index/3月/5月/】


【2008年4月前半   後半はこちら

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21










コメントフォーム。
内容確認後に掲載します。記事URLの明記を忘れずに。
[PR]Samurai Sounds


/21

きょうの読売一面
韓国のイ大統領が来日してることにはちっとも触れない。

2ページ目の真ん中に小さく載ってるだけ。。。。。。五輪騒動なんて二の次でいいじゃん・・・・・・・・・・・・・・・
(朝日と日経は内閣支持率らしい・・・・)

国際センスがない、
古い指導者やドンが、居座っている、証拠だ。

あれほど経済通で、財閥企業の叩き上げ、現場経験者で、大阪生まれ育ちで、田中角栄に似てて、
おもしろい人物だというのに。

孫文やフジモリに次ぐ快挙じゃないか。


経済面
を見ても、見飽きた「戦後にベンチャー起こして倒産しかけたり苦労して、今があります」な記事。日本電産社長の。

いいんだよもう、こういうのは。ホンダがカブ量産したころの「35年前」白黒写真が載ってるけど。
それがわかってるから、NHKでさえ、プロジェクトXはおわり(ネタ切れでもあったが)にして、仕事の流儀に鞍替えしたんだから。

現代のベンチャーをもっと優遇しろよ。総務省はなにパケット規制で DeNAとか経営危機に直面させてるんだよ。官製不況め。
トヨタ規制なんかできないくせにな。古い製造ばっか優遇して。

だいたい、新聞自体、文字を大きくすることをアピールするなど「老人向けに特化」してる。定年後の団塊向けに。高齢者向けマンションの広告とかね。

(追記 夕刊)
なんでか、夕刊はいきなり若返ったような。

一面に「日韓新時代を確認」
ま、首脳会談の後でないと、記事にしにくかったんだろう。

内閣が、安倍前総理をドイツに派遣してメルケル首相と会談させたそうだ。

で、米国の環境対策に疑問をはさんだそうだ。
つまり、それだけ米国の地位はドルとともに低下している。い ま日本がオトナの、知性ある転身を遂げれば、あちらも強くは出られない。

BRICsの1番目、ブラジルがゴミだらけだそうだ。60〜70年代の日本である。くさくて耐えられないと。
この点で、経済は環境と相対する。中国も同じようなもんだ。

読売の記者が、今川義元な谷原が吹っ飛ぶCMに感心していた。
「やっぱ仕事は、笑顔と、ゆるぎない信念だよね」
と。

「世界の運命を操る連中」が、
野茂解雇だの黒田不調だのイチロー凡退だの、「脅してきても」

そんなの関係ねーーー!

おれにはウッズも松阪も朝青龍も松井もキムタクもツヨシくんもキアヌもetc、それこそ無数の同期(同期しています)がいるのだから。
全員不調にできるもんならしてみやがれ。したって揺るがねえぞ。

戦争なんてくだらねえぜ、俺の歌を聴 けーーーーーー!


守屋前次官が素直に罪状を認め謝罪したそうだ。
ぼそっとでも謝っておく姿勢は大事のようだ。

でも検察相手にはきちんと争ってゆくそうだ。
尾ひれ背ひれをつけたがる卑怯な相手には(マスコミも含め)、毅然とした態度で臨まねばならない。

 ◇

お告げ。

5月に一大転機、いまはまだレディ期間であると。

「今は動けない それがさだめだけど あきらめめはしない もう目覚めたから」
ラストは劇場版のほうで。

 ◇

以下、翌日に転載。FC2の容量制限につき。



/20


奥多摩周遊道路の上のほう、桜のみごろはたぶん5月初〜中旬。
ふもとの青梅のほうは、しだれ桜などが葉交じりで、まさに見ごろ。

 ◇


一番遅く出て、
一番早く帰る、

仕事の理想。まあ、業界や現場にもよるか。

新聞店の場合、テナントが狭いところが多いし、
だったら真面目な早出組がいなくなるころに出たほうが、自動で数分短縮できる。

どうせ2回戦で帰ってくるなら、1回戦分だけセットしてとっとと出るのだ。
バカ丁寧に全部数セットしてるうちに配達開始が遅くなる。あんまりキレイ過ぎる揃え方も、それで時間を食うならしないほうが良い。
2回戦で戻る時間帯は皆まちまちだから、ガラ空きである。広々、気楽に。雨でも軒下使い放題。

「早出しておいて、外でいつまでもくっ喋ってってんじゃねえよバーカとっとと出ろ!それでも専業かお前らはっ」

おれはそうやって主任や副店長に怒鳴られ、鍛えられてきた。(だから彼らとは仲が良かった。配達と集金だけは店でも指折り速かったからだ。)
都心の地域7割シェア店、横浜の独占合配店、などなど。

出勤してチラシセットの瞬間から、店を出るまで、全員が必死で、寡黙である。だから配達が気楽なのだ。

夕刊帰ると、主任か主任補佐が待ち構えている。増減簿が合うまで、連絡簿(客からの連絡)が解決するまで、帰してくれない。
まあ、専売所ではその後はメシ食ってすぐ営業なのだが、配達終了が早ければ1時間くらい遊んでこれる。

主任(番頭、副店長)がシッカリしてると、現場は澄み切って、冴え渡る。
所長や社長は、いなくてよいのだ。9時5時でデスクで経営しててくれれば。

まあそういう地域は人口が多いとかマンションが次々建つとか、儲かる要因があるのだが。

落ち着いちゃってる埼玉や都西部なんかは、慣例に染まる、ダラダラ衰退店の悪しき温床かもしれない。
伸びてるグループ企業系列店は、みんな千葉か神奈川か23区の外側ドーナツ地域に構えている。

新聞屋(社)も淘汰の時代だ。他業種の流れと無縁ではない。

フランチャイズであとは放任する従来方式は破綻する。
企業的グループに組み込まれるか、
本社直轄店にされるか。

新聞店事業自体が、運送など他業界にアウトソーシングされるかもしれない。

じっさい、毎日新聞は過去10年間の失策により販売店や部数が壊滅的であり、
(越谷も綾瀬も、店長はヤクザ系で、乗ってくる車が怖い。そういう話ばかり集まってくる。貧困ビジネス、市場悪化。)
はやくもヤマト運輸などに、低価格アウトソーシングを競争入札で依頼した。
配達ではなく、店に新聞を届ける専門業をだ。


個人的には、
配達、
集金と振替依頼、
営業、

分業すべきと思う。

なんとか、一人でもできる。
しかし、ひとつひとつは必ずおろそかになる。

どこか、専業の不着や寝坊が許される風土がある。
逆に、配達が趣味で凝りたいヒトも、中々それを生業にはできない。

忙しすぎる専業。
というか、チョコチョコいつもいつもマメに外回りだ。

配達させない、
朝だけさせない、
そういう店が増えている。

集金は、ついでに営業を狙うので、はずせない。
だったらもうスーツでヤマハギアで飛び回ればよいのではないか。
銀行の新入社員と同じく。

こうした展開は、フランチャイズ個人店舗では難しい。
だから、グループ企業と、本社直轄店と、アウトソーシングが、重要になる。

本社のエリアマネージャーが、ノウハウやツールを提供し、伝授して回る。品質の均一化や保持を計る。
まめに支局で開催の店長会に出るような制度(店長が忙しいだけ)はやめて、
むしろエリアマネージャーが飛んでくるのだ。
それが民間企業の常であろう。


かつ、
ホールディングス系列企業である、
テレビ局ラジオ局系や、
インターネット事業部系と、

タイアップや、連携で、密になっておく。

ホールディングスの中枢には統括部があり、ボーダレスな企画販促を打ち出して行く。
ちょうど、新規に消費者庁をつくり、担当業種に限り、各官庁を統括監督するようなものだ。

新聞の、
テレビの、
古い頭で、それぞれ独自にやってショボイ企画はもう、お仕舞いにする。

まっさらな、新しい部署が、
まっさらな、新しい視点で、
新聞もテレビもネットも傍観視点でながめながら、ツールや手段としかみなさず、
それぞれを組み合わせ活用してゆく。

フジテレビの新人研修や、業務上必要な研修で、本社直轄のサンケイ新聞店へ送り込む。
逆に新聞店の社員がフジテレビやインターネット事業部へ配属される。

統括部の企画が、テレビCMと折込チラシとネット広告、ネットイベントと会場イベントを、
すべて統一的に同時制作、展開する。

松屋の金銀胴と同じだ。アルバイターも社員も、所属も貴賎もない。
アイデアはどんどん募るし、優秀ならどんどん配置転換する。

抱える系列企業はどんどん連携させ活用する。そのための統括部(コア・ブレイン)である。
心臓と肝臓だけは有効利用し、腎臓は疎ましがってたら、弱るか、死んでしまう。


やたら世間事情を聞き及んでくる親父が、新聞奨学生やるという俺に言った。バブル崩壊付近のことだ。
「あの業界は、ことに封建制度の残る古い体質らしいから、きをつけろ」

確かに。

かようなアイデア、プランなど、メディア大国のアメリカなどではすでに具現化されている。
そもそもが買収買収マードックの国だ。ホールディングされた企業たちは次々に溶け合ってノウハウ共有が加速してゆく。

 ◇

カセットコンロのほうがガス代が安い。
プロパンガスは高いが、市場競争が進んでいる。中には安いのもある。

蓮田のどばしはボッタクリだ。
立方単価400円でも暴利だというが、500円に達している。
いまだに帳簿が伝票頼みで、前の住人の滞納まで平気で要求してくる(たぶんすっとぼけて、もらう気だったなアレは)
そんないい加減で田舎者の業者が、オフィスは新築し、きれいなのだ。
しかも保証金とか言って1万円取る。敷金のように料金相殺できないという、振り込み手数料が損だ。

不愉快で、高額で、
だったら精神衛生的にも、カセットコンロがよい。アパートは業者替えが容易でないからね。

 ◇


日経ヴェリタスは、そんなに中身はないので3分で立ち読みして戻す。半分は株価だしな。

投資家レベルだと、詳細やネタがほしいから細々読むのかも。
でも、見聞や学習程度なら、一流の識者の講義が満載の日経BPオンラインで十分だ。メール配信で朝刊読むような感 覚。
日経ITは、常時よまなくても元ITerだし、有事の記事(ANAや東証で障害、とか)はスラスラ読めるから。


日経朝刊一面、

 春秋

 関西の大学で講師を務める内田樹さん。
 「最近、大学へのクレームの出足はパタっと止まりました。」
 モンスターペアレント、という報道を受けて、みな萎縮してしまったようだ。

 「社会全体を敵に回せるクレーマーはいない」

いや、いるだろ。いないとか談じるなよどこの当局の指示だよそれ。御用学者も大概にしろ。
浅はかな、社会的地位はある、「お受験・親バカクレーマー」は姿を消すだろうね。
うちの母がそれだから、多分おとなしくなる。
うちの父は筋金が3本入ってるから、揺るぐまい。

 病院の「モンスター患者」、
 企業の「クレーマー」、
 すぐキレる「暴走老人」

 お客様は神様、と奉った時代の振り子が逆へ・・・・喜ぶべきか、 嘆くべきか。

 ク レームで燃え尽きる社会も疲れるが、
 正当 な理由から声をあげた告発者、指摘指南者まで敵視される社会も、息が詰まる。

 「寛容さのない社会から、未来は生まれない」

それは北の某国。


非常に、「国際的に、影で歩調をあわせて、風潮操作しようとしている」 動きを感じる。
きのうまで、「日産車を買わないやつは死刑だーーー」と機銃掃射して脅していたのが、
きょうから、「トヨタ車を買わないやつは死刑だーーー」と機銃掃射して脅している。

どっちも過激タカ派。鳩などどこにもいない。
こういう○×クイズ形式って、うまくいった例をあまり見かけない。

オーケストラを指揮する人がいるとみんな和んだり元気付けられるが、
電話機でFAXのツーカー音を聞かされる毎日では、きっと参ってしまうだろう。(NTT研究所とかで、そういう被験者アルバイトを募集しているけど、きっ ついよあれ)


昨日の読売朝刊でも、同じようなのが・・・

 人生案内

 Q「近所に、自分や近所のことをあれこれ調べて吹聴して回る、仕 切り役みたいな人がいる。最近は疎まれ無視されて、怖い。」
 A「昔は放送局と揶揄されていた人種ですね。ほうっておけばよい のです。自分では役に立つと思い込んでいても、その人を世間は信用していません。その人自身も自信がなくて不安でいたりします。」

・・・つまりこういう回答する識者ってのは、

「国際人、孤立志向のイチローや中田的な国際的人材」
「コンサルティング」
「シンクタンク」

”新しい概念”を、あるべき次世代の民族性を、まるで理解してない老世代と いうことでもある。(そういう可能性がある。)

「いつも和気藹々で、他人が嫌がるトンがったことなんかしないのが日本人だろ、それ以外は死ねよ」
というのが、イジメを黙認し、むしろ利用してきた、戦後政府の影の政策であった。

絶対に間違ってはならないなら、
あれこれ調査し世間に提案するのが罪なら、
コンサル業は成立しない。

実際、世間から素行が信用されないために業務が成り立たないような、業種ではない。
実績の数々が、顧客信用の要素だ。当然、不出来の数々もあろう。あくまでアドバイザーなのだから。

それはシンクタンクも同一だ。
そもそもが、イラク戦争だってシンクタンクが絡んでいる。

・単に、地域を網羅して仕切りたがるだけの中年主婦と、(けっこうどこでも見る、集団性の延長の人。地域以上の拡張性はない)
国際化日本を実現するために、風評なんぞ二の次で、満身創痍でも切 り込んでゆく人と、(そもそもが孤高、オンリーな人。変人と思われることが多い。国際領域まで拡張する)

混同すると、日本は間違うよ。

そのへん、こうした老世代的な、安直思考の日本人が多くて、不安 だ。(ステレオタイプ)
あっちが言ったことをこっちへコピペしてるだけ。右から左。
そもそも自分がないから、そういうものを体制側が潰してきたから、それしかやり方を知らない。

小泉が「どんどん主張しろ、どんどん個人が伸びろ、儲けろ」と提唱すれば「そうだそうだ」と言い。
福田が「消費者冥利、クレーマー恥ずかしい」と提唱すれば「そうだそうだ」と言い。

で、片方をバッサリ。切り捨てて、冷遇して、ものを言わせないように 封じ込めてしまう。
双方の会議はいつまでも実現しない。よって日本のレベルは一向に 上がらない。
後 藤田君のはずかしい記事。「もう少数派だぞ少数派諸君!えっへん!勝った勝った!」

「コンサルなんて、ブログなんて、間違ったことを平気で言うから、潰してしまえ!書かせるな!」
・・・というのが、残念ながら、いまの日本、政府与党なのだ(小泉政権を除く)。頭 が悪い。老世代のところでリーダー権の流通が止まっている。


・・・引き続き日経、久々に面白い記事が載っている。
こちらが先、日経が後、という見慣れたパターンだ。

かのUNIX-BSD生 みの親、UCB(カリフォルニア大学バークレー校)がらみで、
こんなサルみたいな低レベルの騒動が…

 「漂流ニッポン」

 UCBから東大に、研究機関のトップとしてヘッドハントされた日 本人 村山斉。
 「教授の二倍、総長より高給」の報酬が報じられ、世間が騒ぐや当 人、
 「なぜ騒ぐ? 国際的には”カネで人材を誘致するのが当たり前” で、それを避けてたら人材は集まらない」

格式と伝統と、日本人とはかくあるべき論ですかね。
1億没落貴族。外のことなど知らずノンキに宴会暮らし。井の中の蛙。絶海の孤島。

 IT日本企業、インドで説明会を開くも人が来ない。
 以前は千人、今や150人…

 人材紹介企業:「国際的に、今の日本企業は、二流と思われている」

 IT業界の日本企業に勤めていたインド人SE:
 「技術やスキルより、日本語習熟度で評価される会社に未練はない

いや、疎まれパスされる点で、もう3流

かの松下電産でも、外国人を採用してみたはよいが、
ベタに日本式な職場の雰囲気、流れにイライラし、みな5年以内にやめてしまうという。
「なぜ意見がいえない」
「なぜ上司に従わなきゃならない」
「外資なら即刻スタート、3年で軌道に乗るのに、なぜ日本企業はいつまでもスローなのか。昇進もまったくないし。」

三流松下。
三流IT。

 フランス、パリのエリート養成校に、受験を決めた大学生。
 「日本の大学院より、どういうエリートを育てたいのかハッキリし てるから」
 人材流出の危険が見える。

見捨てられる日本。
学か金があれば、みんな逃げ出す。すでに大手企業は主力を海外に逃がし始めている。

記事は二部構成。つぎは底辺労働。

 年々悪化する違法就労、日本政府は「見てみぬふり」

 法務省が外国人労働者斡旋業者むけに出した指針パンフ。
 ・給与形態や額を守ろう
 ・深夜早朝勤務の強要はダメ
 ・パスポートを取り上げる行為もダメ

 違法が蔓延していることを認めているようなもの。
 「指針」は強制力が弱く、逃げの姿勢を示しているようなもの。

 ベトナム労働大臣「欧米とちがい、日本は労働者を出稼ぎとみな す」
 元入管局長「社会保障を提供したがらない使い捨て渋々の国に、誰 が寄り付くというのか」

 日本の労働力は今後20年で1千万減。
 安易な単純労働者の蔑視待遇は、未来に禍根を残す。

 現実に目をそむけた「思考停止」の普 及を一切廃止して、
 裾野の広い議論を。

派遣から研修まで、非合法に近づくほどに、貧困ビジネス、やくざの領域。
部数激減の毎日新聞の販売店は、カモられてしまい壊滅状態。

葛西のインド人集落では、「日本の学校はレベル低くて通わせられない」とクレームがついたと報道があった。
長野で、中国人の農業研修生が殺人事件に及んだのも、蔑視冷遇が原因だったらしい。

政府官庁配下の、裏社会によるファシズム弾圧部隊は、「思 考停止」のノウハウを持っている。
目をつけられた人物(被弾圧者)に、電磁波信号を浴びせるか、サイキックなプレッシャーをかけることで、思いのままに忘れさせるか、思考を止めてしまう。
かくして日本は、世界と逆行し、反省すべきを高慢のまま突き進み、遅れに遅れまくっ た。

まちがったことをやれば、どんな巨大企業も潰れる。当たり前の話だ。
IHIの巨額損失を見ろ。大騒ぎだ。
山一證券なんて、知らない子供が登場している時代。

 マッキンゼー日本支社長のカンボジア人。海外勤務経験は12カ 国。
 部課の9割が日本人。

 これが現実だ。未来の縮図だ。
 きちんと見つめ、未来の布石を。

アメリカ政府だって、いわば上司である。
まずは対等になるべく「明治維新」の布石を打たねばならない。倒閣でも一大再編でもしなきゃ、自民官庁が保っても日本が潰れる。
和親条約撤廃、
対等か、一歩だけ引いた「ビジネスパートナー」として、相手の目が輝くような転身を遂げるのだ。

現状、自民政権と外務省は「アンパン買ってこいよー、あとベンツと赤ワインもなー」に逆らえてない。

大使館の借地料さえ、平然と滞納され続けている。
一歩引くどころか、天守閣の将軍と、外堀の外の平民の差だ。レベル1のアレフ、たけざお。

(以下、朝日RSSより関連記事)

http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200804190221.html
 信州レタス、支える中国人615人――ルポ にっぽん

 それが十数年前から、働き手不足に陥った。
 農家の伊藤嘉武さん(63)は「求人を出しても日本人が集まらね え。来ても3日ともたずに逃げ出すようになった」と嘆く。
 腰をかがめての植え付け、未明から始まる収穫、重い箱の運搬。
 実入りはよくても、きつい仕事が嫌われるようになった。

極貧農家に当たると、
プレハブ小屋におにぎりと冷食の食事だったりするからねえ・・・風呂もプレハブ、湯温も低い。

そういうとこじゃ、実入りは良くない。しかも疲労もストレスも溜まってゆく。

「長野はレタスで楽・・・そうじゃなくて白菜が重い。」

これは半月働いた群馬は嬬恋の豪農(キャベツ専門、裕福、豪邸、メシ豊富、水もうめえし、おやつもペット飲料も振舞う、たまに温泉つれてってくれる)で釘 を刺されたけど、
ためしに長野へ出向いて失敗した・・・体壊していたのに、余計に体壊した。

嬬恋だったら、政治的刺客の追っ手が来なかったら、数ヶ月入り浸っただろう。繁忙期のあのころで楽しかったから、次第に暇になり入り浸れたはず。
トラクターの運転も覚えたし(その後、クラウザーさんネタとしてパクられた)、いいことづくめだった。
足は引っ張ってたがwwでも発電機を修理するなど工学センスで貢献。

「切り方は速いしきれいだし見所がある、だからぜひ続けてくれ」だそうだ。
新聞配達といい、どっか一部分が飛びぬけてるのが、俺だ。

 食料の自給率が39%まで落ちた日本。
 中国製食品への不信が広がる一方、日本の自給の現場はいまや中国 人頼みになりつつある。外国人に依存する「農」や「漁」の現場を訪ねた。

食料や木材の輸入依存ではなく、
自国生産を上げるために、近隣国民をうまく利用させてもらう「七人の侍」の共生関係。

お互い自国にいながら利用するのではなく、これからは相手国へ出向くか、来てもらう。人材リソースの貸し借り。

このほうが、労せず国の農政を立て直せるだろう。
再来年は、今年の豪州不作の余波や、バイオガス用作物栽培の急増で、世界飢饉が起きるかもしれないし。程度は読めないが。

長野や群馬などの一大農産地は、市街地へ出ることもなく(遠いww)暮らせる閉鎖的で、のどかな土地柄だ。
つまり治安や地域事情にも抵触しにくい。
昨年、長野あたりで研修生による殺人事件がおきたけど、あれはたぶんハズレ農家に当たった人が、ブチキレたんだろう。キツイ民族性と、外国の孤立感と重 なって。

問題は、介護やITなどだな。
生産業ではない上に、なりたがってる若者は多い(介護は薄給なだけ、ITは敷居が高いとか期間派遣が不安定だとか思われて躊躇されてる)。
奪い合いになる。

アメリカ人で、年収1000万からホームレスに転落したプログラマーの映像レポをNHKでやってた。
プログラムはみんなインドに外注で出すようになったからだ。
非生産部門での外注化は、国内に何の利益もない。企業が効率化するだけだ。

おれは小泉政権期に主に、
防衛、
警察、
環境、
農水、
(アニメ系限定では、経産も)

各省と密接に連携してきた。
特に農水への思いが強い。FTAや輸出攻勢、農政改革には思い入れがある。大臣の自殺には相当にショックを受けたものだった。

 ◇

ひとついえることは、

裏ではなく、

表の、まさに政官界の、

「主役交代」が、

待ったなし
ということだ。

腐敗したエリートより、(もう育たない)
風通しの良い未熟者を。(いくらでも伸びるか、淘汰される)

個人が退いても意味はない。陣営ごとの退陣を。


その意味で、白川総裁の誕生には、
「あのだらしない前評判の橋下知事、予想外の活躍」
みたいな希望を抱いている。

「古い日銀体質の権化」
「民主党が政略で振り回した」

悪いモンを振り回して、良い要素を導いたら、それは悪役と呼べる のだろうか。
せつな的な国際評価など、いまは放っておいて良い。大計を見据えられる人が、見据えていればよい。

ガソリンは安くなり、
財務省は追い出した。

官庁の解体再生はもう、スタートしたの だから。

・・・それは結局、ノンキャリや管轄業界、多くの人々や組織を救 い、安堵させる道だ。
サンプロで必死で声を張り上げた正義の元ノンキャリアたちの顔が、忘れられない。
こないだ名古屋高裁でイラク派兵違憲を出して定年退職した裁判官。

ノンキャリ&義勇組は、反乱を成功させつつある。ノーを叩きつけている。

http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/mt/archives/2006/02/v.html
7:40
首をかしげるのが、ノンキャリというものだ。正義感で警官になり、内部腐敗に直面してすぐやめてしまう人が多いそうである。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/welcome.html
(本日分 日替わり)
    「俺が、俺が・・・」と何でもかんでも1人でやろうとすると、だいたい失敗してしまいますね。
    田口 弘 エムアウト社長(ミスミ元社長)

イノベーティブで、
日本の民族性に合わずKYとかいわれそうで、
既得権益が噛み付いてきそうで、

孤立し、疎まれそうなプロジェクトの場合も、こうなりやすいよね。
増えないんだよな。メンバーが。

「悪役」を設定する記事は売れるから、新聞もみんなそういう風に書くけど。

  ◇



http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000018042008
続々登場「日本版の仮想世界」は前途多難
 米リンデンラボの3次元仮想世界サービス「セカンドライフ」に続 けと、日本でもパソコン向けの同様なサービスが登場してきた。

 成功できるどうかには、多少の疑問がある。
 今のオンラインゲームが苦戦している現状の問題を打ち破る新しい ビジネスモデルまで提案できているようには思えないからだ。
 また、セカンドライフが直面したようにユーザーを集めても継続的 にユーザーのアクセスを集められないという問題もある。

まだ早すぎるんだよ、取り組みが。

「VISTAじゃ軽すぎて」、くらいの時代を経て、
仮想世界なんか、
MMOなんか、
低スペックでもガシガシ動く、

そういう時代には、自然とニーズも追いつくだろう。

「ハイエンドPCじゃないと参加できない慣習」が、MMOを縛っている。ドルアーガもGeforce限定だそうで、門前払い。
だからおれは、簡素ですぐログインして遊べるBZFLAGしかやらない。30秒 だけ楽しむ、将棋みたいなことがやれる。
しかも国際的。気軽に国際紛争。

直感的な操作でカンタン便利なインタフェースもまた、(タッチパネルを指でヨイショ、とか)
ハイスペックマシンが必須となる。

かつて、ネットから動画をダウンロードするなんて、そもそも再生するなんて、夢のまた夢だった。
ペンV500の時代でさえ。

キャラアニが、それで失敗した「あずまんがWeb大王」
ノイジーなストリーミングに苦情の嵐・・・サービス停止、仕方なく高画質ダウンロード版の無料提供。

マクロス7も、
Serial experiments lainも、
安倍デチューン政権も?、

クロトワ「早すぎたんだ・・・」


世界は徐々に広がらなくてはいけない。

ヒトというサルを追い越して、いきなり空間だけを提供しても
「どう使えばいいんだ」
「パソコンが追いつかないよ」

と、見放されるだけ。
一握りのエリートや天才、すなわちハイエンドサーバーだけが使いこなしても無意味。

熟知されてないうちに、営業攻勢をかけて、後の祭りで「儲からない」

2000年ごろ、IT黎明期によく見かけた光景だ。
中小企業に「たのしいパズルサイト絶対儲かる!」と持ちかける名古屋の怪しいIT企業とか。

ローレベル・リテラシーの投資家をいいことに、詐欺が絶えない日本。まあそれは極論だけど。


http://www.asks.jp/users/hiro/42594.html
 そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですか ね?

と、冴えた見識を披露して見せて、

 ニワンゴの仮想現実ai sp@ceが大勝利!って事ですね。

と、自演コメントをサクラが用意する、2chおなじみの総会屋的手法。

さすが、野次っておいて自分たちも同じ孔の狢!

そこにシビれる!
あこがれぬゥッ!

もはや教祖であって、
純粋に、ブレインや日々の取り組みの参考ベースで遠く薄く接してると、それほど大したもんじゃないことに気づく。

おおよそ同格、
けっこう格上、
時に格下。

日本をエンクロージャする2chが隆盛するうちは日本は向上できず、(2chもニコニコも、囲いを作って外へ出てこない学生馴れ合いスペース)

2chエンクロージャを突き破って自立的経営者(新鋭サービス)が群雄割拠、淘汰され、いくつかが残る、
そういうころになってはじめて、実社会も
「さいきんの日本は見違えたねえ、良くも悪くも」
「こういうのも、わるかねえかな」

と、変化が受け入れられている気はする。

ミクシィとはてなだけでは、まだ味が薄い。決定打のスパイスが不足。
あれらは弱き個人が気楽に群れる場所。
そこを率いるリーダーと、配下のチームが、やはり必要だ。

実社会もネットも、同じ。出れば会社、帰ればネット。

■仮想世界サービスの爆発的普及は難しい?
 動画サイトなみにアクセスしているということを意識せず簡単に利 用できる状態にならなければ、仮想世界は次の爆発期には入りにくいのではないか。

つうか、セカンドライフなんて所詮はブラウザでしょ。
3Dマップ化したブラウザでしかない。

つまり、メガネみたいなもんだ。多少見え方が変わる。
MS-DOSが、Windowsになったときの騒ぎと一緒。

シェンムーに内蔵したセガの名作ゲームじゃないけど、
シェンムーじたいが人気を博すとは思えない。

ネット(既存ブラウザベース)で流行したものが、
バーチャルブラウザーでも流行する、多少は3Dで視覚的だから、流行する内容に差がある、

程度かと。

 ◇


 洞爺湖サミット会場ホテルの三つ星店料理長が暴行逮捕 (スポーツ報知)

南大門を燃やし、
チベット暴動を起こし、
岩国基地配属予定の米軍機を墜落させ、

さいきんまた、
老いた旧態な発想の、勢力?の、

「世界運命自演」工作が、相次いでいる。

シンクロニシティ魔術や、
人海戦術を駆使した、悪行である。

「ぼくら」は、新しい側というか、次世代というか、非戦が前提だ。
いっとき、非戦和平が流行し、物騒な事変が国内外で減ったのも、
世界的に、そうした勢力の根回しが行き渡ったからだ(と思う)。

で、福田政権を復活させるや、
なぜか世界中が一気に古臭くなった。

だから、旧態の、過激派勢力というか、
軍事や事変を起こすことに依存する連中が盛り返してしまった(と見える)。

つまり、この概念においては、ハトとタカが二分している。
ハトがいない、武力排他の日本政府官庁とは違うのだ。

「ぼくら」が前のように普及すれば、また世界はとりあえず落ち着く。
今年の春から一気に南大門が燃え米軍機が落ちて切りつけ暴行殺人が急増したような「陰湿な工作」は、影を潜める。

和平だ。
環境だ。
未来だ。

ぼくら若い世代が住めるような、過去の遺産で苦しまないような、世界環境の再構築だ。

古き体質(面倒や負債の部分ね)に、未練はない。
そういうものは、負債の遺産が相続断れるように、旧世代がお持ちかえりいただきたい。

 ◇

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/post_336.html
 松竹 通期業績予想修正発表、売上高、純利益の予想引き下げ

 平成20年2月期に松竹のアニメ事業は、
 『河童のクゥと夏休み』、『ピアノの森』、『ストレンヂア』、 『ベクシル2077 日本鎖国』など8本の劇場作品を配給している。

 それに対して今期(平成21年2月期)は、現段階で劇場アニメの配給予定はあがっておらず、やや寂しい状況である。

あーあ、おれらが面倒見てたころと打って変わって、
激減しちゃって・・・ネタ枯渇は致命的だよ な・・・

トップやブレイン交代にしても、ダメなやつらが鼻息だけで上がっちゃいかん。
2007以降、その悪影響が顕著だ。

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/post_335.html
 角川グループ通期決算下方修正 映像事業不振など理由に

 主な要因は映像事業での角川シネプレックスのシネコン運営と劇場映画作品の一部が成績不振となったためである。
 また、出版事業でもエンターブレインが販売する予定であった商品 に販売予定が延期になったものがあったことが響いた。

こっちもだ。手をこまねいたり、ネタが枯渇したり、
やるべきことをやらないから、空白期間ができてる。

(関連 当ブログ記事4/19
 ・・・それよりなによりガッカリなのは、TBSの迷走だ。
 たぶん、編成とアニメ部でケンカし、編成のジジイが勝ったのだ。 旧態依然だ。

 なんでマクロスFを土6に持ってきて宣伝に力を入れない??万人 向けにアピールできるだろうが。
 なんでコードギアスR2を前と同じ金曜深夜2時台にしない?夜更 かしのついでにマニアが見るものだろうが。

 なぜギアスR2を、前作終了の半年後にとっとと投入しない?ブー ムが去るじゃないか。なに1年もかかってんだ。
 ハルヒ2も同じだ、いつまでチマチマ遅延してるんだよ、まどろっ こしい。こっちはもう2年遅れ確定じゃないか!

 謎だ。戦略として破綻している気がする。バリューを感じない。ま るで岡田ジャパンだ。

ゼロは嘆いておられる。

ヒトが育っていない。


デイトレード的な、刹那の「おもちゃ(利権)の奪い合い」が先行し、
見得の張り合いや、
争いだけが、
空回りしてしまった。

裏社会、水面下ばかりが色めき立っていたことも災いした。

優秀でも追い出し、
無能でも居座り、

粗暴に仕切られた現場は萎縮、
信用を失う事例の多発、
(まるで芹沢鴨や、函館政府)

そういう「虚業」の顛末だ。


いま、日本国は、高校卒業したてである。

財に任せて、井の中の蛙のニートになるか、
敏腕のビジネスマンや経営者や組織の長にのし上がるか、

橋下知事にかみついた首長たちの幼稚さこそが、「高卒のガキ」だがああいうのが選挙で勝ったり、キャリア新卒組になったりしてきたのだ。

・・・だが、争ってばかりいられない。

きちんと会議し、きちんとみんなで現状を理解して、作戦を練り、総力で、困難を乗り越える。

日本が今や困難だと、
今でも気づいていない、
今後も気づく気がない、

平和ボケというニートをやめない人種には、去ってもらうしかな い。

むろん、甲州諸法度じゃないが、おれがそうだというなら、去ればよい。
だが、逆だと、おれの客観リテラシーはジャッジしている。

若手が未熟なままだ。
成熟が見られない。
自主性、自発性がないままだ。
危ないところへも切り込んでゆく、切り込み隊長としての度胸がない。

リーダーになれない。
ブレインとしても怪しい。

もののけ姫のセリフのとおり、世代が進むに連れ、退化劣化もまた激しいのだ。

やつらを育てるのは、硬く言えば監視監督するのは、おれのような 経験者(30代40代)の役目だろう、と。

自分が何でもかんでも生み出してシャシャり出る必要はもうないが、
若手が駄作を連発したら、介入してでもクリーニング、リファインし、業績カイゼンさせる。

若手はイメージを具現化し、夢を創る。暴走気味で良い。
中堅以降はそのサポートやフォローやバックアップ、統制指示をつかさどる。現実を見なくてはいけない。

・・・いや、プロもプロゆえの硬化や退化がある。プロでもつまんない映画もアニメも作る。
だから、介入に相手先は選ばない。「乗り込み型のコンサル・シンクタンク」といってよい。

前線を退けば、指揮官や作戦立案など中枢に入る。

中田英寿は、自分のチームを作り、自分も参加すると公言し、ビッグネームが参加を表明した。欽ちゃんのGGみたいな。
カーネギーの道を歩んでいる。


『』(アニメ)

なんかムカつく、クリエイターとして。プロデューサーとして。

・ゴーオンジャー、
・マイメロきららっ、

「ガキ相手には、こんなもんでいいだろ」
という、80年代に活躍した古いカントクのメッセージ性を感じて。
オタクを相手にしてなかった時代の、古い頭である。

キバも、問題点は同じだ。内容は異なるけど。
「今までどおり、主婦と女子高生と子供だけでいいの!アニオタとかすっこめよ!」

と、激しく電王に嫉妬していて、視野が狭い。あげく面白くない。

 ◇

紅 3話
嵐を呼ぶ園児 クホウインむらさきちゃん

いかにもノベル発で、独特の楽しさ。
ついてくのがやっとの大混乱三角会話とか、楽しーwww

ヒトを選ぶね。海外の、ドラマ性重視アニオタには、ウケるかも。
フランス人とかが好きそうだよこういうの。装丁までこだわる、高貴、高品位に惹かれる国民性。

猟 奇的な彼女

ついに「キッチリしてください」なあの娘がつよし君主演でドラマ化!!

・・・違いますよね。先生もそれくらいボケますって。
ああそこの人、先生のボケをフツーってゆわないでくださーーーい!フツーはあの生徒さんだけで十分でーーーす!
絶望した!絶望に特化した自分がフツーってゆわれるこの世の中に絶望した!

・・ああそう、それから、先生むしろ吾郎ちゃんのほうが似てますから。

ゴーオン
もはや無視。ついてゆけない時代逆行。

キバ
ついにパパライダー!
なんか適正ばっちり。
いつキバット族と対面するのかな。

プリキュア5GOGO!
ツンデレ系とはいえ、おもったほど高飛車でもなかったミルクの耳。

うららだけ下級生だったことをいまさら思い出させるとは・・・やるわねよしみっああ、よしみは今や鬼太郎だったわよねっ

鬼太郎
ハカバ組が合流か。ちょっと怖さにシフトしたが、いかがなもんかな、静観。

ふくだぶっしゅ暗殺を阻止していた鬼太郎!wwwwコロンボ吸血鬼!

まいめろ きららっ
なにこれ。この情報量、設定要素の少なさ。

ウサミミ仮面のころとはえらい落差。
というか、あのころはバブリーだったよな、今やどう見ても予算削減してる。

基本的に、子供だましに落ち着いてるね。子供が反応してくれればよ し、オタク軽視。
DVDよりグッズか。

面白いのが、ADOBE FLASHみたいなベクターツールを導入している点。

手書きのキャラを、デジタル上でパーツ分解し、動作をつけられる。
ぜんぶ手書きにするより、手間が大いに省ける。
手や髪を振る、拡大縮小、そういうのが簡単にできる。
反面、冴えた動きを再現するのはプログラミングが複雑で、難しい。

絶対可憐
見る気がしない。古臭そうで。
ハヤテ2には桜井弘明合流キボン・・・カオスッ!ナベシンと全面対決!

ケロロ
OPとEDが子供を意識しすぎて寒い寒い。すきっぷらんらんらん♪

夏美の服がチャームになったのはよいけど。
冬樹のほっぺはぷにぷにやらかいけど。

・・・で、今週なんの話だったっけ??

こう、ボウケンがなくなったよな。溢れるボウケンスピリッツが。
非常に手堅いんだけど。

大丈夫か生粋のサンライズエリートたちよ。
高松Xは銀魂とかで健闘してるけど、ジャンプだからな。企画100%持込だからな。
てゆうか銀魂の企画発案したの俺(とその一味)だしーww原作者の作者だしーwwwなー高松氏ーwww

ああ、ロックマンがないとさびしいよなあ。心に穴が開いたみたいだ。
遊戯王再放送のマナだけが、癒しだ。あれは癒し系だ。

・・・そういや、インセクター芳賀って、連載当時のおれの同僚、菊リンにそっくり。(広田新聞在籍、当時)
めがねかけてて、嫌味で、キモイ笑い方してて。
で俺、配達用のメットなくてフルフェイス持ち込んでて、「あいつメットかぶると目が怖くなる」ってまるで闇遊戯で。

そのころだ。うちの親子関係そっくりな、抱える悩みがそっくりな、エヴァンゲリオンが制作されたのは。
その一昨年くらいには、やはり家庭事情がそっくりなVガンダムが放映され、
その翌年、ならいはじめたカンフーに合わせる様にGガンダムが開始www

なんなんだ俺はwwwwwwwwwwwww




/19


「魔法戦争勃発、思いが世界を変える」、だそうだ。ゲームのCM。
あんまりいい傾向じゃないな。娯楽は”事実の流布”のためにあるから。さりげなく。


知的知性より、
裏水面下暴力やカルトが勝ってしまう国というのはつまり、

・根源的な民度が低い、
・知性的ではない農耕もしくは狩猟民、

ということだろう。
知性陣営に、絶対優位性が確立していないのだ。白人種国家や最近の中 国と違って。

日本は、東京名古屋のリニアカー路線など完成する前に破綻してしまうだろう。
いまのトレンドのままでは。10年後が早くも悲惨だ。5年後も想像を超えているだろう。


http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200804180198.html
 「命尊ぶ行政を」 製品事故の遺族ら、署名・訴え

だから消費者庁が有効で切望されている、というのと、
実際に現政権がそれを優秀に具現化しようとしているか、というの は、

違う。

かっこいい漫画のキャラも、
爺さんや幼児など不得手がお絵かきすれば、似ても似つかなくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=xafvmMxA3tw
「絶望先生 えかきうた」

絵がうまかったのは小泉政権までと思う。
でも、誰もヘタ絵を批判できず、やめさせられない風潮は、今も維持されてしまってる。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080419k0000m020035000c.html
 金融庁は従来、検査で金融機関の経営の問題点を洗い出し、厳しい 処分を科す「厳罰主義」を取ってきたが、
 行動規範の策定により業界の自主努力を重視する欧米型の監督方法 に転換する。

これもそう。
サルマネ日本が、安倍福田のノリで、欧米式をモノにできるかは、微妙だ。
マネたって、成果が出なくては、クオリティが出せなくては、意味がない。手間が無駄だ。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20652
ポスト福田 “麻生・与謝野”連合

 福田首相の退陣Xデーが近づき、自民党内でポスト福田の動きが高まっている。
 注目は麻生・与謝野の急接近だ。
 与謝野官房長官は13日のテレビ番組で、日銀総裁人事の混乱ぶり について「人事の責任は政権与党」と言い切ったからタマゲた。

 その与謝野が麻生と連携を密にしているというのだ。支持率暴落の 福田に明日はない、とみた動きか――。
 自民党内のガタつきが目立ってきた。

ガタついて、小粒ぞろいの、旧態を引きずる、そんな組織に興味はないなあ。麻生で何かが変わると思うか?まして与謝野で。

民主政権発足から各党の人員集合離散、のほうが再編や民間登用には向いてるように思えるけど。
野党にはしがらみも遠慮もないからね。参院の使い方でよくわかった。

文字通り、日本全体全業界で、「解散」し、しがらみを忘れてしまうことだね。”BIG-O”


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080416/153241/
東大教授 宮田英明

 「国の経営とは、
 変化する時代に対応した仕組みを設計しながら、適切に目的と手段 を選択、資源を配分し、
 仕組みを正しく機能させることである。

 日本の経営条件は大きく変化している。
 外部環境ではBRICs諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国) の急成長による国際経済の構造変化、
 内部環境では少子高齢化が一番大きい。

 経営の舵取りを正しく行うには、新しい設計図が必要なのだ」

 大分県知事の記事にはビックリした。

 「国からのも含めた道路予算のうち約80%を償還に充てます。
 残りの約20%とそれをベースに新たに起債(借金)して道路の建 設とメンテナンスに充てます」

 つまり大分県の道路の経営は、とっくに破綻しているということの説明なのだ。
 80%が借金の返済に充てられるわけだから、

私の周りに官僚を目指す学生はいなくなった

 かつての通産省は世界から注目され、恐れられた。
 日本の産業をリードしていたのだ。
 自動車業界の例では資本自由化を実行し、マスキー法(排ガス53 年規制)を実施し、自動車産業を成長させた。
 日本の自動車産業の素晴らしい経営にも、素晴らしいエンジンに も、当時の通産省の貢献が大きかったのだ。
 しかし今では、経済産業省の影は薄くなり、海外からの評価の声も なくなった。

 日本の経営力は年々低下していることに早く気づいた方がいいと思 う。
 若い世代や学生たちは、勘がいい。だから、私の周りに官僚を目指 す学生はいなくなった。

 こうして人材力が落ちていくと、ネガティブスパイラルに陥って国 の経営力は低下し続ける。


 間違った方向へ向かう川の流れを止めるためには、1本の杭では効 果がない。
 その杭を回ってやっぱり下へ向かう流れは止められないからだ。
 何十本もの杭を打たねばならない。

 日産自動車のゴーン改革のように、あらゆる施策を実行に移す経営 が必要なのだ。

子供のころから、ずっと疑問だった。
膨大な建造物の数々、こんなの30年もすれば維持できない。どうする気なんだろうと新聞や教師に聞くと、政官財の体質を教えてくれた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080415/153147/
 〜教育を守るヒントは「七人の侍」に

 「今の長井工業高校は、校長も教頭も先生方も、よく頑張ってくれ ている。
 でも彼らはしょせん公務員です。いつかはあの学校からいなくな る。

 でも、われわ れ長井のまちに暮らす人間はそうはいかない。ここから逃げ出すことができない。
 将来の長井を託す人材がもし育たなかったら、困るのはわれわれな んだ。
 だか ら私は、長井の子は学校で育てるんじゃなく、地域で育てると言っている。

 われわれが学校を使って、長井のまちを守らなければ、他に誰が 守ってくれるんです か」

教育の話とは思えない。
政官財、業暴宗、すべてにいえることだ。
為した人間の顔が見えない。残されるのは土地などに縛られた民だけ。

右翼左翼ではなく、
無欲からしか、

もはや生まれないと思える。再生への道は。

 ◇

「聞き飽きた」、という人ほど、心中にアイデアが沸いているは ず。
自分で具現化するのが苦手なら、人に手渡しやってもらうか、
加工したものを返してもらい、自分で手を加えて具現化するとか。

文句で止まる人は、時代遅れを抜け出せない。
なんでもやってみては怒鳴られ殴られている、目の前の若者を見習ってはどうか。

 ◇


(政経向け おさらい)

ITシステムの業界内輪話をからめておさらい(以前から書いてるので)しま す。

システムは、まず
『設計開発、そして構築』する。

これは、社会を支える大手企業の業務を担うのだから、
「官公庁」が国家を制度構築し、監視監督する、すべてが詰まっていま す。自動化されて。

なので基本的に、「大卒」の 正社員入社組が、担います。
上流の、大手ゼネコンみたいなNEC富士通みたいなとこは、ほぼ100%。
その下の下くらいから、高卒とか、採用し始める。

その下になると、下流、期間業務(パートタイム的な)となるので、
派遣、委託、となってゆきます。
以下の運用オペレーターと、プログラム書くコーダは、低い身分です。 中国とインドに委託される理由。


構築されたシステムは、テスト期間のバグ取りの後、
『運用保守』が開始されます。スタートするわけです。

監視や、システム保守業務には、派遣や請負の、「高卒」オ ペレーターが当たります。
マニュアルも、オペレーションも、すべて開発エンジニアが作成しています。座って電話とPC相手にするだけです。

そう、これ「首長や議員や大臣」なんですよ。
自分らはシステムに関してなんもしません。専門性を有している人は、タマタマ、ごくわずかです。求められることもない。


もちろん、運用開始直後が、とっても地獄です。
なんせテストしてたって、実際に使うのは初めてで、新製品にバリがあったり、新築の家にハウスダストがあったり、そういうバグ満載です。

これももちろん、開発構築テストにあたったエンジニアたちが、徹夜も含めて短期収拾を図ります。
なんとかして次期、安定運用期、セカンドフェーズに向かわせますが、
理由や進捗によっては、Version1.2まで進んでいたのをフォールバック、1.1に戻すこともあります。

ルートマップは、戻しつつ進めるものです。
あのインテルさえ、RAMの採用判断を誤り、RIMM規格を頓挫させたような失敗が無数にあります。


・・・さて、では運用保守の議員さん市長さん大臣さんは、いつも同じような人でよい のか。
違います。

特にカットオーバーつまり運用開始時のメンバーの人選は、ある程 度でも選りすぐりでなくてはいけません。
別にヒラの画面監視とか電話の人は素人でもいいのですが。

チームで行うこの運用オペレーションを、統率するSEや、監督するマネージャさんがいますが、
彼らはむしろ、設計開発構築テスト側の人間で、とくに優秀でなく てはいけません。
へたすると開発現場からの出向です。そういうひとは半年から一年で帰ってゆきます。
場合によっては、運用現場の経験が長いベテランが、レジュメ次第(開発チームとの接触や折衝経験)で採用されたりします。

・・・これもまた、いまの政界とそっくりです。
小泉とその配下のような、開発側のエンジニア、リーダー、属性の 方々が、
「まったいなくなってしまった」
(・・・ってか追い出されたんですがね。時代遅れで、時代を見誤った、視野の狭い人々の陰謀で。)

・・・ことで、運用現場たる政界は、大混乱です。レベルも低下が止まりません。
”誰でも選挙でなれる存在”が、大卒という専門性という経験という関門に、立ち向かえるはずがない。素人ですから。

霞ヶ関が、NECやIBMに依頼しないでシステム構築を自前でやれたことがあるんでしょうか、ないでしょう。
霞ヶ関に出来ないものが、永田町に出来るわけがない。

本当は、官庁が開発エンジニアでなくてはいけないのですが、
みなご存知のように、いまの大卒エリートは日本政府の三流政策から何かを感じ取り、嫌い、避けます。

ITだろうが、
政官財界だろうが、

優秀な新卒が入ってこない、
意見が通らないつまり老化に任せる、

こうして劣化して、機能しなくなってゆきます。

小泉がその点で官庁を見限り、プロジェクトチームや諮問会議を創出していったのは、こういう事情からです。
使い物にならん上に、力や根回しなどはあって、面倒な相手ですから。任期中は抑えても、老後に何をされるかわからん連中でした。

「おれCOBOLできんだ、まだまだ若いよ」
「まずはVIから覚えるんだぞ」

と、ソラリスやカタリストに通じた若者に説くような政官財界が、 日本を腐るに任せている。

老いた社長会長が、新入社員にメッセージを出す定例を、変えてゆ かなくてはいけない。
コアブレインが老世代では、もう国が社会が食ってゆけないのですよ。


あの松屋フーズは、きわめて先進企業として伸びています。
ひとつには、DB大手「オラクル」を真似たからです。

金銀胴、それぞれの「勲章」を導入したのです。
しかも、「下克上」を採用し、アルバイターでもメニュー開発を投稿できます。
だから、おもしろいメニューがあふれてヒットした。

対する吉野家は今でも、アルバイトなりあがり社長の封建政治です。倒産後再建の功績から、誰も逆らえないのでしょう。

政治的に、小泉やブッシュとつるんで、狂牛病肉を輸入再開させ、
暴君の側近はTV報道のインタビューで「「たべたくないなら食べなければいいのでは」」
と、テロップ入りで公言する始末。

ご存知のとおり、吉野家にはメニュー開発センスがない。
人が入ってこないし、アイデアを出せない風土が出来上がってコチコチになっている。
松屋やゼンショーすき家はそれを熟知し、裏をかいていますね。

わたしは、政府筋に弾圧を受ける際、吉野家が積極的に加担してき た経緯を忘れない。
常連の田無駅店で見慣れないゴロツキ偽店員に悪口を怒鳴らせ、並盛りは半分だけ盛らせ、
浦和や戸田の店では捨てるようなドロドロ牛丼を「あんなやつにはこれで十分」と怒鳴らせながら、よこす。

100%、吉野家だけだった。松屋とすき家は安全圏。

こうした不正をブログに書くと、
栗橋の加工センターなどへアルバイトで誘い込まれ、脱臼するほどのきつい業務をタンマリ要求される。
やくざのような社員が、時々にらんでいた。


