index/10月/12月/】


【2007年11月前半 後半はこちら

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

コメントフォーム。
内容確認後に掲載します。記事URLの明記を忘れずに。
[PR]Samurai Sounds


/24

きょうも会議、また会議、でドキュメント作成、と』(くだけ話)

FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。


結局は自分次第、という意味はつまり』(シンクロニシティ)

FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。

/23

サトラレなんて飾りですよ、お子様にはそれがわk』(シンクロニシ ティ)


FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。



国内外の政官財を読み解く』(くだけ話)

FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。

/22

FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。


ゼーガ2を有効なコンテンツ資産として再スタートさせるまで』(アニ メ)

FC2サーバーの容量制限規則により、移動しました。


/21

『』たちはすごいスキルがあると聞いた』(くだけ話)

馴れ合いは良くないが、通じ合うのは絶やすべきではない。
おれの批判をしたから明日から敵な、しなくなったからまた友達な、
そういうのは友人とはいいません。

むしろ、敵同士でもルートを作っとくのがプロだ。誰だって争いは避けたい。


失敗なら、
罪なら、
無条件で低姿勢で相手を受け入れていい、

ということをやると、まるで大国の干渉みたいな
貧困ビジネス、
失敗ビジネス、
にタカられる可能性がある。

お前が悪いからとタカられ、
あいつが悪いからと家族や友人を抱きこまれ非難包囲網を形成され、

いつでも風格、これは絶やすべきではないのかも。
本当に悪いやつにはそもそも風格が備わらない。


今この世界を、失敗とか、幻想とか、決め付ける程には失敗もさほどでなく幻想にしてはリアルすぎる。
任務を完全放棄させたがってる、たったそれだけの説得のような囁きばかり投げかけられる5年間だった。やっぱタカリだよな。

ま、投げたって日常が変わるこたなかったし、血肉骨みたいに外せないものみたいだし、惰性で付き合うのかな、やっぱ。
仮に今見ているのが幻想世界だとて、神の視点で高みの見物し「コイツは悪いやつだから」と決め付けて罰するだの頭を下げるから許すだの、
そういうオペレーションに走る、無法を手に入れて幼稚化した「ガキ頭」の連中が許せない。仮に幻想ででも弟を殺し人生を潰してくれた連中は。

悪党と、ガキの存在ばかり感じる。この劇場的演出の数々は。異様な気配をまとった無法者集団。カルト属性。
しかもやつらはほぼ例外なく、悪魔という逆らえない上級霊に憑依され、事実上下僕として操縦されている。
それが心地よいらしいのが、なんとも上級霊のオペレーションらしい。吸血の蚊のように麻酔まで用意するとは。

これは伝染病だ。悪魔伝染の病にかかるか、逃げるか、人類としての戦いだ。

 ◇

昨日の記事に書いたことをもうちょっと膨らまして。どうせ過激なことを書くのも、それによって弾圧されるのも、慣れている。
>ちゅうか懐古主義の勢力はむしろ、こうしたかったんだよね???

今年始めくらいまで、老人めいた発想の懐古主義、破壊願望みたいな古株右傾勢力(たぶん)に飲まれていたわけで。
半分は理解できるような、でも総じておかしいような、良くある一派というか。
戸塚ヨットスクールを全肯定するような、まんま時代遅れの人たちだ。

彼らの願望は大いにかなっている。三丁目の夕日は大ヒットで、団塊ビジネスも盛況、
憎いアメリカはサブプライムで自爆して沈下、憎い日本経済も煽りを食って沈下し始めて。
ブッシュざまあみろ、竹中ざまあみろ、と、彼らならいうはずだ。
自民主流派が復古したおかげで、彼らの願望どおりに大増税とか浪費の継続が可能になった。やはり昭和は偉大で絶対なのだった。

大尉がこう俯瞰できるのも、1月に引き抜きのような誘いがあってもっと方々を広く学べたお陰だ。直後に次弟は暗殺されてしまったが。
つまり彼らからすれば、裏社会を否定したり彼らから離れた大尉は裏切り者だ。国賊にくしとか適当に都合の良い言葉で文句を言われているのだろう。

さて、日本はこのままガタガタになれば、益々彼らの願望どおりのはずだ。滅びかかる前に鎖国して貧相なまま歯を食いしばり、
憎い外敵に攻めてこられないように維持費の高い軍備を根性で運用すればいい。金に困ったら近隣諸国と相談して戦争すればいいのだ。

いいんだよね?


竹中小泉くらいしかまともな改革路線を仕切れる人材が居ない。もっと多彩に人集めをしていまから計画も入念にしないといけない。

謝って、「やはり改革でお願いします」と、懇願しないで、

いいんだよね?

温故知新には賛同でも、彼らの姿勢には賛同しかねていたオレが、日経や識者との勉強会で視野を広げた上で、最後通告のようなお伺いを立てました。

おれとしては改革したい。現政権が増税を口にした時点で。
でなきゃとっとと俺が死んで富士山が噴火して東京が滅んで日本が滅び、
そのおかげでいちから再開発や新政府発足がしやすくなって、裏表の支配系統と無縁の無垢な庶民ばかりがうまくゆく、「オレだけ最悪」のシナリオを採択す る。

・既得中高年達が謙虚になり頭を下げる。
・すべての財や権をなげうってでも改革や世直しに、子供世代に、貢献する。

これ以外に、日本再生は無い。親戚国どうし助け合ったり参考に出来る欧州とは違うのに、孤独に西洋化を進めた罰だ。
まあむろん、様々な信条の勢力が様々に青写真を抱いてることは承知してるが。企業の維持、という観点でね。


まあ難しく書いてしまったが。要は、
老いた古さが、
若い新しさに、
バトンを渡すかどうか、とう側面でもある。むろん、適材適所でもあり、すべてに適用できるわけは無いが。

来年、生きていて、改革政権がスタートせず、してもまーだ守旧派がうろちょろしていて邪魔をするとかおかげで準備不足や加速不良とかだったら、
おれは欧州へ旅立つか、自刃する。日本を見限る。もう意見もしない。見もしない。今だって本当は全部投げてアニメとバイクだけに没頭したい。尾行もマーク も全部なしでね。


無論この大尉は、らきすたやガンダブをこさえてしまうような若いガキどもを信用していない。
個々に世代ゆえの先進な才能はあっても、まとめる相手がゴロツキだったりすると簡単に利用され、背後事情を読もうともしない。
単体では自身なさげ、群れてやっと威張る。勢いに乗ると気持ちが暴走して歯止めが利かない。プロジェクトの体をなさない。
乗っ取るだのちょっかいを出すといったことを、ゲーム感覚でしか捉えられない。
いわゆるガキだ。
特にジェネレーションY以降が深刻だ。80年代の濃さを幼少でも経験していない、バブル崩壊後で育ったような世代は。

まとめ役は紆余曲折経験のある30代40代に限られる。でないと若年とのプラグインとして機能しない。麻生はアニオタでも67歳で充分に年寄りだ。
社会人講師やインストや親方ができそうなくらいでちょうど良いか。”コントローラ・アプリケーション”。
脇を固めるのが識者会議だ。経営者、学者、こっちは完成した人材。スキルを提供する”サブアプリケーション、ライブラリ”要員は方々に多ければ多いほどい い。

・・・というプランを、いわゆる既得側と呼ばれる方々が飲むかどうかだ。大国の無茶で不当な要求よりはずいぶん真っ当だろう。
ここまで突きつけるからには、5年以上各界の様子を見てきて、こりゃいよいよだな、というフラグを見たからだ。

適材適所だから、現場作業などは別にそのままでいいだろう。
だが「システムの構築とかリプレイス」なんて作業はほぼ、20代30代のSEやオペレータやバイト君でやるものだ。
そういうことがいいたい。何でもかんでも混同し、誤解を武器として利用する、謀略に長けた既得側老人よ、そういうのはやめにしていただきたいな。
我々はシンプルに会議がしたい。ディベートやネガティブキャンペインをやる気は無い。

頼むから、解散打つしかなくなってやっと事実上降参、ズルズルと解党だの新党だので再編、なんてのはやめてほしい。くすぶるし、納得も引き出せまい。

熱意ある壮年が、才能が、あれこれ首を突っ込んだ挙句見捨てていくような、”転換期に差し掛かった国”はまずダメだ。企業なら身軽だし何とかなっちゃう場 合も多いけど。
コンビニみたいに都合よく逸材が現れて、なんでもかんでも世直ししてくれると思ってるなら、豊かさに溺れすぎというものだ。
神とて人になれば無茶な弾圧や 圧力には負ける。”殉死”が相次げば、神々は人類を祝福しなくなり、次々と離れていってしまう可能性もある。上位霊の加護の枯渇。

 ◇

さて、”頑なに懐古”な老世代の発想を、もうちょっと若年なりに世界を見渡しつつ補正。

人類は進化を緩めないといけない。かもしれない。
進化は放っておくとどんどん加速する下り坂のノーブレーキのような性質がある。
未来の世代の負担がどんどん増えて、どんなにすばらしい発想や発明も陳腐で採用されなくなる。維持コストも膨れ上がる。

よってその仮定が正しければ、
進化よりも、すでにあるインフラを活用しきる(必要なら改善改革)努力へ転換すべきだ。その手間だけでも膨大にある。

毎年、おなじようなプリキュアをデザインや話題を変えて、見せればいい。幼児は毎年同じように喜ぶ。初代プリキュアはシンプルだったがウケた。子供とはそ ういうものだ。
大人はつい企業を進化させたがって売上を伸ばしたがって、毎年毎年すごいものを与えてしまうが、しかし。
小学館の、何年生漫画誌だって、毎年毎年同じようにドラえもんなどを連載していた。それでいいのでは、と。
ポケモンやドラえもんやサザエさんやしんちゃんやアンパンマンのアニメは、いつでも不変だ。でも時代なりに工夫はしている。

万事に、精査が必要だ。進めるべきと停滞すべきと。

幸いに日本人は搾取と労働漬けに疲れてきている。GDPを上げる ことばかり腐心する時代ではなくなった。
さらにはもうそろそろ、現状の擬似楽園を維持できる世界情勢でも無いし、政府の体力も限界に来ている。
・・・というより、誤魔化して運用はたぶんしばらくは出来るが、やるのか?キリギリスでいいのか?という時期に。記事を書くようなアナリストの意見もほぼ 一致している。

社会を見直す、システムを見直す、つまりは家庭や地域の付き合い方も見直したり重視する、ということ。

ブレーキをかける概念と、アクセルする概念と、
せっかくの若年壮年エンジニア達で、すべてを精査して枠組みを決めてゆこうではないか。老世代から後援されアドバイスされながら。


テレパシー通信?も、いつもおなじ連中が仕切っている。クローズド、会員制のような閉鎖性。シキるほうの利益になってるのか、態度が頑なだ。
時代はオープンソース。開かれた回線が求められている。クローズドは 別立ててやればいい。様々な媒体があってもいい。「てゆうか、二大政党?」


たとえれば。最終回の昴冶が、矩継を殴ってでもリヴァイアスに乗ってやろうというのである。弾圧による心不全麻痺で右肩がうまく上がらなくなってしまった が。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071119/141038/
教育バウチャーという名の格差拡大政策
教育の世界に地域の自由な発想と経営評価を

好きな学校を選べると過密過疎差拡大で格差が乱高下する、学校発でスラムが生まれる、という話ね。
現状、高校すら隣接地域までだもんね。引っ越さないと自由に選べない。

まあ、時代遅れの政治家と官僚が、
諮問会議の先端提言を自己解釈する、現実的に具現化する、とこうなる。
安倍政権から、急激に官僚へのイイナリが復活したのは有名な話だ。新参者外様が次々と隅へ追いやられた。

しじょーね、しじょーでしょチミィ

という頭に仕切らせてはなりませぬ。
プロジェクトマネージャに副総理をやらせ、小泉ボスに総理をやらせ、
実働部隊のエンジニアチームは黒子としてホワイトハウス(比喩)にいる、という図式が望ましい。これがキャビネット。

官庁も企業も団体も個人も外部ライブラリ。ライブラリは要求があったら即座に連携し協力する。
協力するだけの”面白さ”がある。


 当然ながら、受験競争が不平等なものになりました。中学、小学校、幼稚園と受験 戦争の戦場が低年齢化するほど、お金のゆとりがあり、塾に付き添う時間のゆとりがあり、コネを持つ、そんな家庭の子供が有利になります。受験戦争が、子供 の能力より親の力で決まるようになるのです。
 そして、お受験に駆り立てられる子供たちはいやおうなく、いちばん頭が柔軟なと きに、夢や空想にふけるより、人が作った問題に人が決めたように 答える能力を磨くように強制されています。

これだよな問題は、みなロボットになっちゃうから、あるときから電波に操られても違和感を感じない。
電波に操られるまでになった日本人は悉く突出せず無能になる。国際市場で不利になる。

みんな、平井さんに、シャナになるんだ!先生を打ち負かせ!メロンパンを、かじるんだ。


この山崎さんは常々、知事落選経験もあるとおり、政治家志望の人だ。
つまり、理想論で媚びる傾向がどうしてもある。いつか政治家になる願望であろうか。

そこを割り引いて読まないといけない。たとえば

 税金が余っている東京都などから財源を取り上げても、全国の子供の教育に回すべ きでしょう。

というのは共感を得るけれど、昨日に指摘したとおり、今せいては逆効果だ。
目先を取って未来をむしろ壊す。

手法が最適に近づくほど、大事な手順がある。順番を変えてはいけない領域が。
山崎さんは悪平等化を嘆いているはずが、東京から分捕るという悪平等を勧めている。気付いているかはわからないけど。

今あるものだけで分配しましょう、というのは「守りの姿勢 後退」である。まだ早い。
外へ打って出る姿勢ではとても無い。

外へ打って出るには再度、小泉竹中が謙虚に軍配を握るしかないように思える。他に突出した人材がいない。
かれら人材に謙虚かつ存分に合理的にやらせて、そ れでも惨敗してから、分配論へ進むべきなのではないかな。
だからまだ早い。東京都は竹中のために温存してみまいか。じゃないと「最後の兵糧」を突き崩す。チャンスを失う。

くどいけど、かつての再来ならむしろやらんほうがいい。 大国や特定勢力とかに利益密約しているような、強権な、偏った、ものになるならば。


ただ、今笑い話になってるのは、あれだけ騒がれた「民営化郵便局の資本や貯金が外資にどうこうされる」、という情勢をまだ見かけていない。
反 対派の勉強不足?まだ尚早なだけ?・・・どうも空振り感がする。原因はサブプライム問題だけじゃないよな。郵便局の価値そのものにあるような。

 ◇

このところ「NHK 仕事の流儀」は、
自閉症カウンセラーとか、義足技師とか、
地味だが重要な仕事、が多かった。まあこれはこれで大切なんだけど、

やっぱり昨日放送の、「パリコレなど一線で活躍 するヘアデザイナー」の系統のほうがいいや。おれはこういう属性の人だから。
ギリギリまで服のデザインもわからず、先生の感想一言だけで、”世界一のアドリブ”でリハまでに仕上げてゆく器用さ。
あのまさに本番2時間前のリハで一気に直してしまう機動性と華麗さで感動した。あれこそ超一流のイノベイターだ。

まあ、両翼どっちもあってこそだよな。若者を啓発する番組だし。

日本と最悪の相性で、ろくでもないしがらみばかりで。
あのデザイナーと同属性とすれば、どんなつまらん仕事でもいいから、欧州に出ないとダメだな、大尉は。あれだなテロリストが乗る特急のコックとか。

彼(デザイナー加茂)も日本ではただの変人で、ガラクタ集めと小銭で買う古着が好きなきったない猿で、ボソボソ喋ってるだけ。
パリコレで、現地のデザイン新聞記者に絶賛され抱擁されている、そのときに輝いて、まさにそのときのために居るような人間。

でも、昔から職人なんてそんなもんだ。きったなくて、酒の臭いがして、大丈夫かコイツ?と思わせるが物凄いもんを作る。アキバオタだがトップレベルのフィ ギュア職人、みたいな。

きれいで、カッコイイ人間が増えて、多くの前提条件に縛られるようになるにつれ、しぼんでいった日本人。
変人で突っ走る、孤独を恐れぬマイノリティばかりが、高まり、一線に行く。


その後の銀河鉄道の番組で、
「騙された、さて誤りと認めて引き返すのが大事」なんて説法をしていた。
無論、何でもかんでも全否定して引き返すのはバカのやることだ。しかし、というシチュだねこれ。

 ◇

DSやWiiはもっともシェアを伸ばすが、大衆受けであり。
結局、才能を最も引き出すのはPS3である。イノベート要求にど こまでも対応してくれる。

問題は、国内最大手のゲームメーカですら、使いこなせないことだ。
ハリウッドのILMとかでもで本腰入れてどうにか、という難解さや資金規模なのではないかなあ。
また、買ってくれる相手がいるとも限らない。育成だけだと教育予算ということでコストがかかる。

秀才では、既存のポリゴンゲームをもっともっと綺麗にするまでが関の山である。
発想がプアなのだ。資金や売上目標などの制約も大きい。

天才奇才というレベルなら、ポリゴンをまるでパリコレのようなモード、アートとか、「思いもしない発想」で駆使できるはずだ。しかも瞬きする間に仕上げ る。
その意味では、PS3が世界中のモードとコラボしちゃうような、サプライズなムーブメントが期待できるといいな。

2D、3D、特殊効果、いろいろあるのになぜ駆使しないんだろう、と素朴な疑問。

PS3とはクリエイティブ向けハイエンドマシンには太刀打ちできずコンシューマには敷居が高い程度の中途半端さなの?転用利かないの?
せっかくBDなんだし、PS3で映画作ってBDで観て貰うとかさ。
げ、検 索すると、軍事転用とか言う話がちらほら・・・PS3コアを積んだスパイ衛星か…

重要なのは、この検索でわかったが、PS3が売れ始めて、堅調に落ち着いたWiiを瞬間的に抜いたことだ。

やはりPS2互換性は不要なのだ。その分値下げし、値下げ分のやすい新 型PS2かほぼ同額のPSPを買ってもらう。賢明だ。
日本企業が良くやる、穴埋め方式。北条三本の矢、だんご三兄弟がお互い助け合う。売れっ子の次男PS2はさすがに自分のことだけ!PS2が売れるのは WiiやDSの需要と似ている。
つまり、PS3をプッシュというよりも、「PSファミリー」を総 合プロデュースするのだ。

あとは無料で開発キットを出しちゃうgoogleOHAのように、いかに3rd-partyを支援するかだな。

http://newsflash.nifty.com/news/itmedia-news/td__itmedia-news_20071116080.htm
PS3が週間販売トップに 初めてWiiを上回る(ITmedia
「PS2との互換性がないなど機能面での変更はあるものの、価格が4万円を切り値 ごろ感が出たことで、これまで足踏みをしていたユーザーへの普及につながった」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071119/141019/?P=2&ST=nb100usual
 もう1つの戦略が、製造コストの低減に時間がかかっており、1台売るたびに赤字 の状態にあるPS3以外のハードのテコ入れだ。
 9月に小型軽量化し、テレビのワンセグ放送も楽しめる新型を投入した「プレイス テーション・ポータブル(PSP)」に加えて、
 11月22日には「PS2」でも軽量化した新型モデルを投入する。

 PSPとPS2は予想以上に堅調で、販売台数の予想を上方修正した。2008年 3月期当初予想と比べてPSPは100万台増の1000万台。 PS2は200万台増の1200万台を目指している。PS3と比べて収益性の高い両製品を強化することで、ゲーム事業の収益改善を進める構えだ。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071120/141149/
グーグルが作るケータイ新世界
新ソフト「アンドロイド」が書き換える競争の構図

 開発の迅速化に向けて立ち上がったのが、世界最大の検索エンジンを運営する米 グーグル(GOOG)だ。同社は11月5日、34社で構成する団体「オープン ハンドセット アライアンス(OHA)」の設立を発表した。

 OHAの誕生は、携帯電話の開発方法が180度転換したことを意味する(略)。 携帯電話事業者や端末メーカーは携帯端末の設計において徐々に主導権を失い、代わってサードパーティーの開発業者が世界全体で何十億にも達する携帯電話 ユーザー向けソフトウエア市場で優位に立ちつつある。

 複数の団体がそれぞれリナックスの標準を作ろうとしている中で、OHAはその一 歩先を行くことができる。リナックスには数多くの種類があり、リナックス向けの新ツールを作る開発業者は種類ごとにアプリケーションを書き換えなくてはな らない。もう1つの主要リナックス推進団体「LiMo Foundation(リモ・ファウンデーション)」が携帯の心臓部であるOSに注力しているのに対し、OHAはもっと完全なパッケージを提供していく。

 開発業者がOHAのどこに魅力を感じているかは明らかだ。ほかの携帯プラット フォームとは異なり、アンドロイドを利用すればライセンス料などは発生しない。また自社で開発したアプリケーションをグーグルのオンライン市場で販売で き、しかもグーグルと収益を分け合う必要がない。

 端末メーカーがアンドロイドに関心を示すのにはもっともな理由がある。グーグル によれば、シンビアンやマイクロソフトに支払うライセンス料が不要となるため、コストを約10%削減できるのだ。
 「その分の費用で部品を改良したり、大きな液晶画面を搭載したりできる」と、米 コンサルティング会社NPDグループのアナリスト、 ロス・ルービン氏は指摘

アンドロイド・・・「コブラ」のレディ思い出した。こーぶらーーー

大尉が常々している「オープンソース」の呼びかけが、このような アクションを啓発する。

そもそもgoogle検索じたい2001年だったか、、goo検索のダメっぷりに憤慨したしばらく後に、彗星のように登場したものだった。
どうもあっちとはそうした縁があるようだ。ブログもSNSもようつべも、みな同じパターンで出現した。

まあ自慢話兼報告はさておき、

日本のケータイ市場も、そろそろこの流れに参加してゆかないと、
ほんとうに取り残される。

まあトロンOSも日本固有な端末もコンテンツ資産も、優秀ではあるし、現状でも巨額市場を達成しているので、
まるでコメ市場のように保護に走る手もあるにはあるのだが。
ただ、それをやると端末メーカーは、国際市場での利益を失う恐れがありそう。もしくは国外向けは完全に別機種として作るから高コストだし他国市場への参入 も厳しくなる。

総合的に、牙も抜かれるだろう。

日本人は、官民とも、日本式安住型市場での”息の抜き方”を心得ている。安住しすぎるのだ。
国際市場と手を結ばないと”モたなくなった”ときには、気が抜けすぎて対応能力も技術も失っているかも。
チャイナは古来より常に世界各地の現地へ打って出て商売し、顧客評価によってチャイナ料理を定着させたが、
ジャパンはジャップジャップ、いつもカメラを持って日本人集団だけで動き、正体不明な生き物、などと言われるだけだったのだ。

