメリカ資本はあそこまで下落した。
残ったのは、世界中をバブルにして貢がせてたので、サッパリ合理化されず、冴えない製品を作る、ビッグ3やバドワイザーなど。旧態依然企業たち。

戦争をしてまで発達させるような技術ももう不要だ。ひたすらやっかいだから、軍縮になり、戦争映画もなくなってしまった。
せいぜい数日紛争レベル。遠からず話し合いに持ち込まれるような。

現実をみない戦争勢力ほど愚かで疎ましいものはない。

別に茶髪でも悪でもいいが、
社会貢献
奉仕と互助

アガペで動く姿勢のない、ただの反社会、ゴロツキ、迷惑な存在、
だけであるのなら、疎まれても仕方がない。使い道がないと言うことだ。
ワルだからこそワルじゃない人間に率いられる、ワルらしからぬことをやる、そういうのが少し前まではあったように思う。

古くさいが番長が弱きを助けるというようなことだ。
そういうのは義賊的だけど、いまどきのワルはただのギャングが多くなった。

話は戻るが、イスラエルの扱いもスルーできない時代なんだろうな。
所在地とか、サイズとか。
イスラムとユダヤの関係を互助協調で塗り替えたら、ノーベル平和賞を100はもらえるんじゃないかな。
うまく聖地をデコレーションケーキみたいに分け合えばいいのにな。

21世紀、オバマらが切り開く近未来は、そこまで達しているのかどうか、まだ未知数だ。

 ◇

配達中に、アライグマ社長数名と遭遇した先月。
配達中に、りすさんを引きそうになった昨日。

どうぶつのもりだよ、かまくら。

コメットさんもおるでよ。鎌倉山の藤吉家は富裕だから日経新聞とってるよ。


雨上がりが一番大変だ。一軒家だけ400部だとさすがに1時間以上遅れる。

一軒一軒、ポスト口を専用布巾で拭くのだ。3〜5割増しの時間がかさむ。

スピード配達したいだけで、全部ラッピングしてはエコじゃないし、石油製品だから。
いつまで石油があるかわからない。新聞屋が全ラップするようになったのはここ数年のことだし。

まだせいぜい10年でエコだの環境規制なんて言う時代だ。
いきなり石油枯渇でラップできなくなり、慌てて雨配達をラップなしでやるはめになると、
誰も雨の時にぬらさないテクを持っていなくて大混乱。
だから、15年前にはけっこうありふれていた、ラップを使わない原始的な配達テクを守っているのだ。
・・・と言っておくと少しカッコイイ。

過剰サービスという問題もある。
昭和の過剰サービスムードのせいで、いまや主婦が特に「サービスがねえ」とゴネレバ何でもやってもらえると思っている。
雨一滴かかっても電話で怒鳴り込んでくる老人世帯。
だが自分でラップを開封して何滴かかってびしょ濡れになっても電話してこない。
「客が自分で腐らせたお肉」の法則。

10年前は、けっこう中高年には、ガスの余熱やドライヤーで乾かして読んでくれてた。
紙は濡れるものだ。

ラップも、不要な人には面倒、ゴミも増える。


(読売)
 年金特別便278万通届かず
 本人が自治体に転居を知らせなかったり、企業が社保庁に届け出なかったりすれば、新たな住所を把握できない。

自分も含まれてる。
年金は当てにしてないので。払った分は授業料だ。


http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/original/teigen/teigen/tei090105_2.html
若者への所得移転で消費喚起を・藻谷浩介氏

 現実には
 高齢者は欲しいモノはなく、将来の医療・福祉負担への不安から金融資産に投資している。

  若者の中にはワーキングプアも多く、好きなモノを消費するには十分な所得を得ていない層も少なくない。
 親を介護する負担ものしかかっている。

■生前贈与の促進キャンペーンを
 高齢者より高い消費性向を期待できる若者などに対象を絞り、公的資金を給付する。
 「バラマキ」対象を絞る

 例えば、ある1年に限って親からの生前贈与に関する相続税の課税下限を上げたり、
 生前贈与を受けた子供が家を建てた際の固定資産税を減免したり

 3つ目は男女同一賃金だ。
 消費性向の高い若い女性の給与が低く抑えられているのが、内需を冷やす一因

 4つ目は行き過ぎた年功賃金の是正だ。
 中高年の給与水準を抑え、若者を上げ、よりフラットに近い賃金体系

 75歳など一定年齢以上には誰でも全員、
 公的負担によって医療福祉を保証するセーフティーネット(安全網)を整備してはどうだろうか。

 貯蓄があるうちは自分の金を使い、
 な くなれば生涯保障の高齢者生活保護に移行する。

 いつまで生きるか分からないのに一生分の蓄えを持とうとするから、消費に向かわない大量の貯金が発生するのだ。(内部留保、埋蔵金、タンス預金)

やはり理工系インテリ、学者が必要な時期だ。
従来方式の政治家や有権者が、あーでもないこーでもない、デマゴーグ化している。


共産党鎌倉支部のチラシをみて、危険な歩道が多いことを指摘すると、
すぐ工事が行われることになった。通学路で、学校の出口で、危険だった。
ドラマでも有名な鎌倉高校の急坂の通りなど、数カ所。

住所氏名入りでメールフォームからお願いし、
きょう、工事開始のビラと共産鎌倉の会報が同時に入ってた。「狙って」るだろうなこれはww

優れた指摘や提言をする人が発端となり、
実行力のある政党や行政が動くと、ここまで優れるのだが。機能美。

やっぱ地方行政に強いね、共産は。
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html
派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん
 「やり方が汚い」。このまま泣き寝入りしたくない。携帯電話を取り出し、ビラに載っている番号を押した。
 そこには「相談はどんなことでも日本共産党へ(無料)」とあった。

入党の誘いは微妙だけども。
人によるかな。各方面にパイプを持ちたい場合は微妙。

 傍観者としてその時を待つより、自ら動いた方がはるかに楽しい。

 「社会を変えたい。オバマじゃないけど、『チェンジ』ですよ」

まさにこれ。ブログ書いてメールを送るだけでもいい、なんかアプローチしないと。

 ■悲鳴拾えぬ二大政党
 自民党に電話したら「一般市民の相談には応じない」と言われたという失業中の40代の女性。
 派遣切りで役所に相談に行ったら「そういうことなら共産党に」と勧められたという32歳の男性。

さすがアメリカユダヤの子分。
でも日本固有も農奴搾取体質だけど。
彼らが弱者がすがってきたときや、理不尽を告発したとき、
飛んでくるのは、救いの手、ではなく
暴力や脅しのプロである。いわゆる癒着結託。

 「今月末で自主退職して下さい」
 会社は前年比130%の増収で、社長を含め社員は4日前にグアム慰安旅行から帰ってきたばかりだった。
 上司や同僚は見て見ぬふり
 これまで仕事だけちゃんとやっていればいいんだと思って生きてきた。だが、自分と社会の両方を考えなければダメだ、と思い知った。

インターネットで志位委員長の演説を聴き、「いいこと言ってるな」と、しんぶん赤旗の見本紙を注文していた。
会社が退職金に給与1カ月分上乗せなどの条件をのんだので退職し、入党した。

  「こないだの志位さんの話は、思わず身を乗り出すほどええ話やったねえ」
  自分たちの不満や不安に耳を傾け、つながりを持とうとしているのは共産党しかない、と感じている。

  「共産党をよく思っていなかった人も、『助けてくれるのはもうここしかない』と勇気を振り絞って接触してくるようになった」。
  ある地区委員会の幹部は言う。

 後期高齢者医療制度の保険料負担が重い。
 民営化で郵便配達員にお金を預けられなくなった。
 自家用車がないと、病院に行くにも年金を引き出しに行くにもタクシー代がかかる……。

  村には高校がない。子どもは15歳で村を離れ、それきり戻って来ない。
  かつては吉野杉の産地として知られたが、安い外材に押され低迷。

  50年来の自民党員だが、郵政民営化を契機に民主党支持に変わった。
 「自分の考えを持って行動しないと、村も政治もよくならないと思うようになった。

  それがなかったら、惰性で死ぬまで自民党支持だったかもしれない」

みな、追い込まれることで、チェンジへとつながってきた。

つまりいま日本も例外なく「パラダイムシフト」の最中だ。
起爆は今年だろう。材料が多すぎる。もう抑え込めない。

帝国主義小泉ブッシュさまさまだ。
それらとつながっていた社会水面下の悪党どもの悪行のおかげで、
社会が壊れ、むしろ理想的変革が起きようとしている。

まるでオーケストラのように完成度の高い流れ。
汚れきった下流の水が海で蒸発して源流へと。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090110/stt0901101022000-n3.htm
「すでに自民党は政党の体をなしていない」
「時代に対応できなかったのではないか」

観念ではなく、実感としてそう思う。
優秀な議員を多く知っているけど、みんな死蔵金になり、中央からは砂や塩をかけられている。

政界再編、流動化による変化は結局、
外側だけではなく、多くの自民議員をも、救うだろう。つまりは票田の業界すら。

元締めやそのシステムが変われば、一気に変わる。それまでは無駄に、我慢我慢しかできない。
オバマ就任で、日々刻々とそれは体感でき、納得できると思うよ。
ダムを掛け替えるときは、まずダムを爆破する。それまでは水や土砂は貯まっているだけだ。

夕刻の報道番組。
ついに与謝野まで不協和音の仲間入り。定額給付金の矛盾にバッサリ。
与謝野無くして麻生政権なし。良くも悪くも。
氏は老化で頭が追いつかず言葉が出ないけど、基本的にはインテリだ。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901101801007-n2.htm
 「世の中を変えることは短期間にできることではない。
 学生たちは明日にでも革命が起こるかのような勢いで急に熱したために、突然冷めてしまった」

小泉がわざわざ無茶苦茶を演じてくれたから、今がある。
暗に、感謝した方がいいのかも。

気づけば世の中、一世代前の左派が夢見た合理があちこちに普及している。
もはや左右もない、と言う時代。

イデオロギーが叫ぶときは、まだ時期尚早だから、強情になって叫ぶ。
時代が追いつけば、イデオロギーなど相手にされずとも世間の方が進化している。


今年は、変わるぞ。

木之本さくら、坂本真綾、が10年前に予言したとおり、「おどろくくらい」

/9


配達先に、技師がいるようだ。
門扉の回転式ロックが壊れているのも、エーモンのステーで自作して直してあって。
窓のさんに新聞を斜めに、花を生やすように、さしていたのだけど、
それが火をつけたようで、ある日、ロの字のラックを自作してあった。落っこちないようにサポートである。
これがまた、きちんと実際に新聞をはさんで検証したらしく、ぴったりフィット。

エンジニア同士、黙して語らずとも、対面すらしなくとも、ニッコリしている瞬間。
ああ原哲夫。慶次と助右衛門。

バイク用タイツを買い増しするかな。
バイクタイツ・・・・マイクタイソンににてるよね。

タイツをはいたやせ男つまりエガちゃんのほうがタイソンより強いwww


夕刻、夕刊配達時に、キレた。

何日も連続で注意している、若い郵便配達員がいるのだが、
経験が浅いようで、ポストの途中ではがきが引っかかって止まってる。(翌日に気づかれると、遅配 風で飛ばされると、不着事故)
へたすると、外にはみ出している。
直してあげるのは、おれのようなベテランの新聞配達だ。

きょうは雨。お客さんの年賀状がぬれていた。
簡易局へ急行、事情説明、
支店にクレームを上げて貰うように、配達員に謝りにいかせるように、頼んできた。お客の住所と苗字を告げて。

JPはいま、人材不足を埋めているが、
技術の継承が行われず、内勤も、配達も、ところによってはガタガタだ。

おれのようなベテランは、なぜか面接官は落とす。原付二種も乗れるし、経歴もあるのに。
ああいうリテラシ(見抜く力)のなさでは、そりゃ人材品質はがた落ちする。
まず人事部を鍛えなおすべきだろう。

トヨタの新社長の御曹司もぜひ、「人材を見抜く」リテラシー力を発揮し、
若い有能な職長、プランナーなどを、増やしていただきたいが。

次世代での躍進は、若いソフトウェアセンスに、一存している気がする。
VISIOテレビが売れるのも、思い切った戦略転換を、正しいリテラシーの元で、行っているからだ。SONYより若い。
任天堂も苦労して、やっとDSやWiiで方針転換し、若返り、売れまくっている。

リモデルやリノベーションであり、既存のノウハウをリセンブルするだけで、どうとでもなる。
DSなんて、安い技術で、安く作っている。
旧態依然のメーカー製品ほど、コストばかりかけて、高級部品も多用し、しかし利潤が低かったりする。極致がソニーPS3かな。


夕刻の報道番組、ちょうど新人白バイがベテランにマンツーマンでしごかれてるリポ。
白バイが白バイに「止まれ」いわれとる・・・新鮮だ。
いま根城にしている、たぶん横浜中心部管轄の1交機。
とゆうか、箱根駅伝担当で、おれはあすこに撮影と野次馬に飛んだので、対面していることになる。
藤沢までは2交機か。湘南海岸道路を新道へ折れるとき、何台か交代してた気がする。合流かも。


http://mainichi.jp/select/today/news/20090109k0000m020130000c.html?inb=rs
 農林水産省は、農山漁村で働く人材を都市から地方へ派遣する事業を08年度中から始める。
 派遣の期間は最大1年間だが、
 若者や失業者に地域の新たな担い手となってもらい、その中から農林水産業の後継者を発掘したいという狙いがある。

  事業の名称は「田舎で働き隊!」。2月16日まで、
 「仲介役」となってくれる特定非営利活動法人(NPO)や大学、農漁協、森林組合などを公募

 当初予算案に計12億円

給付金なんかやんなければ、120億円でも良かったのに・・・
いま農水業は中国人にせ研修生ばかりだからね。名ばかり研修。

跡取り息子。。。。俺には無理だな。
嬬恋でキャベツ切ってきたときも、発電機直したり大型トラクターでウイリーはしても、
農作業はあんまりよくなかったしな。力仕事じゃ、農センスのある兄ちゃんにはかなわん。スパスパ切って収穫するのだけはうまいとほめられたけど。
おれはしょせん、頭脳レベルの高い企業とか業界で、顧問とか参謀でもしてる人種だわ。

ま、気持ちだけなら、三陸とかいったとってものどかな土地で、おおいにやりたくはある。もう都市部の歯車的、リプレイス的、求人に応募するのはいやだ。東京砂漠!

二度と東京とか日本とか、いちいち思い出さなくていいくらい、のんびり野性的にくらせるのなら。
日本が中枢から滅びても、かんけいねえ、めしはくえる、みたいな。

以下、なんかブログ的になってきたのでURL
http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#9


(日経)
定額給付金「受け取る」は11閣僚 足並みの乱れ露呈
 甘利行革相「消費刺激という責務があるので、私のポケットマネーから家族に定額給付をし、地元の商店街で使えと要請しようと思う」

あまりはやっぱりあたまいい。

あたまのわるい知識のみで、政権が迷走している事実。
理解不足。へたすれば小学生でも知っている概念すら。

なんでか、麻生政権から、そういう「事前知識劣化」が著しい。

要するに「いま売り上げノルマ達成が難しいんで、この商品差し上げますから、買ったことにしてくださいよ」
という、ありがちな論理に過ぎず。新聞屋が必ずやってる。交番とライバル新聞屋にはただで配る。
それさえ理解が進まないのが、国政の、政権与党であるという・・・

定額減税だから、やるんなら全員分使い切らないと意味がない。(帳尻あわせ、粉飾決算に近いけど)
(使わないで貯金すると”内部留保”これも個々にとって一定の意味はあるがGDPにならない。)
やらないなら、ほかに使えばいい。

そこも理解せず「必ずつかってくれないと意味がない」と説明できないのが致命的。おれを含め、誰かが言ってやらないといけないみたいで、誰も言わないみたいで。

だから、数日前に当ブログが提案したように、ほしくない人は、困ってる人にどんどん寄付できるとか、
そういう政策と部署を作ればいいんだって。年金機構のミニチュア版。臨時部署。

政権が末期状態、
トヨタ社長交代にオバマ、
日本の、世界各国の、合理的刷新が、着々と進められている感じ。


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090109k0000e010049000c.html
 渡辺喜美氏:公務員改革で首相に公開質問状 受け取り拒否

だんだんムネオ的義士になってきたな。
地元、田中正造代議士にも通じる。

背中がかっこういい人間が増えてくるのは、ありがたいことだ。
我々は国会に立てない、ゆえに代議。

…無論、これだけ材料がそろっているし、ヤラセの疑いもぬぐえないけど。いわゆるガス抜き役。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090109k0000e020045000c.html
 トヨタ自動車:創業家出身の豊田章男副社長が社長昇格へ

結局、昨年末の朝日記事がスクープになったね。
不況引責辞任となるかっこうの渡辺現社長。

読売も確か、松下と三洋の合併の件でフライングしてたよな昨年。

渡辺議員も、
豊田次期社長も、
オバマも、
HISやOISIXの現社長も、

若い若い。
現役ばりばりだし、話が通じやすそう。

バリバリの若手中堅が、きちんと継承する時期に入ったな。


(朝日)
 「派遣切り」対策 厚労省、職員宿舎200戸貸し出しへ
 家賃は月3千〜2万9千円で、入居期間は原則6カ月以内。細かい入居資格は各自治体が定める。

 財務省が先月末に合同宿舎775戸、国土交通省も8日に98戸の貸し出しを発表している。

さすがに財務省、色々と余ってますな。
やや違うけど、日銀キャリア宿舎なんてもう、ホテルだよねあれ。
(いや、上2行は別に、悪意とか、責めているわけではない。)

 フジ番組と連携、NHK会長「いい番組できるなら」
 大みそかの紅白歌合戦では、フジの番組で人気が出たユニットが出場した際、
 同局のアナウンサーが局のロゴマーク入りのTシャツを着て「応援」。

新聞社も、生き残りを賭けて朝読毎経がインフラ共用化などを推進しているし、
もう、ゼネラル企業同士、業界内競争で、争ってる時代じゃなくなりつつある。

OEMのもっと進化形というか、一体化だな。
ウルトラマンが出演した番組もあったような。きよしだっけ。劇場版主題歌の縁で。

まあ中央の政界や官庁も、そうならざるをえなくなるでしょう。
お互いが得意とする機能の共有化。他部署だったり民間だったりと。


(jcast)
 製造再開「こんにゃくゼリー」 大手スーパー扱わず、メーカー大苦戦

おもちは何人死んでも扱うくせにな。
文化って怖いですよね。腹切りが常識だった時代とか。

政府与党も悪い。率先して叩いた。
閣僚自ら、カメラの前で食べてみせるくらいのフォローが必要。


http://www.j-cast.com/kaisha/2009/01/08033316.html
非正規雇用の「正社員化」 立ちはだかる難問とは?