日本は吉野家です。そこを反省すべきでしょう。

日本が再び世界先進になるとき、
2ちゃんねると吉野家(包括型、封建型)は後退して行くでしょう。

 ◇


きょうの読売朝刊ナナメ読み。タダなのでwww

解説面より。

医院の院長が、切実に訴えている。
 「80年代からの医療現場費用削減政策が、無理難題だった。士気低下、殺伐の現場へと変貌、人材不足へ。」(確か に、難病治療を受けてた85年には現場に活気があった)
 「だから、カネはないとダメ。『増税は必須』です」

おいちょっとまった。それは医療現場の狭い意見だ、ワガママだ。

手順が違う。

まずは、自民支配が終わり、(慣例腐敗)
野合政権が誕生し、(官庁とか慣例とか無頓着)

すると、官庁解体、再構成の、「一大数ヵ年計画」を発表する。
制度改革、財政改革、すべて雛形や目論見を公開する。

「これで、やっとムダ遣いや愚策が激減してくれる…」
具体的計画が定まり、民も企業も安心してくれたら、

「ところで・・・・しばらくの間、医療や教育の現場向けの税収が不足しています」
と、切り出す。

ガソリンではない、
医療教育など別方面の「期間限定、暫定税率」である。

手順が違うのに、
いまの政権や官庁のままで、
増税を叫んでは、決していけない。

ワインや海外旅行や温泉旅行になるだけだ。
非効率すぎる業務、見合わないキャリアの高給、愚策による巨額歳出、何重苦で湯水のように消えてゆく。


これは、大阪府での知事側と首長側の怒鳴りあいにもあるような、財政改革、地方分権自立化とも、かぶっている。
ないものは、ない。

平和ボケ終わり。

高飛車に「今までどおり小遣いよこせ」という「悪ガキ首長」を相手にしている場合ではない。

民は、わかってくれる。
首長と、知事が、きちんと折衝し、すべてを理解し、一致し、説得 してくれれば。

おれも、報酬や福利厚生がないとボヤいたり、ボヤキが耳に入ってきたりしている。

でも、「ないものはない(あっても別用途の貴重な資金)」中で、
日本が潰れてしまえば、
いま多少のゼニやブツをもらったところで、数年後か、もうちょっと先に、逃げ場の少ない苦境を味わうのだ。
飢饉か、紙幣紙くずか。

だったら、今のうちに布石布石で、
・有事対処
・業態転換

を機敏に器用に、こなせるようになっておいたほうが、サバイバリティ向上し、良いのではないかと提案する次第。

海外展開できる、体力ある大企業が、次々と、福田政権を見放すように、
複数の海外市場へ主力を分散して移し始めている、
ネズミの引越し、
そんなときに。没落開始時期に。

おれは我慢する、大抵のことは。耳に入ってきたボヤキをした連中がど うするかは知らん。

おれは無一文だから誰かに給料を払うことは不可能だが、
亡国で挙国一致で乞食になるところを、温存させたり、持ち直させれば、払ったのと同じか、それ以上の功績だろう。


経済面

 「リーダーシップ欠如」
 福田内閣

 大いに評価  0%
 やや評価  20%(合計 二割)

 やや不満  40%
 大いに不満 7%(合計 ほぼ半数)

 その他、無回答など 33%(無関心 3割)


危険信号どころか、すでに終わっていますな。北斗の拳。

ポスト総裁も同じような小粒ばかりだし、
慣例腐敗を引きずるくらいなら、
いちど壊していろいろ取り組んでくれる野合政権のほうが頼もしい。

ストッパー小泉と、(どんな偉い人怖い人も黙らせる)
クラッシャー小沢、(ご存知のとおり)

小小タッグによる
民民タッグ政権なんかが面白そう。

面白くないプロジェクト(組織、社会)には、才能が寄り付かない。

逃げ場(冴えたプロジェクト)があれば、逃げてゆく。
逃げ場がないと、うなだれ腐ってゆく。脱北者があいつぐ国のように。

 ◇


朝日RSS

http://www.asahi.com/international/update/0419/TKY200804190037.html
 米国やイスラエルがテロ組織とみなすハマスとの接触に反対するな か、
 対話の重要性を訴えるカーター氏が異例の会談を強行した。

失策大統領と名高い彼でさえ、この勇気ある、無欲な行動。
ゴアといい。
体制がやれないことを危険や損得顧みずフォローするような大物、 リーダー格が、日本に不在。

切り込み隊長、不在。


http://www.asahi.com/politics/update/0418/OSK200804180072.html

 橋下知事は午後2時ごろ取材に応じ、市町村の人件費について
 「府下全域で一斉に10%下げれば相当財源が出る。府民サービス が切り込まれるとか、金がないだとか、
 ああだこうだ言う前に、自分たちの人件費に切り込めと言い続けた い」とまくしたてた。

 ところが、発言を知った府職員が「市町村はすでに給与改革に取り 組み、人件費カットをやっている。
 さらに10%カットとはいかがなものでしょうか」と説明。

 午後6時ごろ「市町村にも府庁と同じ思いで改革に向けがんばって ほしい思いから述べた。
 市町村に一律10%カットを押しつけるつもりはない」とするコメ ントを出した。

 「あれはうそ泣きということにしてもらって中身で議論してほし い。
 府民が勘違いして、僕がいじめられたから、かわいそうだからと応 援してもらっても困る」と語った。

こいつ、やるなあ。「なかなかやるヤツですわね」
本人の素養もだけど、
彼を演出する後方支援、陣営が優秀なのだ。

手順があってる。フォローになってる。会話形式が成立している。

軽薄でお調子者、つまりスッカラカンな分、固執とか排他には遠い。演じればヤリ手になる、か。

フローを見る限り、敵対的、対決姿勢ではない。

結局は、権力以前に、才能、時代なりとして、秀でている大阪府に、自治体側がどう合わせてゆくかだ。
無論、大阪府のほうもきちんとプラグインを用意し、
接続(コミュニケート)しやすいよう、合わせやすいよう、手はずは整えておく必要がある。

だが基本は放置だ。自助努力と創意工夫の開拓だ。
前鳥取県知事の取り組みだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071221/143788/
 突き放すのが本当の“優しさ”だ

NBO 地域格差是正のための地方再生策としては、どんなことが必 要なのでしょうか。

片山 とりあえず、放っておけばいい。
 今、自治体は盛んに「お金がない」と言っていますよね。でも、実 は自治体に最も足りないのは“考える力”だと思います。

商才が芽生えない自治体は栄えない(スムーズにならない)。
地域次第で有利不利がある。でも発想の逆転で不利が有利になる。
栄えた自治体をパトロンにしたり合併や提携するなり、

それが創意工夫で、自助努力だ。

小遣いねだるガキどもの首長を、正社員に、経営者に、育て上げる。
それは上司、再生請負人たる、星一徹大阪府の仕事だ。

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080415/
 山田が目指すのは、現場の社員たちが工場の利益アップに積極的に 取り組むこと。
 そのため、山田は改革を強引に推し進めるのではなく、
 出来るだけ社員の自主性に委ねることを心がけている。


上の前鳥取県知事の引用記事で、気になる部分。
長野県が・・・

 知事就任当初、私はすごく評判が悪かった。
 特に、農協からはボロクソに言われました。
 「前の知事さんは我々と一心同体で農業問題に取り組んでくれたのに、あなたは後方支援をするだけで非常に冷たい」と彼らは責めるわけです。
 確かに、私は彼らを突き放していた面もあった。

長野県は、新しすぎて、嫌われることを拒まない田中康夫を、百姓レベルの感情と短絡で拒んで、
ダムをつくる、これからの時代には不要の老人知事を選んでしまった。

その年の夏に農家作業へ遠征したが、現地農家は田中をボロクソいってた。
しかも、ワガママだった。「田中は農家を優遇しない、だからいらない」
そういう貧乏根性が、中国人研修生を二人も使う状況を生んでいるようだった。

現長野県知事では、ダメだ。旧態依然だ。
公共工事で県を潤すとか、開放型でもダムは作るとか。古いだけでなく、無意味だ。

 ◇


組 織的ストーカー、追い込み」は右傾勢力と創価公明の仕業、なんてのはちょっと検索すると山ほど出てくる情報。

こういうのが、やたらと盛んになってから、
Yes/No、善悪、二進数、両極端でしか、計らなくなった。

民も、政府でさえも。電灯のスイッチになってしまったのだ。

空気とやらが、創価的(常に他人の善悪を監視しているカルト的な)な悪者探しのプログラムで操られている。

政治批判的なブログを書いた日は、多くの庶民が険しい顔で表に出てくるし、
たまたま前向きな記事を書いた日は、むしろ厚遇されたり笑顔で迎えられる。

まるで、デイトレーダー。

政府がY/Nであるのは、
金融規制を厳しくしすぎ、しかも事前規制(禁止や厳罰)でガチガチにしたり、
建築基準改正でも、おなじように厳罰と厳格でガチガチで複雑にしたり、
消費者庁でさえ、厳罰化や強権で容赦なく臨もうとしたり、

民主党さえ、「日雇い派遣は全部禁止で罰金一億円だ」と言い出したり、
(まあ社民と共産はいつもアレだから、「時給1000円以下は有罪」などと提唱するわけだが、)

してることでも、明らかだ。ファジィな、大人の裁量が、みんな出来なくなっている。

『カルト宗教が勝手に世の中に普及させた、「空気操りシステムによる人間ラジコン化」
のせいだ!』

・・・とは断言できないが、そのようなシステムが原因であるのは確かだ。全国ネットの無線電波。

世を下落させる””欠陥品””なのである。
いや、隣国や大国にとっては、日本を潰すためには良好なツールなのだろうが・・・

かように不安定で、融通の利かない、
あれもだめこれもだめ、
道徳や見栄えで、「よいこ」でないと、生かしておかない、つまり通信簿の人格素行欄がマズイと、子供でも暗殺されてしまう。

1億国民をそのように変貌させ、コントロールしてしまう、

だから日本は、いつまでも下落ムードで、上昇機運をつかめない。
創意工夫や、自由研究には、自由で肝要な、ファジィな気風が必須だから。

自公政府による国民操り不況」というのがたとえとしてはしっくりす るか。10年もこの失敗を続けているし、さすがに即刻退陣だ。待ったなし。

外国企業、投資家、政治家、みな、日本の豹変振りに首をかしげている。
厳格になったとか、迷走してるという以前に、「最近おかしいぞ、大丈夫か」、というような感想が出るそうである。

だから、空気を操るあいつらを下野させるか、
システムそのものを停止か破壊しない限り、

日本は数年で滅びるだろう。

どうにもあの、ラジコンロボットみたいに操られ、躍起になって玄関先に出てきてにらむ、
機械みたいな人間たちに、未来を感じない。電波で操られ、実質創価信者や、右翼の兵隊にされているようにしか見えないからだ。

頭は使わず、
脊髄反射で、操られるに任せて、相手に怒りをぶつける。
相手は萎縮してものを言わなくなり、
攻撃側も防御側も、日本のために発言や行動をしなくなる。

操る支配者?が、
頭がよく、
時代先進で、
導き手に適してればいいが、

むしろ、与党とか、官庁とか、
時代遅れで、高齢で、日本を下落するに任せている、
そういう面々が、操っているようだ。

ダメなもんがなくなれば、俺の心中のモヤモヤは現れなくなる。そのときがくるのかどうか。


繰り返す。

どんなに優秀な策、経済でも政治でも、
それらを用意しても、日本は必ず下降線のままで、いずれ滅びる

裏を返せば、たったこれだけの努力で、日本は救える のだ。

・空気を操るシステムを停止せよ。
・それを扱うことが許されている支配者を交代させよ。
・カルト的組織暴力的政治思想的(偏狭で了見狭い)ではなく、一般庶民的(大多数の温厚な)にせよ。ファジィを。
・それを率いるリーダーとチームにも、高度で広範な知性、判断力を。

旧態と高齢と、その配下のサラブレッド若手を退陣させ、
先進を身につけた若々しい勢力や民間を登用し、オープンでワイドでダイナミックでアグレッシブな「経営手腕発揮国家」を構築せよ。

ロボットにされてしまったプアな生き物が、
ヒトという生々しい多様多角な存在に戻ること。唯一の日本存亡 条件。

正体不明のおかしな妖術に怯えたり、染まるよりも、
風通しがよく、物言いが制限されず、トライに援助が出るような、そういう。


おそらくいまの支配者たちも、イイワケや、子分たちを説き伏せるための「救い 導き 正義」などは考えているだろう。
カルト宗教そのままに。
だが、見てのとおりだ。みなが知るとおりだ。
宗教カルトも、政治カルトも、狭すぎて、怖すぎる。決して主軸になってはいけないのだ。

日本を救うのはそのような特殊な方々ではない。
もっとフツーで、凡庸な、温厚な、見識と性格をお持ちの、数の多 い、皆々様なのだ。
そして、そこから立つ、知性や知識や才能や行動力などを発揮する、「フツーの上のリーダー」だ。

それは、一大転換だ。
PS2がいきなりDSになってしまうほどの、いやもっと。ガラリと。


どうしたのかMBS・TBSは』(アニメ)

http://www.youtube.com/watch?v=zFqXSMhe9EI

ようつべを活用するイケザワハルナ。
第13並行世界における我が第2側室であるだけのことはある。
この、ギリシャ育ちメ!

http://haluna7.chu.jp/diary/dairy.html
今月の一番下

山本勘助「このわしをだましとおすとは・・・ハルナめ・・・」

 ◇

「ネタ」をパーツではなくコンポで押し付けるということは、
押し付けられる側が、生み出す苦労を軽減していることになる場合もあるのだろうか。

ケースバイケースか。
相手を封じたり萎えさせる場合もあり、
逆にネタ切れを救うメシアにもなり。

 ◇

あさだまお17さいでーす!

ぉぃぉぃ!

キリンレモンCM。
セレブという言葉を知っている左門wwww

アド街モンナカ、コロッケ屋のシーンでキテレツのコロッケ歌!渋!
泣けるでぇ!キャベツはどうした?

 ◇

3年!B組!
ドーナツ国王ーーー!

♪あなたがーことばをーどな
お前が歌うんかい!(ハリセン


情熱の赤い炎!キュアルージュ

知性の青き泉!キュアアクア

安らぎの緑の大地!キュアミント

はじけるバブルの香り!キュアレモネード

大いなる希望のちか・・・え?ええええ??

「あらららあ・・・」
「どうしたの?ドリーム?」
「調子狂うじゃないのよ!」

「いやだって、今、そのぅ」
「気のせいよ」
「気のせいだわ」
「気のせい気のせい」
「そうそう気のせいですっ」←

「カーットカー!・・・ちょっとちょっと、8:53分までに戦闘シーン終了だからね、頼むよ!」
「あカントク、すいませーーん!」

 ◇

しんちゃんsp

みさえオシリえろい
もはやエロアニメだ。発禁にしよう。

記憶喪失しんちゃん最凶!
春日部市民じゃなくシロガネーゼ化してる!すごくいい子!キモい!

マクロスF 3話
きょうの演出担当は技量不足。ぎこちなくってヒヤヒヤした。

すっかりマクロスUのような「消極媚び路線」をやろうとしてる
サテライト&バンダイ。
あのシーンもこの設定も、デジャブな初代トレース。

まあ、成功要素で固めてるので、
マクロス7みたいにイノベーティブばっかりでも偏っちゃうので、
見守ろうかと。

・きらりんレボリューションと、
・初代マクロスと、
・アムドライバーと、

うーん・・・wwチャンコ!

初の、おおきなデメリットがひとつある。チャレンジなのかなあ。
それは、敵が人間じゃないから、「会話がない」ってこと。
マクロス側でドラマを引っ張らなくてはいけない。

・・・それよりなによりガッカリなのは、TBSの迷走だ。
たぶん、編成とアニメ部でケンカし、編成のジジイが勝ったのだ。旧態依然だ。

なんでマクロスFを土6に持ってきて宣伝に力を入れない??万人向け にアピールできるだろうが。
なんでコードギアスR2を前と同じ金曜深夜2時台にしない?夜更かし のついでにマニアが見るものだろうが。

なぜギアスR2を、前作の半年後にとっとと投入しない?ブームが去るじゃないか。なに1 年もかかってんだ。
ハルヒ2も同じだ、いつまでチマチマ遅延してるんだよ、まどろっこしい。こっちはもう2 年遅れ確定じゃないか!

謎だ。戦 略として破綻している気がする。バリューを感じない。まるで岡田ジャパンだ。
まるで左遷された部署のプロジェクトを、嫌々義務的に流してるみたい。

怒るよもう。そりゃMrベーターくらい怒るワ、モゥ!

ギアス1話3%も、
マクF1話1%台も、

「人災」だよ。それが大きい。

ギアスに関しては、サクラ自演が引き上げたかなあという、感じもする。
自演で買いまくる、
自演で見まくる、
自演でブログや掲示板を書きまくる、騒ぎまくる、

高度成長期から「買わなきゃ持ってなきゃ恥ずかしい」
と続いてきたサクラ自演も、だいぶ陰りが見えてきてる。なんせ表の経済産業が翳っているから。

ZG1を16回見たという自演スタッフと会ったことがある。

そういうのが完全悪だというつもりはない。
でも、挙国で落ち目のときには、
虚飾でなく、
「正攻法を再検討、再構築」し、勝負を挑まないといけない。

自演ビジネスは、マネーファンド経済と同じ。実体がない。
実体がない自動的なソフトウェアだと、人間が生物的に退化する。

・製造能力が落ちる
・頭脳も低下する
・やる気をなくしてインポな人間が増える

・なにが真実で、なにが目標なのか、わからなくなる

日本が長らく抱えてきた、増えはしても減ることのなかった実態であろう。

若者に、集団を盛り上げ、リードするような、元気がない。
個人的、友人的に、遊ぶことだけだ。自分の人生以上に、なかなか首を突っ込みたがらない。
怖いと、面倒だと、生きてゆけないと、知っている。社会上層部が、そうしてしまった。

本田総一郎が会社発足時に70代だったら、日本の成長はなかった。
当時の官庁もまた許認可権を振りかざし、スバルなどの足を引っ張っていた。

/18

後輩へ』(くだけ話)


17日のNHKニュース9
橋下知事と市町村長との顔合わせ会議の録画映像。

罵倒を浴びせる老練市長たちは好き勝手な都合をいい、
ついには感極まって涙交じりの府知事。

会議後の裏側で、のんきにナメた態度で「涙流すなんて役者やナ」と漏らす市長。

橋下よ、ナメられている。

道路に穴が開くとか、屋根が落ちるとか、「テロリストの脅し」をやれば屈すると思われている。しかもそれ、国交省や道路族議員の受け売りだ。自分たちが怒 鳴られてきたのだ。
数で食って掛かる、株式総会の総会屋だ。

そんな妖怪ぬらりひょん首長どもなど、鼻であしらえるようになれ。
泣くと一部の同情を買えるが、ハイエナが群がりやすくなる。市議やスポーツ選手とは格が違うのだ。

正々堂々、
正直に、
丁寧に、
誠実に、

なんて考えるな。
もっと前鳥取県知事を見習え。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071221/143788/
 突き放すのが本当の“優しさ”だ

片山 とりあえず、放っておけばいい。
 今、自治体は盛んに「お金がない」と言っていますよね。でも、実 は自治体に最も足りないのは“考える力”だと思います。

大阪府は難易度が高い。
財政もだが、
キッツイ物言いや、性格もまた。
自分の利益を追求する、あきんど姿勢が強い。攻撃口調もその風土で育ってきた(のかな)。

だからこそ、強く大きくなる必要がある。

任期分、4年くらいかかるかもしれないが。
おれも5年間かけて、やっと、「だいぶ変わったな」と思えているほどだ。
なに、きちんと育てば、石原みたいに再選できる。でも石原のような失敗はダメだぞ?

橋下よ、きみはまだ一年生だ。
あせってはならない。だが、着実に積まねばならない。

ついで埼玉県知事を見習え。
主に民間をうまく使う姿勢を。黒字事業を軌道に乗せる手法を。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080321/150775/

 工業団地を造成しています。これまでは6年ぐらいでしたが、今は 2年で作っています。
 上田 期間が短くなって、喜んでくれると思ったら、逆に経営者に 怒られました。前は何だったのかとね。

 県が40%出資している埼玉高速鉄道の場合、
 単年度収支は2003年度で34億円の赤字でした。
 それが2006年度には、減価償却前の当期損益で2億400万円 の黒字。

 今年度は。おそらく5億円を超える黒字になる見込みです。

──どうしてそこまで劇的に変わるんでしょう。
上田 副知事が社長として行っていたのですが、それをやめたからで す(笑)。

上田 もちろん、浦和レッズの躍進もありますよ。スタジアムに訪れ る観客が増えれば、埼玉高速鉄道の利用も増えますから。
  ただ、社長を民間人にしなければここまで早くはできなかったで しょうね。

彼らと、ひそかでもいいから、連絡を取り合い、親交を深める、というのも手。

良い先輩が、飛躍的な成長を促しますよ。


朝日より。

http://www.asahi.com/politics/update/0417/OSK200804170077.html
 大阪市の平松邦夫市長。
 「医療費助成削減で市民の負担増が目に見えている。PT案はまず 削減ありき。削ればいいというものしか見えてこない」
 と批判した。
 吹田市の阪口善雄市長は
 「まずは阿修羅のごとく、庁内で血を流す改革がなければ府民に痛 みを押しつけられない」と反発。

「お前は一体何を言っているんだ?」
なんで中央からという理屈が成立すると思ったの?
だったら相対的に、地方からばっさりという”正当性”も成立する。
血を流すってそういうことでしょ・・・この構図は中東戦争と同じ。戦 争を忘れた日本らしいバカな主張だ。

他人事じゃいかん。
一体感で、臨まないと。

 守口市の西口勇市長は
 「すでに当初予算を施行している。今更言われても協力のしようが ない。行政のルール違反だ」と批判。
 河南町の武田勝玄町長も
 「政治経験が長い私たちの声もしっかり踏まえて」と38歳の橋下 知事をたしなめた。

こっちは大人だから、耳を傾ける価値もある。

  市町村がPT案に猛反発するのは、府の支出金に依存した財政運 営をしているため

だから前鳥取県知事のようなやり方が必要になる、
「いいかげん、ヒナを脱皮しろ」と。

 (知事は)最後は涙を流しながら「大阪を立ち直らせたい。今一度 ご協力のほど、よろしくお願いします」と頭を下げた。

 ただ、首長からは会議後、「あれはないやろー」とブーイングも。
 西口市長は「あそこで泣かれたら我々は悪者。芝居じみている」。
 府市長会長の倉田薫・池田市長も「泣きたいのはこっち。泣いてし まったら話が続けられない」とあきれ顔だった。

首長勢は、自分たちは完全に被害者で、部外者だと思い込んでいる。でなきゃ「あきれ顔」なんて厚顔無恥は出来ない。
「自分は、税の浪費とは無関係の、善人だ」と思ってるほうが、おかしい。もっと首長も民に対して小さくなるべきだ。

それが、
それこそが、

日本の「平和ボケ」「他人任せ」「ウエ任せ」

3大悪を象徴している。
他人任せの主張は何もしない。してこなかったではないか。

こういうときはむしろ派遣任官制のほうがよいのだ。
成長安定期の意識のままの選挙選出首長など、変革期では話にならぬ。

ITシステムのリプレイス時期は、修羅場であり、ITエンジニア主導だ。
ITシステムは社会と会社を支えるシステムであるから、そのまま実社会の制度改革にあてはめられる。

そういうときに、同じ人事、同じ人材では、通用しない。
メールを導入しないと国が滅ぶのに、FAXしか知らないからメールなんて不要と断じてしまうボス。
たとえ導入しても使わない、使いこなせない。

http://www.j-cast.com/2008/04/18019215.html
  「首長も財政再建に協力すべき」といった主張が目立ち、
 知事に非協力的な首長の態度が原因で、首長に対する ネットユーザーの支持が少なくなっている模様だ。

77%支持という数字は、自演で捏造されていると見るべきだけどね。
でも、TVもネットも疎遠なサイレントマジョリティを考えると、実数とあんまり差はないかも。

みんなで火の車であり、
どこかが言いたい放題いえるほど、もう豊かじゃない。


(ここまでは、府知事専用の記事です。躍進に期待します。)

 ◇


http://www.j-cast.com/2008/04/17019157.html
 「2ちゃん」サーバーがダウン サイバーテロ説が広がる

既得権益と中むつまじいここは、
2002崩壊危機を自演に味を占め、定期的にこのような自演テロを仕組む。主に人気にかげりが出てきたときに。
大体、サーバ自体韓国においてるだろうに・・・


http://www.j-cast.com/2008/04/16019113.html
 人気アニメがユーチューブ流出 「放送前」は前代未聞の事態
 「コードギアス」の次回第3話の一部が、放送前にネット上へ流出 したことが分かった。

 バンダイチャンネルの清水毅副社長は4月16日、J-CAST ニュースの取材に対し、「(流出は)事実として確認済み」と認めた。
 流出の経緯については、清水副社長は、
 「社内の担当者が、不正投稿防止のためにパソコンでテストしてい たところ、誤操作してネット上に公開してしまったということです。

  4月6日の初回放送の視聴率が、関東地区で3.0%、次回放送が同2.6%だった。前作は、07年の再放送でも平均視聴率が4.0%を記録したため、

これも自演だろ。騒ぎにして人気取るための。黒の騎士団のディートハルトあたりがやったんだろ。


http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080418k0000e040055000c.html
 トトビッグ:繰越金47億円 なぜ増えぬ1等「6億円」

ユーゼス「これも自演だ!」

だって、高額賞金を謡うようになった時期と、報道が騒ぎ出した時期が、遅延なく、一致してるもの。
裏で示し合わせがあるんだろ。
だって、公的機関の鳴り物入りで出発した、万年不採算事業ですぜ???
収益性カイゼンが「たまたま一等が当たらないからで、たまたま報道が同時に騒いでくれたから」???


虚飾なくして成立しない経済・・・

  ◇


ジャイアンタイプの若造が、入り口に立ちふさがったり、不快な威圧気配を発したり。のさばってることを誇示するボスザル気取り。
役職もない。なし崩しのガキ大将みたいなヤツ。店のバイクを勝手にドレスアップするバカ。
こういうY新聞店は下落の一途・・・とは限らないが、平行線にしても、どこかにストレスやコレステロールは蓄積してゆく。

だいたいが貧乏商売だ。多くの零細工場などと雰囲気は一緒。
ヤクザのっとりとか、貧困カモリビジネスとか、そういう業界のひとつ。
だから、ああいうジャイアンが田舎のほうの店には散在してたりする。
AYの専業同士がけんかして、もっとゴロツキな拡張団が強引な勧誘をしてたのも、そういう事情からだ。

客観的に見れば、こういうゴロツキ属性をどんどん首にして、
会社形態、
社員風土、
で染めてゆかないと、風通し良く、合理性を高めないと、

新聞販売業界としては、改革などありえないのだが。(数店舗持ってグループ経営してる企業は結構あるが、都市部が多い)
ってことは大元の、マスコミホールディングスたるフジも読売も朝日も毎日も、抜本改革など出来ないってことだ。このままでは。

だから「ヤマト移管論」も説いた。すでに会社風土だからだ。
全新聞の全販売店をすべてヤマトに移管して、従業員もヤマト社員にする。
ついてゆきたくないゴロツキには去ってもらう。

宅配便やもっと異業種の業務を組み合わせ、朝昼晩休みなく交代制で、分業化して、配達などを行う。
メール便と新聞便は、時間帯が違うだけ。

・・・ま、実現しろとかそういうレベルじゃなくてね。経営改革の一般論よ。

店は個人経営が多く、特定郵便局みたいなかんじで、「郵政改革」が参考になる。
するとここで、ヤマトとつながってくるわけだ。

きこえるかいナベツネさんとヤマトの会長さん。

 ◇


 自販機用ICカード「タスポ」申請低調(読売ほか各紙)

 たばこ購入者の成人認証を行う自動販売機用ICカード「タスポ」 が5月から21道県に導入されるが、
 現在の利用申込者は喫煙人口の8%にとどまり、自販機の売上高減 などの影響が広がりそうだ。
 たばこ離れにつながる可能性もあり、国内市場シェア(占有率)が 6割を超える日本たばこ産業(JT)は、
 海外事業を強化するなど、収益構造の転換を急ぐ。

本末転倒じゃ・・・
IT脳でみれば、
どうみたって普及するわけがないものを富士通だかNECに売り込まれて、半ば官庁相手だからザルになって。
儲からないものに投資して赤字出して、海外に注力・・・ずいぶんザルな捏造記事だな。おれをからかうにしても、もうちょっと凝れよ。


きょうの読売朝刊、社会面に、
”ついに”明記された、日本の深刻な裏事情。
「総会屋的なサクラ自演が、社会の私物化を進めている実態」

(概略)
 「パブリックコメントって」
 政策を実施する際、最終決定する前に一般から意見を募ること。

 先月28日、突如として学習指導要領に盛り込まれた「愛国心記 述」
 「パブコメを参考にした(文科省)」

 eメールやFAXで約6000件が寄せられたが、
 ・同じ文面なのに
 ・名前だけ入れ替えた
 ・「組織票」
 も。特定の団体が(右翼総会屋系、カルト宗教キリスト系など)
 ”大量動員”をかけたためと見られている。

 東大教授「パブコメは多数決ではない」
 南山大教授「どの意見を採用するかは担当者しだいで、曖昧」

 形骸化も。
 750の政策でパブコメ募集し、意見ゼロが半数。
 500通以上の応募が来たのが7政策のみ。

おそらく読売がこの記事を書くことになった発端のブログがある。

参考ブログ

   指導要領、異例の修正 「愛国心」など追加 
   2008年03月28日 朝日新聞

   改訂案に対しては、自民党内から「改訂案が教育基本法の改正 を反映していない」と早くから不満が上がっていた。
   八木秀次・高崎経済大教授が理事長の”日本教育再生機構”  も同様の立場で、
   文科省に意見を送るひな型となる「参 照用コメント」を公表していた。

 「日本教育再生機構」とは、略
 かの「新しい歴史教科書をつくる会」が分裂してできたものだ。そ うそうたる、右翼人士が名を連ねている。


この「大量動員自演」が氾濫しているのがインターネット。
検索で引っかかってくるブログは、時に8割以上が自演ブログ(SOHOサイトで「業界ブログ」などといって募集してる)

「ゴーオンジャー」で感想を検索すると、不自然な「ひながた」で、コピーしたように同じ意見のブログばかり出てくる。

(当ブログ、13日の記事 参考に)
 全体的に、品質が向上してきた今期のラインナップ

 (営利目的、組織的、自演ブログの見分け方)
 ・同じ論調に気をつける(「難 しいこと考えず 原点」、というのがゴーオンジャーでの統一キーワード
 ・放送局側も、その辺は口裏合わせしているので、信用できない

ある業界の世論を操作し、人気を捏造し、
政策でも何でも操作し、
あわよくば日本という国家を私物化してしまう・・・・さきがけはあの 公明創価だった。コムロ人気は創価人気。有名な話。


私物化、好き勝手に変える、という愚行は、自民党も手馴れてきている。
おなじくきょうの読売朝刊、政治面では

 議員数 衆院200 参院50に 自民チームが改革案

 ・参院選の立候補資格を衆院議員、首長、経験5年以上、もしくは 地方議員の経験10年以上
 ・衆院再可決:過半数でよい(現 2/3)
 ・みなし否決:30日(現 60日)
 
明治大正の貴族院さえ、衆議院をここまでイジめなかったし、議会を私物化し なかった。
かつての貴族院よりも、部分的とはいえ、暴君となった、衆院与党。
Wikipedia: 貴族院は強く高すぎ(貴族皇族の利害)、参議院は弱く低い(庶民の利害)。どちらも衆議院が駆逐しようとしているのは皮肉だ。)

トレンドはむしろ、参院に政府機能を持たせるべきときだ。市場競争は政官にも必須となっている。
社会が、市場が、民間が、雲の上でわからないから、このような逆をやりだす。


日本は、終焉まっしぐらだ。

日本民族の伝統的支配層の知性のなさが、(ノセられ操られてる庶民層もだが、)
ついに最悪の方向で、各勢力のなかで暴走し始めたのだ。

ノッキング(デトネーション)
異常発火の数々が、日本という、国際という、シリンダーを焼きつかせる。
調和ではなく、暴走。


みんな好き勝手やりやがって

神は、「愚かなら、とことん潰れてしまえ、苦境を味わい反省しろ」のシナリオを採択した。


おれも、亜流なのか、大元のほうなのか、知らず知らず、”こういう影響力”を行使しかねない時代だ。
せめて、このような権益欲による私物化ではなく、
ガンジーやアルゴアのような、無欲で道義心のリーディングのためでありたい。

M&Aにしても、
ホワイトナイトもいるのだから。。。。


あとはやはり、リーダーであろう。

小泉総理の前では、奥田とて好きにモノが言えず、福田政権になってから報道で愚痴をこぼしていた。
奥田が黙る世の中なら、大半は黙る。好き勝手は出来ない。

 ◇

http://www.asahi.com/politics/update/0417/TKY200804170279.html
 「暫定税率継続」大会に地方首長ら3800人集合
 「必ず次の選挙、民主党に天誅(てんちゅう)を下してください」 (西田昌司参院議員)

アホ4000人結集。そのまま地引網でウボワァァ・・・・
アホの傘下はみなアホになる。これ当然。頭で考えぬ脊髄反射の子分たち。
われらが橋下を怒鳴りつけ泣かせた(泣くほうも泣くほうだw)首長たちよ・・・

http://www.asahi.com/international/update/0418/TKY200804180047.html
 ブラウン英首相は17日、訪問先のワシントンで、次期米大統領を めざす民主党オバマ、クリントン、共和党マケインの3上院議員と相次いで会談した。
 米英の「特別な関係」維持のため、先行投資を始めた形だ。

このクラスは、ひとつ上級のレイヤーである。
日本が何度歴訪しても、今のままではたどり付けない。サルがまたきたと報じられるのみ。

総理は冷遇されても、イチローは優遇される可能性がある。
情勢が情勢なら彼らは。イチロー日本大統領の誕生を歓迎するだろう。そういう序列だ。

伍するには、若さと老練さ、冴えと力、上層と下層、さまざまなコラボが要る。
国家、社会、の再編である。革命的な変化。

特区に街を作り、英語を第二言語にして、欧米人が住みやすい、金融IT企業が集まりやすい、優遇策をタンマリ。
特異な国際日本人を街ごと育成し、その街にはMITやシリコンバレー、ウォールにサックスモルガンなどのすごい人材がうようよしている。

「箱舟、出島構想」

いくつもの異なるビジネスモデルの出島を作り、ポー トフォリオする。日本がどうミスリードされても、潰れないようにしておく。マ クロス船団方式。
原発から遠ざける、
日本各所に散在、
なども盛りこむといいかも。

出島も成長すると、子を産む。チャイナタウンみたいに、海外に現地村を作り定住し、あらたな拠点とするのだ。企業と同じだ。


 ◇

あるヤツのブログより。

 そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですか ね?
 [2008/4/15 10:00]

インターネットに酷似した、
霊的通信ネットワークを経路として制御パケット信号を流すことにより、

世界人類を操縦、制御、統一化し、
ボーグ化、バーチャルロボット化してしまうシステム

は、ダメだったということか。

みんなバンザイバンザイ、
間違いなどしない完璧主義の官庁を崇拝するように、受け入れて賛美してきたあれが。
自公政権とか、まるでロボットみたいに二進数のジャッジが急増したもんな。

善悪、優劣、強弱、ふたつでしか計れないの。まるで宇宙探偵コゴローだ。

・・・と、セカイ系なスーパーグローバル脳になってしまった俺は、飛躍的に勘ぐるのだった。また行き過ぎた。


ま、「コカコーラゼロのクールビズ風刺CM」だと言いたいんだろう。

「でもワシは、クールビズは好きじゃがなッッ」
ドォォォォンンッッ

ノーネクタイで出歩けるビジネスマンや、ファッション志向の人は、すごく感謝してると思うよ。
どんな優秀なモデルも、具現化しだい、ダメになるという風刺だよね。


               . -―- .      やったッ!! さすが大尉!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

AAテンプレあったんだなwwww


オガニー』(アニメ)

昼間も雨が降ったり止んだりが続きます。一旦雨が止むことがあっても油断 は公望です。

きょうの関東の天気予報。

 ◇

田中「すまん佐藤、おれオガちゃんでご飯3杯いける!」

シャックスよりオガックス、
シャナニーよりオガニー、

それがシャナUクオリティ!

 ◇


プリキュア5とブンビーさん、宿命の対決シーン!


青「私たちはドリームに勇気をもらった!」
桃「いいことゆうなあ」
ブ「ふ、勇気が何だというのだ!」
緑「私たちはドリームに笑顔をもらったわ!」
桃「うんうん、もっとゆって、ゆって!」
ブ「笑顔で成果が出せるというのかい?」

黄「私たちはドリームに利益供与を受けました!」
桃「ええっおひるのパン一回おごっただけじゃん・・・」
ブ「えええ、なんてことだ・・・ウチはSOXとか内部統制とかでてんやわんやなのに、原油高騰でも官製不況でも、賞与据え置きの社員思いなのに…」
橙「私たちはドリームに接待されたわ!」
桃「ちょっとちょっと・・・一緒にあんみつ屋行ってあーんって味見しあっただけじゃん!」
ブ「くうう(泣 子供たちに食べさせるのもやっとなのに、会社の同僚と飲みに行くのはいつも自腹で・・・妻へのサービスはできなくてにらまれてるし・・・ いいよなあ学生はさ」

ここ「ドリームはシュークリームを大量に横流ししてもらべく便宜を図り、不正受給させてくれたここ!」
なつ「ドリームは大福が潤滑供給されるように、製造販売業者の緑に圧力をかけ続けたなつ!」

桃「ううーーー、みんなそういう表現になるように思ってたのーーーー!?」

4色+2匹「さあドリーム、必殺技を!」
桃「をいをぃ」

=6「を!」
桃「を!、て・・・・」

ぽふ
桃「あれブンビーさん、私の肩に乗せたその手は・・・・」
ブ「君も上司として大変なんだねえ(涙)、さあおとなしく技をくらいつつ5秒ほどしたら避けてあげるから・・・かかっておいで。」

桃「これで、これでいいのぉよしみ!ねえよしみ!」

物陰の紫「ふふふ、悪いけどチョコ利権は、闇カルテル寡占市場にさせてもらうわよ・・・」

 ◇

xxxholic


5Ds
地味になったな。
ややワンパターンで、表現の持ち味が狭い。

まだ試行錯誤、説明フェーズ、
展開はこれから、冒険はその後、ってところかな。
ジャスミンも未登場だし。

あとはなにより、シンクロ召喚といった新機軸に、
TCGユーザが面白みを感じ、好評を出してくれるかどうか。


/17

福田政権の存在自体が、おれにとっての拷問だ。

続けば続くほど、俺は苦しみ呪われ続けることとなる。

小泉、それは小さな太陽を照らし補充電するくらいのペテルギウス恒星だった。
安倍福田はむしろ月で、こっちのパワーが吸い取られてゆく。

通信簿
小泉政権 4+
安倍政権 3
福田政権 2−

 ◇

中間管理職とか、そんな程度の人間ではもう、日本は動かせない。

そんな生易しいユニットではない。
日本とは、精密で巨大で最先端の、プロジェクト集合体である。
「プロジェクト合衆国」

安倍さんも福田さんも、閣僚という管理職、与えられた部課を管理職するだけだと、結構やれていた。

でも、総理は今や、別だ。これはマネージャスキル、プロデューススキルである。
方々の案件を、指揮し、まとめあげなくてはいけない。しかも時代先端のセンスで。

ちょっと前までは、お飾りに威厳が伴う程度だったが、
いまや企業も政府も斜陽、つまりカネがないし、儲からない。
実の伴う人材でないと、使い物にはならない。

あさがきこうぞう、全部管理職どまりの人材だ。
経営者とか、
プロデュースレベルは経験もなかろうし、素養が感じられない。田中マッキーの直感的な揶揄は当たっている。
ローゼン閣下が社長としてイケるか、
谷垣ゾーゼィの翼が巨大企業の社長の器か、
うーーーん・・・・

課長に社長をやれというのは無理だ。まして業界を束ねる団体の長とか、業界間連携の組織の長ともなれば。

巨万の富を盾に、放漫経営、やたら厳格なシキリをかますヤクザみたいな
(政府とは最も巨大なテキヤである、と誰か偉い人が言ってた)
「政治=暴力」
という概念はもう、過去の遺物として廃止せねば、立ち行かない。空中分解の危機だ。
インテリヤクザに対する、インテリ政治家がほとんどいない。
だから表支配は裏支配に負けてしまった(らしい)。暴対法への復讐として。

そこらへんをわかろうとしない、知能の低い連中は、老いてようが若かろうが、暴力を頼みにすることをやめない。
竹中や若い企業家や、おれみたいな、エンジニア畑いわば「技」が、時代なりに台頭してくると、
故意に「力、ボス」で対抗してくる。
なにより、「力の世界のボス」をいきなり、そのエンジニアに押し付けてくる。

新聞記者に、いきなり新聞屋で専業(配達集金営業)をやれ、というわけだ。
しかも、しょっぱなから店で一番出ないとヒデエぞ?と脅す。
””現場主導で企業グループ全体を動かすことの危うさ””

かみ合うわけがない。

・・・だが、因縁だのカラミだのが商売の組織暴力は、それを故意に利用している。
堂々巡りでこじれたほうが、暴力としては有利なのだ。


いわば昭和までの日本は「文民国家だという宣伝をしながら、支配の実態は武力的」
だったが、

ハイテク、ハイソ、システムエンジニアリング化した現代の先進国家形態では、これはそぐわない。
エンジニアがどんどん増えて、
それを率いる上級エンジニア、アナリスト、コンサル、プロデューサ、がさらに増えてくれないと、

国家として、お話にならない。

いま諸外国が、日本のドタバタぶりについて失笑し、落胆している、理由がまさにそれだ。

素人っぽいとか、
不慣れなことをしているとか、

本質はそこではない。それは表層に過ぎない。

官庁が、ロクな手順、制度、応対、できないでいる。システムデベロップメントにおいては、素人なのだ。
それは、もっと本質がダメだから、下っ端の木っ端役人が、そうなってしまっただけのことだ。

「なんだ日本というのは、案外に粗暴で学歴低いじゃないか」
と、バレてしまったんだよ。
政治家とヤクザが同族化してるような、あまり気にされてなかった実態が、根性が、バレてしまった。

なぜだろうか。

混迷期、末期、つまり政府が古臭くて変化が苦手で、世界に向けて、国内にすら、通用しないからだ。
旧態維持、一度導入したらテコでも動かさない方式のせいで、行き詰まるときに集中して行き詰まってしまったからだ。

セオリーが通用しない、「もはや〜〜の時代は終わった」となると、裏社会はコバンザメのように群がってくる。
かくして、各々が持ち場を外れ、自分勝手に暴れだし、モラル側もバイオレンス側も、醜い根性をさらけ出した。

そういうのを「衆愚」という。もっとも国家として低くみられてしまう状態だ。

率いられてないと、飾ってないと、知性や品を維持できない民族が、
説得力のある統率を失ったことで、好き勝手をやりだす本末転倒。

日本を無視し、
日本が世界で支配領域としてきた部分を、リプレイス攻勢をかけたほうが、得。
中国あたりは気づいて実行をかけている。ドバイ開発は完全に出遅れた。アフリカも押さえられてしまった。
チーテーカ、チーテーカ・・・・

まずは、「力」側と、「技」側が、
きちんと会議のテーブルにつき、折り合いをつけることだろう。
それぞれが独立国家を生むわけにもゆかぬ以上、

「儲かってるバイキングレストラン」みたいに、それぞれの得意料理をコラボしてシナジーを生むしかないのだから。
(一般的には、バイキングまでゆかなくても、各々店舗が持ちつ持たれつで、そのストリート全体を流行させる、という”ロードサイド商法”が一般的)

隣同士で潰しあう、蕎麦屋とラーメン屋みたいな、
お互い徐々に体力気力を消耗し、店員も悲鳴を上げ、
最後にはどっちも潰れる上に、どっちも今ひとつ欠けている、

腕相撲をして、
技が勝ったら100%技に一任、
力が勝ったら100%力任せ、

いつまで2bitマシンなんだと。二進数なんだと。
せめて8進数くらいは覚えろと。おまえらはapple2かと。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080401/151903/
 食品偽装報道のヒステリックさ、その底にあるのは、
 略


 要するに二分コードのプログラムが「安心モード」から「不安モー ド」で作動するようにシフトチェンジしたのだ。

 そうでないと不安は、法の実際の適用水位を下げ、更にそうした法 の施行を支える相互監視状況も作られて、
 本当に全員が有罪として告発されるまで留まらない「法の暴走状態」になる。


このままのポリシーでは、消費者庁は頓挫するだろう。冴えがない。従来日本だ。
ボスに知性がなく、しゃかりきに推進する鼻息の荒さだけが目立つ。

そういうのを、西洋人は、「馬鹿だね、商才に知性がないよね」と、ますます冷たくあしらうことだろう。
彼らには生まれつきの知性があり、脳内に計算機とCADが入っている。学歴を身に着けないと追いつかない黄人とは違う。
日本人のままでメジャーに染まれなかった選手は、次々帰国している。
日本人とは元来、それくらい通用しない、低く見られてしまう民族だと思う。
江戸も平成も、大して種として進化しているわけではないし。

みなも感じているとおり、世界で通用するように、飾る方法を確立しただけだ。着飾って、無理をしているところがある。
ネイティブではない。知性的でもない。


小泉内閣メールマガジン 第238号 ========================== 2006/06/15
[特別寄稿]

● 脱「二項対立」ということ(作家 村上龍)

 内閣がメールマガジンを発行するというのは前代未聞のことだった と思う。
 わたしは創刊号から読者として登録した。

  大手既成メディアの中には冷めた目で見る向きも多かったが、
 内閣が大手既成メディアを介さずに政策をアナウンスする媒体を持 つことは
 基本的に歓迎すべきことである。

 基本的な評価を別にして、これからの「内閣メールマガジン」に期 待するのは、
 
 二項対立からの政府自らの脱却だ。

 大手既成メディアをはじめとして日本社会には単純な二項対立が充 ちている。
  反対か賛成か、という単純化はわかりやすいが、問題の複雑さと本質を隠蔽する危険性が高い。

 現代日本を被う内外の諸問題は複雑な利害が絡み本質が見えにくく なっている。

  財政再建、税制、年金や医療や介護などの社会保障、特殊法人改革、地方の再生、
 道路公団・郵政民営化の中身や行程など、
 内閣が担う課題はどれも気が遠くなるほど困難なものだ。

  だからこそ議論が二項対立に陥らないように、
 具体的かつポジティブな議論ができるような論点の整理と啓蒙が必 須となるだろう。

 外交においても、たとえば「親米か反米か」というような問いの立 て方にはまったく意味がない。

 ただし二項対立を煽るのはおもに大手既成メディアで、その最たる ものは「内閣を巡る世論調査項目」だ。
 「あなたは小泉内閣を支持しますか」という問いは、
 「郵政民営化は支持するが対アジア外交は支持できない」というよ うな人を最初から無視している。

  この内閣メールマガジンが、日本社会に刷り込まれた「二項対立」という
 罠から脱却するための推進剤となることを期 待している。



2006でストップし、なにひとつ学んでいない日本の全国民。期待を裏切った。

元の怠惰で流されやすい人間性に戻ってしまった。
そりゃそうだ。旧来の官僚や、その下の自演組や風潮操作組は、
「国民はバカで流されやすく、難しい国内政治経済問題を無視して、忙しく働き汗を流せばよい」
というポリシー策定で、やってきたんだから。

「おまえら、すこしでも政治に興味を持ってくれ」
と、民から集票をしていた小泉と、逆なのだ。

小泉時代の高度なノリが、持続しなかった・・・
プロジェクト引継ぎの甘さ、リーダーの欠如、にも問題はあったが、それだけではない。

自主性が足りなすぎる。他人任せ、プロ任せ、買えばいい、任せればいい。
フィンランド式学習でも導入して、すこしは自発的に利巧になるべきでは。


※ 
塗り換わるべきではない。
古い人間だって、いなくてはおかしい。

ただ現状は、前述のとおり、どっちかだけに一任する悪い癖が抜けてない。
「指導者のランドセルが新しいんだから、
おまえら全員明日から新しいランドセルな!」
コカコーラゼロのCM、クールビズ編とか。

いい加減、住み分けを覚えようよ。
ゲーム機だって、任天堂とソニーとマイクロソフトで、きちんとニーズを分けて住み分けできている時代に。

そうでないと
「地方分権 地方自治」
なんて、無理無理。
上におねだりするだけの、お口パクパクのヒナみたいな自治体が、バタバタ潰れてゆくよ。

すんげえ儲かる自治体が、夕張みたいな再建都市のパトロンになってもいいじゃない。
伝統伝統と、武士道(脳内妄想的な教え)に固執するバカは言うけれど、
伝統を守れたのは、明治維新とかいった斬新さのおかげですが。

お年寄りに福祉をもたらしたければ、きちんと儲けなさい。さもなきゃカミングアウトして切るものはどんどん切るしかない。
儲からないと、福祉ヘルパーやってる若者や主婦は、いつまでも月収13万(フルタイムで)だよ。

 ◇

あの松下に、
フジや読売といった、カタブツのマスコミ業界にさえ、
業態転換を促し、実行に導いた、

DS開発のヒントを与え、
ノーネクタイ普及へ導いて、外回りの人間に楽させ、ファッション好きにも貢献している、
(以上、ほんの一部)

人間(というかまあ、「知識貸借ユニットの、メンバー」か)が言うのだから、
少しは信用してくれてもいいのでは?