なんでも市場原理とかじゃなく、
その都度の精査が重要であろう。それは優秀なアナリスト、コンサル、マネージャ、山本勘助、の育成を意味する。


相手の3歩先を読め、とは、
3歩読んだら3回分休むのではなく、1回進んだら1歩読む。常に3歩分チャージするのだ。

・・・・たぶんな。

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

/20

きょうの大尉メニュー』(くだけ話)

jaxaだの自治体だの大手企業からアクセスされる。
引用記事に高度なものが多いので、キーワードで引っかかるらしい。
すいませんね大したブログじゃなくて。DBライブラリから引っ張り出してきて決済アプリケーションの真似事するだけの媒体ですんで。

 ◇

きょうの大尉メニュー

低温殺菌の牛乳たっぷり、フレンチトースト。

ノンシュガーなので、板チョコを載せて溶かすとちょうどいい塩梅。
このギミックは中々面白い。レッドロブスターみたいに客に自分でやらせる向きの。
さらに上にクリームやメイプルやパウダーシュガーやブラウンシュガーやシナモン博士、で苺やミントリーフをトッピングとか。
うまく装飾すれば、そこそこの格式のこじんまりしたカフェやレストランでもウケるのでは、と思った次第。。。客の好みでゴディバとかジャージー乳とか。
アウトドア料理にはうってつけだね。砂糖よりも簡単に扱えて。

中華なべで、蓋もして、パン生地が牛乳の影響で膨れ上がり、その水気がやや飛ぶまで、ジックリ弱火の焼き方をする。
当然、バターか好みの油(オリーブでもゴマでもキャノーラでも)を多く敷かないと、焦げる。卵は吸油する。
厚底の西洋フライパン(特にテフロン)だと、このやり方は難しいかも。

 ◇

日販とヤマトはおなじようなラインシステムを使っている。
片方は返本、片方はメール便。
やはり、「ペーパーの仕分け」という時点で、ラインの構造は同じになるらしい。メーカーは違えども。

ヤマトはつくづく新しいものには目が無い。
福山や佐川など半宅配半業配(B&C)だと、手押し台車だのコンベアだけで昭和のままだったりするけど、それぞれ業態があるからな。
手押し台車は手で扱うしあまり積載しないし、なにより低速なので、荷が乱暴に扱われにくい。
コンパクトな荷を膨大に捌くにはどうしても、最新の高速化ラインが必須となる。人間は機械になんとかついてゆく歯車だ。
ぬれる、落っこちる、破れる、これはしょうがない。スーパーカーで運び、走ったまま押したり投げて受取るような感じ。

郵便の集配現場を見て無いからなんともいえないが、ヤマトのメール仕分けは時間により結構ザルだ。
繁忙時間はラインの機械仕分けだけを頼りに、行き先を見ないで積んでゆく。
ためしに確認しながら積んでいると、5函にひとつは誤配がある・・・エアで吸い込んでバババババと高速で仕分けするので、ダブったりして紛れ込むようだ。
道理で遅配されるわけだ。神奈川(夕方投函)から東北へ飛んで(翌朝)東京へ戻ってくれば(翌夕方)、埼玉着は1日以上遅れる(翌々日)。
まあ大半は、県内市内の支店違いとかで、半日遅れで済む範疇だけど。
まあたぶん、郵政も同じようなものだろうな。あれだけ独占してマクロな規模で、ザルじゃないはずもない。
むしろバイトの教育や管理、もっとザルな感じがする、面接風景を見る限り。
ヤマトは紛失は少ないと思われるが、郵便は結構多いようだ、報道に上るくらいだから。とくに年賀状。

 ◇

ヤフージャパンのトップページが、従来の90年代伝統からリニューアル。
ブログ的、いわゆるCMS的になった。

表紙で印象は変わる。


(朝日)
選挙公費、水増し横行 ポスター代も燃料代も
選挙公費「もらわないと損」 浮いた分で名刺やパンフ
 選挙カーの燃料代では、東京都議選で1日に200リットル以上、埼玉県議選でも 1日100リットル以上を給油したり、毎日同じ量を給油したりしたと届け出ていた候補者がいた。

欠如している

経営感覚
環境配慮

自分も国を経営していると思えば、おいそれと浪費は出来ないし、
自分の土地を護っていると思えば、おいそれとガソリンは浪費できないし、

ううむ。

他人面が破綻を呼ぶ。


http://www.amakiblog.com/archives/2007/11/post_388.html
そのあまりの審査基準の厳格化と承認手続きの膨大さに、建築確認数が激減し、なん と経済成長率まで引き下げかねないというのだ。

自公小泉政権と官庁のドクトリンが、水面下工作も含めて順調に機 能していたのは、耐震偽装を発覚させた、そこまでだった。
あのあとから、過剰な不正バッシングブームに火がつき、 「なんでもかんでも律儀で完璧で厳格でなくてはいけない、」
くらいの変な方向に、SOXなどで、世界中が突っ 走っていった。まるで高橋陽一先生の漫画のような・・・おれが醒めていったのもこの方向性になってからだ。

「弟子の後付けにろくなものは無い…」

アマデウスは天国からそうぼやいたに違いない。もちろん三ツ矢雄二の声で。

朝青龍が30日に再来日、12月2日から九州巡業参加 (読売新聞)


ファシズムカルトは、調子に乗っているうちはいいが、
落ち目になってくるとむしろあだになることばかり。
他人を睨みつけ、いつも悪態を欠かさず、罠とか謀略とか騙しとかが大好きだ。
敵を探すのが義務になるあまり、自分達でイジメ相手を挑発し誘導して”敵 悪”として作り上げてしまう。
本末転倒である。テロがないと兵器を売れないから影でテロリストを養成している、あの構図と同じだ。

おれを弾圧すればするほど、誰かを罠に嵌めるほどに、彼らは負け続けるだろう。
それで死ねるなら、本望だ。「だからこそ、死ねるのだ。」

 ◇

若い世代が、間違った進化を遂げてしまったと思う。
中高年とは、気配も、考え方も、霊性も、異なっている。

壊れている。悪魔(洗脳波)に操られて。どれが異常でどれが正常、という判断力がニブっている。
みな、ブロードキャスト送信のラジコン電波に操られ、みな、同じ動作しかしない。言うことも、やることも。
カルトに、陰気に、操られているので、文句しか言わない。野次を飛ばすばかり。

自分ではアイデアを出すことすらせず、文句ばかり言う。不健康で、無知な、若者が増えてゆく。

テレパシー、操るか操られるかの洗脳合戦など、色々な高機能を有しているが、
どれも扱いきれていない。支配者とか、神悪魔とかに、むしろ操られている。

神とか霊とかは、娯楽小説や漫画の通り、牛耳っているうちが花なのだが、飲まれてくるとあっという間に逆転され、人のほうがおかしくなる。
これは我を捨てて他人に依存する集団性の人間ほど不利で(集団催眠の法則)、孤独を愛しマイロードを生きる人が有利だ。
だから精霊を活かしきった一流のスポーツ選手やアーティスト、イチローや中田やガックン、みな孤独が好きだ。
あのネオ・キアヌも、ひとりで高級レストランで誕生パーティする変人ぶりだったという。

インターネットで、高速回線を得て、方々のサイトやサーバーに常時アクセスに行く。
確かに面白いし刺激的だけど、速いが故にウイルスやハッカーが来たら対処できるものではない。
基本がオフラインでスタンドアロン、必要な情報だけもらったらすぐオフライン、そういう人間が有利、という話。
ファイヤーウォーリング、この「用心のマネジメント」がうまいこと、にかかっている。

常時人とふれあい、馴れ合い、心を許しているというのは、
ブロードバンド高速回線でルータも経由せずに常時接続するようなものだ。
気付かぬうちに悪魔に入り込まれ、悪魔をインストールされ、同化されて自分との区別がつかなくなる。
周りの皆と同じ、悪魔人間の誕生だ。周囲と違うことを恐れ、疑念を捨てる。


週一で、電化されて無い山奥へ。自然とふれあい孤独にふける。
リセット、リカバリー、必須。神社で、神をインストールしてきても良い。

よく言うだろう「自分を見つめなおす時間」


5年間無理をし続けて、世界一流のストレスの中を耐えて、
もうこれ以上は健康でありえないくらいに疲弊衰弱した。
死ぬかもしれない。弾圧はやむことが無い。
そう、毎日毎日ザイオンで、無謀とわかっていてロボットに乗り込みマシンガンを撃ち続けたのだ。ミフネのように。
家を出る瞬間は、弾薬補給のためにゲートが開くという事だった。待伏せも嫌がらせも無数に待ち構えている。
内閣調査室とも公安とも警察も自衛隊もCIAや米軍相手でも右翼でもヤクザでも戦った。相手がなんだろうが知ったこっちゃなかったのだ。

むしろ終わりたい。出来れば生きたいとかそういうレベルではもう無い。
死人のような体を引きずる苦悩に嫌気がさした。政治犯のような扱いを受けた時点で未来などなく、日雇い労働者のまま過酷な日々を後何年も生きられるはずが 無い。


連帯運は最高潮だ。いわゆる”史上最高益を更新”である。
つまり、自分の地元の赤いチームが優勝したり、応援している民主的な組織が勝ったりする。
地元にオープンした鉄道関係のブースも大盛況。子供の頃は大好きで何度も神田へ通ったアレだ。
アニメやドラマや映画も、自分が提供した素材や指揮によって向上していく。

決してワガママでなく、公益に沿って、説いた主張が悉くその通りに具現化する。

だが、自分自身には一銭も入ってこない。むしろ健康がどんどん吸い取られ、削られてゆく。
影響力を持った人間は狙われ付きまとわれるものだ。だが一個人に防ぐ手立ては無い。

そういうとき、せめて、悪行の利益のためでなく、もうからないものの、公益で無垢な市民達が喜ぶのであるならば、救いなのだった。

骨身を削る献身的なユウト、ゼロノスは、まさに大尉自身だ。天道総司やヒビキさんより、たっくんやクサカより、ずっと似ている。


損になるかトントンな商売のススメ』(くだけ話)

そのほうが、年金だの税金だの、信用ならないことに使われるより、ずっと いい。


世の中、投資ブームだ。阿呆で無知な(失礼)老年顧客が「投資家」という肩書きをもらっただけで、ニキニキワキワキしている。
でも、フロント企業な投資銀行に委ねるより、もう少し孫以降に貢献出来ることをしてはどうか、投資で。

ブロードウェイなんかは、それだと思う。要は投資家クラスのパチンコ、高額盆栽なのだ。(参考、先日の記事
つぎ込んでも大して儲からない、トントン、損する、「けど好きだからいいや。」「しかも劇は子供と観にいっても楽しいわ」
スモウやシアターやライブステージに投資できるようなものだ。(相撲は子供が喜ぶかな・・・)
パチンコは子供は、車内に置き去りにされ熱死するが、喜ばない。

世の中、フロント企業がアウトソーシングとやらで小渕や森や小泉の政権と密約し、大いに伸ばしてしまった。いわばマフィアバブルである。
官庁にも大手企業にも零細商店にも、フロント企業が公然と入っている。フロントだから派遣社員として子分が飼われている。
エコノミーマフィアは外見じゃ区別がつかない。呑気な素人は気付かず笑顔で取引している。政官業でも知ってるのはトップ層のみ。

さて

陰陽で、振り子が陰に傾きすぎた。
マフィアな空気が世の中を席巻するとどうなるか。
ヤクザやカルト宗教が、スーパーもメーカーも、政官業すべてを経営することを想像して欲しい。

実際、おれが見聞や遭遇した中では、
派遣先の現場で、マフィア子分の派遣社員が待伏せし、謀略つまり嫌がらせや間接的暴力を振るい続ける、という「悪事」は数多かった。

暴力と官庁(企業)が結託することもあった。公安の裏手配と、マフィアの裏手配の、癒着。
つまり、似たもの同士が、「政治的に気に入らないものを始末する システム」として、故意に用意しているのだ。
あらゆる業界に入り込み、どこででも陰謀を仕掛けられ、社会を干され、極貧であえぐ日々、
そうこうしている内に、家族が相次いで心不全や脳梗塞、自殺で死ぬ。いま国会議員で多いパターンだ。

電磁波と、念術を融合させ、人間の頭脳を操る技術を 彼らは持っている。これは別記事にするくらい長くなるので割愛。

つまり

陰陽のバランシングが必要だ。
無垢な庶民、素人の、温情、施し、見守り、そういうあたたかさ主眼で世の中を覆い、
陰側をあるべき位置と規模へ戻さねばならない。

仕切り直しである。それは永劫続く神魔の戦いでもある。
トップ層が悪魔側に傾き続ければ、世の中全体が悪魔となってしま う。デビルマンの漫画版も、ラストの方はそういう話だったが。

で、話は戻る。

陰の側は、搾取、使い捨て、今が楽しけりゃいい、というギャング気質は残している。
いくら外見を繕っても、サラ金の社員みたいなお化粧顔に過ぎない。

小泉政権は右傾マフィアと、カルト宗教が、大いに結託し、好き放題やらせた。
だから、容赦のなさ過ぎる、しかも相手の話を聞かず、プロジェクトの中身もザルのまま精査しない、
まるでヤクザが陣頭指揮したような、不整合な改革が行われた。マフィア政権だったのだ。
国民を見捨て、徹底して切捨て、まるでグッドウィルやレオパレスみたいな姿勢で改革に取り組んだ。
そうした企業の縁故みたいなホリエモンを持ち上げるのも当然だった。

だから、それに従わない後塵、安倍政権は後期になると、指を送られたり、脅迫されたりして、ひどいものだった。
どちらかといえばほのぼのご子息で”陰陽の陽”だった安倍さんは、部下の大臣まで自殺暗殺され、参ってしまった。
それが辞任理由の半分だろう。

派遣ビジネスで儲けたフロント企業陣営は、日雇い労働者を奴隷として確保し、
データ装備費を今でも取り続け(それだけで日商2000万円(日に10万人として))、

で、田舎者おのぼりさんを「ゼロゼロ物件」へ追い込み、高額家賃、見合わないボロ家屋、払わないと即追い出し、
で、オレオレ詐欺で振り込ませ、
そういうことばかり方々から仕掛けて、事実上のマフィア(ヤクザの定義とも違う)として社会全体を覆いつつ機能している。

公式には「貧 困ビジネス」というそうだ。なんのことはない、ギャングが貧民を作り出してはタカっているのだ。

ここで必須なことは、

マフィア式に、営利追及、搾取、国民の奴隷&兵隊化、を推進する”陰側”への、レジスタンスが要ると言うことだ。
それは、子孫への投資である。マフィアに搾取され る奴隷になってもらわないための。

儲からなくても、そこそこ普通の物件を安めで提供する。
儲からなくても、純朴な青年や若い夫婦を同属的に迎え入れる職場を提供する。

当たり前のことを、利益に執心せず、行う。それだけでいい。
よく商店街の商売人がやってるじゃないか。

大目に見る。
助力を惜しまない。
前へ進み、向上する姿勢を、授受双方が同時に養う。

儲けだけなら、人のいい八百屋さんは勤まらない。スーパーは値引きはしてもオマケはしない。
すし屋さんで将来を見込まれ、鉄火巻きを馳走になった恩は10数年後の今でも忘れない。


企業姿勢としては、

SHOP99
CO-OP
である。
最近はホームレス寸前のその日暮らし労働者のための、格安寝泊り施設も増えてきた。自治体が怠慢でなんのケアも増やさないのとは対照的に。

SHOP99は、コンビニを潰してでも、利益も出ないのに、頑張った。商品開発や店舗レイアウトへの情熱もハンパじゃなく、ただの 安売りコンビニではなかったし。
コンビニにとっては天敵だがなんのことはない、彼らだってスーパーや個人酒屋を潰してきた。
時代が変われば、先端のニーズも変わる。それだけのことだ。
それに比べると100円ショップはぱっとしない。カルトが経営してるから、”陰側”なのだ。
品揃え、店内のレイアウトや表示の見やすさ、どれも良くない。素人みたい。陰側の馴れ合い商売な態度が見え見えだ。だから過去10年、立ち寄ることが無 かった。

よく子供たちが自転車で来て入り浸っているが、ああいう店に出入りしていると、商売やビジネスや、まして人付きあいや互助を、学ぶことは少ないだろう。と いうか、薄い
コンビニや100均はなんでもあるので、どんな商品を置くとかいう発想は育つが、全く新たな商品を生み出そう、という発想が生まれない。世の中の人材不足 はまんま、この形だ。
100円だから質はそれなりで、ホンモノを見る目が育たない。高級品がおいて無いから、手にすることが無い。
よって、益々国際社会に出遅れる国になって行く。

無 印良品はその意味では対照的、あるべき姿に近い。なんでも自分でやってみる、ブランディングにこだわる。日本人的では無いので、英国で大受けし た。NYにも出店した所だ。
ダイソーやシルクの2段上、☆☆☆。無印と、レクサスと、GT-Rは、 仲良くなれる。

CO-OPはぱっとしないというイメージがあるが、いまや大転換だ。
代表が皇太子いや交代し、一大転換、いまや最も伸びているスーパーマーケット。売上もあのイオンと並んでいる。
とにかく、主婦、家庭のために尽くした。店作りも任せる、つまり バイザーを主婦にやらせた。
戸別配達もすれば、主婦が欲しい商品を欲しい形で欲しい時間に売り出しもする。無敵なのに、フロント企業っぽさは微塵も無い。
大型店舗も相次いで誕生している。出向いてみると、確かに欲しい商品だらけだ。農薬のみでワックスしてないグレープフルーツとか。


ヤクザ脳だとつい、「これが一番数字が出るんだよ、人なんてこき使えばいいの、お前は理想論ばっかだな」
となる。IT業界に派遣や委託でいれば、そういう面々とばかり組むから否応無しにわかる。NECだの一流企業に社員で勤めない限りは。

だがやはり、ホリエモン式が崩れたように、「Not Only」だっ たのだ。対極でも同じかそれ以上に伸ばせる。
むしろフロント企業では、イオンに肩を並べる規模は不可能だ。
映画「スーパーの女」の安売り大魔王のようなやり方にこだわってしまうからだ。

裏が表へ回ると、似合わない。奢る。
昔のやくざは、裏で控えていることにむしろ満足感を抱いていた。
若いエコノミーやくざが、時代に合わないっすよとたしなめるようなシーンが、バブル前後にはあった。

本能が、人間という生物として無理の無いように、歴史を、社会を、作ってきたはずだ。
伝統的な要素は、本能や野性や、「機械道具に依存しない人海戦術的な人間社会」に忠実だった。場違いには場違いムードが顕れる。
その意味でも、線引きをやり直す、仕切りなおす、拮抗する、ことは重要だ。

でないと、日本はこのままマフィア仕切りムードで沈下を続けてしまう。オレオレ詐欺やゼロゼロ物件は、そんな未来のことなど考えていない。

オレオレ詐欺で無駄になるお金を、「大尉の主張」を基に、自己投資し てはくれまいか。

要件を繰り返す。

・儲からなくても、そこそこ普通の物件を安めで提供する。(回転率だけにこだわらない)
・儲からなくても、純朴な青年や若い夫婦を同志同族的に迎え入れる職場を提供する。(コスト意識だけで外人を使わない)

・SHOP99やCO-OPのような、滅私の若年層むけ奉仕精神を、惜しみなく実行する

よって、大尉は
アパート経営がしたくて、
会社経営で見所のある若手を囲いたくて、

ね。

ひとりひとりが実践し、数を増やし、連帯することで、大きくなる。
CO-OPの姿勢そのものだ。

どっかの誰かが呼びかけて集金する必要は無い。
それだと「すばらしいIT投資」とかいって騙される老人が増えるばかりだ。安易に託してしまう中高年も悪い。
自分からやってみない人は、向上しない。パンフレットに踊らされ るままである。


大尉はひとりの提唱者(コメンテータ)であり、なんらボスとかいった存在では無いし、
ひとりひとりが無理の無いように、地道に、取り組んで欲しいと望む次第。


古臭いと追いやられた、放出された、マフィアやカルトの面々も、ぜひ”陰陽の陽”へ合流してはくれまいか。

日本財団なんかはそういう趣旨だろう。いまのエコノミーマフィアが日本財団のようなことをやる気配すら見えない。
得にならない事をやる悪党を見なくなって久しい。最後に見たのは10年以上前、騙されて就かされた、新聞屋の雇われ店長だった。
いまやそういう奉仕側へまわるのはセンイチ、イチロー、ナカタ、スポーツ選手ばかり。こないだ富豪のお婆様が地元自治体に15億円寄付してたけど。


経済成長だけに向くには、無知すぎ、時代遅れすぎ、国際市場や国際情勢を軽んじ無視しすぎる。
幼い。まずは人材育成と、インフラ再構築といった、ソフトウェア面の改修が必要だ。いまの日本人ではなくなる、くらいの転換が。

その場凌ぎで儲けるまでなら猿でも出来る、日本が先鞭をつけ、中韓が実証してしまった。
だが投資(未来投資など含め)とか大計とか、国際的な役割とか、深い部分へ着手する気配がまるで見受けられない、
これでは「もう一段上」には未来永劫進めない。その場限り、ゴマカシ姿勢のままだ。いまや政官業暴宗の上流すべてがそうだろう。

小沢は早過ぎる。対米姿勢がまるで一国の大統領だ。属国の代表ではない。
日本という国が追いついていない。小沢だけがカブトゼクターでクロックアップしている。
政官業暴宗庶民、ぜんぶが追いつかねばならない。小沢やワタミ渡辺を大統領にし損ねる。


若いやつらも不甲斐ない。いっこ上の記事の通り だ。(概ね25歳以下)

「おれたちはすごい超能力者だぜー、何でも知ってるぞ、おまえを簡単に凌駕出来るぞー」
ハードウェアを見せびらかす子供だ。いくらすごいPS3だか知らないが、扱いきれてない、自分でゲームを作るわけでもない。
やつらは何も生み出していない。重要な部分はおれに丸投げしているような状態だ。

アイデアを次々世に生み出していくなら、DSで充分だ。むしろギミックが多くて、具現化できる幅が広いし。
というか個人だったら、オープンソースなパソコンゲームで充分。最初はチート改造だっていい。