   新聞労連が、非正規雇用労働者の正社員化へ取り組むとのこと。

 A新聞社が傘下の『週刊A』の記事半分くらいを、1ページ3万円でフリーライター達に書かせていたとしよう。
 人にもよるが、そこそこ仕事をこなすフリーラ イターで年収400万くらいだ。

 さて、彼を正社員の同僚に合わせようとした場合、合わせる対象が25代の若手社員なら600万程度ですむが、
 35歳の中堅 記者に合わせるのなら1200万もの高給を支払わなければならない

   もちろん、解決策は明らかで、年齢ではなく仕事内容で処遇を決められるようにすればよい。
 そしてそれこそ、僕がいつも口をすっぱくして言っている“ 職務給”というものだ。

 ちなみにヨーロッパで同一労働同一賃金が実現できたのも、あちらでは昔から職務給が一般的だったから、基準価格が最初から存在したのだ。

   では「仕事に値札をつける」ためには何が必要か? 
 正社員の賃金を柔軟に見直しできるようにする流動化である。

 貰いすぎている人の賃下げなくして、同一労働同一賃金なんてありえないのだ。

メートル法といい、ものさしを統一するのが得意なのかな、欧州は。
アジアと違い、同じ大陸に親戚国家がひしめくからな。地続き特性。
アジアの場合、お互いに他人同士だもんな。欧州は”隣の地方”くらいに相互交流している。

一応、オススメ記事として転載。
「こんなことも知らないのか、踏まえないのか」という、社会上層、中枢が、結構多いので。

/8

いっぱいおかねがかかるのに、あんまりせいかをださない、たいい

そうやゆされてはらがたった、たいいは、

ちっともおかねをかけないのに、すんごいことばかりたっせいするひとになろう、

そうきめたのでした。

どうじに、さくしゅさくしゅ、たんまりりえきはもっていったひとびとに、
さくしゅなりのしごとやほうしをさせようと。


今朝は、上記とは関係ないけど、
「正当なる職権だけが、やっていいのだ」
「正当なる職権は、人殺しでも搾取でも圧政でもやりたい放題なのだ」
「どんなに有能でも、無免許と俺たちがみなしたら、なにもしてはいけないのだ」

という、頭のおかしな原理主義にかみつかれてしまったようだ。

世界や国内の運命は、一部の特権が操っており、

それを利権や職権と見なす人々が、
「免許」
などと適当な嘘を言って、物陰でコソコソと、運命を操る魔術を寡占し、
残忍なことから、不正まで、やりたい放題、横暴を極めている、側面がある。

たとえば「正当じゃない」おれを、
名字や名前がそっくりな放火犯とか火災犠牲者などを、同時多発させる、というように

運命を操って数々の事件事故災害を発生させ←人命を奪うようなテロ行為

によって、
「脅す」

いちいち、やることが過激テロだ。

そういうノリで、「貴様の弟ふたりも、脅しと見せしめのために殺してやったわ」

というのが「有免許」の連中の、言い分である。


ある意味で、いくら政府機関つまり警察などが、政治家や役人などが、
運命をいじくっても、
政治力で工業製品からTV番組まで公的に介入し、プロデュースしても、
ヤッターマンとかいろいろとひどいものになってしまい、
規制規制と、市場や社会を冷やし、

ロクなことをしない。
「おじいちゃんはもう、座ってていいからね」
とう存在であり、それは向こうも自覚はしているのだ。

無免許の方がデキる、成果を出す、

つまりは江戸幕府が「なぜあんな勝手に新政府を名乗る薩長ごときが、官軍なのじゃあ!」
というのにも似ている。


”正当”原理主義テロリストたちもまた、中高年でかつ外見が古めかしい連中が多い。
それに追随する若いのも、頭が悪そうな、遊び人風情が多い。

保守という層が、むしろ世の中を破壊するのもまた歴史。



だいたい、空気を吸う、飯を食う、それを利権にして
「吸うな 食うな」
というのは、成立不可能な、言語道断である。
テレパシーを行う、
運命に影響する、

それが元から備わった人間がいるのなら、
これは奪うことは出来ない。
それがあることを前提に、世の中を作り直さねばならない。
ルールやシステムの整備である。

むしろ、一部の公権や、それにくっついているハイエナ裏社会勢力、
そこだけで、物陰でコソコソと、圧力と暴力のためだけに、運命をいじられてはたまらない。

「貴様を脅すために、超大型台風をつっこませたり、大火事を何件も起こしたり、してやったわ!」

などと、自慢されても、あきれるしかない。

魔術や超能力が現にあるならば、
社会の表に、引きずり出し、教科書にも掲載し、
社会インフラや、人間能力の一部として、広めていくしかない。

それが、不正利用を無くし、モラル化していく、唯一の方法。
そこに免許だの無免許は関係ない。物陰でコソコソと殺人にまで悪用する連中がよくも自称・免許所持などと名乗れたものだが。

どうしても、免許がどうとか言うのなら、

正当側と、そうじゃない側と、

どちらに人気があって、人が知識が集まってくるのか、そこだけを合理的に重視すればいい。
いまや公権側に支持が集まったり、人気が出たり、人気商品を民業顔負けでリリースできたり、しているのか、

逆ではないのか。
はるかに有能で柔軟で未来的で合理的であれば、よそへ支持も寄付金も回したいのが、
各方面の本音ではないのか。

合議でもサッパリ民意を反映しない。(内部コリジョン、NTTのIP網障害と同じ)
一見は独裁的でも、一番民意を反映してくれる。(単なる機能集約、決裁権限の人数だけの問題、「社長が一人だと独裁企業かよ論」)

世の中の見極めには、かなり高度な知性、リテラシーを求められるようになった。

高度で複雑多岐である以上は、
いちぶの狭い政界の、これまた見識の狭いサラブレッド二世三世だけのジャガイモみたいな人材だけで、
取り仕切れるような、60年代までの、甘い、粗雑な、世の中ではない。
当時は小学校の子供も、TV授業が導入されるというだけで「わーいわーい」とはしゃいでいた。

一番取り仕切るのがうまく、多くを納得させ、多くを幸せにする、
「愛」
直江的な存在にこそ、支持も、寄付的財力や知恵貸しによる知力も、あらゆる助力が集まっていくべきで、
そうなりつつある。
そういうシステムは、いっけん独裁とか狭い決済体制でも、双方の納得要素が多い。winwin的。

愛が通じるのは、合理的な証拠である。
非合理の愛は拒絶やシラケを産み、ときにそれさえ突き破ろうと暴力に走る。こうなるともう収拾難儀。

合理のシステムは、使い捨てやなすり付けを嫌う、相容れない。
支持する方される方、どちらがかような横暴でも、合理は崩壊してしまう。
すると、時代が進まない。
いやでもフェアになるしかない。

うまい説明でもないし、まだピンとこなくても、
来年再来年くらいにバタバタと陳腐化し退陣していく面々を見ていれば、
その法則性に「ああ」と納得できることと思う。


 

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081224/181287/
「すべてが他人事」の環境が、欲望のスタイルを変えた

どこまで、背負えばいいの?という線引き論ではある。

2chなどの匿名を標榜する掲示板では、それはもうこっぴどく匿名で、万人のなかに埋没できる。
悪ガキの群れだ。Hではない伝言ダイヤル。サクラとユーザで悪口で盛り上がる場。

やや個人が前面に出ているブログやSNSでも、ハンドルネームでの場合もあれば、氏名に顔写真まで出したのもある。

当然、より格下の匿名勢力は、格上を集中攻撃する「遊び」に走る。

もはや猛獣や猫の狩り遊びみたいなものだ。
食べる分だけの猛獣と違い、元来は食われる側のサル種、人間が不要なくらいに暴れるから、自制がきかない。
裏社会悪の総会屋とかああいったバッシング商売の概念と通じると、なおさらに歯止めはききにくい。

政治家や識者が、顔写真と本名を出せるのは、地位や知名度に守られているからだ。
無名の一個人が同じことをして、おなじくらい大口をたたくと、無事では済まない。

無名の内は、ステルスもやむを得まい。ブログを書くだけたいしたもんだ。中身や実績が伴えば。
キッチリと成果は出すし、ある程度でも責任を自覚し、背負うところは背負えばいい。
わかるひとは、わかっている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090105/181862/
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
こういう商売があるから、2chである。故意にああいうスタイルである。

そういう連中が時には本物の尾行や追い込みとして襲いかかってくるから、
無名側は、匿名をある程度保持せねばならない。(有名人は必ずしもその必要がないが、発言できる内容に制約が多い。過激発言の役割でも与えられていれば別だが)
火を絶やすわけにはゆかないのだ。

悪口言いほうだいの遊びのために、安易に掲示板の匿名集団へにげている若造とは、理由付けが違う。

鬼ごっこ気分でファシズム追い込み側に参加する小僧どもと、
それらやっかいな加害集団へのレジスタンスに命を賭ける成人と、
そういう違いだ。

アメリカ映画「V」が詳しい。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/V/
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/mt/archives/2006/02/v.html
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/mt/archives/2006/03/v_1.html
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/mt/archives/2006/09/v_2.html
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/mt/archives/2006/11/v_3.html

ソレスタルビィーイングもまた匿名。


(読売 本日分)
 「2ちゃんねる」に「金にこまっているので、近々盲人を襲撃することにした。
 相手が盲人なら俺の特徴もわかんないだろうからな」などと書き込み、下校時に職員を生徒に付き添わせるなど、長崎県内の盲学校の業務を妨害した疑い。

(同)
 ヤフー爆破を2ちゃんねるに予告、大阪芸大学生を逮捕
 「どんな反応があるか見たかった。いたずら半分だった」

こういう連中の一部が、プロの思想活動と通じ、ストーカーしたり危害を加えてくる、

そういう面があるから、匿名掲示板は、こわい。
マクロすぎるし、
故意にイグノアを呼び込んでいる、経営姿勢がある。場末ゴシップ産業。

参加に至る”素人”がこれであれば、
もっと”準構成員”のような若いのは、さらに気軽で、罪の意識はない。

片方は職も家庭も命も潤沢のまま被害なく、
やられるほうは家庭も財産も職も奪われ、悲惨な生活を送っている。

罪悪感無きホロコースト、命や人生を奪う、流れを許してはならない。

それはネットのみならず、マスコミ、政界、裏社会、全体的な総合悪である。

ブログなどは規模が小さいから、含まれにくいだけで、
それでも「1スレッド」くらいの利用はされている。
サクラやプロパガンダ目的の、ニセブログは要注意。

本日分の、被害日記


 ◇


塩野七生がけさの読売で、
今後の国政リモデルを説いている。

ほぼ、おれの常々の主張と意気投合した結果だ。

やはり、国際こと欧州に通じた作家というのは、
バラエティーに富み、説得力がある。パックスロマナ、ベネチア国の繁栄、例が頼もしい。

・短期 非常時限定 大連立
・護衛海軍力

 効率よくエネルギーを使い、
 全員がゴールに入るよう調整

するのが国政なのに、すっかり機能不全だと。

で、厚労省の改悪に通じる。

改悪薬事法が6月に施行され、ネット医薬通販が難しくなる。
検索でわかるとおり、あまりにザルで、使い物にならず、

実情にあっていない。

とゆうかおれも困っている。買えないものが色々と出てくるから。
これでは「闇サイト」で買うしかなくなるじゃん。金融規制の改悪でヤミ金に走る人が増えたのと同じだわ。

無能官庁。

昭和官庁。

ちっとも「全員がゴール」
ではなく、
みんなに手製のまずい幕の内弁当を押しつける「許認可弁当」
みんなかっこいい自転車に乗りたいのに、モンテカルロ強制。

いかな桝添でも、こればかりは全力阻止だ。
撤廃させ、規制内容をもっと実情に沿わせねばならない。


規制は今色々とやるべきだが、

現日本政府式の悪規制は、そのほとんどを阻止せねばならない。

それこそ、そこらの大学生有志数名で政府を立ち上げた方が、
いまの官庁と与党より、ずっと喜ばれるだろう。
きちんと財界や団体が支援し、官庁を組み伏せて使いこなしてやれば、無敵だろう。

与党なんて、そんなもんだ。

・市民パワーで全力阻止、まずこれを実現。
・市民パワーと官庁の真価で、実情重視のオープンな規制にスイッチ。


翻って、文科省。
読売「気になる!」で、
定額給付金をやらなければ、2兆円で何が出来るか文科省の若手ノンキャリアにきいた。

・全国の待機児童を一掃
・全国の小中学校すべてに太陽光発電を完備
・JAXA経由で国際宇宙ステーションに投資し、宇宙開発大国に躍進

一握りの旧態老年キャリアが滑る国だが、いや統べる、
若手には、こんなやわらか頭がけっっこういる。

昨日、大阪府知事も「年収400万制限を施し、余剰金を学校施設修繕に充てる」と発表。

http://www.j-cast.com/tv/2009/01/07033242.html
小倉智昭が大爆発
 「2兆円あったら、たとえば1軒20億円の老人介護施設が1000軒できるんだよ。
 そしたら、都道府県に20軒ずつ出来てさ、そこに20人ずつの従業員をおいたって2万人の雇用が生まれたり、
 まとまったお金で使ったほうが絶対いいと思わない? 美保さん」と

もはや老年トップエリートは退陣すべき時期に入ったな。

後塵の若手中堅や、外部人材などの複合体プロジェクトチームが主導で、
いまビジネスシーンや監督管轄などで現場を見て、持っている不満、
これらを改善するための新ルール、システムへ、矢継ぎ早にスイッチしていくことだ。

外圧での要求に、
内側からの開門が加われば、
完遂だ。
無血開城も、そうやって実現した。


/7


御手洗経団連が、ワークシェア検討に入ってくれた。

ぼくらのお願いが、通じた。
ごり押しではなく、合理が通ったのだ。

新しい時代への予感と、
合理が通る安心感と。

派遣禁止より、セフティーネットの早急な充実、
その主張もまた合理的だ。

いいことが、早急に進もうとしている。
やはり、苦難が人を前進させるのか。

関連記事
http://www.geocities.jp/psyonterra/0901.html#6
やれ東郷さんだの軍国だの

世の中には今でも強引な人たちもいる。


NHKニュース
「たとえ国会議員でも、堂々と使わないと、GDP押し上げの趣旨に反する」

いや、そうじゃなくて。

いっぱい使いたい貧困層に、寄付すればいいじゃん。
で、その譲渡は非課税にすればいいじゃん。

額がそろえばいいんだから。

議員とか富裕層は、貧困者へ寄付するというフロー(譲与制度)を整備しては。
P2Pで、氏名をわかるように直接でもいいし、
匿名性で、自動割り当てでもいいし。

どうやって、貧困の真偽を見極めるかなど、手間はかかるけど。

そこで躊躇して、なんでも疑ってかかり、ルールですからと冷たいことをいい、

さっぱり年金の名寄せが進まず
お年寄りが苦労して社保事務所に通い詰めになってても(昭和も30とか40年の遠い昔の記憶をたどっている)
「あなたの未払い分は見あたりませんでした」という紙を数枚渡すだけになっている。
15%くらいしか、申請しても見つからないそうだ。

年金問題の場合はもう、信用だけで大盤振る舞いするしかないのだ。まだ3000万件も残っている、泥棒する気かと。

脱線

たとえば「派遣切りで食うや食わずや、今後の生活や職もおぼつかない」
のが明白なら、即適用すればいいし、口数も多めにしていい。
まず使うでしょう。

短期で、使う分だけ随時分けてあげればいい。
短期でプール(預金)しておき、(つまりはそういう部署を作るんだが、)
一定間隔(1ヶ月とか)で支払う、という”ディレイ”くらいは、GDPは年度単位なのだから、かまわないでしょう。

仮に、派遣切り対象者への給付金譲与の月額上限を、5口6万円とする。5人分の譲与が、彼らの月の生活費になる。
で譲与対象期限を、3ヶ月とか6ヶ月とする。

一昨日のおばちゃんがね、NHKニュースのインタビューに答えていた、
「あたしはいらないから、困ってる人にあげてよ」

アメ横に5万円のおせち買い物に行く人の認識なんて、まだまだそんなもんだ。
不況の序の口には、まだ時期尚早なのだ。定額給付金などと言う、地域振興券的なばらまきは。

(ちなみに振興券のときは創価などが信者本を買い占めに走ったそうだ。だったら貧困者へ寄付しろっての)

自民党には政治スキルが無く、集票への焦りばかりがあるので、こういう駄決済が目立つ。

(後日、追記)
http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/post_1096.html
 昨日(8日)の予算委員会の質疑を報じる1月9日の朝日新聞に、こんなくだりがあった。

 菅直人氏 (定額給付金は)公明党の選挙対策費だ。
 麻生首相 公明党に対し、無礼な話。私はまったく見解が違う。

 国民の中にはもちろん創価学会信者が多数いる。
 その国民に定額給付されたお金の一部は創価学会に上納される。それが今度の総選挙で公明党の選挙資金に使われる。

 真偽の程は知らないが政治通の間では皆が口にしていることだ。
 しかし不思議な事にこの事をメディアが報じる事はない。一つのタブーの如くだ。

 それをいきなり国会の場で民主党の代表代行が口にしたのだ。

まるきりやくざと組織形態は一緒で、
ネット界隈では、「宗教マフィア」といわれている所以か。
聖教新聞はただ働きで配達、購読は信者が複数部、金払う。
(追記ここまで)

今頃になって、国政の連中は通ぶって
「金融のイロハもわからんような連中が、”定額給付金に効果なし”なんていうが、きちんとGDPに反映されるんだから」
などと、付け焼き刃の論理を持ち出してきた。

しかし待て。前述の通り「成金が、浪費のあげく、すっからかん(字余り)」

ただの浪費は、浪費でしかない。
決壊した堤防に、土砂をかけてしのぐようなものだ。

・・・だったら、給付金をもらった人が、投資するしかない。投資は利益を生む。浪費ではない。

難しいようだが、そんなことはない。
前述の、「譲与制度」があれば、それは投資なのだから。

派遣切りで、死ぬしかない、ぼろぼろの廃人になるしかない、
そういう人々に、投資する。

派遣をバカにするなよ、
早大や東大を出て、修士や博士まで取っても、崩れでそうなる人間も多い。
一線の職人や、やりて管理職などが、廃れた業界と言うだけであぶれてくることもある。
ワケアリが、多すぎる。多すぎた。

切り捨て御免で、どんどん逸材まで土の肥やしになるところが、
生きたまま、化けて実業家やエンスージャストになるとしたら。

これほどの投資はない。

絶望して自殺や通り魔に走る人々が、
実業家やボランティアとして、一生懸命に社会貢献に精を出すとしたら。

投資とは、難しい金融に手をつけるばかりではない。

すでにある人材や資産を、
死蔵せず、腐らせず、最大限活用することにある。(日本は大の苦手)

結局それは、奉仕や互助である。

556じゃないが、潤滑剤だ。
エンジンオイルがなかったら、エンジンは固着して壊れるのみ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090107/lcl0901071356000-n1.htm
「定額給付金、年収400万円まで」橋下知事が意向 余剰金で学校耐震化

 「公務員には首を切られないという大きなアドバンテージがある。
 人件費総額はそのままで、府と市町村がワークシェアリングをやれば、4000人ぐらいの職員を雇用できる」

つくづくイノベーティブだねこの男は。
やはり若きインテリジェンスが光る。こういう時代は。


(朝日)
 社会保険庁が国民年金保険料の未納者に財産差し押さえを含む「強制徴収」を実施する際、
 対象者の選定基準を年間課税所得200万円以上と通知で定めていることがわかった。

 経済情勢が悪化するなか、保険料を払えない低所得者が財産を差し押さえられ、生活を圧迫されかねないとの批判を招きそうだ。

こんな、えらそうに強奪できるご身分ではないでしょうに、
桝添よ、もっと”現実的な対処”を徹底させてほしい。

 社保事務所で牛刀出し脅す…タクシー運転手逮捕
 「話が違う。殺す気持ちで来ているぞ」などと脅

こういう人が出てきちゃうのは、当たり前だ。
何十万も、ドロンする組織なんて、詐欺商法と同じだもん。

以前から、受給資格でもめて市役所員がさされた、なんて事件はたまにある。


http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090107/sty0901071344003-n1.htm
派遣法改正「申し訳ない」、広島労働局長が異例の謝罪
 「もともと問題があると思っていた。
 市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、
 誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」

 連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」

珍しい。いい意味での温度差。

http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010733_all.html
申請者には保護が決定することを前提に1万円、申請をしていない人には5万円を貸し付ける
 宿泊者約300人全員にシャンプーやタオル、下着なども支給

いたれりつくせりだな。
継続性がないと無意味なのだが。よく市町村は派遣切りならぬ「保護切り」追い出しなどをはかりたがる。

ま、継続的な行政監視が必要。

全国の都市、名古屋とかでも、追従できる部分が増えるといいのだけど、
無理をしてもらってもしょうがないので。

 名古屋の「年越し寮」閉鎖 区役所に直行する人も

せめて、「越冬寮」でやってほしかったが。

 ◇

老齢化社会で、
ビジネスモデル終焉による国家経済の危機に、どう改革を行っていくか。

http://www.eonet.ne.jp/~asahi-ac/yokuaru.htm
参考に
老齢人口増加による クレーム傾向 
 ■老眼/怠慢により 説明書を全く読まない。製品自体の理解不足
 ■説明したこともすぐ忘れてしまう。理解できない まま受け流す。
 ■自分の操作を まず 確認しないで すぐ製品のせいにする。
 ■新しいものに順応できず古い昔のものが良かったと比較し不満 をこぼす。
 欠陥とすぐ 自分で判断する。