ただ、

「あの先生がいったとおりにやりました」
「失敗しちゃった、どうしてくれるんだ」
では、前述のとおり、困るわけです。受け取る側が、モノにしてくれないと。

兵法を旨に動いたからって、孫子に文句を言いますか。

自発的に、咀嚼した上でどうぞ。。。

「自己責任」とは決して押し付ける性質ではなく、格好いいくらいに大成した姿だと思う。欧米的だよね。
上が大成した姿を見せて、高度なプロジェクトをしてみせないと、下も大成しようと夢中になってくれない。

アタックNo1を見た人がオリンピックに出たのも、「大成」した姿を見出したからでしょう。
漫画とは、ありえないくらい完璧な人材を描写するものですから。

すんごい政治家を描いた少年漫画誌がない。(スピリッツとかじゃなく)
あっても多分、それに影響を受けて頭角を現した若者は、潰されるでしょう。

入口がなくても
出口がなくても、
だめでしょ。

 ◇


http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200804160322.html
 民主党の小沢代表が地方行脚のペースを上げている。
 福田首相と決別して倒閣路線に転じ、早期の衆院解散も視野に準備 を急いでいるためだ。

十分に可能圏内になってきた。

大事なことは、小泉政権と同じく、国民に票をもらう「元気玉」戦法でゆくことだ。
業界集票側の有権者でも、国民集票のほうが魅力的なら、造反が相次ぐ。

 「解散権は内閣がもっているので、どうしても解散しないというこ とであれば、法的には解散せずにできるが、
 私は国民の皆さんがこれを許さないと思っている」

いちど、「直接選挙制大統領制」を導入するべきだね。

政党制が、硬直しすぎた。磐石のあまり、国民の代表ではなくなってしまった。
昭和貴族。。。福田総理は最後のサラブレッドだ。溥儀みたいな。

かつて衆院は庶民の代表、上に貴族院があったが、
いまや衆院が貴族院。参院はいまひとつ機能性がよくない。

疎遠には接近、だから直接選挙で大統領を。
するとこんどは接近の弊害が出るから、問題が大きくなったころにまた政党制総理に戻す。

政党制とか、
業界票とか言うのは、
庶民が農民ばかりで、学がなく文盲がいたり・・・お偉いさんが手を焼いてまとめあげる必要があったからだろう。
いまや、秀才もイケメンもギャルも、ド田舎であっても珍しくない。時代が違う。

民の品質が劇的に向上した。
公の品質はどんどん下がった。


http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200804160314.html
 小泉元首相「国民から問責されるのは民主だ」
 「問責決議案を可決した場合、(参院は)首相の出席を要請できな い。参院の存在価値をなくさせる。(野党は)権力の使い方を知らない」と批判した。

自民破壊宣言のころの彼はいなくなったな。すっかり自民のポスト・ドンだ。
頭のよさは相変わらずだけどね。それを新党結成で民主との共闘に使うようなら見所があったけど…

過渡期のお人だなあ・・・


ハッ
もしや小泉は、小沢を応援するためにわざわざこんなことを明言…
だとするとヤツは、自民どころか、政界のご意見番になる気かも・・・

な、なんだってーー!!

ドォォォォンッ


 ◇

http://www.asahi.com/politics/update/0417/OSK200804160113.html
 水の都・大阪をアピールしようと大阪府や大阪市、関西経済界が進 めている
 「水都大阪2009」構想について、

 大阪府の橋下徹知事は16日の実行委員会で「効果が見えないとこ ろに支出はできない」として
 事業計画案に反対を表明した。
 イベント自体は否定せず、府として新たな計画案を1カ月半後に提 出するとしているが、

 突然の異論に関係者からは「完全に空中分解しかねない」(平松邦 夫・大阪市長)と困惑が広がっている。

その決済、えらい。
きちんと精査している。青島さんのときとはレベルが違う。

実にダイナミックに、
機動的に、
仕事をしている。惚れ惚れする。

平和ボケ・・・人によってはまだ、頭の中が昭和40年なので、最先端情勢を知る人が、仕切るのが当然。

 実行委員会後の記者会見で、橋下知事は「水都のイベント自体に反 対しているわけではない」としたうえで、
 「イベント後、水の回廊がどう変わるのか見えない。イベントにお 金をかける余裕があるなら、
 橋や護岸壁をライトアップするなど人を引きつける景観を作り出す ことが先決」と反対理由を説明した。

黒子たちがいい働きをしているね。

http://www.suito-osaka2009.jp/

万博なのか、
イベントなのか、
どうも散漫で、範囲も広く、

イメージが見えてこない。

これでは公共側は、散財を重ねて、効果は不透明で、浪費になると判断したのかも。
ソフト事業というが、ハコモノ的だ。

パーっと盛り上がって、
パーっと終わって、

なにが残るのか。
持続性はあるのか。(ここを知事は一番追及してるね)

こう、新銀行東京のようなハード的事業の感じ。
有明ビッグサイトのコミケのほうが、よほど優れている。

つくば万博は華々しかったが、
その割りに、つくばエクスプレスが開通したのはようやっと最近だ。
20年かかったし、JRから不採算見込みの常磐新線の、事業譲渡を受けてのことだ。
(そう、官庁の不採算事業も、民間が手がけると大幅黒字になる好例)

つながらなくては、
シナジーがなくては、
意味がない。


http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200804160331.html?ref=rss
 地方5県知事、一般財源化容認した上で道路整備訴え
 「順番待ちをしてきた地方の道路整備が切り捨てられてはならな い」(古川康佐賀県知事)

知事レベルでさえ、恐れるのは切捨てだ。受身でもある。ヒナだ。

まず、世話する姿勢を絶やさないことと、
自立を促す取り組みを欠かさないこと。

改革者が、必要とされることとは。

切り捨てたら、そこで終わりだ。
繋げなくては。上の大阪のイベントじゃないが。

ほうっておいても自立性がすごい大阪府、きっと伸びるよ。
転んでも失敗しても、すぐまた伸びる。

 ◇

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080417k0000e020033000c.html
 トヨタ:9年ぶり減益に 米経済減速と円高響く

北米依存度の高さで、25%も売上げ減。


欧州米国を巡ってみれば、
日本よりあっちこっちがいい加減だ。

ではなぜ、落ち込まないのか。

冴えてるところが、半端じゃなく冴えているからだ。
エリートがそれ以下の層を支えている枠組みが、浸透している。
サブプライムなどといっても、その該当者たる民はいまでも豊かに楽しく暮らしているそうだ。日本の貧困や遊みとは雲泥の差で。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080416/153274/
 過去5年間でドルの対ルピー為替レートは約16%下落。
 高い不動産コストや増税の見通しも相まって、インドの魅力は薄れ つつある。

 インドへのアウトソーシングが割高になるにつれ、北米の企業は時 差のあまりない西半球の近隣諸国に目を向け始めた。
 数年前には、インド企業にITなどの業務を委託することで40% 〜50%のコスト削減ができた、
 だがこのままドル安が続けば、コスト差は10%〜20%に縮小す ると同氏は試算する。

コスト至上でインドから南米へ。
まるで田畑の移動だ。

ここらへんについて、使われる側は、

・ポートフォリオで備えておくのか、
・鎖国同然に構えてしまうのか、

器用さの違いだね。後者は、田舎者、頭悪い、と印象付けられてしまう。

 多くの企業は、アウトソーシング先を1国または世界の1地域に集 中させることは好ましくないと認識し、
 業務を複数の地域に分散している。

それは使う側も同じで。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080415/153053/
 おしゃべりな外国人の話は途中で遮(さえぎ)ろう!

 典型的な日本企業からフィンランドの企業に転職しました。
 外国人とビジネスを行う際には、自己主張をはっきり持ち、それを 相手に伝えていく方が、相手からも信頼されやすいということは断言できます。

英米という社長相手に、
きちんと持論を展開して聞いてもらい、
あわよくば対等なビジネスパートナーとして、ストックオプションとかで資本も貯めて独立し、のれんわけする──

土下座自民ではもう、日本を乞食にするだけであろう。
過去5年で、いくら貢いだんだ。基地費用だけでも。大使館土地代滞納分とか。

ナメられるのは、パートナーの域に達していないからだ。利潤を増殖させるビジネスパートナーレベルになれば、向こうのほうから嗅ぎ付けてくる。
企業はともかく、日本政府は財布代わり、アンパンかってこいよー、と認識されているのは、諸々の経緯を見れば明白だろう。

 逆に成功している外資系企業には“本国と戦う”アグレッシブな日 本人が多いように感じます。

 ◇


きょうの新聞屋ボヤキ。

「毎日連絡簿見ろ」ったって、一番奥の部屋へ、狭い店内を歩いて向かってゆく・・・・してる暇ないだろと。
店内、雰囲気悪いし風通し悪いし生活導線最悪だし。

ちなみに優良店舗では、カーボン複写切り取り式の連絡簿を使い、担当者の机に貼っておく。
担当者はその日の終了までにノート側にサインする。しないと主任が怒る。

チラシ少ない片田舎。
すると綿布もカゴカバーも買う気が起きず、支給ヘルメットは工事用でいいや雨具は自分持ち、となり、
所長は放任気味になり、
ゴロツキまがいの店員がほかの従業員バイトを蹴散らし横暴に仕切り、
営業は団任せ、
団と一緒に飲んでそのまま出勤してくる専業

悪循環がまかり通る。

机の下から、狭い通路にゴミ箱をどけてチラシを置こうとするや、専業に黙って蹴られどかされる。サムー

狭いんだから順番出勤にして入れ替えにしようとか、(特に雨の日のラッピングマシン)
前向きな取り組みは一切ない。基本は、「旧態どおり」である。

店長も主任も、組織体制もルール化も、へったくれもない。悪しき昭和の新聞屋のままだ。
それが、日本なのだ。一部が新しくても、高度でも、
政治と暴力が一体化し、古いままの庶民を巧みに引き入れ、旧態を維持してしまっている。

みんなそれぞれ明後日の方向を向くと、自分の仕事だけこなしてると、こうなる。

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080415/
 あえて、鬼になる
 3月、山田は難しい工場改革に取り組んでいた。
 山田は時に厳しい言葉を投げつけながらも、職人たちとのガチンコ 勝負に挑む。

この人も、素人なのに、数々の工場や企業へ押しかけては「あすこを減 らせ、こっちを増やせ」と、幹部や平社員に簡潔に命令して去ってゆ く。

問題点を追求し、改善は現場任せにする、カイゼンのプロだ。
NECなどでは数年前、ひとりでパソコン組み立てするラインが主流となったが、このお方だったとは…
眠くなるんだよフォード式ラインマンは。やりがいがない部署が多くなる。
余裕あるときと、追われるときと、落差フォロー管理が甘いしな、多くの工場では。局所過負荷でたまに止めるくらいならボトルネックを調整しろと。
このへんを個人技量で調節が容易なのが、NEC方式?の利点だ。

(蛇足)
入門早々、地方の所長会が一目置く、若き配達の達人、二代目所長に、配達のノウハウを教わった。片手で煙草のコツである。
駅前のバブルで潤ってる朝日にも、ずいぶん世話になった。新車カブに飲み屋にタクシーに、スパーリングしてグラブはプレゼント・・・

サンケイの悲惨な実態を見た。ちょうどバブル崩壊で部数激減、ヤクザのグループ企業が撤退して管理会社に移管するところだった。
飢える学生・・・入店3日でいきなり事故死した大学一年生(店へ連れて行かれる前、一緒にホテル泊まった)・・・

横浜でブイブイいわしてる全合売の広田でも、独特の閉鎖的しかし改革的近代的な会社販売店を見た。坂道ばっかなのにカゴつけないしかもプレス仕様じゃな い、ゆるいサスは沈みまくる・・・
整備担当だしバイク好きなのでと無茶をいい、プレスバーディを譲ってもらった。配達のプロが少ない現場だったから。

三鷹の朝日は、読売が白旗揚げる、脅威の軍隊式マッチョ販売店だった。すべて軍隊式合理。主任はみんなハタチ。社長に専務。
専売にしては潤沢な備品揃え、千葉ほどではないが毎日営業(w杯でも営業、家々が歓声上げてた)。地域購読率6〜7割、セットがまた7割…その公営団地区 域を担当…

勉強するには、良い環境だったのかも。カブとバーディの修理整備とか。
通して、配達一級半(区域最速ホルダーだった店長補と互角)、集金も時に最速、しかし営業万年最下位。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080401/151903/?P=2
 ルーマンは「言論の自由」やジャーナリズムの社会的責任を重視し て、マスメディア「こうあるべき」的な議論を行う立場を批判する。
 識者が「マスメディアかくあるべし」と行儀良い意見を述べてその 改革を望んでもそうはゆかない。
 情報価値のある刺激的情報を次々に飲み込んでは生き続ける不死の 怪物的生命体なのであり、外から主体的な操縦を受け付けるものではない。

 ルーマンの場合、マスメディア・システムはインタラクティブではないというのがその定義だった。
 確かに既存マスメディアはインタラクティブではなかった。

 そこでは視聴率や公売部数がそのまま広告収入に結びつき、マスメ ディア組織の経済基盤を盤石にしている。
 そんな「数の論理」に支配されてきたマスメディアは、刺激に溢 れ、多くに求められる情報を選んでゆく構図から逃れられなかった。
 そうである以上、外部の意見を聞いて軌道修正するようなことはあ りえない。


 なにしろ放っておけば、小さなマスメディアも、パーソナルなブロ グメディアも、
 メジャーなマスメディアの出先機関と化して告発の暴走の受け皿に なる。

 そ のままでは日本という社会システムは「全員有罪」の臨界点に向かって転がってゆくだろう。
 その流れを変えるには、マスメディアシステムとは違う原理で動 く、自覚的でしたたかな「ずらし」の戦略が必要なのだ。

 マスメディア・システムの中で踊らされるジャーナリズムではなく、

 新しいメディア・システムを作る新しいジャーナリストの登場こそ 待たれているのではないか。

政治改革にしても、
理想論ばかりいつも同じく主張するよりも、
現実を踏まえて、振り子の揺れ幅を小さくするような工夫へシフトしよう、みたいなことか。
みんなでやればこわくない、みんなでやらなきゃすすまない、てか。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080415/153112/
 年間700件を集める松屋フーズの改善提案制度
 留置場への納品で1000万円以上の売上増の例も

 来店客を待つばかりの「待ちの営業姿勢」が一般的な定食屋チェー ンにあって、店長自らが近隣に営業に出向くことを提案してつかんだ販路拡大
 ゴールド賞を勝ち取ったエリアマネジャーは松屋フーズの社内報 2008年新春号の表紙を飾った。

 毎年数百件の改善アイデアが現場から出る
 パートやアルバイトの従業員であっても、飲食店の醍醐味の1つであるメニュー開発 に参加できるようにした。


小泉政権流だね。どこぞの有象無象の若造でも、水面下で登用してしまう。

冴えた社員がいなくて、
生え抜き社長の半独裁みたいな吉野家が、

松屋フーズやゼンショーすき家に、かなうわけがない。
これらが新しいのではなく、吉野家が古すぎるのだ。

「いやなら食べなければいいのでは」
牛丼再開のとき、夕方のニュースで堂々と言った吉野家広報担当。
だから一度も食べてないよ。政治圧力で輸入再開した狂牛病肉なんて。

 ◇

リーダー不在。
昔は天皇だったり、将軍だったりした。
でも時代の先端の中で、足利将軍が追放されたり、武家政権のおかげで朝廷が有名無実化したり。
いまとそんなにやってることは変わらないね。景気曲線みたいな半永久ループだ。

次なる時代は、
大統領か、
諮問会議から発展した民営政府か。(敗戦国事情と、世界グローバル国境レスの時点で、将軍とか天皇はさすがにないだろうと・・・・)
そうなると、経団連や同友会がもっと気張ってくれないとね。

制度改革して、政党ごと政権ごとに次官クラスを用意するには、
民主党は、サンプロなどの告発インタビューで大声で叫んでいるノンキャリリタイヤ組を、確保せねばなるまい。

キャリアにノンキャリアを送り込む・・・これだけで官公庁は劇的カイゼンを見て、やわらかくなるだろう。
政権ごとの内閣と次官の交代、ホワイトハウス方式で、民に対してサービスの差別化をアピールできる。

戦艦や空母が作れるなんて誰も思わなかった。
所得が倍増するなんて。TVが当たり前に買えるなんて。
ハルキ(三田よしこ)は、菅井きん義母にすごくイジめられた。「洗濯機なんて百姓の家にゃいらねんだょ!!今すぐ返して来い!」

時代の先行く発想は、誰もが笑い、警戒する。
やってみてしまえば、なんてこたないのだよ。

反面、担う側は、情報の精査、プロジェクトクオリティの維持に、奔走する必要がある。

失敗を恐れ隠蔽するのではなく、
どんどん失敗してはやり直して精度を上げる。MIT方式だ。
いきなり断罪、免職、では、だれもついてこれない。医師も教師も管制官も、みな逃げ出し始めている。

二進数、ONOFF、Y/N
その安直なジャッジに、誰もが限界を感じている。

WOWOWのCMを、思い出そう。
「じゃ有罪」
「んじゃ無罪」
見たい番組がある。

現実にそうされては、たまったもんじゃないと誰もが思うだろう。
(見たい番組=死守したい利権、有罪や交通違反で稼ぎたい給料、査定。)

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080416/153213/
 マーティ:
 アメリカでは確かにジャンルがしっかりしているんですが、結果的にその枠に縛られているんですよ。
 例えば向こうのヘビーメタルは、ほかのメタルバンドからはパクる けど、ラテン系の音楽からパクれない。ディスコミュージックからもパクれない。

ロックはこうだ!そいつはロックじゃねえ!ってやつだね。

 ところが日本では、ジャンル関係なしに好きだったらパクる (笑)。
 ほかのジャンルからパクっちゃダメ、みたいなルールがないから、 結果的にはすごく冒険的に、面白いものが生まれてくる。
 たぶん失敗作も出るかもしれないけど、冒険する時って、そういう ものでしょ。

 おかげで、メチャメチャ面白い、オリジナルな融合が生まれてく る。

クラウザーさん、降臨・・・・GOTO、DMC!
「フフフ政治家どもよ・・・デスメタルにこそ政治の姿を見出すがよい・・・・いや、だが、、テトラポットメロンティなんかも中々に上々であるぞー」

 ◇


まだ続く。続かざるを得ない。


「暴力=政治」
の独特なルールがまかり通ってきた日本では、
ハト派など存在しない。

政策のハト派はいても、
タカ派と死闘を繰り広げ、
ハト派が勝てば、弾圧鎮圧で「根絶」にかかる。

福田がハトだろうが、自身か執行部が配下や裏社会に命じている。「改革派タカ派を殲滅せよ」と。

そういうのは、ハト派とは言わない。よって存在しない。
いるのは””原理主義””の殺伐とした妖怪だけだ。

ゆえに、日本は、二進数(ON/OFF二択)の稚拙な思考回路を進化させられない。
片方がグロッキーになるまで潰されるのだから、コラボしようがない。8進数には程遠い。

誰も福田に進言できない。逆らえない。
なんせ背後の森が、「好きなようにやんなさい、我流の政策方針をきちんと示せ」と、企業なら真っ青のアドバイスを公言してしまう。
独裁経営を、やれといっている。だがそれが55年体制であった。とく に豊かになってきた晩年は。

暴走する消費者庁構想。しかも洗練されず、頓挫しそうなままで。

若い後藤田君のこの記事は、「脅迫」である。タイトルは、比ゆとかそんなモンじゃない。
無論、世間の実態を反映した言葉ではなく、捻じ曲げているのだ。自民党内部を、威力でねじ伏せただけの「内輪の話」。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080205/146477/

コメント欄でわかるとおり、記事自体は稚拙で、失笑や落胆を買っている。
http://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/topics/20080205/146477/

日経BPの基本は、アナリストや識者による提言であり、このように批判落胆が多いのは異例である。

 ◇

来年、再来年、

食糧難、争奪戦、経済破綻、のシナリオか。


NHKクローズアップ現代を見ている。

映像的に、国内外の食糧危機を紹介している。
ネット依存の諸君、テレビ報道は見ないとダメだよ。世界中を飛び回る人の写真つきブログとか。

順番としては、
1 世界の畑、豪州が日照りで小麦など生産量半分に
 (別の報道で、超大型ダムが干上がってる映像も見た。豪州は灌漑依存なのだ)
 (海外脱出政策が、真剣に政府内で検討されているくらいだ)
2 米国に需要集中、今年は在庫分の9割を使い果たして対応した
3 それでも比では厳戒態勢、ゲリラによる略奪発生。エジプトなどで暴動発生、死者11人

日経BPや各紙でほぼ把握していることも、
現場の生の声や、悲惨さを見ると、また違う印象を持つ。

ガソリン価格下がってありがたいという客、
お米の配給がなくて、店に問うても「いつくるかなんてわかんないよ」と嘆かれる始末のフィリピン主婦。

ここまでは、2008までは、「最後の平和」だ。

だが在庫は使い果たした。

来年、再来年。
吸収体力を失った世界の穀物業界が、豪州の生産減をカバーできなくなる。

飢えが深刻化、
暴動頻発、

もし、物価高騰を招く一因である、投機筋に政治的介入でストップをかけた場合、
こんどは「世界経済が恐慌に陥る」可能性がある。
ファンドや投機という、架空のバブル無限増殖によって、世界経済は潤っているから。

再来年2010、

2008には考えられなかったような”悲惨な国内外情勢”になってる可能性は高い。
報道としては、そんなことをいまから公言できるわけがない。

そんなときに、機動性も柔軟性もない、時代遅れはなはだしい、
従来の日本政府官庁では、

共倒れ、心中するようなものだ。


今のうちにマネーファンドに通じておき、
飢餓や恐慌となればまた、そのトレンドに柔軟に学び転身し方針転換し習熟する、

それは、まったく新たな政府機構でないと、若い民間の人材でないと、無理だ。


台湾など、輸入開放で米作が壊滅している国は多い。
米に限っては、高関税で保護するのは妥当と思う。

世界飢饉になれば、農作に転じ、休耕地を起こして米作する若者は増えるだろうな。

パンやメンは食えなくなるだろう。
納豆は国産の、高いけど粘りがあってうまい品物だけになるだろう。
どんな輸入食品が途絶えるかわからない。代用品として飢餓地域で優先利用されるだろうから。

やすい中国などの野菜や肉魚介類はなくなる。
外食と、貧困層の食卓は困るだろう。
品目が減る。質素な食生活になろう。


10年後、懐かしもう。
よほど豊かだったか、貧相に見えるか、そんな2008を。

天災、狂気、ファッショ化や無法化、etc あまりよい材料はなく、ぶっちゃけ文明崩壊の材料ばかりそろってるんだけどね。

 ◇

http://gendai.net/?td=20080417
この国を破壊した小泉の亡霊の始末が必要
 小泉政権が決めた「後期高齢者医療制度」は、15日に年金からの 天引きが始まったが、案の定バタバタ。

 福田は今ごろになって「説明が足りなかった。反省している」なん ていっているが、
 要は人生の最後に「長生きするなよ」とトドメを刺されるような医 療制度だ。

 「安心して長寿できない」
 「医者もなり手がなくなる。医療制度の崩壊だ」
 「貧しいやつは早く死ね」など、
 あちこちで制度撤回を求めるブーイングの嵐も当然。

 この制度の生みの親は小泉改革だ。小泉悪政を断ち切れない福田政 権など不要。
 やっぱり解散・総選挙による政権交代が必須なのだ。

これはウソだな、ウソ800ならぬ、7割。
自民揶揄だけの一芸ゲンダイならではだ。

手順がある。

1 官庁を敵に回して、政権成立は無理、退陣後の身も危ない
2 いかな小泉とて、妥協妥協の庶民押し付け、権益温存、の改革に走るしかなかった
3 小泉改革は、第一段階、「破壊と布石」に過ぎない。「破壊した」と野次るのは、理解が浅い証拠。安倍福田がきちんと再生やケアをやる役割なのだ が・・・無理だな

バタバタしてるのは、主に官庁が

・システム設計と
・接客対応で

無能だからだ。
お手持ちの新聞を毎日読んでれば、わかる。パンフレットひとつ、満足に作れない。
プロセスとして、政治家与党が、有無を言わさず命令し、
官庁側の現場が混乱した可能性も確かにあるが、
むしろ、運用維持、定例業務だけのプロだから、改革的な業務には素人同然なのだろう。

自民公明も、
官庁も、
変革期に至り、無用の長物と成り果てた。

総辞職では意味がないが、早期実現できる。
解散総選挙だと、自民は何年でも粘るつもりでいる。


小泉悪政を断ち切れない?
バカいうな。

妥協妥協で、ベクトルのズレた構造制度改革は、破棄するものではない。
きちんと改革(再構築)する、それだけだ。
チームとメンバーが再編成され、プロジェクトを再構築、それだけのこと。

どのみち財政破綻、飢饉や恐慌、危機が極限に達すれば、そうせざ るを得なくなる。権益なんて言ってられなくなる。

なにも変えないでよい要素など、この日本のどこにあるというのか。
そこを勘違いするか、はぐらかしをすると、後藤田議員みたいな”亡霊”が、日経で記事を書いたりする。
若いうちに、年老いた悪霊に憑かれるものではないよな。



ブロッコリーがまた・・・』(アニメ)

ブ ラスレイター 2話
1話の未完成さがだいぶ収束。
よほどバタバタしてたんだろうか。

やすこたんはいいホン書くし、
松風はカゲキにクールで、

上々。

エミーナはあれか若林か。またあの系統か・・・

マクロスF
ランカがシェリルの私生活や素の性格を垣間見てゲンナリするまで後、何話だろうwww
案外、意気投合か!未成年なのに酒盛り!
・・・・なんせ、あきらさまと同じ髪色だから・・・ルイズとか。

ドルアーガ 2話
賀東先生の脳内世界・・・そこは決して踏み入れてはいけないエウロパだった!
「ぐ、ぐぎゃがああ!ねネグリジェ・・・ひでぶっ」

まあ、太ももやお肌の質感がなあ。反則ですよ千明監督!

 ◇


http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/_40.html
 ブロッコリー通期決算 再び赤字転落に 役員報酬40%カット

自分のところでアニメを作っているわけではない、
版権売り屋なところが、アダになってるのかもな。
店舗販売をやらない、制作プロダクションのPIGやGONZOは、そんなに外さないでしょ。

しかも、ほんと、ア キバオタ限定な版権ばかりだしなあ。

商売下手を穴埋めするパートナーが出てこないよねえ。
どっかの制作プロダクションのフロント周りの業務について提携するとか…animateじゃ、同業者じゃん・・・
プロ側はその多くが商売下手ときているし。いつも徹夜で動画作ってるおっさんばっかだからwww

なんか妙案があると良いね。

とにかく、
外部からユニットごと導入するか、
外部と一体化するか、

不足分を補うしかない。
チャンバラとかガンアクションとかロボとか学園とかオカルトとか宇宙人とか地底人とか未来人とか超能力者とかギアスデスノート系とか特撮とかハヤテ絶望系 とか・・・

栄養失調なんだろうな。

東大卒でアキバオタ系で証券リタイアの、視点が狭い社長じゃなあ、ア ニメブームリテラシーは、不足して然り。解任されるわけだわ…
いまやソフトバンク系列ガンホーの傘下なんだし、「お父さん」にCMタイアップしてもらえばいいのに。
でじこTシャツを着て出演していただくとか。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080416/153213/?P=2
 ―― 「売り物なんだから上手くて当然」ということでいうと、J -POPの中には下手な人もいますよね。
 マーティ: それって、「ヘタウマ」のことだね。でもね、ヘタウ マと下手はまったく違う。単純に下手な人は、誰も買わないと思うよ。

アニメ声優も同じ。
澄んでいるとか、
棒読みじゃないとか、

それだけではない。

カミナギじゃなかったら、ゼーガペインじゃなかった。
能登まみこって・・・実は結構棒読みで演技の幅は狭い。ヘカテーさん見てるとわかるが。

いただきのくら・・くら、「はーい、くらさんだよー」てゆうのはダメですか・・・・「いただきのくらさん、いちにのさんすう、マンボでウッ編」とか。
シャナたんとダンボールの数対決!

 北出菜奈さんという歌手をプロデュースしているんです。
 僕らは彼女に、その曲をデモバージョンで歌ってもらいました。
 ざっくりと、ちょっと一発って感じで、音程とか何も考えずに歌っ てもらったら、ヘタウマさがもう、ものすごくバッチリ。

 だから、「ぜひこれを使いたい」と思ったんだけど、それを言った らレコード会社の人たちは、ちょっとザワザワして(笑)「確認します」とか言い出した。
 最終的にはOKがでて、デモの美味しいヘタウマなボーカルを使っ た曲ができた。

顕著な例が、「み、み、みらくる、みっくるんるん!」あれキレイに歌っても面白くない。
ゴトゥーザさまも南央美もミルフィーユさんも、声は地味で、きれいじゃない。個性とか、ヘタウマの美しさで、惹きつけてる。

/16


組織暴力
組織謀略

こういうものに直面した、巻き込まれたと感じる、
人々はみんな、

自分勝手になり
後ろ向きになる。

「お前さえいなければ、出てゆけば、いい。丸く収まる」
「自分には関係ない。お前だけが悪い」

んなわけあるか。みな醜くなってしまった。

かくして、日本は栄えているはずなのに、

なぜか元気がなく、
物騒な事件事故が絶えず、
どこか人心は荒れている、特に都市部で。
みな作り笑いばかりになり、内心怯えている。(NHKアーカイブスでも観てればわかるが)この点で変化がないのは田舎の山沿いくらいだ。

この悪循環を断ち切らねば。

なくせばいいというものではないが、
明らかに、裏が、陰が、影響が強すぎる。
陰陽のバランスが崩れっぱなしだ。

 ◇

いまや、5年前にはたわごとと思われていたくらいの「トンデモ予言的な忠告」が、現実となっている。
落ちぶれ、混迷しまくりの日本。
水食料資源の争奪戦な国際情勢。

たぶん、5年後には経済破綻そのほかで実質滅んでいる日本。世界情勢はもっと荒れている。
5年前にほぼ予言的中させた俺が言うのだ。

政治経済軍事のためだけに、自然界運命は動いてくれない。
ついに地球に嫌われた人類。

 ◇

福田慣例官僚流、戦後的三流政治レベルをさっさと捨て、
面倒で誰もやりたがらない抜本改革へ軌道修正し、二流、一流半の成果を出すに至るかどうか

たったそれだけ。

まだ日本の失政、失敗、敗北決定は、確定していない。
恐らく今年で、確定する。先延べはない。

小泉は失敗だの、
福田も失敗だの、

口先だけでグダグダやってる悪しき日本流が、いつまでも続けられるほど、悠長な局面ではない。

俺に言わせりゃ、小泉のほうがよほど失敗じゃないし、安倍福田は下落線をきれいになぞった失敗だ。

とにかく、成功失敗以前に、目利きを磨き、才能を集結させ、
修繕がダメなら建替え。

壊れた家に住み続け、あーでもないこーでもない・・・・

親族親戚一同を巡る相続争いみたいな・・・・そういう日本を5年も10年も見せてくれるな。
つくづく、富だけで日本は汚れきった。すっかり、富も力も嫌いになった俺ガイル。

 ◇

http://gendai.net/?td=20080415
 福田VS小沢 どっちが総理大臣なのかと巷の声
 福田首相VS小沢代表の党首討論を見て、国民の間からも「どっち が総理にふさわしいのやら」という声が上がっている。

  グチ、ボヤキ、泣きを繰り返した福田首相に対して世 間の風当たりが強い。
  政治は一寸先が闇だ。「自分がかわいそうになるくら い苦労している」なんて泣き言が通用する世界ではない。

  まして相手は海千山千の小沢一郎だ。
  本人がこぼす通り、「翻弄される」のは当たり前。

なぜかおれの悪いところばかり似る福田氏。
良いところを真似るも、器量がないためか具現化の過程でポシャりまくった安倍氏とは、また違う。


この辺のサジ加減はどうも、
「運命を操る、誰かと誰かを連動させる、勢力」の、思惑ひとつで決まるらしい。

小泉は俺の良いところばかり吸収してた。
そのへんは、俺には一切タッチできない。どっかの誰かが影で操ってる領域。

良く持ち上げるか、
悪く持ち上げるか、

自演、情報操作、そういう領域、裏社会の総会屋(ネット総会屋みたいな現代的な)とか、ああいう。

で、「彼ら」はなぜか、日本に悪意を向けることが多い。
荒らしたり、殺伐とさせたり、
じつに粗暴で、愛国心というか、”日本がルーツである気配”を感じない。上層部が日本人ではないのかもね。

そこへ、改革だの斬新だのを食わず嫌いしている古い連中を抱きこみ、センセーショナルに展開している感じ。
暴力を肯定しやすい裏社会が、乗っかってる感じ。

ルーツがどこなのか、いまだ読みきれてない。
どうもグローバルくさい。


・・・まあでもこいずみもやるきねえしな。
自民ぶっ壊す気なんか、実質的な改革する気なんか、なかった。
いまこそ俺の出番と思っても、臆して出てこず、福田に押し付けようとしてる。こっちからすりゃ、肩透かしだ。

ヒーローが逃げ出す国に、未来などあろうはずがない。
漫画みたいな破滅局面では、漫画みたいなヒーローこそが有効なのにな。


http://www.j-cast.com/2008/04/15019054.html
 中田ヒデ「サッカー試合」の主催を発表 「試合にも出ます」

さすがは将来の”日本共和国”、大統領候補。

日本がうまく生き残るならば、
天皇制を抱えた道州と、
共和合理的な道州と、
自然と民意で分かれてゆく以外に考えにくい。

いわば、
国際的知的日本人と、
新しいことが嫌いな守旧日本人との、
”部課の分割再編”である。特区の拡大版だ。

大企業やその正社員、管理職以上は、こぞって後者に鞍替えする。
クリエイティブなど、ハイソな人材もおそらくは。

好きな道州に住めばよいし、
住民登録上で、バーチャルに所属識別するだけでよいかもしれない。

道州制まで話が飛躍していた小泉政権は、明らかに未来的で、高度で、若い才能の集団であった。未来へ先走りしすぎてた。
まるであめぞうのような冴え。2chごときとは違う。

安倍福田はまるで、2ch支配に屈した劣化傀儡のようにも見える。
カルトで、右傾で、つまり知的ではなく、征服的で、冴えが今ひとつの、エンクロージャブルで外へ出てくる様子のない。

 ◇


青梅の朝は早い。
みな5時台には元気に起きて表で掃除とかしている。みんなが農家みたいだww
八王子、飯能組は少なく、
立川、国分寺、都心組が多いのだろう。

すぐそこは山で、田んぼに行くように奥多摩や低山に入れるのに、都会だ。水もわさびも鹿カレーもうめえ。
五日市駅付近に戸建買って、江東区まで通ってる若いチームマネージャがいたけど、うなづける。
都西部は関東一円でも飛びぬけて環境が良い。


http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY200804150357.html
 消費者行政に「基本法」 政府、秋の臨時国会に提出も

発想は良いが、
料理で台無しにする。

この進め方は、ズレてる。優秀さを感じない。頭の中がモヤモヤして機嫌が悪い。

両極端だ。権限が強すぎたり、強引に進めすぎたり。小泉改革の欠点とまったく一緒。しかも優秀さを感じない点で劣る。
王様に逆らえずにうちわで扇いでる「コカコーラゼロの豆腐料理」だ。

与党が最もひどく、ついで野党がひどい。
民間の識者や、へたすりゃボンクラ素人が、秀でている始末。

慣例プロも、改革素人。

建築不況、金融不況、IT不況、高騰不況、
すべて、政府官庁の人的な責任。
プロジェクトの、開発、進捗、管理、すべてのセンスがない。

「総理のやりたいことをやらせる」
こんなバカな国はそうない。大企業でこんなことは許されない。だが森までそれをやれやれと公言する始末。

みな、企画開発部門が、精鋭が、形にするのだ。
組織全体秀逸であり、
民業で鍛え抜かれた生え抜き経営者or技術者でもない、二世三世お坊ちゃまに「やりたいことをやらせる」などと危険な…

総理は会長職やCEOみたいな重鎮に下がらせ、
チーフやCOOなど、現場統括者を置き、
基本はPTなど、精鋭部門に開発構築製品化させるべきだ。

バカな経営者にワンマン経営される危険、時代逆行。
総理など小泉みたいに傀儡でよい(まさか小泉が自分のやりたいようにやってたとでも?ネクタイもポーズも台詞も、黒子のPTが決めていた)。
問題は傀儡の仕方であろう。


http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080416k0000m070163000c.html?inb=rs
 社説:広がる怒り 「うば捨て」にしてはならない

 高齢者が怒っている。年金からの保険料天引きが始まった後期高齢 者(長寿)医療制度の混乱は、もはや失政というしかない。
 次から次へと問題や不手際が噴出し、医療制度に限らず社会保障全 体への信頼を大きく揺るがす事態になっている。

医療負担が上がることよりも、やり方のマズさが相次いでいるため、怒 りが頂点に達している。あえて極論を言えばね。

(参考:読売昨日夕刊より・・・
 『年金未払いの問い合わせは昨年から回答すら来ないのに、天引き はすぐとは…』
 『制度は良いと思うが、周知など対応がマズ過ぎる』
 『パンフレットを見ても、ワケわからんので窓口へ来たよ』

(引き続き毎日から引用分)
 高齢者の怒りは大きく分けて二つに向けられている。
 ひとつは75歳以上を切り離した新医療制度の仕組みへの批判
 もうひとつは負担増に対する批判

 厚労省はこうした新制度の趣旨を十分に説明しないまま、保険料に ついて「低所得者は負担が軽減され、高所得者は増える傾向にある」と、一般論を繰り返し た。

明らかに、政府与党が、子分で実行役の官庁が、
一生懸命、やっていれば、悟られ、同情され、我慢してもらえるものだ。
「いいよいいよ、お互い大変だよね」

だが現実はだ。

どんなに知性に開きがあっても、難解な言葉でごまかしても、
「姿勢」は、
野性的に、本能的に、伝わる。

おそらく、12歳以下の「「こども政府官庁」」を作り、一任したほうが、円満に運ぶ だろう。
子供は利害など知らないから。

「死刑を申し渡す大臣や官僚は、死刑に遭えとまではいわんが、立ち 会ったり、拘置所生活数週間を体験したりしろ、」
・・・・という論議をどこぞのブログで観た。激増している主張のひとつだというが、納得だ。


相手の立場で取り仕切るなら、相手に成りすますしかない。

「隔絶」、これが最もまずい。核シェルターに支配者だけ逃げ込む構図が。
トキはケンシロウを逃がしてまで、という逸話を思い起こせ。「や、やあ・・・」

 ◇


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080416AT1D150DA15042008.html
 ビクター、国内テレビ事業撤退・欧米に経営資源集中

 薄型テレビで国内6位の日本ビクターは今夏をめどに、
 国内向けのテレビの生産、販売から撤退する方針を固めた。

 急激な価格下落が続くなか、採算を改善するのは困難と判断、今後 は欧米向けテレビに経営資源を集中する。
 人口減少などを背景に日本市場の成長鈍化が鮮明になるなか、
 すでに三菱電機や三洋電機が携帯電話機からの撤退を決めた。

 過当競争が続いてきた国内デジタル家電メーカーの淘汰の波が主力 製品のテレビにも広がってきた。

スバルの軽だって、セキスイの住宅だって、東芝HDだってー、
みんなみんないきているから、にげだすんだーーー

日本撤退加速装置、「フックダカンチョー2008」
(要因ではありません。加速です。粒子加速装置)


http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/news/drift/drift/dri080415_2.html
 ちぐはぐ行政、松下の改革に学べ

かげのそうり
「ばかやろう、なんをいっとるだがね」
「むしろ松下なんぞに倣っておっては、世界情勢に追いつけんでごわす」

・・・極論だけどね。
やっぱモノ言うみんな年寄りだよ。ヤマト運輸会長って・・・

そういいきってしまえるくらい、大きく時代遅れなんだよ日本は

アメリカなど西洋先進各国は、雨どいとか門扉とか、チマチマ修繕くら いで済む。常にやるべき手を打ってるから。

大御殿をいつまでも修繕せずデンと構えてる日本の大艦巨砲主義は、建替えまで騒動が発展している。
某演歌歌手の豪邸みたいに、年数経過で荒れ果てても建て替える様子がない。


・パナソニックと名称統一して得意になってる松下は「初級」(壁、薄い)

・官庁完全廃止、与党交代、構造制度の各改革を成功させる、これでもまだ「中級」(一番、壁が厚い)

・世界へ互角に並ぶ布石(官民協調)が完了し、一部成果が出始めてやっと「上級」かな。(大学卒業論文並み)

中上級の具体例を挙げる余裕がないのは謝罪する。
こっちも被弾圧身分でかなり日常が厳しい。頭の回転を阻害すべく妨害工作が激しい。

まあ、ITerだったおれの私見として、一言で言えば、
「家電や製造なんぞに倣うのは最初だけにして、ITやマネーやコンサルのブレインに頼れ」と。
この一言は、中級に属するかな。


 「例えば、国土交通省が進めている大型の国際港湾であるスーパー 中枢港湾の整備。
 実はこれ、同省のある事務次官OBでさえ『巨大な釣り堀』と揶揄 (やゆ)している。

 高規格のコンテナターミナルを形成して国際競争力を高めようとい うものだが、全然外航船が来ない」

 「大型コンテナ船が接岸できるように港を掘るだけ掘っても、
 アジアのハブ機能は韓国・釜山やシンガポールの港に取られてし まった。
 失敗するのは当然だ。呼び水である荷物を見せなければ船が来るわ けがない」

 国交省の技官がプランを考え、とにかくハードは造るが、
 あとは『使わないやつらが悪い』という発想に陥りがちなのだ。そ れで何百億円ものカネを突っ込んでしまっている。

はい新銀行東京。ハード整備に無駄な浪費、ソフト面には無頓着。

ハード信仰者。
WiiやDSとは対極の前時代遺物。

 --政府の政策にはちぐはぐさが目立つとの指摘がある。
 「国民には『お国はちゃんとやってくれる』といった幻想がある。

 しかし、当局が枝葉末節で消費者保護をうたい、企業などへの規制 を強化しようという流れがまた出始めている。
 例えば、顧客からお金を預かって運ぶ宅配ビジネスへの規制を金融 庁が検討しているという」

 「企業だって消費者保護を前提に商売している。『あなたより我々 のほうが考えていますよ』と言いたい。

はい、民間政府のほうははるかに先進的で優秀。

もう諮問会議政府作ろうぜ。
公の政府官庁が子分。主役は諮問会議と、会議員。

 --官僚制度改革はかけ声倒れの歴史でもある。

官庁がいかに「専門領域だけの偏ったスペシャリストか」は、
おれと元外務官僚のやり取りでもわかる。

(以下はメールより抜粋)

http://www.amakiblog.com/archives/2008/04/post_606.html
 もし牛乳の廃棄が原因ならば、それは畜産政策の矛盾から来ている のではないか。
 余剰牛乳をバター生産に回せば、国内バターの不足は起きなかった のではないか。

元外務キャリアのエージェントでも、
「畜産は素人」と断言するものなのですね。

ぼくは当時、農水省にまめに口利きしていましたが、
(積極輸出攻勢とか、FTAとか、いろいろコラボしていただいた)

「大豆・豆乳ブーム」だったんですよ。ダイズノススメとか。

で、牛乳消費が著しく低下して、
そこに増産の余剰分がどっと来たんで、(北海道なんか廃業騒ぎが)
報道でも大きく騒がれ、
省としては、早急に減産しなさいということにしたんです。

だから、マスコミ、消費者、行政、3悪ですね(笑

構図としては豊作&飢饉と同じで、生乳は蓄蔵できないし、
これはしょうがないバクチ要素な面はあります。

(抜粋ここまで)


民間は、現代人である。おおくの企業も、個人も。
政官財、公の上流のみ、隔絶され、雲上となり、時代遅れなのだ。20 年、30年、平気で遅れている。


(以下、蛇足)

松下が、事業部制を廃止し、パナソニックで統一することにしたのは、
俺が本社サイトからお問い合わせ画面で、メールを送ってからだ。

松下が、こども博物館だかをつくり、悠長に育成しようとかノンキなことを報じてたので、
「その先を行かないと、もっと能動的に組織再編がらみで攻勢で動かないと、遠からず日本全体が潰れましょう。具体的には云々かんぬん」
と、叱責を送ったのだったが。一昨年か、その前年のことだ。

日枝フジもナベツネ読売も任天堂さえも、
きちんとした提言であれば、動いてくれた。
この点では、数多くの前例、実績を、残している俺。

DSは俺の自信作といっても過言ではない。メンバーに過ぎず、現場の社員さえも知らぬ影の立役者だが。
(発売前、あの先端若手が集うネット掲示板さえ、半信半疑、ややソニー傾倒だった。)
(ニューウェイブへの風当たり、前評判なんて、そんなものさ)

俺は先走りしすぎている。学びすぎ、育ちすぎた。
千里の道も一歩から。フツーの人々は入門の「松下 初級」から入ればよい。

でも重ねて言うが、悠長な局面ではない。
いま布石を打たないと、豊富な財産を食いつぶし、日本は本当に潰れてしまう。あと数年後かもしれない。


お年寄りを救いたければ、
きちんとした会社を作り、きちんと儲けて、そのカネでいくらでも孝行しなさい。きちんとまごころを伴って。

鬼の断行改革なくして、
親孝行できぬと知れ。
橋下は、エラい。よいPTを引き連れている。

 ◇


奥多摩も周遊道路上の標高800m付近になると、まだ桜はつぼみ。

 ◇

フィリピンでは左翼ゲリラが米倉庫を強襲強奪、配給場所では軍が警備。
ハイチは食糧難で総理解任。
エジプトではパン配給を求めて暴動、11人死亡。

ほぼ、投機によるものだ。(何割かは異常気象によるもの)
マネーファンド経済の、恐ろしい負の部分だ。ガソリンが高い原因。

バイオガスの原料の麦を作るために、
食料の麦が減ってしまった。
これも、打算で動く科学と政治の負の部分だ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080415/153064/
 福井総裁が打ち出した量的緩和などの金融緩和策にも日銀内には根 強い反対論がありました。
 問題なのは、白川新総裁がそうした古い日銀流金融理論に執着する 金利引き上げ至上主義の立場に近いと見られていることです。

 今振り返れば、三重野康総裁時代の日銀の金融政策は異常でした。
 89年からの日銀の金利引き上げや大蔵省と共同での金融引き締め が効果を発揮して、
 90年の初めから日本の株式と不動産は暴落を始めました。
 世界的にも、不動産バブルの崩壊が始まっていました。

 ここから日本の当局だけが異常な行動に出ました。
 米国のFRBのグリーンスパン議長は、バブルの崩壊が始まると今 度は速やかに金利低下と金融緩和にギアを切り替え、
 銀行などの金融機関の連鎖倒産を防ぐことに全力を挙げました。
 米国の政策金利であるFF金利は89年には9.75%まで引き上 げられていましたが、90年末には7%まで低下しました。
 そして、93年末には不動産バブルの処理は終わり、金融緩和の時 代も終わりました。
 米国の株式市場が、大底を打って反転したのはそれよりはるかに早 い90年10月であったのはこれまでにも指摘しました。

 ところが、日銀は日本で戦後最悪の株式と不動産の暴落が始まった のに、なんと金利を引き上げ続けたのです。
 結局、日銀が金利引き上げをストップしたのはバブルの崩壊から1 年半もたった91年7月だったのです。
 その後も日銀はスローでした。金融引き締めから金利を最低水準ま でに踏み切るのに10年もかけたのです。

日銀の政策の誤りが日本の成長を阻んだ

 その間に、かつては世界一になるかと思われた日本の経済も金融シ ステムも壊滅的な打撃を受けました。
 資本主義経済の根幹である株式市場は、ピークから8割も低下し、 国富であるはずの不動産も大暴落しました。
 日本経済の力は失われ、今も打撃から回復していません。

あえてコメントしない。
おれはもう激化した弾圧のせいで全身憔悴のきわみ、池田屋で脳天斬られた竜馬だから・・・

あとはもう、古株でも若いのでも、好きにやってくれ。体に生命力を感じない。半ば死人だ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080407/152456/
 この種の問題を大きく取り上げるから、新聞が売れない。
 新聞の将来について、新聞人たちはかなり悲観的だと、私は知って いる。

 大げさにいうなら、新聞は記事に命を懸けていない。表面でお茶を 濁しているだけである。

おーい、読んでるかいナベツネさん、日枝さん!