彼らは若すぎる。下は小学生までいるんじゃないいの?「エスパー集団」は。
実社会経験の欠如、してても新卒のまま大した苦労も修羅場も経験していない。自分で自活して食いはぐれて死に掛けたことも、主義主張に基づいて職場を転々 としたことも、無いだろう。

マネージャ経験が無い。一線の職人経験も無い。大人世界の、コアに触れる機会の無いまま、
エスパーとして一流だから、じゃあ何か作らせて見ようとすると、「らきすた ななついろドロップス ガンダムダブルオー」になってしまう。
もんのすごく、外見を飾っている、マシンガンみたいにネタは詰め込んで撃ちこんで行く、しかしガラクタだ。

「自活修行経験者でかつ、食いあぶれ経験のある人間からしか、選抜できないかも…」

そういう危惧がある。獅子がわが子を千尋の谷へ、というシチュエーションの欠如。
まさに、親父とオレがいつのまにかメーンコンセプトで関与してたらしい、1995年制作のエヴァンゲリオンの冒頭シーンだ。「嫌なら帰れ」
(補足:元来の獅子は伝説上、清涼山の霊獣、ライオンには名称を当てはめただけ)

群れて文句や野次を言う前に、
孤独に成果を為すということをしない。いや、できない。
自分自身に中身が無いことを自覚して群れる人間が多い昨今。成果よりも”仲良しゲームから外されない”ことが大事。

いまの子供世代はかわいそうだ。大人や友達に会って話すことが出来ない。粗野にどうでもいい事を聞けない。
パソコンやケータイを通じて話さないといけないような雰囲気。
そこからもたらされる膨大な無駄情報を知らないといけないような雰囲気。

かっこうわるい、遅れている、ついてゆけない、これを恐れる。


大学生のままITスペシャリストや実業家として突っ走る横で、
のほほんと学生生活だけで社会経験そのものすら伸ばさない奴がいる。

こういうのは、半ば、「自発的格差」


参考記事
アクセスジャーナル
 暴力団対策法の施行から15年、暴力団は今、その姿を大きく変えており、覚せい剤や賭博などで得た資金を 新興市場やベンチャー企業への投資に回し、莫大な収益を上げている。番 組では80億円の資金力を持つ暴力団幹部が登場、「儲かるか? 儲からなかったらこの商売やりません」と語っていた。
 それにしても、気になるのは、同番組に登場する暴力団の「共生者」(今年の『警察白書』は、資金獲得に協力する一般人を「暴力団と共生する者」=「共生者」と 呼び、その存在を初めて問題視した)である借り手社長、証券マン、ファンド運営者などの罪(罪悪感)の希薄さ。

ストーカー業務だの、軽い脅しだの、そういう用事でやってくる連中もそう。まるでニヤニヤして軽い軽い。
しかも小中学生まで、ときにはやってくる。他人の家にロケット花火を撃ち込んだり、深夜に騒いで逃げ出したり。
暴走族とかの系統で指示されてるのだろうが、あのトシだとまだ、憧れとか有頂天の色彩も強い、背後の闇へ気付くことよりも。
無知で経験も無い。大尉のようなごたくを並べるほどのスキルさえ無い。

昔、米の道徳啓発的な刑事ドラマを見たが、少年がマフィアの手下になり銃を持たされ、ついに小悪党に撃たれて救急車で運ばれてしまった。
ガッカリする刑事たち。しかも家へ帰すことで彼を救い出すのを阻んだのは、少年保護担当の警察官だった。行き過ぎた少年法が少年を追い込んだ。

日本をマフィア国家にしてはならない。子供を汚してはいけない

かくいう大尉もまた、発言だけでも共生者になってしまうケースが考えられる。その意味での慎重さや、確固たる意思は、もたねばならない。
実際、右傾強制的風潮の小泉政権時代は、家族は殺され、実家は崩壊し、強制的にそういう役割をさせられていた。自発性は悉く脅し潰された。

暴宗のみならず、政官業の透明な部分や、庶民の前向きで明るい取り組みの共生者にだってなれる。
大人になれば、”ひとつの役割がひとつの作用ではない”ことは、わかるはずだ。

 ◇

 スーパーで売り場のシーツに火をつけたとして、神奈川県警相模原署は20日、相 模原市内の高校2年女子生徒(16)を建造物等以外放火容疑で逮捕した。生徒は「騒ぎを起こし、空になった従業員の更衣室や事務室から金を盗もうとした」 と述べているという。

かように、”ムシャクシャしてやった型犯罪”ではなく、プ ロ市民ギャング”の犯罪が増えている。しかも未成年ほどタガが外れて。
もはや、外見や振る舞いはともかく、素行は、やくざよりも市民の方が怖いのだ。カネ、欲しいもの、という欲だけで突っ走る人種の急増。

叩くだけではダメ。一方的に叩くほどあんたら立派な大人たちは立派じゃない。
立派なのは肩書きと経歴だけ。社会が定義する以前に、あなたがたがヌケている。だから子供が阿呆になる。
大人が作った既存経済社会が、こうしたのだ。なにかを放置、おざなりにした。

「我々も悪いんですよねえ・・・どうしたらいいでしょうか、今ここの皆さんで考えてみましょう」

という流れで、5分くらい真剣に討議するシーンを、報道番組には増やして欲しい。
あんちょこ無し。

報道が一流の技術で「他人面」するから、国民が真似る、政治家も真似る。
欧米ではキャスターが大真面目に相方にプロポーズしてその場で婚約しちゃうアドリブ性がある。


そしてこれは農 水省の汚点のひとつ。諫早干拓事業。
利害関係はともかく、代替手段はあるのだから、やるべきではなかった。恵みある自然への崇敬が薄すぎる。
利益のために、公が、争いを煽ったのだ。代替手段を隠蔽して。

 ◇

大阪市長選惨敗、与党焦る 「自民の組織崩れかけ」
公明党の選対幹部は「危機的だ。参院選で惨敗した流れが変わっていない。自民党は 組織が崩れかけている」と指摘する。
 与党内では解散・総選挙を急ぐべきでないとの声も強まりつつある。古賀氏は19 日、秋田市で記者団にこう語った。「任期はあと2年ある。3分の 2なんて議席は到底、及ばないと思っているから、考え方によっては(09年9月の)任期満了でもいいんじゃないか

さすが公明、自身は堅固だから焦りが無い。共産党の鏡写し!そういう機能特化のコンポなんだよな。
いわゆるキャスティングボート向き。

で、古賀氏のいうように2年続けてるうちにどう国内外が急変するかわからんのだけど。古賀氏だけに焦がしちゃったりして(てへっ
世界情勢の流れから予測しても、3年前の予言めいた流れと大差ない。北京五輪後からが厳しい。
五輪開催までに日本自身が厳しくなってる可能性もある。なんせまだあと半年以上あるのだから。
2009年までには消費税は10%前後になってしまっているだろ う、現政権だと。だが無策なのも相変わらずであろう。

早期の改革政権再開をしないと、根本的に遅きに失してしまう”悪しきシナリオ”は、充分に現実味を帯びている。
小沢と小泉の合流とか、閣僚や”ホワイトハウス”側(シンクタンク側)への、リーダーシップ向きと折衝向きの半々招聘とか、プロジェクトのたたき台は今の うちに練り上げてほぼ完成しておくとか、
様々なサプライズ的刷新からのスタートが要求されるので、これまた簡単では無いというのに。


・・・というときに諫早干拓事業ほぼ完了の記事を見た。
ああそういや干拓見直しを訴えたの武部さんだったね。
あの人は威張る幹事長より、大臣向きなのかもな…すっかりタイゾーに嫌われちゃって。

 ◇

都から3千億円移譲案 財政苦しい地方へ 政府・与党

石原さん怒ってるよなあ。
竹中だって、経済を知りぬいた上で、まず隗から始めよ(まずは東京から富ませ、金や人を呼び込むキッカケ作りを)と進言しているのに。

つまりこれは・・・
「売れない商売の姿勢を変えない各地方支店へ、悪いが貢いでくれ石原君」

東京都側で、これだけ援助しますよ、という話ではないのだ。

大学やアメリカの教育機関へ貢ぐことに決めたり、福田政権は自民主流伝統の、バラマキしかしてない。
システム構築センスがゼロ。内部のエンジニアやアナリストが皆無。外部の意見を聞く耳を持っていない。

いくら貢いだって、稼ぎが増えるわけじゃ無し。自治体なんてすっかり中央からの税金と公共事業への依存で骨抜きでしょ。
新聞配達員しかいない支店に、店の経営やってくれというようなもんだ。

いしはら がなかまにくわわった!
たけなか がなかまにくわわった!
たなかやすお がなかまにくわわった!

かいかくのつるぎ をてにいれた!
ガイアツのよろい をてにいれた!


株価下落「ちょっと売られすぎ」 渡辺金融相が懸念示す
 渡辺金融相は20日の閣議後の記者会見で、日経平均株価の下落が続いていること について、「日本の実体経済を反映していない。ちょっと売られすぎかなという感じをもっている人は多いのではないか」と述べ、株価の動向に懸念を示した。
 東京株式市場の売買ベースで外国人投資家が約6割を占めていることから、「日本 のお金が残念ながら株式市場に入っていない。米国が下がると(日本の)株価が下がる、為替に影響してまた株が下がる、非常によくない傾向だ」と述べた。

素人なんだけど、「おまえは一体、何を言っているんだ」と思った。

タンス預金を増やしたのも、
外資を金融に呼び込んだのも、
計画通り、因果応報、じゃなかったっけ??

米国がマネーゲーム路線へ転換して後、
金融と経済はある程度独立した、という風に認識してるけど。
サブプライム問題で仕手戦なファンドが引き上げたんでは。ちゅうか懐古主義の勢力はむしろ、こうしたかったんだよね???

マネーを落したくないなりの対策が出来るほど、日本は秀でてはいない。
そこを踏まえた意識や制度の改革を、向上を、と訴えてきたがどうもぱっとしない。

やはり日本の国民性は上下問わず、ダイソー100均なのだ。
いま国際的に打って出るには、無印やレクサスでないと。

そこに予算額は関係無いのは、福田政権のバラマキで明白。
エンジニアが絡めば、そう恒常的に予算がかかるものでは無い。
竹中のような学者脳なら、何年国債を増やして何年で償還、といった計画ができる。トントンならゼロで、効果が上がれば実質プラス成長だ。

官庁などは何かにつけ、金がかかる、人が割けない、悲観的に反論する。ではその経営スキルはどうなの?

 ◇

「賞味期限短すぎる?」 政府内で議論始まる

 食品の期限表示は今のままでいいのか――。相次ぐ食品偽装事件にたまりかねて、 政府内でそんな議論が始まった。「賞味期限」への理解が広がっていないことが偽装を誘発したり、まだ食べられる食品の廃棄を招いたりしているのでは、と福 田首相は考えているようだ。ただ、食品の安全性を左右する問題だけに、消費者が納得する妙案を探すのは難しそうだ。
 「賞味期限が短いので、業者が表示を偽装してしまう側面があるかもしれない」。 首相は1日、岸田国民生活担当相を首相官邸に呼び、消費者の視点で政策を総点検するよう指示した際、そんな感想を口にした。
 「まだ食べられるものでも、賞味期限を過ぎると捨てられる。ここを変えれば 『もったいない』の精神を広げることにつながる」とも強調した。

 食品の期限表示は食品衛生法と日本農林規格(JAS)法で定められており、「消 費期限」と「賞味期限」の2種類がある。
 消費期限は製造日を含め、おおむ ね5日以内に品質が悪くなる食品につけられ、期限内に消費する必要 がある。
 これに対し、
 比較的日持ちする食品を対象にした賞味期限はおいしく食べられる期 限で、過ぎたらただちに食べられなくなるというものではない。

 だが、「賞味期限を超えると食べられない と誤解され、捨てられる食品が少なくない」(農水省)。消費者の新 鮮志向に応え、業者が実際に味が落ちる期間より短く賞味期限を設定する傾向もあるという。
 このため、政府内では消費期限と賞味期限の違いをもっ と消費者にPRするほか、もっと分かりやすい表現を工夫すべきだと いう声も出ている。
 一方で「業者のためにPRしていると誤解されるのでは」(首相周辺)と懸念する 声もある。首相も「ルールを決めてもそれを破ることがある限りは国民の信頼を得られない」と述べており、まずは不正表示の取り締まり強化が先行しそうだ。

なんか、埼京線にあった「こんど」と「つぎ」の表示くらいややこしいな。さすが官僚クオリティ!
ちなみに大尉は、大宮別所の学童保育で英才食育を受け、目覚めてしまったので河森監督にアルジュナを作ってもらった。

さすが福田総理、おじいちゃんの知恵やセンスだ。こういうところは若手中年は及ばない。

さて、具体的対案であるが、

・賞味期限表示に、「食用限界の目安」も併記する。最大何日くらい、というような。
 消費期限も同じ。期日明記しないとわかんないし。
 両期限と、具体的期日の目安も併記、とか。賞 味、消費、期日目安、三位一体。
・その食品が腐敗した時の、変化を明記する。(味、色、臭い、堅柔など)
 チョコレートは自主的に明記してある。

まあ、冷蔵庫保管とか常温とか、季節とか湿度とか、開封前と後とか。ややこしくなるけどね。
自分で加工品を作らない、「知恵や勘」の働かない、「アホ毛Me たん庶民」が増えてるので、これは仕方が無いよ。(だばぁ)
いまや、教える立場だったお婆ちゃんすら、料理しなかったりするし。

 ◇

具体的対案を出し、リーダーシップ指導力を発揮できる、
大統領候補者を、10年間かけて100名育て上げる。

でもその中から大臣目指してくれるのはおそらく、新聞奨学生で大学卒業するのと同じ、1割程度だろう。

10人で賄えるのは、たった30年程度だ。その間にも、発掘と育成は怠れない。情勢や実情も刻一刻と変わるだろう。


アニメ格付け論』(アニメ)

ウルトラマンは、神。そして人として転生した。
だから人間社会を学び、助け、そしていずれ帰って行く。

バルタンなど怪獣は神や悪魔といった同属のいずれかだ。線引きはあいまい。

 ◇

ハルヒは、原作者層に大受け、
らきすたは、アキバオタに受けた。

つまり、アキバオタを喜ばす原作者を唸らせた、格上(☆☆☆)がハルヒなのは仕方が無い。

で、ハルヒとハヤテは同格。ハルヒにハマった作者が、らきすた(☆半)と同じアニパロ形式で、週刊少年サンデー誌での好評を獲得。

らきすたは、概ねいい出来だ。アニメ版も、欠点はすぐ改善した。
そこまではいい。そこまでだったら、大尉はこの作品をまめに貶すことはしなかった。

問題は、ハルヒと同格とか、売上ではもっと上だとか、やりはじめたことだ。
虚飾にしても、誇張にしても、”度が過ぎる”だろうと。なにを勝ち負けにこだわってんのかと。

おせちを盛るのに、笹とか花とか添えるくらいなら、粋でいいけど、
イセエビだのローストビーフだのというのはそれ、オマケが過ぎないか?という。利休泣くよ利休

らきすたはユーザがユーザ視点で作ったユーザ同人で、同人アニメで。ほのぼのした作品だ。
ハルヒは作者やコンセプターがプロで、プロ作品だ。そこをさらにプロアニメとして完成したから受けた。
らきすたはハルヒを積極的に出してるが、ハルヒは何にも出してなかった。オリジナルティ度からして違う。

商売の実態は、らきすたのほうがクリーンだったかもしれないが、それは作品とはまた別の話だ。
宮崎駿のトトロが版権グッズで脱税とか、それはそれぞれ別個で、この場合は会社も違うし、宮崎も怒っている。

格付けをしっかりしないのは、上の100均記事とかぶるが、カルトやマフィアのやり方だ。
国際的に打って出るには、虚飾とか馴れ合いは許されない。格付けはシッカリしないといけない。無印の姿勢である。
民主党は所詮、代表と党三役以外は二流以下である。そこがハッキリしたから日本の政界は前進したのだ。


別にハルヒは総合的には一流ではない。一流は格で言えば一個上がほしい☆☆☆☆。
だが二流侮るなかれ。1,2の欠落があるだけだ。秀でた部分は一流より上かも知れぬ。

 ◇

ふむふむ

ブ ルーハーツは、
等身大で、気取ってないが一生懸命で、
ソウルのままに、にほんごの”言霊”を発する、
聞かせたくて、伝えたくて、うずうずしてて落ち着きが無い、

そんな(今のところ)最後の世代だな。

対極はラルクアンシェルだ。外見を飾りまくる。発音すら飾りまくる。
言霊ではなく、唸っている。狼の遠吠えだ。野性なのだ。

聞き取れない、意思が見えない、響きが格好いいだけ。カツゼツを崩している。
英語圏の海外から輸入したバンド的技術を、極めるとこうなってしまう。
日本語は、しいていえばドイツ語、少し割り引いてもイタリヤ語のような断絶型発音だ。スウェーデンやイギリスの歌唱型発音とは相容れない。

コードギアスには震えた。
ガンダムダブルオーは録画の再生をやめたくなる。

もっといえば

ハ ガレンの2ndOPはラルクでも熱く歌える。3rdOPなんてまさにぶるーはーつだし。
ガ ンダブのOPはなんかこう、面倒で。ラルクすぎる。



食うのはコーラとバーガーで、歌うのはガンダブOPで。
そうやって日本の国土に千年単位で根ざしたソウルと接続できず、
数年の即席和洋ちゃんこで心身が構成される、あやふやな若年世代。

そのあやふやさ、未完成だらけの”装備”が、孤独感とかキレやすさとか、色々副作用をもたらしている。
確固としたバックボーンに満ちていれば、ありえない脆弱性ばかり目立つ。新しさ古さ以前の話でね。
つくづく、西洋化(和洋混合)というシステム改変が、下手うってるんだよな。あんま上手とはいえないし、引継ぎも出来てない。いちど引継ぎされず理解不足 だと、それ以降後継は着手を嫌がる。
やんないよりはましだった、てのが総合的な評価だろうけど。投げっぱなし我多すぎる。世の中の方々で、課題山積だ。

なんでもそうだけど、駆け足で進むと無理が出る。小泉政権は明治維新後の足跡とかぶるともいえる。
だから、圧力で風潮を一気に変えようとかいうのは違う。浸透とか理解とか言うレベルだろう。

 ◇

トライブの主題歌。こらタイト ル邪魔だスバルたんの足が見えないッ

序盤はミソラ口でも追いつかず苦戦しているwwwシュウヘイ勇みすぎwwwww
しかし中盤以降は実に小気味良い。

ときにウォーロックよ、いつになったらブーツと合体してVガンダムになるの?・・・まさか「偉い人にはそれがわからんのです」か???

/19

最優先にすべきは』(くだけ話)

教育、子供、のみが大事。

老人、壮年、地位、金、ぜんぶどうでもいい。

数々の個人的な夢やワガママで、むしろ後遺症のような顛末で苦しんできた。
三十路だし、もういいや。うまく流れに乗れば良いが、大抵はオレのようにむしろ苦しむ羽目になる。

やはり、”共有する夢”である。

チーム、プロジェクト、社会、国、同族、そういう。
遠隔地の人と、おっかない顔とか、存外に意気投合するとうれしいでしょ、ああいうの。
人同士が基本であり、金や物や力は後付けなんだよな。人生の装飾品。

 ◇

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/da/11/
 校長が数字だけで担任を評価するようになれば、学級経営力の評価ではいじめやト ラブルがないことが重視される。すると、担任は自分のクラスにいじめが起きても校長に相談できない。親とトラブルになっても相談できない。
 若い教師がベテラン教師に教えを請うことにも二の足を踏む。相談すれば評価がマ イナスになるからだ。
 既にそうした現象が起き始めている。

結局、上に媚びうる従来校長では限界があるということだ。蓮田市立黒浜中の教 頭みたいなヤツではダメなのだ。

1981年に大宮市立の別所小に在籍してた用務好き子供好きの校長や、(宇宙飛行士 若田さん出身校)
プリキュア5のお タカさんなど、

そういう人で無いと、だめということだ。黄門様ならぬ校門様じゃ ないと。

どんな秀でたプランも、ダメになるケースがある。
いわんやもっとクリティカルなプランをや。

 前回も書いたように民間企業でさえ、評価システムがうまく機能せず、成果主義から撤退している 企業があるのに、学校でマネジメントできるとは思えない。
 あいまいな評価基準は教師に不満だけを残し、やる気をそぐ。校長の印象によって 評価されるようになったら、良心的で能力のある教師は学校を去るかもしれない。

 ただでさえ、人手不足の学校教育は打撃を受けて、存続が難しくなるだろう。文部科学省は教師の2万人増を求めているが、財務省にあっさり蹴飛ばされ た。
 財政再建のために教員増も認めないそうだが、日本の公教育支出は先進国の中で最低レベルである。
 日本の教育改革の大前提にあるのが、お金をかけないで、つまり教師を増員しない で教育改革をしようということである。そのために、小手先でいろいろなことをやっているのである。

 学力テストも、教師の評価制度も、6・3制から4・5制の変更云々も、授業時間 増も、あれもこれも、すべてが小手先のことである。そして、その小 手先のことをごちゃごちゃ行うので、教育現場はますます負担が増えてますます混乱している。

小泉の不十分で強引な改革成果が、これだ。数字だけ減らせと迫っ たからだ。
だが、悲しきかな人材不足は政界も同じで、小泉しか改革できるボスがいない。
だから、福田的な反省表明と、事業の見直しを計る上での、損ばかりで、おいしくない、実質的改革、入院集中治療改革を、
”第二次小泉政権”でするしかない。ほかに逃げないで取り組む要員が 見当たらない・・・
福田政権のままでは官僚とか従来議員&官僚が強すぎる。増税だのいまの改革が持続してしまう。

7万円で暮らす場合、消費税20%では1.5万円が引かれる。暮らしてゆけない。おれはそのときは国外へ出るか、自刃する。
あちこちで悲鳴をあげたり我慢したり荒んだりしている日本で暮らすのはもう嫌だ。
だが、いま消費税5%で暮らせるのは小泉改革のおかげなのだ。予定だと今頃は15%だった。不良債権で国家破産して数年後だったかもしれない。

人材不足の解消は、まずは、地域に頼るだけでも良い。

自然学習や塾に代わる勉強を、公文式とか、学童保育とか、に任せ る。
学校に民間講師を呼ぶ、そこらの婆ちゃんとかお店の人とか。
学校システムがショボくなりアップアップなのに、無理してなんでもやろうとしてはいけない。
誰もがいきなり堀 川高校にはできない。