愚痴る。
変化を認めない。
責任転嫁する。

うまく、乗せてあげることが必要。ごちそうとわかれば洋食でも食べる。

よって、この高齢化社会に、

年金医療、自民党信者など、
高齢者ばかり優遇するような国政与党では、

集票しか考えない、それ以外の政策のないエセ政党では、

道を誤ることになる。(定額給付金 農業補償)

高度成長は終わった。もうその時代概念の多くは通用しない。
そして上記の老人特性。

店舗はべつに、高齢者特化したっていい。
でも国家経営、設計は、それでは困る、進路を見誤る。

ローソンだって、シルバー向け、ヤング向け、100円均一、様々な業態を多角展開している。
国家はその集大成だ。国家すべてを多角経営せねばならない。

老人だけを囲うなら、
老人向けコンビニの雇われ店長でもやってなさいってこった。日々の売上げに一喜一憂でもしてなさいな。

すくなくとも、ローソン本部の頭取とかにはならないでね、と。能力が足りないんだから。

とゆうようなことを、国政中枢には苦言申し上げたくならないでもないかな。


http://www.j-cast.com/2009/01/07032978.html
新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない

日本の多くの業界は、護送船団、監督官庁のまねや天下り受け入れ、
つまり、国家全体で官僚化している。

 2−3年経つとすぐに異動してしまう。

 社内では、新しくチャレンジをしようとする士気が低くなっているようだし、また、そういう取り組みを評価するシステムもない。

というのはまさに役人組織だし。

 全国紙は部数が1000万とか800万。押し紙があるとはいえ、
 多すぎますよね。
 これではどうしても大衆迎合になってしまうのではないでしょうか。

 近年、全国紙自身が「新聞は変われるか」という問いを立てているようですが、
 しかしたいていその解には「規模の縮小」という選択肢は入っていません。

 全国紙は、部数はこのままで、でも変わらなくちゃ、と考えているけれども、
 ちょっとそれは虫がよすぎるのではないかと思います。

 いっそ小さくなって、とんがって、出直すっていう選択もあるのではないでしょうか。

というのは、下野して修行や再建を進めた方がいい現与党に通じるし。

民主党の言う「脱官」には、なにも官庁に限定せず、社会全体のリモデルに通じる、先鞭となるだろう。

http://www.j-cast.com/2009/01/08033212.html
   さらに言うと、2年ほど前に、日経の広告収入が読売に迫るぐらいの勢いで伸びてきたんです。
 そうなると広告営業上、「300万部と1000万部の違いは何なのか」という話になってきます。
 つまり、「部数、シェアー=広告単価」という黄金律が消滅してしまったんです。

バリューを確立したやつの勝ち。
朝日読売毎日は、配ってても、バリューは感じない。薄利多売。
やや読売は文体が読みやすいかな。コボも楽しい。レイアウトや文が気取ってるよね朝日は。ののちゃん意味不明が多い。

日経は雑誌やWeb(BPとか)がおもしろい。一流の識者たちがペンでつばぜり合いしててwww
国政や国際経済の把握は日経系で十分。

   新聞社は、凋落しているデパートのビジネスモデル。

ゼネラルともいうよね。
官庁や、三菱、日立。なんでもあるが、中途半端な。ランエボとパジェロがある三菱自はまだいいけど。

いまや、アパートの一室で、人気Webショップが繁盛する時代。
嫌がられるけど、店に買いに行くと、だいたいが賃貸アパートの一室。

アパートメントの時代でしょう。バリューアブルな。

   問題は、上が持っている危機感を、社全体で共有していないこと。

 若い人は、構造不況業種と思っているから「危機慣れ」している。なかなか「自分の問題として」経営問題を考えようとしませんね。

つまり、国民が、国家危機を実感していない、国政と同じ。

一時は万事に通ず、日本はこれが非常に上出来なのが、皮肉となっている。

 内部留保が2000億円ある朝日だから赤字が出しやすかった、という面はある
  毎日・産経も、08年9月中間期には、それぞれ26億円、11億円(いずれも単体ベース)の営業赤字を計上しています。

   特に毎日新聞について言えば、08年6月に社長が交代したばかりで、「交代時には思い切ったことがしやすい」

半年前に読売本社に直訴して、ようやっと、RSS配信を開始させたのだが、
これがまた、内部でゴタゴタや、ゴネがすごくて、なかなか軌道に乗らなかった。

ナベツネ体制、いちばん改革が遅れるのは間違いなく読売だろう。読売と巨人軍に右が群がってるし。

朝日はね、やはりインテリが多かったり、ASA販売店もグループ企業化が進んでいて、やや希望があるよ。
これでもっと読みやすく、おもしろいマンガとかも増えればいいのに。

あとは、何に特化をはかるのかだな。バリューを産まねば。

新聞販売店は黒猫メール便も配る、マルチデリバリー店を目指してもいいような。

集金や営業で、客を知り抜いているから、ポスティングも、ほしがりそうな客に集中して投函できたり。
夕刊とセットでメール便もきれいに投函できたり。酒屋のおじさんだと、はみだしたり、奥まで落ちてないんだよね。
地域のあらゆるデリバリーやリサーチを請け負って、インテリジェンス的にこなしていけばいい。
背広組と、作業服組、これが分化されないとね。一部のASAではけっこうやってるけど。

(各紙)
ホームレス一時保護施設満杯 名古屋市、民間寮借り上げ
 同市南区にある旧社員寮では、1日3食が無料提供される。すでに12人が入所。

ということを

 年越し派遣村の労働者、厚労省に12日以降の住居を要望

な厚労省は模倣すべきだ。
厚労省だけでは手一杯なら、各自治体に協力要請すべきだ。
それもまた、地方分権自治への足がかりともなろう。

横浜市、川崎市、
さいたま市、
千葉市、

ああした体力や施設もある政令指定都市を中心に。

たとえば鎌倉市には、退去済みの元社員寮?がある。
これを転用すれば、藤沢や横須賀などであぶれた人々が入居できる。

ぼくがいすず大和工場で、正社員でも舌を巻くエアサスキャブのノブを組んで魅せて正社員登用を持ちかけられていた10年前、
シャトー寮というところにいた。工場はいま団地になってしまってるが、寮はどうなんだろう。


http://www.asahi.com/business/update/0107/TKY200901060329.html
製造業への派遣の見直し「性急すぎる」 財界トップ

 舛添厚労相「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。
 国際競争を勝ち抜くため、しわ寄せが低賃金や派遣労働に行っていいのか」

 これに対し、経済同友会の桜井氏「(失業者らに対する)セーフティーネットの充実など手直しを考えるのが重要だ」

 アサヒビールの池田会長「性急すぎる。もし製造派遣を規制すれば(企業はかえって人を雇わなくなり)失業率が高まる」
 三井物産の槍田社長「バランスのとれた柔軟な雇用の仕組みがなければ、製造業は海外に逃避する」

つまり、実情を鑑みれば、
実態をよく知らぬ役人や政治家の押しつけではなく、

オランダや北欧的な、
正社員と同等の待遇とか、
失業後のケアが行き届いているとか、
ワークシェアリング旺盛とか、

そういう方向性だろうね。

バブル崩壊後から、
企業側も甘くて、
政治側は冷淡で、

セフティ整備が遅れ遅れになったツケだな。
まあ、今からでも遅くはない。

どうも政界は、まだ昭和84年なのだ。絶望した!

20世紀労使、
横暴な雇い主と、
薄給でひもじく悲哀漂う工員との、

なかば戦争に近い、権利獲得闘争、

そういうイメージのままで、動いている。

つまりは古い右翼保守にかぶれたままの与党が悪い。
つまりは古い左翼人権にかぶれたままの野党が悪い。

政界が悪いのだ。イデオロギーなんてもはや古物でしかない。

実情を現場で肌で知る若者たちはイデオロギーなんて見向きもせず、社会の前線で努力している。

 セブン&アイ・ホールディングスの鈴木会長「正社員、非正社員という分け方が正しいのか、考える時期にきている」

さすがトシちゃん、突き抜けてる。
パラダイムシフト、これまでと違うシステムやルールを。

 嗚呼もっともっとツヨクナレこころの中身を空にして〜

もはや企業と従業員は、役割分担であり、協業であり、

銃剣を鋤やペンに持ち替えて相手を暴行する時代ではなくなった。
今でも旧態のまま横暴なのは、一部の中小、同族企業くらいだ。風通しのいい”企業”が増え、カイシャは減ってきた。

その実情の上で、
なにをやるのかというのは、政界が昭和時代のままである以上、
民業や従業員側で考えていくしかない。

諮問会議主導であろう。

 経団連御手洗会長「将来の環境変化に対応するために政労使で法制の見直しをしていけばよい」

 元産業再生機構専務冨山氏「非正社員に対する保護を強化する一方で正社員の保護をもっと緩めるべきではないか」

もうけすぎ盤石過ぎのプロパー。
悲哀過ぎるハケンとフリーター。

艶々で貯金がっぽの中高年は世間知らずのままのほほんと正社員定年でオレオレ詐欺に簡単に引っかかる。
やつれたり疲れた顔のフリーターやハケンの若者には貯金も将来展望も欠片もない。詐欺の対象ですらない。

(各紙)
「雇用対策、ワークシェアリングも選択肢」経団連会長
 「時間外労働や所定労働時間を短くすることを検討することもあり得る」


http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200901060345.html
小沢流改革、霞が関注視
 学者は「政権構想の準備を進めた方がいい」と説いた。
 霞が関もそんな潮目を感じ取り、「小沢政権」を意識し始めた。

 麻生政権の迷走に振り回された
 財務省幹部は「『おれたちの言うことを聞いておけばこうならなかったのに』と思いながら泥船を必死にこいでいるが、
 一緒に沈むんだろう」と自嘲(じちょう)し、

 こう付け加えた。「民主党もおれたちを使わないとやっていけないよ」

この奢りをもし正せたら、民主党政権はそれだけでヒーローだ。
他官庁からも拍手喝采であろうよ。

西村雅彦のあごをかするアッパーカットを。CHANGE

 構想の検討に入った小沢のもとに、
 閣僚の首相官邸への常駐、各省設置法廃止や予算編成機能の官邸集中といった案が専門家らから続々寄せられる。

いいね。物事が進む様は、みていて気持ちがいい。
オバマ政権もまさに、このタスクの渦中にある。多くはネット越しの若いファンたちだ。

プーチンも大統領時代、こうしたことを手がけてはいた。生放送TV番組で、中継先の学生と質疑応答とか。



http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090105/181864/
 「自民党の政務調査会はすっかり弱体化してしまった。公明党にあんなに押されてどうするんだ」

 2008年12月下旬、ある自民党幹部は嘆息してつぶやいた。

 「定額給付金だって、もとは公明党が主張した定額減税だろ。それが迷走し始めた途端、自民党だけが悪者になっている」

不覚にも、笑ってしまった。
ああ、疑問氷塊というか、内部の言葉で、予想通りのことを言ってきた。

要は、麻薬漬け、ジャンキーなのだ。
麻薬に頼った与党君臨は、骨抜き。言いなり。

ヘルシーな自民を取り戻すなら、

連立解消、下野、
野党としての人材育成、レベルアップ期間。外部人材引き入れ。

以前から提案してきたことだけど。

 「(衆院選比例代表の)180議席をみすみす公明党に渡していいのか。

 自民党としての政策を掲げて自分の選挙を戦わないと党が弱体化する」

 選挙対策委員長である古賀誠氏が、こう述べて公明党との選挙協力見直しを示唆したというのだ。

こういう、真理を悟ってる議員も、少なくないのだろう。

 選挙に逆風が吹いているのに、公明党に頼らないとの突然の発言が出てきた背景には、
 それだけ強い反発があることがうかがえる。

これ以上今のままでは、安倍福田麻生が繰り返される。
しかも、もう三振寸前だ。次がないことは明白で。

きっと直江兼続なら、上のように進言するだろう。
撤退を知ってこそ、交渉力があってこそ、戦上手だった時代。

直江のような、敗戦でも面倒を見てくれる人材がまだいる内に、
決断し、実行すべきだ。

それは日本の成長にもつながる。真の骨太だ。


 ◇

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31734
ドジャースの黒田もいち抜けた
 「WBCは、MLBや読売新聞社という特定の団体、企業によって運営されている。
 ましてや監督は読売の原監督。

 選手が一球団の金もうけに加担させられていると考えてもおかしくない。
 これじゃ日本代表としての意識も高まるはずがない。

 野球の世界一を決める大会というのなら、サッカーのFIFA(国際サッカー連盟)のような、
 参加国が納得できる中立組織が運営する仕組みをつくるべきです」

気になった言葉。
読売新聞を配る身として現場にいると、
巨人と、原に、こだわりすぎている閉鎖的風土を感じずにはいられない。

野球はとくに調整や治療がむずかしいので、プロ野球とダブるのは無理があるのでは。
MOTOGPライダーが、WSBに出ることもないし。

やっぱりサッカーは歴史があるから。
W杯に出るための国内リーグ。権威や名誉が半端じゃない。ブランド力の違い。
足のスポーツだから、野球ほどに調整は難しくないし。


FIカブに異変』(MOTOGP)

ホンダカブがついに、欠陥品になったようだ。

PGM-FIモデルが、かなり技術者オナニーな理想論倒れになっている。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/pgm-fi/pgm-fi-1/pgm-fi-2/pgm-fi-3/

うちの新聞店のFIプレスカブで、8000kmと20000kmのが、あいついで、壊れた。

だがキャブのプレスカブは4万超でもまるで新車のようだ。ガンガンである、いわゆるカブだ。だっておれも乗ってるし。
もちうるOILでノーノイズ、パワフル発進。

で、ホンダお客様センターはなんと、リード100の時のような逃げに走っているようだ。
「カーボンクリーナを燃焼室に吹いて様子見して」
おいおい

この辺は、横浜丘陵地帯。相模丘陵。
鎌倉山など、標高で150mで、山頂まで宅地だ。昇降を繰り返す。
なまあったかい平地、
冷えて乾燥した山頂、
うろうろ。
さらに、目の前は湘南海岸。江ノ電のあすこをトコトコうろつくので、湿気や塩害も無縁ではないかもしれない。
海岸線は、海水は、やたらとあったかいのだ。冬でもサーファーが絶えることはない。まさにSurfers PARADISO

いくら電子制御上では最適値でも、
コロコロ変わる使用条件、自然条件では、
薄気すぎたのだ。

キャブ車はプラグが黒い。4万キロ使える。
FIのは真っ白だそうだ。

適度な無駄がないと、カブは耐久しなかった。
まだ初期モデルのFIカブが、それを露呈してしまった。

リード90から、リード100になったときと、同一のミス。環境対策が、仇になった。

当然、センターを通じ、朝霞におしかりを飛ばしておいた。
近く、発表があることだろう。なくてはホンダカブの歴史は終わる。

ちなみに、距離が伸びない、重荷を積まない、
個人や、おそば屋さんでは、まだ不具合は聞かれないようだ。

60kgや80kgを積み、2時間前後の短時間で坂の昇降を繰り返す、
その酷使条件で月に1000km走る、
アイドリング時間も長い、
新聞屋でのみ、真っ先に不具合が露呈した格好。

FIは、アイドリング最適化機能まである。
NSRでおなじみ、スロ開度&eg回転数検知による、進角遅角まで行っている。

だから、それが、余計だっちゅうの。

だらしない仕様でも燃費が良かったカブだから、耐久性があったのに。

若いエンジニアのオナニーで、薄気にして、最適化最適化なんてやるから…
まあ、発端は最新の厳しい排ガス規制にあるんだけど。

このままでは、2万3万kmで、壊れるプレスカブが続出。
おそらく坂道が多いとか、山間部とか、斜面の会談を上り下りしてる間に5分間アイドリングとか、悪条件で多発。

まだ距離が伸びていない、今年がチャンス。ホンダにとっては。

(追記)
HMJが入った。
さきおとといかな、企業サイトからメールフォームで詳細を告げておいたから、
バイク店の対応より速くメーカーが入ってきたとのこと。

一通り整備経過を聞いた。

給排気系、燃焼室、目立った不具合なし。
カーボンなし、部品欠陥なさそう(目視検品、ノギスチェック)

こうなると、ユニット化したFI以外に考えられず、(PGM、センサー、動作部:オフセット)
整備屋がいじるより、メーカーで検証をかねて修理したほうがいいと。
まだ保証期間内。

私的には、
3系統の監視センサー(噴射、不圧、酸素)より
スロー部分に当たる、スロー常時調整機構が、あやしいと思っている。

FIだからチョークレバーがなく、調整ねじもないので、
PGMでセンサー監視しながらアイドリング最適化を図っている。

しかし、たとえばNSRでRCバルブの固着があると、PGMは混乱して混合気を狂わせてしまったり、
モーターが焼きついたり、PGMのトランジスタが燃えたりする。

つまり、一度不具合が起きると、弱いのだ。改悪を続ける可能性がある。

実際、二台のFIカブが相次いでアイドリングせずEgが止まるようになった。

デバイスとか、調整機構は、なるべくないほうが、
カブらしく、バイクらしく、長期安定する。
FZRなどもエグザップのワイヤが伸びてしまうと出足がなくなり発進困難になった。

混乱するのは何も、PGMだけではなく、

リード100の場合、メカニカルに環境対策のリーンバーン化を行った。
すると無理な薄気のせいで、エンジンがかからない。おまけに始動して暖機をしても焼きつく。
この不具合に、ホンダがメーカーを上げて取り組んだが、あまり改善されなかった。
なにより、寿命の短いクランクベアリングや触媒つきマフラーのせいで、バタバタと2万キロくらいで廃車になっていった。

いまリード90だが、実に快調だ。6万キロどころか8万もとどくという。
基本的に、余計なメカニズムを入れないほうが、バイクは安定する。
四輪ほど開発費もかけられないのだろう。環境対策の不具合は後を絶たない。

ネタだったらまだいいのだが・・・・

マジだとすれば、いよいよ工業製品の環境対策が、工業メーカーの力量さえ超えだしているのかもしれない。
あのBMWの四輪さえ、キャタライザー脱落で走らなくなる不具合が出ていた。リード100と同じで、こっちのばあいは薄気がさらに薄くなって焼きつく。

まあなんにせよ、まだ車両は取次店の倉庫にあり、
メーカーのハンガーに送られ、解析と修理が行われるだろう。










/6

ノーベル賞受賞者の特徴
・勉強嫌いで、学校の成績が悪く、宿題もやらず、好きなことにはやたらと没頭

あやとりと昼寝とガンマンで、ノーベル賞が取れるなら、
のび太は間違いなく将来有望だ。
問題はノーベル賞が、物理学など非常に狭い分野でしか受賞できない実態にある。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081226/181406/
 何一つ気負うことなく、日本語の等身大の言葉で語られるストックホルムでの講演は、本当に多くの子供たちに見てもらいたいと思いました。

昨晩、NHKの特集番組で、ダイジェストを見た。教授本人が出席し、中高生の質問に返答する豪華な番組だ。
現地の白人学生たちが、目をキラキラさせ、夢中になって聞き入って、感動していた。
「受賞内容に関連する話題ではなく、生い立ちなど身近な話題を言ってくれるなんて!」とインタビューに答えていた学生。

益川さんはおもしろいね。
寺子屋で好かれるものしりじじい、そんな感じ。


年末年始、JRのダイヤ乱れの原因は、なんともなさけないマンパワーミスであった。
・悪天候でダイヤ乱れ
・年末年始で、手入力のダイヤが締め切り時刻までに入力終わらず