そのとおりだと思うよ。
俺は命を賭けてきたし、いまや死に際だけどね。いっそ死に装束を着ているようですがすがしい気分だよ。

TVも、バラエティとかがどうでもよいネタばかりで濁してて、TV離れが進んでいる。
老人や田舎ではつけてるだけで見てないし、
若者はネットばかりやってる。番組さえネットでダウンロードして見る。
いまや画面上にコメントつけたり、ブログ同士でわいわいやったり、TVだけより楽しい。

日本のほとんどの業界が、その手法が、時代遅れになった。なりつつ、ではなく。

それは、日経BPにしても新聞にしても、
講釈をたれる偉い人がみんな70代だからだ。

ホンダの新人へのメッセージさえ、F1マシンやMOTOGPマシンに乗って見せたと豪語する
福井社長だ。ジジイなのだ。コカコーラゼロの豆腐料理。
ゲイツみたいな若いのは、まず出てこない。

若い発想がちっとも上に上がらなければ、発想で負けて、古くなるのは当然だ。

ジャニーズがいつまでもジャニーズで、分家が出てこないとかね。
コムロ以降、AVEXだのはあんまり進化がなかった。
音楽業界はCD販売の呪縛から抜け出せず、MP3に文句を言うばかり。

アメリカナイズで先進を保ってきたのに、
さいきんはそのアメリカナイズが鈍化してきた。

ネットだのナップスターだの、えらいさんに話が通じないのが大きかった。「デジタルディバイド」である。
「今は儲かってるんだし、いいじゃないか」
と、業態転換を先送りするばかりだったから、現状の悲惨さがある。90年代と00年 代初旬が、戦犯であろう。

「2手3手先へどんどん進めないと、日本は手遅れになる」、そう言えたのは2年前ま で
どうやらもう、手遅れらしい。
やり手たちが総力を挙げて命がけでがんばったけど、こうなのだ。救いようがない。

俺は政府官庁に暗殺される運命を逃れられないし、
自民公明は今の今になっても、福田政権を適当に延命させて、世間をごまかすつもりでいる。
(だからこそ、俺を消そうとしているわけだが、口うるさいから)
当の小泉が、逃げるために、暗に福田を推している。自民党をぶっ壊すつもりも、官庁をぶっ壊して敵に回すつもりも、ありゃしない。

なすべき努力と、正反対の
「逆行、後ろ向き」
に走り始めた、(しかも強大な権力と暴力を伴ってファシズム化して)

そんな日本にはもう、救う手立てはない。
ベルダンディーだってユグドラシルへ逃げ出すだろう。蛍一さん一族だけ救うだろうな。手一杯。

おれがかろうじて生存する道はもう、海外にしかない。
でも海外でむしろ苦労したりして死ぬかもしれない。
・・・ま、道はないと考えてよさそうだ。

哀れ日本
哀れおれ

国がダメダメだと、
民も苦労ばかりさせられる。

「こいつに任せなければ良かった」
と、ついに言ってしまったバカがいた。

ビビって誰もやろうとしなかったくせに、
後になって「やっぱり」を持ち出すのが、””最も恥ずべき卑怯者””であろう。

臆病者と、
卑怯者だけの国。

しゃきっとしたヤツも、
りりしいヤツも、
上に上がってこない。潰されるのがわかってて飛び込まない利口な人間が増えたからだ。


・・・ああちなみに、今最も面白くて先を行ってる新聞は「まんた んウェブ
きちんとオタクに便利な記事を書くなんて・・・あの大手新聞社が・・・・

養老先生の記事の記述はまた、異なる。いや、マッチしてもいるのか。
「文章力が、表現力が、感受性が、鈍くなったな、まるで小学生の作文だ」
と、怒っておられる。
これは、どの業界でも起きていることだ。つまり近代化の激動の中で、「教育」でもう失敗したのだろう。
靴下を履いてこない、Yシャツを出している、歯磨きするよう促される、そんな新任教師もいるという。

「まんたんウェブ」のようなコンテンツをきちんと提供し、膨らむアイデアを投入してゆけば、売れると、先生はおっしゃっているのだろう。

「もののけ姫」で神が言ってたように、だんだん小さくしょぼくなってゆく子孫たちのせいもあるが、
ショボいにしても、発想力までしょぼくなるなよ、ということだろう。

自然に同化する・・・・最初は数ヶ月くらい野山を乞食同然にぷらぷら野宿でもして、日が暮れたら寝る生活でもしないと出来ない・・・
そんなプロセスを経ないと、人間は強く、賢く、多彩には、なれないみたい。
「人だけの世界」を先生が嫌うのも、そういうことだ。
おれも、公園の造園された偽自然には共感しない。遊歩道を外れて草の中を歩く。車が通れる山道より、崖の斜面を這う。
野生が戻り、画一的な知的生活のなかでずっと眠ってた機能・・・脳や体の・・・すべて呼び覚ましてゆく。

まるでロボットみたいに、みんなでデンパを発し、影響しあい「日本人とはこのように動作し発言せねばならない」
などという洗脳を施しあって、
それに加わるのを嫌う人間を「KY発見、始末する、排除する」などとみんなでワーワー攻撃してしまう日本社会には、

未来がないよな。あるわけがない。

もはや、型破りの中にしか、日本の窮地を救う英雄は、メシアは、いないのだから。

だが、山中で崖を這ってたり野宿ばっかしたり、こんな生意気なブログばっかり書いていると、
きちんと遊歩道や車道を走らなかったり、ご飯がおいしいとか疲れたとか言うブログを書かないでいると、

冗談抜きに、公安と右翼交じりの恐ろしい集団に、追い込まれ、自殺誘導されてしまう。兄弟二人はそれで若くして 不自然に死んだ

・・・と書けば、ほとんどの方に日本の現状がご理解いただけるだろう。

かつてとても有効だった特効薬や最先端技術も、
妄信して使い続けてると、いずれ毒薬や時代遅れの使えない技術になっているのだ。
けど、年寄りがいつまでもトップで決済してると、それがわからないのだ、

常に、周囲を見渡し、必要な情報を得る。
それは野性だ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080415/153140/

 オロチ誕生のきっかけとなったのは、光岡氏の妻の
 「東京モーターショー2001に出展するなら、ひと味違うコンセプトカーがいい」という一言だった。
 そのデザインに感銘を受けた光岡幹部たちはコストを度外視し、2006年に製造を開始する決断を下した。

 現在、オロチやその装備を一部簡略化して1000万円を切る価格の「大蛇・零(オロチ・ゼロ)」を買おうとしても、納車まで半年待たなくてはならない。
 「若い人たちの興味をかき立てるクルマを提供していきたい」と光 岡章夫社長は言う。

きちんとサプライズを仕掛ければ、コンセプト次第で、売れる。

同じことをやり続けようとする日本式では、売れなくなって当然だ。
しかも、製造業である限り、薄利多売。いくら売っても必ず行き詰るときが来る。

バクチのようでも、
ファンドや、
コンセプトモデルを、
認めること。

華々しく売って、ブームを作るような方向性を、認めてゆかなくては。

カタすぎる日本。
カタすぎて、俺みたいな若者を追い込み、殺しているようでは、そりゃ自分で自分の首を絞めてるようなものだ。
民と国は一体だ。


 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080415/153068/?P=2
 だが、日本型経営の特徴であった年功序列や終身雇用、さらに護送 船団方式も過去のものとなったことは、
 安心社会の枠組みが崩壊しつつあることの証左だ。
 ならば、日本は〈他者との協力関係を構築していく信頼社会に移行 しなくてはいけない〉のだが、
 それがなかなかうまく行っていない。
 安定した社会関係が弱まっているのに、よそ者は信用できないとい う旧来のムラ型メンタリティのままでいるために、
 社会のあちこちで糸がからまっているのが、現在の日本なのだ。

 では、どうすれば日本は信頼社会に移行できるのか。
 ここで著者が厳しく戒めるのが、「利他の心」を教え込む類のモラ ル教育だ。
 なぜか。モラル教育を徹底しても、その効果は人によって異なる。
 すると、結果としては、教育効果の薄い利己主義者たちが、「お人 よし」を食いものにしてしまい、
 〈「徹底したモラル教育は利己主義者たちの楽園を作る〉という皮 肉な結果をもたらしてしまいかねない〉からだ。

 同様に「武士道」にも手厳しい。
 なぜなら、武士道はおイエという集団の維持を最優先する安心社会 の倫理であり、
 〈会社を守るためならば消費者を騙してもいいと考えること自体 が、武士道的なメンタリティであると言っても決して過言ではないから〉だ。

 代わって著者が提案するのは、環境整備による信頼社会の醸成だ。
 それは一言でいえば、〈正直な人、約束を守る人たちが少しでもト クをする社会を作っていくこと〉である。

解決法は「あきんどの道」にあり?

 この発想から、本書はいじめ問題の解決策も提示している。
 すなわち、クラスの全員をいじめの阻止者にする必要はなく、
 いじめが起きたときに、傍観者たちがいじめ反対にまわるような状 態を作っておけばよいのだ、と。

 本書に紹介されている研究結果によれば、初期状態でクラスの 40%以上がいじめを止める人間であれば、
 結果的に9割近くがいじめ反対派になるという。

 こうした著者の解決法は、「商人道」という言葉に集約されてい る。
 要するに、精神論ではなく、
 正直者がトクをする仕組みや制度を整備していこう、ということ だ。

 規制緩和、市場の開放、情報公開、法令遵守などが、そうした試み の例として挙げられている。

これ面白い。





 ◇

原付の法制に物申す。

原付一種は、
「法廷速度45km・hに引き上げるべきだ。」(チョイノリの最高速度)

プロフェッショナル・ドライビングレベルの見地でも、
30km・hの速度差は、恐ろしい。(最高30kの原付、60kの二輪と四輪)
相対差は常に低いほうが良い。ノロノロ左斜線軽乗用は、殺人的障害物である。

まず、45km・hに引き上げ、
二段階右折義務の交差点も徐々に減らし、任意化し、

で、次の段階。
「原付二種の扱いの緩和を。」

2ストロークエンジンから4ストロークエンジンへの転換で、
原付は大いにパワーダウンしている。
なので、排気量で1.5倍程度、大目に見る必要がある。

50ccを75ccまで引き上げる。
125ccまでのAT、セミAT(カブなど)、の取得条件を緩和し、原付一種の付属っぽくする。

すると、配達に90=100ccの4stニュースギア(未発売)を使いやすくなる。
最大積載量の増加、
速度制限の緩和、
パワー不足の解消、

色々と楽になる。

現状、原付一種は、普通自動車免許のオマケとして、家族で乗れたりする。
ここを踏まえた、制度改革が望まれる。


べつに原付一種が排気量上限が上がっても、50cc4stの主婦でも扱いやすい車種は残るだろう。

 ◇

ニュースギアの前かごに、諸紙入れを。
3cmだけ前にオフセットし、空いた隙間にもうひとつバスケットをつける。
左右どっちかに、ぶら下げ式のかごをオプションしてくれても良い。

ただ、輸送業界で出回ってる、かごテントカバーの取り付けや機能性と、抵触するんだよな。左右の場合。

現状、
かごにゴムで諸紙をくくりつけたり、
自転車のサイドバスケットを使ったり、
現場の工夫任せに終始している。

2stのギアは、グラアクのF周りぽんずけらしい。フフフ
どんなにタケノコしてもカッチリしてるGPマシンみたいな剛性…ジャックナイフ可能か???
とりあえず、奥多摩周遊のヘタなドカやR1など、ギアでじゅうぶんにリードできる。
リード100でできたんだから、ギアで出来ないはずがない。



で、電車斬り〜〜〜〜』(アニメ)


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080415mog00m200006000c.html?inb=rs
 映画興行成績:「仮面ライダー電王」女性人気で堂々1 位 

やったぞシラクラーーーー!!!!!!wwww
岩槻でシャンペンだシャンペンwwwwwwwwwwwwwwもちろんたけるの実家で!別に江戸川区のアイツみたいにすし屋じゃなくてもいいから!

 興行成績が20億円を突破した劇場版アニメ「ドラえもん のび太 と緑の巨人伝」(渡辺歩監督)は2位から4位に後退

こっちも「手がけてる」ので、大いにうれしい。

できればどっちも、GW明けくらいには観にゆきたい。
こんな感動は、ハガレン劇場版以来かもしれない。

勝因は、ユーザが拡大したこと。
ギャグとイケメンで沸いた火は、中々消えず炭になってたこと。

・アニメ系婦女子
・アニメ系男子
・従来の特撮オタク婦女子や男子

電王でおおい感想が
「あんなショボい外見に、ぜってーみねえよ、思ってたのに・・・・いまやこのワクワク感は何だろう!」
という。
夢中でベルト買っちゃう大人、
夢中で佐藤やらリュウ鈴村やらモモ関やら追いかけちゃう女子、

そ れは嵐のようなすさまじい渇きだったッ!

セイザーXが起こした火を、(羽柴)
確実に電王がモノにした。(徳川)

 ◇


うお、パチンコ屋のチラシにアポロとシルヴィアが!(たぶん客も店員も二人の名前は知らない、主題歌のさびしかwww)
アクエリオンニュースペックバージョンを投入だって。

4/19 キバットバットがやってくる。
4/20 ゴーオンがやってくる。

昭島の、モ リタウンへ。いずれも開始11:30、14:00.並んで入る定員制。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080414mog00m200015000c.html?inb=rs
 スクエニ:無料ゲーム制作ツール配布 コンテスト優秀作は「ヤ フー!ゲーム」公開も

 同社の無料会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」 で、
 ユーザーが無料でゲームを制作し、そのゲームで誰もが遊ぶことが できるコーナー「ゲームブレイン」を開設した。

やっとか!
海外だと「BZFLAG」が、自機やマップを自作できるけど。
(要、UNIX環境のconfファイル、Windowsのiniファイル、設定作業程度のスキル、apache等wwwサーバを走らせる程度の経験)

暇なときにRPG作りたかったんだよね。
いま、ツール配布案内のメール待ち。つくるよRPG。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080413mog00m200026000c.html
 注目アニメ紹介:「ドルアーガの塔」
 テレビ放送版とネット配信版で内容を変えるなどの仕掛けも多く、
 この春の新作アニメの中でも話題に事欠かない作品だ。

だから、メスロンもタウラスもタルカトウミもアンフ君もゴルルグも出してくれよ!
モチロン、ダークナイトさん復活wwwwしかもまた結婚話ww


http://www.irooots.com/blog/mika_kikuchi/2008/04/post_76.html
 わたし、グアムで大人気になれる?!
 なんちゃって (笑)

英語リアンがレコしちゃってるだろwwww
あなたが有名になるのはyoutubeとtorrentのfunsubだけだwww


http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/68_2.html
 6万8千件のマンガデータをネットで公開 経団連支援サイト

wikipediaやamazonと、どう差別化するか。
さすが経団連、なかばお役所な民間団体。微妙にズレてる気が。


http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/post_332.html
 コミックの巨匠 スタン・リーとボンズが新作アニメでコラボ

ハリウッドやアメコミと、順調にパートナーシップ化が進んでいる証。
プロ野球も、もうちょっと見習ってほしいよねナベツネさん。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080415mog00m200021000c.html
 ネギま!:アニメ新シリーズは作者・赤松健がプロデュース コ ミックスとセットで

聞けば不遇だったらしい、あにネギの制作環境。

フフフ、赤松嫌いのハヤテハガレン陣営としては、迎え撃ちましょうぞwwww
NTの表紙がラブ雛になったとき、日本の影のドンも老いたな、東京砂漠!世紀末!と思ったもんだが。
旧作のリファインとか、使い回しが増えていた時期。

 ◇


http://www.asahi.com/national/update/0416/OSK200804150100.html
 平城遷都1300年祭キャラ 愛称は決まったけど…

 仏に似た「童子」に、神の使いとされる奈良公園の鹿の「角」をつ けた姿が論議を呼び、
 1300年祭の知名度アップに大いに貢献した。

 一方で、「親しめない」「違和感がある」と批判の声も根強くあ り、市民有志は同日、独自のキャラクター公募に乗り出した。

ネタ半分のJCASTのみならず、全国紙まで報じる始末・・・
デザイナーはもう500万報酬受け取ってるそうで。

・あらたにす
・e物産市(経済産業省)
・ヤッターマン
・岡田ジャパン

福田になり、自民主流派と官僚が戻ってきて、
時代逆行、世代が一世代前に戻り、

ロクなことないね。

この騒動はつまり、
押し付け行政 VS 庶民有志

革命劇に等しい、いわば縮図なのだ。
へたな衆院補選より、はるかに。

 ◇

メイドガイ

メイ・ド・ガイ
5月の男、コガラシ!MIT博士号取得

だいぶ二匹のスライムがぼよんぼよんするアニメですね。マチコ先生かよ!
もうちょっとケロロっぽいのかと思ってた。

熱い、バカっぽい、こういうの嫌いじゃない。ED福山だし。
突っ走れ!



/15


参ったね。
政治工作員から、いつも向こうのワガママコトバでやじられるんだが、
「老人を捨てやがってうそつきめ」
だってさ。

きちんと現状を現場を学べば、
財政破綻の処理が、避けて通れないことがわかる。

・現予算を、組織側解体でスリム化合理化してのローコスト化倹約により、国民サービスへ”自然と”振り向ける
 (小さな政府化)
・現予算を増やすため、民業振興、市場刺激、内需拡大、各種策を打つ
 (市場や個人を富ましてからの、増税)

どっちかになるが、まあどっちもやることになろう。

いわば改革だが、これには時に非情と映る策も打たねばならない。
いま橋下知事がやってるのもそういうことだ。自治体同士で全面対決なんて、普通になる。

あっちを切らないと、こっちを与えられない。
壊さないと、リファイン(建替え的な)できない。

それを、いちげんさんに、ひとつひとつ説明するのは不可能だ。

それを、大きな力に頼って、いちいち、
裏切り
嘘つき
詐欺師

などと、ゴシップ的に罵倒し圧力をかけるのは勝手だが、

それではむしろ、本当の改革をして、国を救う人間ほど、去ってしまうだろう。
いや、すでに多くが去っていたり、追い出された。
逆効果だ。

だから、巷には、そういうのが怖くて、見せ掛け倒しの改革があふれてしまったのだ。
小泉改革がサラリーマンと老人押し付けに走ったのも、官庁と庶民が罵倒してくるのが怖かったからだ。
既得権益の圧力は、ときに命にすらかかわる。おれもまた兄弟二人を暗殺された。

(元外務官僚のブログより)http://www.amakiblog.com/archives/2008/04/post_612.html
 改革を唱えたあの小泉元首相もまた、財務官僚を敵にできなかっ た。
 財政再建を第一に掲げ、民営化の掛け声の下に、弱者に痛みを押し 付けたに過ぎなかった。
 財政政策の失敗の、手のいい尻拭いである。

根源は守旧派のえらいさんかもしれないが、
改革つぶしで未来を壊しているのは、バッシング工作に参加している庶民も同罪だ。

進めたいのか、
戻したいのか、
マスコミでさえ迷い、そう記事にする理由。

「すべての言い分、ワガママは聞いてられないから、」

ひとつふたつのポリシーに絞らねばならない。
そうなると、威力妨害にまでなるようなクレーマーは、遠慮してもらわねばならない。

ここが肝心だ。間違うと、単なるファッショになる。しかも効果が出ない、むしろ萎縮し停滞し逆行する。
でもゆるいと、話し合いねじれ国会の失敗パターンみたいになる。

 ◇


 ■ひょっとすると、流れは首相に向かっている
http://www.eis-world.com/index.php?doc=20080412003
 奇妙な新現象だ。日本の福田康夫首相に対する支持率が最低記録を 更新しているというのに、
 自民党率いる連立政権内での彼の地位は急上昇し、加熱していた側 近クーデターの話も沈静化しつつある。
 とうとう福田氏が改革のメッセージをはっきりと語り始めたよう だ。自民党内の改革派たちは、これが手遅れでないことを願っている。..........

これかなり国際連携な、政治的自演誘導記事。
ここまで虚構演出しないと、困る国が複数あるということだろう。

ってか、よく読めば、単なる「「内輪事情」」じゃん。
財源とか長寿とか、現政権は自民言葉でしか話さないので、ソッポ向か れてるのではなかったか。

「流れが向かう」のが、内輪事情のみで済んでしまう「制度疲弊」に、民は飽きている。
選挙にゆくなど意味がない。他人事。自分らじゃどうにも出来ないため息。
国によっては、国民投票などが挟まれるらしいが・・・


以下が、プロ中のプロの意見だ。しごくもっともだ。

(11日 日経 中曽根康弘氏)
 ・・・福田さんは・・・現状維持でスピードが遅い。
 支持率が20%台に下がった内閣は前例によれば一年以内には投げ 出さざるを得ない・・・

 小沢一郎君も福田政権に対し突くべき照準が定められていな い・・・
 次にどういう政権をつくるか明確な目標や理想を国民に提示できて いない・・・

 (今の政治の停滞は)両党首の個性からきている要素が多い・・・

 サミットが終わったら、そのまま一年以内に解散に突っ込んでいく 展開になるでしょう・・

民業、経済の立場になって考えたら、そんな悠長では済まされないが・・・

 ・・・最近、外交環境は日本にとって良好になっている。
 中国や韓国が日本に好意的な方向に転換してきている。
 日本からも東アジアの経済や安全保障問題について積極的に協力す べき段階に来ている。

 だが、日本はまったく無策だね。とても良いチャンスを逃がしてい る。もったいない。
 これが日本の国際的地位の低下につながっている。米国の日本への 対応も熱意が冷めてきていると感じざるを得ない。

TICAD無視され。ODA無視され。
何を提唱しても、してる間にBRICS中東に持っていかれる。
大陸、大国の、パワー、スピード、マス、国土、が強い時代になった。


長い年数、おれが共感していた人物だけはある。
ただ、この人物でも、後塵を育てるのは十分でなかった。いまの政治不信、停滞、へつながっている。
宮崎駿の後がいない。世界先進各国の、各業界でも、共通の「人材育成の遅れ」ボーイングを組める人材が、もはや当の米国内に不足している現状。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080411/152843/
 ガソリン、「乱売」のツケ
 暫定税率で露呈した“2つの過剰”構造

まるで新聞販売業界のような、重厚長大、旧態依然、石油業界。(ちょっと変貌すればえらく儲かる)
ほぼ無策放置で、市場を混乱や倒産に任せた現政権と官庁。

そうそう、新聞屋といえば、毎日新聞。
理想だけ追い求め、部数を激減させ、スラム化した販売店は業界で最も近代化が遅れ、待遇は最悪違法野放し、裏社会にエサにされてしまい・・・・
悪循環の、顕著な例。

・・・で、
石油業界も、人間も、同じだ。

無駄に延命治療を施しながら、病気もちで働き詰めたり、ずっとベッドでがんばったりするより、(太陽族世代)
常に楽しく趣味交じり交流交じりの悠々自適なライフサイクルを送ることで、健康に生きる──そんな老人が、団塊以降には多い。
いわば、「転身の事前布石」の数々。


 ◇

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080414k0000e040078000c.html
 自工会:自転車との「共存」対策に本腰 専用道整備など

数年前、MTBで17号志村付近の車道を走ってたら、板橋署の巡査に棒で遮られ止められ、歩道を走れと促された。
「でも、法が」と抗弁すると
「法よりも安全でしょ」

ははははは。


http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/14/willcom.html
 Vista+Atom+PHS端末「WILLCOM D4」ウィルコムが発表

激安ノートに対抗したか。
変態willcom、どこへゆく。。。


青梅周辺は、面白い土地柄だ。
栗橋くらいのところに、低山が連なっている山村地帯。
北関東のような平原農村とは違う。

山だから、水資源の質がよい。
上水に高度浄水も導入されているのか、ボトル水の購入が不要なくらいだ。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/hakken/h07.htm
どうやら奥多摩から流れてくる湧水交じりの川水が、良いらしい。都心部は利根川かな。

蓮田白岡周辺の古い地域は、人がきつい。閉鎖的だ。
部落だからだろう。元荒川があるし。
ニュータウン周辺はまた、違ってくるだろうけど。

その点、こちらはそうでもないようだ。

ああそういえば昨日、某皇族方がまた入院されたと。。。
ある意味、とても健常なお人だ。見習いたいくらいだな。
そういや昨日日中、外で感じるプレッシャーというか、邪念というか、ものすごかった気はする。関係あるのだろうか。

 ◇

http://www.amakiblog.com/archives/2008/04/post_610.html
 それにしても、カーターにしてもゴアにしても、政治的信念に裏打 ちされたその言動には、驚嘆させられるばかりだ。
 利権と保身と人気取りに終始する日本の今の政治家にはとうてい真 似の出来ない姿がそこにはある。

おれは、無償で、なかば仕方なくも、なんの特にもならない政治的提言をブログにしたためている。
すると、日本人というのは、ほぼ単一であるから、みなこう聞いてくる。

「どことつるんでんだ」
「いくら儲かってるんだ」

違うと説明するのも面倒だ。

あえて言うなら、
おれの人生のうち20年を監視と妨害と嫌がらせと危害で染めてくれた、(若いのになにもできなかった人生)
兄弟二人を政治的理由、みせしめ同然に、暗殺してくれた、

ゆがんだ社会、国を、どうにか再生したい、そんだけ。


家族の骸を手にしたとき、いわば映画のワンシーンだが、
人は、二つの選択肢いずれかをとる。

復讐的な破壊か、(このやろう復讐してやる)
再生的な破壊か、(なんとかしなくては)

テロルでも政治家や軍人でも、肩書きはどうでもよい。でもその行動理念が違ってくる。


 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080411/152839/
 例えば、私の住んでいるニュージャージー州では、州政府の財政危 機を解決するために、
 州の消費税を6%から7%にアップさせる議論があった。

すごいよな、1%UPで論議だぜ?

 だが、増税にあくまで反対する共和党が民主党のコーザイン知事の 予算案に抵抗した結果、
 2006年には補正予算もないまま新年度を迎え、緊急対応の部署 を除いて州政府が閉鎖(シャットダウン)するという事態となった。

 だが、激しい政争の結果、歳出削減と抱き合わせで消費税率アップ という法案が可決され、危機は回避された。
 また、こうした激しい政策論議の経過を知ることで、州民は最終的 に税率アップを受け入れることができたのだった。

 ヒラリーやオバマという才能が見いだされていった背景には、それ ぞれの候補がこうした対立軸の中で、
 自分のポジションを明確にすることで、候補としての政策を訴えて ゆく、
 そうしたシステムが機能しているからなのだ。


日本の民は、

民主党の姿勢が、ガソリンを安くすることを知った。
特定財源と、暫定税率が、どうも胡散臭いことも知った。安倍さんがこっそり断行しなくて良かったね!

あの小泉が、自民党ゆえに逃げた財務省解体も、
民主党が、日銀総裁同意不同意で踏ん張って、ついに鉄槌を打ち込んだ。

「おや、どうも変だぞ、色々と情報が入ってくる・・・きっかけはフジテレビじゃなく民主党」

だが、そういう「市場競争」な流れに、慣れていないドメスティック日本人。
公私とも、慣れてゆくほうが、幸せになれる局面が増えるだろう。

まだまだ粗い。粗いけど、確実に、
「日本国の二大政党制」は、開発され、その高機能ぶり、高合理性を見せ付けつつある のだ。

 小泉政権を継承したはずの安倍、福田の両政権では、そうした改革 論議はトーンダウンしてしまった。

次が麻生でも与謝野でも小泉でも、もっとトーンダウン、不明瞭化する。
「ずっと自公ターン!」というのは、そういうものだ。

なまじ長い与党ゆえに、壊したいものも壊せない。出来ないのだ。
だが小沢民主はあのとおり、その遠慮はない。

 問題は財政論議だけではない。
 例えば、耐震偽装問題やネット規制の問題などでは「被害者の正 義」に政治が乗っかって規制が肥大化し、
 最終的には該当する産業にマイナスの影響を与える危険が出てきて いる。医療の危機にも同じ構造がある。

実行すればするだけ、このマイナスだらけになる。
もっと器用な人材、組織を、いちから作り直さねばならない。

 日本の政界はさらなる過渡期に入った。
 ポスト福田や政界再編などを視野に入れて考えると、どうしても若 くて清新な人材が必要になってくる。

 新しい人材を登用するには、
 パフォーマンスの能力や人気だけでなく、
 政策のポジションが重要だ。

 例えば安倍政権が失敗したのは、就任に当たって内政面でのポジ ショニングを世論に信任を問うプロセスが欠落していたからだと思われるし、

KYってやつね。訴えるのが不器用だった。総理が孤立し始めていた。マシンガン法案通過ラッシュも、むしろ冷笑か無視された。

 日本の民主党が政権担当能力という意味で世論に信頼されていない のもこの点が弱いからだ。

事務屋と政治屋ばっかり。社会党色。やはり訴えるのが不器用。
パフォーマー(小泉的な)、ネゴシエイター、広報のプロ(福田さん適任だったな)、もっと登用してよい。
ミスター年金、いい響きじゃないか。

 ◇


おれとコンサルティングなお付き合いの深いフジテレビが、
先だってグループ再編HD化へ踏み切ったのは先日に書いたとおり。(日テレもあわてて追随)

きょう、TVドラマ「無理な恋愛」のチラシが入ってた。しかも読売 新聞に。

そう、こーでなくっちゃ。
新聞も雑誌もTVもネットも映画もなく、ミクシングな、同列のメディア手段として扱う。

現状まだまだ、
新聞は新聞でいたがるし、
TVはTVで
ネットはネットで以下略。

でも、従来のチラシと一緒に挟まってるのどんなモンかな。具現化の発想が、ふるいまんまだゾ!
チラシと思わず、コンテンツとして、マルチに利用してゆくべきでは。

ブラウザーにも、お気に入りと、履歴に埋没するのと、あるでしょうが、
ポータルサイトにも、見せたい順に、序列がある。

PCに映るネットの画面も、
チラシも新聞も、
おんなじだ。

ブンヤや局じゃなく、広告代理店や、ITヤーの発想の”助け舟”が要る。
佐藤可士和なんか、こういう型破りが得意そう。

「新聞広げたら、いきなり真ん中突き破って新庄が登場!!!!!!」

・・・くらいのインパクトや、活用を。

/14

またやる気をなくすような追い込みばっかりでな。(本日更新
こうなるとサブプライムも福田も小沢もマクロスFもギアスも自他共にどうでもよくなる。

追い込みしか出来ない、人の人生や体力や仕事や財産や家族を奪うことしか出来ない、
人をやつれさせ病気にさせるだけの
悪魔の手下、組織暴力&官憲ペアばかりが、なんでこう降りかかるのだろうな。

正当な報酬か、
完全免責か、

そういうフェアな約束事が守られてた期間は短かった(裏社会だのに約束を求める無茶)。
トカゲの尻尾にされるなら、こっちも逆に見捨てるだけだ。
別に明日核や天災で地球が滅んでも、今年中に後何度、サブプライムショックが続こうが、無産で身内ゼロのおれはサッパリ困らない。
追い込まれて死ぬか、大飢饉で死ぬか、どっちも同じこと。むしろ俺を搾取対象にして儲けた連中の報いには、後者のほうがいいかもな。

 ◇

http://www.asahi.com/international/update/0415/TKY200804150109.html
 ハイチ首相解任 食糧急騰で暴動 1週間

日本のんきだな。平和ボケ(櫻井よしこ)
よく続くよなあの政権。

 ◇

http://www.asahi.com/politics/update/0414/OSK200804130021.html
 橋下流改革案に「そんな殺生な」 市町村悲鳴
 約10の自治体から「貸付金はなくなるというが本当か」「補助金 はどうなってしまうのか」といった問い合わせがあったという。

お小遣いをねだるしかない構造では、減額だけで悲鳴となるのは自明の理だ。
ダラダラと、”永続不可能な豊かさ”を続けているわけには行かない。

どこかが口火を切るしかなく、負債の大きい大阪府がそうなったということ。

これはつまり、官僚主義も急速に崩壊してゆくことを示す。
改革の知識や実践に富んだ、PTや諮問会議をうまく活用する方式以外では、
運用維持ベースの官庁には、改革的な仕事が出来ないとジャッジされたということだ。

それは、ITエンジニアにしかシステム開発は出来ないという、当たり前の前提条件ではある。
官庁のコンピューティング・システムの多くはPC-88から付き合いの続くNECだ。NECがいなくなったら官庁はお仕舞いだ。

何度も示すとおり、
前鳥取県知事の取り組みと、なんら違いはない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071221/143788/

 ◇

http://gendai.net/?td=20080414
 自民党と大マスコミのいう「改革」はみんな嘘

   日本のメディアは「改革」にコロリとダマされる。
 福田首相が「道路特定財源」を09年度から「一般財源化」すると 掲げた方針を政府与党が合意するや、大ハシャギだ。
 「実現できれば、自民党政治を転換する大改革になる」と持ち上げ た新聞もあった。

 一体何を言っているのか。福田自民党が道路財源の「一般化」を打 ち出したのは、追い詰められての苦し紛れにすぎない。
 本人だって実現するなんて思っちゃいないはずで、たちまち民主党 のせいにして骨抜きにしてしまうだろう。

 それを知っているくせに、大マスコミは「改革」とウソを言う。
 小泉デタラメ改革が示す通り、そのマヤカシを煽った結果がこの国 の今の惨状と明らかになっているのに、また同じ煽動を繰り返している。

このあおりは基本的には正解で。政界だから。井上シンジくんのポス ターもうそつきだな。

政界が言う改革は、もはやお題目だ。かいかくかいかくと、ポスターに書き、テレビで言うだけだ。
なんかちっとでも変更したらかいかく。

小泉政権は、格好つけながら仕事は進んでた。仕事を進めるために、パフォーマンスしていた側面があったくらいだ。
安倍以降、格好つけながらなんも進んでない。マシンガン法案通過も、さっぱり評価されなかった安部政権、。。、
前者はキッツイ仕事を振ってきたり自分でも仕事してる会社、
後者はほぼ幽霊企業に近い。いちおう登記だけはしてある。

だから、呼び方を変えるなり、ホンモノの構造改革を断行する勢力は、 「イメージや実践の一新」を図らねばならないだろう。
中国が簡易字などで一新したように。(あれも良し悪しあるのだけど。)
ヤリ手ほど、黙々と成果を優先させるものだ。最初はぶーぶー言われても、結果がみんなを黙らせる。

ちなみに、ひとつうえの、「橋下流改革」
これはむしろ、ホンモノに近い。財政再建のための、制度構造改革だ。

やはり自治体と、政府では、かなり難易度や、先入観に、隔たりがあるようだ。すごい厚い壁を感じる。

小泉政権の諸々の改革も、何割かはホンモノだった。妥協しないと実現が(下手すれば命も)危うかったからという、日本ならではの理由も多い。
安倍、福田と、形骸化してしまった。ずっと小泉がやるべきだった。命がけででも。

変化を嫌い、いつまでもコタツに入っていれば、
しょぼく、
貧しく、
なるばかりだ。
変化つまり改革トレンドを、やめればいいなどという具体的根拠は、ひとつもない。

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36464
 “07年度”1万4336件、ついに「倒産深刻時代」に突入
 2年連続で増加、不況型が4分の3

 3カ月連続の悪化。負債総額は4729億円だった。
 さらに気にかかるのが、負債10億円以上の大型倒産が5カ月連続 で前年同月比増加となっている点だ。
 「原材料の高騰や公共工事削減建築基準法改正などの影響で、年度末を乗り切れなかった」

半分は、政府と官庁による「官製不況」が原因。
無策と、愚策。

IT通信、金融、建築、立て続けに冷やしてしまっていて、計画性が感じられない。冴えた手腕などカケラもない。
順序立ての設計から、躓いている。先読みがない。言いなりか、出たとこ勝負か。

もしITシステム開発方式なら、小泉政権は長期政権として維持し、
次なる2ndフェーズへ移行するために、
必死こいて1stバグフィックスして収拾を図るのだが、
なんせ改革だのシステム開発なんて経験に疎いから、「一度仕上げたら完成でお仕舞い」と思っている。

北欧列国では、そういう方式に慣れているのだが、日本は真逆だから。、、

 一握りの大企業、勝ち組企業だけが潤 い、中小・零細企業はアップアップだった。

ここは小泉以前からその傾向ね、国内市場の頭打ちと、伴うグローバル 化で。
政治と無関係ではないが、政治のせいともいえない。

 それでもコストカットなど身を削って持ちこたえてきたが、原油や原材料の高騰で息の根を止められてしまった」(経済ジャーナリスト)
 地雷原はまだまだある。政治がいつまでもアホなことを続けていたら、いよいよ大型爆弾が炸裂することになる。


ここで、
ソフトランディングへむけた救済支援策を投下するなり、
迅速な追改正を施すなり、

「策」さえ施しておけば、

政府への印象も違ったし、(全然、企業と庶民のほうを向いてないでしょ、報道のとおりで)
ここまで劇的に倒産が伸びることもなかった「かもしれない」。

・国家経営力
・制度設計力
・機動力
・愛想、努力して”見せる”姿勢

の致命的欠如。

いまや、
すごく国家としての日本は不利だ。世界に太刀打ちできない。
そこを見抜いた各業界の大企業は、あわててねずみの引越し、海外への 主力移転分散を開始している。
早め早めのトヨタは利口だった。

おれは5年前から予言し、同じような忠告ばっかりしてきた。
そのたびに、半殺しの弾圧追い込みばかりされてきた。愛想も尽きる。


おれには策がある。
良策を持っている人々を、いくらか知っている。
おれと、かれらなら、
良くも悪くも、劇的に世の中は変貌するだろう。それはオーケストラの旋律のように。

改革が嫌いな人々のためのバリアや地域を作る。
勝ち負けで負けた人々のためのバリアや制度を作る。

もう、ふたつもやることができたよ。

犬猿同士は別居したほうがよい。ケンカ仲裁は二人を引き離すことから。
住み分けて、その距離感でうまくパートナーシップを取り戻す熟年夫婦は多い。

/13

全体的に、品質が向上してきた今期のラインナップ』(アニメ)

http://www.nhk.or.jp/ani-kuri/
三期にアタリ多し。

なんでも変形ロボにする悪い癖の河森、
ドラマ性で引き込む今と新海。
あとは、林くらいかな。

ほとんどは、動画さんの動画さんゆえのオナニープレイが多い。
漫画家やライターに、中身では及ばないね。
この人たちも一種の、ハード屋、ハード信仰者だね。作画という見た目だけが得意なハード屋。

これからは、企画、構成、脚本、演出、監督、
音楽や動画をキッチリ配下に置き、作品をまとめる。
そういうとこをキッチリ締める「ソフト屋」が伸びてゆかないと。ハリウッドやベッソンと臆することなくコラボしないとね。


コードギアスR2 2話
冒頭、録画ミス。手動でなんとか開始。いきなりスザケがルルA錠を手土産に王に営業かけてた。

明日にはトレントになり、
明後日にはようつべになっている。
いい時代になった。

おれは決してDVDは買わない被弾圧極貧困層だが、
時にgoogle上位に上がるブログは書く。
購買可能ユーザか否かで、その性質はガラリと変わってくる。

筋書きは、まあ休止から続編にあたっての説明も挟み、手堅い。
いきなり総督を破り、中国と手を結び、カレンがドリル委員長化、三河屋のサブちゃん玉砕、ギロロダンス、
やることなすことサプライズ。テンポがよいのは監督及び精鋭の効果。

徐々に盛り上がるパターンなのは、マクロスFと同じか。

EDはCLAMP絵。
これを見ると、CLAMPでもキムタカでも微妙だったのがよくわかる。
キムタカクリンナップで、両者の個性がうまく打ち消され、秀逸なデザインとなっている。

執事通信みたいな紙芝居、デフォルメ絵、
微妙にコンポーネント統一性に欠けるけれど、まとまりはよい。

http://www.geass.jp/
ポップアップに、ハスキーボイスなメッセージが。。。
なあごろう、いい加減に声優デビューしようぜ・・・クリスペプラーっぽいキャラ出来るって絶対。


xxxholic継
あいかわらずスガシカオwwwclampの政治力wwww
これに比べると、「我が家のお稲荷様」はビミョー。いい題材だけどね。

わたぬき、初回からギアスですか!


ゴーオン
ダメだ・・・きょうも早送り5分視聴。録画やめようかな・・・
ナウいとかヤングとか、嫌がらせに違いない。まったく共感できない。

ネットでよくユーザ調査してみると、(氾濫してる、営利目的の自演くさいブログとかは無視して)

どうやら、あんまりアニメとかが趣味じゃない、クオリティを気にしない層は、
まあいいんじゃね?
そこそこ面白い、
と。その根拠も滅茶苦茶というか、感想文すら慣れてないような人が多い感じ。
そういう人々にはむしろ、デカマジボウケンが受け入れられない人が結構いるみたいで。

すこしでもアニオタ属性がある人、大槻ケンヂみたいな、そういう人は吐き気を催してるみたい。

ま、「奈良のゆる キャラ」だね。あれでもカワイイとか好きだという人は全国にいらっしゃる。
東京とか、都心部とか、慣れてるとね、むしろ麻痺してるけど、
田舎も、つまり情報隔絶、昭和時代が残ってるような、地域のほうがずっと多いんだから。
中央官庁の庁舎も、昭和40年代そのままだからね。徐々に移転が進んでるけど。

ロボのおもちゃも、楽 天で見る限り売れてるようだし。ちゅうか東映独占だなこのジャンル。

スーパーマーケットだな。置けば売れる時代じゃない。分家、多角化、多様化、分散。。。
ボウケン筋がほしい人と、
ゴーオン筋でいい人は、
完全に別趣味、別勢力となっている。

・・・だから、隔年での交代が必要になってきてるんだろうな。

ただ、どうもゴーオンとヤッターマンには、老人旧来官僚勢力の政治的意図を感じて、その意味で嫌だね。
影響力を復古し伸ばしたい”権欲”だけ。根底にあるのは。
あんなもん、クリエイティブ側からしたら、ゴミだもの。

(営利目的、組織的、自演ブログの見分け方)
・同じ論調に気をつける(「難 しいこと考えず 原点」、というのがゴーオンジャーでの統一キーワード
・放送局側も、その辺は口裏合わせしているので、信用できない

コメットさんのバトンが、そんな売れるわけないのに「大人気です、売れてます」メーカーが公式にコメントした時点で、その自演振りを見抜いていた俺。

SOHOで、 業界ブログ執筆募集してる場合、ほとんどがこれ。

キバ
こっちもダメだ。ゴーオンほどじゃないが。
見た目というハードに依存してる、ガキを相手にしてるみたいで。

電王そっくりのファンガイアを登場させては
「お前の役目は終わった」
とかね。

脚本演出構成など、ソフト面は完全に電王が格上だとわかってるからこそ、
噛み付かれているのがよくわかるから、ヤレヤレだ。「ひとりでできるもんっ」に陥ってる。
まるでヒビキ時代の中村君演じるキャラだね。名前なんだっけ。同じ井上脚本なのは皮肉だな。

ヒューマンドラマの稚拙さに、目も当てられない。PDや現場監督の稚拙な発想力が、原因だろう。

戦闘シーンはやや面白いが、

バイク戦になり、変なモアイが合体しても、全然意味がわからん。支離滅裂。
プロの仕事か微妙。まるでセイザーシリーズだな。

今年の東映特撮、全滅。というか自滅。

プリキュアファイズ
カフェの会議から始まるプリキュア。。。ある意味、もっとも成功している仮面ライダーwww
ハードとソフトが、ほどほどマッチングしている。
ゴーオンミスマッチ、
キバミスマッチ、
唯一、プ5GOGOだけ、マッチングしてる。

ミルキィローズは、王者の風よ!

「待って、紫のバラの人!」
「青でしょうが」

「いえ、私はミルキィローズ」

「そ、そうそのメルメルローゼン」
「違うわ、メリケンレースよ!」
「ウォシャウスキーローソンでしょ」
「メリルリンチロズウェルだったかしら・・・」

「あのう、ミルキィローズ・・・」

「メリットローコストよ!」
「違うでしょ!メリメリラーメンよ確か!」
「いえ、きっとミリバールラウンジですっ・・・うろ覚えですけど!」

「・・・・」

・・・くらいのほうが、プリキュア5っぽかったような。


きっと、みみのくるみはチョコを大量に食べないと倒れてしまうんだ、まるでどっかの理事長や、ミスターミラクルみたいに。
なぜって・・・脳にたくさんのポリフェノールと糖分が必要だからね。

 ◇

視 聴率を見る限り
鬼太郎、ケロロ、銀魂、プリキュア5GOGO、強い。ここに特撮は入ってないけど、

http://www.geocities.jp/animesityouritu/2008a.html
これを見ると、東映タイムはほぼ同じ。ライダーはマンネリで下がるし、戦隊はゲキレンから下落ムード続いてる。


・・・とにかく、政治力とか、暴力とか、
金目当てとか、ナワバリとか、そういうんじゃなく、

クリエイティブサイドと、
ユーザサイドと、

それだけで、マネジメントしてほしいと切に感じている。
役人も政治家も裏社会もカルトも余計だ。

邪は、かならず表面化する。社会が病んでゆく。日本はすでに、病みすぎているのだ。

 ◇

TBSの「26話二回手法」が、批判されることがある。ユーザクレームだな。
でも、
制作側と、
局側と、

スケジュールや、予算や、打ち切りか延長かの決定などで、余裕を持たせ、
クオリティアップにもつながる、

双方痛み分けとしては、上々ではないかと。いや、じっさいに局や制作が潤ってるかは知らんが。

アメリカでは、特に若者向けトレンディドラマは、そうやってるんだよね。ヤングスーパーマン(英題smallville)とか。
反響しだいで、延長も、打ち切りもある。だから今期最終回が、一番いいところで終わるwwww

 ◇

視聴率と、
話題になるか否かと、
グッズが売れるか否かと、
永く支持されるか否かと、
海外ヒットの是非などは、

それぞれ別問題。


ギアスR2の1話視聴率3%台。まあ前作の深夜でも4とか5だけど。
日5とかいろいろありそうな要因。実質はまだ見えにくい。
なぜマクF(初回1.1%)とセットにしないのか疑問だ・・・・イ タズラなKiss(マクFより少し良視聴率)ってミスマッチだろwww
前作ギアス以来、惰性でその時間帯の録画予約をやめてないユーザも多いんだぞ??

話題性もまた、「選択と集中」

なぜマクFをこそ、土6にしなかったのか。TBSはビミョーにズレてる。編成とアニメ部が対立してるのかも。

ヤッターマンとコナンが同じ視聴率だと、
戦隊とライダーとプリキュアがおなじくらいだと、
「ああ、セット販売なんだなあ」と納得は出来る。

特に、ヤッターマンとゴーオンジャーくらいになると、
「それを好評とか人気というのは、違うだろう?」
という話だ。まるで、

新銀行東京をけなせず、都知事を辞任させられず、
総理や経済政策を悪く言えない、

そういうセオリーに準じてるみたいで(たぶんそれなんだろうけどさ)

・ひどいものをひどいといえない
・むしろ守り立てるサクラばかり繁盛し拡大している

ただでさえ実質儲けが減り続け、
将来の儲けのネタがない日本で、
虚飾粉飾のサクラばかり流行している・・・・
しかも誰も何も不手際を追及できない。

・品質が下がっても、地方辺境下町庶民層では、「こんなものだろう」と買ってしまう。(コジマPBテレビ「安くても映ればいいんだ」理論)
・たとえ実質売れても、日本製品のクオリティは下がってゆくジレンマ

都市部知的層の人口増なんだろうか。いまだかつてない、戦後現象。
やはり住み分け、二分化が進むべき時期なのか。下町庶民と、知的庶民の、リテラシー剥離明確化。

時代を戻しても、
時代遅れで世間があふれかえっても、
地方辺境下町の底辺庶民は、わからないから、まあいいやとなる法則。

そのシフトは、危険だ。焼き直し、モデファイ、服飾モード的サイクル化にしても、センスが要る。

こんなどうしょうもない日本で、
なにかを辞めることも、
死ぬことも、
なにもできない俺は不幸だな。家族の命も人生も財産も何もかも奪われたのに。散々の上塗りだな。


だが結論はこっち

裏社会のサクラくんたちが命令文を読んでみんないっせいに口走る
「マクロスFは見た目が高品質だから最高」
その次元の低い論調があふれかえる日本はもう壊れていると思うね。

シェリルが桃髪で、もってけーと歌う、まるで「らきすた」のメガネ薀蓄、みゆき(声優おなじ)だっけ、あれになってるのも、圧力とか、談合の類だろ?
カゲキにクールな設定なのもさ。

組織的サクラと、組織的大量買いと、
どこになびき、どっから手を引くかで、売り上げ成績が、ネット上の反響が、左右されてしまう・・・

サクラにも、商売にも、限りがあった・・・
あの時代のほうが、粗野でも、人間という種としては健康的だったな。70年代の市街の映像を見ても、みなシャキッとしてる。

種として管理管轄しきれないほど肥大したカオス、アウトロー・・・
現代文明の複雑細分化は、滅亡トレンドのためにあるような。


結城晶です。あの決め台詞が言いたいとです。晶です・・・』(くだけ 話)


http://www.j-cast.com/tv/2008/04/13018905.html
 あなたに部下が付いて来ない訳

あえて辛口で言わせてもらおうか。
社会の苦渋を、通常の3倍以上、多様多彩に味わった30代としてね。

たかが慶応大生が、名前を伏せた記事で、部下がついてくるこないとか言うな。
テレビで見て感銘を受けて、たったそれだけの感想なんか書くな。原稿料返上しろ。

記事が訴える骨子は当たっている。だが、という。現場の苦労を、方々で嫌というほど背負わされ、味わってから言うことだ。
一芸は多芸に通ずる。ゼロ芸が物言うなと。

少なくとも俺は、あの隊長と同じような実体験を重ねてきたから、あの ヒトの気持ちがヨークわかった。
中々マトモに動かない部下、それでも自主性に任せる、育てないと組織は持たない。ジレンマ、ナメられるわけにはゆかない。
30代をジジイ扱いする新卒、3040代を若造呼ばわりする高位ジジイども・・・

こいつにも、おなじニオイを感じて吐き気がした。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080407/152442/

お肌スベスベ20か30か、NRIに新卒で就職し、ロクな苦労も紆余曲折も挫折もせず社会の裏に叩きのめされず、

 40歳半ばの迷惑メール送信者は苦悩するだろう。やっと慣れてき たこの商売を続けることができなくなってしまうのか。子どもはまだ小さい、老親の面倒も見る必要があるのに…。

ここに著しく憤りを感じた。まるで純粋培養のキャリア官僚が、採用一桁年目でのたまってるような。
いかにも、他人任せの福田陣営が、採用しそうな人材だ。若い分野は若い人間にまかせっきり。

福田は福田だし「しょうがない」と思う。ジジイだから。
でも、恵まれた身分の20代若造でこのザマでは、殺伐とはげしく 憤ってしまう。

ヒトがついてこない人材こそ、いまの日本には必要だ。中野求馬
嫌われてこそ、冥利である。
嫌がられることをやらねば、変革期は変革を達成できない。
だれだってコタツをどけられて掃除されたらいやだ。
あとは、いきなりちゃぶ台返しか、
ネゴシエートするか、ネゴシエーターに外注するか、の違いに過ぎない。

むしろ顔が売れて、安易にいまの政治家みたいにヒトが寄ってくるようでは、もうダメな のだ。
はなっからフリーター人生なんて考えてもいない大学生、新卒入社でキャリアパスを突き進むだけで下層を経験する気もない・・・
「ファブリーズな若手」に、これからを担わせることへの危機感。

東京代表の自民党衆院議員、井上シンジ君とかに、そういうものを感じる。
小泉の真似して顎上げた斜めの顔のポスターなんぞ、似合わない。Wikipediaをみても、サッパリ実績がないようだ。
政治家ならもっと、青ざめたり、やせ細ったり、使命感に燃えて敵が多いキツイ顔になったり、するべきだろう。
絆創膏大臣になるほど、ストレス耐性がないのはどんなものか。

平沼さんなんか、さっきテレビに出てたが、いかにも「反主流なので暗殺未遂受けました」という悲惨な有様だ。あれでこそ、政治家だ。良くも悪くもね。

はじめ、組織や国家の全員を敵に回して、
ブレない努力と実行で、しだいに世間を賛否両論で分けてゆく、
味方一辺倒にはしない、

そのプロセスに、ホンモノなら、自然となってゆくはずだ。

いわば、マッチョだ。このブログで いうところの。
学生も、新卒も、前提条件、お題目に頼りすぎる。ウエの傀儡で、いわば知的な新撰組だ。中身はなく、頭も使わず、いきり立って切りかかるだけ。
二進数、許せるか、許せないだけで、普通がないの。おまえらはマミかと。そんなおまいらなら、こっちから願い下げだ。

むかしから、苦労しらずの大学生が嫌いだった。でも80年代までの大学生には、それほどの敵意はなかったんだが・・・・


プロの現場を知らない人間が、プロにモノをいうべきでははない。

どこでもいい、ひとつだけでもいい、
プロが集う職場で、一番とか有力となり、
「おまえすごいな、昇格だ」
「法外な手当てを来月から支給するよ」

などと言われてから、モノ言え。

おれは、
金型工として、ビクターのCDピックの金型部品(0.5マイクロメートル精度)を作り、ビクターのえらいさんと、工場の社長を、驚愕させた。師匠もよかっ た。
自動のMCじゃないぞ?手動の平面研削盤ひとつで、しかも乾式で。勘と器用とノウハウ蓄積だけが頼りの。

ITシステムの運用現場でも、チームリーダー(ウエがシステムマネージャ)昇格を打診された。三和銀行系列のデータセンターだ。

いすずのギガとフォワードの組み立てライン工もやって、「ぜひ正社員になってくれ」と請願された。若手が次々に、リストラで日々去ってゆく90年代の話 だ。
現場をはずされ、チーフしか任されない「バックヤード」を一日お願いされ、苦痛のあまり辞退した。現場での機械いじりが好きだった。
社員しか出来ないほど難解な、エアサス仕様車のバルブ周辺組み立てを、派遣社員がサッサとやれてしまって驚かれることが面白かったのだ。
あんまり作業が速いんで、後ろの仕事を分けてもらった。それでもまだ速いんで、減産時期に一人減った。

警察庁が駐車監視員と窓口業務を民間委託したのも、
おれがモーサイ今井のプライベートな新聞に、警察民営化を投稿し掲載されたことと無縁ではあるまい。
1998年のことだ。もう10年前。

どうなんだ、お前らは?