アウトソーシングな仕組みを、透明性の高い企業や人材で、構築する。商店や農家の人とか、リタイアでNPOに走った人とかを中心に。
いまや介護も人材派遣もフロント企業だらけだ。それではまた社会が荒み、使い捨てに走る。
陰陽では陽を表に据えなくては場違いなのだ。ここ10年間でそれが良くわかった。

怒りではダメだ。
糾弾ではなく、指導力と、シンクタンク・パワー。
やらない野党はすっこんでいて欲しいくらいなのだ。でなきゃ合流か、協議での協力姿勢を。それくらい、真剣で、深刻だ。
だから改革に民主党は合流すべきだ。その意味では。少しでも多くの議員が、国民に内情を知らせるべきだから。政権経験者も増やしたいし。

いわば、逆 襲のシャアのラストである。ああでないと、人間、本気で死ぬ気で取り組むことが無い。
アムロとシャアの罵りあいなんざどうでも良い。
最重要なのは、みんなで隕石を押し返したってことだ。それだけ だ。できるはずがないことをやってのけたのだ。


ワタミ渡辺さんは学校経営で既に成果主義も導入されているが、悪い実績は聞かない。
つまり、渡辺さんが文部科学大臣になるか諮問会議で主導してだけでは、現場と疎遠で、 小泉政権の失敗を繰り返すということだ。
官僚のお使いは信用できないのだ。むしろ大尉のよ うに、蓮田市の黒浜中の教頭をじかに接し、徹底追及しなくては。

「距離を縮める」、これでカイゼンは加速する。あとはおなじ仕事 が出来る人材やチームを増やす。
ネットワークルーターで言えば、RIPで経路情報を同胞に連絡するような。雛形が決まればあとは浸透は速い。

 ◇

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/67/
「お坊ちゃん政治家」の時代

 新聞記者たちは「もっと裏があるはずだ」と、さらに聞いてくる。

 そこでわたしは、「安倍さんは成蹊大学出身で、麻生さんは学習院大学出身だ。あ なたたちには彼らの物の考え方が分かるか」と聞き返した。新聞記 者たちの出身大学を聞くと、東京大学や早稲田大学などが多い。略
 安倍さんや麻生さんは、父だけでなく祖父も有力者である。つまり、選挙に出馬す れば必ず当選する家に生まれている。そういう人の心持ちが分からないと、本来なら解説はできないはずだ。
 世の中の流れを見ると、東大法学部を出た首相は宮沢首相で終わって、あとは慶應 大と早稲田大の出身者ばかりになった。その流れで、次は成蹊大や学習院大になっても不思議はない。要するに「お坊ちゃん」が総理大臣になる時代なのであ る。それが民意だと思うが、新聞記者たちはその民意が分かっていない。

 政治家になり、大臣になれば、世の中が広くなったと思うのが普通だが、麻生さん の手紙には「世間が狭くなっていたことに気が付きました」と書いてあった。
 彼は麻生財閥の御曹司で、20も30も会社の社長を経験している。立派な家があ り、財産はある。米国大使でも自分の家で接待して雑談をしていた。
 それが、政治家になってどこかの集まりに行くと、いつも陳情されてしまう。それ に対してニコニコしなければいけない。それがつまらないと思った らいつでも辞めてしまう人ではないかと思った。国民はそういう人を信用するようになった。

民意はどうしても、自分達に似ていると親近感を持つ。

マスコミは国民の気持 ちの変化に気づけ
 小泉元首相も同じようなことを言っていた。彼が厚生大臣のとき、厚生省(現・厚 生労働省)の幹部が意地悪をして、書類をまったく上げない。だが小泉さんは、1週間経っても、ひと月経っても大臣室で音楽を聴いていた。
 役人たちに「何か仕事はないのか」と絶対に言わない。すると役人たちの方が困る。大臣の印鑑をもらわないと仕事 が進まない。そしてとうとう役人たちが降参した。
 印鑑を押さないでいると、「あなたに大臣は務まりません」と言われたそうだが、 小泉さんは「こいつらは何を言っているんだ。うちは祖父も父も大臣/長官だ。大臣になったからってうれしくも何ともない、いつでも辞めてやる」と思ってい たらしい。

イザナミを表へ出そうと音楽をかけたのに、中でIPOD聴いてました、か。

やはり、上流の重鎮は、読ませる。引用だけで足りてしまう。
MBAと落選歴だけの人物とは、ふた味以上も違う。

堅物と生真面目が多い民主党(社会党 民社党)の支持、結束、今ひとつな理由がここにあるのかな。

東大生と触れていると、確かにつまらないのだ。
わざわざ、エリート、風格、にこだわり、難解な語句を使い、くだけず、敷居が高い。明治レベルは愚か、早慶などとも明らかに違う。見下し、プライド、高い 人ばかりだ。

エリート意識が、仇になってるといわれると氷解する部分ってあるよ。
「あにぃ?東大卒のくせに記者稼業に逃げてんのか。それで文句言うならやめてやらあ。お前がやれ」
という。

 叩いたら辞めてしまう。すると叩く相手がいなくなってしまうので、困るのはマス コミの方である。次の人を何と言って叩くべきか、それをマスコミはまだ勉強していない。

まあ小泉は充分、中曽根(+麻生)っぽいけどね。弟子がなあ・・・
安倍下ろしでマスコミと野党勢と官僚勢が結託したのは結構有名に語られる話。

やりすぎ、勝ち負けへの固執、
鬼に、悪魔に、好かれ、憑依され、そのものになってしまう。大嫌いだった”あいつ”と、気付けば「交代した」ような形になっている。

怒りとか糾弾ではいけないというのはそれだ。カネとかに目がくらんでもおなじこと。
プロジェクトを成功させる、それだけ。カスタマイズなりリプレイスすべきシステムを、する。そんだけ。

「ハッッ まさか小沢さんは始めからそのつもりでッッ」

「Exactly(その通りでございます)」

・・・かどうかは知らない。ただ、民主もだいぶくだけて、実用域の大人になったのは確か。
文句つけてるのは報道と識者だけで、街頭インタビューはドライで納得できる意見が多い。
ロイターや大使にも相手にされている、つまりアテにされ始めている。

で、くどいけど、安倍辞任はあれ普通の負荷量と違うからだよ。
小泉の反動バッシング、右傾の脅しと圧力、大国からの圧力、部下の自殺、ちょっと考えられないくらいの負荷だった。未曽有。
安倍だからじゃなく、誰でも潰れてた。きっと老人の方が潰れるの早かった。福田総理は得したよな。


 ◇

朝 日
 与謝野馨・前官房長官は17日、熊本県天草市で講演し、国の財政再建策について
(国民の)みなさんに割り勘を増やしてもらうしか方法はな い。消費税(増税)なしでやっていけると演説している人がいたら、それは物事を知らない人だ」と述べ、消費税率引き上げの具体的な幅や時期を検討すべきだ との考えを示した。

理解できる主張ではある。

つまり、経営手法の違いでしかない。
社会には、物事にひとつの真実とは限らない。
つまり、正解は無い。理解できる主張が、優秀とも正しいとも限らない。

そしてオレは増税せず経営再建を優先する主張に賛成だ。それだけのことだ。無策とか、順番とか、そんだけのこと。

方々で識者が明言している。政官には経営センスがなく、節約というものを知らないと。
ワタミ渡辺さん、東大宮田教授ほか、日経系や全国紙ではいつものように見受けられる。
地方自治体は地位が弱いから削られまくり、明かりもつけられないし壁がひび割れても修理できないが。
護送船団。公家の牛車集団。外側から波に飲まれる。

つまり表皮から徐々に、大人しく、滅びている。上の教育現場の記事そのまんま。
そういうボスの下におれたちはいる。破産した夕張がなんとかなってるのは、まだ周囲が体力が残ってるから だ。増えれば破滅連鎖である。

増税や物価高騰が進めばどのみち反乱が起きる。その意味では現状のまま進む方が世のためかもしれない。


常々、今の日本は「スー パーの女」だと説いている。
「モノを知らんくせに」というだけで、いつまでも古い親方が閉鎖空間を維持してしまう。
外野側は萎縮してしまう。

現場をオープンにして、現状とノウハウを伝え、効率化により新たなマニュアルを作り上げる。
親方も、新参者も、威張ってはいけない。相手を排除して利権を作ってはならない。敵対逆効果。

これだけだ。作中でも牛肉偽装があったね。持ち逃げとか。理解する親方も、突っぱね続ける親方も。
結局、ダイエーとイオンくらいに差が開いてしまう。


参考記事
7割は交付金で取り返せるはずのチャンスをわざわざ否決し、市民生活を人質にしてまで米軍の奴隷になることを誓った岩国 市議会。


大連立に慎重姿勢=自民・山崎、加藤氏 (時事通信)

このおふたりは顔も似てるし仲がよろしい。

 自民党の山崎拓前副総裁と加藤紘一元幹事長は18日、長崎市内で開かれたシンポ ジウムに参加した。
 山崎氏は民主党との大連立について「議会制民主主義が機能しなくなり、健全では ない」と慎重な考えを示した。
 加藤氏も「国会がなくなり、おかしいじゃないか、ということになる」と同調し た。

だからこそのワイルドカードでしょうに。禁じてスレスレを使う必要が出れば、やればいい。ドイツの連立だってあれ一時的と発言してるし。
なんでもかんでもタブーにする悪い癖が、抜本改革を必要にさせ、しかもなかなか開始させないでいる。

「思いがひとつになったら、国会じゃない」というのも変な例えだ。

 また、新テロ対策特別措置法案が参院で否決された後、衆院で再可決する方法に関 し、山崎氏は「禁じ手だ。民主党は参院で(福田康夫首相の)問責決議案を出してくるだろう。その状況を打開するには衆院解散・総選挙になるかもしれない」 との見方を示した。
 一方、加藤氏は「問責は(政権を)強制退陣させるものではない。(首相が)法律 通り首相を続ける、その強い気持ちが持てるかだ」と述べた。 

むしろ庶民側の意識だと、
今までの慣例と違い「中枢に切り込んでいってくれる、救世主的な政党」になりつつあるんだよね。まだ未完成、半信半疑だけどさ。
まさに鳩山幹事長のホームページのフラッシュみたいに。

いくら庶民でも、型破りの連続な最近の政局が、どこか正しいっぽいことを、感じ始めている。
無論、ゼネコン寄りとか農家の一部なんかは相変わらずだけどね。


http://www.homopants.com/column/column0103a.html
はいおさらい。

「主流派」は、国家予算の赤字総額をさらに増大させる道を歩んでいる。これに対 し、「非主流派」が目指すものは抜本的な赤字の解消を目標とした「改革」である。

小渕時代つまり10年前と、構図はあんまり変わって無いんだ。むしろ8年ぶりで張り切っちゃってるのが裏目に出てる。

3つくらい上のほうの記事にあるとおり、小泉安倍麻生と、大人じゃない。子供っぽい。
いまは主流派の盛期で、反主流を「大人じゃないから信用できないよな、みんな?」と煽る作戦に出ている。
ある種、逆効果だろうなあとは感じる。その大人がひどい日本にしてしまったのだから。
不良債権ゼロにしたのは子供のほうだ。いちいち子供とか決め付けて排除する大人さんとは、応用性が違う。
大人は過去を見て、子供は現在と未来を見る。

 ◇

ある場所に、
かつて掲げられていたのは日本語で”よいこ”
いまはフランス語で”モナーミ”。
ま、他人の評価に過ぎぬ。


http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-457.html
マチムラ君。君のためにある法制度なんだ。分かったかい?

いや、ワイルドカードは現場にいるとね、いまや必須要素なのが肌でわかるんだよ。
ただ昭和的政治家は役者としては不器用だから、うっかり発言でこういう風に言ってしまうんだ。もっと器用に訴えるには、裏に飯島や世耕の”ホワイトハウス 陣営”が要るんだよやっぱ。

日本はどうしても歴史的経緯から、
左派はインテリでしかも万年野党、”非現実的な理想論”を掲げると身内が認めてくれる風潮がある。
このブロガーもおおむねそういう、型どおりの人だ。ヘイトサイト形式の踏襲。色は薄いけど。

日本はまた歴史的経緯から、採決が遅い。遅いのが美徳とか慣例とされている。

左派が信奉する多数決民主が、上の岩国の顛末を引き起こした。
どんな秀でたシステムも、粗暴を目論む勢力が牛耳れば同じことだ。性質が変貌する。

モラリストを盲信せず、
ファシストを毛嫌いしないで、

絶えず疑い、絶えずミックスを。
右や左が置き換わっても、どっちも古いのだ。どっちも壊してどっちも学びなおして再編してから、どうしよっか、という話だ。
政官界がそうだから、ぶらさがる各界もおなじことになってる。天下りも多いしな。

縦割り、派閥抗争、つねに和合混合が苦手だった経緯が、今の日本を全体的に失速させている。

チームワークという”言葉”も良くない。すぐ、縦割り脳で上を仰いでしまう。
日本人にはいまや、使いなれている語句すべてを禁じたい。改革後にぜんぶ置き換えたい。中国がやったけど。


で、上のブログが故意に省いた部分。

産 経
そこは詰めた法律論をやってみる必要が あるので、私が今ここで断定的なことを申し上げるつもりもございません。印象だけを申し上げるなら、今ご指摘のあったように、同意とか承認について、それを覆すだけ の規定がないというのは、本当にこれでいいのかなという疑 問を率直に持ちます。さりとて、急に憲法改正ができるわけないか ら、そ う簡単な問題でないのもよく分かっております

つまり町村さんは、充分ではないけども、イノベーティブ脳であるということだ。
「コカコーラゼロで、勇気を振り絞って発言するチョンマゲ若者の脳」なのだ。

しかも、記者の質問に返答しただけだ。

 −−法案については衆院の再議決という憲法上の規定があるが、ある意味では法案 より弱い国会同意については規定がないという、制度的な欠陥を指摘する声もあるが、見直す必要性についてはどのように思いますか

つまり、あのブログの取り上げ方では、誘導尋問に等しい。

 ◇

きのうのサンプロ”参院は必要?”で「党議拘束があるから参院は」、とかどうとかプロオタク同士でほざいていた。
やかましいだけで、テレビで騒ぐだけで、ちっとも国の会議を前に進めないプロたち。
さすが野党勢まで絡むと、それっぽくなる。ギャーギャーと。
あれだな、現場で文句ばっか言ってるパートオバチャンズ。詳しいんだけど改善に加わってはこないの。

でも、あるシーンでキッパリ本質をひとことで言ってたのは福島たんだけ。
なにあれメール問題メール問題って、相手を倒す武器にしてほざいてたあの議員、あれ・・・

党議拘束って必要悪で、動的運用対象というか。
あんましアメリカ議会みたいに撤廃するとまとまりを欠くというか。政党でなくていいじゃん、という。
拘束撤廃の必要を感じたときは、すればいい、・・・以上なの?


あえていっときプロ外しをして、エンジニア精鋭に”改善システム”を作らせリプレイスさせる。
高速、高機能、応用的、実情的、etc
議員は政党は、エンジニアでは無い。

ITサーバーも国会や政党も、システムであることは同じ。おなじエンジニアの頭脳で開発構築は可能。
逆に、国政システムをカスタマイズメンテナンス担当するSIがいないのが不思議ではある。

いまは”「次期改革」の用件定義”を詰めるフェイズである。
改革政権スタートしたー、それから決めていたのでは遅い。またドタバタで思いつきになる。
エンジニアのヒアリング攻勢と定義で、ドキュメント(目論見)は完成させておかないと。
実用本位であるほど、たたき台の仕上げは面倒になる。

なによりもリーダーシップ人材のスカウトも急がねば。
小泉ひとりでは限界があると結論されたのだから。10人が無理なら5人でも、3人でも。

(フェイズ)
ヒアリング>定義>開発構築>テスト>運用
(人材面)
追加補充の運用スタッフの募集と教育>テストフェイズのカットオーバーまでにほぼ完了

このIT的フローならば、ガラリと代わるシステムでもさほど混乱は無い。
あとは習熟する気の有無と、無理の無いようエンジニアが詰める熱意だ。
システムは、改善すれば、簡単で無理がなくなるのが、すくなくともIT現場における常だから。
新社屋が使いやすいようなもので。

いっそ国会議事堂もガラス張りのシンプルなテナントにしては。
国連の会議場ビルも、まるでスタジアムみたいに、ガラスのドア入ったらもう議場だし。


・・・官庁、政党、ときて、国会機能か。見渡せば、いじり倒す対象は次々と出てくるもので。
三鷹のデータセンターで、最新UNIXマシンに囲まれて、70年代ホスト機のモニターが1台だけ稼動してたのが思い浮かぶ。
リプレイスするほどじゃなかったのか、代替になるマシンがもう作ってなかったのか。


 ◇

いま日本テレビで、違法派遣業務の実態を紹介している。
NEWS ZERO特別版 広がる格差社会の象徴 「激論!ネットカフェ難民」
○アイドルが覆面取材。日雇い労働の実態とは
○難民寸前だった世界王者・内藤


建築、警備、への派遣は違法となる。
だがどっちもやらされたことがある。スーツで会場誘導、というのも”警備業”だ。

取材でも明白になってたが、現場のプロ職人は完全防護、作業着完備だ。
だが気軽にやってくる大学生派遣たちは、あのしゃれた服そのままでやってくる。

アホかと思う。服が傷むのは別に知ったことではないが、危険とか、ねえ。動きやすい作業ズボンと安全靴といざというときの防塵マスク。
粉が舞い飛ぶ内装工事や解体現場でも、そういう格好で軍手だけで、マスク必須でもしない。買いにもいかせない。

データ装備費とやらもほとんどの業者、アイラインやマイワーク始め、いまでも徴収は続いている。

で、派遣会社のほとんどは裏社会が噛んでいる事実上のフロント企業。内勤社員もたまにそっち系がいる。派遣社員も囲われてるのがいる。
だからか、ミスマッチが放置されてる。現場へ行くと全然話が違い、それが何ヶ月何年も改まらない。

ぶっ壊すべきはなにも政官だけじゃない。満遍なくどこにでもある。
なぜ表示偽装ばかり、肉や和菓子つまり”弱い”食品業界ばかりなのかと。聖域はあってはならない。
とことんとっちめているじゃないか、あれをどこへでもやれよ。

派遣を本気で暴いたら、かなり大きな流れが年単位で続く。
http://www.haken-japan.com/law02.html

総じて、
日雇い派遣は、あぶれる人間をある程度抑止しているが、
やくざのしのぎになってしまい、その影響力のおかげで不法がいつまでも温存されている、印象。

登録し、事務所へ行き、働いたことがあるみんなが言う。
「おかしいよな、あの派遣会社、あの雰囲気。どこもそうだけどな」


ゼロゼロ物件の悪質ビジネスも紹介されている。
要はレオパレスの悪質振りをもっと悪質にした、一日でも支払いが遅れれば退出させられるような。

こうして、裏社会に好きにやらせていると、どんどん「バリア」機 能が減ってゆく。民は使い捨ての兵隊でしかなくなる。
政治家は不勉強だったり、上層で裏取引してたり、見てみぬふりなのだ。

その意味での世の中の再構築、バランシングが必須だ。明白にアン バランスすぎる。陰陽の陰のどん底だ。

おれはアパート経営がしたいし、会社経営がしたいし、国政に影響力を持ったり大国の外圧をもとめられるようになりたい。
すべては滅私で弱者をバリアするためである。彼らとは極力、接触を避ける「おタカさん」でありたい、ある必要がある。
外圧を悪く言うよりも、対等に取引し貸し借りを作れるほうがよほど政治的に一流である。カネを撒け撒けでは、ただのツカイッパ。
親分がいない大国は自立している。大国という親分がいる未成熟な小国は、親分に叱らせないと変わりたがらない。
あとは、いかに前向きに持ってゆくかだ。渋々とか、弾圧に等しいとか、逆効果であるから。親のイイナリも困ったものだし。

ちなみにおれの親はむしろ子供を兵隊や金づるにするコバンザメ(いかにも小国の大人らしい人物)なので、上のやり方は参考にならない。


いまの日米は、まるで派遣会社と派遣社員だ。
カネは出せ出せの貧困ビジネスに、いつまでも引っかかっている。
結局は、何らかの介入によりキッカケをつくり、対等関係へ近づけつつ、
陰陽の陽、互助とか人情で結束し励ましあい、陰陽の陰を隅っこへ追いやる努力をしなくては。

片方を退治するほど各々は絶対では無いから、線引きを見直すのだ。勇気を持って取り組む。それをバランシングという。

大体が、そのほうがむしろ、両者にとって良い結果となる。畑を略奪しても作物を育てられず、土を壊しては無意味。

 ◇

WBSは芝居がうまい。経済脳なんだから知らないはずが無いのに
サブプライムローン問題について
「ねええ・・・どうしてこうなっちゃったんでしょうねえ・・・・」

おれ3年も前に予言したじゃん、あんたらの報道や 記事とかを参考にして。
北京五輪後には改革政権をスタートさせて無いと、日本なんかは間に合わなくなるよ。

・・・まあ、報道職としてはただしい演技であり、我々がなすべきは問題解決であって、報道への批判ではなくて。


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071116/142523/
内野という会社で作っている白い無地の、何の変哲もないタオル。
けれど、海島綿という超高級素材を使っていて、何しろやわらかくて、吸水性も良く て、申し分ない。
ただ、新品 略 高い。略 近所のリサイクル・ショップなどを覗き、見つけると必 ず買って帰る 略 最近はちっとも入荷しない。
店の方に聞くと「そういえば入らないねぇ。略」
よもや米国メーカーのタオルを買うことになろうとは。しかも、価格で中国製品に負 けたわけでも、高級感でイタリア製品に見劣りしたわけでもない。理由は、欲しいと思うものが、星の数ほどある日本製品の中に見当たらなかっただけなのである。

 「いかにもよくあるよな」という感じのベージュ系のカーテンは、色合いや柄を微 妙に違えたものまで、各社とも何十、何百種類も完備していている。けれど、目指すものは「近い」というものも含めて、結局一つも見つけられなかった。あき らめて欧州製品を扱うインテリア・ショップに行くと、ちゃんとあるではないか。何万もの国内製品を掻き分けて探しでも、1点もなかったのに。

 この状況を、ちょっと前に流行った言い方で説明すれば、すべての船は「レッドオーシャン(競争がし烈な市場)」に集結してのたうち 回り、隣にある「ブルーオーシャン(競争のない市場)」には1隻の船も浮かんでいない、ということだろうか。

だから護送船団になる。
ニッチな職人肌の企業が、近年まで中々台頭しなかった。ヌレンザとか岡野工業とかね。
今は逆転し、大企業ほど転換を迫られてる。センスある職人はビートルズ(恒久性)。