もっと自動化するなり、
最適な人数体制にしろよと。

元SEとしては、苦笑するしかない。あきらかに初期設計のミスだ。
たぶん、ベンダーが、ダイヤという特殊性、聖域に、踏み込みきれなかったのではないかな。
するとJR側が「手作業の方が楽なんだけど」とかいうと、それが残ってしまう。


http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/166/

いつもだいたい、やや情緒的、ゴシップ的な発言をする森永氏。
今回もやや、感情論というか、理想論というか。

福井総裁を考えれば、与党にデフレ維持の圧力をかけられるなどして、
満足に金利上げも出来なかったと記憶する。

だれそれが総裁なら、好不況がどうこう、などとはとても言えないのが実際ではないかな。
独立性もあやしく、慎重さが板について。FRBとは大いに違う。

 もし、財務省出身の武藤氏がそのまま総裁に就任していたら、
 もっと機動的な金融緩和に踏み切っていたに違いない。

 これだけ激しい円高を招くこともなく、日本経済もここまで落ち込むことはなかっただろう。

 ところが、武藤氏の総裁就任に横やりを入れたのが民主党であった。
 その言い分は、国際金融に通じた人がよいからというものであったが、到底信じられない。

 それが本当ならば、なぜ伊藤隆俊東大教授の副総裁就任を認めなかったのか。
 伊藤氏ほど国際金融に通じた人はほかにいない。

 結局のところ、民主党の本音は金融緩和傾向にある財務省出身者の拒絶であったのだ。

元々が、自民とズブズブの御用識者なところがあるので、
こういう物言いが結構多い。
ここぞというときに片山さつきとペアで特集記事に出てきたりする、そういう。

文中で触れている伊藤氏といい、どこかに通じた御用学者では、
いくら優秀でも、ここぞと言うときに福井氏のように、やるべきこと、やりたいこと、しない恐れが高い。
顔色伺い、指示待ち、になってしまう。

白川総裁の場合、よくもわるくも日銀族だ。金利決済もきちんと自分で悩んでいる。
その結果、不況になったり、判断が遅れても、きちんと自分で反省し、変化へ向かう可能性は低くない。
体質改善は内面から。

マクロ経済金融政治では、どのカードを引いても相応のメリットやデメリットがあるのは、
こうした地位にいればいやと言うほどわかっていよう。

政治家が政治頭で物事を決めるのは当然。
じゃあ金融識者頭で人事をすれば、今度は政治要素が激減するだろう。

同時多発で万病に効く万能薬はない。物事が大きければ大きいほど。

 白川氏が総裁となり、それが景気の急激な悪化に拍車をかけたのは事実である。その点を民主党は謙虚に反省してほしい

などと言うが、日本国の中枢の決済はいつでも、
「反省してほしい」
ことばかりだったのだから。

小泉が改革をやれば、改革はなくて良かったといい、
おそらく別のフツーな政権だったら「なぜ改革がひとつも興らないのか」と叫び、

上(プロ)も今一だけど、下(民)もまた今一、つまり日本は総合して結構、レベルは低い。

科学者脳や技術者脳がひしめく社会なら、こういう論調にはならない。
家庭の主婦に言わせているようだ。だから不平しか出てこない。
実際、ワイドショーなんてそういう内容でしかない。

仮に1万人だけ、突出した学者や技術者がいても、残る1億2千万が江戸や明治の農奴のままのレベルでいる。
そういう実態をどぶ板選挙で勝ち続けた自民党や読売新聞がいる。マジョリティのインテリジェンスプアを突いたのだ。

 今回の経済危機を見ると、財政についていえば、効果的な予算を迅速に通そうとしない自民党に責任があるのは確かだ。
 だが、金融に関しては民主党の責任が非常に重いといえよう。

引責ルールを含め、国政が社会を決済するシステムがことごとく陳腐化し、有効性が低くなっている。
国会じたい、時間がかかったり、しょうもない法案が多かったり、
政党政治制も含め、いかにも明治大正のままのシステムだ。

自民が財政だとか、民主が金融だとか、
たったふたつしかジャッジメントが存在しない、ここがすでにまずいのだが。

誰それが悪い論では、ゴシップ紙のレベルを超えていない。
いわゆる二元論、誰が戦犯か、という不毛なアレ。「悪魔の証明」

 財政支出した金額分だけは確実に景気に反映される。財政支出はそのままGDPにカウントされるからだ。

そりゃ、大富豪が20兆円くらいお小遣いを使えば、出来高であるGDPはあがる。

でも、定額給付金や、与信の挟まない中小企業助成では、
「捨て金」
民業は、利益にならない投資はしないが、
国政は、する。

大富豪が浪費だけを続ければ、貧民になる。

GDPをあげるための財政出動などと言う「仕手 バブル」では、話にならない。

これもまた、御用ではなく、もっと中立な金融識者たちの間でメジャーな論理だが。
だから彼らは、「投資になる有効な活用を」と叫んでいる。

そうした識者だけではない、NHKの街頭インタビューに返答する都心の市民だって
「給付金はいいから、貧困や失業で困っているヒトに使って」50代主婦
「もっと中長期的投資につながるハイレベルな運用を」二十歳成人式の女性
だった。昨日。

古い。ズレている。森永氏。
いつも感じることだ。識者だってピンキリだ。



行天豊雄なる金融プレーヤー、大蔵族が、
読売一面で世界金融危機を説いている。

おおむね的を射ているし、さすがプロの現場の発言だけど、
(たとえばこういう
 
 できるだけ早く総選挙をした方がいい。政界再編成に発展するかも知れないが『失われた十年』に比べれば、二、三年失っても仕方がない。
 日本は将来がない国、停滞鮮明、埋没の瀬戸際、農業などのあらゆる分野で新規参入を促すしかない
 日本は将来がない国だと世界が思い始めている。
 バブル崩壊後に地に落ちた日本の評価は小泉改革で劇的に好転したが、安倍、福田両政権では改革が停滞どころか逆戻りした印象がある。)

で麻生が安倍福田的没個性、”超合金 自民党ロボ”なんで「こりゃ日本もいよいよだな」とある種、見限られはじめ…

それはないんじゃない、という一文もある。釣り(燃料)要素なのかもしれない。
「英米的証券与信は地に落ちた。日本の旧来の与信システムは世界に売り込めるのでは。誰かやったらどうか

まただ。デジャヴ

みんなそう言う。「誰か、やったら?」

日本は、案外に知的レベルが低い。いっこ上の文節でも述べ、いつものように述べている。調べるほどに、ボロがでてくる。
で、一部の突出した学者や技師や専門家が蓄えた「世界一流の資産」を、死蔵してしまう。

ノーベル賞にしても「わーすごいノーベル賞」とわくけど、中身の言及になるとシーンとしてしまい、TV局は慌てて次の話題へ移る。
伊東氏も言及しているとおり。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070619/127758/

つまり、投資向きではない。
資産運用がヘタ。
作ったものを売って、売上金が膨大なんで、そこで満足してきた。
資産運用に目覚める機会がなかった。
デキるけどやらないわけではない。デキナイ子でした。

学術にしてもそれは同じで、
ノーベル賞クラスの学者が国内では見向きもされず、米国などに引き抜かれて成果を出してしまう。
2008は3人の日本人学者の受賞、とはいえ、一人はやはり米に帰化した人だ。

「誰かやったら?」というのは、伝統的な合図でしか無く、
この合図が出たと言うことは、誰もやらないのだ。

国政かな、企業かな、

誰もやらない。欧州などに手本を見るまでもなく、高度な産官学個人の連携作業が必要だから。
国を作り替える思い切りと、迅速機敏性が必要だ。
それができている北欧国家は人口500万と身軽である。シンガポールのようなもので。
日本の場合、地方分権化で、たとえば神戸だけに金融機能や試行錯誤を集中でもしないと、実現性が危うい。

せっかくの一流の備品の数々を、ほとんど使いこなせず、売り込めない。
ゴルフなどで道具だけは一流の。

企業内常識から、社会システムまでことごとく塗り替えてゆけるような、
若手中堅の逸材に、期待するしかあるまい。
周囲を翻弄し抱き込み、システムとルールを変えながら、
死蔵されている資産を運用し、成果を出してしまうという、新パターンを。

それはやっぱり、若さだ。

年寄り、2世帯家族の長くらいになるとどうしても、保身で、変化を嫌う。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081226/181406/?P=2
私は日本の大学や研究所の「出店」を世界中に広げていくことを提案しています。

この言葉にも通じていく。
・コンベンショナルスペースに出展し、アピールする
・投資の舞台に躍り出て、成果を出す

そういうのは、従来的な中高年は不得意で、しがらみを脱した若手中堅が得意とするところだ。

 「若い人を代理に立てて大舞台を踏ませる」。

 実はこれ、人事への応援でもあるのです。
 大きな舞台で画期的な業績を報告すると、壇上から降りたあと、
 その報告者に質問が殺到します。

 そこから共同研究その他の道が開け、さらに客員研究員として、さらには常勤教授としての人事の声などもかかるようになる。

 一言でいえばメジャーになる良いチャンスなのです。

この言葉にも通じてゆく。

ノーベル賞の現場には、感動が、豊富であることを今回で知った。
次回以降も楽しみでしょうがない。日本人受賞などは二の次でね。

茶を濁すようだが、おなじ”権威”たる日本の国政現場、
ことごとく、感動がない。

感動がないと、支持を失い、
同じことをしてあげても、文句の方が多くなろう。

いわば、植田まさしが元旦に、コボちゃんにこめたテーマだろう。
お年玉も、あげ方一つ。

「いやーうちの台所事情も厳しくて、奥さんがまた厳しくて、いやあげたくないわけじゃないんだけど」
「だからお年玉、4月ね」
誰が感動するのか。

福田も麻生も、おなじロボに見える。
安倍は個性を出したが、品質に乏しく撃沈された。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090105/181812/?P=2
 インド政府は
また、石油を除く各種物品に対する付加価値税を4%低減したほか、

インドですら、ここまで迅速に柔軟に、対処している。

食品や衣料品の内、嗜好品でないものは、消費税から外す(ノータックス)
くらい、できない日本の与党は、、、、、

それだけ市場や消費者が吸収してくれるほど豊かだから、マシなんだとか、言い様はいくらかあるけども。
一律課税しているのは、日本くらいだ。
海外では消費税と胃言うのは物品税、課税対象が限定されている。消費税と言うほどの意味づけはない。

3年後は、消費税増税ではなく、
日用品非課税に、なるような気がする。合理性で未来予測をすれば。



/5


新聞に、麻生内閣の経済雇用政策の箇条書きが掲載された。
数は豊富だし。いちいちごもっともだが、

いかんせん「上から目線」に慣れすぎた
自民というか官庁なので、
どうしても官僚機能を挟まない、国民目線を売りにする、野党案には劣る要素が多い。

守りに、入っちゃっている。実務を取り仕切る身分として。
ソニーやキリンがかつて、凋落していったのと酷似パターン。

世間や識者の与党への提言は単調で「足りない、実情にあっていない」たとえば法人減税や税率一つにしても。


 渡辺喜美氏:離党意向に相次ぐ批判 政府・与党

ついに「踏み絵」

たぶん、ほとんどが長いものに巻かれて、同調しないだろう。(既に山崎某は弱気発言へ下方修正 自公連立こそ再編?意味不明な詭弁に走り始めた)

それでいい。日本ごとき、政界ごときが、身の丈を超えてはいけない。
むしろ、与野党や関連勢力含めた”マクロ国政”のせいで、どんどん落ち込めばいい。

自然淘汰への道のりは、
人為的な介入で遅らせるものではない。

お仕着せの優秀は、迷惑がられ、当事者意識が育たない。
現状のような世相では、スーパーマンやドラえもんはいない方がいい。

「スーパーマンのせいだ! ドラえもんが陰でずるいことをやった罪人だ!処刑しろ!」
宗教だったり政治だったりのカルト勢力は、このように曲解してヘイトに動いてしまう。それを利用する与野党。

ゆえに
愚者は愚者
賢者は賢者
はっきりしておかねば。当事者たちだけで、介入無く、そこをはっきりさせるのだ。

日本はどう見ても今後、英米の追い風を無くし没落すべき立場。
(明治維新や高度成長は英米の謀略で仕組まれていた、自分で何も出来ない日本。戦後の方向性はGHQが決めた、内閣制主導や農奴解放など水平化も含め)

国政中枢がこうであるから当然、
ヘイトだけで、他人攻撃ばかりで、中身の薄い連中は、もっともっと格下だ。
そういう左巻きのゴシップや野党じみた連中にはむしろ、どんどん中枢の仕事をやらせるべきだ。
長年の与党も、かつての野党も、エセイデオロジストたちも、ことごとく辛酸をなめる。

かつて勤務していたITの現場で、我々モニタ遠隔監視の重責を(万一にも障害発生=速やかな連絡や障害対応)

他人事のように批判する執行部と業務部隊、という構図があった。「現場と2ちゃんねる」の構図だ。
「たたくことで現場が良くなるんだ」
などという主張がまかり通っていた。明らかに実情は逆、疲弊と閉塞が漂っていたが。

ここは上長に直訴し、業務にも、執行部にも、モニタ監視をやらせたのだ。
「すいません、我々が間違っておりました」
ほぼ全員がおれたちに対して謝罪した。意気揚々だった赤い顔は、真っ青になっていた。

自分で火の粉をかぶらないと、わからぬが生き物。

たたく側は、たたかれる側へ、
どんどんそうやって「流動性」を加速することで、バッシングなど衰退し鎮火し、経験豊富な賢者が増えて
いい世の中になる。

支配専従聖域
叩き専従聖域
固定化なる聖域は、ヒトをろくな生き物にはしない。

尖兵たる中川渡辺両氏、ご苦労様。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081219/180838/
 「正義」への欲望が「匿名の正論」を暴走させる

http://netplus.nikkei.co.jp/forum/kosaten/t_407/e_1642.php
「過剰サービス社会が日本人をひ弱にしている」

匿名なんてものは、ギャングでしかなく、(2ch時代が証明し、幻想を打ち砕いた)

しけた小悪ギャングの一員で埋没するか、(定員なし)
身を犠牲にする弱者救済の義賊になるか、(定員極小)

口ばかり達者で、自分では何も携わらない、
そういう一般人を餌に、バッシング屋たちがのさばっているのだ。
与党勢は肥え太る。
野党勢もキャンキャンと。
どっちも機能不全になってゆく道理。

昨日以前にとりあげた、自殺してしまった永田氏や、びびりまくりの現代っ子暴走族、
あれらは、このような「過剰サービスにとりまかれた王子」たちではないか。超もやしっ子。

 躁うつ病に悩まされ、辞職後は実父が経営する福岡県宗像市の医療施設などで療養生活を送っていた永田氏。
 議員辞職後も政界復帰に意欲的だったというが、例のメール問題以降、妻との関係もギクシャクしたようだ。

メール問題直後も入院してたし、富裕で、東大卒でエスカレータ式昇進人生で、地元の名士だったりと、
「エリートゆえに、抱えているものが大きすぎて」
という。エリートって、あれもこれもしちゃいけない、できない、から。制約だらけで、評判を気にして、だんだん追い詰められていく。

気骨ある「雑草」が、もっと世間を牽引していくべきだと思う。身軽だし。
罠を張る方も張る方で、彼らをすぐ蹴落とすのではなく、エリートばかり守るのではなく、寛容さが必要になってくる。
ムネオ蹴落としなんて、明らかにやり過ぎだったような。


流動性で、”1億人全員を当事者”にして、青い顔で頑張ってもらう。厳密には10歳以下と75歳以上は抜いてもいい。

肥え太った贅肉は落とし、
やかましい吠え声はスポイルされ、
もやしっ子はいなくなる。
互助の精神が育つ。実力者が増える。政治や経済に参加しよう、業務改善しよう、という若者が増える。改善改革が進む。

全国が夕張市になると、いやでも健康な風土になってゆくだろう。矢祭町のような行政改革もスムーズに行われるようになろう。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21684
 離党宣言!渡辺元行革相に続く“自民30人”

若手中堅だけでいいから、ほんとうに30,いや15人でも離党するようなら、
その気骨に賭けてみるのもいいかもしれない。
すでに料亭に呼ばれないなど冷遇されている中川氏系統、どうするのか。

やる気がねえんだ、みな我が身大事なんだ、
その落胆は、日本がさらに元気を失うきっかけとなる。


 厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も

ハケンという業界をどうリモデルするのか。
これは正解のない、悪魔の証明、
非常に難しい。

全者が痛み分け、まあいいだろう、そういう線引きが基本ではある。

いすずで明暗分けたように、
本社雇用に比べ、ハケンや請負の企業に、体力が乏しい。切るしかできない。「やっぱりしばらく住ませます」が不可能。
派遣社員だけでなく、内勤社員まで切られている。派遣村にもいたそうだ。

いすずのエルフのCM「先を行く責任がある--」

責任を負えない規模の企業は、ヒトを扱うべきではない。これは政府や官庁も例外ではなく。
やや昨今は厚労省だけ別格なのが、救いではある。いそ厚労相政権でww参謀か下克上か。

 河村官房長官:「内部留保活用し雇用の維持を」

実際、内部留保のおかげでいすずが雇用した期間社員は寮に滞在できている。
アパート借り上げ寮の派遣会社の派遣社員はみんな追い出された。
今後はこれらも織り込み済みで経営すればいいだけの話。


 福島県、失業者増加対策でのべ200人を雇用へ

地方分権、地方自治の仕事になった、雇用創出。


http://www.j-cast.com/2009/01/04032921.html
   インターネットやテレビ・ショッピングといった通信販売で利用されている
 「代引きサービス」が利用できなくなるかもしれない。

 そんな規制を検討しているのは、金融庁の金融審議会決済に関するワーキング・グループだ。

なんでこう厚労省と違い、金融庁になると一気にグレードダウンするのか。
いや厚労も、ネット医薬品販売を阻もうとする、天下り先や人員数は死守しようとするなど、だめなところは徹底してダメなのだが。

島国で、近所が近い。

なかなか、ネット通信インフラの重要性が理解できない。
できているノンキャリア職員はいても、高齢のキャリアがわかってないとどうしようもない。

実情に詳しいノンキャリアの意見がバイパス直訴される仕組みが必要だな。
キャリアの若返りや縦割り緩和。ルービックキューブが固定されては、機能不全、存在する意味半減だ。

だいたいが、代引きがダメとなると、新聞集金も為替と言うことになる。
販売店は、本社の商品を輸送しているだけだからだ。

そんなバカな話があるか。

おれが総理になったら、まず最初に金融庁を徹底リモデルする。
MUFJなどのシステム移行の時といい、どうも「足を引っ張る側」にいることが多すぎる。
時代に取り残されている感が強い庁だ。そのくせカネはあるから真っ先に庁舎建て替えて昨年末には引っ越した。
財務省主導政権という悪癖もある。麻生政権機能不全の一因だ。ドラマ「CHANGE」そのままに。
カネが、くさらせている。


・・・夕刻、留守電が。
(株)楽天の担当から、ネット医薬品販売について(上記参照)インタビューの打診であった。
Web弁慶だから、チャットなインタビューはご勘弁と記していたのだが、あちらとしてはインタビューでということらしい。

メールやドキュメントなら、参考文献はマイペースで探せるからねえ・・・

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081226/181417/?P=2
 メール全盛の時代だからこそ、肉筆の手紙や肉声の電話には力があります。

とはいうものの・・・
ま、IT業界のSE業務で書類屋ベースで修行したので、それがベースになっているのもある。
大企業の管理職や経営陣相手でも、ドキュメントで一発。
そういう意味では、書類を用意できない一発勝負、みたいな会議やインタビューが好きではないのかも。グダグダか、詰まるか、いいことがあんまりない。

 手間がかかるからこそ、手紙や電話を受けた人は、「時間や労力を費やして自分にコンタクトをとってくれた」と、感動を覚える

ということまで織り込み済みの楽天だとすれば、かなり上手ではある。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081226/181405/
オバマ次期大統領の公約で変わる教育

 かつて同校には多数のパソコンと専用のコンピューター室があったが、
 資金不足と
 訓練を受けたコンピューター担当スタッフの不足により、その取り組みは中止された。
 今では、コンピューター室は倉庫として使われ、箱が山積み

このへんはどうも、日米とも類似しているらしい。
ただあっちは教育格差も激しいので、すごいところはとことんすごかろう。

思うに、内部ITスタッフがいないね。

みんな富士通からやってきて、せいぜい出向で、
どこか他人行儀な、
基本がパッケージとサービスを切り売りするだけの、

ね。

昔、まだDOSやNEC-98のころは、もっと社内SEで簡単なやっつけプログラムを作ってた気がする。
内部の人間が、内部のために、
サービスを量り売りするのではなく、他部署の仲間のために作り込んでいたような。