・・・ま、そのおれも2002以降は、政府筋にマークされ、裏社会に絶えず妨害されハラス三昧で疲れ果て、
手かせ足かせで、シュバルツの兄貴、ゴルゴダのアイツ、って感じで。
表の職場などで、目立った活躍を見せることは難しくなってるけどね・・・これは企業の派閥とか、政治家とかも、似たようなモンだろう。

無制限と無束縛の時期に、どれだけ活躍できるか。
制限と束縛の逆境を、いかに切り抜けるか。



 ◇

それと、ヌルい立場でいいなら、別に嫌われないほうがいいんだろう。
ヌルい正社員、
ヌルい一般市民、

お客様だ。カスタマー側に立ち入ってもせいぜいクレームに及ぶくらいだ。

・・・むしろ、一線を越えず、許すの許さないのと、ユーザ側クレーマー止まりの人間がえらく増えたな。
相手を思いやらない。そこまで深く立ち入らない。涙を流さない。だから学校へ無理難題を言うモンスターペアレンツが 絶えない。
ダメ政治家官僚が増えたのは、ダメ個人が増えたからだ。
全体が総じてダメ化・・・それは自然なことだ。むしろ一部だけダメになるほうが考えにくい。

つまり、上も下も、自分が責任を感じ、当事者意識を持たないと、改革だの改善だの、うまくゆくはずがないってこった。

 閑話休題

ITエンジニアは、顧客企業様の部課に押し入って、
業務を邪魔しながら、話を聞いたり、スパイしたりして、いずれ彼らが使うことになるシステムを設計、構築してゆく。

システムが完成すれば、去るのだ。
「やっとあの、わずらわしいSEさんたちがいなくなったね、システムは使いやすいけれど」
とささやかれることが、ほとんどだろう。施工業者なんかと、基本は同じだよ。

政治、社会の、改革者もまた同じだ。

一時の、プロジェクトなのだ。いつまでもダラダラ恒常的に続くのは、定常業務だけだ。

・改革者は、外様で、出入り業者である。
・変革期には、あらゆるシステムが使い物にならず、リプレイス相談が顧客から持ち上がる
・そこでSEたちが押しかけて、システムを作り上げ、去ってゆく。「なぞのSEぐんだんがあらわれた!」

保守派が長くていいのだ。だから日本は、たぶん1995くらいまでは、間違ってなかった。野党連立政権の誕生も、イノベーティブではあった。
だが、遅々とした先延べ体質はSE要素とは真っ向対立し、ダラダラと00年代まで改善案件を持ち越してしまい、さらに未来へ先述べする始末だ。
火事は些細なボヤのうちに消化しないと、誰の手にも負えなくなる。そしていまや、なった。

なぞのSE軍団が、いっとき、快刀乱麻、一世一代のおおあばれしなく てはいけない。

そして自信作のシステムを、正社員の保守派なり国民へ、手渡せばいい。
コールセンターや出張CEに後を任せて、退散。

プライマリバグで今、方々が悲鳴を上げている。お客さまの政府官庁が「NECも日立も帰れよ!ひとりでできるもんっ」とタンカきってしまったからだ。
もしNECや日立が帰ってきても、
セカンダリバグも、ディレイタイムが長かったので、多いだろう。
サード、フォース、回数は増やしても、なんとしても収束させる。

それがプロ、セミプロ、スーパー素人(何らかの制限条件により、職務として参加できないセミプロ以上の人)、の責務だから。

 ◇


福田政権の比ゆ

・ガイアギア
・ワーグナーをノイシュヴァンシュタインで(サミット)
・天井に脳天

(朝日RSS)
 東京・世田谷で一時2500世帯停電 信号も真っ暗に
 東京電力が原因を調べている。
 停電したのは世田谷区の瀬田4〜5丁目と岡本1、3丁目付近。
 信号機も消えたため、警視庁は警察官を出して交通整理に当たっ た。

 何のため?グリーン50カ所掘り起こされる 栃木
 11日、栃木県市貝町大谷津のゴルフ場「新宇都宮カントリークラ ブ」(全27ホール)

 「考え事してた」停止線越え57メートル JR鹿児島線

政治不安や経済不安の時期には、
こういうことがたまたま頻発したり、組織的自演工作で故意に以下略。

 ペットボトルで火炎瓶製造容疑、シダックス関連社員逮捕
 シダックスグループの会社員藤井徳昭容疑者(64)を火炎瓶処罰 法違反(製造)の疑いで逮捕した。
 捜査1課と鴻巣署の調べでは、
 藤井容疑者はリード線や乾電池などを付けた発火装置をガソリン入 りのペットボトルにつなげ、火炎瓶を製造した疑い。

こういう過激派、もしくは愉快犯も、少なからずいる。
こいつらに火がついちゃったり、
2chネオ麦茶みたいに、リモートコントロールされて魔化し、犯行に及んだり。


顔役がしっかりしてると、ボスが毅然としてると、おいそれとこうはならない。明らかに混迷し緩んでいる。官庁も裏社会も。

 ◇

http://www.asahi.com/national/update/0412/OSK200804120121.html
 どうする、JR福知山線事故現場 負傷者ら討論会開催へ
 事故を風化させたくないという思いから、遺族や負傷者の中には現 場を保存すべきだとの声もある。
 一方で、「更地にして、お参りしやすい慰霊碑を作ってほしい」 「忘れたいので壊してほしい」といった意見も

事故現場に該当する2Fくらいまで残して解体し、テーマパーク化するとか。現3Fの屋上に記念碑。
解体の手間がかかっちゃうかな。養生とか各種制約で。でも上の階支える強度があるしな。


http://www.asahi.com/politics/update/0413/OSK200804130004.html
 大阪市長、橋下知事に「異論あり」 府財政再建案で
 「『水と光の大阪』関係の予算が2割減っている。こんど橋下知事 にお会いしたら異論を挟みたい」

ことあるごとに噛み付いて”マスコミ作戦”に出る気だな。

「予算が一円でも減ったら、道路が作れないぞ論法」
限りある予算で、十二分に仕事をするのもプロではないでしょうか!お小遣いが減ったから駄々をこねるだけでは、小学生と同じです!商売は?アルバイトは?

でも今後、地方分権で、こういう事態に陥る自治体だらけになる。
赤字の都道府県、ぶらさがるしか知らない市町村。

単に市町村がワガママと思われても仕方ない、という認識も広まってゆくだろう。
すると市民の関心も高まり、意見が交わることになり、地方政治熱が高まる。

前鳥取県知事の意見に賛成。
埼玉県知事の方針に賛成。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071221/143788/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080321/150775/



  ◇

http://www.j-cast.com/2008/04/12018794.html
 ドコモは一体どうしたのか 「一人負け」でシェア50%割れ
 専門家からは「これまでの『1社が50%のシェアを持っている』 という状況がおかしかった」と、比較的冷淡な声も聞こえてくる。

「日本国内で閉じている小さな市場」が、
次第に虚飾や誇張ではどうにもならなくなり(文明飽和期と同じ現象)、縮小を始めていることの一環か。
なんもせず「しょうがない」を繰り返す市場任せ主義福田政権がトドメを刺し、コンビニも外食もスタンドもどんどん潰れている。

基本的にその歴史は、アイモードと、カメラ以外、マンネリだ。たいした進化はない。

端末はキャリア側補助で安く買えると思われているし。価格に一喜一憂というイベントがない。
すると、高額端末の思い切った安売りとかが見られない。商業的でないと、華を感じない。

大体、ケータイなんてそんな重要だろうか。
そういった業界、知人グループ、に属さなければ、必須というほどでもない、
余計なゴテゴテの塊だ。

市場的という意味では、明らかに一世代分斬新なSBのサービス群 が輝いて見えている。
実際、他社に比べてシェアの伸びが桁違いだ。

グローバルマーケットを意識しないと、頭打ちや下落が止まらない業界は今後も増えてゆく。

なぜなら日本がこれ以上、爆発的需要を見込むことはないか らだ。
贅沢とは限らないが、何でも持っているし、お金もある。するとその停滞が企業を圧迫し、結局は経済的苦境を作り出す。
だから賢明で懸命な大企業は、とっとと海外市場へシフトしかつ、ポートフォリオのため複数地域へ分散している。

708090年代、「あれを持ってなきゃ恥ずかしい」商法が、国策、裏社会合意で、なかば強引に行われ続けた。

・・・だがそれが通用する時代ではなくなったということだ。なんももってない世帯など、ないからである。

イノベーティブの域に達している一部の製品は、結構売れる。でも爆発的ではない。
ベーシックな製品は、売れない。採算ラインを越すくらい。

「日本はもはや通用しない」

という言い方が、もっとも伝わりやすかろう。
世代交代、
方針転換、

いわば、「士族の商売初め」を、思い切ってやるしかない。
斉藤一や永倉新八のように、維新期に結構うまくやって名士になったヒトもいる。

昔だったら「二流の売れ行き(highコストmiddleリターンとか)じゃダメだ。責任問題だ」などとゴネれたが、
いまやそれすらありがたい存在になっている、そういう。

アメリカのバブリーなマネー経済を嫌い、排除しようとしているが、すでにそのその方式をなんのことはない、日本もすでに導入している。
「バブルを人為的に作り出し、刹那に売れる」
2chなどネット自演サービスの水面下の方々とマスコミなどが連携し、流行や人気を半ば捏造で作り出している。
たぶん、新聞業界の押し紙とおなじく、実態は見た目より低い。
「あれを持ってなきゃ恥ずかしい」商法の、ちょっとだけ巧妙版といおうか。


・・・などと書いていると、旧来保守一辺倒の、
自分の頭を使わない、ヒラの手下に適任そうな、学歴低そうな、ジジイ&若い工作員どもが、加害工作を仕掛けてくる。
強い殺人的プレッシャーを仕掛けて、頭脳を麻痺させ、身体機能を低下させる。

余計なことを言うな、
何様だ、
相手を見てモノを言え、

そのようなテレパシーまで送ってくる。

かような過剰免疫で、いつまでも日本は、
才能は伸びず、
カドが立つ物言いが出来ないモヤシっ子エリートばかり残り、

グローバル市場に打って出ることが出来ないままだ。
国内市場はもう飽和期、死に体だというのに、再生策を打ち出す人間ばかりが潰されてゆく。
郵政改革も、有能な人間はみんな圧力をかけられ、辞めていってしまったという。
身に危険を感じたのか、小泉政権が終わる前に竹中総務相は辞任した。

バカなのだ。まだ自分たちが武士とか、日本軍だと勘違いしている、脳 みそ筋肉な連中が、世の中にちょっかいを出し、足を引っ張っている。
それを悪用し、日本の進化を止めているのは、官僚や、政治家である。

だからハッキリ言える。
このような「伝統的で、自動的な、無思考の、弾圧」
を「廃止」しないことには

ジジイどもの夢と理想のために、
若者のための日本は潰れてしまう。壊されてしまう。と。

低脳の暴力が、
必須の才能を潰してゆく。
亡国に、これ以上最適なシナリオはない。

栄える条件、
貧しくなる条件、
というものがある。
社会でも、それが時代とともに変わるだろう?

ITエンジニアもかつてほど花形ではなくなったように。
電機メーカー勤務だからって、なんだというのか、という時代になった。

日本はもう、流行おくれだ。これから伸びようとするには、むしろ悪条件ばかりかさんでいる。


まずは弾圧、追い込み、これら粗暴な実態を排する。
つまり、他人への理解を、容赦を、寛容を、育て、根付かせなくてはならない。

すぐ手を出すようになってしまった。
手で殴らなければ、
電磁波やプレッシャーを使い、バレなければ、という安易さで。

つまり、せっかく近代化で大卒なみになった日本人は、
安易な暴力手段を依存することで、幼稚園児のケンカレベルに、退 化してしまったのだ。

幼稚園児になった、
組織暴力も、
粗暴カルトも、
政治家も官僚も、

要らない。
交代が必要だ。でないと、老いた幼稚園児に日本が滅ぼされる。

「うわ、あのジジイたち、まだプレッシャー暴力なんか使ってるよハズカしー」
「英語も身に着けてないの?外資ってだけで嫌ってるの?時代遅れー」

どうせなら、そういう風潮づくりを、若い発想(年齢は関係ない)で作り上げたいものだが。
一大勢力になるくらいには、そういう人口は少なからずいるはずだ。結集していないだけで。

ま、昨日の記事の冒頭と、同じようなことを書いております。


/12

http://www.j-cast.com/2008/04/11018886.html
 デニーズ、ジャスコ「大量閉店」 ファミレス、スーパーはもうダ メなのか

武蔵関、青梅街道沿いの、あのミニストップさえ閉店していたので、「これは福田効果だな」と直感。
16号の一光さえ潰れる有様。「こんなところが閉店現象」の爆発的な急増。

ここ数ヶ月、毎日のように、売上不振、サブプライム、原油、の記事が躍っている。
きょうの読売も、スーパー各社が不振、と改めて記事が。

大体、「総合」スーパーなんて、はやる時代じゃない。

IYにおいてある服を買うのは既婚者で、適当な服で良い人だけだろう。
ブランド各社つまり「ユニット」を組み合わせるモール(いわばオブジェクト指向)が流行する所以。

 「デニーズがない理由ですか?フードコートだけで、様々な専門店 を集積して、いろんな味を楽しめるからです。ファミレスは、どちらかと言うとお客さまを囲うタイプですから」

ポートフォリオ。
日本人ももはや、二分する時期が来たということ。

国際派、改革派、孤立でモノ言う、日本人らしからぬinternational日本人と、
何から何まで従来通りの、群れて、時代や社会を進化させることがないdomestic日本人と。

企業がそうなっている。
すでに国際化した大手企業は、儲からない国内市場を捨てて、大慌てでアジアや欧米に、多方面に分散して、主軸を移している。
個人国民もまた、そうならざるをえないから、国策もその方向で折れるしかない。
折れないと、税収が減り、民は意欲をなくし、さまざまな弊害で亡国の危機を迎える。

二分化ができないなら、没落や治安低下を見計らって、
日本を裏から好き放題に牛耳ろうというやくざ連中によって、
どんどんレベルは低下し、すさみ、スラムが増え、ろくでもない政策、番組、製品、だらけになってゆくだろう。
どっちを見渡しても、どこか、やくざ臭がする。やり方、物言い、従業員、精神性、etc...いまや政府の態度の多くがそうなってしまったように。

アニメひとつにしても、インターネット組織的自演(褒めたり貶したり)が売り上げを左右してしまう。
裏社会総出で、子分に、何十枚もDVDを買わせてまで数字を捏造するケースもある。
製作現場にまで乗り込んでくる裏社会に逆らえないクリエイターたち。

虚飾、虚飾。
上さえ上納されて潤えば、下はどうなってもよい。
小泉政権が、知って知らずしてなりかけた、その姿である。

政治も、経済も、みんな似たように、
業界の素人のゴロツキが、強圧的に仕切って、業界から冴えを失わせている構図がある。
むろん、業界のプロの側にも能動的なレベル低下要因はあるけれど。

いまのままでは、イタリア化するばかりで、
気位が高かったり、
目先の利益だけしか興味のないマフィア化したやくざ右翼総会屋はじめ裏社会だったり、
障壁ばかり上がり、
実質はどんどんレベル低下し、

行政改革によって合理的な先進国になる可能性があったことなど、遠い昔のおとぎ話と なってしまうだろう。

そんな国は要らない。そんなだったら脱出する。

http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200804110284.html
 欧米では影響が大きい事故の場合、当事者を免責したうえで真実を すべて語らせ、再発防止に役立てる考え方が主流になりつつある。
 過度な責任追及は、原因究明に支障をきたす恐れもある。

 籾井康子被告は判決後の会見で、現場への影響をこう語った。
 一瞬の「言い間違い」が厳しく断じられた点について、「現場に不 安と緊張を強いるもの。安全にとって有害」と声を詰まらせた。

見ろ、三流国さえ、こんなバカで低レベルな判決は出さない。
「十二国記」に、同じような話がある。パンを盗んだら断首刑という厳しさに、暗殺倒閣されてしまった王の話だ。

自民党の言いなり裁判所とか、へたすれば自民党を言いなりにしている裏社会とか、
粗暴で、知性のない、連中の精神性が、そのまま官僚を突き抜けて具現化しているのだ。

万事、こんなことばかり。10年後のスラム日本は、十分にありえる。

それは「BackToTheFuture II」
の、ビフタネンが牛耳ってしまったアメリカのごとく。

政策に影響がある「かもしれない」程度で大騒ぎして、外資ファンドを追い出してしまう国に、未来はない。
必ず、彼らの欧米式経営の提案に、得るものがあるはずだ。かつ、マネーファンドとの付き合い方や、利用してされる「もちつもたれつ」も学べる。

くどいようだが現状のジャッジメントの数々は、悉く、知性がない


賢明な世帯は、
今のうちに、
国外移住の準備という「ポートフォリオ」を用意しておくべきだろう。

日本企業も今後は世界各地へ進出するし、
日本食料理店は腐るほどある。

 ◇


シンクロニシティ魔術(運命を操っちゃう)が、悪行に乱用されている昨今。

なぜか、世界を悪い方向ばかり誘導している勢力がある。
天災続き、
異常犯罪の後追い続出(指切断や毒入り、東西問わず電車が止まりまくるとか)、
米軍機は墜落し、南大門は全焼、チベットのおかげで北京五輪が危うくなり、

滅亡を望む彼らが伸ばしているとすれば、
オバマ福田は、滅亡を呼ぶための「最悪のコンビ」となるために、用意されている可能性がある。

わからんけどね。そういう風にも見えるってだけで。

 物価上昇しょうがない 福田首相、桜を見る会で(共同通信 4/12)

 ただ「まあ、いろいろありますよ。物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、
 耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」とも述べた。

しょうがない増税
しょうがない圧力
しょうがない暗殺

上がのほほんとして下任せだと、そういう世の中になる。

そうだよね、暗殺も追い込みも、補助金打ち切ると脅されて岩国選挙に傀儡市長が誕生するのも、
しょうがないのだから耐えて切り抜けなくちゃ。
部下が勝手にやったことなんだし。


・・・よく、政財界から倒閣の根回しがないものだなあ。。。
大手はこぞって部門統廃合に追われて閉店しまくっているのに…

どんな偉いヒトでも、しょうがない、しょうがない、諦めちゃうほど、牙が抜けてるのか。その従順さには脱帽する。
今年は仮面ライダーキバなのにな。

http://gendai.net/?td=20080410
 今の政情がサミットまであと3カ月も続いたら…
     自民党周辺で「ポスト福田」をめぐって騒がしくなってきた。
 「麻生」「与謝野」といった名前が取りざたされ、誰彼がワサワサ と動き始めているのだから、
 福田内閣はいよいよ政権末期と見ていい。
 各社世論調査を見ても、国民の7割以上がクビを要求していると数 字がしっかり示している。

 ところが福田首相は、辞める気なんてさらさらない。
 7月のサミットで議長を務めるまでは、総辞職も解散もしないつも りだ。
 値上げラッシュと不況到来の世情で、こんなオンボロ政権があと3 カ月も続いたら、
 国民は徹底的に苦しめられる。「福田延命」が続く限り、株も土地 も上がらず、景気もよくならない。

いっそ麻生でも、今よりマシかもな・・・とつい、弱気な妥協が頭をよぎる。
小泉が宮沢を大臣に入れたように、小泉総務相とかいうのが面白かったりして。

面白さ、人気取り、バカには出来ない。現状、つまらん、沸かない面白くない。
誰だって、どんなヤリ手だって、将来展望が明るい、希望が持てる、プロジェクトには面白みを感じるものだ。
つまんない時点で、どこか欠陥があるということだ。

 ◇


・10区域くらいしかないのに、臨配がいるのが常態化
・「今度はあいつ気に入らないから追い出してまた臨配いれよう」などと、柄の悪い若い頭目(番頭とか主任みたいなきっちりしたものではなく)が発言する
・専業が、その柄の悪い数名が主力。中年の普通の専業っぽいのも同じくらいしかいない
・店長いつもいない、番頭不在、柄悪い若いのが柄悪くゾクみたいにシメてるだけ
・先月だか、大量にバイトや従業員が逃げ出したらしい。半数くらい
・綿布を破れたまま使わせてる。メットは自前か、あっても建設用
・飲み屋から配達直行
・業務の伝言、引継ぎ、すべてダメ。伝えない、あいまい、ばっかり。
・増減も他人任せで、曜日Sのスポーツとか別欄作ってなかったり・・・・なんで主力スポが欠品の曜日が出るんだ・・・

改廃要因抱えてる印象。もう向かい風ひとつくらいで、そうなりそうな。なんせYだし、厳しかろう。
10店舗くらい覗いてきて、ここまでひどいのは初めて。だから自転車操業っぽく求人を出したのだろうか。

Aの結構スゴかった販売店は、
増減は業務終了後に必ず締めるとか、残紙が一桁とか(雨で不足すると他店にお願いしてもらってくる)、
備品はすぐ入れるとか、番頭が数名いて全業務に携わり、現場をキッチリ締めてるとか、
すべてがシッカリはしてた。青い顔してたやつも多く、みな20代だったけど。

店長か番頭、どっちかが現場をキッチリシメていない販売店はモたない。
あいまいでいい加減な個人経営ではなく、企業風土でないと、特にAY系列はもたない。(大規模、本社ノルマ厳)

きょうは別刷ありますよ、と声かけをしない、別刷を区域ごとに配布しない、目立つところにおいてなくて、諸紙と一緒に縦に山積みになってる。
それで「届いてないって言われたぞ」と怒られ、
じゃあ残紙はどこだと探すともう、表でゴミになってる・・・
すでに前任者は逃げるように去っていて、内情やルールなどの話も聞けない。

業界人が聞けば、ああなるほどの逸話だ。
あるAでは当然のようにやってた。あるYでは当然のようにやってなかった。

販売店ごとのフランチャイズに一任し、温度差が激しいなんてモンじゃない。
意思疎通も、統制も、すべてが機能不全に成っているが、
なんせ閉鎖的な業界なのに歴史だけはあるので、業務改善に疎く、面倒でもおかしくても、それが当たり前と思っている。

・・・ある業界の営業所の話だけど、
まるで日本という国家全体を話しているようで、笑えない。
この業界の販売店改革を成功させたなら、行政制度構造改革も応用できそうな気がする。なんせ情報産業で、ベッタリの関係だし。

リーダー不在、
責任所在不明確、
裏社会がシャシャり出てシキってしまう、
使うべきところに予算を使わず、
ヤル気を失わせることばかりやって、ヒトが逃げ出す(医者とか)、

ふもとと頂上と、両方から真ん中を目指すと、ランデブータイムが最も速いそうです。
片方だけではダメってことだね。協業と、伴う妥協黙認と。

 ◇


自動車(四輪、二輪)に乗ります。
そこに、「和合かリーダーシップか」のジャッジメントがありました。

自分右折、
対抗左折、
右方左折、

狭い道、

順当に行くと、左方優先、待たなくてはいけない。
でも不慣れな老人運転、誰かがリードしないとまごついて収拾がつかない状態。

右方は自分がどけばすぐ曲がれるので、機敏に大回りして右折してあげる。
無論、交通法規だけを考えたら、褒められたアクションではない。

アドリブな、ケア。
みな機敏に収束できて、みな幸せ。

和合だと、譲り合い、待とう暮らそう、と。
つくづくケースバイケースですね。


・・・という例なのかも。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=29042
 【“岡ちゃん迷走”どうなるサッカー日本代表】
 選手から、何をやりたいのか分からないの不満噴出

 オシムの「ボールをつないでリスクを冒して攻撃する。考えながら 走るサッカー」
 に慣れた選手からは

 「ひと昔前のサッカー。 W杯予選を通過できたとしても、日本サッカーのためにはならない」と不満の声が聞こえる。

 「オシム時代、主力選手の多くが“代表の練習をやると自分自身の レベルアップを痛感する。メニューはキツイけど、楽しい。
 オシムは個人とチームの両方を育ててくれる”と口を揃えていた。

 今は“岡ちゃんが何をやりたいのか、分からない”と疑心暗鬼に なっている選手もいる。
 代表チームの雰囲気はよどんでいます」

オシム「オレニー、マーカセロー!!」

・・・の声がほしいのは、よーーーーーーーーーーくわかる。
いま川渕と交渉中だから、いましばし堪えてくれwwww(妄言

・・・つくづくトルシエはすごかった。ほれてた。ほっぺにちゅーしてもいいと思った。

ガイジンだからじゃない。
むしろ日本人がガイジンに倣おうとしないからだ。遅れたまま、井の中の蛙で、い続けているからだ。

ドーハの悲劇で、松戸駅の大型モニターで見ながらつぶやいた。「日本チーム、動きが硬く、自分で考えて動いてないなあ。日本軍の兵隊教育で育ったような動 きしてる」
(当時はまだ弟じゃなくて兄のカビラだったっけ)

その声が川渕に届いたのかどうか、次戦では、あの栄光が、躍進が、待っていた。
見るからに、追いついてた。日本じゃないような日本チームがそこにあった。


http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36451
 ダイエーブランドが「消える日」
 イオン業務不振で大ナタか、岡田家の川戸会長がダイエーに専念

 「傷んだブランド、ダイエーのままでは再建不可能」とイオンが判 断を下す日は近いかもしれない。

ついに日本も、民業からの抜本再編が、各業界で開始された。
皮肉にもそれは、政府も官庁も何もしてくれないからだ。ある意味、市場的ではある。
負の構造改革、ウエはアテにならんから俺たちでやっちゃおうぜな民間改革。

・・・だが、国内市場があんまり破壊されると、内需重視の多くの企業は潰れる。(例「地球がもたんときがきているのだよ!」)

国境の隣に親戚の国が無数にあったり、
自国だけでは人口3千万くらいしかいなかったりする、
パイプラインで持ちつ持たれつの欧州などと違う、弱点がそこにある。完璧に、内製依存なのだ。民族も言語も島ひとつで完結している。

どっかの外資の市場介入を待つわけには行かないし、
閉鎖的でそれを許さない風土があるし、

「どうすんの?」で現状は停止している。汎用機で言えば、タスクはウェイトのままだ。

成り行きに任せているとコッソリとアボートされかねないが、ランしないと後続のタスクも連携的に倒れてしまう。
その「どうすんの?」まで、話が進みそうもなくて困っている。

決めるのはチームリーダー、へたすればクライアントの担当者だが、
現状、缶詰状態にでもされてるのか、不在のようだ。

「マルチタスクのソラリスにしたいのにねえ・・・」
「でも、キャプテンシステムしか思い出せないウエだよ?」
「はぁ・・・」

日本製品がトップシークレットで、盗みたいやつらが無数にいて、
そういう時期は、マッチしていた「閉鎖性」が、

いまや足かせになり、没落を受け入れようぜという篭城玉砕論みたいにまでなってる。
ジャギュアをトヨタではなくタタが買収する時代に。


重力反比例』(アニメ)


池田護国寺ド勤勉!
(射手座 午後九時 dont be late)

http://special-a.jp/
SAをなめていた。

よくある、学生専用の、学園とかラノベな話かと思ってた。
桜蘭高校ホスト部の劣化コピーかと。
まあ、おおよそそうなんだけど・・・・というか間違ってた。

http://www.samidareso.com/
こっ ちね。
・・・ 響鬼かよ!OPアニメ、NHKの「まいにちスクスク」の人かな。みなみ!みなみ!
ってか、これ「ハヤテのごとく!」の焼き直しじゃないか。ナギってどう見ても小1だし。

7歳の高慢お嬢様、紫(琴ちゃん)の用心棒を依頼され、銭湯で一緒に男湯へ。
もちろん裸なんて無遠慮にどんどん見せる見せる。

・・・・そう、そうなんだよ!!
これはつまり、古代アトランティスの陰b
・・・いや、児童ポルノ法案への、怒りの鉄槌、みせつけているんだよ!!
アンチテーゼなんだ!

な、なんだってーーー

なんというか、単にはだかを見せるための低俗さではなく
きちんと劇場レベルの品質を保ってるところに大いに興味を引いた。

みゆき!ボロアパートに住むつまりマリア太郎か!ぱんつはいてないな!


今期もTBSだけでメーンキャスト3つの福山潤!

ゼロ「うっふふーー、ルカぴょんだぴょーん!」
カレン「ゼロ、いまはマクFじゃなくギアスのレコです!しかも今日に限ってERみたいに生!」
ゼロ「し、しまったーーー」
CC(ふふふ、大事なときにこそやらかすルルらしいじゃないかww)

 (イレスポ、きょうの一面)
 今度のゼロは小悪魔系、カワイイロリショタ魔人!     ヵ?
 大仁田炎上!
 謎のランスロ仮面、今度は顔を隠して体を隠さない!


〜〜♪
ランカ「まさか、そんな・・・」
シェリル「めったにこんなサービスはしないんだけどね」

ランカ「すごい!こんなシェリルのそっくりさんが居たなんて!感動!」
シェリル「え・・・そうじゃなく、あたしは、ほn」
ランカ「きゃーもうすごい、感動、今度歌教えてよねそっくりさん!」
シェリル「いやあの。。。その・・・」

あまりに目が輝いててオーラを発してるので、切り出せず仕舞いのシェリルであった。(暴れん坊将軍の若山源蔵)

「ねえシェリりん!」
「な・・・」
「かわいいでしょ、シェリルソックリさんで、シェリリン、ダメ?シェイシェイでもいいよ??」

あまりに純粋でウルウルした瞳に、つい、「ま、いいか・・・」とつい思ってしまうシェリルであった(若山)

ランランとシェイシェイがユニットデビュー?する日はやってくるのか!?


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080411mog00m200025000c.html?inb=rs
 交響詩篇エウレカセブン:劇場版アニメ化決まる テレビ版と同じ スタッフで

・・・売れるのか???客くるか???

せめて、劇場エヴァなみに、わかりやすい娯楽要素入れてやれよ。


(朝日)
 「アスベストの検査をする」などとうそをつき、女子高校生の胸を 触ったとして、
 強制わいせつなどの容疑で逮捕された元兵庫県西宮市議

なんか、査察とか言って同じようなことをした警察官だか経産省職員だかが逮捕されなかったっけ。
検査とか言って、スカートの中まで検査したという。

 藤吉晴美、交くんを全面査察へ(朝日)


マクロスF 二話
フツーに面白く高品質な。第二原画・・・カネかけてるなー無駄にガシガシ動くし。
まだ導入部、説明シーンが多いので、暖気が終わり発進するまでしばらくかかりそう。

設定を見る限り、マクロスUみたいに1stのコピー、トレースになりそうなのが危惧要因。
フォッカーにヒカル、緑髪のミンメイもどきは声までそっくりで。

TV版の一話がデカルチャー版からみちがえたように、イノベーターであり続けてほしいものだ。
バンドに挑戦、自論を押し通すバサラ、BGMは一切なし、7はじつにイノベーティブだった。マックスミリアエキセドルは後ろに控えてて。

ハルヒでらきすたで大月ミーナなツンデレシェリル、
月島ミーナな天然ランカ、(おなじキャラがマクロス7OVAにも居たな・・・)

そこでなぜか脇役のハルヒ平野、
腹黒いゼロから可愛いショタまでこなす福山、
絶望した!一番でも脇役のパインサラダポジションに絶望した神山!
「クラウスお前ついにカマになったか!(ナギ)」

色々と濃い。
声優も、ビミョーにレガシーな女優たちをうまく使い、包括コンポーネント化してて完成度が高い。
ほうこ!
17さい!

惜しむらくはやはり、
サテライトは、
「映像オタク集団」ということだ。
GONZOと同じく、仲間内で自己満足してる部分がある。

バルキリーの輪郭がハッキリしない。
ごてごてし過ぎてて、
色彩はリアル重視で暗く、
レゾリューションは低く、
視認できないほどにモーションが高速すぎることが多々ある。

もっとテカってて、ソリッドな、見やすい外見とか、
ゼロ発進と急制動の二次関数な加速とか、
なあ。

この点では、作画が追いつくはずもなく、目に優しかったVF-1シリーズがベストだったな。
ついでマクロス7。あれ葦プロかなり紙芝居だったしwwwおかげで後藤育ったしwww

それと、サテライトは、4輪オタクだけになったのかな。ランチアの挙動はやけにリアル。
アルジュナのときは、二輪のリアルな挙動に震えたもんだけど。

板野一郎in gonzoの新作も、いまひとつなバイクモーションだし、
バイクのモーション描写は奥が深く、だがクリエイターにも客にも理解されにくいニッチであり。

世界レベルの描写力をいくつか持ってると将来、
ハリウッドと手を組みやすい気はする。
アニマトリックスも、スタジオではなく、有能な個人と提携していた気がする。


ケロロ
ハマーンママだけが見所。
ギリシアンの娘はタマタマ好み。

「さいきん、ケロロ影、うすくね?」印象に残りにくい・・・つまんなくはないんだけど。

いや、TBS系に濃いのが集中してるだけか。UHFに逃げてたり。

12chにあたりがないね。すっかり見なくなった。ロックマン終わっちゃうし。
12chで録画二つだけって・・・スクライドの頃くらい少ないよ。
室内アンテナでノイズだらけのUHFばっか、録画している。逃したらtubeだ。

Bクラス学園モノばかり増えると、社会人や興味ない人間は見るものなくなっちゃうしな。
2007までのアニメバブルが崩壊(要因のひとつが、らきすた)し、その傾向が強くなってしまった。

/11

しーらない。
抑止役を失ったらしきシンクロニシティ魔術が、猛威を振るっている。

京都線がふたつのトラブルでストップ、
中央線もストップして客が線路を歩く写真が夕刊にデカデカ一面。

しらね。

望まれない、
疎まれる、
しねといつも催促される、
家族二人を殺されている、
一家離散誘導された、

素直に忠告し献身すればするほど、むしろこっちが狙われてヤバくなる不思議、

そんな組織、企業、国のことなど、しらね。

そういやしらねが退役してスクラップになるそうだから、
一緒に列島ごとスク以下略wwwwありゃ「しらせ」か。

しらねーしらねーってな国民性の国より、
しらせてあげるやさしさの国でありたい──


http://gazz.221616.com/bg_uentrydtlinp.do?user_cd=42AB37D669821CC930A55B7371FAC171&entry_id=23103

やっぱそうなんだ毎日新聞・・・・

どこもかしこも、そんなのばっか聞こえてくる。
不着罰金500円とか、3回目から1000円とか、12万の給料から引いてゆくという。
ナンバー3を転落した時代から、相当悪化してるみたい。


http://www.asahi.com/business/update/0410/TKY200804100297.html
 富士重工、軽の開発・生産から撤退へ 「スバル」は維持
 07年度の軽販売は13万5千台で、同社の国内販売台数の3分の 2を占める。

かなり儲かってないんだな、国内市場。
日本を見限る大企業、急増中。セキスイをはじめ。

日本企業の海外進出と一緒に海外移住、という手もあるかもよ。

 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080410/152787/?P=2
 「同じことをやっても本妻なら無罪で、愛人だったら13年。感情 裁判ですね」と弁護士は大きなため息をついた。
 ド素人の多数決で「感情裁判」時代がやってくる?
 〜『つぶせ!裁判員制度』井上薫著(評:荻野進介)

陪審員土壌が熟成されてない日本が、それをいきなり真似ても、
「鹿鳴館」
テーブルの上の皿を直に取って素手でかき集めて食べる、口の周囲はべっとり、
ハイヒールがはきにくいといって脱いでしまう、ダンスはまるで盆踊り、

白人の失笑を買う。

ハード信仰。
ソフト苦手。

きっと、カルト宗教や、裏社会に
巧妙に利用されてゆくだろう。なんでもYN断罪が基本のやつらのことだもの。

公正のはずが、むしろ偏向となる。
滅私のはずが、私利私欲となる。

・・・いや、そんなことよりもマズイのは、「誰もが素人」、ということ。
プロさえも畑が違えば素人。

やったことがない取り組みは、管轄領域でも素人。

郵政改革、
裁判員制度、

ふたつを例にとっても、
その是非のバランスシートを自分で描くことができて、
各々、どれだけの是非があるかを対比で表すことができる、

政治家でも農家でも良い、どれだけの人々が、出来るだろう。
できるわけはない。おそらく総人口の99.99%の人が、できない。大まかなイメージさえ、できない。

できるわけはない、旧来の人々で、「できるわけがねえ、従来の決まりを守ってねえ、やめだやめだ!」
・・・と、改革をやる前から騒いでいる。
もしくは、開始した直後に終わろう終わろうと騒いでいる。
(大体、大元をたどると、高級役人が後ろに控えた扇動工作だったりする)

大体のケースでは、改革しようと発起されるからには、

旧来の非が7割くらいに達していて行き詰まり、
改革に当たっての非が4、5割程度と、合理的であることが多いようである。

「改革が悪い!」
・・・と言ってしまったからには、
改革しない現状維持には、それ以上の悪さが潜んでいることを、知らね ばならない。目くらましされてはいけない。


そして、改革とは改善というのは、主婦の知恵レベルではなく、ITシステムの開発構築に等しい。
高度で、専門的な、エンジニアリングな領域だ。
いうなれば、官庁にだって開発設計など出来ない。
竹中がこないと金融改革が出来なかったのも、チャートを描く「一人の才能」の採用が、前提条件だからだ。
現状のようにめいめい好き勝手に権利を唱えてがんばっていると、組織では、まとまるはずがない。

知的な、リーダーシップと、
知的な精鋭部隊が、必須だ。
彼らが、彼らだけが、率先して率いてゆく方式以外に、成功などありえない。

その点において無知な衆愚が、いくら束になってかかっても、物事は前には進まない。

改革改善をしなければ、いつまでも同じバグが山積する、いずれ動脈硬化だ。

すればしたで、最初のうちほど、面倒なバグが出まくる。次第になじみ、改善され、収束する。
だから改革実行側が、そこを国民によく説明して、耐えてもらうことが必要だ。
「痛みが伴う」というのは、端的過ぎたけど、もう少し具体的な説明と、説き伏せが、必要だ。

 ◇


改革も、
現状維持も、

利権だけの話になった途端、
日本人というヤツは、
知性も、
品性も、
カケラもない、ただのサルになる。
ここが、白人種と違うところだ。世界の大海原で、頭脳が、経験が、鍛えられていない。

なぜ、裁判員制度を潰せという話になるのか。
なぜ、郵政改革を辞めろという話になるのか。
なぜ、格差社会なんてほどでもないいびつな構造を、まるでスラムが全体化したみたいに大げさに言うのか。

稚拙だ。

ぜんぶ、利権だ。潰されてたまるかという利権だけ。
改革側も、だから、利権化(将来利権の約束など)しないと対抗できない。同じような集団になってゆく。

国民そっちのけ、
国の未来などそっちのけ、

お砂場をどのチームが独占して遊ぶかという、幼稚園での取っ組み合いに 過ぎない。
おれはその時代は一年目でNo3、翌年からヘッドだったからwwww(メイメロのクロミに勝手に流用されてたけど)、
その空気がよくわかる。変わんないよ。

・・・そんな稚拙は、孤島の島国「日本でしか」通用しない。
いつも同じパターンで欧米に負け始めるのも、進化がなく、外に学ばないからだ。鍛えていない。


「英検以外は、政府が認可していないから、認めん。企業面接にはTOEFL使用禁止!」

というよな、くっだらない、低レベルの、前時代的の、
ジャッジばかり見かけるようになったのは主に、福田官僚政権発足以降である。さすがの安倍政権も、そこまでではなかった。


重ねて言う。

精鋭だけが、高度に改革を把握できる、敷設できる。
強いリーダーだけが、それを強靭に保護し、追い風を与えられる。

そこに農民レベルの、スポーツ新聞レベルの、「やめろ論」を殴り込みさせたって、意味はない。
それでは稚拙な民をバッシングに巻き込みこそすれ、国が前へ進むことは永久にない。

ねじれ国会で、話が進まないのはその意味で、
官庁と、
国民の、
タッグチームのせいである、といえなくもない。

あの孤立主義のアメリカが、WW1に渋々参戦した理由も、
当時の”無敵のマスコミ”が、デマを織り交ぜてまで、国民の「参戦感情」を極限まで煽ったからだった。

あの自民党執行部と官房さえ、福田総理をサポートするのをためらって機能不全であるとマスコミ各紙が報じている、
ムネオさんによれば、おなじねじれの小渕政権はうまく回転したそうである。
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200804.html
4/7日記



/10


俺とこの国は、同期している。
相手が王だろうが大臣だろうが神だろうが無遠慮に追及する性分が、このような重い身分を押し付けられたり有価は、定かではないが。

そのような境遇を「押し付けられた」身では当然、その下位もまた同期する。
職場などがそうだ。

俺がぼろぼろに追い詰められるとまた、日本も追い詰められる。
俺が悲観すると日本もまた、悲観ムードで満ちる。

いまの職場もそうだ。
経営は下落ムードで、ゴロツキ下がりみたいなバイトが幅を利かせ、正社員はほぼ居ない。まるで、やくざにのっとられたような状態。
暴力や嫌がらせを、本業よりも大事にしている。

その本末転倒は、雰囲気、業績、備品の傷みや補充にすら現れている。このままではいずれ改廃されるだろう。
俺も伊達に数店舗見てきたわけではない。穴の開いたシートで、どうやって雨を防ぐのか、バカかと。なぜ買わない。
みんな「どうでもよい」と投げているからだ。上も下も、店に愛着がないからだ。ダメな職場はみんなそうだ、心がばらばらで、よそへ行ってる。

いまの日本も同じだ。与野党は政界の都合ばかりでけんかして経済同友会のトップに苦言されている。
水面下では、国民にやる気を起こさせ、経済が伸びて、地域が明るくなる、種をまくど ころか、
「逆らうやつはいねえか」と悪魔のように徘徊し、耳を澄ませ、手当たり次第に、魔女狩り、弾圧、暗殺を仕掛けている。
人命を奪ってばかりいる。
恐怖で萎縮させてばかりいる。

政治家は政治家の都合、
官僚は官僚の都合、
組織暴力右翼は組織暴力右翼の都合、
カルトはカルトの都合、

みな好き勝手に振舞っていて、日本を我が物にしようとしている。
そりゃ暴力団や右翼にとって、戦争は大事でも経済なんかどうでもよかろうよ。


・・・で、そういう俺様に向かって、
古いんだか新しいんだか、
右なんだか左なんだか、
迷惑この上ない、弾圧加害組織の工作員たちは(長!)

昨晩も「おいてめえ、そろそろこっちも本気出すぞ」とかテレパシーでののしるや、
殺気と電磁波により、総攻撃ラッシュを仕掛けてきて、俺を錯乱、衰弱させた。

おう、いいよ。いくらでもやってくれ。
おれがサンドバッグなら、=日本もサンドバッグだ。自縄自縛の罠に、いつまでも攻撃を仕掛けるが良い。それは「鏡」だから。

押し付けだろうが、神か、王だ。現人神のような面倒な「機能」を押し付けられている。
それでもよければ、袋叩きでも何でもやれや。

そんな日本などとうに醒め、見捨てて、無視している。俺には関係ない。
景気下落だろうが、経済無策だろうが、勝手にやってくれ。
おれはシンプルだ。ガンジーのように、サボタージュするだけ。

無能自民福田を、キマリどおりにもちあげて、「あんなの無能総理だ」と文句を言った若造や中高年を叩き潰してろよ。

俺が手を引いて、

ブログさえ書かなくなって、色々よくない変化や停滞があっても、
決して俺を頼るなよ?
援護はしない、要求は無茶、そんなお前らに愛想が尽きてだいぶたってるんだからな。

・・・さて、海外移住の準備を続けなくては。

キチガイ洗脳で、
危機感を麻痺させ、
正しいことを把握させず、
洗脳にかからない人間は叩きのめして無力化し、

つまり、究極のファシズムで、民をがんじがらめにしている
世界最悪のロボ人間化国家に、用はない。

壊れ始めていて、
不幸を躍起になってインフラし、
幸福をドンドンぶっ壊している、キチガイ支配者の統べるキチガイ国家は、早く脱出しなくては。

いい土地、
いい仕事、
いい妻子、
いい人生、

日本にはないものは、海外にいくらかある。
やつらは日本ほど物は作れなくても、楽しく生きることに長けている。

さらば日本。

(さようならライブドア、と唱えた若造が独りいたね、昔。)


10年後かもっと以前に、タイにすら抜かれてしまっている島国があることだろう。
維持もできない高い軍備など、まるでロシアの錆びた原潜みたいになって。

もうとにかく、きのうきょうは、頭にきた。もう知らん。

俺の弟を二人も病死誘導で暗殺し、
おれの10年以上の人生を、監視や妨害工作や間接暴力で奪い、
実家にやくざリフォームを乗り込ませて、
家庭内紛争を盛んにけしかけて一家離散させ、

この罪は果てしなく重い。

こういう無茶な非道を、無敵の支配者だからなどと傲慢に続けていると、
結局は国家も地位もすべて崩落するのである。それも暗殺すればするほど、加速度的に前倒しされてゆく。


何度も何度も重ねて言うが、日本政府と、つるんでる裏社会とに暗殺された(されかかった)、おれら3兄弟、一人の命につき100兆円だ。
これから300兆円を日本は失う。これはと いうように考えてもらいたい。深い恨みである。

   ◇

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080409mog00m200052000c.html
 ポケモン:開催妨害の手紙でカードゲーム大会中止

営業妨害のために、餃子やペットボトル飲料に毒を入れたり、
かような殺します系の脅迫を簡単に送りつけたり(2ちゃんねる含め)
幼児の指切断の頻発、

どっかの誰かが、顔役となることで抑え付けてきた「統制」が、
つい最近、外れてしまった。

いまや天災も事件事故も、
呪術、人海戦術で、盛んに仕組まれる時代だ。

チベット暴動を仕組み、聖火リレーが台無しになって、喜んでいる組織がいるのだ。

そういう意味で、知らんぞ。どうなっても。
おれはサボタージュするといったらするからな。

しばらくは、こうした社会不安、終末思想をあおるような不吉が、頻発するだろう、仕組む組織によって盛大に。
後継となる顔役、つまり抑止役が、すぐに立つとは思えないからだ。

いかな市場やチームに独占打破、乱立の自由があっても、中田のような司令塔、オシムのような監督がいなかったら、
いまの日本の政治経済のような、低脳で、低レベルで、悲惨な状態となる。

牙向ける相手を、間違えてはいけない。
必須の協力関係を、断ってはいけない。

最も成功している国のひとつ、イランは、
宗教指導者というトップダウンリーダーと、大統領府という民主合議制が、うまくコラボしている。


http://www.asahi.com/politics/update/0409/TKY200804090393.html

こんなつまんないセッションも満足に仕切れず、(司会進行能力ゼロ)
青筋立てて怒るしかできない老人に、いつまでもトップをさせて置きたがる、(というか置物)
旧来勢力たち(与党議員とかそれに依頼された裏社会のゴロツキ連中とか)

思考停止が、すべて誰もをバカにしてしまう。
前と同じでよい、
変えなくてよい、

 「本当に天下りなのか。適材適所の人物が不同意になった理由につ いて、代表から説明願いたい」
 「大事なことに結論が遅いですよ、民主党は。誰と話をすれば信用 できるのか、ぜひ教えて頂きたい。かわいそうなぐらい苦労しているんですよ」。
 額に青筋を立てて、まくしたてる。
 「日銀人事は正直言って翻弄(ほんろう)されました。4人も不同 意にした。そういうことはね、権力の乱用って言うんです。人事権の乱用って言うんです」

翻弄ではなく、前代未聞のやり取りで動揺しただけじゃん。
独裁じゃなきゃ、議決が遅いのはしょうがない。
安倍政権は何でもかんでも強行採決スピード通過で、マスコミも大騒ぎしたくせに・・・しかも評価されてないし。

国民もマスコミも政治かもそろいもそろってバカ。低脳。知性が、思慮がない。

 ◇


話が通じないほど老化した堅物どもは、放っておくしかない。

どの道その方が、全体成果が激減し窮地が増えるので、いい薬になろう。
何年か、何十年か、付き合わされる下はたまったもんじゃないが。


http://sankei.jp.msn.com/topics/entertainments/1403/ent1403-t.htm
 SMAPの木村拓哉(35)が総理大臣役で主演する
 フジテレビ系「CHANGE」(月曜後9・0、5月12日スター ト)の制作発表が9日、都内で行われた。

 ドラマは木村扮する政治に全く興味がない小学校教師・朝倉啓太 が、
 ある事情から政界に担ぎ出され、自身の思惑をよそに首相に任命さ れてしまう物語。
 木村は「政治的なつながりというより、人と人との関係性を大切に 演じたい」と意欲満々。


こうした情報をエサに洗脳され、(多いんだこのパターンは)

いくら水面下で重責をしょわされても、
一円も入らず、不利益だけよこされ、つまりは使い捨ての奴隷に過ぎぬ。

政党、官庁、裏社会、だけが儲けてる。誰の顔を表に出すこともなく、搾取率9割で。

援護は皆無で、潰れるまで使われ、
妨害や暴力は、雨のように降ってくる。

なんという無責任。なんという非道。企業ではありえない、前時代的な蛮行。

復讐などしない。
放っておいてやれば、勝手に時代逆行して破綻へ突き進むから。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080409/152666/?P=2
 金融庁が地域金融機関に対して
 「リレーションシップバンク強化の手段」として「スコアリング方 式」導入を推奨してきたというのが本当ならば、私は呆れて開いた口が塞がらない。

http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY200804100076.html
 4人の死刑執行 鳩山法相、異例のペース

世界中から、国際見識のある国内の識者からも、疑問視されているのに、やってしまう鈍感さ。
四(死)人の死

国全体がのろわれていることに気づけない。
本能と直感がニブく衰えた老人だからこそ。(鈍感力にしても、使い方がある。活かせるのはごく一部の人だけ)

911選挙だの、おかしいと気づいてたはずなんだが、。もう忘れたか。この平和ボケが…

特効薬に依存するのは、危篤に等しいからで、
なまじ特効薬に依存すれば、服用をやめた途端に以下略

「島国(苗字)さんは、なんでこんなになるまで放っておいたの?」という話。


現状のままの5年後(ひとつのパラレル)を透視するのが怖い。
すさまじいカオス。魔界のような。スラムと呼ぶにふさわしい。怨念が渦巻いている。
”入り口”で、ちょっと覗き見するだけでこうも怖い。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080404/152308/
 内面優れていても、外見がみすぼらしければ評価されないというこ の国の慣習

さすが三国同盟の国。よく似ている。バカはバカとつるむ。


泣けるマクロスF』(アニメ)


何度見ても泣けるんだ。

マクロスFの、TV版1話のあのシーンだよ、シェリルがアドリブで、事故を演出に変えちゃう、
脳内妄想といわれてもあれは、河森と俺の合作だ。それをさっぴいても、感動で泣ける。

1981・・・あの当時、こんな影響力もしくは協業を、することになるなど想像できただろうか!


http://www.aii.co.jp/anime/blassreiter.html
blassreiter

板野一郎かぁ。

無料視聴したけども・・・粗いな。演出コンテとも板野、こういう人らしい。
まあ、テンポやパースはともかく、世界観はまあまあ。

サーキットでレーシーなタイムで走行できる人が作ってる映像ではないよね、さすがに。
ああいう風には、バイクは動かないよ。

それにサーキットランは結構地味で、
あのジャッキーチェンも、三菱のチームと組んだレースもの刑事映画では、早送り再生にしていたくらいだ。

ま、リアルなようでじつはデフォルメな、ありがちな作品として楽しむのがよさそう。

なんで古いエミーナなんだwwwwwエルグランドとかハイエースじゃなくてww
あんなん低くてバイク積めねーよww


遊戯王5Ds
上のブラスレイターと同じく、バイクだな。

主人公が序盤で敗北・・・・新鮮だ!
BGMもずいぶん凝ってる。

ジャスミンはエスパーである、まだ出ないね。


ドルアーガ
裏一話・・・
ガトウよ・・・フルメタセンス満開だな!
ガウルンさんがっ!
ら、らめぇぇ!・・・十代の兄貴がらめぇぇ!
ミツユビオニトカゲ!