大阪市長に平松邦夫氏 4氏破り当選
元毎日放送アナウンサーの平松邦夫氏(59)=民主、国民新推薦、社民支持=

民主の追い風はなんだかんだと止まらない。
でも

小沢氏は予算関連法案について、「国民生活に必要なものは賛成するが、考え方の違 うものには反対せざるをえない」と明言。来年3月に期限が切れる揮発油税(ガソリン税)の暫定税率については、一般財源化を前提に「高速道路を無料にすれ ば(維持を)考えていい」

というけど、高速料金無料で助かるのはほぼ運輸業界だけ。小型二輪じゃ無縁だもの。
首都高などは料金は下げてもいいから取らないと冷やかし利用が増えて困ることになる。帰省時期の対策も考えないとねえ…
特に環状や湾岸などローリングスポットでの二輪や普通車利用には慎重な討議が要る。元ローリングとしての進言だ。

小沢氏と日経BP山崎氏でコンビか、うーむ・・・微妙


オシム氏に千羽鶴 巻、目頭押さえサポーターに感謝

オシムだけに、惜しむ声が多数寄せられればきっと回復すると信じている。幸い、人気は高いし。
千羽鶴も寄せられたようだし。おれも千羽鶴をもらって奇跡の治癒をしたことがあった。いまちょうど通常の3倍生きた時点だ。

とりあえず回復したら、グレープフルーツやレモンをまめに食べることを勧めたいな。
あとは漢方で加味逍遙散を飲む。

 ◇

朝っぱらから、近所のババアのテレパシー野次が飛んでくる。

もういい、なんもすんな、えらそうに、はよしね
いちいち、やることなすことにけちをつけたり、自信喪失を狙ってくる、低俗で頭の悪い人種の手法。
で、気合合戦で負けてくるとダンマリ。反論も対案も決して出さない。
古き体質。これが日本を崩壊させかかっている元凶。
「背後で野次言い捨て文化」
誰もが知っているだろう。過剰抑止機能。あらくれ百姓漁民を統率してればよかった時代のシステムだ。


夜眠の夢。

遠い異星にいる。

警察的監視国家。

くぐり抜けながら、逃げる。
隙を見計らい、ホッピングマシンの大きなやつで気づかれぬように逃げる。

街並みや人種は日本人っぽいのに、習慣も意思疎通もほとんど違う。
違いにバレぬように苦労する。
駅の配置や地名まで違う。夢だからハッキリしないが、テキストが読めているのかも怪しい。
公民館のような公共施設で一夜を明かす。


/18

20年を基本とするのが人間か』(くだけ話)


文明的に、世代は、およそ20年で区分されるという適当な仮説。
そして、10年でクロスしている。

3040,4050,5060,6070,7080,8090

実際、オギャーと生まれてから10年はあやふやだ。生まれた70時代のことはよく覚えて無いし、歌とか文化とかに馴染みは無い。
だが80と90は、自分達が影響された時代だと明言できる。
世の中も、この10年周期を意識して動いている。

で、8090は00からの社会形成を担うわけだ。見習い終了として。8090の記憶や経験をベースに。

最新世代は、つまり、我々団塊ジュニアの30代である。
まだ、9000は完結していない。そして”世代”を名乗るにはまだ若すぎる見習いさんたちだ。
だから5年くらい前にやっと、80年代90年代のなつかしアニメやドラマが、キー局の番組に上がるようになった。

何より、90以降は、諸国による日本破壊工作がうまくいってしまった「空白の10年」だ。
バブルの浮かれよう、対処がダメダメだった崩壊後の血の粛清リストラ殺人、よって世代欠落で人材育成が崩壊、出来上がる製品のヌケの多さ、キレる子供は方 向性を見失い迷っている。

9000を、育てなおす。
じゃないと、日本が再生するのが10年か、それ以上、遅れる。再生のチャンスすら、機会喪失で失うかもしれない。

0010へと、繋げること。義務。老世代の金と権力をつぎ込み、すっからかんにさせる。聖域ほどぶっ壊す。


参 考記事
世代論:ケイタイ格差、キャバクラ自由主義な「ジェネレーションZ」とは!?
「下流社会」の著者で、シンクタンク「カルチャースタディーズ研究所」主宰の三浦 展さんが、バブル崩壊期に誕生し、小学生のころから携帯電話や携帯音楽プレーヤーを使ってきた15〜22歳(07年時点)を「ジェネレーションZ」(Z世 代)と名付け、16日、その特徴を東京都内で報告した。

「ケイタイ格差」
携帯回答者には「勉強嫌い」が多いが、PC回答者よりも「今後の生活に対する希 望」を持っていることが分かった。この他にも、略 さまざまな「格差」があるという。
「キャバクラ自由主義」
 また「なりたい職業」と「性体験」の相関関係を調べたところ、「複数の異性と経 験がある」と答えた人がなりたい職業は、1位がキャバクラ嬢・ホステス(41.8%)
キャバクラ嬢・ホステスはとりあえず今希望がないから給料の高い職業を選んでいる のでは」とみている。

・・・
なんかね、いかにも中年の典型インテリ層が、団塊的な傍観視点で名づけてるというか。
全然、名称に対してイメージ湧かないもの。
観察するだけで、導かない。「いい大人」とはそれが一般常識となってしまった。なんでも他人(学校)任せ、相互依存社会の落とし穴。

 ◇

http://www.j-cast.com/2007/11/16013470.html
テレビ広告市場は今後も引き続き厳しい
    「テレビ以外にインターネットという選択肢がある、と、テレビ局側と料金交渉しているわけです。そうなると、テレビ局は渋々値下げを了承してしまう、とい う状況です」
   つまり現状は、テレビCMがインターネット広告に食われている、という形だが、先行きの見通しも明るくない。

ネット側からも、
テレビ側からも、
相手を引き入れたり、提携したり、する努力を怠らないこと。

特にテレビ局は威張ってて応用性や柔軟性の無い方々が多いのでね…
政官業、日本中のお偉方がそうなんで、仇となって国際市場で取り残されつつあるのに。

   関根社長はTBSについて、
    「亀田騒動にしてもそうですが、視聴者からのすごいバッシングがありましたよね。あれを見て企業側がTBSではないテレビ局にスポットCMを移しているん です。

ってことは総会屋に屈したんだな。朝鮮系とかの混じった、バッシング自演集団の扇動の結果に。
朝鮮系のあの剣幕がバッシングに好都合らしい。乗り込んできた現場で様子見てると、ああこいつ日本人じゃねえなとわかるもの。剣幕と顔つきと発音と。

2chは自演組織によってものすごいレスがつき、ブログも特定の話題にはおなじ自演組織が入り込んで炎上工作を仕掛ける。
素人だけの、他のBBSやブログは静かでしょ。それが「素人だけの反応」あんがい庶民は大人しいよ。人が良いし。

ガンダムもSEEDから”自演DVD購買”に依存してるし、ブログ検索すると同じ雛形文章でDVD購入amazonリンク付きのの”自演ブログ”ばっかだ し。
ますます自演ばかりが幅を利かす虚構社会になって行くね。

自演が横行すると、製造、クリエイティブなどの能力が低下し、
マーケティング動向調査の結果も信用ならなくなる。
結局は、目先の利益に溺れ、国を衰退させる。ギャング国家の末路である。仕手株ばかりが横行する金融市場みたいな。

「Xbox的、らきすた・ななついろドロップス勢力」が、彼らである。ものづくり能力には乏しいが、売れたことにしてしまう能力が長けている。
せめて
「WiiDS的、ハルヒ・シャナ勢力」も介入させなくてはいけない。彼らはまだ、ましな作品作りへの情熱がある。義侠がある。職人を抱きこんでいる。
二強時代。

TBSは亀田で自演部隊を使いまくった
結局は、おなじ自演部隊にこん どは攻撃され、広告も奪われてしまったのだ。

それが、これからの時代に、よく見かけるだろう「パターン」
ネット水面下総会屋に、支援されるか、攻撃されるか。


トレンド発祥サイト「ニコニコ動画」って? - ゲンダイネット
  あの「ねこ鍋」も、バーチャル・アイドル「初音ミク」も、きっかけは「ニコニ コ動画」だった――。通称「ニコ動」。記事を見る >>

これも関連だな。半ばウソ。

儲かるネタに飢えたマスコミが、
商売上手で(JASRACと交渉したりとか)取引実績のある2ch管理人の経営するニコニコ動画と組んで、
マスコミ側でも宣伝してやるもんで、”発信源”とか言っても嘘にはあたらないというだけ。

おれ、全然ミクしらねえし興味も無い。
本当に魅力あるキャラとか作品には、目が無いんだけどな。
つまりナロー、狭いマニアネタのはずなんだが・・・よくスレッドの仲間内だけで盛り上がってる話題があるでしょ、ああいう。

イデアか、
虚構か、

性格上、ここだけはシビアに見てしまうんだよね。国政がらみで実働してる身柄でもあるのでね。
目先は儲かるが、国の将来としてはどうか、みたいなインテリで職人肌な考えをどうしてもしてしまう。


おれたちが立ち上げたのはyoutubeのほうだった。blogもsnsも、海の向こうの連中と意思疎通でひねり出したんだ。
ニコ動とやらはログイン制じゃん。この時点でユーザは目減りしている。
検索で発見したサイトを、トップページから2リンク先までしか見ない素人が、わざわざ会員登録する確率とは・・・?

クサいな、と勘が働いてしまうんだ。


「虚構」を受け入れる限り、
「馴れ合い」を受け入れる限り、

マスコミもネットもなく、
組織も個人もなく、
腐ってゆくんだろうな、と。

アメリカには手ごわいベンチャーがひしめいてる。
でも、日本はそういうのがほとんどいないから、ニコ動程度でマスコミはそそのかされている。
いつまでも、一段低い。政官の世界と一緒だよ。


そっちのほうが手堅く儲かるだろう。
教育とか改善とか夢とかやりがいとか、理想論だ。儲けはぱっとしないかもしれない。いわばブ ロードウェイ方式だ。

将来への布石は?

「過去にしなかったから、いまの利益がぱっとしないんではなくって?」(ナレート:ミライヤシマ)

キリギリス日本!しかも不器用ゆえのキリギリス化!

 ◇

番外

ブロードウェイは、上の記事を読む限り、「アメリカのパチンコ業界」
パチンコが好きなやつが、損得を超えて投資しているのだ。
ただし、日本のパチンコよりも格、文化貢献度が高い。顧客もプチセレブ層や、中上級サラリーマン層である。
エヴァンゲリオン大好きセレブが、劇場版作れと1億円手渡すようなものだ。

パチンコは庶民のその場の満足、おはじきやベーゴマでの賭け事だ。ハリウッド映画や日本アニメになったりはしない。
演劇ビジネスでのギャンブルな所が、いわゆる投資なところが、アメリカらしい。ただのギャンブルでなく、実用ビジネスと結びつく。
欧米では競馬も、王侯貴族の社交の場でもある。国風文化に深く根ざしている。


やれよ』(MOTOGP)

リード90でも、乗り手がヘボければ、車種問わずブッチぎれる。峠レベル なら。
バンク角だけが大きな問題で、下りしか楽しめないのはNチビだろうが同じで。
奥多摩トップレベルのなんちゃら星と競り合ってた大尉だもの。

つか後から煽りまくってきた挙句にトンネルでぶち抜いていったRFペアを背後からコーナーで突付いたら
「かれおかしいよね。なにムキになってるんだろうね、道路は正しく走るんだよね、ゴニョゴニョ」
ええと、こういうときのセリフは・・・・
「奥多摩じゃこんなの日常茶飯事だぜ!」
これだから、スロットルひねって加速しか能の無いガキは。曲がる止まる満足にやれっつの。

と、ガキっぽさに浸って自己満足したところで・・・・

「お台場でもやっちゃおうかな」 三宅島バイクレースで石原知事仰天発言(産経)

 噴火災害からの復興を目指し、三宅島(東京都三宅村)で16日から18日まで開 催中の「チャレンジ三宅島’07 モーターサイクルフェスティバル」。17日、視察に訪れた石原慎太郎都知事は、閉鎖中の三宅島空港で行われた400メー トルの直線レース「ドラッグレース」について、「お台場でもやっちゃおうかな」と発言し、島を訪れたバイクファンから拍手喝采を浴びた。
 略 開催そのものが危ぶまれていた大会の成功で手応えを感じたのか、「ドラッグ レース生まれて初めて見たんだけどね、あれはねえ、なかなか使えるねえ。いやあ、お台場でもやっちゃおうかな。三宅島の後ですよ」と、仰天の構想をぶち上 げて、会場をわかせていた。
 略 警視庁交通部幹部は「さすがにお台場は無理だと思うけど…」ととまどった様 子だった。

できねえとかいうな、やれよ。サプライズはまだまだ不足している。

できれば、最近開通した晴海通りの延伸部分とかを使い、公道ロードレースを。600ccとかで。
フジテレビ付近ではスーパークロスやトライアル。ドラッグはがんセンターとこの広大なパーキングスペースとか。
見えにくいレースシーンを大画面液晶モニタで観戦。音楽のライブみたいに。

首都高C1でJGTCとかはだめかさすがに。なつかしいなC1通ってみたあの頃が。ハチロクッ


いま報道で現地中継を見ている。
いいね、やっぱ人や物を動かす、石原さんは貴重な人材だ。

ただ、あすこでレースをやろうとか、
観光収入に結び付けようとなると、
もっと、ホンダやヤマハなど主要企業、有力なレースチームやツーリングクラブや、雑誌編集部、

などへ、東京都が「諮問会議」を開催した方が良いね。意見を募る面で石原さんは弱い所がある。
長期的、定期的、収入源とするには、根付かせるプランを練らなくては。


ガンダムOorz...』(アニメ)

ガンダムはなぜ、視聴者に苦行を強いるのか。

平成に入ってから、ガンダムはおかしい。
先鞭を切った時点でおかしかったからか。

SEED、ダメな監督脚本を下支えが補強してた。
外見やデザインといったI/Fはまあ秀逸だった。
娯楽にはなっていた。平井キャラと大河原ガンダムと大野木ほか外様脚本の功績だ。

ダブルオーはまた違ったダメさ。
監督普通、プランナー(PD含め)と脚本と演出がセットでダメを打ってる。
世界各国の首脳と軍隊と報道と巷の個人と、出しすぎ。凝りすぎ。リアルを意識しすぎ。
出しすぎでも毎回、全員を、出さなきゃいけないノルマがあるのか、まるでマシンガンみたいに忙しく登場させる。
個性を描写する余裕が無いように見える。主役4人すら、舞台劇みたいな冷めたセリフを吐くものの、インパクトが乏しい。

アニメとしてはやや破綻していて、脚本と演出が渋々か、それをこなしている感じ。

脚本の黒田がややオーバーワーク、かつ現場と相性がよくなかったりして。
彼にキャラの個性付けを一任しているとしたら、ミスマッチだ。悟朗監督にしぼられ否決され磨いてきた男である。悟朗の兄貴、兼友人兼話し相手がいないとダ メだ。

「政治家の会議、CB出撃、ヒラヒラ回転するMS戦、雑踏でアベックがコメント、女艦長がチラ登場、浜辺で鉄拳制裁反省会」

いつもだいたいこんな流れ。あとは回によりJNNが挿入されるくらい。
ほとんど工場のライン作業。まるで「らきすた」4話までのようだ。マリューの乳はさりげなく揺れたのに、スメラギのは露出し見せ付けている。グラビアかア レは。

SEEDはもし悟朗と脚本家達、のような”業務基幹システム(アプリ&DBのコンポ)”のすげ替えがあれば、並以上には仕上がっていた。
パソコンとしては優秀なのだ。
でもダブルオーは違う。まるで素人が適当に組んだ自作パソコンだ。ハードセットを組み替えたりOSも変更したりしないといけない。
だがピカチュウケース(アキバ名物)とかああいう”外見”が、「素晴らしく豪華」という虚飾な印象を与えている。

あれで昨日のケロロ軍曹のように「隊長がいないおかげで順調だった」
というのなら、隊長がコーラサワーでスタッフがCBだというのなら、再教育、意識改革を要するだろう。
どちらが完璧とかいう話では無い。それを論じる以前、役割分担、プロジェクトを組閣するスキルの有無、井の中の蛙か否か、そんな感じ。
関連記事

それは、ものづくり国家の破綻を意味する。職人な ら必ず到達する共通の「製品観」に達していない。横道へそれている。

医師とデザイナーとエンジニアと畳職人と、”求道職”が一堂に会すると、意気投合することが多いはずなのだ。
「業界は違えど、求めるものは似てきますよね」
というシーンを多く見てきた。

だが近年、これが崩れつつある。日本はバブル以降の”国際的陰謀”で破壊されてきたが、アメリカでさえそうなのだ。ものづくりが翳っている。
グローバル市場化で、ものづくりを海外へ押し付けたツケでもあろう。いま日本アニメは国内で動画を作らない。想像力の減退。

工場で車を作って、帰宅してから妄想すると、イメージが膨らんだのだろう。HWSWの融合。生身とバーチャルの融合。
いまはバカな客相手のサービス業や、ITといったイメージ産業だ。帰宅しても同じイメージが相手。妄想だけで妄想は膨らまない。体験に乏しいから。
一説、色んな作業を日々やって手が覚えると、脳がどんどん活性化し成長するそうだ。ガムをかむのも同じことだ。手と口は動かす。様々に。
書いてるだけ、打ち込んでるだけ、ナローパターン化ではむしろ萎縮するということか。


とりあえずトミノ御大にホットライン。
「原案、監修 トミノヨシユキ」の漫画をぜひ、少年ガンダムエー スで。
画家は新人でもベテランでもお任せします。教育や発掘の方向か、否かと言うのは。

”コア”を、提示し続けてやってください。中年から若年層へ向けて。
キンキン踊りださない若者達をどうしようか悩みましょう。まだそういうターンです。ターンエーしていません。


 ◇

シャナU
うわああなにこのシャナたんムード。

セブンさん、メビウスの総監代行と弁護士仮面ライダーがゲスト。
あんなにハツラツな娘だったっけ?CD出せる歌唱力。


ゲキレン地味におもろい。カメレ女さま!ロン勧誘攻勢。

電王新展開。デネブ泣くとキャンディ噴出するのか!シャナたんのメロンパンみたいだな!

プリキヤらいしゅうはTAP作画。
TAPはあれで味があって好き。

プリキヤはね、江東区在住のホタテマンなオトコノコなの!
もしくは
さやかに口説かれるとメロメロディになっちゃう中年の声優なの!


ハヤタくんがんばった。
どうせならナギ、「催眠術かかったふりして甘えてみたかったのっ」なほうが良かったような…おしいっ

そして理事長とゆきじで萌え対決!酒乱と低血糖、勝つのはどっち!?とりあえず声優さんの首は理事長の方が長いッッ

でも、先週のキッチリにまりな声させないのもどうかと思ったが、
今週も月島まりなのインタビューだけで、ヒナギクに大月させないのはどうかと思ったの。番組食っちゃうか・・・

ナギとしてもケーキを口にしたら、口に入れたまま「ア ンタ、なんちゅうもんを食わせてくれたんや」と…

アイデアはいくらでもあるでよ。とりあえず今日の理事長の元ネタ。2004/0113

/17

10本の柱ならば。』(くだけ話)

奥多摩ダム〜周遊道路は紅葉が見ごろ。今週末までは、奥地から手前へ徐々に移ってくるだろう。
ちなみに周遊の頂付近、1〜3℃

奥多摩駅の観光協会で売ってる鹿わさびカレーは中々だ。一時は売り切れていた。
欲を言えば500円で良いからもっと肉を…

 ◇

昨日掲載の宮田教授の記事に基づき、

来年の古泉内閣は、
「真田十勇士内閣」

を提言したい。元総理や実行力ある人材などで布陣する。しかし決して巨人軍にはならない様に。

対話と圧力も、
対話と主張に、

反省を踏まえ、置き換えたい。

あまり深く突っ込んだことは書かない。ここまでにしておく。


要約すれば、
「バカ シネ 無能」とか一言いって逃げるのは「会話 会議」じゃないよね、という。

論客が欲しくて、刺客は要らない。
論というからには、心のキャッチボール、会話がなくてはいけない。意見交換だ。

チャットよりも、
BBSのほうが、
実効性が高いのだろう。

実際の業務でも、
SNSやブログといったBBSがメインで、
チャットは一言伺いとか、メールや社内放送呼び出し代わりとか、サブである。ログに残らないから信用されないツールなのだ。

国を社会を民度を政治意識を、向上させたくば、
「チャットを捨てよ、BBSへ出よう」

 ◇

個人的に悩んでみた。

福田さんはfinancial timesのインタビューで、公言した。
先の改革政権は優秀 だったが急ぎすぎたと。

そうなのか?

庶民意識や、被害者と呼べる人間からはそうだろう。
だがそれは、社員アンケートの範疇だ。社員は会社経営全体は把握しない。

むしろ、プロジェクト統括の見地、宮田教授など学界識者の客観視点は、「不足 偏在」と科学的に説いている。
当の学者畑の竹中さんでさえ、サンプロ他でおなじようにコメントするくらいだ。

スローとか、ファストとか、それはいわば、インターネットのどこが混んでるとか遅いとか、そういうことではないだろうか。
誰だって居心地の良いサイトはあるが、時代に見合うとは限らない。


SEの視点だと、「なるべく電撃作戦、速攻で、片付けちゃったほうがお客さんにはいいよね」、そういうケースがままある。
何度も何度もヒアリングとか、業務を邪魔しないようにとか、少しづつやってることでむしろ狼狽や、煩わしさが長期間続く。
だってよその会社にお邪魔していじらせてもらうんだから。ITだと時間をかけるだけ、技術が陳腐化する場合もある。

道路工事も似ているのかな。
邪魔で無い深夜にしてほしいけど、文句を言ってみると「だってねえ、昼じゃないと15時間とか取れないんですよ。深夜にやって朝のラッシュにかかっちゃう ともっと大変な問題でしょ」

どの事情を優先するか。すべきか。
少なくとも、霞ヶ関や永田町を職場にしてる面々の事情を優先するは、世間を見れば「ノー」が目立つ。ものすごい温度差、世界が違うというほどの。
細い道路をチマチマ整備してたら、太いバイパスを作られて配管も最新で完備、なんていう。民業か、外資か、ガイアツか、やられかねない。


強引で迷惑な部分と、
仕事ぶりの遅い速いとは、

区別すべきじゃないか?