仲間としてのSE部署がいないようでは、
ハードウェアだけが納入され、ほこりをかぶるのは目に見えている。

ま最近はたまたま、任天堂DSなんて画期的なツールが生まれて、
学校教育環境としても、おもしろいソフトウェアなんかが出ているけれど。
さんすうドリルから漢検、頭の体操まで。

ある意味で、画期的なモバイルがあるのでPC依存というわけでもない、
日本はまだ恵まれているかもしれない。
携帯電話にしても、欧米では日本ほどマルチメディア端末ではないので、
アイフォーンも向こうでは賞賛されても、こっちではケータイといい勝負で、むしろ互換性が無くて苦戦している。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081224/181192/?P=2
 新しい価値の創造につながるものに向け、将来、負債だけが残るものだけには絶対に使ってほしくない。

 この不況時に技術開発と設備投資は重要である。この先の勝負は今決まる。
 企業間も国家間の競争も同じで、
 これからの国力の競争は「今何に投資するのか」で決まるのである。言い換えるならば、

 今こそ「知恵比べ」の時である。

そうなんだよねえ・・・

定額給付金って、将来に負債だけ残るんだよねえ・・・・

何に投資し、何を主力産業に加えていくのか
”ビジョン”がさっぱりわかんないんだよねえ、もしくは弱すぎるんだよねえ、

日本国政の与野党と官庁のやることなすことは。
与党も古ければ野党も古いし、その与党は官庁様にずっと完全委任で自分のところは空っぽで。

政治が政治だけではもう限界、官庁さん以外に頼るところがない自民。
TV局がTV局だけではもう限界、下請け制作会社以外に頼るところがない。

日本ってワンパターン護送船団、規制保護主義なので、
みんなどの業界も同じ焼け太りで、おなじ限界を抱えちゃって。
閉鎖構造のあらゆる企業や業界は、ネタを失って口をぱくぱくしてる金魚。

  しかし、政府、政治家、経済界、エコノミストが今、論じているのは
 「政府はお金を使え」という「量の問題」ばかりで、意味のある使途や目的、期待する成果という質への言及が少ないようだ。

そうでもねえんじゃねえ?
「中身ががっかり、何をしたいのかわからない、」
ビジネスマンも、主婦も、そういう返答が多いよ。街頭インタビューでは。

政治討論番組でも、もっとこうこう使いたい、ビジョンを示す議員はいくらかいるし。
かれらが傍流で不遇なだけで。「かわいそうなくらいがんばっているんです!」

 すべての誤りは人間の生活、文化といったものを忘れ、「単に数字を無限に追いかけたこと」にあり、その経済が自爆したのである。

一昨年くらいから主張してますが、
「右肩上がりの終焉」

人口は60億以上増えても意味がないし、
成長という乱開発を続けた分、将来世代は長く生きられない。
多くを獲得すれば、後に、多くを失う。

未来からの悲鳴と罵声が、
我々、合理的世代、合理的陣営、を突き動かしているのかも。

時空間は一つにつながっているんだ、電王の通りさ。
おじいちゃんには、いまいる孫ひ孫までしか見えて無くても、
お兄さんには、自分のまだ見ぬ孫やひ孫たちの超時空な声が届いているんだよ、きっと。

ものすごい借金
修繕しようのないコンクリ文明建造物
悪化する環境

色々と、怒られて、なんとかしてくれという悲鳴が。

そこらの開発業者をごらんよ。開発することしか眼中にない。
あれが経済だ。企業だって必死になってしまう。


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090106k0000m040018000c.html
派遣村:「本当に働こうとしている人か」と坂本総務政務官
総務省の仕事始め式のあいさつで

 そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。

思っても、言ってはいけないことだ。だから左の毎日にすっぱ抜かれる。

そういうセクト工作員が混じって、
おかげで派遣村が成功したなら、それでいいじゃないか。

セクト工作がなかったら、やらなかったわけだ。あぶれていた人々がいたわけだよ。
きょうで解散し、銀座などの施設へ分散したけど、それでも12日までだという。予断を許さない。

自民党の議員が言えたものではない。左の野党議員が言うならまだしも。

厚労省や桝添はまた、違う認識を持っていることだろう。

嗚呼、また国会論戦で追求されるのかねえ・・・・・

政治の場なんて、とくに与党は、汚くて、私利私欲で、閉鎖的な、
裏工作なんていくらでもやっている。
まだ、人道のために裏工作する方が、うつくしいよ。

古い時代感覚が、当時の記憶を思い起こさせ、
こういう発言になってしまったのだろうけど、
あえて世間に、こういう側面を伝えたのかもしれないけど、

古い。

未来を創造する世代ではなく、適材でもないことはよくわかった。この坂本という人物は。
田母神のパターンに近いね。わざとかもしれない。政権倒しのためか、ほかの理由か。

労組や弱者救済は元々が左派政党の領域だ。
そのノウハウが垣間見えたからって、文句を言ってしまう自民党議員は陳腐化でなくてなんだ。

派遣切り直後で、まだ切実さが無い人間が多いのは当たり前だ。
むしろそうだから、すぐ復帰してくれる可能性も高い。

そんなこともわからないのだ。政界漬けのエリートには。

おなじいすずの派遣などで働いてきた俺には、わかる。

いまTVインタビューで、石原都知事も「すこしでもなんとかしてやらねばならん」と語っていた。
それが普通の人間の物言いだ。

都道府県、市町村、臨時雇用などで対応しているのはみんな地方自治体ばかり。
閣僚で反応したのが桝添だけだった。
総務省はだめだめだったと言うことだ。


http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/post_1092.html
 偽メール問題は確かに偽メールが明らかになった時点で終わったが、
 武部疑惑の解明や自民党の責任問題は何も解明されないまま幕引きされた。

 その事を考えると今度の永田議員自殺事件はもっと大きく報道されるべき衝撃的な事件である。
 ところがまったくといっていいほど報道されない。それは3年の歳月が問題を過去のものにしたといって片付けるには
 あまりにも不自然だ。

 自民党も民主党も、近づく総選挙を前にして触れられたくない理由があるのだ。そんな自民党、民主党にメディアは迎合しているのだ。

 それにしても民主党という政党は利己的な政党だ。冷たい政党だ。
 あの偽メール事件を振り返ってもらいたい。結果的には永田議員の軽率な先走りであったかも知れない。
 しかし当時は民主党が党を挙げて自民党を攻撃した問題であった。
 当時の前原誠司党首や野田佳彦国対委員長は、当初それを擁護して自民党の責任を追及していたのだ。

 それが情勢が不利になったとたん手のひらを返したように逃げた。本来は永田議員をかばうべきところを、すべてを永田議員の責任にして逃げてしまった。

 ここに民主党の限界を見る。政治の世界の愚劣さを見る。

ことはすでに、選挙後、政権交代後、再編後、である。
政界や政党の能力的素養的限界などわかりきったことを通り越して。

永田が、エリートで、がんじがらめなのをいいことに、両党で追い込まれるに任せた。
そういう予測が現実的である時点で。

ぶっ壊すもんはぶっ壊していく。
構築するもんはどんどん構築していく。

そうすることでしか、くだらない政争の犠牲者にきちんと報いることは出来ない。

うちの家族も数名、暗殺された。そういう犠牲を。

おれだって、暗殺未遂の、日々弾圧で追い込まれる、プレッシャーや恫喝の日々だ。
日本とは、そういう国だ。阿呆なのだ。


http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/post_1091.html
 09年のイタリアの祝日は7日、これに対し日本は倍以上の15もある。
 そのほかにも日本は三連休が5回、5連休が2回もあり、
 これに加えて日本の公官庁や会社では年末と新年の三が日の休日も慣例になっている。

 思うに欧米の勤労者は祝日でなくとも有給休暇をフルに取る。

 人間らしい家庭生活や個人生活を楽しむ時間的余裕がある。

昼休みが3時間で、フルコース料理にお昼寝つき、
アフター5はディナーやデート、
バカンスも隣国などへ旅行、
そんなイタリアといい、

こう、メリハリがはっきりしているのが欧州民、という。

かたや日本、昼食も同僚や上司とすることが暗黙に義務づけられたり、
サービス残業、有給消化は嫌々、

ベタベタすぎる。
精神的に追い詰められたり、手一杯になってしまいやすい。

 決して日本人は怠け者ではない。
 しかし勤労者は疲弊し、これだけ雇用者に負担を強いても不況になると企業の大部分は脆弱である。
 真っ先に雇用削減に手をつける。

 企業と雇用者の関係のどこかがおかしくなってしまっている。

 そこを変えていかなければ企業も雇用者も共倒れになる。共に生き残っていかなければならない時だ。

政党や官庁や裏社会と言った
ごく一部の狭い連中だけが、
弾圧といった人殺し工作で、ことを進めたり、うやむやにしようとするような、

そのくせ脆弱で実情に合わない政策の数々といい、

護送船団の以下省略。

天木は政権機能の一部にすべきブレインだろう。一癖あるのは誰しも同じだ。


http://www.n-kan.jp/2008/12/nbs-3.php
 製造業への派遣を禁止すべきという議論もある。

 一方でオランダのように派遣労働による雇用調整を認めながら
 正規雇用と変わらない手厚い雇用保険や職業訓練の機会を提供し、
 雇用不安や貧困を解消している国もある。

 来年は雇用について短期的対策だけでなく長期的視点からの議論が必要。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090105k0000e010056000c.html
舛添厚労相:労働者派遣法見直し「製造業対象外望ましい」

プランなんて、どれでもよくて、
どういう設計で、どう機能させ得るか、成果のほどは、

大事なのはそこだけ。

さすがは理工系の菅。考え方が技師。


/4


【立ち読め〜る】大荒れだった2008年のまんが業界。2009年はどんな年になる?――【中野晴行のまんがの「しくみ」】
発行:株式会社 イーブック イニシアティブ ジャパン

 紙かデジタルか、という二者択一の対立構造ではなく、
 紙のまんがとデジタルまんががうまく融合していく形で、未来型まんが市場のメカニズムを構築していくという発想が、今こそ求められていると感じている。

 「ヤングサンデー」が休刊するなど、大手出版社のメジャー誌といえども安穏とはしていられない状況
 一方で、デジタルコミックはケータイ向けを中心に大幅な伸び

日本の、いや世界各国の、

あらゆる業界、マーケットに、通じる概念です。

イノベーティブと言うより、ノベーティブ。
アセンブル、どういうコンポを作るか。

WiiやDSはそこで成功している。

・ハコ(ハード)が、かっこいい。
・中身(ソフト)が、おもしろく、便利。
・伝達(CM営業コミュニケーション)が、わかりやすい。説得力。

基本、中高年の引退、大幅な地位や収入の縮小。

「中高年な概念」
を、世の中から払拭していく。そう消して、リライトして。

とはいえ任天堂の専務や常務も中年だ。
イノベートにすでに通じていれば、スキル次第で重用される。
スキルもないのに特権や公権だけで維持されるポストやルールやシステムは、逆境となる。

年金やフリーター派遣切りで、
辛酸をなめてきた団塊ジュニア前後(バブル崩壊期、高校大学卒業)の、逆襲が訪れる。

1 性能を追わせて、飽きられた(スペック)
2 贅沢や機能性を追わせて、飽きられた(ニーズ)
3はなんだ、という。

歴史をひもとけば、欧州や日本のような、貧相で末永い生業、ということにもなる。
未来を見れば、有り余る現代資源や社会インフラを有用、リサイクルやリフォームな、途上国で見られるモデルかもしれない。

市場拡大主義は、世界中からフロンティアがなくなった時点で、ほぼ終焉を告げたとみるべきではないか。
いままでのような湯水ではなく、バブリー、おこぼれ、ラッキーであると。

70億すら増えるべきなのか、増えられるのかどうか。
60億で様々な限界を見せているし。


asahi RSS
 「成田―羽田にリニアを」公明・太田代表、街頭演説で

なんでリニアなんだ。
初期バグ、問題だらけ、互換性もない。
鉄道でいいじゃん。
もしくは、連絡航空機だよ。大陸ではそうやっている。

ったく鉄腕アトムで育った団塊は、なにかといえばリニアリニアリニア・・・・・・・・・宇宙コロニーでも建造してろっての。

つくづく最近の政治家の技術的理解度には失笑を通り越して暗澹たる気持ちになる。
支えるはずの官僚や側近さえ、おなじく劣化しているようだ。

頭の悪いことやズレたことしか発想しない政治家や官僚に、
国家中枢の決済をさせている。
料理素人の若い娘に料理させる番組を見ているようだ。
まだ、そういう団塊親に嫌気がさし、しっかりした団塊ジュニアがポツポツいるのが救い。


富士山鉄道構想 麓から5合目まで
有料道路上に単線の線路を敷く。

 堀内会長は「スイスでは100年も前から登山電車が走っている。

冴えているイノベーティブ発想力というのは、こういうのを言う。
・見抜く
・探し出す
・実行がまた冴えている

富山市のトラム、
旧世代だと湘南モノレールや江ノ電などがそう。

NHK仕事の流儀、あのヴァイオリンBGMが似合うような仕事をしなくてはなるまい。


けさのコボちゃん、定額給付金や予算通過に関する駆け引き戦術を風刺している。
読む価値のある記事の一つ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090103-OYT1T00725.htm
生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う
 
 高い木を選んで枝にベルトをくくりつけ、自分の首に巻き付けた。
 だが、ベルトのバックルが壊れ、一命を取り留めた。放心状態で聞いていたラジオから「派遣村」を紹介するリポーターの声が聞こえた。
 同村で弁護士に住民票を持っていないことを明かすと、「そういう人を守るのが法律です。ともにがんばりましょう」と励まされた。

 男性は派遣村が終了する5日、生活保護を申請する。

今後激増する生活保護、避難村、公営住宅提供等々。

限られた予算を賢く設計し、使わなくてはいけない。
実情に合わないルールやシステムも、どんどん改善せねば。

生活保護では、原付さえ持てないのが原則だ。拝み倒して許される自治体ばかりではない。(昭和中期の贅沢品)
かくして不正受給、電車賃水増しなどが横行。
収入が増えれば増えるほど、保護費が引かれる理不尽さ。しかも収入ありと見なすと切ろうとする悪魔福祉課。予算の切り盛りしか命じられていない。

アップデートされないソフトウェアで、苦しむヒト、セキュリティホールを突破する悪、色々出てくる。
アップデートを重ねるしかないのは、ウインドウズを見れば明白。
おのがバグもある。
侵入してくる悪もある。
苦情や要望も絶えない。

公務員の数を減らさないなら、薄給に薄給を重ねてもらうしかない。今後数年は、退職金や賞与をゼロにするとか。

不況期は、社会主義的生活保障国家に。

まあとりあえず、いまは昨年末に麻生政権の陰謀でねずみ取りに籠絡され1.5万円も取られたので、
(車が右車線90,100kで飛ばす幹線道路で、50制限超過75k以下で、つかまえやすい原付二種を捕まえる金儲け商法)
定額給付金なんかもらっても赤字だし、嫌々出したカネが一部戻ってくるだけで、
おせちどころかカップ麺や食パンで暮らしているので、
給料が入ったら、派遣村や同様の施設へ、差し入れを持ってゆこう。

貯蓄ゼロにアルバイト収入、そんな明日の派遣村予備軍でも、差し入れや、住居提供などは出来る。
もっと大きな連中が、いままでやらない方がおかしかった。90年代は無駄にヒトが死んだだろう。

決して復讐とも言えないような復讐を重ねてやる。
それは徹底リモデルという復讐である。粗暴筋が考えるようなものではない。
実情に合わないことごとくが憎い。リライトしてやろう。

 ◇


http://www.j-cast.com/2009/01/03032980.html
米国の新聞は決断した 「紙が減ってもウェブ中心でやる」

大陸で全国配達は無理難題。逆にネットは必需品。
風土違えばビジネスモデルも違う。
ヒッキーや卑怯者で、ネット弁慶の日本と、
ネット越しでしか通じ合えない3000kmアメリカ市民とは、まるで事情が違う。

 「まずはトップページに来てもらう」というやり方が行き詰まってきたからです。
 記事1本1本が検索対象になってきました。
 米国ではブロガーとなる記者がブログの世界にうまく入り込んでいます。

かように白人英語国家は、
システマティックな改善、というインテリジェンス性から入っていく。

日本は逆で、基本的に大多数がインテリではないので、洗剤や読み物などで主婦に契約させる。商売っ気。
読売朝日がこの戦術に転換し、しなかった毎日が大きく落ちぶれたのだ。

ゆえに日本のジャーナリズム世間浸透はどうも、インテリジェンスにはなっていかない。
インテリ=TBS

読売新聞屋さんが、近所のおばちゃんやお店とつきあう泥臭い商売なのだ。
大家や問題住人が読者で、争うことも出来ないのである。アルバイトとしては、いいお店も読者だと気まずくて近寄れない。

http://www.j-cast.com/2009/01/04032982.html
新聞の中身や価格で競争していないのです。

新聞屋自体、学歴など程度の低い人間の就業先、鉄工所か新聞屋か、というような職場である。
自民党のどぶ板票に通じ、数は得ても、インテリジェンスは向上しない。

ゆえに、現代文明インフラに、ついていけなくなってきた。
政治家も民も、進化し続ける都市や国家を、どうリモデルしたもんだか、途方に暮れている。迷走。

インテリのパイを激増する必要性。
合理が通じ、パワハラのゴネ得が衰退する必要性。

いやでもグローバル国際。距離が非常に近い。貿易などで親密だ。
日本国ではなく、日本県なのだ。マッチングしていくしかない。

マッチングが終わらないと、マイニングできない。

再販制

再販は、CDや書籍もひどい。
極論、出荷数100万、返品50万、「100万のベストセラー」

むしろ数字だけ言えば、新聞の押し紙3割なんて、マシではある。
赤信号か黄信号かという五十歩百歩だけど。

返品の単価や輸送や処理コストまで見越した高コスト体質。返品の分を含めた料金で買っている。

ながらく日本というのは、安住型、規制型、利権型だったので、
ケツタタキが諸々必要だろう。金融危機不況なんて、格好の材料だ。

せまいエリートサラブレッド血族で、上流層富裕層を寡占、コネ就職、跡継ぎ、
残る民を徹底して下っ端扱いして実務やクリエイティブに没頭させる、
それが日本をダメにした大きな要因だ。

農奴体質の急激な衰退を。
敗戦でしぶしぶGHQ指令により農奴解放しただけだ。イタイイタイ病を徹底隠蔽しようとした三井財閥。

 拡張団

新聞店も拡張団もどんどんフロント企業化が進んでおり、その意味でも抵抗するのだろう。
読売配下はかなり黒い。朝日も真っ黒になった。

 新聞を守るために再販制を守ったつもりなのでしょうが、
 皮肉なことにその再販制に守られた中で新聞はここまで苦境に陥ってしまいました。


つまりは、規制主義という悪しき伝統だ。
改革つぶし、
若手の新機軸つぶしという「悪しき抵抗勢力」だ。

守るとか言って、たとえ保守などとかっこうつけても、やってることは自分とこの目先の欲をまもってるだけ。
未来を潰す保守だの伝統など、お笑いぐさだ。

日本はコンテンツ音痴ばかりで、コンテンツを創れない連中ばかりがえらそうなポジションを確保している。
ソフトウェアやコンテンツが得意な人間は傍流や中堅産業にいるしかない現状。

いちど泥舟のまま沈め。

それがアドヴァイスだ。救ってはならない。苦境を促すべきだ。





おばちゃんじゃないでごじゃる〜〜』(アニメ)