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080410mog00m200053000c.html
 ドルアーガの塔:ネット配信で「裏1話」 テレビと別内容で話題 に

雨でノイズまみれの表一話も見たよ。
マルチがらめぇぇぇ!なんか金田作画!グレンラガン!宿屋の親父、カミナの兄貴!
十代の兄貴が・・・・いや、でもあんな感じだったかも、ズレてるというか・・・・
とりあえず千明監督、太ももが太もも過ぎて困りますよ自重しろ!ただでさえ今や、着やせするふくよかな娘がレアなんだからっ

もうメスロンとタウラスも出しちゃってください!


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080410/tnr0804100848006-n1.htm
 SMAPの木村拓哉(35)が総理大臣役で主演する
 フジテレビ系「CHANGE」(月曜後9・0、5月12日スター ト)の制作発表が9日、都内で行われた。

 ドラマは木村扮する政治に全く興味がない小学校教師・朝倉啓太 が、
 ある事情から政界に担ぎ出され、自身の思惑をよそに首相に任命さ れてしまう物語。
 木村は「政治的なつながりというより、人と人との関係性を大切に 演じたい」と意欲満々。


 ドラマは政治に全く興味がない小学校教師・朝倉涼子が、
 ある事情から政界に担ぎ出され、自身の思惑をよそに首相に任命されてしまう物語。
 朝倉は「性的なつながりというより、キョン君と私との男女関係性を大切に演じたい」と意欲満々。


http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080409

むしろ、ブラストさんにブたれても、微動だにせず片目でにらんでるアロム吹いたwww


追記
マクロスFに、裏社会の水面下自演工作組みが群がってきているようだ。
一定の、「まるでコピペのようなテンプレブログ記事、レス、」が一定数、ネットを覆っている。検索してスレッド系とブログ系を追えばわかる。
(ちなみに昨今は、薬効や知恵などのテンプレを、大量のブログにコピペし、コ ピーブログが無数に点在、そういう「ビジネス手法」が猛威を振るっている)

・アクエリオンやガンダムOOより、質がよい。
・マクロスFから見始める世代が、どうだのこうだの

ある種独占排他で、ワンパターンなので、少し目利きを続けていればすぐわかるようになる。
企業側も、そういうスキルは高めておくべきだろうけど。

問題なのかどうか、彼らはその裏社会性を活かしているのか否か、
番組を作る製作サイドに、あれこれ口出しし、半ば強制することが常態化している。
ときに友情的に、
ときに強制的に、

ねじまがった、作品が増えている。監督側が、妥協せざるを得なかった、
「違和感のある挿入部分」

すべてはインターネットが悪い。極論で言えば。
双方向で、
即時性であるがゆえに、

それを恐れる、無視できない。
そこを、ある種総会屋みたいな自演集団に、ツケ込まれている構図も含まれている。



/9


ハッキリ言おう。今、転換すべきだ』(くだけ話)

日本には今、おおまかに2つほどの、”未来運命選択肢”がある。見えてい る。

・ねずみの引越し大ブーム(誰も彼も、私人も職業人も、みんな逃げ出す。)
・よくも無理と思えた改革がこうも成功して、まるで別物だ

つまり、「日本ちゃん」そのものが、勝ち組か負け組の、二者択一を迫られている。
下々に勝ち負けを強制したツケ、余波である。

イタリアや南米以下の怠惰スラム国家になるか、
北欧並みの知的法治国家になるか、

の。

 ◇

http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=17086
 2008年4月3日 掲載
 「医者が病院から逃げ出すとき」米山公啓著

 厚生労働省は
 「医者が過剰になれば無駄な医療費が増え、ますます医療費が上が るから、医者を減らす必要がある」
 という論理で、医者減らしの政策を推進した。

 また、厚生労働省は「かかりつけ医を持ちましょう」と患者を指導 しているが、
 日本では広い範囲で疾患を診察する「家庭医学」や「総合医学」の 教育は普及していない。
 勤務医時代の「○○科専門医」が、開業した途端に「内科・小児科 など何でも診ます科」を名乗っても、
 患者は当然、大学病院に行きたがる。

 “かかりつけ医”も絵に描いた餅で、こうした厚生労働省の迷走に より、日本の医療は危機にひんしている、と著者。

IT業界で、設計の基礎から学ばない人たちはもう、官庁や政党の、意思決定の現場に、
居てはいけないと思う。

ITは、バーチャル領域で、社会を構築している。
実社会を支えるための最新鋭のバーチャル社会システムを。

まず全体を見通し、すべてのエレメントを把握した上で、
個々の策定と、
各々の連携を組んでゆく。

初期不良(プライマリバグ)は必ず出る。悲惨なくらいに。

諸々の一次改革の現状が、引用記事のとおりだ。
官庁は、与党は、そこで止まってしまう。

まず、「設計の基礎」が身についてない。
次に、制度が追いついてない。

だから、
・頭は止まってしまうし、
・制度に阻まれてしまうし、
・上の老人はそもそも理解が無いし、

三重苦であろう。設計するほうも、やりたいことがやれない。

発想は正しい。モデルに狂いは無い。
時代が追いつかないつまり、
人の頭と、
制度が、
追いついてない。

新銀行東京が、あんな形で具現化されるのが、いい例だ。発想に狂いは無いのだ。埼玉県ではむしろ成功例を出している。
従来方式・・・無駄と、時代遅れと・・・派手に予算を使う旧態が、あの無駄と狂いの原因だ。

ITシステム周りの、現場の定番フローでは・・・・
設計開発し、構築し、テストし、カットオーバーしてから、
現場で山のように出てくるプライマリバグの、フィックスを必死こいて高効率で済ませ、(これをやらず、止まっているのが現状の改革)
セカンダリフェーズに入る。またバグは出るが今度は落ち着いている。
徐々にバグを減らし、ユーザ冥利の環境へ組み上げてゆく・・・そこに終わりは無い。徐々に暇になってゆくだけだ。

 「指導者層の裏方が裏方から逃げ出すとき」大尉著

よって福田政権。


欧州には、法施行してからすぐバグフィクスする方式は、以前から存在する。
新聞などで、「日本とは好対照」などと比較論で記事にされてきたくらいだ。

機動性、
柔軟性、

ますは基盤、インフラ周りを整備してやらないと、
古い老人と、
古いキマリに、

いつまでも阻まれる。

人も育たない。
成功例に何度も直面した若手を、多く育てなくては。

よって、
これ以上、現状をぐずぐず続けても、
国内は混乱し、
国外に向けては負け続ける。

設計不備だけではなく、
「統制指揮」さえ、満足に出来てないのだから・・・


タ クシー業界の配車システムや、
無 印良品の業務システムなどで、
成功例が出ている。成功例など無数にある。IT業界には。

ITをわからないものには、社会を語れない、設計は出来ない。
なぜって、もはや企業もつまり社会も、ITなくして動かないから。社会=IT。
ツタのように、会社に、社会に、食い込んで、網羅されている。

逆に言えば、ITでシステム設計開発運用をやるなら、対象となる 社会や会社を知らなくてはならない。聞きまくる、ヒアリングである。
業務内容を把握しなくては、彼らをサポートするシステムは作れないからだ。
若者が夢中になるようなゲームの姿をつかめずして、売れるゲームは作れないのと同じ。

・・・・役人と政治家は、庶民の気持ちがわからない、わかってても理由をつけて合わせない、よく言われる。対照的だ。

ITと金融を熟知した大国の政府や企業と、対等に戦わねば生き残れない。
製造より上にあるのがITで、ITと対等なのが金融マネーファンドだ。
製造大国で止まっている。不利だ。戦えない。もはや製造低国なのに・・・

 閑話休題

もし、数社でコンペしてみて、
最初に提案し、開発した会社しか、できそうもないとなれば、

その会社に任せるしかない。
任せることが出来なければ、そのシステムは、欠陥だらけのままである。これはIT業界ではレアでも、普通にあることだ。

・・・最近、日本で改革(システムチューニング)をやり始めたチームは、どこだったっけ?

 ◇


ナベツネな職場へ出勤すると、右寄りないつもの連中が
「おまえ、なに解散とか総辞職とか言ってるの、それじゃここで居場所ないぞ」
と、小声で脅してきた。

仕事の準備ができて、とっとと外回りしてくればいいものを、
いつまでも無意味に居座り、威圧プレッシャーを仕掛けてくるヤンキー崩れ。
こんなヤツは業界数年経験で、みたことねえよ。どの店だって、怒られるもの。

おれを、傀儡にしたくてしょうがないのだ。あの組織の連中は。

ブログでひとり書いている内容など、組織内で筒抜けなのはいつものこと。
たぶん、政府与党も似たような傀儡ぶりなのではないだろうか。

ナベツネな新聞屋の拡張員が強引に売るのは新聞だけにしろ、みたいな、 そういう。
福田石鹸なんて妙な洗剤押し付けるなってwww

鼻を突っつき合わせてるといやというほどわかるが、
政治の団体だかなんだかは関係なく、
裏社会、怖さや暴力で売る連中は、目先の私欲しか考えてない。

いま、自分たちに有利な政治になり、
いま、儲かれば、いいのだ。

自分たち以外が苦しもうが、
滅茶苦茶な国になろうが、
どうでもいいのだ。

いうなれば、右翼のためだけに軍国化や経済破綻を目論んだりしている。そういう感じ。
性質だけを見れば、右翼じゃなく、過激左翼テロルに近い。
爪を隠していて巧妙ではあるが。日本人じゃない構成員が多いとも聞くと、納得だ。

そうじゃないワルもいる(のかもしれない)が、
政治にタカってくる、傀儡状態を作ろうとする、ワルとはそういうものだ。

創価学会と立正佼成会の違いみたいな。
排他のあまり人をポア(組織的ストーカー、職場追い込み、電磁波照射で抹殺など)する発想まで行き着いているか否か、そういう。

国家私物化の、悪い例。

そして民主党は不器用で率直ゆえに、私物化はできない。しようとするかも怪しい。
反面、そうした社会悪をうまく仕切れるのか不安でもある。
社会悪もまた日本の民族性。業態転換を成功させるのは容易ではない。


 (公務員制度改革が骨抜きにされようとしていることについて)
  ・・・悪人でも阿呆でもない軍人が「陸軍が滅ぶぐらいなら日本人は皆死んだ方がいい」と本当に思った。今の官僚もそ うなってきています・・・

 4月7日 毎日新聞 「風知草」 堺屋太一元経企庁長官


 ねじれ国会で従来の手法が通じないなら、与野党連携で新たな型を 模索すべきだろうに・・・・

 本日 日経朝刊 春秋

 ◇


 経済評論家の森永卓郎は言う。

 「・・・道路特定財源は余っているから役人が無駄遣いしている。
 これは特定財源としての使命を終えた証拠。
 それならガソリン税など全部廃止して減 税するのが筋です。

 ところが、道路にしか使えなかった税金を、何にでも使えますよとすり替 えている。
 つまり、今までとはまったく違う税金を新たに年間6兆 円集めようという話なのです・・・」

真の泥棒は合法的に徴収する。それを真似たのがオレオレ詐欺であった。


きょうの日経朝刊の1面、概略のみ。

 「政治の不全を問う」
 経済同友会 桜井氏

 経済活力の復活を模索すべきときに、政官界の内部事情の問題に終 始している。
 ガソリン価格が下がって終わりか。その先の税負担は?環境問題 は?グローバルに拡がってゆかない。

 制度疲労している社会保障を何とかしてくれ。
 かのスウェーデンも超党派で年金改革を成功させた。政党ごとの都 合ではダメだ。

 政権交代したら制度も政策も変わる、前の取り組みは放棄する、の ではだめだ。

つまり、「政府も官庁も、民営化しろ、人材登用しろ」と言っているのだ。経済界だから尚更。
いちいち、

小泉がほしいウォークマン、
安倍がほしいウォークマン、
福田はサイバーショットのほうがいいや、

なんて、ソニーが経営陣の気まぐれで迷走しているだろうか。ほかの会社は。

プロジェクト方式ができていない。
よって、引継ぎも中長期計画も、大計の視点も、すべてが成っていない。

再チャレンジ推進室が解散するなど、あってはならなかった。
小泉改革をそのまま継承しない時点で、安倍も福田もCEO失格だったのだ。

ビタ民不足が、世界一。それくらい、民間に染まらないと、政府も官庁ももう、機能しない。鳥目と脚気とくる病と壊血病と・・・


・・・だが、裏にはさらに深い裏がある。

永岡、松岡、両氏を救えなかったレスキュー部隊が 居ればきっと、
安倍存命を優先して、政権離脱させることもあるかもしれない。
それくらい、ナイーブでセンシティブな決断であったとしたら・・・

政権とは、それくらいに、矢も鉄砲も常時24H降ってくる「魔宮」である。内 から外から。

いま福田総理がオドオドしてるのも、小泉が意気揚々だったのも、三木総理が持たなかったのも(加藤氏談 於日経BP)、それだ。
降って来るのは賞賛か殺気で、普通がない。(クリーミィマミ)

・・・そんな”裏事情”は政財界の重鎮すら知らないかもしれないし、知られない(広まらない)ほうが良いものだ。

松 岡大臣の首吊り数日前、「暗殺予告」が2ちゃんねるに書き込まれたが、
(実はこれ、前例がいくつかある。バ スジャックネオ麦茶などがそうで、どうも意図的に、リモート洗脳などを駆使し、引き起こしているらしい。)

組織暴力犯であるためか、警察は動かなかった。
高校生の2ch殺します予告は、ほぼ100%動いて捕まえているのに。

まるで強引な訪問販売にオロオロしている主婦みたいだ。いまの政府と官庁は。
表が、裏にナメられている限り、国が良くなるはずがない。

利用してやっているんだ、などと言いつつ、逆に利用され、傀儡やパシリになっては居まいか。
取引力、
経営力、
設計力、
それをとっても、ITと金融すら掌握している裏社会に、かなう要素が少ない政官。

 ◇

 「取締役会構想は無理」 橋下・大阪知事、断念表明(朝日)

 橋下知事は断念の理由について
 「すべては選挙で選ばれたトップが責任をもって決断する。だから こそ選挙は重要だと思った。
 選挙で選ばれた僕が、意思決定を内部機関の多数決に委ねてしまう と、僕の責任はどうなるのかということになる」と説明した。

その選挙で選出されたトップが選任する諮問会議が、だいぶ政府の決定 方針をマシにしてるんですが。
なんかここへきて、ちょっとバカになってきたな。役人にでも吹聴され、騙されたか。

形、機能性を重視すればよい。
諮問会議でも取締役会でも、使い勝手が良いものを導入することを、絶えず模索せねば ならない。

ダイナミックに、
柔軟に、
常時性で。
惑った瞬間に、相手はこちらを論破しにかかる。それがトップというものだと。

/8

・・・・動いた!』(くだけ話)

うわ小泉、
すでに自民のリーダー風吹かせて、説得力影響力あるし。

メリットの所在が、反転したんだろうな。静から動へ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080408k0000m010084000c.html
 小泉元首相:衆院の解散・総選挙近いとの見方示す

 自民党の小泉純一郎元首相は7日、横浜市で開かれた党神奈川県連 パーティーであいさつし
 「そろそろ大事な、何とかという『風』が吹き出した気がする」と 述べ、
 衆院の解散・総選挙は近いとの見方を示した。

 古賀誠選対委員長も「『年内解散はない』とずっと言い続けてきた が、『もう危ないぞ』と言わせてもらわないといけない」と強調した。

 これまで小泉、古賀両氏とも年内の衆院解散・総選挙の回避を強く 主張してきた。
 しかし福田内閣の支持率の下落に歯止めがかからない上、民主党の 小沢一郎代表がサミット前解散も視野に攻勢を強める中、


お待ち申し上げておりました。

小泉小沢、
小小Wアタック!

「風」は俺のシンボリック・エレメント。

黒き風
風のようにぼくが舞う
レリーズ!ウィンディ!

・・・本題に戻ると、

鳩山氏や与党執行部なんかが、やんわり匂わせていたけど、
彼らが選挙をしたくない理由は

・カネが用意できない
・ヒトが用意できない

という、

・制度欠陥
・内部事情

に、おおよそ終始している。

つまり国民は、どこぞの上層部の内部事情に、振り回されている。

もっとシンプルに、いつでも、選挙など行うべきだ。
制度改革、
電子化導入、
民間企業の採用人事並みのコストに、

いろいろと、革新的な取り組みが出来るはず。ほぼやってないのだから。

総理を国民投票で決めたっていいじゃないか。

ひとつには、WiiやDSやPSP、ケータイかも。パソコンは言うに及ばず。
投票端末に出来るよう、インターネットベースのシステムを作る。

○×や、チェックボックス式なのだから、簡単に開発は出来る。

 ◇

ピッキング侵入盗が、激減したそうだ。読売7日夕刊。

官民連携、
都心部に専門チームを張り込ませ、鍵業者系のツールを所持するだけで逮捕するなど。
最近はピッキング対策の鍵も増えてきた。

これも時期的には、小泉政権の取り組みだろう。

 ◇

きょうはかのゴウタマ・シッダールタ・シャカの誕生日か。甘茶がうまいですね。


よく安値で売られている、三幸製菓のうす焼きせんべい。

食パン用の板チーズ、
板チョコ、
よくマッチングする。
オードブル向けみたい。

 ◇

北京五輪の聖火リレー、何度も暴徒に妨害されている。

そのTVリポートは視覚的だけあって、鮮烈だ。
政治問題に言及しないのが前提の五輪委員会が、苦言を呈したとも言う。

政変とか、
企業イメージとか、
鈍感すぎる中国政府。

西欧的な精神が育つには、ヤル気になっても100年はかかるのではないかな。

日本と中国、
”華麗なる転身”という点では実は、非常に酷似した問題を抱えている。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080402/151983/

 年収30万バーツ(96万円)のサラリーマンの所得税は10%な ので、
 控除額が5万バーツ(16万円)増えると、5000バーツ(1万 6000円)分の減税となる。

日本の1/3だから、約5万円の減税。

 法人税は30%から25%に

30億として、5億浮く。

 世界的な景気後退が懸念される時期だからこそ、国民に支持され、 国全体の気分を明るくさせるような施策が必要だ。
 民主的な選挙で選ばれた政府は、国民の人気取りは必然とも言え る。

なぜ人気取りをしないのだろう。小泉政権以外は。小沢民主の農業補償も、ややそれっぽいけど。

 幸い、現在タイの国家財政は日本ほど公的債務も多くなく、まだ余 力がある。

日本も同じだろう。

難儀な財政にビクついてるよりも、大胆な舵取り、決済。
ギリギリの綱渡りでも、為すべきだ。

ただでさえ、高度成長期の松下さえ、タンス預金、死に金の総額ばかり自慢すると、国際社会から失笑を買っていた歴史がある。
竹下プランが示すとおり、きちんと儲けようとしてないのだ。

儲けるプランがしっかりして、きちんと冒険に出る。

その手順をいつまでも踏もうとしないのは、
政官財とも、もはや素人に近いくらい、プランを出せないか、責任を恐れて出したくないか、だろう。

「やらないなら、できないなら、そこをどいてくれ」

福田政権はまさに、その集中砲火を浴びているように見える。
小沢民主のばら撒きプランは、サマック政権に近い。

注意したいのが、タイはBrics陣営として伸びてる最中ということ。
先進国かつ孤立傾向ゆえに伸びていない日本は、伸びるように軌道修正が必須ということ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080403/152097/
 「与党」株主と「与党」取締役が中心勢力になれば、経営者は“安 心”して経営に取り組めるだろう。
 しかし、経営者が好き勝手に振る舞える「経営者独裁」とも言える 状況を生み出し、
 経営の規律を緩めるリスクもはらんでいる。

そのまんま政界。
やはり、政界と民業は、違うところは違う。そのまま参考にはならず、そのまま導入は出来ない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152112/
 百貨店業界にとって痛手となったのが、百貨店の金城湯池だった富 裕層の市場に変調が見られたことだ。

 にわか富裕層の脱落で見えてきた富裕層市場を今後も百貨店が独占 できる保証はない。

一言で「ショボくなったんだな」

ショボくなり続ける市場で、醜く貧乏たらしく奪い合おうとしている、
目新しさや商才のない老人主導社会。

小泉竹中の経済路線が確立した富裕層市場を、(新鋭)
モラルに偏狭になりすぎた、デジャブ感の強い規制型政策が、(旧態)

縮退させてしまったということだね。

 「バブル崩壊後に起きた消費行動の変化に似ている」

 若者に人気の衣料品店や雑貨店が多く入居するファッションビル運 営のパルコ。
 略 平野秀一社長はその様子をこう表現した。

もともとが不器用で、イノベーティブではない猿真似日本人だからこそ、
こうしたチグハグ、アンバランスが、次々と出てくる。

全体が良くわかってない政治家や官僚が、「いやおれらプロだから、間違いはないから」
と、断行した挙句が、
官製不況3点セットや、新銀行東京だ。

演奏指揮者、チューナー、監督、プロデューサー、
そういう人間の「全体統括」 が、必要だ。

全体を見渡し、
どこがアンバランス要因か探り、

バランスへ誘導してゆく。カスタマイズを指示する。

公職や公務員どころか、
民業ですら管理職などの中核に居てはならない。
なるべく染まらず、つまり利害絡まず、
日々の仕事に追われていない。

まるで趣味やボランティアのような指揮者に没頭できること。
しかも身が危なかったりストレス三昧でも、苦にしないこと。

そういう、ワガママな人材要望に依存するほどに、
日本はもう、崩壊しているのだ。すでにしているのだ。

どこの業界のプロにも、どうにかできるレベルではない全体崩壊。

ボウリング場や温泉宿や飲食店が、日本である。

人事課にも経理課にも業務課にも、つまり全部署や出入り業者に”経営破綻回避の策がなく”、
だが外部の再生請負人みたいなプロデューサーユニットには、可能である、そういう。

まあ、きちんとしたコンサルが育ち、増えれば、日本はなんとか底を打って上昇反転できるかもな。

・・・でも、国政や対外策まで、あえてツッコミ入れようという度胸あるコンサルは、見ないね。
アナリストも、それでメシ食ってるゆえに、逃げを用意してて、冴えないし。
枡添さんも大臣になりずいぶん大人しくなっちゃったよね。

風土が良くない。
いっとき伸び要因だった国民性も、後にはむしろ下落要因となる好例。

アニメのヒーローは3年単位でリプレイスされ世代交代するのに、
ホンダやトヨタやソニーのヒーローはいつまでも老いた社長だものね。

ポストソニーの出てくる気配がない。
googleが出てこないね。MSさえ出てこなかったのに。
だからipodに負けたよね。MSと同期のMacジョブスに。

いま、若さを活用できてるの、任天堂くらいだね。
2chニコニコつまりドワンゴニワンゴは、むしろ体制とか権利側に歩み寄り、むしろ老化している。
いや、成り手が居ないところをつかんだ、うまい商売とは思うけどね。
2ch系はいつもそう。おっきなところ、政府筋とか裏社会とかと、つるむ。

もっと冒険野郎マクガイバーみたいな、
方向性は誤らないにしても、ホリエモンみたいなのは、
ドンドン出てこないと、日本は勝てないままだ。

老人支配社会が、
若手新鋭は不法グレーでもやらないと、なりあがれない社会にしたから、
堀江も村上も、ワルになってしまったんだ。

老人の責任は重い。あまりに堅固な社会システムも。
まるで、30年以上、高コストで運用せざるをえなかった、クハ115系(東海道線)のような。


あふれるボウケンスピリッツ!


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080403/152023/

こういう記事を70代の人に書かせているからだよ。
たまたま、ソニーであり、最近のトレンドも踏まえてくれるヒトだから良いけど、
せめて2008年なら、「50代」でなくてはね。

ビ ルゲイツ三世は大学中退のつまり高卒。55生の52歳。)
(任天堂のマリオの親、宮 本茂も同年代)

50代じゃないから、
ipodに負けた。
PS3が自爆した。

ソニーが簡単に分裂すれば、そのメディアワークスみたいな会社の50代代表がこういう記事を書いてくれたなら…

「現場から生まれる」とか、表現がやや古く感じた。

それに、半導体とかソニーのことばっかりで、
政治行政にモノ申すとか、
国を若い世代をどう誘導したいとか、

”国内グローバル”に、打って出るような産業界トップが見受けられない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080328/151426/
  僕はよく言うんです。従業員がどんどん辞めていく会社はどうい う会社か、と。
  面白くないから辞めるんだろう。だったら、仕事を面白くしろよって。


やめてゆくようにいじめを仕向けるとか、あまつさえ暗殺や追い込みに走るとか、
肝硬変になってゆく組織。スカスカ。

「いや国家だから、磐石だから、強大だから、何をやっても許される、文句いうやついない」
と高笑いする官吏やごろつきだけど、
所詮は国家も企業、次第に彼らのむちゃくちゃな人事工作が、経済破綻の悪化を招いていることが立証されてきた。

企業も国家も同じ。
零細も大手も同じ。

そこを徹底しないなら、
誰に対しても「ジャイアンの母ちゃん」が用意されない限り、

日本は恒久的に、武士は食わねど高楊枝、上昇に転じることはない。
女神に見放された組織が、上昇に転じるというのはすごく難儀なのだから。
高楊枝だって、米に貢いだって、微笑んじゃくれないよ。

 マラソンの高橋尚子選手は積水化学に6年所属していました。その 6年で6回優勝しています。
 その時の彼女には優秀なコーチがいました。ただ、今はコーチがい なくなって苦労している。
 オリンピック選手でさえ、コーチで変わってしまう。

つまり、上で太字で述べたような、プロデューサーである。
小泉が重用した若手を、安倍の側近が追い出し始め、福田の側近たちがお払い箱を成功したために、
いまや窮地である。打ち出す策の老いてる事、力任せなこと。自業自得だ。

 ◇

「日本はやっぱり、チームワークでしょ」
というとみんな「チームワークだけが大事、ヒトから外れてまで、モノをいうもんじゃない」と、ビビって引っ込んでしまう。

孤立主義と(スタンドプレイ)
全体主義は(チームプレイ)

取引相手のように、
経営者と社員のように、

手を結ばねば成らない。互いの独自性を尊重しつつ。鎮圧してないで。

社長にヒラの仕事を強制したってしょうがない。
一流の建築家に、お前鉄筋運べと怒ったってしょうがない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080328/151583/?P=2
 一般的に、外国人排斥主義というものは、好景気の時は、姿を陰に 潜めている。だが、経済が傾き始めた途端、ひょっこり顔を出すのである。

日本も同じ過ちに入りかけた。もう途絶せねばなるまい。(外国人、ではなく、あらゆる排斥ムード。モラル過熱、金儲け批判などもそのひとつだ。)
なんとか、もがくのだ、スタートを切って。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080319/150645/?P=2
 I まずは一歩踏み出すとか、とことんもがいてみるとか、一度決 めたことは最後まであきらめないとか、そういう経営者としての姿勢をすごく感じます。

 ◇

「改革」
ということばも、古い連中がレトリックのために乱用するので、すっかり陳腐化してしまった。

次にはじめるときは、もっと異なる表現が必須だ。
中国などがやったように、ワードを表記を”一新する”というのは、良くも悪くも過去を断ち切る、大きな作用だ。

 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080328/151552/
 「楽しく仕事をする」のがシリコンバレーで働く彼らのライフハッ クであり、
 そういう姿勢だからこそアイデアが出てくる。

 昔よりは少なくなったとはいえ、長時間労働は当たり前、徹夜も厭 わず黙々と働くスタイルの日本人とは歴然と違うなと肌で感じましたね。

サービス残業より、
時給100000円。数ヶ月働いて今年は終わり。成果次第。

 ―― なぜ真面目にコツコツは通用しなくなったのでしょうか。
 小山 高度経済成長期は残業すればそれだけモノがたくさんできて 売れました。
 しかし今は世界中どこでモノを作っても機能や性能はほとんど変わ りません。

 それよりも、デザインなどゲーム性を帯びた部分で売れるかどうか が決まってしまいます。

ここをまったく知らない、把握してない、
そういう政治家が、庶民が、のさばっている、風潮を維持している。

たくさん売るのは、中国とインドの仕事。日本ではない。
たくさんでもなく、
プレミアティブでもなく、

なにがいいのかわかんない、迷走しているメイドインジャパン。

 ゲーム感覚や遊びの才覚がなければ、答えのない世界で成果を上げ ることは難しくなっているのです。

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080401/
 ワンクリックで、世界を驚かせ
 ウェブデザイナー・中村勇吾

この人は、日に12時間以上働かないし、
年に半年しか仕事をしない。

休息、弛緩、そこから生まれるアイデア、姿勢。

高プレミアを、けなしてはならない。

能力や、
個性的を、
黙認するのが今後のトレンドだろう。

野球選手は早くからそうだった。
スタープレイヤーは30代で引退しても、一生を悠々自適で暮らせる。

 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080326/151311/

国家産業が確立しており、全体を引き締めて進路誘導すれば、70年代80年代の芯のある世代になる。
産業が減速し目標が失われ、自由を与え、すると育つ若手はつかみ所のない90年代”ゆとり世代”となる。

魅力があると、そこに夢中になり、ブレない。自衛隊とか、趣味の延長の職業に入る連中には多い。
魅力がない、進路が見えない、とボーっとして、冷めてて、KYなシラケ発言をしたり、となってゆく。

単純だ、難しくもなんともない。国が大人がやったとおりに、人が育っただけ。悪いことではない。

おれにはなんとなく、あいつらの使い方がわかる。

・・・でも、マスコミでああでもないこうでもない騒ぐばっかりで、
あれは規制だあの表現は、なんて中高年だけで盛り上がってた、
あの世代には、難しいだろうな。

ナントカ人類
ナントカ世代

そういう命名をするのはほとんど、中高年だ。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080331/151696/
 老朽化に対して、国も予算を振り向け始めた。
 ストックマネジメントに国の予算が付いたのは初めてのことです。

 下水管の劣化による陥没事故が年にどのくらい起きていると思いま すか。

 ――いや、想像がつきませんね。

 大久保 2006年の話ですが、全国で約5000件、東京でも 1000件弱ですよ。

やはり・・・予感や、教えてもらったとおり、
「維持だけで大変」

の時代を迎えた。つつある、ではない。

この運用維持ベースの事業サイクルを中核に持ってくる意味でも、
政官財システムのリプレイスやカスタマイズ、つまり改革がなくては、無理だ。

どんぶり勘定で数を売って裏金を溜め込むための、
経営力、設計力、のない組織にはもう、
今後の国政を取り仕切るのは、限界がある。

華麗なる転身、
思い切った人材登用、
etc

 住宅は信用産業。家を売りっぱなしにするのか、長期に信頼できる 売り方をするのか。勝負はそこにあります。

セキスイも、アフターケアを商売にする気だ。
ITのBtoBでは当然の、「包括保守契約」。

だが与党や官庁の中核はいまだ、FAXから上には疎いままだ。ITどころじゃない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080329/151647/?P=3
 資産や担保が不足する借り手の中でも、

 事業から判断して、比較的優良な借り手と不良な借り手を区別する 機能が、
 日本の金融市場に発達していないのです。

役所を見てると、
役所とお仲間の報道、それを受ける庶民とをみてると、

日本人じゃ、こうなるよな、と理解。
それ以上難しいことは、「難しいから、上に言ってくれないと困るから」
やらんだろう、まず。

OnOff、二進数以上は、むずかしくて出来ないのだ。農耕民だから。
インド人など、紀元前の高度文明を誇った白人種とは違い。彼らは巨大石材建築や感慨のため、数学が得意になっていった。

 しかし、金融環境が落ち着けば、そうした市場化されたミドルマー ケットは復活してきました。

 新銀行東京の失敗を教訓に、
 情報の市場化と、
 きちんとした市場機能の担い手という観点から、

 日本でも市場化されたミドルマーケットの構築に向けた努力を始め ることが大事だと思います。

 銀行貸し付けに依存する単線型の金融システムから、
 市場機能が補完する複線型のシステムに変えていくことで、日本の 金融機能は強化されるでしょう。

金融庁や財務省もいいけど、
こういう民間生え抜きを登用する姿勢がほしい。

国家姿勢(モデル)を提唱する人材を。いっそ山崎氏を日銀副総裁にwwww

 都民や国民の負担をこれ以上拡大することなく、即刻、業務を停止 し、清算すべきです。

 新銀行東京は、バブル期の民間銀行にも見られないような、
 放漫で無責任な経営で貴重な財政資金を浪費し、さらに、破綻が確 実であるにもかかわらず、
 なおも財政資金を投入して延命措置を図ろうとしているのです。


 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080401/151868/
 「(ほぼ)全員有罪」の社会システムが稼働した

 おかしいと思わないか?

 というのも、成分偽装や賞味期限切れの食品を食べて、
 深刻な食中毒に至り、亡くなった人は、幸いにして今のところ一人 も出ていない(略)。
 にもかかわらず偽装をした企業に関わった人は、不幸にも大きなダ メージを負う。

 運用面で独特のグレーゾーンを備えた法システムと、
 潜在的に誰もが有罪になっている「みんながやってる」逸脱行為に ついては価値なしとみなして、スルーし、報じないマスメディア・システムをサブシステムとして持つことが、

 日本社会という社会システムの特徴だと言える。
 ところが――、そうした社会システムの「感度」のチューニングが 変えられた。それが食品偽装を巡る最近の傾向だったのではないか。

OnOff、
二進数、

両極端で、職人の巧みさが見られない。
・無茶なくらい、改革
・無茶なくらい、モラル

新しい切り口に着手しただけで、日本はこうも不器用で三流になれるものか。。。
性急、いやスローでも恐らく結果は同じだ。
人材か、予算か、組織疲弊か、、、、、正答が多すぎる感じ。

高度成長システムが、
変革期システムとして、もっとも不適だったとしか、いいようがない。
高度成長期のコスモ石油で課長をやってた総理の、消費者庁である。(小泉期のグレーゾーン撤廃はどうなの?は割愛)

つまり、カスタマイズより、リプレイス要因だ。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080404/152289/
 松本 市場がもっと消費者が安心して参加できるものになれば、市 場はもっと広がる。
 ところが現在は、消費者が不安を抱えているために市場が縮小して いる。

 その典型例は、最近話題になった中国製ギョーザ中毒事件で示され た。

 中小企業団体にヒアリングをしたところ、
 住宅のリフォーム詐欺が横行した際には、中小零細の地域工務店が 大変な迷惑を被ってしまったという。
 この経験から、中小企業団体は悪い業者をどんどん取り締まってく れと言っていた。

・・・主張はもっともだが、偏っている。あまり民間企業で稼いだ経験のない先生と思われる。

やはり、
・消費者や市場の監視や保護
・経済効果を見込んだ刺激振興策

は、両翼で進めなくてはならない。

どっちかやるのでは、必ずどっちかが困る。
成り立たない。やらない方は、次へ持ち越される。

「悪質業者がなくなれば、買い物は増えるだろうか?」
街頭アンケートを取ってみたらよい。

 福田首相は、消費者行政について昨年の施政方針演説の一番最初に 言及した。そんな首相は今までにいなかった。
 もちろん選挙の票のためかもしれないが、そこまで決断した人はい ない。

 実際は支持率が減る一方で、票にもなっていない。そもそも政治家 としての深い意思と関係あるのではないか。
 従来の自民党は、基本的には族議員が中心だった。
 特定の利害関係者のために何かをやれば票になるのに、
 国民全員のためになることは票にならないので何もしないという逆 説的な現象が起きていたからだ。

 それが小選挙区制になると、従来型の利権誘導型では有権者の票が 集められなくなったのかもしれない。
 ただ、それはそれで、大きな意義がある。

ただ逆行、姿勢転換しただけでは、成果はついてこない。

不器用だなあ、と思える。

 私は自民党に「消費者族」が誕生したと思う。
 族は族でも従来の族議員を否定するようなモメントがある。
 今の消費者行政改革の動きは、もっと深いところで政治の地殻変動 につながっているのではないか。

サービス業でインセンティブやボーナスをもらう経験のない法学部教授にはそうかもしれないが、
むしろ、この消費者族が社会破壊側へ向かう危惧がしている・・・・

上でも何度か書いた、OnOffの、二進数の、両極端。まるでファシズム弾圧のようなそれが。

なんにだって、メリットもデメリットもある。
だが、アチコチをすでに冷やしている以上、そのユニット集団は、何をやっても「冷やす側」へ向かうだろうと。


予知能力的には、

小泉改革のエレメントには颯爽を感じ、
福田消費者行政にはモヤモヤとして冴えのない老いた感じを受ける。

時代に見合わない要素があると、
「そのやり方は違うだろう」とツッコミ所があると、
こう感じられる気はする。


 ◇


イギリス経済紙より。

 ■あからさまな侮辱と終末論的な脅迫で、かつての悪しき時代へ急 速に逆戻り
 http://www.eis-world.com/index.php?doc=20080405002
 わずか数週間前、ニューヨーク・フィルハーモニーが平壌公演を開 催したときには、
 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)政権は世界に向けて笑顔を振 りまこうとしているかのようだった。

 だが、しかめっ面が戻ってきた。報復を伴って。
 3月27日には、南北境界線のすぐ北側に位置する南北相互協力に よる工業団地からすべての韓国政府職員が追放された。
 その翌日には北朝鮮海軍が、旧式の艦載ミサイルを洋上に向けて発 射した。.........

誰が何を支えてきたのか、それが黒子で知られざる人物であれ、
そこを間違えると、
チベットで暴動が起きたり、南大門が燃えるよう仕向けられたり、

必死で守られてきた秩序は放棄され、
アウトローたちの、欲望渦巻く無法状態がやってくる。

政治意図で、その「運命を操ろうとする」者たちは数多い。
抑えるのは、ドンである。ドンを追い出せば自明の理が待っている。

戦争映画を減らし、
軍縮熱を高め、
中東にさえ和平ムードを呼び込んだ、

数々の努力は、
浅はかな排他主義勢力によって、壊されてしまった。
過度の抵抗が成功し、というか譲られ半分だが、抵抗側が今度は好き放題やってしまったのだ。

数々のバブル効果も、彼らの反抗で急速に過剰に、冷め続けている。

レイアースでいえば、「柱」だ。
きちんと柱を建てないと、あまつさえ追い出せば、崩壊して当然だ。

世界はまるで、ゼーガペインの舞浜サーバーだな、と実感している。
なぜなのかというより、そのように日々世界は動いているのだから。


 ■「土建国家」の終わりか、福田氏の終わりか?
 http://www.eis-world.com/index.php?doc=20080405004
 景気減速とエネルギー価格上昇の中で、4月1日からのガソリン税 の最高24円までの引き下げは祝福すべきものだ。

いやそれ、期限切れに過ぎませんからエゲレシさん。

 (福田首相)彼は30年間続いているガソリンの「暫定」税率をさ らに維持する法案を提案していた。
 だが参院の過半数を握る民主党がそれを否決し た。..........

海外にさえ、「終わり」言われて・・・・

 ◇

よくぞ言った、豪傑たちよ。

http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY200804070300.html
 道路特定財源、「支持」署名した引退市長た ちのホンネ

 「首長にとっては一種の踏み絵。あえて署名しないなら相当なプ レッシャーを覚悟しなければならない」。
 昨年4月に引退した中條弘矩(ちゅうじょう・ひろのり)・元香川 県東かがわ市長(60)は語った。

 現在、自身の考えは「地方を見捨てないでほしいと思う半面、巨額 すぎてむだな使われ方の多い特定財源制度が好ましいとは思えない」。
 しかし、署名という形で二者択一を迫られたら「現役当時はサイン しただろう」という。

 西日本の元市長は「中央省庁のやり口ですわ。あんなもんがみんな の本心と思ってもらったら困ります」。
 同じく匿名の東日本の元市長は「予算を人質に取られている立場で 本音は言えない」と語った。

匿名の豪傑たちは、かく語りき。

岩国基地への米軍移転を巡り、
「反 対した市には35億円分の予算を干してやる」と脅し、傀儡候補を市長当選させた政府官庁に、
逆らえる地方の首長など居ない。

もはや日本はファシズムとなって、10年目に等し い。

その意味で、自公与党は引き摺り下ろす時期だ。10年目の節目に。

どんなマクロ事業にも、メリットとデメリットは混在している。
良い部分に惑わされるな。悪い部分だけに目を向けるな。

「本質」イデアを。

いま、追求すべき要点は?
・・・そこを鋭く突くのが、リーダーや、マスコミの責務だ。マスコミは機能麻痺の飼い犬。

 ◇

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080408k0000e010080000c.html
 議員日当制:鳥取県江府町議会で否決

OnOff、二進数方式で、
なんでもいきなりスイッチしてしまう、最近の無能日本。

スライド方式を覚えようよ。気分的にストレスを感じさせたらそりゃ、みな勢いで反対 するさ。津波対策には防波堤を作るじゃん。


カルト脳を、全国民に強制されて、おかしくなった気がする。
カルト宗教の教祖が、「全国民を操るヘルメット」でもかぶってたりしてな。
いきなり、あいつは悪いやつだ!ってつるし上げちゃう、ああいうカルト。
断罪か、ほめるか、二つしかないんだよね。

ほどほど、見逃す、黙認する、寛容である、ほうっておく、
そういうことができないの。

陰険に吊るすことは慣れてても、
温厚に、距離を置いて付き合うことには不慣れというか、やろうとしない。


・・・でも実際、

小泉政権時代は、体に力がみなぎったし、
安倍政権になったとたん、落ち込んだり不定愁訴が増えてきたし、
福田政権になったら、爺くさくなっちゃって周囲に配慮する考えばかり浮かぶし、

あると思うよ、支配者がかぶる「全国民を操るヘルメット」。
与党とか、何人がかぶってるんだろう。自公両方だよね。

・・・どうせ支配者に託されるとかそういうものなら、
きちんと導いて、元気をくれる人たちがいいな。
安易に犠牲者を出し、暴力に頼るようだと、いやだよな。


 ◇
 ◇

http://next-movie.gyao.jp/
 彼には見える、2分先の未来が──

やべ、またハリウッドに採用されてる大尉脳wwww前作の「マイノリティリポート」も、合作、協業だ。
デッドゾーン、野沢那智、懐かしス・・・

彼には見える、スカート先のパンティーが──(それハンディカム


機械化すると、人にやさしくない・・・』(アニメ)


現 代の花粉飛散量は、60年代の3倍!

つまり、60年代で、春になっても2月くらいの症状・・・無いに等しかったんだなあ。ましてや大正以前は・・・

農水省め!林野庁め!

山沿いで外回りしてるともう、
毒ガスの中で暮らすような、
「『V』のトカゲ異星人に赤い粉」状態。

ハッ

杉花粉は、異星人の仕組んだ地球破壊戦略だったんだよ!!
俺たちはエイリアンにまんまと操られていたってわけさ!!!

「な、なんだってーーー!!」


シアトルでも花粉症。
http://alexsea.exblog.jp/7537630/
 っていうか、シアトルに来てから花粉症になったクチです(泣)。

ロディシャッフル(ゲイツの手下)、40代にして自然の猛威に直面wwww

・目と鼻の周囲や鼻腔にメンタームでバリア
・帰宅したら鼻腔洗浄
・室内で風立てない、外出着は動かさない近づけない

これでキマリ。防ぐ、洗い流す、離す。

 ◇

リボーン「おいツナ、こっ ち方面でお前大人気だゾ」
ツナ「やめてくれぇぇ!”違う意味で十代目”になっちゃうじゃないかーーー」
リボーン「huhuhu、売れる(ニヤ」
ツナ「売るなよ!てゆうか御用作家とかスカウトしたり抱え込まなくていいからな!」

 ◇

仮面のメイドガイ

ゎぁぃ
影の原案者としては(原作者に原案を渡す人)

こんな面白くてバカっぽいと、うれじいぞ!

無限のリヴァイアス
仮面のメイドガイ

ちゃんと「の」で共通させているのは、
政府の諜報工作が、そういうルールで動いているからだょ。
マーキングってわけさ。

(メイドガイの原案 2000作の二次創作)
http://www.geocities.jp/kasumin777/ire/rivi/akumu.txt

ネーヤ「ぶるぅぅわぁぁぁんヌ、コーーーウジよぉぉぉっ」
こうじ「キャアッへんなおぢさんが壁をすり抜けてまで迫ってくる!」
ゆうき「兄貴、ついに幻覚まで見えるほど疲労が・・・」

 ◇

TV版の、改善された1話に奮い立った、そんなマクロスF

バサラ35歳と、ランカが対面していた、ラジオドラマがあるらしい。。。
7は同期してなかったけど、7からFはきちんと時代が同期してる。(45>59)

シェリルと、レナ(マイオトメ)。
片方がメガネっ子なのも、
片方が桃髪なのも、

らきすたのウンチクメガネとかぶらせてるんだろうなーと思いながら視る。もってけーってのもあの歌とひっかけてるんだろ


3D化されたメカや怪物は、

・レゾリューション
・輪郭
・動くときのブレ

などで、難があるね。作画に比べて。
デフォルメ、ストレスないコマ割、視聴側最適化の点で手書きに軍配。

3Dだと、
望遠になるとボヤけて見えて、ハッキリと見えないし、
細かく動かれると、ブレてるようにしかみえなくて、
高速で動かれると、目がついてゆかず、
見る側にはストレス要因に、

発進や制動など、細かな加速、減速が、ないんだよね、3Dオブジェクトのルート指定機能だと。
このへんはソフト依存じゃなくハンドコーディングでやっちゃうらしい予算潤沢なハリウッド。

3Dとて、万能じゃないってことで。

まあ、ヒューマンドラマのウェイトに6割、で期待します。


(後日追記)
改めて、ネット配信のみのデカルチャー版と、TV放送版を比較してみた。

ぜんっぜん、TVのほうが良い。作品としてまとまりが良い。
エキサイト、エンタテインに振ってある。ワクワクする。間延びはしない。

いうなればデカルチャー版はまさにデカルチャー。
緻密で、説明が長く丁寧で、しかし散漫で、キャラの個性が控えめで、
いわばパイロット版だ。全体完成度は低い。前作までの”定番雛形”に、こだわりすぎてるのだ。

デカルチャーが宮崎を落ち込ませた「もののけ姫」なら、TV版は授受とも納得の「千と千尋の神隠し」。
前者が世界観説明に費やしていて、後者は楽しませることに費やしていて。
だから、ネット配信を知らないか見られない、DVD購入客へのサプライズには、もってこいかもしれない。


/7

ペーパーだけだと情報過疎、情報鈍行なのは、確定』(くだけ話)

日経とgoogleと、そんなもんでも擬似的天才肌にはなれる。頭の回転 さえ速ければ。
新聞が東北線鈍行上野行なら、
ネットで情報を拾うのはどこでもドアぐらいに速いし、どこへでも行き放題の青春フリー18きっぷwwww。

ちょっと考えれば、

世界中の膨大な人口が、
自宅やオフィスで、編集し、情報を掲載してくれる無料の電子メディアと、

新聞記者しか人材がいない、足で情報をかき集めてくる新聞では、

情報量や精度や分野の数に、差が出るのは当然だ。
大学生すらWikipediaに依存する時代に。youtubeにも。

「あれはしちゃいけない、これもしちゃいけない」
人材を狭め、決まりを細かくして、世の中を寒くしてる中高年は、いわばyoutubeやWinny否定派だろう。
マンガ読むな、テレビ見るな、という流れの延長。自分たちがなじまなかった、ユルい風潮を煙たがる。

だが、その媒体で上限ギリギリの悪さをする組織悪(便乗犯)もまた、いるのだ。
どっちも原理主義、過激派。

うまくつかいこなせる世の中を作ってこそ、マッチであろう。時代が進んだと神も認めるだろう。
すくなくとも、wikipedia、bittorent、youtube、ニコニコなど、かなり認知と利用と技術開発と、企業や官庁などでの理解が、進ん できている。

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/_youtube_1.html
 角川デジックス福田社長 角川とYouTubeの提携を語る

 福田氏は、
 現在の日本は1億総クリエイター時代、YouTubeやコミケな どもそうした才能の重要な発信の場と語る。
 そして、そうした時代だからこそ知的財産の保護や支援にもっと目 を向ける必要があるのでないかとする。

 つまり、すべてをオールラウンドに容認するのではなく、ひとつひ とつを精査しながら判断する姿勢をとって行くという。
 現在は優れた個人コンテンツの才能を認めつつ、著作権のあり方と ビジネス基盤の確保という難しい立ち位置を探っているようだ。

 また、現在の映像配信サイトビジネスについては、どのサイトも赤 字の悪循環に陥っていることを指摘する。
 そのうえで、「個人投稿画像の中には、プロの作品より圧倒的にア クセス数を得るものがたくさんある。いいものは見せればいい、
 角川グループは作者の権利を保証しながら、バナーを貼り、広告利 益を生みだす。これでYouTubeはメディアに変わった」と
 角川グループとYouTubeが生み出す新しいシステムに自信を 示した。

 ◇

きょうはア トムの誕生日らしい。2003/4/7誕生という設定。もうすでに御茶ノ水ジジイ!!!wwwww
あの、なんかの記念日に遊び心でトップページを期間限定で改装するgoogleが、(すぐ自分のマシンをオリジナルカラーにしちゃう、ロッシみたいだ)
きょうだけ鉄腕アトムにしてるみたい。
朝一番だったので、wikipedia を編集させてもらった(該 当部分)。ここもけっこうアチコチで編集してるし、けっこうそのまま残ってる。

金田一さんしか国語辞典を編纂できなかった時代は、過去に・・・・ww

ラララのないアトムなんて・・・あれがあんな理由で付け足したなんて!!!!