誰だって入院治療は速いほうがいいだろう?
医師からしても、長期治療は、患者の生命力や資金力を奪うから、やりたがらないんだよ。

肝硬変なのに、「うっせ、いいんだ飲ませろ」と頑固に酒を呑み続ける爺さんばかりなんだ。支配者層は。民を巻き添えにする気でいる。意識が同化していると それがわかる。

 ◇

宮田教授の言う茶坊主はオレも部分的にそれかもしれない。
嫌なものだが、事実っぽいことは反省を踏まえなくてはならぬ。

なんでもかんでも茶坊主だ茶坊主だと追い出しにかかるのが、昨日記事のゆとり教育に見られる”鹿鳴館根性”だ。
それだと、結局は良貨を駆逐する側だ。

必要なのは”優秀な人事決済”であり、センセー ショナルではない。セオリーですらない。
人事が秀でてやっと、人材育成が可能になる。育成の指針が固まるか らだ。スタートラインにはいつつけるのか。

 ◇

新聞すっぱ抜き

タイ軍ヘリ、無断着陸しキノコ狩り=母に頼まれたと操縦士(時事)
 地元紙が16日伝えたところによると、現地の村人らはヘリが低空で飛来し、着陸 したのを見て面食らい、乗組員に何をしているのかと尋ねた。するとパイロットが、母親から電話でキノコを採取するよう頼まれたと答えたのだという。
 空軍スポークスマンは「ヘリを1時間も無人のままほったらかしにしていたのは明 らかに問題だ。テロリストが破壊工作をする恐れもあった」と語っている。

ほほえましくていいジャマイカ。
人を容疑者扱いして追い回したりするより、よほど健康で活力がある証拠だよ。

タイに負けているんだ。無駄金を使っているんだ。


トップレス姿でプールで泳ごう=スウェーデンの女権団体がキャンペーン(時事)
 会員の1人はAFP通信に対して、「私たちの目的は、女性の体を差別している社 会的、文化的不文律に関して議論を提起することにある。女性が男性と同等の権利を持つことが重要です」と語った。

これはけしからんな。無視できん問題発言だ。
神様は両性具有ではなく男女という機能差別を採用なされたのだ。差別が根源である。

要注意だ。双眼鏡でこのプールを厳重監視しなくては。

 ◇

「ごあいさつに来たのか」 拉致家族会、首相に失望の声(朝日)
 訪米中の福田首相とブッシュ大統領の共同記者会見を受け、北朝鮮による拉致被害 者家族会の飯塚繁雄副代表は16日、ワシントン市内で日本人記者団に対し、「(首相は)単なるごあいさつに来たのかなあ、という感じがする」などと述べ、 失望の色をあらわにした。

だって平身低頭だけがウリだもの。
日ごろ心を突っつき合わせてるとよくわかる。側近達はおれみたいな外様を容赦なく謀略や疎遠で通 してくる冷徹な譜代ばかりだし。

福田さん自身が不便で無力。守旧権力の傀儡、”従来どおり”の首相。だから県連や町村派森派は「福田さんがよかったのに」「福田さんになって万歳」昔みた いな傀儡を入手。
彼自身がもし斬新な試みがしたくても、無理だろう。取り巻きがアレだから。
小泉クーデターと、小泉謝罪後の改良改革政権。これくらいしか、まともに民業に近い合理的な国家運営への道は残されて無い。

福田さん自身との対話と相談の道は、寸前の関所で阻まれている。秘書官だか幹事長だか知らんが。

みんなが大損して、
みんなが山寺で座禅組まされて数年を過ごす、

くらい、「聖域なき改革」じゃないと、どの道もたないんだ。すごく不利なんだよ日本は。
戦艦大和は史上最高の堅牢磐石な戦艦だったけど、時代遅れだから大敗して沈没した。同じだ。

どうせ上流とか裏社会は、沈む国を私物化して富を使いきろうとしか考えてない。小泉政権の姿を見れば明らか。
昨日の宮田教授の記事の通りだ。下支えするほど吸い取られ公家の宴会に使われ、それでも滅びるかもしれない状況。
山の5号目より上は進入禁止で手入れが出来ず腐って崩落しているん だ。小泉という植樹一本では不足だった。


首相、米大学などへ資金援助提案 細る日米交流に危機感(朝日)
2007年11月17日10時31分
 福田首相は16日の日米首脳会談で、両国の人材交流を進めるための支援策を提案 した。米国のシンクタンクや大学の関心が成長著しい中国の研究に傾くなか、日本の存在感の回復をねらった試みだ。
 米有力シンクタンクに対し、来年度から3年間で日本専門家育成などのために総額 1億5000万円を支援するほか、日本研究の拠点大学など10機関に研究費などとして2年間で1億円を提供する。

何度言わせるんだ。「まず金ありき」は要らないんだよ。逆効果な の!
そのカネをかぐや開発チームへ回そうぜ。

東大工学部の宮田教授の日経 BP記事を見てくれよ。具体的プランが全部書いてある。
学生交流や交換留学、大学や大学院や社会人就学の質(資格含め)を欧米並みにする、関心を引かせなきゃ無意味なんだってばよ。
中国は元々、英才教育がうまいの。貿易の国だから。

宮田教授を何としても、諮問会議入りさせたい。「「小泉政権で」」。
これには命を賭けてもいい。嫌だといわれても絶対やらせる。

小泉
竹中
ワタミ渡辺
宮田教授


あきらかに日本の政官財首脳部は、米の陰謀カネ漬けにされた”鹿鳴館”で、一段低いままだ。
そこを、一段引き上げないと、
子分ではなく、手ごわいライバル兼パートナーにならないと、

やっていけない。
いまは世界の国々が歩調を合わせる時代になった。
世界を見渡しながら日本の未来を思案すれば、自然と結論はそうなってゆく。

世界をモノにしたうえで、固有性でも国風でもやってくれよと。老世代の夢と楽観だけで「現状でいいじゃん」とか軽々しく言うな。しっかり現状を学び、赤ん 坊の顔を見ながら言え。
幕府がずっと続いてたら日本は、明治になる前にアヘン戦争だったんだぜ?戦後の分断統治シナリオよりひでえよ。

料亭から、
ホワイトハウスへ。

料亭には与党議員幹部しか入れない。
ホワイトハウスには官民問わぬ精鋭がぎっしり詰まっている。しかもシンクタンクというアウトソースもある。


日本政府は農政改革が苦手なのは、
戦後まで農奴制で存続してたので、
アメリカに無理矢理農地解放とかやられたので、
自分でやったことがなく、やる気も無いから、

だとテレパシーごしにどっかの先生が教えてくれた。

農水省に、行動的で、自信たっぷりの、経験者に、なってもらわねばならん。奴らのシゴトそのものはマジメで好感が持てている。

農林水産物輸出、1〜9月は前年同期比19%増 (読売新聞)
 農林水産省がまとめた今年1〜9月の農林水産物の輸出実績は、3061億円と前 年同期比19%増の高い伸びを示した。
 品質の高さを理由に、リンゴ、メロンなど幅広い産品が、アジア諸国を中心に人気 という。
 盆栽や植木(同127%増)は、香港、中国の富裕層向けに大幅に伸び、干しなま こ(同49%増)は中華料理の高級食材として需要が伸びた。米国や香港向け輸出が本格化している牛肉(同185%増)も「和牛」のブランド力で人気が高い という。

あとはここに高級米が入れば堅固だ。

だが霞ヶ関固有の”予算額= 地位的優劣”の場では劣勢だ。
気象庁と農水省、これはもっとヤル気を出せるようにしてやらんと。

国交省と経産省は放っておいても大丈夫。防衛省は監察だけして放置。
厚労省は・・・介入が必要だな。外務省は外交手腕のポリシー再策定を。
警察と検察にも改革の余地が大いにある。現場警官で真っ白になってる奴をよく見る。ヤメるか続くか、なんだよなあすこ。


ドラノベーション』(アニメ)

しもんきん&レもんまん(ふたばにじうら)
しまむら&レまむら(関東ローカルねた)

 ◇

最近のドラさまエロい。
昨日なんか、セーラームーン、むくれてるし。

どうせなら同じテレ朝どうし、セーラームーンやメップルが友情出演すればいいのにな、スペシャルの時。
ママやスネちゃまとケンカするんだぜ。温泉でダブルス卓球対決!

で、「ミルモでドラえもん!」だよな。提供シーンでテキスト入れてるし。
なんせドラ声優がミルモ出身だもんな。タ コさんドラ。

四銃士とか緑の巨人軍とか、とか、最近なにげに意欲的イノベーティブ。しかも現場が回ってる感じ。
イノベーティブといえば、インスパイア合戦といえば、

大尉さんは00年のリヴァイアスブームの時、ミニドラをぱくってミニネヤを完成させ、その好物はトマトな のだけど、
こんどのミニドラの声優さんの芸名が「あかいとまと」なんだそうだ。

・・・

なんだそうだ。


/16

ふしんにんを しもんきんを』(くだけ話)

今年は、
・かぐやたんがハイビジョンたんでムーンたんをヌード撮影
・しらせたんが退役し、ニューしらせたんが鮮烈萌えデビュー

色々と、転機である。いい流れではある。

老獪はドタバタするだろう、今後数年は。落ち着くところに落ち着くまでは。再配置、再構成、連続。


 「こ れから毎週メニューを変える。おれの持っているもの全てをおまえにさずける。1年たったら、おれはおさらばさ。こんなに忙しくて、儲からない商売はないか らな」

 ◇

http://www.j-cast.com/2007/11/15013418.html
「Web 2.0」の提唱者であるティム・オライリー氏が10年ぶりに来日

購読料で収入の多くをまかなう収益モデルの見通しの厳しさを指摘、「新聞(Newspaper)はなくなるだろう」と断言、「オー ルドメディアにとっては自己変革するチャンス」と「出直し」を迫った。
  一方で、

    「ニュース(News)はなくならない」
    「『(ブログの登場で)ジャーナリストに仕事が無くなる』というのは言い過ぎ」

さすがおれの精神的分身、ティム!おれたちが言えないことを言ってのける!そこにシビれる憧れるゥッ


ニュースが商品母体であり、その紙版がニュース紙である。ネットポータルも新聞も同列。通販と店頭販売の違い。
わかる概念だ。あくまでサービス業の会社。

  「成功したブロガーはプロのジャーナリストになっており、著名なブログは、ブ ロガーを雇っている」というのが一つで、
    「これからのジャーナリストは『ある日は日経に雇われていたと思ったら、翌日には別の会社に雇われる』と いったことがあるのではないか」
との持論を展開。「サラリーマン記者」という枠組みが崩壊し、「ジャーナリスト」と「ブロガー」の垣根が低くなることを示 唆した。

    「紙面よりも先にウェブに特ダネを出す『ウェブ・ファースト』が米国や英国では多いが、日本では、その対極にある」
との、新聞社のウェブサイトのあり方についての質問にオライリー氏は

    「(特ダネ掲載を)待っていたら、スクープを失ってしまうこともある。米国では、ブロガーが特ダネを書くこともある」

人材や資本や情報の、ライブラリ化、動的化。次世代のアウトソーシング。どこへでも入り込める。

先を行っているし、しかも現実性が高いので即導入できる。
ナベツネは若手精鋭プロジェクトを作り、読売改革を断行されたし。ヨミが動けばアサマイケイサンも動くだろう。

新聞店員は一部をヤマトなどへ移籍させて、販売網のアウトソーシングを進めつつ、対応業務を増やす。
無論、いま取り組んでいるように、専売制を撤廃、合売での”集中化”が原則。ヤマトは依頼主を選ばない。
メール便と新聞を配達、などが可能になるし、雇用数も減らさずに済む。
ただ、拡張員の人員は減ってゆかざるを得ないだろう。むしろヤマトのように、711コンビニで購読申し込み可能、電子手続きで翌日から配達開始、というの が可能に。
メール便や宅配便でほとんどの世帯は網羅しており、投函場所がわからないという状況も減る。
なにより、配達員は配達に専念できる。一斉巡回型の集金だの拡張だのとはおさらばだ。

そうなると、新聞とヤマトのコングロマリットで、郵政事業をどこまで蹴落とせるかだ。
配達網の差が縮まる可能性があるから。
なんせ今でも「会議室」で「面接官」のバッジをつけている時代錯誤振り。蹴落とすためにある。


――Web3.0では、どんな技術が登場するのか。
   2つから3つの分野に注目している。ひとつは、情報を集めるもの、という意味での「センサー」だ。例えば、GPS付きのカメラで写真を撮れば、写真の他に 「どこで撮ったのか」という情報が得られる。

つまり、Webの行き着く先は、スタートレックのフードディスペンサー、ドラえもんのどこでもドア。
アルプス山頂の新鮮な空気を自宅へ流す。香りを自宅へお届けする。
いままで水汲みしてた山の水を、自宅から汲める。(ちなみに本日放送分、雪男がどこでもドアで、アルプス山脈から日本の集落へ降りてくる話でした)


いま「DS ステーション」とかいって、店頭でゲーム体験できるのね。ディスクシステムの書き換え端末みたいなので。

そりゃ売れるわ。


定年後に備える 「ターゲットイヤーファンド」人気じわり(J-CAST

民業が年金的な市場を構築してしまえば、寡占でき、公的年金を ぶっ壊せる。
政治家と官僚だけがスローな頭でいつまでも考えてるのもいいが、そう いう”劇的な選択肢”もある。

年金基金を解約させない、圧力が普通にあった10年前。
国保未払いは、即利用停止にしろ、という横暴も進められていた頃。
厚生省へ陳情に行った会社社長がたまげていた。「あいつら、鬼のようになって、机をぶったたくんですよ、もうね、旧日本軍将校かと、たまげたねえ」

これじゃあな…小渕ッぷりを踏襲しちゃった小泉、という構図もあったしな。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071112/140385/
ニコン、「普通の会社」を目指して大改革
 このように設計部が主導していると、消費者のニーズを汲み取れなくなる恐れがあ る。加えて、商品化の最終決定に至るまでの時間がかかりすぎていた。そこで、マーケティング部門が責任部門となって主導する流れに切り替えたのである。

この記事で言う、「設計部=官庁と政権」である。エンジニア(一線 プロ マニア)のオナニーが続いては、マーケットで取り残される。

 部品調達の入札制度も導入した。それまでニコンでは、部品の購入単価がいったん 決まると、それを見直すことがなかった。そこでコスト改革の一環として、定期的に入札を行うようにした。数社から見積もりを取って入札するという極めて基 本的な仕組みだが、「調達を戦略的に行うようになった」(木村)ことはニコンにとって大きな変化だった。

官とか民とか
素人とかプロとか

言ってる場合じゃないだろう、という。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071112/140401/
なぜ「ゆとり教育」は失敗したのか?

レポートし甲斐のある記事。

 そもそも、「ゆとり教育」路線は、世の中の動きをわきまえない文部省がとんちん かんな改革を進めてしまった、というわけではなくて、財界なんか からの賛同もしっかり得ていたんですよ。多くの人が今は忘れてしまっているけれど。
 たとえば、1996年10月3日の経済同友会「規制撤廃・緩和に関する要望」では、次のように 書かれています。
    <略、学校での教育内容は基礎・基本に絞り込み、多様化は校外の自由教室(科学の発展学習、情操教育の場)および体験教室(子供たちが自然や他人とぶつか る場)の場に委ねるべきである。略。>

 教育内容の削減の方向を打ち出した中教審の方針は、自分たちの意見と同様の方向だ、と論じてい ます。この文章の作成に関わった人たちは、その後どうしているのでしょうね。
 社会経済生産性本部が1999年7月に出した報告書「選択・ 責任・連帯の教育改革」でも、「小中学校のカリキュラムを、……、大幅に整理することが必要だ」と主張されています。
 小渕首相の私的懇談会「21世紀日本の構想」懇談会の報告書 (2000年1月)でも、「現在の義務教育の教科内容を五分の三にまで圧縮し、義務教育週三日制を目指す」といった提言がなされています。

 なんのことはない、90年代の「ゆとり」や「スリム化」に向けた改革は、文部省 が独走して進めたわけではなく、財界や保守派知識人まで含めた広い支持のもとに進められていたんですね。

 ところが、90年代末の経済状況の悪化による日本の将来に対する悲観論の台頭と、 1999年頃から始まった「学力低下」論争とで、あわてふためいた経済界や保守派の政治家や知識人が、意見を豹変させました。体制内で教育政策に影響を与えるよう な立場にいる人たちが、ついこないだまで自分たちが何を主張していたのかを忘れて(忘れたふりをして?)、「ゆとり教育はけしからん!」と口々に文部省が 進めてきた改革を批判する、という事態になったわけです。
 その結果、それまで改革を進めてきた文部省が、改革の「失敗」の「悪玉」にされ てしまったわけです。スケープゴートですね。文部 省(2001年から文部科学省)にしてみれば、はしごを外された思いだったでしょうね。お気の毒なことです。

いつもこんなことの繰り返し。
「経済が打撃で庶民がしわ寄せはカイカクのせいだっ!福田路線万歳!」

まだ
「増税は実は国民には害だ、小泉的路線へ戻そう!」
のほうが、よく考えてある。

日本人は、リテラシーという高度な精神領域ではいまだ、”鹿鳴館のサル”です。
精神論、思いつき、重鎮の一声、から抜け出せない。


つまり、ゆとり教育は、放課後時間を増やすだけだった。
通う先は塾、
外で遊んでもいまや仲間は少ない。空き地すらない。

やることねー。

むしろ、カ フェテリアプランをやるべきだった。

レクリエーションを含め、多彩なカリキュラムで子供たちを夢中にさせ、
自発的な研究や工作をしてもらうべきだったのだ。堀川高校のように。

逆転の発想、8時9時まで学校に入り浸りでも、楽しくて、将来が膨らめば、いいじゃないか。

時間を減らすだけの愚の骨頂。

もしや大国に電波で操られての、あほな決議だったのでは??
バブルも、バブル崩壊後も、あほな決議だらけだったのは、実は陰謀だったのさという”陰謀論”は数多いが。


不思議な現実がある。
子供たちの、イノベーションを啓発するためのゆとり教育だったはずが、
むしろ軍国だの監視社会だの、厳罰化だの、
自由度を奪い、将来を悲観させ、酷使や弾圧に疲れきった大人ばかり見せるような、

逆の事ばかりやっている。

つい昨年の教育改革でも、条文を書き換えたよね、あれもやろうこれもやろうとか列記して。
「あれもダメこれもダメ、あれだけやれ、これはやんなくていい、あれをやるとわるいこ、へんなひと、全部出来なくちゃだめよ、昼下がりに歩いてる男の人は ぜんぶ変質者よ」

なんのこたない、従来的な政治や社会構造では、もう対応できない ことが立証されてしまった。指導層のやってることが、リテラシーが、80年代と変わって無い。

おれの発想のひとつは、
バスを用意し、放課後はカリキュラム選択者全員(学年問わず、教師も可)で県境に繰り出す。現地で3時間くらい費やす。
丘陵とか川とか田園とか農家の爺婆とか、得るものがいくらでもあるだろう、草もちも佃煮も作ればいい。
大宮市の別 所の学童保育とはそういうものだった。小一でも包丁を使い菜を刻んでニワトリに与え、卵を採取する。着色料や保存料など添加物の害について教わ る。
いわば、草の根にしてエリート教育を受けていた。公文式な。

知識のない「クリティカル・シンキング」は使えない
 ベストセラーによくある「すぐに役立つ発想法」などという、「万能ナイフ」みた いなノウハウだけで大成した人に、わたしは会ったことがありません。必ず、何かについて、深い専門的な知識を得ている。「クリティカル・シンキング」とい うのも、考える対象についての十分な知識がないと、独善的な「批 判」(=イチャモン)までしかいかない。それでは浅いんです。

製造やITで職人エンジニア的造詣を深め、バイク便や新聞屋で都内の本社や地方の工場や地域の商店を練り歩き、
学際的に社会を傍観する姿勢を、10年かけて身につけた。なんせ東大教養学部を目指したくらいだ。
政府筋にマークされてた親父のせいで家庭破壊工作が酷く、家族ごと進学もろとも潰されてしまったが。
参考になるのは学習院や東大にいる同期との会話である。自分が孤独でもあまりブレてないという自信へ繋がる。

完全にお子様、親の英才教育の純粋培養、の”隙”はそういうところに出る。純粋培養ばかりが官僚エリートとか議員とか企業役員になっているのも事実。

だからお子様は、2chじみたヘイトサイトに走る。対案、告発、という一段高いレベルへ到達できないからだ。
右傾と子供は疎遠であるべきだ。責任ある成人だけをスカウトすべきだろう。無論、左傾経験者であるほうが望ましい。

 ◇

日本航空:サーチャージを最大4000円値上げへ
 日本航空(JAL)は16日、国際線運賃に上乗せして徴収している「燃油特別付 加運賃」(サーチャージ)を来年1月から最大4000円値上げすると発表した。

これ、メッチャ高いんだよ。03年に豪州へ飛んだときより見積もり高いんで、内訳見てビックリした。


ブルドック:19億3千万円の赤字に転落 買収防衛費用で
本業のソース事業で、野菜や果実の原料価格が上昇し、原油高で包装資材も高騰した ことが響いた

泣きっ面にハチ。
安直な防衛だけでは、タカリ屋にお金を差し上げて引き上げさせるだけになってしまう。
世界各国の国際的な取り組みをよく学ぶ必要がある。官も民も。
学んだ上での公民協業。まだその域には達していない。

株式公開しているということは、
インターネットでサイトを出しているのと、ネット掲示板で個人名を名乗って発言するのと、概念的には一緒だ。

個人がたかられたら、突っぱねる。
企業がそう出来ない不便な仕組みを、どう改革するか。裁判所が追い返したってしょうがないのだ。

そう、結局は改革だ。

 ◇

おれの頭には、ウソセンサーが強制インスツールされている。何か書き進むたびに「ウソだウソだ」とやかましい。
だが、これでいいのだ。元祖天才だから。むしろありがたいノーテファイだ。無いと困るくらい。
ウソを重ねに重ね、”貴重で高価値な真実”へ行き着く。これが研究の基本姿勢だ。MITやgoogleでは普通の手法である。

ウソから、閲覧者は、欲しいものを拾い上げ、自分のプロジェクトへ輸入して、成果にしてゆく。
ウソから誠はいくらでも出るのだ。産業スパイが盗み出した失敗作が化けるのである。

逆に、真実と不正との追求に、二進数的にこだわるのは、脳レベルの低い方々のルーチンワークだ。
総会屋、外資ファンド、のやり方でおなじみの。ワーワー同じことを怒鳴る、これは戦場と変わらない。頭は不用なのだ。
こういう面々を信用して世の中を支配させてゆくと、みんなバカになってきて、しかも世の中が荒む。
総会屋はヤクザ。やくざはいまやマフィア、マフィアが仕切るイタリアは・・・という話に。

結局は、疑念と探究心。絶やしてはならない。(ナレート 松平アナ)

 ◇

 与野党激突の次第によっては臨時国会末の 解散の可能性も出てくる。早くも会期末解散、1月20日投票といった観測が出ている。

末弟が暗殺されたのが2003 年の、1/21
開票結果が出る日。

よって採用する。これでゴーだ。プリキュア5!ゴーゴーゴー!