ぎゃぼ
年末特番、ドラマ版のだめやってるです
セイザーXがでてるですね

つづいて日テレでピラミッド特集。
BGMが遊戯王DM、ゼーガペイン。いいセンスしてる。

むこうの観光庁長官が、探検通の博士www探検帽かぶってるwww
しかも声優はハリソンのwww


ガソダム激情版
ほぼ新作画か、2以降は。

ガンダムと開戦の火蓋を切ったわかもとは
平成ガンダムのコードギアスで皇帝陛下に出世。

anticipation

めぐりあい宇宙

このへんが、一番、バランスしてたな。

TV版を古い世代が描いてたのを、
劇場版で若い世代が必死でリアリティを出して。
めぐりあいの終盤なんて、Zと品質に違いがない。
1981年作、82年公開だもんね。Zが84年作、翌年放映だから。流行を引きずって放送開始されてる。

当時、ガンダムシールでセイラさんおふろシーンが当たって非常に扱いに困った小学生がいたが・・・いまノーマルスーツ姿みると胸ないね17歳・・・くりいむレモンの開祖なのに・・・
とゆうかセイラさん、アムロをクッションにして助からないでよねwwwなんてひどい女!アルテイシア17さい!
そりゃ、アムロも呼んでいるよ、ドMに目覚めちゃったから「もっとぶって、ぶってよセイラさん!お袋もぶったことないくらいに!」

Zガンダムは、ストーリー視点では不要だったな。

商業とかいろいろに歪められちゃった。ガンダム続編の期待が大きすぎたな。
何よりも若手の暴走。ついで監督の孤立。
一度間違って不人気、あれこれ試行錯誤するがどんどん深みにはまる。そのワンパターンがVまで続いた。0083とは対照的に。

あの当時に劇場版でリメイクすれば良かった気もするZ。きょうBS11で1,2,3放送中。銀色ドレスって森口だったのかーーー鮎川かと。

結局きょう、このTUV視聴後の感想は
「ガンダムの続編が見たい」という。

Zはあくまでパラレルのひとつという感じ。
セイラとアムロがくっついてないのも、Zの都合っぽいし。
声優が旅行中だっけね。ベルトーチカは代役だもんね。

現代、まさにanticipationな状況「現在の人類では、ニュータイプを戦争の道具にしか使わない

ニュータイプは作中最後のように、伝染し、啓発されていくもの。
で、その仕様を為政者筋がカスタマイズできてしまう。
ネットワークルータやサーバの、セキュアポリシーなどを、SEがカスタマイズするように。
そう、非常にネットワーク的だ。

人が、為政者や、組織悪の、思い通りに書き換えられ、操られ、そういう事態が進行した、ここ数年。

地球へ…
ガンダム

当時の最先端娯楽が、ともにエスパーを描き、戦争の悲哀と絡めている。
当時すでに、そのような状況は、学園闘争やテーゼアンチテーゼの闘争において、存在したのかも。

エスパーになると、錯覚するし、慢心するし、見下す。
自分たちは完璧だと思い込みすぎて、
「0,1」ONOFF、許すか許さないかだけで、すぐ好き嫌いだけで判断し、生かすか殺すかの両極端な社会になった。

リアルのニュータイプには、リアルなりの続きがあった。

ニュータイプなんてものは、最新ケータイであり、誰でもハードウェアを持てるのであり。
小学生でも、買えば、所有できる。
当然、利益がらみで備品として所有し、悪さを働く支配系勢力が出てくる。

でも、ソフトウェアは、ラストでシャアが言うように、「おのおのが磨かないと、洗練されない」
人格も、ハードウェアを使いこなすことも、ソフトウェアであり。

いくつかの主要ソフト面を磨いたニュータイプ能力所有者しか、「人の革新」とは呼べない、ということだった。

誰彼問わず、おのが勢力に反すれば殺す、それでもニュータイプだから。

・・・ところでOOの水島監督って、半魚人モードのポニョそっくりですよね。日経BPを見る限り。

いまMXではガッチャマン劇場版やってる。
エンタメとしては、このクラスでいいんだよな。Z以降、理系大卒スタッフが難解リアル至上で迷走して、結局は市場閉塞により頓挫した。
いまキャシャーンSinsが快調なのは、そういうことだろうな。難解バブルは、エヴァではじけてた。

あえて今の内に、「ガンダム4 逆襲のシャア」とか、あえて作っちゃう手もあります。富野も古谷も健在なので。
いまなら商業とか若手とかに足ひっぱられず、当初の小説版プランで作れると思う。制作者にやる気があれば。
低予算でもいいじゃん。べつに。

しっかし7080の時期のアニメは、映画もだけど、
重厚長大、
機械文明に、絶対の期待と自信があるよね。メカ、メカ、メカ・・・どこまでも無限にメカ、構造材・・・
しかも一兵卒が消耗品扱い。湯水のように死んでいく。

ニュータイプ能力も、
機械文明も、
グローバルも、

やはり人間のサイズを超えているので、扱いきれない、

ということがだいぶバレてきたのは、よかったよかった。それもまた進化。

 ◇

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50787658.html
http://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-208.jpg
泣ける、泣けるでぇ!

http://www.new-akiba.com/entry/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AF%E5%85%83%E6%97%A6%E3%81%AE1%E9%9D%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8C%E3%82%89%E3%81%8D%E2%98%86%E3%81%99%E3%81%9F%E3%80%8D/archives/pics/YYV3RqGZQi7zvhshO7iNargao1_500.html
埼玉新聞は元旦の1面から「らき☆すた」

なにか違う気もするが、これも時代か。ゆと教

 ◇

つまんない一言から、ビッグタイトルを生み出す。
無数のネタから、駄作を生み出す。

こればっかりは、才能だし、
才能を見いだし、登用する体制やリテラシー。

空港で野宿、だけで「ターミナル」までふくらませるスピルバーグ。
あれこれ詰め込んでも「黒執事」

アニメかんなぎは前者。
スーパーマンリターンズや、地球が静止する日は、後者かな。

ハリウッドすら、人材育成の先細り。

ハリウッド若手より、
日本の中堅が勝っちゃったりするシーンも。

靖子たんは電王で活躍し、ブラスレイターはチーム的問題で煮え切らず、
キャシャーンSINSでまた活躍。

集団作業ばっかりは、ねえ。

宮崎駿もおなじパターンだった。
もののけ〜ハウルには、共通したパートナーを感じる。
でも、ポニョは豹変している。まるでコンセプトが別人だ。雑で。「後半の展開がいつまでも思い浮かばなかった」

どんな巨匠でも、パートナーや、パートナー体制で、いくらでも作品の品質は変わる。

http://hayatenogotoku.com/news/ova.html
監督:岩崎良明 構成:黒田洋介 脚本:佐藤拓 
キャラクターデザイン:藤井昌宏 色彩設計:伊藤由紀子 音響監督:渡辺淳 音楽:中川幸太郎 
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:小学館集英社プロダクション

ぅゎぁぁ地雷・・・・・
頼むから二期は1期スッタフ川口とSSPでよろしく。ハヤテ声がいきなりキムタクとかになったらやだ・・・


・・・調べると、どうもOVAスタッフで決定らしい。
黒田という時点で終わったな。JCは作画が扁平でなあ・・・せめてヤマカンと倉田でww
もうあの、桜井でじこみたいな、川口SSPのノリには会えないのか、お気に入りだったのに。

きっと、ゼロ魔2期みたいに劣化するぞ。しなくても、同じではないんだ。
黒田は、くるみをハイパー劣化させた罪がある。大好きなくるみが、二期で大嫌いになって2話以降は見なかった。
倉田は大運動会以降、悪いイメージがない。紙とJPGの天才。

JCで岩崎、シャナでゼロなんだから、せめて黒田じゃなければ。監督が扱いかねるというか、相性を選ぶんだよ。
OOも一期は黒田一色で失敗してたし。
二期はかなりヒトを配置して厚みを持たせ没黒田化しているでしょ。Zガンダムが初代ガンダムになったようなもんでね。

せめて、シャナたんとナギたんがけっとうをもうしこむ、そこへルイズたん乱入、
くらいの特典映像を頼む。「ようち、さんびきで きるわょ!」
シャナたんはミカン箱、ナギたんは札束入りのスーツケースだな。ルイズたんは犬?三匹の上に乗っかるんだ。なんてトロイカ!

そこらへんは、のだめ千秋榎戸(シャナ起用)に負けてられんwwあれはJCで成功した例。

 ◇

そらかけ
ゆりえ様かよ!ロリっこキューティーめ
久々のTX録画。すっかりUHF以外相手にしなくなった。レギオス、ドルアーガ、マリみて、バーディさん2・・・・

まだグレンラガン再放送してるのね。数字とれる。
こういう「時間が止まった」現象がけっこう見受けられる。

政治とか、利益屋とか、つまんない連中が、
おもしろい試行錯誤を、ことごとく火消ししちゃったからね。ちょうどグレン後ぐらいで、何もかも散り散りになっちゃった。復活はいまんとこ難しいみたい。

政治家の代理だの、抗争の代表だの、
そういうつまんない連中よこさないでくれる?
アニメ制作には劣るんだから。いっくらえらくても、暴力強くても。

あったく、中高年とかゴロとか、あのへんが
あれもだめこれもだめ、
かんしゃく起こしてかみつくわ、それをエサにするバッシング屋は出てくるわ。
改革たたきを商売にするような連中だから・・・・
はやめに新ドラえもんに移行して良かったわ。ドラ収益が確保できないところだったよ。

日本の足踏みで自分たちだけもうかるうちはいいが、
たぶん今年からの大不況はそれによって日本を谷底へ突き落とす。
死蔵金にあぐらかいてハイエナしてた連中は淘汰へ向かうだろう。

金儲け至上は好かないけど、
穀潰しの利益うまないハイエナ連中はもっと好かない。中高年多いし、若者は潰すし。派遣切りだのフリーターだの、もう我慢ならん。


http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/08/news059_2.html
ゲートボール わしに聞いてもしらーん


http://animeanime.jp/biz/archives/2008/12/tcg_4.html
コナミ「遊戯王」TCG海外事業引継ぎ出来ず?

この不況で、オイシイものはどこも手放したがらないらしい。
遊星「絆だ」
キン「フンッ、絆だな」


http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901020801000-n2.htm
 「執筆者にお金を渡し、いわゆる“ヨイショ”記事(ブログ)を書く風潮が広まってしまった。」

とうぜん、アニメマンガゲームなども、組織的おおがかりに、
ひとつの原稿を元に、複数のSOHOブログ係が、総会屋的集団の下っ端が、おなじ記事を書いている。
企業と連携して仕手記事を書く人(やや上流)、SOHOサイトの募集に応募する人(やや中流)、元々が裏社会的な準準構成員である人(下流)。

虚構はマネー経済であり、バブルでしかない。
売るためにどんなウソも通すというのは、くっだらない酷い出来のアニメも賞賛され売上げがねつ造されることでもある。

ねつ造の氾濫は、真実を見失わせ、判断力や創作力を奪い、クリエイターも、コンシュマーも、バカで無能にしてしまう。

金の亡者は、驚くほど、なんでもやる。そこに注意が必要だ。
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?

同時に、あまりに現実主義だと、宣伝やサクラの入り込む余地がなくなり、
お祭りの出店に、かけ声さえ許されないようになるので、
実体経済までとことん冷え込んでしまう。
わるい、悪質な、出店ばかりではない。

理想主義者だけではダメ、というのがそこにある。共産党や旧社会党だけが伸びても世の中息が詰まってくる。
世間のアセンブルとは、かように複雑だ。一通りの手順を知るだけでもかなり手間と時間を要する。

 ◇

かんなぎ
ええっと
ほのか様やキュアローズクィーンなど、
まゆげが太うつくしいこそ、ものぐるおしけれ、とおぼしておりましたが、

うすい
うすいまゆげもまたをかし、とぞきづかされぬりまして。

なんてことを思いながら最終話、ほんとうに仁となぎはプリキュアの握手!後楽園でナギとあくしゅ!

ニキニキニキニキ二期ゴルフはいつですかね。またね、って書いてあったし。
いま、あのレベルの品質を保ってる作品が激減してるからね。

いやあ最終話だけに、前回がナギ抜き(ネギ抜き ププッ)だけに、今回はサービスサービスでしたねえ。

MXのスポンサー読み上げオバチャン、あのシーンの直後にあのあかるい声はないでしょww

タラちゃんがナウシカに化けた!というか本当に化けて出てきたww

ところで副部長って、どすけべOL淫乱三昧、みたいなエロゲに出てきそう。
ところでざんげちゃんの清六な歌は、棒読み声優をパロってるのか、まだ歌の方は棒読みのままなのか・・・・声優業のほうはだいぶ堀江二世として完成しつつあるのに・・・・

ヤマカンはついに監督の域を超え、
中監督の域に達し始めているッッ

             イマココ                                             ハルヒ
              ↓                                              ↓
助監督、小監督、監督、中監督、総監督、大監督、摩珂大監督、鬼監督(丸禿限定)、名誉監督、超監督、達監督、仙監督、神監督、宇宙監督、次元監督、たけし

長い長い階段のはじまりだ!It's the only begining!



さいきんどうも、お肌ののりがのう、そう・・・チンチン代謝じゃ!
新陳代謝です
わかっておるわ。とりあえずミルクローションでも・・・・
わかってますね、別の意味で。


最近は自分も他人もなく、命を軽んじる愚か者が増えておるのう。
難儀じゃのう
なんぎじゃ
ナギじゃ
ププッ

…真面目なんですか不真面目なんですか?

はーいここで銀さん登場だよー^^
ハッ(こやつできる!)
ヌッ(この女バカだ!)
ジリジリ ジリジリ

あのう、うちで組み手しないでねー狭いしぼろいし…

おっとここでナギの意識がすっ飛び!
ああナギ大丈夫か?
おs、おそれざん・・・
イタコーーー!
け、けいいちさn
ベルサマーーーー!

つながってしまうのか!

そこでババチョップ!
おいおい乙女のくせにババチョップかよさすがの銀さんもKOだよグフウッ

http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200812280217_02.html
 ゴミ捨て防止に「神通力」期待 各地にミニチュア鳥居
 ■かんなぎ様は困惑
 「鳥居は神聖な場所を示す目印。社会の役に立つのは結構じゃが、よりによってごみとの組み合わせとは」

需要が


ドラえもん大晦日
すっかりノリノリですねスタッフ陣wwww

やっぱり、お子様層にはいまのドラえもんでも十分に好評を博している。
新ドラで大騒ぎしたのは、中高年や、総会屋筋だけだったわけだ。

巨人伝のTV版が人気だったというのは、納得。サボテンコンビまたでてこないのか。

東京都のさくらちゃん(8)は、どう見ても大きなお友達だろwww「しずかちゃんの危険なシーンに、超ドキドキ」ってww
わざと気づかせる自虐ネタに、田無シンエイの闘魂をみたよ。さすがガード下!新宿線魂!ティッシュかうならリヴィン田無!
馬鹿力ドラミwwwRDのデブ専娘につうじる魅力wwきいろいタヌキこわっ

警察24時
いまどきの17歳ゾッキー軟弱www「いたいっすあしいたい・・・」文字通り長い運転で腰抜けて逃げられなくて御用。400ccだろが・・・・
10年前のゾッキーもっと暴れ怒鳴りまくってた。。。いわんや20,30年前・・・・

黒豹隊長、走行風で、めがねめがね・・・・・εε
眼鏡等の違反すね、公職上で許されちゃうのか?

追うから逃げる、
この図式はもっと科学的に改善した方がいいね。組織悪のプロを追いかけるのとは犯罪側の心理とか違うから。

 愛知県警巡査が飲酒運転、駐車場で衝突事故…愛知・春日井

黒豹に追われたのかと。本日報道。

ゴーオン
オバ自重www
ハッピ来たらローラースケートでしょwww
ボンボンえびくうのかwww

シンケンは期待できそう。やや”復旧”したかな。

きば
なんか最高傑作だなあ。パパンかっけ

後半持ち直して。そのまま昇華。

プリキュア555
http://jp.youtube.com/watch?v=w6Vp60Gpuq4
EDもこれくらいはおどってほしいな

ケロロだって556がギャバンそのまんまなんだしww
http://jp.youtube.com/watch?v=21mqoMnYD6s
これなんてぷりきゅや7ぢょwww建物の上に立つなんてプリキュラのぱくりじゃんwwww

直江
わぁあいショタ直江wwww
なんだかポチ直江www

さすがに花の慶次っぽくはないな。まだ。

/3

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090103STXKG014303012009.html
「年越し派遣村」に340人超 横浜・寿にも前年の1.5倍
 前日に厚生労働省が開放した庁舎講堂が週明けに使えなくなるため、

たとえば議員会館ホール。
もっと民間施設も募った方がいい。多目的ホールには大会議室くらいあるでしょう。早稲田にだって、選挙開票所に使う広い広いコートがある。
ある程度、各地の集会所などに分散する手もある。しすぎると手が回らなくなるけど。

いちいち日比谷と横浜だけにやってくるのも大変でしょう。
各都道府県の主要都市に最低ひとつはある、という風にしては。

要は激甚災害ほどではないが、人災災害なのだから。

折を見て仮設住宅くらいまで考慮しないと。
公営住宅で済むならいいが。どれも一時避難で、せいぜい半年しか住めないし。

つくづく、いかな地方分権とはいえ、
名古屋や横浜などへ「追い出す切符代」だけで済まそうとする市町村を見るにつけ、
彼らにいきなり行政をやってもらうのは無理だと痛感。いきなり人材刷新も無理だし。

中枢、都市、なりの役割は大きい。役割分担だな。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090103/biz0901031552003-n4.htm
羽田の国際化へ着々 秋に新滑走路・深夜早朝枠・アクセス整備

このへんもおれ、だいぶ知恵を出したり、音頭とったんだよ。
なんかそういうの、全部無視されて、ただの悪者と言うことにされてしまってる。

偉い人間は何も言いにこないで、
ハイエナの底辺の連中をよこすから、そういうことになる。総会屋や右翼街宣車の要領だ。
よくハリウッド映画にある。金持ちが貧乏人に仕事を頼み、不平を言われたら用心棒に殴る蹴るさせて。

泥棒国家だ。

今年はさすがに、そういう盗み得、逃げ得は、ゆるしたくはない。頂点のえらいさんたちには。
貢献度をきちんと評価し、対価を与えよ。

 国交相や神奈川県知事、横浜、川崎両市長らで作る協議会を設置。

 ただ、神奈川県などは、連絡道の建設を国の直轄事業とするよう要望する一方、
 国は昨今の財政難の影響で受け入れず、なかなか話が進んでいないのが実情だ。

 また川崎市の対岸にある大田区も、
 連絡道の取り付け場所が、商業施設やホテルなどを誘致するため土地を購入しようとしている場所にあたり、
 「神奈川口構想」には難色を示すなど、行く手には困難が待ち受ける。

 構想を実現させるべく、今年1年も関係機関などとねばり強く交渉を進める考えだ。

こういう役回りの、いかに大変なことか。
あっちもやだ、こっちもやだ、あいつが殺すと言い、今日は機嫌いいこいつも翌日には殺すという。

それを、「ただの使い捨ての奴隷」にされては、たまったもんじゃない。
現にそういう暴挙で、人材が安定せず、オペレーションレベルがガクンと落ちるなど不安定だ。

追い出す、使い捨てる、ヤクザ方式は、国家全体の首を絞めている。
派遣切りでわかっただろう、もうその方式はモデルは陳腐限界を迎えた。転換期だ。
ボスやメンバーの、とっかえひっかえも、いやと言うほど見てきたが、うまくいったのは見たことがない。
「あいつはいやだから、さからうから」程度のわがままで、いきなりとっかえたって、うまくいくわけがない。

現場はうまく回っているのに、いきなりボスが替わったらどうなるか。

すごく高度な素材で、高品質なプロダクトが生まれそうなときに「おまえらは利権の敵勢力だから、潰す」と、組織悪集団に妨害や暴力を受けて、頓挫したら。

ワガママ前提のアウトロー勢力は、破壊し、混乱させるだけだ。
よくハリウッド映画にある。中央官制を乗っ取り、好き放題に暴れるテロリスト集団。ダイハードやマトリックスみたいな。


http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090103k0000e070015000c.html
社説:いよいよ国民の出番