空を超えて「かなり」星のかなた!!!
心優しい「しかも」科学の子!!!

(参考)
http://pub.ne.jp/tamacat/?entry_id=1316486
http://hibi.hamazo.tv/e1117838.html
http://blog.goo.ne.jp/fai116/e/30c94de6db677c4899849362ffb10b93

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080407mog00m200017000c.html
  鉄腕アトム:「グーグル」トップページを「ジャック」 5歳の 誕生日記念で

 ◇

世の政治家役人経営者に勧めたい。

・日経BPのメルマガをお取りなされよ
・毎日欠かさず、「ぜんまいざむらい」を録画チェックされよ

おかげで、スーパーに行くと、ついつい3色だんごを買ってしまう・・・
だんご経済効果でデフレ脱却に貢献。


間違いだらけの政界用語辞典

 改革・・・やってないことを明言して安心させる枕詞

 解散・・・
 再編・・・いずれも、ヤル気がないが、「100年安心年金プラン」と同じ意味、用途で使う。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080406AT3S0600S06042008.html
 民主・小沢氏「渡辺日銀副総裁」に難色・白川総裁は容認
 前財務省財務官の渡辺博史一橋大教授を日銀副総裁に充てる政府の 人事案について、天下りへの懸念を理由に難色

来たか。さすがにないだろうと、大半が思うことをやる、さすが小沢、そこにシビれる憧れるゥッ
・・・でもノロくなる決済内容はせめて、高品質にしてね。

日経ヴェリタスの紙面を読んだけど、日経BPオンラインと、英国エコノミスト紙の、メルマガで充分だな、ていう記事内容。たまに本家の日経でネットプラス 読むくらい。
やや、投資やってる人には足しになりそうな感じ。あれで日曜ごとに500円か・・・

ネット環境で、決まる。

新聞しか頼れない人は、不幸だね。

息子の大学通学のために引っ越すよりも、
ネット環境の充実のために引っ越すほうが良いかもよ?

 ◇



社会風潮が「ツンデレ」となり、
”裏では渋々認めないでもない姿勢”を、流行させることで、

寛容で、
理解を示しやすくなり、

円滑な社会が、戻ってくるかも。
メンツ、
ルール、

そういうものが絡むと、動かないわけには行かないような場合に、効果的か。

ex)
ふ、ふんだ、別にあんたのために〜
キョーン、あんたが言うから仕方なく〜

 ◇

http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY200804060069.html
 米マイクロソフト(MS)は5日、買収を提案している米ヤフーの 経営陣に書簡を送り、
 今後3週間以内に買収で合意できない場合、経営陣入れ替えへ株主 の同意を取り付ける「委任状争奪戦」に踏み切らざるをえないと通告した。

”微妙にレガシー”同士で、何やってんだか。

 ◇

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080407k0000m070123000c.html
 物事が決まらない政治に世論がいらだち、首相の政権運営能力に厳 しい視線を向けている表れだろう。

決まらないことと、
決まらない中で首相が憔悴したり困惑してばかりで、「かっこいいヒーロー」が見えてこないから。
「へただなあ、じれったいなあ、大丈夫かなあ・・・」

「マズさだけなら、案外、マズくない」現場って多い気はする。魅せ方というか。

・ねじれなど、斬新な局面の対応力
・変革必須の時期に、斬新で的確な策を、次々打ち出すこと、然るべきポストに然るべき人材を置くこと

どちらも、プロというレベルに達してないことが露呈してしまった政界。

世代限界。
組織限界。

いわば、決壊すべくして、することになるという流れ。
うまく転身できなかった。しようとしなかった。

業界以上、もっとグローバルな大きさになると、日本は不器用だ。どっかの識者も言ってた。
仲間内だけなら、民業同士の異業種連携なら、世界一になれる。でも、官民とか、相性が悪いペアがいくらもある。

 官僚との融和ばかりが目立ち、首相の顔が見えないままでは、国民 の共感は得られまい。

いや、官僚でも誰の顔でも、主役ヒーローが見えてればいいの。彼らは見えない役柄なので、マズい。
役人が掌握した官僚政権、軍が掌握した軍事政権、世界史には色々前例がある。

 民主党も、世論の冷ややかな評価から目を背けてはならない。
 政党支持率は自民党の方が高く、
 暫定税率の期限切れをめぐる対応を評価する声は3割にも満たな い。
 民主党に日銀総裁空席の責任があるとの回答も4割を超した。

 いたずらに政治を混乱させているのではないか、との国民の疑念の 反映だろう。
 壊すだけでは民意はついてこないことを、民主党は肝に銘じるべき だ。

いわば民主党は、石田光成(西軍)であろう。

優れている、
正義がある、

社会党的な理想論だけでは、人は納得させられない。
演じるのも、訴えるのも、まだまだ下手だ。

このままゆくと、与野党とか官庁とか問わず、一大再編という話が台頭してくる。
それがよくわかってて、篭城戦される、現状みたいなのが一番マズい。

上は政党助成金や溜め込んだ埋蔵金で耐えても、店舗を抱える企業や、家庭を抱える個人は、そうは行かない。

どっかが、先進転身を成功させ、みちがえないと。ヒーローにならないと。
新党でも何でも良いじゃないか。「望まれてる姿」になればいいの。

いっとき、小沢民主に一気に期待が集まった。

農家は民主票となり、識者も政財界もべた褒めする人が出た。
その思いは、別に減ってもなくなってもいないんだ。向ける先がないと、気づかれちゃっただけで。

日本ショボ、海外移住できるならしたい、という人が増えてきてるってこと。

 ◇


http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20601
  “還暦男”高田純次が若者に支持されている
  月刊誌「日経エンタテインメント!」が掲載している「08年タレントパワーランキング」で
  高田が上位にランクされたのだ。順位は35位ながら、ナインティナイン、宇多田ヒカルを抜き、60代ではタモリよりも上。
 とくに女子中高生や20代、30代の女性のファンが多いとか。

 高田は自由人を連想させ、ロケにも積極的に出て還暦過ぎとは思え ないほどパワフル。それが人気の理由か。

年齢無関係、
人柄や姿勢、
ポリシーしだい。

みな、気づいている。

笑顔を振りまくのも
人付き合いが、同調調整型なのも、
そういう慣例的な日本人像はもはや、

時代に見合わず、
社会とかみ合わず、
特に国際的に通用せず、
だから日本は方々で没落、低迷、迷走、始めているのだと。

直感や本能は、誰であろうと、知らんところで天才的に機能している。

いくら戦中のように、
独自言語で海の孤島だからって情報操作や逃げの答弁でごまかしても、
大本営発表はすぐ、気づかれる。不器用で、不自然で。

イチロー
中田英寿
新庄

ああした人間がウケる理由か。

時代が求めている人材こそを、次々に登用してゆかねばならない。

塩がほしいときに水や砂糖を足すと、
火を強くするべきときに弱めると、
まずい料理になる。

焦げ付いたりふやけたり、料理が壊れてゆく。

焦げ付くとか
カビるとか

昔の人は、いいたとえをしたものだねえ。

新進気鋭が作る創作料理を欲している人を、
あまりに定番の手法で地味な料理を作るリストランテに連れてゆくのは、
おそらく「接待の失敗」に終わるだろう。

得意先の上司のニーズ、好みをリサーチするなど、
民間企業なら当然でも、

主権である国民とくに庶民の暮らしや実社会など、実はどうでもいいと思ってる支配層は、
モチロン国民の嗜好リサーチはしないし、参考にして導入することもあんまりない。

ヤル気があれば、なんとか追いつくはずなのだが、
ないからな。そりゃスローモーにもなる。


政官財は基幹システムを一度解体、
民業に倣った時代なりのシステム、意識、人材などを、揃えるべきだ。

見栄えのしない中年サラリーマン総理(フランチャイズ店長)を据えて、
閣僚と次官も、レジュメで選んだ民間人。
実に小さく、質素で、シンプルで、見栄えはしない、事務的、そういう。
ネット化、ネットワーク化、バーチャル化、OA化、色々やるべきをやれば、数十名の企業的政府は可能だ。
年俸は総理で1000万くらい。当然、国民年金。賞与も労働基準法もなし。

JRだって国鉄からあれだけ変貌し、転身を遂げた。
JR程度でいいのだ。高望みはしなくても良い。民営化政府。民営化官庁。東海と東日本で激突!


/6

ドゥーハンと大尉』(シンクロニシティ)

俺は、99年ヘレスの一件後、強く思った。念じた。
ミッ ク・ドゥーハンの、遺志を継ぐと。何らかの形で。
(なんどか、掲示板カキコやらブログで書いたと思う。)

これがまた、もろもろの要素を見るに実現方向になってるようだ。今でも豪州大好きだ。
傷んだ体になって、孤高となる。
年齢も、彼 が最強だった97〜98年当時と並んでしまった。

かつて数々のやり手、ローソン、ガードナー、シュワンツ、レイニーなどに鍛えられ、
並んだところでみんな引退、並ぶ人がいなくなってしまった。
自身も右足が麻痺する事故の後遺症が残りつつ、スペシャルデバイスのマシンで独走優勝を重ね。
そのころには、もやしの二流しか残ってなかった。
クリビエ、ビアッジ、バロス、チェカなどなど。。。
強すぎて、誰も勝てなかった。そのまんま、ヘレスで大転倒して引退。

ドゥーハンとしては、ロッシを発掘し、育てなくてはいけないだろう。
当のロッシとて、もう数年もすれば同じことになろう。


後日談としては、
あの当時、黄黒のカラーリングが大好きで、レースやるなら絶対これ、決めてた。
同時期に、ロッシにほれてHRCにスカウトしたドゥーハン。
そのロッシは早速、黄黒にマシンを染めた。

あのころから、世界を率いるシンクロニシティは、知らないところで自分と連動してたのだろうか。

99年、志望してた大学の、現役合格してたら同学部学科で二年後輩のヤツが、2chを立ち上げた。
いろいろな情報を統合し統率した。やりたいなーと、ちょっと夢想していたことだ。
同時に、自分と同名の選手が、出たいと思ってたGP125筑波選手権で鮮烈デビュー。しかもやりたいと思ってた、貧乏参戦で。

運命のストーカー。
自分は決して実現できないが、ある意味自分の分身のようなヤツが必ず 現れ、実現してゆく。
プロデューサーのような、なんか歯がゆい立場。

 ◇



http://blogs.yahoo.co.jp/chillons_prophet/MYBLOG/yblog.html
これ、結構あたってると思う。
情報リーク工作の一環かもね。

なぜか、邪念、呪術、魔ばかりが優遇されてきた昨今。
反転は、衰退は、あるのか。

神はそこにある。
でも、魔に染まる人が多い、とくに都市部の、電化された地域。

神とつながったつもりでも、
正しいと思い込んでいても、

恐ろしい、
命さえ奪う、、
容赦がない、
追い出す型、

そういうのは、悪魔が宿っている。


http://blogs.yahoo.co.jp/chillons_prophet/archive/2008/03/06
絶大な神ほどしかし、土砂降りのように、まさに絶大に、降り注ぐ。
それはいわば核兵器であるから、
あちらも人を選ぶし、
人類では逆らいがたい。


あまり高位な神と通じてしまうと、
時間感覚や達観が行くところまで行ってしまう。
何千年を短いと感じたり。
文明破滅までの流れが手にとるように悟れたり。

ま、世間離れが進みすぎ、人と接するのが難儀になるし、
あんまり活用できることじゃないね。いっとき触れたら充分だ。

悟り(神の精神領域と完全に同期する、DB無制限閲覧状態)
悟りは刹那。
ほんの短い期間。でないと身が持たない。ずっと持ってても役にも立たない。
悟り期間を終えてから、人間なりに考え、行動するのが、「修行」だと思う。


都市にいて、
あるいは田舎でも、
「市民」
な暮らしをする限り、低俗でなくてはならない。
霊的に高まると、世俗では暮らしにくくなる。
多くの霊能者が、西洋でも魔法使いなどが、山里へ引っ込んだ理由。
邪念で満ち、霊も頭脳も穢れる。髪には通じなくなるのに、悪霊は活発に悪さを薦めてくるようになる。


高位の神と打ち解けたとき、

「一万年と二千年前から、あいしてる」
「君のような女神に、ずっとそばにいてほしい」

というような作品がタイムリーに登場したりする。
それは、神との愛、疎通。

本当に1万年前あたりに滞在しているのかもしれない。お相手は。
だがなんせ神、妬かれると荒天とかいろいろ大変な仕打ちが飛んでくることも。


http://blogs.yahoo.co.jp/chillons_prophet/archive/2008/03/02
 現在の地球は病気です。人間がそうさせたのです。

だから地球も、生物も、どんどん心が病んでゆく。
きっと中世とかの王や庶民が、現代人と接したら、怯えて逃げ出すかもしれない。
野性が強く、心が神に近いからだ。


政官財の、今後を読み解く』(くだけ話)

鼻腔洗浄:

花粉症には一番。
若い杉だらけの山々から帰宅して、のどが粉っぽくてしょうがなくても、
これとうがいと目洗浄をやれば大丈夫。

事前防止には、メンタームを顔の痒くなる部位に塗ってガード。
地肌で受けるのとはまるで違ってくる。

 ヌルヌル反則!スギ花粉が地裁へ提訴へ(ゲンダイ)

 ◇

http://gendai.net/?td=20080404
 福田首相は、よくぞこの状況で総理を続けていられるものだ。
 日銀総裁ひとり決められず、戦後初の「総裁空席」という事態を招 いた。
 ガソリン税も暫定税率が切れる直前に緊急会見をやってアタフタし ている。

 結局、財源2.6兆円が消え、予算の執行もできない。
 さらには4月1日にスタートした「後期高齢者医療制度」に批判が 殺到すると、
 初日に「長寿医療制度」と変えるドタバタぶり。

まるで、隣同士のプラグキャップをつけ間違えした4気筒エンジンみたいな、
ビギナーが高いパーツを滅茶苦茶に投入して、むしろ不協和音になり加速やコーナリングが伸びてないような、
フレッツ光を入れたのに、いつも行くサイトのサーバーが重いとか、

やることなすこと、
遅かったり、
早かったり、
冴えなかったり、
ズレてたり、

つくづく、
「調整型の中間管理職総理、従来型」と当初は言われながらも、
党や官庁の調整が出来ていない。
(だいたい、調整役つまりチューナーは、裏方だ。)

ボトルネックが、そのままだ。周囲の諦観ムードは、そこから来ている。

追随、信頼、一体感、
難しい状況もあるだろう、
当人の不備だけではない。動かないのは周囲なのだから。

県連や郵政反対派など、福田総理誕生を喜んでいた人々はどこへ行ってしまったのか、

もはや老世代にとっての最後の虎の子を失敗し、古き良き自民はほぼ終焉を迎えた。
あとは、あえて崖へ飛び込むような、新規事業に賭けちゃうような、ブラフしか残ってない。政官ともに、総じて。

名チューナーつまり裏方の、不在や不足も伺える。

公明ももはや透明だ。

自動車であれば、
いちど分解点検後のリストア、必要な部品を組んでは走行テストの繰り返し。
ITであれば、
初期バグを、気を抜く暇なし徹夜続きで潰しまくって、
それでだめなら実装機能の取捨選択内容の再検討、再設計。(フェイルバック検討など)

今のままでよいことなど無い。

焼きつく、
ギア欠け、
ベルトやチェーンが切れたり、
・・・
・・

泣き喚くだけのドライバー、なんもせんメカニック。監督が・・・

 閑話休題

現状が、じつにアンバランスであることでむしろ、
おれのような人間には、バランシングの好機、まさに予定調和、という風に見える。
安倍福田と、「こんなに最適化してるのに、なんで駄目なんだ」では微塵も無かった。
駄目な布陣と策で、駄目をやらかした。あれでは、予定通りとしか。

小泉安倍福田、
野党勢、

すべては素人向けの、学習材料だった。

ひとつひとつ、異なる陣営が、
なにをすると、どうなるのか、

政治素人の国民にも、わかりやすく、
今後の選択判断がしやすいように、
それらは、”必須教材”として、用意されてきた。その意味での無駄はひとつも無い。

プロとか、
天才肌が、

ひとっつも無駄なく、システムや製品を、短期で仕上げてしまうのは案外、簡単だと思う。

でもそれでは
「なぜこうなっているのか、その意味は」
「現状を踏まえ、今後、何を足し引きすればいいか」
を、ユーザーが学習しない。

完成度の高すぎる、日本車、日本製品は、その意味で罪深い。

ホンダの新車で、車やバイクの何たるかも知らずに、高速度鬼加速で飛ばす。
止まれない曲がれない、なんとか新機能がフォローするけど、いずれ事故るのだ。
ハチロクを極めた人間に、3000でも勝てない。

製品とサービスが、なんでもかんでもフォローしまくって、赤子のようになってしまった日本人には、
懇切丁寧なレクチャーも必要だ。

しかも、肝心なところの選択は、彼らにさせる。させるからこそ、教えまくる。

GT-RやLS460の中枢設計をあえて、ユーザーに任せるようなものだ。
それが「政治行政」なのだから。システムが古い。戦前のこげ茶の電車を改修して、使い続けているようなもの。

それを非効率というなら、選挙制などやめたらいい。
政府も官庁も民営化し、民間企業の人事や開発や営業に倣えばよい。

国会つまり会議などいちいち公開せず、
リリースするサービスや製品、
及びその機敏な投入センスや時期、で納得してもらえばよい。
松下党にソニー党に東芝党などで、健康的な競争を行う。

それはまだ、欧米ですら試していない、「未来の領域」だ。
「日本はいったい、なにをやっているんだfuck!そこにシビれる憧れるゥッ」

と、サプライズされ、理解されず、大成功したら、こっちのもんだが。
でもそうなるには、本宮ひろ志の総理大臣マンガみたいに、「若返り、奇抜路線」に転換しなくては・・・・


その意味で、福田政権が持ち直していいのか、疑問だ。

たぶん、続ければ続けるほど、当事者にとって不幸だ。恥の上塗り、国家低迷。

老世代が、
既存の重鎮たちが、

どれだけ良策を受け取っても、
ダメな成果に改悪し続けてきた。

リーダーシップを、と請われれば、
長寿医療制度で、
消費者救済といえば、
グレーゾーン撤廃に総量規制、
ITで子供が、と騒げば、
自民党サイトにアクセスできない通信規制、

とやってしまう。

若手が得意で、中年までにはなじみの無い、
そういう「斬新さ」は
中高年及び、ローテクな地方の若者には、手に余る。

FAXさえ自分で使ったことの無いお爺ちゃんたちに、
ルーティングテーブルのリライトなど頼みようが無い。

だが、できるのだ。

学習意欲旺盛で、新しいものをどこまでも吸収し、やってみようとする、
40代序盤くらいまでの若手なら、可能だ。
IT畑なら50代でもイケる人は見受けられる。

そう、要はセンスであり、日ごろの姿勢だ。

ITは実社会の枠組みをバーチャライズし、進化させた歴史がある。OSやエクセルは”世界の縮図”の構造をしている。
先へ先へ進む業界人に、年齢は関係ない。
しかし政界など時代が止まってる領域では、若い某後藤田氏など、日経BPで恥ずかしい記事を書いてしまう。


・・・その意味では、国交省の課長の記事には、うならされた。
総務省の課長の記事と違い、イメージよりも、淡々と実情や取り組みといった専門性を並べている。

そうだ。これなのだ。

「どうせ、国民は馬鹿だし、理解できない。こっちが伝えたいイメージだけ伝えておけば良いんだ」
という姿勢が、数々の「官製不況」を生んだ。

官僚が民を見ていない。官僚を民に示せばいいと思っている。政治家も同じだ。

だから、国交省課長が、国民へ一直線まっ平らに訴えた、
そう見えた記事には感銘を受けた。「良い意味で期待はずれ」だったのだ。
やつらにも、色々な人種がいることを軽視していた。

ノンキャリは特に、フランクな人材が多い。腰もこちらと同じく低い。
奥で控えてるキャリアの老人だけだ。変なオーラ気配をまとい、こっちもつい腰が低くなってしまう相手とは。
仕事に使わなくても、最上級グレードの高いPC!


国交省
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152134/

こういう課長を、「未来の解放的な政権」が、うまくハンティングするか、活用すると、大変なシナジーを生むだろうなあ。
以下の若い総務課長代理と違い、質問への回答が長く、密度は濃 く、的確だ。

福田政権じゃダメだ。また改悪してしまう。
「政党も官庁もダメなんだな・・・」と、民や企業に悲観ばかりさせてしまう。

市場に悲観ムードが消えないのは、

政権がダメだからで、
次に官庁が主役ではないからだ。
若き政権と、若き官庁が、タッグ、ともに主役、というのが、理想イメージだ。やってみたらまた違うだろうけど。


総務省
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080212/147061/

・・・思うに、両者とも、切り口は同じつもりでいるのだ。

だが、悲しきかな課長補佐、若すぎる。
(おれだって各地の陸運支局へPCリプレイスへ行けば名刺くらいもらえる相手だ。だいたい同年代か年下。)
この役職では、取り巻きも充分ではなかろう。


もっと、日経BPなどオープンなネット環境で、ドンドン専門性情報を公表せよ。
「読んでない国民が悪いんだモン」、と威張れるように。
ネットを使えない国民向けに、新聞屋等がお届けするサービスを増やす手もある。日経はそういうルートがすでにある。

コメント欄があれば、稚拙でも、緻密でも、反対賛成の意見が「瞬時に」たくさん来る。
それが「交流」

市役所の入り口で、開けられないショーケースに紙媒体でたくさん貼り付けて
「読みたかったら市民課窓口に申請にこいや」
というのは、違う。交流ではない。お役人様が壇上から差し出しているのだ。
時間と労力の大いなる無駄。明治期の発想。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080205/146477/

やらかしちゃった、若き国会議員。
コメント欄が・・・・

優劣が、すぐわかる。ネットの利点。みんな毎日、膨大な他記事を読んでいる。実務にも携わっている。目が肥えてる。


 閑話休題

「いま混乱がおきているのは、若手や素人が、慣例ではない、むちゃくちゃをやるからだ」
という意見も、まじめに生きてキャリアを積んできた中高年から、飛び出すことがある。

一理あり、責任逃れでもある。

むしろ、いまは「30年前とかから、ずっと言われてきた、文明、環境、政治、官庁、などの問題が、きちんとあぶりだされている」
のであり、それは主に、その若手たちの功績であろう。

なーーーんも、してこなかったのだ。問題は先延べ、山積み。

それを、「若手が引っ掻き回して混乱させてるから、従来のやり方に戻せ、やつらに発言させるな、潰せ」

だ???

逆だろう。(というの もひとつの意見)



伸ばすべきを潰しているから、
終わらせるべきを残しているから、
日本はいつまでも足踏みしたままで、
国際市場は、見放しムードのままだ。

国内外とも、困っている。

だから、福田政権の延命はしないほうが良い。
既得権益も維持しないほうが良い。
これは一種の”予想的な忠告”だ。

暴力よりも、知性を。
裏よりも、表を。
後ろよりも、前を。
これでだいたい、カタがつくはずだ。

 ◇

http://www.asahi.com/national/update/0406/OSK200804060002.html
 調べでは、男は同課相談室で、男性係長(47)に生活保護に関す る相談をしていたところ腹を立て、
 机の上にあった鉛筆で係長の右耳近くの側頭部、首付近の後頭部の 2カ所を突き、4日間のけがをさせた疑い。

すっごい、腹立つからね。やつらの役人的な態度や、半分ごろつきみたいな高慢さは。
その身分になってみるとわかるが。

立腹させて、帰らせる、あきらめさせる、からね、特に地方は。財政難が深刻だったりすると最悪。

福祉課の生活保護担当者は、いつ危害を加えられてもおかしくないと、心に留めておくべきかもしれない。
何せ今後、日本の景気は悪くなり、衰退の一途をたどる可能性が高い。

生活保護も、受けてみるとわかるが、古すぎる。早急な制度改革、時代 に見合った概念を入れる、ことが必須。
車社会で、地方で車がもてないとは。
スーパーの小売価格なんてどこも一緒に時代に、都市部以外の支給額が異様に低い。
だが青森など物価も賃金も安めの地域でも、支給額は一律だ。久喜や青梅と、青森方面と、一緒というのは・・・・

 ◇

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/pipopa.html
 トランスコスモス アニメ製作進出「ネットゴースト PIPOPA」幹事会社に

トラスコさえ、コンテンツへ手を出す時代。

製造、
IT、
金融、

どんどん加速度的に、アテにならなくなってきた。
なんでもかんでも分散投資。


youtubeの利点。

・投稿できる
・URL貼るの歓迎
・誰もいつも、すぐ見られる

多くの無料HPスペースは、動画など大容量ファイルは禁止か、著しく制限している。
だから、youtubeのような存在は、自分のブログやサイトの補助に、ぴったりだ。
(反面、ファイルはローカル側で保存しておかないと、いつ削除されても文句が言えないのが難点)
(再アップロードしても、URLが変わるので、ブログの編集が手間。)

実際、企業はおろか、官公庁でもそのような活用が目立ってきている。観光課とか。

ニコニコは、また機能が異なる。
ログイン制でつまり会員しか閲覧できず、、
投稿内容にも厳しく、
大卒オタクが群れるように作ってあるのは2ch譲りで、

いわば、PSPである。youtubeがDSだね。


http://www.amakiblog.com/archives/2008/04/post_583.html
まずは、日米和親条約のごとき不利を撤回、パートナーシップに持ち込むこと。
よく海外を見渡し、見聞し、その学識であらたな欧米観をもち、国を動かすこと。

大使館の土地代も踏み倒しているという。基地移転も3000億がこっち持ちだ。
もう、戦後、昭和、を背負ってきた中高世代には任せられない”時代”になった。
つらくても無理でも何でも、世代交代だ。


 ◇

だめな新聞屋。切り口はいろいろあるけど、端的に。

・店員がすぐ飛ぶ
・臨配を抵抗なく呼ぼうとする
・誰が専業で、バイトなのか、見えない
・怖い店員が目立つうえに、見たまんまの性格、振る舞いで、社員っぽくはない。

・あいまいが多い
・備品が買い揃えてない、交換をためらう、惰性的長期使用
・順路帳とか増減簿とか、書類がきちんとしてない

この点で、店ごとにバラツキ過ぎるこの業界は、
フランチャイズに依存しすぎている。

もっとヤマトや郵便のように、グローバルグループ化、企業化する動きが出ても良いと思う。
私企業グループ単位では、ちらほらあるのだけど。せいぜい2、3都県に数店舗またがるくらいの。

新聞屋は、新聞屋しか出来ないし、しない。これも駄目だ。ノウハウ、外への見聞、拡がらない。
マルチ事業展開を試みて、大して成功していないグループが多い理由だろう。
本社は多角経営してるのに、そういうことは協力しない。おそらく支配力維持の意図もあるだろうね、、、

新聞とか、マスコミが、ネットメディアに勝つには、(広告収入とか)
TVラジオも新聞もネットも書籍もなく、平等の媒体として一元化し、若返りを進め、再編するしかない、
発想の一大転換、
若手が中高年を使う。

布石は、フジと日本テレビが打った。ホールディングス化である。
新聞屋つまり営業所が、ネットもテレビも書籍もグッズも扱うようになることが望まれる。
異業界とのコラボでもシナジーでも必要ならば。


紙質あれこれ…

朝日:配合してるノリが硬く、引っ張り剛性、しわ耐性がある。読者には、やや硬いと思えるかも。配りやすい。
読売:とにかくやわらかく、もろい。重いチラシ入りのまま真ん中を持って持ち上げるとわかるが、破れる。
   ある全紙扱いの店では、読売だけ残紙が多い。雨や、破損で、多くの予備が必要だからだ。
経済:ふつう、かな。合いの子。
聖教:なぜかどの紙の店にも必ず置いてあるwwwwキャー

 ◇

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080406k0000e020038000c.html
 成田空港:開港30周年で闘莉王さんら起用のテレビCM

小泉なら、
国際派なら、

30周年に合わせて、国際市場開放を法改正で同時に施行し、国際社会へアピールしたと思うの。
国内向けのCMもいいんだどね、こう・・・・

「にっぽんじん」でいたければ、そうするがいい。

だが世間には、「ジェペニズ」になりたい、”勢力”として安定的に存在したい、
そう歯がゆく思ってる若手、気鋭が、数多くもだえている。

まずは「二分化」の成功を。
次第に”事業多角化”、拡大へ。

内向きはにっぽんじん(Domastic japanese)が、
外向きはジェペニズ(International japanese)が、
担当する。

なんでもかんでもひとつの部署や人種で出来ると思うのは、もはや馬鹿である。
「ウチというプロがいるんだから、ウチだけでやるから、外野は黙っといて」というのはもはや、老世代の意地張りの場合が多い。
多くの業界で、異業種コラボや異業種転職組による成功が相次いでいる現状。
相手の身分や職やスキルシートなど見ている時代ではない。混成チーム、大いに結構。

いろんな異民族同士が混ざり合い、英語だけを頼りに企業として機能している、
やはり欧米圏はすごい。

隣の田んぼは荒らさない不文律、馴れ合いに依存しすぎているにっぽんじんに、海外担当は無理。
同じ民族の、毛色が違うだけの人間ジェペニズを、弾圧し、追い出し・・・

追 い出された日教組も、
上映中止へ追い込まれた中国人のドキュメンタリ映画も、

おなじ犠牲者だ。


暴力は
知性も時代も後退させる。


文科省が教育指針に愛国だの急に盛り込んだのも、あの系統の暴力的圧力が絡んでいる。
昨年末、内閣府庁舎 で右翼っぽい連中(しかも富士通のバッジつけて)に取り囲まれ、殺人的プレッシャーでヤられそうになったときの気持ちといったら・・・

下の記事にもある、ゴーオンジャーにも、
ヤッターマンにも、

おなじ、いやな気配、時代後退を、感じている。


http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-527.html
 「日本教育再生機構」とは、あのワタミのオッサンがやっている教 育再生会議とはぜんぜん別物で、
 かの「新しい歴史教科書をつくる会」が分裂してできたものだ。そ うそうたる、右翼人士が名を連ねている。

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-529.html
 国際映画祭で最優秀賞をとった作品に、国会議員が雁首揃えて検閲 し、ド右翼が映画館を恫喝しまくって中止に追い込むって・・・

 ◇

・・・正直、真剣に、海外移住を検討している。

このまま流れが変えられず、
組織暴力や圧力、旧態の権威の威張り、が弱体化しないようなら、
もんのすごい「天災レベルの破壊要因、高位と裏社会の反省材料」が無ければ、

日本は終わりだ。堕ちるところまで堕ちて、貧相で根性論で、ファッショ軍国監視統制ばかりになる。

大英帝国が持ち直したようなことにはならない。
あすこは親戚の白人国家が近くに無数にあったし、産業革命や西洋文明発祥の地だ。
何も新たに生み出したことがない、日本とは違う。
だからこそGHQは戦後、航空産業を凍結したのだ。生むことは出来ないから、模倣後の進化を止めたのだ。


ガイアツでも弱い。もはや天地、神のレベルの外的要因でないと。
磐石過ぎるのも、考え物。富漬けで日本の支配層を腐らせおごらせたアメリカは、知的で、さすがといわざるを得ない。


東映が迷走しています、それは日本の政治経済と歩調をあわせるように』 (アニメ)

なによninteaって・・・・
奈良の仏像ゆるキャラに触発された????


く、
木下欠乏症がっ

木下島がありまして
木下仲間がいるんです

木下!
木の下!
きのしたー

ドキドキ、ジャスミンで、ぷん!

島じゅう黄色だらけ。
主食はカレー。


富士山ろくの牧場に、
パオ張って住んでるモンゴリアンいるんだね。いわゆる、富士サファリのマサイ族みたいな。
ちゃんと芝生と石畳と門灯があるのにワロタwwwなんのためのパオだww

富士山溶岩で石焼肉、オツですな。


Wiiのマリオカートハンドル、いいね。
アタリ思い出した。
家でもけっこう、体感で直感なゲームが出来るようになったか。




絶対可憐
見る気がしない。主に作画で。ギブアップ。ゴーオンジャーと同じく。

古き時代を再認識するにしてもだ、

絶望先生とか、
コードギアスとか、

そういう風にしようよ。きちんとリファインはしようよ。

あーあ、52話全部、ゆきじ飲んだくれ部屋で熟睡はみチチ、そんな番組のほうが良かったなあ。。。

ゴーオン
相変わらず、雑、ショボ、時代遅れ。

真夏竜・・・レオ!レオ!レオ!ついにウルトラに頼るほど堕ちたか・・・・w

キバ
 民主党、井上脚本に不同意 米村、小林両氏なら検討も(朝日)
※ふたば式パロディですので真に受けないようにwww

3号ライダーはバリットバット(女性、CV平野綾)
キバットにすぐ噛み付く、ツンデレ美少女(バット界の見地では)


プリキュア555

らいしゅうからは、
「カンフー少女 みるみるミルキークィーン」が、はじまるわ!
プリキュアのみんな、いままでおつかれさま!
これからは、ミルキークィーンのおうえんよろしくね!

「・・・と。投稿、と。」

のぞみ「なに勝手にテロップ出してるのよ!」
謎少女「ニ゛ッ」
のぞみ「ニ゛ッって・・・」

(みるくよ、これからもプロレスの道を忘れず、精進するのですよ)

謎少女「ああこの声はこないだのおばちゃん!・・・ミルクはアホーガンの弟子でもないし、そもそもカンフー少女みるーーーー!」
こちま「みる?」
謎少女「あ・・・ みるみると、みるみるE−−−ふふんふーん♪」
こちま「東京ドームでぼくと握手よりも、神宮で古田選手萌え〜派なのね(笑」
謎少女「あ・・・お・・・、そうなの、ほほほ」


スコルプ:デカレンジャー
ブンビー:東知事
プリキュア5:ボウケンジャー
エターナル:サージェス
アナコンディ:マジレンジャー

うまく使いまわしています。

・・・それにしても、OP中にニチアサとか流すの、乱暴で爺くさいからやめてよね!
二時間も子供をTVに縛り付けるのってどうよ、しかも男女混合で。

マクロスF
ネットで見 た1話。
まあや!まあや!
かんの!かんの!

いくつか追加映像が。カットされたところも。
いずれも、ドラマティックな演出に貢献し、地味だったネット版を向上させてる。作中CM、アルジュナ以来だっけ??アクエリオンにも萌えーの動画が…

なんだ惰性の続編か、
から
おお、面白そうだから次も見よう、
というレベルへ。


 彼らスタッフは劇中にして「小悪魔」と呼ぶも、
 その能力に「あんた、すげえな」とも評した。

 そりゃそうだ、おれはバサラのモデルだもの、その子孫が彼女なら。
 「おれがガンダムだ!おれがハルヒだ!おれがルルだ!おれがシャナだ!おれがキノだ!おれがハウルだ!おれが赤子陽子だ!おry」

 ・・・小悪魔より、カワモリャへ・・・(暗号通信 極秘だから、秘密だ)

ちなみに、大山のぶ代とか、声優に限らず芸能の達者は、あんな方が多いらしいです。。。。
ビシッビシッ、自分で舞台を作り上げちゃうの。そこにシビれる憧れるゥッの。

(忘れたころの追伸)
この記事を、サテライトに送り、あすこのIPで閲覧があったので、参考にはされたのだろ う。
ほぼ指摘そのままに、TV版は改善されている。

でも、上の記事で、「アルジュナで、アクエリオン」と書いたからって、
OPがまあやで、EDが宝石背景、という「やりすぎ」まで「強制」されるなら、

つまり、河森をむしろ縛り付けて、自由を奪ってしまうなら、
おれは河森とは合体しない。
暴力的に、強制するのでは、クリエイティブは崩壊してしまう。エンジェる〜ん、ウインターガーデン、などはそうやって壊れた。

良き友人、後援者としてのみ、機能したい。コラボでシナジーでなくては、無意味だ。


コードギアスR2
待っていたよ、悟朗!ごろう!ごろう!

・・・

時代は、再構築され、再起動される。    ───されようと している。

ひとつだけ別格、冒頭の1分で魅了される、ギアスクオリティこそが、 物語っている。

・・・うう、あまりに膨大過ぎる設定とキャラに、
この序盤が設定破綻してるのかさえ、わからない・・・・把握不可。

いまやテレパシーネットも、妨害電波のオンパレードだ。
せっかくの知能は、かき消されてしまう。
使えば周囲に漏らされさらし者にされる。

時代逆行甚だしい。
古き支配権力に媚びて持ち上げ、水面下での陰湿な「弾圧を手伝う側」が、存在する。

脱線脱線

パート2導入としては、やはりそうきたか。
スクライドの洗脳教育シナリオ。ロロは偽の兄弟らしい。

とにかくよく動く動く動画。サービスしすぎのカレン。

現実の、社会、世界もまた、これくらいサクサク、高品位に、ほどほど理想的に、動いてほしいwwww


ケロロ
今回から、OPED変更。

・・・なんかずいぶん、子供向けにシフトしたね。コロコロみたいな下品要素になった。
本筋は相変わらずだけど。

納豆よりも新聞勧誘かな、と思った。
http://anime.livedoor.com/yawaraka_atom/

 ◇

腹黒く、目先だけの、

政略と
組織悪が、

悪魔と気軽に契るようになってしまった時代は。
荒天、
災厄、
異常心理犯罪、
不審死、
不幸と幸運の偏在、

数々の波乱、乱れが巻き起こり、世も人もゆがんで「魔化」していった。

なにせ、人の暗殺も弾圧も、悪魔の力を借りて魔術で行うのだ。
その瘴気は、どんどん世に溢れていった。パンドラの箱が開いたようなものだった。
都市部では邪な気配が常時あふれ、人々を抵抗なく慣らし、魔化であるのが日常となっていた。

山間集落などでは、そうした一連の異常な社会現象が不思議がられていた。
ひとつには、霊的であるがゆえに、電化に悪魔はひそむのだった。
通信も電化も乏しい、魔化した都会の人間が寄り付かない。そんな辺境には、影響が出にくかった。

憂慮した有志は、次第に群れて、水面下で破魔の一団を結成した。
なんとか、この世を地獄に変えるのを阻止しようというのだ。

・・・という企画はどうすか?

/5

ちょっとしたメモリアルデーに』(くだけ話)


東青梅のリンガーハットも潰れていた。
これは尋常じゃない。
基本的には世界不況の煽りだが、目立って手を打たない時点で、政権不況に間違いない。

物価高騰の、業界での対策も追いついていない。
なんらかの公的支援か、市場に委ねるか、そのジャッジをしているレベルには見えない現政権。
特定財源はなるべくして手詰まりになったのではなく、不器用やスレ違いの結果だろう。

 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080331/151706/
 育成すべきは、全体構造を設計できる人  宮田英明 東大工学部 教授

 日本にとって一番大切なのは経営力だと思う。
 世界中で一番勤勉な国民なのに1人当たりの国民所得がイタリアと 変わらなかったり、
 BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の台頭する時代に 急速に競争力を下げているのは
 経営力が低いからだと思う。

 もちろん高い経営力を持っている方もたくさんいるのだが、全体的 には経営力が低い。
 政府から、大、中、小、ベンチャー企業まで、その傾向は否定でき ない。

 経営力の中で一番大切なのは、未来を予測する想像力と全体構造を 理解するアーキテクチュラルな力だ。
 この獲得の難しい力を人に与えようとすることは難しい。

 結局は厳しい世界の中で悪戦苦闘してからしか獲得できないものか もしれないと思っていた。
 しかし、Y君やその仲間の例のように、若いうちから理解して力を つけてくることもあるのだ。

 しっかり社会連携した研究教育を行えば、アーキテクチュラルな能 力を持った人材を育てられるのかもしれない。


・・・その取り組みを、しようとする気配が、

産学、
政官財、
裏社会(暴力、宗教など)

いずれにも見受けにくく、
目先の利益や、面子や、いわゆる既得権益ばかりこだわっているのが、その風土が、

「小学生のケンカみたいに権力を振りかざす役人や政治家(または裏社会)」
を温存していることは、わかっているさ。

ウエがガキのままで、
どうして下が変われようか。

この封建的、自発性のない、ナアナア社会の日本で。

グローバル競争に勝つのも、
精神性が大人になり、知性もリーダーシップも世界へ向けて発信できるようになるのも、

たったそこだけの問題。それ以外に、阻害要因はゼロだ。


ぽまいらが漏れを消そうとするのは結構だが、
それではいつまでも、堂々巡りだ。

イノベーターの竹は切られ、
笹畑が残るばかり。

世界で勝つために、竹林を形成したいのに。笹の都合しか考えてない。
無論、竹が増えれば日照が減って笹も減る。しかしそのほうが、森林形成としては健康である。


。。。冒頭をフォローすると、

実際には、取り組む意欲や、実行は、見受けられる。
ただ、いかんせん宮田教授の言うとおり、「上層部と、その部下の、全体レベルが低い。」
人材が育ってなくて、国家全体のレベルが底上げされず、チームの体をなしていない。

イチローや中田ヒデや新庄みたいな、奇抜で、好かれない、
「突き抜けた才能」がもっともっと必要なのに、むしろ追い込まれてしまう。日本は免疫過剰なのだ。

すると、失敗が続いたりして、責任押し付け合いになったりして、
いくらやってもだめじゃないのかという文句や、
詐欺師じゃないのかという、
サポセンや学校泣かせのクレームが出てくる。

改革とか、
新たな取り組みなどというと、
それを断固破壊しようとする勢力は員数が多いので、
それに大いに便乗してくるため、勢い任せのなんでもありの因縁ふっかけが混じる。

形容としては、才能たちの取り組みを、えらいさんの使いや、怖い方々が、次々野次を入れてしまうのだ。
これでは才能たちはめいったり、辞めてしまう。


ウエが大人じゃないと、

我慢や大目が軽んじられ、
信用より文句が先走り、
大計を読むほどの能力もなく、

悪循環が、せっかくのプロジェクトを壊滅させてしまう。


創価公明天下だったかこ10年間は、最低だ。
誤解を恐れずたとえるなら、端的には、そういうようなことだ。

おれの弟二人が暗殺された、脅しの一環で。
健康が奪われた。日々の脅しで。
ろくな職に就けなかった。就労妨害と、底辺社会への執拗な誘導で。


白人種を見ろ、
オバマを見ろ、
ジョブスを見ろ、

あの
知性を、
品性を、
リーダー感を、

まさに一流の品格を。


俺は、一回だけ、泣くほどビジネスマンの姿に感動したことがある。
朝、大井の駅で、客を待っていた、ハリソンフォードに似たスーツの男だ。

格好よく、
手を前で組み、
品性があり、

日本人はかけらも重視せず、あまり身に着けてない、
すべてがあった。

あれには、かなわん。

本気で、死に物狂いで、身に着けようとしない限り。
ウエからスローガンでやらせたってだめ。
個々が、自発的に、学ばなくては。

日本人は、世界に通用しない。

わずかに大量生産の製品が、売れているくらいで。


デキた大人は、経営力を身につける。
経営力は、設計力を高める。

政官業個裏、すべてが高まる。

つまり、まず人間性ありきだ。
日本のためのニホンジンという人間性以外に、
世界のためのジャパニーズというグローバル人間性を、構築する必要。

それが平成と、次代以降のための、富国強兵策。


もはや、個は、単企業は、いくらでも世界一流の現場で勝っているが、それでは付け焼刃だ。自己満足の悪材料だ。
国家全体として、勝つための姿を身につけないと。

やりたくない人はほうっておいていいが、(二分化)
やりたい人のための基盤整備は、認めてあげて、推進しなくては。

つぶしてる場合じゃない。逆だ。


上記のように、日本社会の教師のようなことをやるのは、
まして日本株式会社のリフォームをやるようなことは、

モンノすごい、ストレスだ。
並みの人材ではつぶれてしまう上に、(つまり、そもそも取り組むのが不可能)
モンノすごい時間がかかる。

理解が得られない。
逆風は豊富にある。
みなさまがよくご存知のとおりである。

よく言われる「注文ばかりで、結果は出さない、ハイコストミドルリターンの、使えね えやつ

だが待て。まともに日本に取り組めば、そういうふうにしかならないんだ。

人材が優れていればいるほど、
斬新であればあるほど、
モンノすごい抵抗、妨害も、さらにさらにモンノすごくなる。

小泉はきっと、それをよくわかってたので、強権で、抵抗封じを図ったのだ。
抑圧するか、戦災や天災とかで破壊でもしない限り、日本を変えるのは不可能だということを。
ただあまりにやることなすことがスピーディーすぎて、周囲がちっともその意図を理解できなかった。その混乱さえ利用したのかもしれない。


・・・とりあえず、5月を信じて待つ。史上かつてないメーデーを。

 ◇


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080402/151989/
 PS2で発売されたシリーズ1作目には、さほど大きな注目は集ま りませんでしたが、
 PSPで発売された「モンスターハンター ポータブル」から人気に火がつきます。

おれはずっと、マイノリティ側、売れてない側のアフターケアに腐心してきたから、(日産、ソニー、民主、)
こういう巻き返しには、胸がすっとする。

PS3はかなりディフィカルティが高いけどな。
相当なサプライズ、未来志向が必要だ。既存コンテンツの高品質化ではもう、客は来ない。

  ◇


谷垣、白川・・・
財務畑の人って、みんな同じ顔になる。
裏社会のごろつきがみんな同じ風体になるように。

http://hongokucho.exblog.jp/5153691/
 「趣味、セントラルバンキング」と言われる白川理事は、私など足 元にも及ばないスーパーオタクであり、

おもしろそうだよ白川総裁。
こんどアキバで金融談義したり、
日銀宿舎(三鷹ほか)でガンプラ作ったりしようぜ!

三鷹の宿舎は豪華だぞ!まるで億ションそのまんま。玄関の靴置き場だけで1畳超、すべての建材が高級感にあふれている。


日経を紙面で読んでみたけど、
めくるの面倒だし、
情報密度も、もはやネットのほうが上だし(RSSやポータルによる高密度化)

データに、紙が、かなうはずがない。情報媒体においては。
googleと日経BPメルマガだけで、かなり秀才、天才肌になれる。その人しだいで。

その日経ほかで、吉野家の純利益、前期比91%減と。

http://www.asahi.com/business/update/0404/TKY200804040296.html
 傘下の讃岐うどん「はなまる」の業績不振で同社株式の減損が発生 するため、特別損失を計上し、
 35億円を見込んでいた当期利益が1億8600万円になると発表 した。
 06年5月に同社を子会社としたが、当初の見込みほど業績が伸び なかった。

ああやっぱり。

はなまるうどんや、
京鱒や
魅力の乏しいところばかり買収して、大した策も打てず伸び悩み・・・案の定だ。

吉野家は商才がない。

きっとそれは、ややワンマンのアルバイトなりあがり社長と、その影響を受けた側近のせいだ。
アルバイトなりあがりだからではない。固有要因、ヒトが悪い。同族経営企業が抱える問題に近い。
なまじ、潰れた吉野家を再建した実績があるだけに、中々反旗を翻すような打診ができないようだ。

本田総一郎を説き伏せた、水冷論者の若手たちは、偉かった。さすが風通しの良いホンダ風土。
だが技術系への横槍を引っ込めても、彼が亡くなるまで、純正部品の在庫はすべて、過剰に用意されていたという。職人魂。

牛丼停止のとき、一番メニュー開発ができなかった無能は、吉野家だった。
松屋も、すき家も、優秀だったのに。

牛丼再開のとき、
小泉とブッシュに掛け合い、狂牛病肉を輸入再開させた。
で、夕方の報道テレビインタビューで側近は「いやなら食べなければいいのでは?」と突き放した。

吉野家牛丼への愛着は憎しみへと変わり、あれ以来、一回も食べてない。豚丼だけに徹してる。

それに追い討ちをかけるように、ブログでこうした批判をしたことや、お客様窓口へメールしたことを、逆恨みでもされたのか、
栗橋のカミッサリセンターと、浜松町店へおびき出され、散々な目に遭わされた。

吉野家と東芝は、永久に好かないだろう。

 ◇

http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY200804040348.html
 ガソリン税「夏までに復活だめなら独自課税も」石原知事

またこのジジイは・・・

でも、これは国が悪いよな。
ガソリン税も、財源も、スライド式になぜできなかったか。

リーダーシップ欠如、
決定の遅さ、
官庁の頭の固さ、

いろいろ複合している。
基礎設計し、実現するまでが遅い。その草案イメージすら作成着手してないっぽい。

「いっそ都道府県道までは独自課税で、はやくも地方分権したらどうよ」、とは

 根拠については「初歩的な思いつき」として明言しなかった。

ということで。

 ◇


日経BPや新聞各紙で、
建設業の指名入札、談合、の制度改革の進捗を報じている。

・指名入札撤廃して自由化
・談合も何もなくなり、価格競争だけ激化、末端にしわ寄せ(スーパー小売業、運送業などが共通)

つまりは「システム設計力」の欠如。こうじて経営力の欠如、 民間なら倒産か、経営危機。

現状、日本の政府与党が何をやっても、これである。いつもこの論調でブログ記事を書く羽目になる。

片手落ち、やることに不備がある。
手順とか、
現場の現状とか、

取り組むべきことも多すぎるのだろう、追いついてない。
いまはIT業界で言えば、「初期バグ取り、ヒアリング」の時期だというのに。

トラックも
ドカタも
自社開発商品PBの製造下請も、

ただしわ寄せを食えば、赤字になるのは当然。
そこで、システム開発のプロであれば、対策をすぐ打つはずなのだけど、
動的で、
迅速な、
そうした動きが、日本の政官には出来ないのだ。

商才がない。

民業や、消費者の視点で、
自分の職権裁量で、ある意味勝手に政府を動かしてしまうということが、
できない。
上司のように、キャリアや閣僚に掛け合うということも少なかろう。

一次改革、バグ満載、これを一度に押し付けて「改革完了」終わりにするから、

一次関数、下降線で業者が弱ってゆき、
事故や不正や倒産が相次ぎ、

ついには福島県議会で、指名入札復活が承認された。

片手落ち、苦しいだけで実益のない”改革”では、
やらないほうがマシ、と突っぱねられてもしょうがない。

これは、システム開発運用の設計をきちんとせず、
引継継承もせず(安倍も福田も、自分のやりたいように、などと言う始末。キングメーカー森でさえ、それを奨励)

つまり、自民公明には、設計者が不在ということだ。
安定期の慣例政治は出来るが、
変革期のシステム開発(構造制度改革)は苦手、というか素人ということだった。

改革(システム開発、運用)をきちんとやるからには、
「半年、一年で」、
すぐ法改正(バグフィクス)するくらい、対象業界を監視し、ピリピリしてなくてはいけない。

IT業界で言えば、エラーログがどんどん表示される集中監視室で、運用スタッフが、
最初の半年、一年、地獄のような報告と記録の業務を味わう、というようなことだ。
報告記録を受け取った開発チームもまた、日夜、バグフィクスに血眼、地獄を見る。徹夜、3徹夜・・・

まるで、そういうのが感じられない官庁。指示する気配のない政府与党。

「初期バグ満載のシステムで儲けろ、暮らせ」

無理。
建売住宅のように、完成するものではないから。「システム」というのは。
ちょこちょこ建てて、ちょこちょこ直し、イメージとしては盆栽や、日曜大工や、プラモに近い。

サービス向上に終わりなし、途切れなし。

官民が、隔てられている。
中央と地方自治体も、別個であり疎遠。

意思疎通がなく、
すぐ対策が出来ない、
他人任せ、
対岸の火事、

多くの人々が、感じているとおりだ。

 ◇

テレビ東京「週刊ニュース新書」より。

教育。

「大学も予備校も塾も、
とにかく詰め込んで、
教育の質もなにもあったもんじゃない。」

という東洋大学の現場責任者の声。某日大とかかwwwwもはやフランチャイズ。

教育業界だけではない。
製造業、それを売りまくって儲けた日本全体に、
「その病」
は、蔓延している。


コメンテータが「日本は、世界へ向けて、長所を力説しないからいけない。」
と言ってたが、それが苦手、恥とすら考えるのが、日本ですから。

基本的には、無理だね。

政治を見ればわかる。アフリカ会議(TICAD)とか、政府開発援助(ODA)とか、無視されて下落しっ放し。
あれが日本だ。
売る商品でもって、言葉でなく笑顔だけで有無を言わさず攻勢をかける民間企業だけが、潤っている。

物量と、機動性の、中国に、なんでもかんでも持っていかれている。
ドバイ開発は、民業でさえ遅れを取った。みずほがドバイCMを流した時期は、遅すぎだよ。

スピーチとか、
リーダーシップとか、

3流だ。政治公共三流。
国際政治をひっくるめた、世界支配などという壇上には、きわめて不向きだ。
国内の改革すら、満足には出来ないでいる。

日本人的でない、イチローや中田ヒデみたいな、孤高タイプに任せるしかない。。
お手本が増えれば、若者は自然と追従する。
中高年には、無理。染み付いている。既存の言葉や態度でしか、話せないから。

・・・つまり、世代交代が必須であり、
現在は布石くらいしか出来ないのであり。

機会的不利、

不利だ。しばらく国際的には勝てない。
無理に改革を断行しても、(どんなに合理的で対話型でも、)
不平不満、不利益は出てくる。

何も変えないで勝てるのが一番だ。大陸、多人口、大国、手っ取り早い。
変えないと勝てないのに、カスタマイザーが不在。日本に良いところはない。

それこそ、メシア的人材に依存するくらい、ギャンブル。

 ◇


現状の政府と官庁では、
その職員を含めて、全国民も、会社全体(国家)が、気分的にも沈まねばならない。

授受双方損。

この惰性的な流れを変える必要がある。急務だ。

主権のはずの国民が、政府に成り代われないのであれば、
なんとかして、政府官庁に転身してもらうしかない。

小泉が、自然といつも笑っていたのは、曲がりなりにも、それが出来ていたからだろう。
反感を、支持が吹き飛ばすような、そういう。

 ◇


常々言ってるような概念だが、

「参院政府」
があって良いと思う。
機能限定で、全機能を持つ衆院政府とは「競合」する。与党首会談すなわち「談合」ではなく。
役場の窓口で、どちらかの政府サービスを選択する。住民情報かなんかで、種別が記録される。

「第二党政府」
は、常々説いているので割愛。

競争が、高める質。そういうのに期待を。デメリットも考慮しつつ、期待を。

 ◇

http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY200804050046.html
 Jパワー株買い増し、再検討勧告へ 英ファンドに経産省

 TCIは、国際社会に「日本市場は閉鎖的だ」と訴える構えで、政 府が勧告すれば全面対決に近づく。


株価下落、
日本市場見捨て、
への布石にもなる。

経営改善に伴う増配を要求してると日経では書いてるが、いいんでないの?