無償で孤独に無茶を押し通したのが響いた。
気付けば国家レベルの弾圧工作に参る日々。最近激化し、ついに体が壊れた。

無償で報酬も評価もない。
どんだけ尽くしても、ワナか冷笑が待っている。

やりがいを失った。ボランティアーがやりがいを失ったら終わりだ。


今後は良くも悪くも、ダイレクトに契約関係を持つしかないのだろう。
報酬と、遂行責任。肩書きは何でもいい。

つまり、良い試みも全部流れるか潜ってしまうということだ。
”前向きな試みが潜る国”は相当に不健康な政情にあるということ。
鉢植えだの合図でみなが結束するようになったら、末期だ。

仲介が入ると、仲違いした時に、「故意に指示と違う動きをするサボタージュ」をして、己が評価を下げられてしまう。
誤解により成果が芳しくなくても、自分が突付かれてしまう。
風評被害工作、内部潜入スパイ、は裏社会のお得意分野だ。
派遣アルバイト先にもぐりこんできたゴロツキが、人の寄り付かないスポットで休憩しているそばまで追いかけてきて、
「あーあ、ぼくちゃん特等席取られちゃった、ギャハハ」とやるのだ。陰湿に連日どこへでも押しかけてきて続く。

理由とか正当性とかはさておき、病むのだ。取り組みが悉く静止され、脅され、既得側に頭を下げさせられる。
子供世代ではなく、老世代がえらい。彼らのためにカネも法律もある。


弟二人を暗殺された上で、
チャンスだチャンスだ、と近寄ってくるのだ。裏社会を通じて。
弾圧を受ける日々、家族を殺された重苦しい身分、そんなチャラチャラしたことに身を投じられるはずも無い。

きのう、リフォーム屋を装って近所に来てた威嚇工作員からこう罵られた。
お前なんざしょせん、政争の道具に過ぎねえんだよ

 政府筋依頼の、裏社会請負の、工作員から言われたのだから、
 これは与党の総理や野党の代表や官僚トップから言われたのに等しい。
 会社経営で言えば不信任を突きつけられたに等しく、よって政争の道具を辞任することにいたしました。
 政争の現場の体たらくはいまだ厳しい状況に以下略

 電撃記者会見、怒涛のフラッシュ、質問攻勢、
 ホワイトハウスから打電、外務省と官邸大汗、
 ロックフェラーが動いた。ハリウッドがどよめいた。EU各国が警戒の動き、中国は静観、アラブ諸国で以下略
 そしてウンモ星人、ついに以下略

いまの筆者はFAである。
野垂れ死にしても誰も困らんし迷惑もかけず。
米露中宇宙人未来人地底人超能力者、誰のためにどう動こうが自由。

 ◇

で、こちらは 昨日の火災の残り火。ブログ要素なので。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071112/140322/

文節スカラプ。東大の宮田教授。

 「10人の優秀なリーダーがいれば、国を変えられる」
 組織の力の低下はトップの能力の低下から始まる。

 組織を山に例えるなら、5合目から下の部分は健全でそのままなのだが、その上が 山頂からジワジワと崩れて、山全体が低くなっていると例えられるのではないだろうか。一番高いところが崩れ、その崩落が周りに広がっているのだ。悪貨が良 貨を駆逐するようにリーダーになるべき人材が排斥され、代わりに茶坊主のようなものが増殖して不作為や悪事を繰り返して、崩れが止まらなくなる。

 山頂から始まった山の崩壊を止めて元に戻すにはどうすればいいだろうか。その答 えは強固な柱を立てることだ。しかし1本だけの柱では山の姿にならない。 10本の強固な柱を立て、その周りに優秀な人材を集めたり、育てたりして、山を築いていくのだ。柱を立てないで、崩れた山の上に土砂やコンクリートを流すやり方では、いつ までたっても山頂を築けないだろう。

 小泉改革では、結局強固な柱は、小泉首相1人だった。いくつかの成果を上げた が、国全体としてはそれほど大きな改革が実現されたわけではない。1 本の柱では力不足なのだ。さらに困ったことに、後を継いで強固な柱になる人物が見当たらない。

 戦後日本のすべての分野で、リーダーの養成、もっと広く言えば人材育成に熱心で なかったことのツケがきていると見ることもできる。人材育成プログラムが 貧弱なのは政治の世界でも、官庁でも、企業でも同じだ。官庁や企 業が、いまだに人材育成の一部を米国のMBA教育などに依存しているのは、それらの組織自 身が人材育成に積極的でないことの証しでもある。

5合目より上には、改革が浸透しない。聖域が相変わらずあるのだった。

うちの祖父は、生涯勉強を、社会経験から感じ、実践していた。

山崎さんのようにMBA取得していてもそれは、”レアな教育機会”に触れただけで あり。
苦節、畳職人歴43年の松下建造さん56歳の潜在的指導力にも、かなわないかもしれない。

学歴や知識はDBである。他人からいくらでも借りることも出来る。大臣や議員の知識なんて皆、即席の勉強会からだ。
だが、アプリケーション次第でDBやサブアプリなどの活用度は、化ける。人こそがアプリ。

過疎地域の農家の婆ちゃんが、ポツンといった一言の方が、最適、というのが世の中だ。どこに最優秀ボスがいるかわからん。


個人的に、世間の上から下まで従軍したうえでの意見は、

「ボスは傀儡、役職ボス、役者的、でちょうどいい」

ということだ。きっぷがよく、堂々として、下を横柄に迅速に動かし、上や組織にも切り込んでゆく。
小泉氏は正に逸材だった。ボスらしいボスっぷり。
DBやサブアプリは組織として方々の部署や人材でやればよい。結束力、総合的な組織力。
ネクタイやスーツさえ世耕が決めたように。

安倍さんも福田さんも小沢さんも、実は森さんでさえも(ええ!本当に??)、バックグラウンドプロセスに最適化された人材なのだ。
参謀、職務大臣、そういった。裏で謀る、孔明タイプ。
むしろ岡田さんがやや、総理向きかもしれない。ほかに見当たる人材がいないのが、日本の病巣だろう。

もはや鹿賀丈史、役所広司、ワタミ社長渡辺氏、が”大統領”をやるくらいでもいいのだ。
だから米では役者出身が多い。大統領のいでたちやコメントを決め、精査するのはホワイトハウスのバックグランド。
自民党の料亭政治と仕組みに大差は無いが、より先進的でグローバル経済に対応しやすい。動的だ。

ボスは、ボスという生き物である。完璧な人材だとか、試験や抗争 で一番だったとか、そういう選び方ではないのだ。
そうでなくてやってこれたのは90年代始まるまでだ。

だから、東大のイノベートを牽引する、宮田教授が危機感を持って述べる言葉を、決して軽く流してはいけない。(ナレート 松平アナ)


ブルードロップ 天使の戯曲』(アニメ)

森蘭丸が実はおっかない鬼女房で、
それがこわくて信長はひたすら指示通り、黙々と明智をぶつの。

・・・という原作を原哲夫が漫画化する夢を見た。
でも天草四郎といい、裏に控えてる少年兵って妖しいよね。何も言わずに立ってるだけで紫色の気配が漂うの。シゲキ

 ◇

ブルードロップいいな。
つい、ニンマリしてしまう。女学生が赤ん坊にオロオロするのは見てて楽しい。

これで、あんなにレトロ調にこだわってなければな。

 なんか、響鬼、あやかしあやし、あきらさまのカセットテープと演歌、
 ああいう過剰に古いコンテンツを、組織暴力のゴリ押しで実現させた勢力の、意図的な悪意を感じる。
 つまり、ボスを貶めるための風評工作。サボタージュ。


今回は作者・吉冨脚本。
やっぱ声優陣とかもこやつの仕業か!
まるで最初にアニメ化されたEATMAN当時、90年代中盤を思い起こさせる雰囲気。

オレ的改良布陣…

制服デザイン:水野良

若竹さん:新谷良子
めがね娘:田村ゆかり
ハッパの先輩:かないみか
園長先生:野原ひろし
教頭ババア:山口ええとなんだっけ

・・・あれ?

 ◇

女性ゲーマー急拡大 消えゆく男女格差(毎 日

これはDS、Wii、ケータイ、の功績だ。
やはりとっつきやすければみんなが楽しむ。だがマニアも温存しないといけない。

上で紹介した日経BP記事ともかぶるが、

・オールマイティ DSWii涼宮ハルヒシャナ陣営
・マニアック XBoxらきすたななついろドロップス陣営

これは協調協闘できるということだ。ニーズ複雑多岐の昨今、覇権という概念が時代にミスマッチになっている。


では、PS3という超高性能機種は・・・?

これは、国内メーカーでは、才能がないので手に余 る状態となっている。
ならばいっそ、ハリウッド、ブロードウェイ、モード、あたりと組 むしか無さそうだ。
難しいものを果敢に使いこなす、のは日本人は不得手で、やつら毛唐は大好きだ。

幸い、メガドライブやゲームギアに似ている外見。ちょうどおなじような展開が可能かも。
とことん相手を選び、ユーザを選び、パーソネルではなくエンタープライズへ振るのだ。
いっそ見本市の企業ブースで流される映像の制作環境に、とか。MacやWinに対抗するほどなのかは微妙だが。

サプライズを発見しない限り、現状のまま廃れる可能性は高い。

/15

義と欲』(くだけ話)


結局は、「北風と太陽」
これを実証する時代となってきた。

磐石な基盤を楯にした”ゴリ押し”を肯定する時代では無いということだ。
安定期を過ぎ、末期の矛盾でみな息が詰まる暮らしを強いられ、爆発が近づいている。

拷問や懲罰をもって”教育 治療”などと称し、合格するまで閉じこめておく、
そういう旧来手法はもう成果を上げない、ということだ。
それでは10年閉じ込めても一切立派にならないが、
逆の手法で半年で躍進する、ことは大いにありえる。

人様の家族を、懲罰と称して暗殺すれば、一生テロリストか予備軍になるだろう。
みせしめは、効果がある相手と逆効果の相手がいる。徳川家康からして天下を奪取した”テロリストの末裔”だ。
だがきちんと教え実践させるだけで、巨万を生み出すセレブリティ、数万の部下を使うよき経営者にもなり得る。

旧世代が新世代に、合理的に負け始めた。世代交代が世界同時に進 みはじめた証拠だ。
実態の把握が必須。老世代ほど新しさを理解できず盲信し、気付けば外圧の傀儡であったりする。自分を常に疑う謙虚さが求められる。

 ◇

私欲に根ざす大望は、代償を要求され、(リストリクト)
還元に根ざす大義は、無償であり、(アバウト)

という法則。
だから(汚くとも)偉業を為した人の半数は、自然と、寄付や慈善に廻る。その手の神が誘導する。
逆に見れば確かに、いつまでも代償要求したくなる相手というのはある。

こんどそんなテーマで、ロバートゼメキスの映 画が公開される。(まあ大尉はスピちゃん系統と仲いいから…プリコフの作品とかさ。)

どこか私欲を捨て義を忘れない人々は、顔つきも肌の色もすべてがどこか綺麗になる。
生物の本能は、特に陰陽の区別には敏感らしい。都市生活ですっかり麻痺してる人間が安直な詐欺に引っかかってるが。

魔属性はつねにたかる相手を探し、きれいな人間を身内に引っ張りこもうとする「本能 本性」がある。

魔属性が温存されるのが長らく都市部中枢であった。聖属性は微妙に郊外へ避難してひっそりしていた。
だから、都市部で堂々としていて、中枢に居るような”自称聖”は、疑惑があるということだ。あとは”疑惑をあえてかぶる”位の高潔な信念があるかどうか、 という。

キラ(death note)なのか、ロアン(レイズナー)なのか、という岐路。だから宗教も政党も常に分派するのかもしれない。「敵中の敵」は常に居る。

 ◇

気がつけば、生まれ故郷に

さいたま新都心が出来て特撮撮影のメッカとなり、
発足当初ビリだった浦和レッズはアジア制覇。
まめに鉄道博物館付近を通行すれば、いつもすごい客足だ。朝の行列がすごい。

横浜に居た時は松阪と大魔神と共に熱狂に酔いしれた。あまりに熱狂して会社ぐるみで横スタへ観戦に行ったものだ。

悪い気分はしない。別に自分は一銭も手にして無いがそういう発想すら出てこない。

 ◇

かぐやは、最近稀有な、日本の快挙だ。
無い予算、硬直する組織、下がるモチベーション・・・よくやった、正直感動した。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071112/140335/?P=2&ST=sp_web
〜グーグル副社長兼日本法人社長 村上憲郎氏(2)

 日立電子でSEをやっていたときに、それぞれの専門分野の方に、どういう問題を 解きたいのかをお伺いに行くわけです。お聞きして、それをコンピューターのシステムの言葉に置き換え、「こういうのを作ればよろしいんですね」と、1週間 後ぐらいにはお持ちしないとダメなわけです。
 そういう人たちはお医者様であったり、高エネルギー物理学の先生であったり、原 発の振動実験をやっている方だったりするわけです。まず、それぞれの分野を理解しないとダメなわけですよ。それで何をやったかというと、取りあえずお話を 聞いて、大きな書店に行って、その分野の、とにかく一番薄い、一晩で何とか分かる程度の本を探し出して、一気呵成に読んで、最初のドラフトとしての仕様書 に作り上げて、お持ちするわけです。
 そこで身に付いたのが、「薄くて分かりやすい本を探す術」。2つ目は速読、一気呵成にポイントだけ読んじゃうということですね。3つ目 は、分からないところはそのままにしておいて、分かったところだ けをつなぎ合わせて、取りあえずでっち上げるという。それでそんなに大外れしてないですよ。

こういうエンジニアが、何せあのグーグル、
国全体や世界全体を用件定義し、構造改革したら…
おそるべき成果が待っていることだろう。無論、理想どおりではないし逆効果もあるだろうけど、概ね快調に。

 細部すべてを知り尽くさないと、的確な応答ができないというと、永遠に不可能。 そういう物事の本質を、大づかみに「こういうことに違いない」と 大胆不敵に思い込んでしまう、そういう思い切りのよさは、鍛えられたんじゃないですかね。

”不可能”に陥ってるのが日本の政官財や職人連中。「何を偉そうに、現場で一線のプ ロにかなわんトーシロが口出しするな!
一蓮托生過ぎて目も当てられない。狭い領域で群れるが基本は個々分断なので、横断型の総力戦が出来ない。顔色伺いの日々。

コンサルと、エンジニアへの無理解。日本に限った ことではないが、後進国だったBricsは後進国ゆえにむしろこ の領域が得意なのが皮肉だ。

1 横断型の受け入れと理解推進
2 縦割り型と横断型との線引き、役割協業の策定(絶対君主不要 基本的には)
3 ベストマッチングの監視と常時見直しカスタマイズ(慣例主義不要 基本的には)

といった手順で、おおまかではあるが、浸透し、機能してゆくものと思われる。

googleと、MITに倣え。これがアドバイス。


 個々のビジネスの塊が整合性を持っているか、というチェック機能なんです。個々 のピースは自分で勝手に動いていますので、それを一気通貫で全部を見ているバイスプレジデントがいるわけですね。

統括マネージャが要。君主的総裁ではなく。スパコンではなく、カタリスト。

あとはやっぱ、英語。 英語のゲームを好きになったら、せめてマップを自作、(可能なら)ゲームの設定値を変更する、チャットで質問、
くらいは英語で出来ないと。中学生以上なら出来るよ。ネイティブ と暮らしの中で付き合う、まずはそこから。チャットとBBSのむこうにはNYカーやロンドン子がいる。

 グーグルの中にも結構、マルチリンガルの人が何人かいるわけですけれども、その点で日本人はどうしても言語の壁があって、大変です。こ れから大学に行く 若い人たちとお話をする機会があるんですけれども、口を酸っぱくして、「とにかく英語を勉強しなくちゃだめだ」と、言っているんです。

つうより、ゲームしろと。英語のネトゲを。
セガタサーン、シロ!


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071102/139544/?P=2
異端が作った日本一高価なコシヒカリ

 「石油がこのまま高騰しつづけ、米の生産コストはますます上がっていきます、機 械(石油)に頼った農業はやがて立ち行かなくなるでしょう。今のうちに人力でできることを覚えていくべきです」

市場原理を盲信する向きとは、対極の。
限界集落の農家に、最先端のイノベーションが。

  できるわけがない、ばかか
  しかし、つけられた価格に、みなおどろいた(語り 田口トモロヲ)

農協改革と、対外的輸出の拡大。プレミアム化以外に、安価でうまい外米コシヒカリに対抗する術は無い。

 ◇

原油急騰:トラック協会など7団体、国交相に支援を要望
高速道路料金の値下げや補助金の拡充などの支援を冬柴鉄三国土交通相に要望

山崎某の高速無料化論、こういうときに早期着手即実行しないと意味が無いんだが。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070925/135842/

その機動性を発揮できないなら、もしくは機動性が無いのなら、
付け焼刃の持続ではなく、機能最重視、実用本位、の改革政権へと早急に移行すべきである。それが政治手腕というものだ。

机上の空論と笑うなかれ、論は実行に移さねば、万事何も変わらないのだから。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071031/stt0710311304006-n1.htm
「頭の中では何でもできるが、現実社会の問題としてはどうか。考えるのは自由だ が、実行可能なものを考えてもらわないといけない」

可否を論じると、官僚の草案が送られてくる。数値操作や現場重鎮の心でどうとでもなる書類が。
ヤル気の問題。
現実社会の問題として、やるべきこととは何だ。”できないと言って のけ る”ことが最重要か?

http://konstone.s-kon.net/modules/wordpress/index.php?p=89
「どうせやっても何も変わらない」
「誰かが何とかするだろうから私には関係ない」
「昨日までこれでやって来られたんだから明日もそのままでいい」
こうした「木っ端役人」みたいな考え方が、己の首を絞めることになるのですが、

日本アニメ界の重鎮の一人のブログより。
アニメ的に言えば、時代はクロスボーンバンガードになりつつあり。キンケドゥの方の。
キンケドゥに育成されるトビアはいないのか、という話になってきている。

 ◇

米では、破産後に借金が復活して取り立てられるという脱法行為が多発中。
いかにも、法改正と脱法が繰り返されるあっちらしい。
そういうところまで、真似することは無い。

 ◇

己の中に、神も悪魔も同梱されている。

おのおのの同胞が、綱引き合戦で誘致にかかる。
悪魔に傾けば悪魔側通話ばかり聞こえ、
神に傾けば神側通信ばかり聞こえ、

いわばセグメント分けされたLANであるようだ。

だが神も色々いて、悪魔も同じ。盲信は危険だ。

 ◇

朝 日
快調「黒い翼」 SFJ羽田―関空便、搭乗率80%超
 同社の広報担当者は「前日までに予約すれば片道7900円で乗れた10月までの 記念運賃と、広い革張りの座席が好評を得た」と話す。今月からは記念運賃を8900円に引き上げながらも、来年1月まではこの価格で据え置くことにした。
 一方、関空での日航と全日本空輸の旅客数は、9月だけで計約6800人(4. 9%)減った。両社とも「確実に客を奪われている」(日航関係者)とみており、

健康的な、「高めあう市場経済」は、勝敗をハッキリさせ、敗者をも高める。
不健康な場合、足の引っ張りあいや裏社会利権化が進み、切捨てや暗殺に走るなど荒む。

市街整備は雰囲気作りが重要で、治安が悪くなるスポットというのは必ず法則性がある。
同じことだ。

見えないところほど、作りこみをやめず、気を緩めないこと。

名古屋まで新宿から3000円でいける時代。そこを見極めないとね。威張ってる場合じゃない。

(追記 日経 BPより)
 「相手を叩き潰しそう」な気配が感じられないのではないかと 思いますが、いかがでしょうか?
 これは、ゲーム市場が巨大化したことと無縁ではありません。キッズ層からシニア 層まで、老若男女を問わず楽しめるエンタテインメントになったた め、発売から1〜2年のマシンでは、すべてのユーザーを満足させ ることができなくなっているのです。
 このため、WiiとXbox 360の間には、テレビゲーム史上初の「共生関係」が作られているのだと分析 していいでしょう。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071113/140474/
連立前に国民に開かれたルール作りが先
 そうなれば、今以上に、日本の政治は不安定になり、何が起きるか分らない国にな ります。国際的な信用が低下するのはもちろん、国民も企業も先が読めなくて萎縮するでしょう。
 そうした事態を避けるには、連立をする前に、国民やメディアに開かれたまともな ルール作りが必要になります。主要な政策については事前に協議し、財源や実現性を確認し、その内容については国民に公開し議論への参加をうながし妥当な合 意に導く、という地道な努力が必要になります。
 そして、できた合意を実行する大臣をどちらが出すか決めなくてはいけません。そ こから政策の実行が始まります。その成果が出るまでは、まじめに考えれば、総選挙はできなくなります。国民が結果について判断するには一定期間が必要だか らです。

新しい政治常識が生まれなければ日本の未来は危うい
 でも、そんな連立の常識ができても、常に常識破りの誘惑が存在します。相手の隙 を見てサプライズ解散総選挙で見事に権力を確立したのは、小泉元首相でした。禁じ手が喝采を浴びることが再びあるでしょうか。
 今まで以上に、国家の方向も一つひとつの問題も、取り扱い方が大切になります。 キャッチフレーズとイメージでの群集心理の操作に流されず、大局と細部をともによく検討し、広く参加し議論を行って判断をする。

 そんな政治常識が生まれなければ、日本は危なくなるでしょう。憲法の欠陥を抱え ながらも、新しい「憲政の常道」が求められるようになるでしょう。

この筆者さんはMBAということもあり、得意分野での解説には目を見張る。
でも隙があり、理想論的な部分も多い。ぶっちゃけ極論、この私と部分的には似ている。

筆致が20世紀左翼だよな。「国民全員が政治をきちんと学んで理解し、」
という。無理無理。だから小泉的に「やさしいかんたんマニュアル」を提示しつつ裏で騙しも混ぜて、CM戦略するしかなかった。
人類全員がニュータイプになるのを待つような気長な発想だよ。現実のシステムは陳腐化すればドンガラガッシャンしてリプレイスするしか無いんだ、企業を見 れば明らかだろ。