 今年は必ず、総選挙が行われる。

 国民に政権を選択する機会が与えられぬまま、
 首相の唐突な交代や
 「ねじれ国会」の混乱が昨年も繰り返された。その政治に民意を注ぎこむ機がやっと、訪れる。

 世界金融危機に伴う景気悪化は国民生活に深刻な影響を及ぼし、
 少子高齢化や財政悪化は国家の基盤を脅かす。

 にもかかわらず国会は機能不全を来し、政治の劣化をあらわにしている。
 この状況を私たちは自らの課題として、受け止め

てくださいよ、豊かすぎる平和すぎる日常におぼれ、
「ニコニコ麻生おもれーから支持」とかやってるバカ若者から、
自民党しか入れたことのない老人たちまで。

いまの国民に主役級を与えても、現場や現実や実情を知らない、平和ぼけ集団でしかない。

こういう音頭取りは、”皮肉言い”
にしかできない。ニヒルなヒールにしか。

必要なのは、6,7,8,9月選挙で与党が最大の大敗を被るようにすることだ。(3,4,5月も要経済治安監視、事態によっては含むことにする。)
まっとうな理由が含まれようと、1,2年も選挙をのばしてきた罪がある。誰がどう進言しようと、彼らはやらなかった。

腰の重いだけの政治は裁かれる、そういう新時代を創る。

現に、桝添率いる厚労省は電撃的なホームレス受け入れを敢行している。首相判断が絡んだかは疑問だ。
これはすでに新時代の範疇なのだ。90年代リストラ地獄ならとうていあり得なかった。

 「55年体制」は東西冷戦終結と共に崩れ、野党第1党は政権交代を掲げる民主党に移った。

 一方で自民党は「政権与党」であることが依然そのよりどころであり、小泉改革を経ても理念・政策的な立脚点を十分に示せず

 その政策を支え続けたのが官僚だ。しかし、経済、雇用危機に国民と感覚のずれた従来型の発想でしか対応できぬ硬直した有り様は、
 その限界を示したのではないか。

桝添は、あと数回の閣僚経験を経れば、総理向きに十分育つであろうよ。
そしたらいまの”厚労省専務”みたいな管理職ぶりから、人道あふれるリーダーシップを掲げるように転身も出来よう。
そのときには、桝添の足を引っ張るような無駄な旧態は力を失って消え去っていることだろう。

 選挙日程をめぐる駆け引きに政治のエネルギーがなお費やされようとしている。国民不在の悪循環と言わざるを得ない。

悪循環の元締めに該当する人材や幹部から、順次引退や落選となるように。
福田内閣を大きく狂わせたのは、安倍内閣を孤立させたのも、おなじ自民公明内部の連中が基本だ。官庁側や世の黒い連中がその逆行工作へ群がった。

とにかく政治の内側にいると、
かんたんなことが、サッパリできないのに、
どうでもいいことばかり、次々と行われる、

これに落胆し、辟易する日々だ。

若く、合理で、利権がそぎ落とされ身軽な、矢祭町みたいな国政を。
直江の、愛を。

省庁再編にしても、
バッサリとカネとヒトを切る従来手法では、あぶれる人間や支出減が、不況社会に悪影響も及ぼそう。

そこらへんを時流なりにアレンジメント、可能かどうかが、新時代の政権に求められるスキルだ。

リストラクチャー=再構築
その手法には無数。器用な人間は多彩にこなすが、国政にはそういう風土がない。

5年も3年も前に決めたことを、オウム返しの台詞読み上げで、何年も討論(TVとか国会論戦で)を続けているようでは、失格、欠格。
学習能力も、自発性もない。能動ニヒリズムが不足している。

無駄で時間ばかりかかる対立構図なら、野党も参院もひとまず廃止していい。新たな機能システムに設計し直し、スイッチする。

 市場万能主義の限界を説くならばこれに代わる社会をどうイメージし

こういう高度な具体論になると、みんな逃げている。
与党は言えないから逃げる、
野党も言わないまま追求する、
マンネリ。

ぼかぁ脳内に青写真出来てるけどね。
その場でアレンジメント、というのも大事だし。
アレンジしたら「てめえ裏切った」「言ってることとやってることが違う」というのは、古い人間が対応できず困惑、という図式であることも多い。

製品が、仕様変更が必要だなどと、客側がわかるだろうか。適切な時期が、方法が。
企業側がいちいち全部説明するのも、骨の折れる話だ。個々のケースでは必ずしもその義務はないし。
製品向上でのちのち実感してもらえば済む話だ。
やれ株主に説明せよだの、説明があるまで不買運動だの抗議デモだの、そうやって企業が疲弊し、至上が冷えて、国家は停滞する。

民のインテリレベルの向上を望む。利権側が大声を張り上げたり脅すだけのパワハラ方式は必然的に衰退する。
過剰コンプラ社会の一段落。
バッシング風潮の衰退。
つまりは組織悪のつけいる隙も小さくなる。


英国エコノミスト日本語オンライン予告メール:1月3日号

 日本の人口の老齢化が進むにつれ、経済などを活性化するためにはもっとキチンとした外国人受け入れ政策を樹立する必要性が訴えられる。
 ここ10年間で日本国内にいる外国人は1.5倍に増えたものの、政策そのものが行きあたりばったりだ。

de韓国人だけ優遇していては、その閉鎖性では、意味がない。

特区と
カテゴリ別待遇。(ワーカーとか投資家とかアーティストとかドクターとかコックとか)

機能設計の優劣で、日本の価値は決まる。


 無線通信サービス高速化、一段と データ通信や携帯電話
 ワイマックスは受信が40メガビット、送信は10メガビット、コアはそれぞれ20メガビット。

そろそろフレッツも、かつてのテレホーダイみたいにお役ご免か。
でもしばらくは高そうだな料金。

月3000円になったら乗り換える。転居が面倒くさくないし、外出先でも使えて。


 ホームレス男性、殴られ死亡 東京・世田谷の東名高架下

この犯人はどうせ若い。未成年とか、柄の悪い。
刑罰は、「2年間のホームレス生活」だな。
住所地NG。親類縁者依存NG。


日比谷公園と厚労省庁舎では、派遣切り被害者などホームレス同然の人々が避難中。一般参賀の皇居もすぐそこだ。
(元旦に引用記事あり)

目の前の中央通りを箱根駅伝ランナーのアンカーがスパートしていったとき、

彼らも見物したのだろうか。

おれは麻生連立政権がしくんだ陰謀により、
こそくなねずみ取りで1.5万円もの大金と免許履歴の潔白を失い(定額給付金が出ても意味がない 極貧イジメ)
クリスマスも正月も日に300円とかで暮らす羽目になったが、
おかげでむしろ、悲惨な派遣切りや従来の、ホームレスたちに近い辛酸をなめている。

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090103k0000e070015000c.html
 麻生太郎首相の一貫性を欠く言動の影響などもあり

1.5万を奪われ、1.2万の給付金を受け取る。
ひどい話だ。マイナスだ。
免許の履歴がきれいになるわけではない。警察系が危害を加えてくるのも止むわけではない。
年越しの方がいつもより遥かにひもじくなった。

じつは、ああした陰謀で極貧になったことはこれまでも何度もある。

以前は都内在住SEの身分で生活妨害と就労妨害をやられて、大変だったが。
就労妨害や、報酬詐欺などを相次いで仕組まれ、
日に即席麺2食しか食えないのに都心まで電車通勤、道中には大量の尾行。おかげで田舎の実家へ逃げたが実家も家族も潰されていった。
兄弟二人を暗殺もされた。
貯蓄はあったにせよ、半年ほどド田舎で野宿をしていた。山や田畑をさまよった。
すべては自公小泉政権の仕業。
http://www.geocities.jp/kasumin777/top.html#taiken
2003

さすがにいまの体制が許せん。レッドカードである。

昭和華やかりしころの威張りちらし方で暗殺され追い込みされても、
時は平成21年。

こないだもマキタ社員になりすましだか天下った警官に執拗に脅されナメられた。
ちょうど一年前は、内閣府へおびき出され、右翼に包囲され暗殺未遂を受けたり、
道中や現場で暴風雨で追いかけ回されたり、ありとあらゆるリンチを受けた。

なんのとりえもこねもない民をナメることが聖域や特権である時代を、終わらせてやる。
あちこちに、「ブービートラップ市民(黄門様)」がいる時代に。
多少なりとも、人道的、人情的、成果主義で動く合理性重視の世の中に。

/2

さいきんのワインは、

ブドウジュースにアルコール混ぜてるのも多いですね。無添加のやつで。
タケダワイナリーが一番かな。へたな輸入物より。高くはないし。

前者はやたら甘い。
後者は酸味と渋みなんだけど、すごくうまい。

日本が酒向けの米を使うように、
ワインもワイン向けの品種を使うんだもんね。


深夜のNHK教育
「2075年にはブドウが絶滅、最後のワインを」なんてゆう予測ドラマやってる。

そういう悲壮な未来を正面から受け止め、背負うのは、団塊ジュニア以降である。

受け止められない、中高年を順次、退役させ、発言力を弱めて、若手主導にしなくてはならない。

今までより劣るかも、それでも、だ。
だいたいが中高年は戦後世代。贅沢三昧の豊かすぎる時代を謳歌した。
これからの下落時代には参考にならない。成金に貧困を説かせるようなもので。

若い原動力、発想、未来の受け止め方、それらは、
多少の劣化、儲けを犠牲にしてでも、大事なことなのだ。

「中国が急激な発展をしたが、2075年には砂漠になって」

という時代を鑑みれば、この世界不況は適切なブレーキであろう。
華やかりし文明時代も終わりを告げる。


ふだん食えないようなものをくうのが、おせち
ならば、キャベツ千切りと鯖味噌缶詰で鯖丼!
保存食だし。
ロッテクランチもたまごボーロも食っちゃうよ!


http://www.j-cast.com/2009/01/02033092.html
「2ちゃんねる」を海外企業に「譲渡」 ひろゆき氏の「真意」はどこに?
建前や偽装か、
本音か。

なかば国家情報中枢の側面。さほど軽い話ではないのは確か。

赤羽にヤツあり あ がおー
大宮にオレあり ん ぐるるー

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090102_2ch_packet_monster/
投資家や企業家にとってシンガポールは税制などの面で魅力的な条件がいろいろとあるらしく、

 これらの手続きがオンラインで可能
 譲渡したという形にすることによって、形式上はひろゆきから責任や権限などを外していくことにしている、
 RIKVIN という会社設立代行+取締役代行会社の社長と、
 今回の2ch の譲渡先であるPACKET MONSTER INC. PTE. LTD.という会社の社長である 「DHANVANTRAY, RAGINI」さんは同一人物であることがわかりました。

やっぱこっちか。
村上ファンド系もこのルートだったような。
いわばアリバイ屋、身元保証とかで良くある。

ああした人種のように汚れてまで社会中枢に入っていくのは、一生無理だわ。頼み込まれてもカネ積まれてもいやだ。


http://www.j-cast.com/2009/01/02032889.html
新聞の20%以上は配達されない 「押し紙」という新聞社の「暗部」

いま勤務してる店が2,3梱包をすぐ包んで倉庫に入れてる。
前の店がやはり2梱包だったけど、あすこは部数が多かった。
もちろんYですとも。
すんごくいい加減な店ばかりだが、部数だけはキッチリしているY。

でもなあ、いきなり豪雨降ると、へいきで百部単位がパーになることがあるので、
予備としては、適切なんだよね。

CDなんかと同じで「出荷数」を売上げみたいに公表するのが、問題。

いまや販売店はIT化され、実配部数は月次で算出されている。

全国集計なんて、簡単なんだけどね。ネットでつなげばいいんだから。

総選挙の時、市町村だって使ってるよそういうシステム。
自動交付機で交付数を計測、パソコンに入力、各会場をイントラネットでつないで、本部で集計。

実配部数を年次で公表せよ。本社よ。
その上で、予備紙や予備チラシを世間に認めさせろ。


 チラシの搬入枚数は、販売店が扱う新聞の総部数に準じるので、押し紙で部数を増やせばチラシの枚数も増える仕組み

だけど、チラシは何千部も機械で組むので、
当然、100部単位がダメになったりするわけよ。詰まる、折れる、破れる、ダブる。
ぎりぎりじゃ困る。持ち込み業者が傷つけちゃって数枚ダメにしてるときもあるし。
http://www.duplo-towa.co.jp/newspaper.html

不公平や不正は困るけど、
合理的な面は認めてもらわないと。

 ある不動産業者を取材すると、以前は2色刷りの新聞チラシで相当の効果があったが、
 近年は7色刷りの手の込んだチラシを配っても反応がない、と嘆いていました。


おれは新聞専業もポスティングもITエンジニアも渡り歩いたけど、
折込みって、多すぎて、いつもいつも毎週くるから、「かすむ」

見慣れては、いけない

いっくら丁寧に豪華につくっても、PS3だ。もっとWiiやDSのような切り口が必要。

正月のバカみたいに多い折込みなんて、逆効果だよ。
伊勢エビとキャビアと松阪牛を、ミキサーにかけて団子にするのと同じ。

なのに新聞側も、増ページ特集をいっぱいはさむ。
両方を相殺し、めんどうがらせて、どうするんだか。ブランディングができない人々だよね、プロなのに。

事前に客にほしいジャンルをアンケートして、配るチラシを絞るなど、インターネットのオンデマンドに近づくのが理想だけど、
そうすると新聞屋は収入を失い経営できなくなる。なのに個別アセンブルの手間が増える。
ネット広告みたいに、成約インセンティブをつける手もある。まだまだ新システム開発の余地があるね。

押し紙じたいはバブルなので、
あんまり実体経済を厳しく迫ると、日本経済が落ち込むことにも。
過剰コンプライアンス不況の要領にもなるので。いま食品業界はガタガタでしょ。報道されたら倒産。無関係でも同業者も倒産。
ただでさえ毎日新聞なんて数年前から創価資本の餌食になってる。さらに追い込んではダメでしょ。もっと別の手を考えないと。
あまりに下落すると、スラム化するよ業界体質が。

 50代以上はともかく、それ以下の世代は本当に新聞を取らなくなっています。

だからフジサンケイみたいに、HD制にして統合再編を進めろと言ってるのに、
日枝はおれに頭が上がらないよほんと。
フジや朝日より日テレ系列の方が、なにか助言しても、飲み込みが悪いよ。TBSはなんか頑固、左かぶれ親父。楽天追い出してるし。
フジだけだな、本社周辺のイベント告知ポスティングの依頼をかけてきてくれたのは。恩義に対し手厚かった。
なんか読売日テレにはひどいめにあわされてばかりだ。

 読売1000万部云々と言われ始めて10年以上たっていますが、ネットの急速な浸透で、
 実感として読者はここ最近相当減っているはずなのに、
 いまだに公表部数については、以前とほとんど同じ数字のまま。ということは、押し紙が増えていると推測できます。

Yと読売は同じとは断言しないが、「ありえない」
朝日は虚飾が下手なだけだと思う。やたら業務精度に細かい販売店が多いし。クソマジメ。店がぎすぎすしてる。

んな業界ももう、昭和的な「数を維持、できれば増やす」的な商売はもう無理。

若い、ITや金融やアキバにフツーに通じてる世代に、ブレーンやリーダーを、委譲するしかないよ。

団塊は、運用保守世代にされてしまったが、(おかげで私腹も健康もがっぽがっぽ)
団塊ジュニア以降は、イノベーターに戻す必要がある。やせぎすやドロップアウトや派遣フリーターが多すぎる。

いや、リノベーターだな。リセンブル、リモデル、リブランド部隊。
HISやオイシックスはすでに快進撃。JTBやヨシケイを蹴散らして。

ツヨクツヨク心に刻む

すいません、この作品もぼくがらみで作られました。

 ◇

こんなメールが。
木内、平沼両氏といい、右系がけっこういる自民。

テンプレつけてる時点でねえ、低学歴層向けというか・・・・・・

本年は天皇陛下御即位二十年の慶祝の年であると共に、四月には御成婚五十年をお迎えになられるという、真に記念すべき年であり衷心より寿ぎ奉ります

明けましておめでとうございます。
昨年中は大変な年でありましたが、フリーチベット長野五輪聖火動乱、 人権擁護法案、田母上前空幕長論文問題、外国人参政権問題、国籍法改悪や1000万移民推進、尖閣・対馬・竹島などなど、「この国は根っこの部分で何かが おかしい」ということをまざまざと気付かせてくれました。
本年は「日本の国益と日本人の安全」についてあらためて考え、行動する一年とさせていただきたいと存じます。
お正月草々恐縮ですが以下の資料をお送り申し上げます。ご高覧を賜りましてご賛同をいただければご協力のほどお願い申し上げます。

平沼赳夫事務所 福井 拝

【ご参考資料】
各位殿   緊急ご協力をお願い申し上げます
文部科学省へのパブリックコメントに皆様のご意見をお寄せください。
教科用図書検定基準(案)・・・意見公募締切 平成21年1月24日(土)★
高等学校学習指導要領(案)・・・意見公募締切 平成21年1月21日(水)★

 12月25日、文部科学省の教科用図書検定審議会(検定審)が開催 され、教科書は教育基本法や学習指導要領の目標と一致していなければならないことなどを盛り込んだ「検定基準案」(教科書の合否を審査する基準)の方向性 に関する報告書を文科大臣に提出しました。しかしその一方、懸案の「近隣諸国条項」は修正されていません。
 12月22日には、中央教育審議会(中教審)において、高等学校の 学習指導要領案(教科書編集内容の指針)が了承され、小中学校に引き続いて「目標達成」「愛国心」を盛り込むと共に、伝統文化、道徳、宗教の規定の充実、 「天皇の地位と役割」の規定などを新たに設けました。
平成20年3月に告示された小中学校学習指導要領では、約6000件のパブリックコメントや国会質疑、議員連盟の働きかけにより「目標達成」「愛国心」「国旗国歌」「国際貢献」などの修正を実現することが出来ました。
 新教育基本法の理念や新学習指導要領に反対する勢力は、次期指導要 領を史上最悪の内容と決め付け、更に教科書検定の廃止を求めている出版労連や教科書ネット21などは、「愛国心道徳心を全ての教科書におしつける」「学習 指導要領によって教科書をがんじがらめにする」と猛烈に反発し、検定基準のパブリックコメントを通じて再修正を要求することが考えられます。

パブリックコメントによって良識の声が寄せられることが重要です。今 回公表された「検定基準案」「学習指導要領案」の改善された内容については、これを確実に実施させるとともに、課題の残る「近隣諸国条項」(検定基準)、 「竹島」「自衛隊」(指導要領)の明記等は追加修正を求める必要があります。お忙しい中とは存じますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。

ご注意下さい。
※氏 名・性 別・年 齢・職 業・住 所・電話番号の明記が条件です。
※メールの場合、ウイルス対策から添付ファイルは開封されません。本文に意見を記入ください。
※お一人で複数の意見応募が可能です。
※1メール・1意見としてカウントされてしまいます。複数意見がある場合は、案件ごとにメールを分けてご送付下さい。
※意見が1000字を超える場合には「要旨」を付けてください。
※宛先が異なっておりますのでご注意下さい。

健全な教育への道筋を確かなものとして、正しい歴史観・道徳観を持った誇り高い日本人を育てるため、多くの皆様にパブリックコメントをお寄せいただきますようご協力をお願い申し上げます。


@「義務教育諸学校教科用図書検定基準案について」 
★意見公募締切 平成21年1月24日(土)★
[以下フォーム]
送信先 : pckentei@mext.go.jp
文部科学省初等中等教育局教科書課企画係 御中
「義務教育諸学校教科用図書検定基準案について」
氏 名
性 別
年 齢
職 業
住 所
電話番号
私の意見・要望