いっそ外資や外国のノウハウをどんどん吸収すべきだ。
嵐とかいった問答無用の要素でもないと、日本はもうリライトできないよ。。。。

打って出る方向性と、
守りに入る方向性とは、

二本立て、両翼にしておかないと、
日本はますます不利、苦境へ向かうよ。

出る杭を打つばかりの風土を改めよ。
住み分けして、二分化を。



 ◇

http://www.honda.co.jp/news/2008/2080228-dn-01.html
DN-01
ついに出た!
クルージングATバイク。

http://www.honda.co.jp/news/2008/2080115-lead.html
LEAD
ついに出た!4st水冷リード。
2stリード100とほぼ同じ馬力。




日本の空がウホッ』(アニメ)


電王&キバの映画公開直前。

GWにでも、見に行くかな。ライダーの映画をわざわざ見に行くのはカブト以来。
高輪PHで天道インタビュー見たり、その駐車場に武蔵のカスタムバイクがあったり、エキサイトだったなあ。

キバがあんまりでないのは夏の映画撮影スケジュールのためだろうけど、(彼らはものすごい不規則激務です)
春夏連続を恒例行事にする気だろうな、結果次第では。

 ◇

http://www.asahi.com/national/update/0405/OSK200804040142.html
 入管でパンスト、数十人もみあう

http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200804040345.html
 全日空系機長、客室乗務員らを操縦席に ウホッ触らせる
 射出支援者(略)の女性(29)を「勉強のため」と機長席に2〜3分座らせた。
 女性に俺様の操縦桿をさわらせた状態で、少し傾けてみせたという。

いろいろ大変だなあ空の便も関所も・・・

 ◇

うお、リュウケンドー系の新作がスタートしてる!

レスキューフォースだって。コンセプトは良いね。
また特撮プチバブル到来かもね。

ケータイ捜査官・・・なんというゴールドライタン・・・・

 ◇

バーナンキ議長「キッチリィ〜ペレp−レ。ペレペ^ラ」
ライス国務長官「いえ〜s、そぅだっつキチリィズスペシャオティグレイスバァリュ」
ぶっしゅ「umm....so wonder"kicchiri"」

おんかほー「うぉちんいーつぅ、きっちーりーにすーらー」
ぷーてん大統領「ぴろしきぼるしち、きっちりすむるにくぅ」

ベッソン「セ、ラヴィ、ぬるぽむくれて、キチリィ」
マータイさん「もたいない、あーんd、キッチリ。」

木津「へっくしょい、へーーーっくしょい!」
ふつう「ちりちゃん、いままで花粉症じゃなかったよね???」
木津「もう、変なうわさしないで、キッチリ言ってほしいものだわ!」

マリア「杉の花粉より遠くまで飛ぶな!kicchiriの粉!」
先生「世界を木津さんで満たさないでくださーーーーい!!」

 ◇

ゼロ「さて、団員の残業手当ならびに有給消化だが、、、それと自社保有の保養所の件は?」
部下「それにつきましては・・・・」
ゼロ「選択と集中だな。うまくシナジーを・・・」
部下「は、では財界のほうに根回しをば・・・」

まるで成長トレンドの居心地のいい会社みたいになってゆく新生・黒の騎士団に、
複雑な思いを抱くカレンであった。。。
(ブリタニアングローバルで団は伸びる、しかしイレブンじゃなくて日本人だし、、、ああもうわけわかんない!)

CC「私はピザ法度食べ放題なら、なんでもいいけどな。」

楽サーシャ「や〜って、おしま〜い!」
CC「ニンジンとジャガイモみたいな部下は居ないのか?」
楽サーシャ「やなみとたてかべってかい?こまどりや81なんかに声かけてるんだけど、中々ねえ・・・」



/4

ついに変革期、本格突入』(くだけ話)


東京都=経営無能

・新銀行東京
・立川モノレール

もうあれだ、
いままで東京都が出資したり経営参画してた、
総ての事業は埼玉県に委託せよwwww
僕のマブダチの上田さんならすぐ黒字にしてくれる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080321/150775/


http://www.asahi.com/politics/update/0403/OSK200804030030.html?ref=rss
 大阪府の橋下徹知事は 3日午前、府市長会長の倉田薫・池田市長を訪ね、
 「私の一存で暫定予算 になってしまった」と府の財政再建に理解を求めた。

 これに対し、倉田市長 は「予算の中身によっては全面戦争になる」と、
 府から市町村への補助 金や負担金を削減しないようクギをさした。

バッカじゃねえの?
小遣いねだるどら息子か よ。

橋下はナメられるな、徹底して干すときは干せ。

「うわあん、橋下パパが小遣いくれないから、大阪市はこんなに経営悪化しちゃったよー」と
泣き叫んで全国へ訴えたら、むしろ恥をさらすようなもんだ。

きちっと「時代の転換期」を示し、それに応じた経営力を身につけさせよ。
最小限の決済にとどめ、なるべく自助努力させる。前 鳥取県知事の弁のとおり。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071221/143788/


ズルいよね官庁は。
道路を飛び飛びで作り、「お前の土地もいずれ買収させてもらうのだ」と圧力をかけたり。

同じ手法が、「予算なんか削ったら、今すぐ道路工事を中断させ、これをもって圧力をかけるぞー」
方々で工事がとまっているそうだ。だが、よく考え、だまされてはいけない。

 ◇



後期高齢者医療制度

余計にかかる出費を年金から天引きで、
苦情殺到、
役場はオペミス連続、

まあ、IT業界での、システム開発後の、運用スタート直後には、

「よくあることなんだが」(つうか定番)

・ヒアリング
・初期バグフィックス

官庁とか、
政界とか、

そういうのが不慣れなくせに、
ITとかそういう民業から、プロフェッショナルをスカウトしない(むしろ追い出したり邪険にする)
”閉鎖的な”業界は、

まるで素人のように、苦労するのは当然。

彼らはゴルフは得意でも、
バイクでサーキットを走るとか、
アキバオタ入門するとか、

素人だ。

それを認め、助けを積極的に呼び入れるべき。
むろん、中枢のトップ権限を付与して。
官側民側のトップの突合せの上でないと、円滑には進まないよ。

そして、

リーダー不在。

なによりも、リーダー。
広報担当にしても、強烈なリーダーの選んだ人材でないと。

小泉がヒトコト訴えれば、通じ、納得されたような、そういう。
彼は勝ちムード、追い風ばかりであったけど、
今回のような逆風でも、同じように訴えることが出来る人物。

理解を求める。熱意で。


あとは、これもIT業界では常識だけど、
「引継ぎ」
「アサイン」

小泉から安倍でもう、プロジェクトの引継ぎ(継承)がダメだった。
これは小泉内閣の不手際だ。
むろん、それで福田内閣に継承されようがない。まして老練古株の多い現陣営では・・・

引継ぎがダメで、
アサインの人材選定もダメで、
相乗効果でダメが加速・・・

枡添厚相、つい、TVインタビューで愚痴をたれまくって微妙に格好悪かったが、
あれは正論だ。
リーダーたる上司、総理とかそっち方面が、頼りなさ過ぎる(居ないに等しい)という思いがこもっている。


継承、
長期運用、
できない斬新システムなど、すぐゴミになる。

ダメなチーム(企業とか)ほど、なんでもかんでもゴミにしてしまい、責任責任とお経を唱え始め、
作った側に文句を言い始める。
作ったシステムが自社運用できないことを想定した上で、運用業務も丸ごと外注に出すのがセオリーだ。


追い出し型は現場の混乱を招くだけ
・重厚長大の一途をたどる社会インフラを管理する「システム」の開発運用を、内製化 で行うのは至難の業


http://www.asahi.com/health/news/TKY200804010395.html
 「ネーミングがよくな いんじゃないか」――。
 1日に始まった75歳 以上が対象の「後期高齢者医療制度」の名称に、
 福 田首相が注文をつけた。
 首相に指摘され、舛添 厚生労働相は通称を「長寿医療制度」とすることを急きょ決めた。

犬公方・・・

優先順位を間違っている上に、無駄な手間は大きい
・ネーミングセンスに疑問(お役所任せでいいのでは、どうせ通称はま た違ってくるんだろうから)

KYでは安倍さん以上であるから、
田中マッキーはおろか、
枡添にまで、反旗を翻されているのでは。
閣僚は、半分くらいはヤリ手なんだけどなあ・・・

菅直人のほうがまだ、演説が映えてる。民放報道を見ながら。
彼らに政権を担わせ、きちんと”ライバル企業”になってもらわねば。(というのがひとつのシナリオルート)

いつも言ってるけど、安倍福田両氏は、無能ではない。
平時の総理としては、十分にやれたはずだ。
だが今は変革期。親族から受け継いだ手法だけでは、不十分、逆効果も。

 ◇


なんか、今週のゲンダイが、濃い。


http://gendai.net/?td=20080401
自民が脅迫した大混乱は 起こったか
 「全国のガソリンスタ ンドで混乱が懸念される。地方の予算にも穴があく」
 ――ガソリン税の暫定 税率が期限切れしたことで
 福田首相が国民に向け て“お詫び”した。

 こうなったのは民主党 のせいだといわんばかりの恨み節だ。本当にそうなのか?
 ガソリン税が切れる と、「混乱が起きる、地方も困る」と、
 全国の知事やマスコミ を味方につけて脅しをかけてきた自公与党は、

 再値上げの法案を衆院 で再可決しようと画策中だが、ダマされてはいけない。

 道路財源を支えている ガソリン税の暫定税率をめぐる与野党の攻防で、次々と明らかにされたのは、
 道路建設に絡む長年の 自民党の腐敗した利権構造である。この際、そのウミをあぶり出す必要がある。

すごく、不自然に、重点的に、TVニュースが騒いでいるのは、これか。やっぱりね。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20573
福田政権 4・27危機

 福田政権は、自民VS 民主両候補が激突する衆院山口2区補選の投開票日4月27日にトドメを刺される。
 政権発足後初の国政選 挙となるこの補選で、自民が負けると、ガソリン税の暫定税率復活は難しくなり、
 いよいよ解散・総選挙 は現実味を帯びてくる。

アリっぽいね。
モハメッドアリ、蝶のように舞い〜

http://gendai.net/?td=20080402
ガソリン再値上げ 自公 “大量造反”
 ガソリン値下げが現実 となり、与野党攻防はいよいよ第2ラウンドへ。
 最大の焦点は、今月末 の暫定税率復活の衆院再議決だ。
 福田政権は衆院の「3 分の2以上」という数の力で、ガソリン再値上げに踏み切る構えだが、そんなこと本当にできるのか。

 自民党議員の足元は乱 れ、公明党もマニフェストに掲げた「自動車重量税の暫定税率引き下げ」が4月末に控えており、
 やすやすと賛成には回 れない。

 いざガソリン税の暫定 税率を戻そうにも、造反議員が続出しかねないのだ。

すこし前まで、さまざまな議連と意思疎通をしていたようなしてなかったような日々だったけど、
彼らはいつでも、おのおのの新党を立ち上げる用意は、完了してるようだった。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20582
 だが、上原は後半のス タミナ切れをはじめ、この日も2本塁打を浴びる一発病など先発投手としての課題は多い。
 「やはり抑えに戻した 方がしっくりくる」と巨人OBの評論家、堀本律雄氏は指摘する。
 また先発ローテを含め 無用に選手を動揺させる原監督の采配にも疑問が残る。このままではユニホームを脱がされることになりかねない。

若いストッパーゆえの、隙の多さか。
原さんの場合、巨人体質、育成じゃなく獲得、これに尽きると思う。
ノムさんが転々として、楽天へ行っても巨人には行かない。

http://gendai.net/?td=20080403
恐らく福田老人首相は正 気を失っている
 福田内閣が見るも無残 なありさまだ。
 決めなければならない ことが、何ひとつとして決められない。
 日銀総裁人事もガソリ ン税暫定税率維持も、リーダーシップを発揮できず時間切れ。
 そのため国政はマヒし て、景気は悪化する、株価はどんどん下がる。社会不安も増大する。
 マトモな神経の持ち主 だったら、こんなことをやっていたら国と国民生活に破局をもたらすと自覚して空恐ろしくなるはず。
 ところが総理大臣のイ スにしがみついている。恐らく、この老人首相は正気を失っているに違いない。

恐らく、組織、執行部など背後に、束縛されているから、維持しかできない状態にある。
ブレインや追い風は、次第に離れて行ってるので、どうしたくてもできないだろう。

イスは福田さんや安倍さんのような個人ではなく、組織全体がほしがっている。社会の不文律だけど。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20585
“造反55人”自民 ガ ソリン分裂
 ガソリン問題が引火し て福田自民党の党内対立が抜き差しならない状態になってきた。
 道路財源を一般化する という首相提案に乗っかり、法案再可決に“造反”の動きを見せているのは自公55人。

 これに対して、党幹部 は「造反すれば公認しないぞ」と息巻いている。
 党内の了解を得ずに見 切り発車で道路財源の一般財源化を約束した福田首相はまた裂き、悶絶死になる。

小泉新党、
谷垣党、
小池の会、

ぐらい、報道にあがってたよね。あと加藤さんと平沼さんかな。

ガンバレ!新風!
ガンバレ!メルトダウン政界!

ウホッいい転 機
政界再編、や ら な い か?
ところで俺の新党を見てくれ、こいつをどう思う?
すごく、大きいです・・・

全員が、落ち着く先を確保する、犠牲は最小限、

そういう”斬新さ”がほしいのは素人の性。
面倒見のよさは、大変だけど、得るものは大きい。カネ以上に、心とか、そういう。
片方を蹴落とすと、同じくらいの期間を経てまた蹴落とされる。
それは片手落ちであり、足引っ張りやネガティブキャンペーンであり、「優秀ではない」。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20589
5月スタートが決まった 木村拓哉の月9ドラマ

 木村拓哉(35)の “月9”ドラマ「CHANGE」(フジテレビ)の初回放送日がやっと決まった。
 フジの公式ホームペー ジでは「4月スタート」になっていて何日かははっきりしていなかったが、結局、5月12日になったという。
 春ドラマが5月にス タートするのは前代未聞で、発表が遅れていた共演者とのスケジュール調整などにかなり手間取ったことが考えられる。
 周囲はキムタクに振り回され続けているようだ。


はいキムタク総理。

5月選挙に、
5月ドラマ開始。

うまい。うますぎる。

またあれだろ、「さる筋」:Dとか言って・・・

ハルヒもギアスも、どんどんかつての優良作(中堅の手による)が復活しているし、
すると若手も刺激され能力アップ。

面白い年になりそうだ。

http://gendai.net/?td=20080403
 「オシムが懐かしい」 と岡田体制批判が代表選手から噴出【“岡ちゃん迷走”どうなるサッカー日本代表】(3/31)

老齢役人かなんかが、
政権の命でヤッターマンと岡田監督(オシムを暗殺未遂してまで)をやらかしちゃった時点で、
現政権の末路は決まっていた。

朝日読売日経もその波に乗ってしまい、「あらたにす」という”愚行”に走ったが、それは紙が売れてるからだ。

業界一、売れてなくて苦しい毎日は、MSNとさえ手を切り、
しかしまんたんウェブなどのマルチメディア展開で、けっこう成功している。
アニメに理解が深いのもいまや、テレビ東京より、UHFや、TBSである。

どん底が、むしろ人を、組織を、良くすることもある。

閣僚時代から官庁とけんかし、ついには優勢をつぶしてしまった外様小泉が、
お坊ちゃんサラブレッド世襲たちより仕事ができるのは、民間的に考えて、当然だった。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20591
国交省 衆院補選で脅し
 ガソリン税の暫定税率 が失効した4月1日以降、全国で次々と道路工事がストップしている。
 道路特定財源がふっ飛 び、交付金をバラまかれなくなったからだが、ロコツなのが山口県のケース。
 27日投開票の山口2 区の衆院補選をニラんで、全事業をストップさせてしまったのだ。

岩国への米軍基地移転をめぐり、
岩国市への予算をカットするぞと脅し、市長選挙に傀儡を送り込み当選させた、(反対を唱える現職が落選)
あの手口。

福田政権=執行部や県連、官庁の、傀儡政権、まとまりがない。
それは、総理や閣僚はじめ、携わる多くの人がかわいそうなことだ。枡添のぼやき方は素直過ぎるけど、間違っているともいえない。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20594
野村監督の強運・悪運・ したたかさ
 主砲山崎とエース岩隈 の活躍で楽天は破竹の7連勝を果たし、球団創設4年目にして初の単独首位。
 開幕4連敗の悪夢を吹 き飛ばした。
 それにしても野村監督 は運が強いというか、しぶとい。本来なら昨オフでユニホームを脱いでいたかもしれないからだ。
 昨シーズン半ばに楽天 は“ポスト野村”に動き出したが、終盤9月になりチームは4位に浮上。
 それが評価され球団は 契約があと1年残っていることもあり野村続投に方針を変更したという。

 野村監督の契約は 2006年から3年。このままうまくいけば長期政権の目も出てきただけに口元は緩みっぱなしだ。

いいものは残る。

残らないようでは、会社、業界、国家がつぶれる。

世の理は結構、シンプルだよね。いろいろ試行錯誤しても、同じところへ落ち着く。
神仏はいろいろ試行錯誤させてくれる。そのほうが秀でたトップが多く育つからだろう。

失敗を重ねて、責任はひとまず問わず、試行錯誤の継続を重ね、ついに偉大な成果を生み出す。
マサチューセッツ、シリコンバレー、google、あのへんがそう。

自分の頭で、考え、実行を重ね、熟練する。職人魂(マイスタースピリッツ)と似ている。
職人が、会社員になってから、激減してしまった人種。
・・・そう、戦後日本人は、ある意味で日本人ではない。


 ◇


配達、外回り系のバイクは、カブである時代は終わったな。

もはや、ギアに かなうものなし。実際、ヤマハなのに全国どこでも頻繁に見かける。
2st仕様はもう売ってないが、ジョグegが、とにかくパワフル。

カブのような鉄板溶接フレームは、グニャグニャだ。
するとサスもグニャ、
タイヤもチューブ入りでしょぼいしすぐパンク、エア抜け、ホイール打ち、

まるで60年代のバイクが、いつまでも惰性で売れることになる。おじいちゃんがほしがる限りは。

カブ配達を10数年続けてきて、ギアの長所を挙げると・・・

・低重心(金属材が少なく、低い位置に使われてる)
・座面も低い

(硬いので、セットでお得な機能が可能に。)
・高剛性フレーム
・テレスコピックサス
・キャストホイール
・ハードレートサス

(意外に便利)
・ボディ一体ライト
・参照用ライト
・ハンドガード

レースな物言いでたとえるなら、
カブは旧セローでサーキット、
ギアはグランドクシスでサーキット、

かな。
モダンレーシングテクをそのままつかえるのが、ギアの好きなところ。
だが、マットやダートだと、時にカブの17インチチューブが有利なシーンもあるかも。走れるってだけで、むしろあぶねえけどな。
スクータータイヤはほぼ、カットスリックだからね。砂利や泥には弱い。ブロックモデルもあるけど。

たださすがのギアも、重量物を高く積むため、前ブレーキはシュー式。
だからいきなり前ディスクのスクーターに乗り換えると、ついフロントロックしてしまう。

あと、ギアは切り返し重視なので、
前は12インチで細く、
後ろは10インチで太い。
普通のスクーターに乗ると、前が太く感じられ、あとやたら座面と重心が高い。
つまりギアは、実用的なアメリカン、みたいな。PS250なんかが似てそう。

ライバルメーカーも、
ホンダならトピック、
スズキも新バーディーを出してるけど、

ホンダスクーターってガソリンポンプなので、セル回してすぐ発進できない。
トピックがカブみたいな自然落下式かは知らないけど、ポンプだったらまず乗りたくない。

新バーディーは、ギアの要領でカブ(バーディ)を作り変えてるけど、やはりギア式だ。めんどくさい。


トピックには、いくつか欠点があった。
・後輪も12インチで、荷台が高い、ステアの切り返しが緩慢
・メットイン、つまりガソリンポンプなので始動すぐ発進できない

どうやら、1994に開発されたギアは本腰だったが、
ジャイロなどがあるホンダは、1995発売のトピックの開発予算が少なかったらしい。


4月になりました』(アニメ)

http://www.j-cast.com/2008/04/02018547.html
 ニコニコ動画、JASRACと「音楽利用契約」を締結

こいつらはこいつらの路線で、努力してる。

あとは、
公然盗作常態化と、
自演し放題土壌を、

もうちょっとどうにかしてくれればな、右系2ch系のあのフォーマットは。

http://www.j-cast.com/2006/10/25003523.html
 2ちゃんトップページに 中国軍の「射殺映像」

だがその2ch系列の親玉も、なぜかニコニコではなくyoutubeへ。
いいね垣根にこだわらない姿勢は。颯爽としている。風通しが良い。

日本の若いライトオタ限定の投稿極楽、ニコニコ。
国際的なグローバル報道、投稿、放送メディア、youtube。

 ◇


遊戯王5Ds
監督も変わり、
予算もスタッフも変わり、

ノリが良い、
作画も良い、
キャラも良い、

こだわってる、
感情移入してる。

ただ、中高生へシフトしたようで、低年齢の子どもにはつらい面も。

武藤遊戯編を徹底して研究、モディファイしてる感じ。
アクセサリーとして何度か使われてた、バイクが主軸に来たり。

今回は、デュエルのシステムやルールまで変更されていて、
コナミの気合を感じる。

GXだと、
設定も、
予算も、
番組作りも、
適当で、惰性的で、イメージが散漫なところがあった。
反省材料になってるのは間違いない。

バイクスライドさせながらずっとオレのターンとか、無茶だろwwww
インセクターデッキはやっぱ小悪党だよな!
バイク走行だから、雰囲気がダイナミックになっていいよな!

・・・とか、演出のコダワリを注視してゆくことにする。

GXよりは確かな手ごたえを感じる。GXの時期に売り上げが再建できたようだね。

まだ出てない木下も、コナミ声優にあってるかも。
やや太目のロリ声の役者がいいみたい。あとはお姉さん系かな。
ウメコと違い、ニッチ役者だね。よって不遇もあったようで。

程ほどに大根のほうが、コナミ系には合ってる。ラリーの声優といい。
大根声でクールでないと、中年オヤジなジャスミンは演じられない。木下=まさにジャスミン。

かのブラマガ(マナ)も、中尾友紀でなかったら・・・考えられない!!
クリクリーは石橋美佳だからこそ。

コナミ系声優、みんな味があるんだけど、
外へ出て活躍したの、セトくらいじゃなかったっけ・・・
クロミりんちゃんは、外様だし・・・


”あの”コナミが、
露骨に反権力してるのもまた、
”違う意味”で、気合や本腰を感じさせるwwwwwwうはwwちょ

かのガンダムOOは、素直な子羊スタッフさんたちが、ウエの命じるままに、
CE全滅、反権力皆殺しエンドにしてしまいましたが・・・

悲しきかな日本では、権力側というか、パブリックトップダウンで作られた作品にろくなのがないね。
エヴァのネルフも隅っこの組織で、狙われる側だし。
狙う側の作品は悉く、ジェットアローンと化す。

エヴァを上手に踏襲したアクエリオンは、メディアミックスの経済効果ではエヴァ並かそれ以上になってるっぽい。
だってパチンコで大当たりすると、主題歌のサビが流れるwwwみんな知ってるww

・・・でも反権力側も好き勝手やると、とんでもない駄作を生む・・・w
まさにアニメ特撮制作側の環境が、無法化してしまったような破綻振り。

若手クリエイターなどのびのびとしてる連中に、
一定の自由と保護を保障する「ルネッサンス情熱制度」が、

日本の風土上、権力側は不器用で、そういうアウトソースな取り組みを嫌うんだろうね。内製化。
対する側は、自然と得意になり、器用になって行ったと。

 ◇


コナミは離陸したので、
心配なプロジェクトはカプコン陣営、ロックマンシリーズだ。

はやく新機軸を打たないと。宙ぶらりんでは。

 ◇


絶望少女を、自分に被る順でソート。

カエレ
キッチリ
絶望
カフカ
加賀
めるめる

マ太郎
こもり

あびる
まとい
はるみ
ふつう

 ◇

NHK仕 事の流儀

おもしろいWebデザイナー。カンヌとかでグランプリ総なめ大絶賛。

あのサトウカシワ、彼の上司的なポジションに居る。
デザイナーなのにモバイルのデザインから機能まで任されちゃうマルチタレント。オバケ。
これからの人材って、こうじゃないと的な。

基本的に白人社会は、風変わりで奇抜なことをやったら大成功だ。ウケるネタかどうか、それだけで決まる。

日本人らしい日本人では、
組織も、
個人も、
まず通用しない。

日本でウケたら、まず外国ではウケないと言っても良い。特にシステム、ソフトウェア、およびツールでは。
風土がそのまま出るのが、システム(その国での、法律や社会やビジネスの仕組み)、ツール(お箸と米か、ハンバーガーとスプーンか)

日本のアニメは海外で通用する。いわばお寿司だから。「コンテンツ」はお菓子や美食なのだ。

日本人らしい日本人たちが独自に儲けていたうちは良かったけど、
そろそろ、国家全体の「貧乏 落ちぶれ」も実質的に極まってきて、
貴族(武士)や富豪(成金)がおちぶれて庶民生活や実社会に合わせるように、

国際グローバルに適合すべき、学習期間に入ったと思える。
適合しないと、稼げないんだ。

・・・どうするんだろうね。
ウエ次第だから、こればっかりは。

根性論で貧相を貫き、江戸の掘っ立て小屋や屋敷作りに逆行するのかな。

風変わりは昔から居て、めいめい勝手に海外で伸ばしていた。
国策や社会的支援だけで、その人口を増やせるのかな。

たぶん、無理だと思う。
ならば、めいめいに、もっともっと、伸び伸びやらせるしかない。
日本人はこうだ、ああだ、それは違う、と制限制限を重ねるやり方を、緩和してゆかねば。

むろん、やりたい放題やられては、都心部や横浜のスプレーの落書きだ。

ニューウェイブと、
旧来社会の、
融合、和合を。

じいさんばあさんからすれば、
グローバルなんてわかんないし面倒くさい。

若手からすれば、
やりたいことに社会がぜんぜん追いつかないから、
多少不法なことまで手を染めてしまう。

不幸だ。その温度差が埋まらないことが。惰性的にいつまでもそうであることが。


仇敵や、ライバルや、水と油同士でも
無人島難破じゃないが、
どうしても協力しあわないと、やってけない状況であれば、

いつのまにか色々な改善、革新が、成っているだろう。

「富」は惰性、安住、権限、地位、を助長する。

経営体力の浪費だけで、
目立った改善や一新もせず、
なんとかしてきてしまった大手企業ほど、
国際市場において、ことごとく惨敗か、凋落傾向だ。

トヨタだって流れ次第ではまだまだわからないんだ。でも適応力があれば、なんとかなる。
ないと、どうにもできない。

民がこれで、いわんや公をや。
国際筋の公への評価は、株や外交などに表面化する。

 ◇

ガトー先生をBZFLAGに 誘ったら、こんなことになっちゃうとは・・・
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080404mog00m200003000c.html
 特集:ドルアーガの塔 24年目の復活(1) ブレイブ千明監督、フルメタ賀東 脚本でアニメ化

テレ玉昨晩は、猫と仔猫だった。orz


どれみ1期
テレ玉で放送中なので、お試し視聴。

おもしろくないな。萌えないし。
なぜか、変身シーン以後だけ微妙に萌える。(これはアニメ化の功績。)
元が小学生向け小説なので、こうなっちゃうのかな。

・等身大の小学生
・だけど親が富豪や偉い人や子供の憧れの職業

すっかりCCさくらの焼き直しで。あのころらしい企画。

サトジュンの高度な詰め込みは中々だけど、
東映っぽい垢抜けなさは、プリキュアと変わんない。声優選定も微妙にはずしてるし。まるでサヴァイヴだ。

むしろ、プリキュアシリーズのほうが好みかも。
こっちはセーラームーンの焼き直しか。

子供の憧れだけがえんえん続いても、中高生以上の年齢からすると飽きちゃうのかもね。
だから、子供にとっては逆に、プリキュアは変身後からが面白かったりして。
大人や上級生への憧れ交じりというか。

 ◇

古本屋へ行くも、ハルヒが置いてない。
局所的に売れてしまったのかな。

・・・でも、ハルヒ人気は、”組織的自演盛り上げ”だけではない実質人気を感じる。

それも、オザキ的な、風潮とか当局とか体制(にぶら下がる水面下勢力とか)が、二期アニメ化を邪魔したりするほどの、レアなインパクトを。
いわばニューウェイブ、はねっ返り。
おとなしさに対する「開眼」を触発するような。

貝割れ大根を意図して栽培してきた国としては、そういう警戒や拒絶が出るのは自然ではある。

もっと現実的な例としては、
密度ぎりぎりでコシヒカリなどを大量生産してきたので、それだけが正しいと思ってるベテラン農家が、
密度散漫で肥えに肥えた特別高級米の栽培をする、新手の若者を邪険にするような。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071102/139544/

今後、日本の社会的人種は、最低でも二分化する。
これはしょうがない。
明治維新とて、実際は江戸っぽい人々が多く残った。江戸と明治は共存してがんばってきた。

グローバルも
ドメスティックも

普及品も
プレミアも

両方できなくては、商売にならない時代だから。

絶対、片方が気に入らない。
でも、うまく共存し、背中を預けるしかないのだから。。


/3


陰謀に使われている共時性魔術』(シンクロニシティ)

読売朝刊一面。巧みな世論操作。
・一般財源、58%が支持
・総理の提案を評価の%も高い。

こうして、まるで今の総理は仕事をしているかのように印象付ける。さすが読売。ハンドル操作を誤っているwww


さて、

店の若いのがうっかり失効で摘発され、チャリになった。
そんな話を、たぶん右翼筋内通者のおっさんと話してると、
一面にも「失効」と書いてある。一般財源についてだ。

外回り中、ひざ痛いと思った瞬間に足を踏み外し、反対のひざをコンクリにぶつけた。
これは、「憑き悪霊の嫌がらせ」
政治工作として、暗に多用されている。


 ◇


横須賀タクシー運転手殺害容疑の米兵。

「殺せという神の声がした」

またかよ。銃乱射も、米国内、長崎、みんなそうだ。

こういうパターンには、2種類ある。

・神悪魔が、直にアプローチしてきている場合
・政治工作として、神悪魔と通じた工作員が仕掛けてきている場合

大体は、後者だ。

前者の場合、
その人物は高位になるし、秘匿隠遁して、あまり世間で目立たない。護られやすい。
大儀を任されるのが目的なので。端的には、神がかった王とか、最近だとスポーツ選手なんかがそれ。

後者は、
そもそもが政治的弾圧対象にされていたり、
物騒な事件事故災害を起こすことが目的だったりするので、
当人もロクでもない顛末を迎えることが多い。

・ニューオーリンズに二回突っ込んだハリケーンも、元寇を追い返した台風も、ぜんぶ日本か国外の神業魔術のたぐい、政治的軍事的意図。
・新潟はそうした魔術的陰謀に狙われている。格好のえさだ。
・魔術は水を上昇させられないが、地盤が緩んだ地域に地震頻発させることは出来る。誰かを狙った急な雨風くらいは可能だ。

・魔術をまとった人間はほぼ、狂っている。命を奪うことへの感覚麻痺、恍惚とした表情、
 つまり神悪魔に魂を奪われた下僕である。議員バッジや警察手帳を見せびらかすようなものだ。


・最近だと、南大門が燃えたのは明らかに日本の右翼系が望んだことだし、
・岩国に配備予定の米軍機がグアムで墜落したのは日本の左翼の欲望に近い。
・中国は、自作自演か、誘惑のワナにはめられて、チベット紛争をけしかけられた。仕組んだ。

このような物騒な風潮は、今年に入ってからの急増だ。
明らかに、統帥が乱れたか、代が変わったか、独占が破られたか、というような「事変」である。
よくない。政治団体や軍事系が、かような魔術を行使するのは、じつに。
せいぜい素人、しかも個人や数名にとどめておくべきだ。マスに担わせてはいけなかった。

世界は荒れる。世は乱れる。滅びがあっという間に来るかもしれない。
2006をピークに、2007に不穏がもたげはじめ、2008はビンゴらしい。

北極の氷がなくなる20年後には、世界文明が維持不可能になって数年は経過しているだろう。
現文明は、あと10年がせいぜいだ。TBSの世界リポ環境番組をみてもわかった。
海面上昇だけでも、東京もNYも水没するし。

 ◇

右翼左翼に、運命を操る魔術を提供し、好きかってやらせるのも、
(「また米兵か また通り魔か」の不自然)
時代遅れの支配者にもおなじことをさせるのも、

結局は、地球文明滅亡のセオリーであろう。

「福田とオバマ」のコンビでないと、滅ぼせないのだ。先進国経済を。
日本がきちんと滅びるには、官僚も古い政治家も特権意識バリバリの王道方面も、なくてはならない。

経済無策、
改革オンチ、
世代間ギャップを埋められない、
理想主義者だが、成果は出ない、

”滅ぼす側の勢力”は、どうしても、滅ぼしてまっさらになった後に、抜本改革、リスタートしたいらしい。
いきなり小泉竹中など精鋭を投入するような”付け焼刃”は、無策と断じてい るように見える。


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080404k0000m040156000c.html
 国立がんセンター:千 葉でも麻酔医退職 4人が1人に

 
医師や消防など、
なくてはならないが、仕事キッツイが、空気のように当たり前の存在

が、「ねずみの引越し」をはじめている。みな逃げ出している。
今よりもっとラクでカネに依存しない、つまり脱社会な気楽な暮らしへ逃げている。

日本という国家にまともに付き合っても、メリットがない。なるべく辺 境とか、端っこへ逃げよう、というわけだ。

(類似:グローバルに挑むといえば聞こえはいいが、経済無策でうまみのない日本を見捨てるということ)
http://www.asahi.com/business/update/0403/TKY200804030336.html
 資生堂「売り上げ半分 以上海外で」 17年度目標
 国内の化粧品市場が1 兆5千億円で頭打ちになる一方、世界市場は23兆円で、毎年平均5%拡大。

これはつまり、
国政から国内外経済、新規製品開発にアニメやハリウッドの製作総指揮まで無理強いでさせられてるwwおれも「まったく同じ境遇」に居るわけだが
(保護や厚遇を受けるどころか、裸同然に妨害工作や弾圧の渦中に置かれている)

これつまり、
「破滅の序曲は演奏終了し、次へ進んだ」

ということ。もはや避けられる段階を過ぎ、”確定事項”になり始めたと。


滅ぼさないで、活気と迅速で、改革を数年で仕上げてしまうのが、
最も良いプランだったが、これは日本の多数派が拒み、潰してしまった。

この時点でもう、楽観的な未来は閉ざされていた。

スローガンで一斉に動くことしか出来ない。

自分で学んでおき下地はもうできていて、
自分で考え、優れたプランが次々浮かび、
・・・・・ということは、まったく出来ない民族、国家である。

鬼のように改革だ!
イやもう時代は鬼のように消費者保護だ!

右へふらり
左へふらり、
0か1しかない二進数、スイッチ。

国際社会を見ていれば、それらは「アホの子」であることが理解できる。
知性も、品性も、あったもんじゃない。


廃墟に若手しか残っていない、
戦後の焼け野原の再現、、、、がもうちょっと犠牲が少ない、
なんかそういう大打撃がないと、
壊すのではなく壊されてしまうのでないと、

無理

という発想は、無理がない。同意はしないけど。


公職で言えば、
市役所の3種若い職員が、総理になるルートがあるということだ。
読売で言えば、
販売所の20代所長がナベツネさんの後釜になれるということだ。


むろん、バカで怠惰な(失礼)既存販売所の程度の低い人々では、
巨大な組織をまとめたり、
国内外さまざまなことを知り、その上で決済や計画をするなんて、不可能だ。

出来る人材だけを見極めること。
どのみち、出来ない人は早々に音をあげるか、そもそも怖がって不参加。
不遜を承知で挑み、
かつ選抜に残る、

知性も、
品性も、
体力も、
耐久力も、
独自性も、

一定以上に有する、

そういう若手中堅が、絶大な権力と財力を継承したとき、
老齢には申し訳ないが、
中堅以下にすごく住みやすく参加しやすく、また楽しい、

あらたな日本が生まれるであろうな。
http://www.pairon.jp/


あとは、販売所も、二極化する。モデル事業つまり、「本社直轄販売店」を作る。
本社キャリア候補の育成や現場実習、
新規事業の発案や展開、まさにテストモデル店。

新聞屋が新聞屋だけをやってて良い時代は終わった。
メディアミックス、異業種コラボ、出来ることは無数にある。ヤマト宅急便や小包の取次ぎをやってる販売所さえ、みたことがないのは残念だ。
なぜ日勤バイトを募集し、ヤマトのメール便を請けないのだろう。
テレビドラマのグッズを売るとか、本社に声を届けるとか、
インターネットの人気投票結果を刷って読者に届けたり、逆に応募代行したり、なあ。

だが神奈川の広田みたいに田舎モノが独占市場で富を得ただけの成金では、宝石とかくだらない事業に「手をつけてみる」のがせいぜいだ。
ブレインと、
やり手と、
正しいスタッフが結集し、
高度な展開を見せること。


老齢はある程度冷遇されなくてはおかしい。
むろん長年働いた功績は大きいけど、

大企業からベンチャーまで、トップがみんなジジイで、つまり老いた発想しか日本には存在しない、
・・・という国際社会でも稀有な、わざわざ不利を呼ぶような、

国態にしてしまったことの言い訳にはならない。

自動車免許も自主返納があるように、
自発的に、
財力は若手に振る舞い、
権力は若手中堅に委譲するか、彼らの意を汲むために大いに使うべきだ。

子育てで苦しんでるのも、彼らだ。
くっだらない無収入のために、
地域とは名ばかりで誰も助けない、声をかけないために、
子どもを殺さなきゃいけないのは、若手か中堅の主婦だ。

あなたがた、宝石やドレスや鼈甲のメガネで飾った老人ではないんだ。


ホンダで言えば、福井の爺さんがNSR500やF1に乗れるからなんだと、あえて言いたい。
まだイトシン様や岡田タディHRC監督がRC-Vで宇川や玉田の後ろにくっついて、あせらせてみせる、

そういう、古田前ヤクルト監督や、そのまんま知事みたいなのが、いいんじゃないか。
大手生保による、新卒が上司にしたい人気投票でも、ダントツである。
女性でも篠原と仲間ときている。
で、意外なのが筑紫哲也。降板するまではいつも上位だった。ほかに一切、政治家も識者も居なかったのに。

なんせモーターレースの世界は徹底した”競争主義”であるから、今後の日本像を示しやすいね。

 ◇

間違ってはいけないのは、
ドレッシングがいいよ、ということだ。水と油はコラボしてこそ、シナ ジーが3倍増する。

新旧、
改革と保守、
右左、

そういうのは。

片方を潰しても、片肺だ。片方は皆殺しにされなきゃならん。残ったほうも大して優秀ではない。
群雄割拠といえば聞こえはいいが、足の引っ張りあいが続くし、一定の古さがいつまでも残る。

いつまで奈良時代や江戸時代をやってるんだと。

なんのために外へ活路を開いた、明治があったのか。
いまやフロンティア精神では、明治大正にも劣る。
地下鉄事業を輸入したのも、あの頃だ。イノベーションだらけだった。咀嚼しての、導入。

敵対関係が、
一見つながりようがない同士が、
あえてコラボしてみせる。ここ重要。素人のなよなよした兄ちゃんに親分や大臣をやらせてみたら、ああら驚き、という。


無人島での互助みたいな、問答無用のサバイバルティが、いいのかも。
富や豊かさが、人々の素直さを、チャレンジ精神を、奪っている。

安倍さんはそこを間違えた。

再チャレンジではなく、
チャレンジさせなきゃ。

してないんだから、そもそも。あの言葉に違和感を覚えた理由のひとつ。





/2

ほどほどの互助、待遇、信頼、信用、即ち”結束”』(くだけ話)

行過ぎると、
70年代リベラルとか女性解放とか、あんな感じになるみたいですが。
いまでも自由を求めてテロを起こす組織は日本にもあるようですし。

待遇やキツさより、
居心地、続きそう、
・・・で、職を選ぶ人が急増。農業や離島暮らしなんて最たる例で。
ハマれて、無理しなくて良ければ、なんでも楽しいんだけど、
ハマれない、合わない、人って実はけっこう居るので。

中枢型の国家や風潮では、そうした再配置は決めにくくて、
だからみんな自発的に散り散りに分散して行ってるのか。

 ◇

・・・やはり、

・排他型、
・暴力依存傾向、

だと、組織は衰退して行くなあ、と。嘆息。

店舗、支店、

勢いがあり、
持続している所というのは、

チーム全体が強いし、あまり辞めてゆかない。
良い常連が、しっかり根付いて土壌を堅固にしている。(反面、一見さんお断りな店になってるケースも)

「あいつはいいや、追い出そう、」
「どうせハケン(バイト、臨配など)ですぐ人来るし、」

やめてゆく人々が、「ああ自分のことを気にしてくれないのか」と落胆し、それが常態化する。
眼をそらした従業員も、おれもやめよっかなと考えている。

・・・そういう企業は、必ずではないけど、「運」も逃げてることが多い。所謂「負けムード」
運も、人も、業務ルールも、へたすれば財務も、とにかく落ち着かない。
放棄、粉飾、適当の山。

そこで余計に締め付けを厳しくすると、だんだんスラム化、サル山化してゆく。
残ったタフな連中だけで、一種の愚連隊化したり。

一流の世界企業や大企業から、新聞屋、運送業まで。
根幹は、そんなに変わらないみたい。

これは、いくつかの業界で、いくつかの現場を見たうえで、漏れた感想です。


・・・あと、
ライバルにストレスをけしかけて、無力弱体化させるような戦術では結局、
トップのレベルや品質が下がってゆきますよね、みたいな。



/1

ローテーション大好きニホンちゃん』(くだけ話)

どのくらいかというと、
経済による繁栄を嫌ってまで、
今までどおりで居ようとするくらいに、
スイッチではなく、ローテーションにはこだわっているように見える。

そんなようなことを、今晩の

NHK「クローズアップ現代」で特集していた。

日経BPほかでなんどか記事引用し、検証してきた
「日本企業のグローバル化への取り組み」

松下はやることなすことが、世界の失笑を買っているだろうと。

・名前を変えたからって何だと。それはパーツだ。
・グローバル採用課、若い係長とOL数名のみ(あの松下が、ヒトシマ割いているだけ)
・その若い係長一人が、切り盛りし、一人で悩 んだり、学習している。

松下電工の倉庫なんか、いまでもPOS化されてなかったり、
かーなーり、置いていかれてる日本。

独自性が強すぎた。独自性を振りかざしていた。
特殊工具は市場を独占してるうちはいいけど、ライバル品が売れてしまえば破産の危機。


落ちぶれたNECはじめ、最近急に、外国人を積極採用に走っている。
そして案の定、日本式組織に呆れられるなどして、早期に同業転職 されている。

・意思決定が遅い
・ナアナア。スピーディーに意思疎通を図ると言うことが希薄

3年で一大プロジェクトが軌道に乗るよ、と具体的にプロジェクティブに考えている白人種に、
10年とか期間未定とか、のんきに言うのが日本式だから。

いくら儲けを出すとか、ウェイトをどこに置くとか、キチッと決めるのが苦手だ。
すると外人はイライラする。
イライラした人を放置したり、個人的に慰めるだけなのが日本の企業なので、

辞めてしまう。やりたいことはすぐやりたいし、大陸風土の企業ではそれが当たり前だから。

おれや小泉竹中のような変人が、「現状のように」暴力的に排斥されるどころか、
中枢で大活躍して休む暇がない、
そういう時代でないと、官民問わず、グローバル適応は半永久にやってこないだろう。

現状、監視だ、統制だ、ちょっと外れると変人だおかしいキチガイだ自分勝手だ、
ガチガチ過ぎる。これでは若い学生がなにもやんなくなる。
就職か、
国内ニッチ向けのけちなベンチャーしか。

ルネサスの社長が白髪の老人なのが、致命的だ。
若いライバル社長が増えないと。
元ソニーの出井さんも同業種の会社を立ち上げてしまった。(クォンタムリープ)
老齢ばかりだ。
エルピーダの社長がかろうじてまだ中年の出口くらいだったような。

(追記)
竹中小泉方面の批判論者が、持論を教えてくれた。
「竹中みたいな脳内論者が、経済と株価を急上昇させたから、今やむしろ急降下し、迷惑しているんだ」
つまり、デフレ風潮も計画的、安定志向だったといいたいらしい。

まあ、それも、ありですが・・・

 ◇

大型台風と同等の熱帯性低気圧だったそうだ。きのうきょうの荒天強風。

いつもそうだ。
台風を発生させ誘導してくるのが得意だ。
元寇の神風である。
ニューオーリンズへ突っ込んだ二つのハリケーン。
日本のどこかに、それを保有して得意げな一団が居るのか。

絶大な支配力は、ときに衰退や破滅の助けにもなる。
まさに、中国はそれに気づいて日本の真似をやめた。
市場経済分野では、完全に欧米の女房役だ。

被弾圧者の付近ばかり、突風やら豪雨やら吹くという現象(手法)があるらしい。
使い方が、
間違っているか、
時代錯誤だ。

向ける先は外でよいし、
もっと善用してよいのに。

内向きの弾圧、すなわちイジメが、若者たちを益々弱気に埋没させる。
ヤギではなく羊になってゆく。
猪ではなく豚に。

現状、リーダーが立たないのである。立てば組織的に潰される。
すると、追随して無数に膨張するはずの若者も、出てこない。

まるで全国民規模の集団自殺のように、
その弾圧はやむことがなく、
益々商材を失い、
競争に勝てなくなり、
「なぜだろう」と本気で悩む。自分の頭で考えたり、実行することがなかったから。
ちょっと日経BPをgoogle片手に一年も読めばわかることが、わからない。

もう金融もITも、バブルなんかいいじゃないか。
今後は、人材や起業でバブルしなくては。あとは農林業とか。


一番、やれ責任だ転換だと言うべきでないこの時期に、それをやる。
プロジェクト・マネジメントがめちゃくちゃだ。

とっとと指導者なり制度なり一新して、
未来へ向かって進めばいいのに・・・

ここで断罪だの打ち切りだの、キマジメに戻そう、振り出しに・・・・すべてがパーだ。
未来的なプロジェクトをリスタートするための、足がかりすら全部壊してしまう。
奇抜な才能は、いつでてくるかわからない。何十年遅れるか、わからない。

体制が、新しいものキライ、弾圧風潮では、
松下がいくらがんばっても、他国に勝てないままだ。




【/最上/】  


inserted by FC2 system