[以下私の意見・要望 例文案] ※1メール・1意見でお願いします。携帯電話からの発信も宜しくお願い申し上げます。

◆例(学習指導要領との整合性)検定審査に際しては教育基本法や学習指導要領と一致した教科書を望みます。
◆例(学習指導要領との整合性)教育基本法・学習指導要領に盛り込まれた「愛国心」「公共の精神」「豊かな情操」を育成する教科書にしてください。
◆例(学習指導要領との整合性)公共の精神、愛国心などを疎かにし、教育基本法の精神を反映していない偏向教科書、家族解体を促す教科書は不合格とされるよう、厳格な検定審査の実施を求めます。
◆例(自国の歴史の尊重)自虐的な歴史記述や近隣諸国条項を改善し、中国・韓国等の歴史認識に基づく教科書記述を改め、我が国の立場に立ち誇りの持てる教科書とすることを望みます。
◆例(自国の歴史の尊重)我が国と郷土の現状と歴史について正しい理解に導くため、外国の主張を無批判に載せるのではなく、我が国の立場や歴史的背景を踏まえてた教科書の内容としてください。
◆例(誇張資料の是正)教科書検定において、出所不明の真偽が定かでない写真や、諸説あって根拠がない誇張された数字など不確かな史料、統計の使用をすみやかに是正してください。
◆例(誇張資料の是正)初代アメリカ大統領は米国では建国の英雄です が、旧宗主国イギリスから見れば植民地での謀反人のリーダーです。このように特に歴史などは立場によって評価が百八十度異なることも当然あります。歴史記 述などにおいて生徒が偏った見解を持たないようチェックしてください。
◆例(特定思想の是正)ジェンダーフリーや夫婦別姓や地方参政権など、国会で成立していない事案について、一定の結論を誘導するような政治的な意図が認められる記述はすみやかに改めるべきです。
◆例(特定思想の是正)憲法改正や自衛隊の国際貢献活動への反対や批判的な見解を誘導するような記述について改善していただきたい。
◆例(特定思想の是正)長い歴史と伝統・文化を有する日本国民としての資質を培うため、公正中立、バランスのとれた教科書にしてください。
◆例(特定思想の是正)宗教は社会の全ての面において重要な意味を持っています。各宗教の扱いを偏ることなく公正にし、日本人として我が国の伝統的な宗教への知識と理解が進むような教科書が必要です。

A「高等学校・特別支援学校学習指導要領改訂案等について」 
★意見公募締切 平成21年1月21日(水)★
[以下フォーム]
送信先 : kyokyo@mext.go.jp
文部科学省初等中等教育局教育課程科教育課程企画室 御中
「高等学校・特別支援学校学習指導要領改訂案等について」
氏 名
性 別
年 齢
職 業
住 所
電話番号
私の意見・要望

[以下私の意見・要望 例文案] ※1メール・1意見でお願いします。携帯電話からの発信も宜しくお願い申し上げます。

●例(目標達成)学習指導要領が必ず実施される仕組みにして、指導要領を無視した授業を行っている教師はすみやかに処分してください。
●例(愛国心)愛国心を養うために指導要領の総則に明記することは重要です。国語、地理歴史、公民などの各教科で愛国心を培う指導を行ってください。
●例(道徳教育)教育基本法に明記されている、豊かな情操、道徳心、公共の精神、愛国心などの徳目を身につけるための教育を実施してください。
●例(道徳教育)荒廃している世相にあって、道徳教育の確実な実施が必要です。教員に対する道徳教育の研修を強化し、教員の資質を向上させ、高い実践力を身につける指導を行なってください。
●例(天皇)天皇と国民のつながりを理解させることが必要です。日本国と国民統合の象徴としての天皇についての正しく教えることは、国民教育の根本です。教員が天皇についての正しい教育を行なえるよう、教員に対して歴史や憲法の研修を実施して下さい。
●例(天皇)日本の歴史において重要な位置を占めている天皇や皇室に対して、特定団体や教員個人の誤った知識や偏向した思想信条に基づき、批判的な見解を誘導するような指導がなされないようにしっかりとチェックし、違反者には断固とした処分がなされるようお願いします。
●例(国旗国歌)自国の国旗国歌に対して礼を尽くし、同様に他国の国旗国歌に対しても敬意を払うことは世界の常識です。その為にもまず教育現場において国旗国歌に対して敬意を表す必要があります。国旗掲揚、国歌斉唱に対する起立、斉唱のマナーを徹底してください。
●例(国旗国歌)特定団体や教員個人の誤った知識や偏向した思想信条 に基づき、日本の国旗国歌に対して礼を尽くす必要がないという非常識な指導が現場でされています。自らも起立・斉唱しない教師、生徒にそのような指導を行 う教師はしっかり処分するよう教育委員会に指導を徹底して下さい。
●例(宗教教育)歴史の中で宗教が果たしてきた重要な役割は教える必要があります。我が国の宗教文化の特質と宗教が果たしてきた意義と役割を理解できるようにを歴史や現代社会の科目で全生徒が学ぶようにお願いします。
●例(宗教教育)現在の国際化社会では、宗教への理解は非常に大切です。主要な宗教の成り立ち、考えを知識として学ぶことが必要だと思います。特に音楽や美術などの芸術分野では宗教的な理解が不可欠であると考えます。宗教の教養教育を重視してくださるよう要望します。
●例(宗教教育)日本は様々な宗教に寛容な風土を有している、宗教的 な偏見がとても少ない国です。これは世界的には非常に稀有な気質です。それには受容性に富む日本古来の神道の影響が大きいと考えられます。その結果として 普段無宗教だと思っていても実は日本人の生活の中に、神道・仏教・儒教などに由来する風俗習慣がたくさんあります。全ての万物に御霊が宿ると感じる日本人 の感覚が「勿体無い」という今や世界共通の価値観の元になっているという事実もあります。日々の生活の中で生かされている日本人の智恵としての宗教的感覚 を学べるよう指導をしていただきたいと思います。
●例(宗教教育)他者を思いやり慈しむ心、先祖や親や周囲の人々に感 謝する心、弱いものを守り卑怯な振る舞いをしない勇気などは、宗教的な情操教育による倫理観を学ぶことにより身につける素地が出来るものと思います。学校 教育で宗教的情操教育の涵養がはかれるようにしていただきたいと存じます。
●例(領土問題)我が国は四方を海で囲まれた海洋国家であることから 国民の間に国境意識、領土問題への認識が希薄です。我が国の領土・領海の範囲をきちんと理解しておく必要があります。その上で領土問題の歴史、我が国の立 場、諸外国の主張を認識し、厳しい国際社会の現実の中で領土を護ることは、主権と生活を守る原点であることを理解させていただきたいと思います。
●例(領土問題)竹島が不法占拠されていることを理解させ、北方四島と同様に我が国固有の領土であることを学ぶようにして下さい。
●例(自衛隊・国防)自衛隊が我が国の防衛と安全に果たしている役割と国際貢献が世界で評価されていることを指導要領に明記して下さい。
●例(自衛隊・国防)先祖伝来の我が国固有の領土や国土を守り、国民の主権や生命財産を守るため、国防意識の啓発を行う必要があります。
●例(国語・古典・神話)国語・古典の学習を通じて我が国の伝統文化への愛着や関心を育み、世界の神話との比較などを通じ我が国の神話との共通点や特質に気づかせる教育を実施して下さい。
●例(国語・古典・神話)神話、歴史物語、戦記物語などを通し、生き生きとした物語の面白さを感じ取らせていただきたいと存じます。我が国の先人・先哲の理想や生き様を学び、人生の糧となる古典学習が重要だと思います。
●例(国語・古典・神話)日本の歴史に愛着を持ち、美しい国語を用いることができるような国語教育を行ってください。そのために素読や暗唱など、授業方法・学習方法に工夫を凝らしてください。
●例(家庭)家庭こそが社会の原点です。家族の一員としての責任感を養うことが重要です。親子の絆や先祖を大切にする教育を行ってください。
●例(家庭)ジェンダーフリー教育や行過ぎた露骨な性教育の結果、無 責任な自由恋愛やフリーセックスの正当化によって不幸な子供たちが生まれてくることが懸念されます。自分の欲望を最優先するのではなく、家族の愛情や婚姻 や家庭の価値をしっかりと認識し、社会や幼い命への責任感の涵養が行われるような教育を行ってください。
●例(伝統文化教育)伝統と文化の教育は先人先哲の遺した遺産や歴史を継承することが目的です。「伝統と文化の尊重」を国語、歴史、公民、芸術、体育などあらゆる教科で重視していただきたいと思います。
●例(伝統文化教育)武道の教育が重視されたことを高く評価致します。心身の鍛錬や礼法を修練する武道教育を指導する教員の養成をすみやかに実施して下さい。
●例(専門学科の教育)様々な分野でモラルの欠如が顕著です。農業、工業、商業、水産、情報などの職業関連科目で「倫理観」を明記したことを高く評価いたします。高い倫理観の養成に務めてください。








/1

セクスィ〜〜部長wwwパルンバッ
仲間くうきよめwww仲居君すら陥落。。。。

(産経)
 ポニョやおバカ、おふくろさんあたりの効果か? 3年ぶりに平均視聴率が40%の大台を超え、大健闘だった「第59回NHK紅白歌合戦」(ビデオリサーチ調べ)

なにをいってるんだ!セクシー部長の恩恵に決まっているだろうが!
セクシーではない!せくスィ〜だ。

ま、ジブリは大きいよね。
歌だと母ちゃんやじいちゃんしか見ないけど。ジブリなら子供も交じるし家族で見られる。

かくし芸大会が視聴率下落し続けてるのは、ビジネスモデルの終焉でしょう。
新聞や自民党と同じ、同時多発陳腐化、護送船団的に、みんな高齢者トップだし。

局のクリエイティブセンスがもはや、時代の先端にはなく、ニーズを追い切れていない皮肉。
例外的に、NHKだけがきちんと時代を世の中を検証したってことだよね。紅白という自社制作を、きちんとリセンブルした。

いま民放ってつまんねええええええ

お笑い芸人がバラエティか地域お邪魔かクイズか、そんなんばっかり。
やかましくて、いつもN響とかにスイッチしてしまう。民放=ノイジー
視聴率が維持できるからって、お笑いバラエティ専門chになるなら、CSの隅っこにでも落ち延びてください。
いま地上波でバライエティというとNHKくらい。比較的ましって程度。CSとかだと専門性で、周囲に共感要素がいないもんな。


あけましておめでとござます。

ドヌモアジガド。

初夢は今晩から明日の晩でいいらしい。出自は鎌倉時代で、いまおれは鎌倉にいる。
どうしようコブラみたいな夢だったら・・・じぇえぇん

 ◇

自分で配って
料金も払わされてる新聞を、いま読んでいる。

つくづく、古いコンテント・フォーマットだねえ。
すべてのコンテンツを、ぶっつめている。

読みもしない記事も
見もしないチラシも

多すぎる。無駄の徒労だ。Wikipediaや楽天の全コンテンツを含んでいるような無駄。

普段の5倍近い重さのこれらを、チラシセット、積んで、配る、ポストに入らず分割したり押し込んだり、
重い重い
時間がかかる、
疲労困憊。

20世紀日本が陥った、総合的経営の、悪癖が残っている。

ネットのように、ある程度でもオンデマンドにして、個別カスタマイズできれば、
正月にこんな乱暴な厚みのチラシや新聞を、ポストへ投げ込むこともないのに。

ニュースペーパー&ADペーパー

このレガシーなシステマティック・モデルに対し、画期的に新機軸を打ち出し、リプレイスに成功した人は、
一大事業主や、トップエンジニアに、なれることだろう。

すべてぶっつんでいるから、創出されるニーズもあるのは承知。
でもそれはポータルのバナー広告みたいにスリム化できる。

インターネットで、事業者が望むすべての広告と、記事を、
流し読みででも、読破を強制される苦痛を考えたらいい。


とりあえず目を引いたのは「白戸家」ブランドくらいかな。
SBを飛び出して、各社のCMを買って出ている。
あっちも犬、こっちも犬、儲けが半減してもただでは起きないそんせいぎ!


まあつまり、いまこの世界は、18世紀から何度か経験してきた
戦争がらみのパラダイムシフトを、どう非戦で実現するか、試されているのだな。

誰ができるのか。どうできるのか、と。

貧困と、ビジネスモデル終焉と、つまりどん詰まりがネタになるのは間違いない。
困らないと、人間は動かない。

だがイラク戦争や中東紛争でわかるとおり、戦争なんてもはや厄介者でしかない。
戦争で破壊されない、紛争で殺されない追い出されない、ではどうやって置き換えるか。

賢人になるしかない。
愚者どもががどれだけ暴れても、むしろ冷遇され自滅する、

それは、世相の貧困や閉塞感が強くなり、切実になればなるほど、
「なんでおまえらごろつきが邪魔してんだよ」という敵意になる、

というプロセスに。イデオロギーでも宗教でも出自はともかく、粗暴なゴロは淘汰されるだろう。
逆に、それを経ないと、賢人たちが集って活躍するステージは用意できない。

暴力ファッショの理不尽な統制が邪魔。
開放的でなくては。閉鎖的閉塞環境を、利権ゴロに死守されては困るのだ。グルでも勝手連でも。

だれも、ごろつきどもと心中などしない、

おれは、そう信じている。

ハイエナなんてのは、自分では何も生み出さない。
コバンザメは、寄生できないと共倒れ、滅亡である。

そこの自覚があれば、国家的貧困や閉塞が切実になると、かれらゴロは自発的におとなしくなるはずだ。
むかしの組織悪は、そういう賢さは兼ね備えていたようだが・・・・

 ◇


朝日RSS
政権交代は、あるのか 年内に総選挙、激しい攻防
自公、民主など野党とも、300小選挙区のうち、290を超える選挙区で立候補予定者が固まった。

旧態依然の自民の都合だと、5月だの9月だのダラダラと、「自民が勝つため」だけの持久戦になろう。
ただでさえ、「票になるのは中高年のみ」と、年金や医療ばかり力説している。党は党のことしか考えていない。

20世紀式 議会民主制の限界、モデル周期の終焉。

こうした醜い政局主導、「おらが配下業界だけ守ってやんべさ」が打破されれば、
冬の内、年度替わり早々、ということにもなろう。
通常国会中にうっかり八兵衛解散があるかどうかが当面の焦点だ。

衆院解散いつ?予算成立後/夏以降/それとも追い込まれ…
 支持率が回復していなければ、自民党内から解散の先送りを求める意見が噴き出すのは確実

ここがもうおかしい。
支持率を目安にするなら、解散するのが当然。
よくもまあ暴動が起きないもんだ。まだ「豊かで平和神話」の催眠状態にあるんだな。今年から来年でだいぶ洗脳が溶けるだろうけど。

いま22時、NHKで竹中さんとかが出て討論してる。
悲しいことに、竹中さんくらいしか、未来に希望を感じさせる存在がいない。ふつーの国家なら、もっともっと出てくるはずなのだが。
氏いわく「少しでも変えようとすると猛反対してくる方々がいるので」これすごい納得。自分も同じ目に遭っている。組織暴力や、プロ謀略が迫ってくるからな。
日本はもはや、人材枯渇、あきらめムード、非常に失速閉塞、滅亡ムードが漂っている。

 党三役経験者は「麻生首相の退陣と引き換えに、09年度予算を成立させ、新しい首相が早期に解散という選択肢もある」と語った。

なに寝ぼけたことを言ってるんだろう。三振法をしらんのか・・・機械的にいつまでも同じノウハウが通用するとでも。。。
だいたいが、麻生が最後のタマだろうに。あとどれだけの小粒が残っているというのか。もう挽き割りしか残ってないだろ。

こういう平和ぼけの、世間の緊張感を感じない麻痺発言は、国政、政界の、限界を示すものだ。No,they can not.

そりゃ、企業内部は、企業内部の都合でしかものを言わない。
でも、そういう閉鎖的システムでは困る事態となっている。

アンテナを充実しなくてはいけない部署が、いちばんアンテナが不整備である矛盾・・・・

 小沢代表「国民の意思を問え、という声が大多数で、(近く)選挙せざるをえなくなる。1月中の選挙が一番(国民に)迷惑をかけずに済む」

これが一番まともな物言いだ。
おれはべつに、どの政党のファンでもないけどな。
自民公明は、兄弟を暗殺しおれの人生も奪ったカタキではあるが、それと政治機能としての観点は別問題だ。


政府系雇用就職絵支援は、やはりというか厚労省筋がダントツ。
まあ、良くも悪くも、「厚労省の長」に徹している桝添が、仕事をしているのは間違いない。
ひゃくねんあんしん坂口某とはえらいちがいだ。
だが同時に、構造改革逃れ、利権死守が勢いづいてしまってもいるのだが。

(朝日)
年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂を開放
 舛添厚労相は2日夜、「人道的観点から開放することにした」と説明、「政府として全力で自治体と協力し救済にあたる」と話した。

 実行委は同日午後、寒空の下に労働者が放り出されては命の危険があるとして、厚労省に施設開放などを申し入れた。

 実行委から相談を受けた民主党の菅直人代表代行も駆けつけ、

 舛添厚労相らに電話で対応を要請した。厚労省側は、舛添厚労相と大村秀章副大臣らが緊急避難的に講堂を開放することを決断した。

(読売)
期間は仕事始めとなる5日朝までで、約250人が移った。

 長野県のパソコン工場で働いていた先月中旬、突然派遣契約を打ち切られた釘崎正さん(41)は、
 住んでいた寮も追い出され、上京してコンビニなどで夜を過ごしてきたという。
 「寒さから逃れるために入った電器店のテレビで流れていたニュースでたまたま派遣村を知った。

 テント内も夜露をしのげたが、講堂内はとても暖かい。これからの職探しのために少しでも体を休ませたい」とほっとした様子で話した。

 一方、中央区も、廃校となった小学校の体育館など2施設を5日から1週間をめどに提供する予定。計160人受け入れられる。

(各紙 1/3)
 社民党、党本部の開放を検討 「派遣村」パンクで

1/5以降、どうするか。どこまでケアするか。
ま、公がここまで動くと、民業も立場をなくし、ケアに回らざるを得まい。自分たちだけ悪者になってしまう。

厚労省に限らないが、問題もある。
昨年も指摘したが、派遣切りで失職した工業系労働者を、福祉方面に就職支援するという。
介護は、甘くない。ヒューマン系である。
工業系は、あらあらしかったり、不器用だったり、人嫌いだったり、そういう人間が多い。
野宿生活などで疲弊もしているし、そういう心身常態で介護へ没頭できるのか。

適性考査や、心理カウンセルなど、ふた手間くらいは余分にかける必要があるのでは。派兵を終えた兵士が、閉鎖アトラクション施設で休養をとってから社会復帰するように。

しっかし菅さん、動くのはやい。
選挙闘争の小沢、
ここぞでピシャリの鳩山、
現場の菅、

強靱だね。かつてのうかれっぷりは跡形もない。


雇用安定へ「企業の基金」提案 御手洗・経団連会長
 失業者の住宅確保や就職支援のため、企業が出資しあって基金を創設する構想を明らかにした。
 急速に悪化した雇用に対する経済界の事前対応の遅れを認め、しわ寄せを受けている請負会社への支援も発注元企業として検討する考えを示した。

おれ(たち)の提案で、御手洗動く。
まあ、前会長からのつきあいだし。

 「ここまで急激に深いふちに落とし込まれるとは予測しておらず、対策が一歩遅れた」と、経済界としての取り組みの遅れを認めた。
  長期的な対策としては「介護、保育など人手不足の市場に、労働者が移っていくような対策を取らないといけない」と述べた。

上の記事とかぶるが、
「余っている人員だからって、介護に回されても」
という常態を避けるには、選考、マッチング、マイニングが重要だ。

同時に、「とりあえず食える医療介護」を構築することが急務だ。
ものが相手なら、乱暴にねじ締めすれば済むが、
ヒトが相手だと、虐待や悪評へつながる。

・・・あとは、こうした個人ブログが、何を書こうが、

政治ゴロにつきまとわれて、脅されたり、危害を加えられることのない、
「治安」要素の、社会インフラ整備
だな。

右翼左翼宗教カルト、そういう面々に包囲され、
「あれやれこれやれ、あれはやるなこれもやるな」脅され指示されているような世の中は、滅亡する。

小沢民主がトレンドでも、「小沢先生に逆らったら、すこしでも悪口を言ったら、ころすぞ」
と毎日毎日すごまれては、その国は滅亡する。
自民麻生だろうが、公明太田池田だろうが、おなじことだ。

言っている意味、わかるよね。


http://studio.ameba.jp/
おおみそかはニコニコ出演した小沢も、さすがに元旦は公開ストリーミングにも出たようだ。



【/最上/】  


inserted by FC2 system