まとまらなくなったのも、日本がそういう風土になってきたからで、 (全然、多様すぎる時代になった)
安定から不安定、また安定へ、というのは自然の摂理に近い。だが、欧州などと違い、庶民の民度は戦後を通じて向上してはいない。ここもアンバランスだ。

きっかけや合理性もおざなりに、無理にまとめようとしたのが小泉 時代であり、横暴極まりない場面や、時代錯誤な決定が蔓延したりもして、

つまり”不安定が最適な時期”に、
いくら”安定をインフラ”しようとしても、限界があるということ。
物理法則に抗うのは、結構に条件は限定される、みたいな。福田政権はその辺のミスマッチが痛い。
第二次小泉で反省点を補うべきであり、福田ではないのがはっきりしてしまった。

雨降れば地固まる

かならず相応の安定に落ち着くはずだ。群集心理がそうさせる。

連立だの再編だの、材料は出尽くした。あとはほぼ自然に成行きを 見るだけ、まだ以前より安定してきたのではないかな。
基本的に不安定つまり現状は充分に、改革期である。い わば入院治療であり、「元気ですし仕事もバリバリ」という声明はとても出せないだろう、という見方も 出来る。

安倍政権は多数をいい事にザル法案を次々と通過させたじゃないの。
なんでみんな文句言わず無関心だったのよ。
おかしいじゃん。おかしいから、民主党がストップかけて、もっと適正化しようぜって言ってるんじゃないの。
「国民を無視している」を乱発する与党マスコミ連合、そりゃ小泉安倍だろう。
国会の7割を寡占して民意無視、選挙の票集めだけのために連立、自公7と民民9の連立でどう違うのかわかりません。

与党政権と官僚、単に武器にしてるだけじゃないの。「国民のため」

おれ、政府筋の絡みで弟ふたり暗殺されてるけど、
未だに何の説明も謝罪も無いよ。福田さんは誠実で低姿勢じゃな かったっけ?
時代にミスマッチである福田政権を応援するかどうかは、ひとえに情なんだけど、古き方々はむしろ小泉臭のおれを放逐し、あざけ笑った。左遷、打ち切り、の ような。

参議院を鼻つまみにする”理論的な説明記事”が識者ブログに急増している、これも与党の差し金じゃないのかなあ。

いま一番避けるべきは

・片方の足を引っ張る
・片方の不安を煽る

などの人為工作。


なんかこのへんの話題で納得できるのは、戦後日本そのものだからだ。
つい、「磐石です」と大見得を持続する。国債を膨張させてでもバブリーに持続。小渕政策もそういう浪費だか投資だか微妙なものだったが。
対外的な大見得の裏で、数々の業界の現場が、制度疲労で悲鳴をあげている。ツケがようやっと回っている、「自然な状態」

未来の世代がおお火傷の負債を背負う前に、治療するターン、そう はおもえまいか。

F1でいえば、ノンストップ時間を長く取るか否か、という計算。
耐久レースで、完走までに修理するかしないか、というジャッジメント。

「破壊と再生」は避けるべきなのか。

そもそも、静的磐石にこだわりすぎて疲弊してるのが日本だ。
意図して、動的に混乱させ、”だるまさんが転んだ”
そっから鬼が振り向くまでに、きっちりと意図どおりのポジションや編成を終えている、

そこが足りない、機動性や、機転が・・・日本人という生徒に、そう教えたくなる。

 連立から離れた他の政党を取り込んでの多数派形成で、突然政権交代が決まること もあり得ます。
 参議院の民主党議員が一定数以上自民党に鞍替えすれば、参議院の民主党優位は消 え、連立は崩壊します。

連立前に国民に開かれたルール作りが先
 そうなれば、今以上に、日本の政治は不安定になり、何が起きるか分らない国にな ります。国際的な信用が低下するのはもちろん、国民も企業も先が読めなくて萎縮するでしょう。

これがまさに政官財の抱える不安であり、従来型の自縄自縛そ のものではないかな。
舵は切るしかない。車は発進するしかない。急にどんな現場に変貌 しても、ボスがボスでいてくれるのが、頼もしい。


愛しのマクロスへ提言』(アニメ)

マクロスFのプロモ見 た。
序盤だけちょっと期待した。中盤以降

これは ひ ど い

マクロスは、82年のマクロスは、マクロスはなぁ!

本物のアイドル少女を食うくらいのインパクトと、
本物の米軍機に並ぶようなインパクトと、
本物のハリウッド映画及びBGM交響楽に並ぶようなインパクトと、

そりゃあもう。

F、なんですかあれは、
82マクロスで育ったマクオタの財布をアテにして、
外見だけいまの感性でアレンジしてみましたってか。

メインフレームは82のままで、
中身の何割かは今時のフツーのアニメで。

イノベーションが無い。サプライズが無い。
利権の継続に過ぎない。
富野ほどには、年を重ねても作家性を維持するようなことはできなかったか河森よ…


電王のコハナちゃんくらいのオトコノコに擬似恋愛をさせたミンメイ…はやしあけみ。歌にほれ、容姿にほれ、振る舞いにほれ、
今度の作中歌姫は、せめてコウダクミとかギザカワユスしょこたん星人くらいのインパクトはあるの?


・・・まあ、ナムコのエースコンバットも、
世界の戦争縮小や、軍事兵器の流行としての廃れ具合に沿っており、
ぶっちゃけ80年代を追い求めるばっかりで現実味も目新しさもなく。最新作6は全然新しくない。
ハリウッドの戦争映画と、マクロスが、エスコンも、同時に縮小するのは自然ではあるけれど。。。寂しいな。

時代はまったく新たな活 力源を欲し始めた。
もはや8090年代にオンブというわけには行かない。じゃないと原油高ひとつとっても解決は出来ないだろう。

河森よ、またおれと組め(合体しろ)。マクロスをきちんとアップデートしよう。次の世代を育てて引き継げるように。
アルジュナの時のスピリッツを捨てないで。せめてアクエリオンくらいのことはやろう。

時代はWiiやDSであり、ギミックとサプライズとエンターテインだ。視覚的クオリティや惰性にはないよ。
凝る必要も、予算を費やす必要も無い。そんなに金をかけてたのかい、82マクロスは。かけたのは情熱じゃないのかい?

「アーーク、エーーーリ、オオオオオオオン」

あのシーンで、打ち止めなのかい。

サテライトに、問う。


プロモで並んでるペー ルゼンファイルズは、ポリゴンが時に粗が出たりときにカッコイイ落差はあるけど、
あくまでも83ボトムズのままなので、良くも悪くも、熱い。
時を忘れる、熱い、つまりビートルズのような恒常性があるということか。銀河鉄道物語にも、そういう感触があったけれど。
マクロスゼロでフォッカーを出したりとやりかけたが、どこかビジュアルに凝ることに傾きすぎる、アニゲ業界の病気なところはあったような。


惰性でプレイヤー再生を続けてると、業界全体がレタス導入当時のCGアニメ、「バブルガムクライシス」がかかっ た。
原色だったけど、偏にリアリティに凝るばかりでもなく、佳作だったような。なにより小西寛子のメジャーデビュー作なところがあって。
夏樹リオが新谷良子的なポジションで人気だったな。

この作品の1話でバイクが右折するシーンに、「あんまりだろ・・・」とかぼやいた1年後くらいか、アルジュナでバイクの描写に感動したのは。
あのころからおれは、シンクロニシティな人間だったのさ。

/14

浮き彫りになってきましたが・・・』(くだけ話)

(ゲンダイ)
経済オンチの福田首相は新テロ法案を通したい一心で「大連立」とやらの謀略を仕掛 け、国内の経済政策はそっちのけ。株価急落についても「ファンダメンタルズは悪くない」「心配はいらない」などとノンキに構えている。福田無能老人政権は 何をやっているのか、と世間は呆れている。

これは大げさなゴシップ論調だし、福田さんや周辺は優秀で頭もいいし、首相適任だと思うよ、心からね。
トップを一任される器量が不足していたり、バッシングや篭絡に弱かったりした安倍さん(年齢とは無関係)とはやはり一味もふた味も違う。

ただ、時期を間違えた。いまはもう従来どおりでいいわけがない。従来の一線であれば通じるわけも無い。
どこかの新聞が明言していたが、平時安定期の首相、政権なのだ。実に惜しい。


儲けること。
切り詰めること。

先手先手で打って出る、こういうのは若々しい竹中節のようなルーツが無いと、不可能。
きっぷのいいお殿様、小泉みたいなボスもスパイスになる。
先の政権は色々と黒い要素が絡み、悪しき成果や印象も多かったが。
実質的で地味で本当に聖域の無いおいしくない、そんなホンモノ改革をやってくれるなら、「最強」の太鼓判を押そう。

小泉竹中を恨んだ者ほど、彼らを求め、扱いきれ。暴走はさせるなよ、公明とも組ますな。

保守とは、
改革とは、
なんなのか、自分の頭で考えてみろ。けっしてWikipediaとかでなくwwwww
攻撃は最大の防御、
二刀流も防御は堅い。


朝 日
国費投入35兆円超 道路財源「使い切り」10年計画案
道路整備に使い道が限られる道路特定財源の収入31兆〜34兆円(国交省試算)を 使い切る計算。これまで通り道路建設を推し進め、高速道路など高規格幹線道路の未着工区間もすべて造るとした。

「無駄遣いしまくりますんで、プライオリティ低くてもとにかく全部やりますんで。将来とか考えず、お金は残しませんからご安心を。」

経済オンチというか、財政オンチというか。
予算使いきりという霞ヶ関の常識だけを考慮し、民意は無視、国民 の意識を離れているのだが、そういうことは報道しない。

間接民主制はついに、揚力を得て離陸してしまった。ギリギリ助 かったジェリド中尉だ。あとは置き去り。
碇が必要だ。直接民主制との融合、諮問会議などの機能向上で。


朝 日
110円超の円高「輸出企業に影響」 三菱UFJ銀頭取

産業界の重鎮がわざわざ報道で声明するのだから、不安なのだろうけど、
たぶんいまの政官では、吸収しきれないだろう。不安材料が膨れ上がってゆくだけだ。

政府を一時的に先進改革路線にし、(短期決戦)
米国に口を出して制度と構造の改革をしてもらい、(人類みな兄弟)
中国は自立性秀でてるから放っておくとして、(寝る子は育つ)

世界金融を安定させつつ、国内の構造改革でグローバル市場にも従来市場にも対応できる機動性と柔軟性を身につける。

そういう「人材」はみ出し者がいないと、もう成り立たない。日本 だけの問題ですらないのだ。

バカで無知な一億国民の異端つぶしより、たったひとり〜数十名の決済。革命とか改革なんてのは世界史上いつもそういうものだ、口火が要る。
先日も「座ってるだけで自分じゃやらない」などと敵対工作員から悪意で揶揄されたが、彼らはPM※を理解していない。工程などの管理職未経験。 ※ Project management or manager
彼らの嫌がらせ工作は良く、現場の第一人者と対決させつつ、足を引っ張りつつ、失態させコケにしようとする。いかにも無知ゆえ、悪意優先ゆえ、のミスマッ チな行為だ。
ノムさんやナベツネと、松井と野球勝負させるようなものだ。

世界中、至る所で困っている。
リーダーシップ、コンサルティング、のサンダーバードが居るものなら使いたい。それに比べれば自衛隊なんて別にどうでもいい。


http://sankei.jp.msn.com/column/1661/clm1661-t.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070714/plc0707140809002-n1.htm

一事が万事こう。

 それは日本国内でまかり通っても、国際的には通用はしない。

別に”「失敗でした」と公言する”のは重要では無い気はする。
むしろ、次へ、前へ、進まない体質のみが問題だ。進めることで、事実上、失敗を認めた格好になる。何事にも、様々なやり方があろう。
おれみたいな、周囲を置き去り気味に先へ先へ進める人間からすると、ちょっと信じられない。
科学とは、工業とは、失敗を重ねる(異なるトライの)連続だというのに。権威とか、軍隊的組織とか、そっちばかりのような。


”国民主権”の化けの皮のはがれ。
政治は難しい。いや”政治システムのカスタマイズ”が難しい。把握が難しい、用件定義が難しい、強烈な抵抗を払拭するのは最も難しい。よって具現化は難 儀。
その意味限定で、民意はあてにならない。代議士制もあてにならない。誰だって、こっそり手を出してスパッとやり終えちゃいたいシーンがある。
騎士のように、リーディングすることの重要性。

 ◇

いま参考にすべきは、「スー パーの女」かな、と。
あれには色々詰まっている。


風土に合わない、風土は大事、ふーどふーど与野フード。。。

あれだけ、”固有の風土”だった武士はいなくなった。士農工商の別はなくなった。
武士の中にも、明治の動乱のプロセスの渦中で、いま何が必須かを見抜いて争いから去った人間(下級武士)、鞍替えした人間(政府側薩長)がいくらでもいた わけで。
立場がある連中は、どうしても引くに引けなかった。

滅私奉公という言葉があるけど、
奉公は不要でも、滅私はむしろ今の時代に必要だよな。じゃないと女性活動家の田嶋さんみたいな妖怪が増えるwwwwまこれは冗談としても。


 ◇

よく、

古い組織(老若男女)
年配

いずれかから、突っつかれる。
「あの人の(ボスの)時代は終わったんだ」

いかにも慣行的な発想であろう。

安倍に代わり福田に代わり、
岡田に代わり前原に代わり

何が変わったんでしょうか。

もうちょっと貪欲で陰湿なまでに時代をリード(?)する2ちゃんねるの
オーナーというか管理人は10年間変わって無いけどね。


なにか、根本で間違っている。

・何も改善しようとしない
・ただ今までの維持に走るか、チグハグな改革とやらをする

「人をすげ替え主義」の限界。

任命し一任
引責させ辞任

この二進数、ゼロorワンではもう。

なんど辞任しても、
なんど解散しても、
なんど再編しても、
なんど連立しても・・・・・・


民意とやらにどういわれようが、
どういう人員構成だろうが、
成し遂げた偉業、成果、だけがものを言うシーンがある。それは果たして、業界依存だろうか。


 ◇

http://journal.mycom.co.jp/
セカンドライフをどう思う? 日米で利用価値に違い - 野村総研調べ (マイコミジャーナル)

また、日本のユーザーは「企業の島や建物を見られること」や「自分のアバターを作って着飾れること」 「イベントやテーマパークなどで遊べること」な ど、セカンドライフ内で得られる体験自体にサービスの魅力を見出す傾向があるという。
一方、アメリカ在住のユーザーは、「自分のアバターを作って着飾れること」「他の 人とテキストチャットを楽しめること」「モノ(オブジェクトやスクリプト)を作れること」に着目してい る。同社では、米国ユーザーは創造と所有、コミュ ニケーションの場としてセカンドライフを活用する傾向があるとし、日米のセカンドライフに対するサービス需要の相違を明らかにした。

これ、BZFLAGやってるとよくわかるさ。


日本のユーザーは、自分でポリゴンのステージや建造物を作ろうという意欲が感じられない。
既製品で楽しむ姿勢。受身過ぎる。
ちょっと難しいエディタとか、英語の壁とか、突破しようとしない。プレステとゲームボーイでいいや、となる。ブームが廃れるのも早かった。

だがメリケンどもは、何かというとビルとか神殿とかをステージの中に作りたがる。精巧なものを。あれは好きでやってるとしか思えないさ。
そして互いに出来を競っているんだ。認められるために。

自然と競争社会になってる。しかも楽しい。

これは、世界市場に打って出る国(のはずの)、日本としては”致命的”の一翼となっている。
オープンソースな部分が無いということ。メーカーがなんでもして上げすぎるって事。
タブーが多すぎるって事。

いじれ。こわせ。ヘタウマでいいから公開しろ。ウソ(当てずっぽう、推論、うろ覚え、強がり)をつきまくれ、ウソをつかないと学術は進展しない。
包丁で手を切り、間違ったやり方で加工マシンにセットした高価な金属材料を壁にめり込むほどフッ飛ばさないと、わからないんだ。自覚しないんだ。体が覚え ないんだよ。

ひとついえるのは、広く浅くは通じるってことだ。すべてが”真ん中”か”やや劣る”でも、段々と”共通の概念”を身につける。適応するのが速くなる。ある 種の悟りだ。
日本が求める完璧性、完璧徹底管理社会、これで日本はつぶれる。断言できる。
西欧を真似てここまで複雑肥大化した世の中を、日本式でいつまでも余すなく監視管理できるかよ。


東大の院生や教授と気が合うおれが言うんだからまず間違いだ。慎重に自分で判断しろ。

 ◇

(ゲンダイ)
 インド洋やイラクなどへ海外派遣されていた自衛隊員16人が在職中に自殺していた ことが明らかになった。政府答弁だから、本当の数字は分からないが、それにしてもショッキング。何が原因なのか。例えば、インド洋では焼けたフライパンの ような船上で働かされるし、船内では酒も禁止…という過酷な条件もさることながら、現地での隊員のケアがほとんど機能していないという。

あれだけ小泉時代の派遣開始前から、「ケアだけは最重視してね」と忠告しておいたのに…

米軍が最たるもので、イラクから帰国後の異常犯罪や自殺が後を絶たないそうだ。
過度の地獄で鬼と化しているまま帰すからであると、クウェートにリハビリ用の娯楽商業施設を作って遊ばせ、”楽しい生活”を思い出させている。
このNHKのレポ中継報道に基づいて、散々忠告したのだけど、まあ日本政府の予算じゃケア施設にも限界はあるよな…
それはそのまま、”自衛隊の海外運用への限界”に繋がる。

また、自衛隊のケア度合いがそのまま、国民へのケア度合いに繋がるだろう。派兵さえすればいい、増税さえすればいい、同じような投げっぱなし意識である。
下をヤル気出させるには、上もヤル気で動くしかない。やる気が出ないなら、構造改革してみるしか無い場合もある。


朝 日
公営企業赤字「年5%削減を」 総務省、自治体に要求へ
 自治体財政の健全化のための基準づくりに取り組んでいる総務省は、水道や病院な どの公営企業が大幅な赤字を抱えている場合、経営合理化などを通じて毎年、営業収益の5%程度の赤字を減らし、数年間で赤字を解消するよう求める方針を決 めた。近く、自治体側に伝える。

あのう・・・

経営力とか、経営手腕を持たない方々に、「合理 化」とか「削減」とか言うと、
本当に食い扶持削って篭城するような、精神不衛生 で不健康な方向性へ突き進みますよ???
地方自治体は、訪れればわかるけど、半分以上が病んでいます。八方塞で病んだ職員が必ず居ます。んで弾圧専用のモグリ公安職員が居ます。荒みの相乗効果 やぁ!

官民が一度、機能融合するしかないのですよ。
伊達市で明らかでしょ。おばちゃんビジネスで持ち直した自治体とかさ。

やはり従来路線ではダメだ。ワタミ大統領を。


共時性を、纏う。』(シ ンクロニシティ

シンクロニシティが身辺付きまとう。それは資格なのか習得なのか先天なの か。資格(使命)要素はある程度見込まれているらしいが。

それは侵略でもあるときも、援護でもあるときも。陰陽永遠の小競り合いか。
良い暗示、悪の暗示、すべて気配でわかる。嫌な気分や不調になれば悪魔属性だ。

腕を握り体温を感じると、Winampでかかっている曲が「あなたの腕はあたたかで」という部分に差し掛かる。
そのような現象が絶えず起こる。

陰陽、神悪魔。完璧ではない。カタブツを人類に伝授する存在でもある。
「こうしなきゃ、地獄いきですよ」の権化たる存在もいる。

0or1の二進数はもういい。

神は最初から完璧で絶対で永遠かもしれないが、
人類は不完全で愚かで、絶えず進化を模索しなくてはいけない。永遠の傲慢はありえない。


こんなにうれしい』(アニメ)

日清食品が、アムロに支配されてしまった!こんなにうれしいことは無いっ
ガックンもシャアせりふ丸覚えのガンダムオタだ!

ふたばちゃんねると暖めてきた、
アライグマラスカル社 長ネタがソフトバンクモバイルに採用されて好評。こんなにうれしいことはないっ
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kasumin/gazou/futaba.php?res=126

大尉ってアニオタというより、アニオタと一般人の架け橋、プラグインだな。
いわばマルチ才能というか。横断型とか言うやつ。


スーパーJチャンネル

マクロス就航式の曲とか、
ギャラクシーエンジェルのトリでいつもかかる曲、

あんた、わかってるな音効さん!それにしても奥多摩のわさびうまいっすよね国道沿いに店あるし。


遊戯王GXはこれまでになくドラマ性にも注力。さすがに序盤はね。
妻アスカの内助の功をないがしろにする亭主関白十代。側室ボク娘の思いも素通り…

それより、恋する乙女デッキはもう二度と見られないのか…あの壊れっぷりはマックスのミケクロタマくらいにすごかったが。

そしてローゼンメイデン系統が再起動すべき時期にもなってきた。


/13

勉強会的ネタを、思いつくまま列記』(くだけ話)

整合性にこだわる時点で、自由な物書きを捨てている。
その意味での言行不一致、矛盾、大いに結構。(ナレート;松平アナ)

神に教えを授かる時(比喩。)、書きとめておくような場合。要は他人の意見や考えなのだから、まずは書くだけ書くのだ。メモメモ。


先生の教えを、親分の命令みたいに絶対視するのは疑問である。
それでは、失敗しても先生のせいだ。他人任せ。最初からそのつもりで来られるような不正も出てくるだろう。

自分で咀嚼し、活かすプロセスを重視したい。リテラシーが育ち、マネージャとして育つ。世の中が頼もしくなろう。
それは賢い投資家や企業家を増やす。親も子も賢くなる。知的ではなく、冴える。DB(コンテナ)ではなくアプリケーション(オラクルや連携ソフトウェア) である。

 ◇

心どうしを”繋ぐ”と、入手できる情報は増えるけど、雑多なまま。完成度には必ずしも結びつかない。宝の持ち腐れ。

うまい人が、皆の心中の”思い”をひとつにつむぐと、皆が見たい、やりたい、モノが出来上がる。可能性は飛躍的に増える。

一番欲しい車が一番売れる。売れないのはどこかに無理がある。(まあ、販売だと価格とか所有という枷、難題があるのだが)

 ◇

連立でも再編でも、どうでもいい部分。

誰でも与党、誰でも閣僚、
それくらい、育て上げ、底上げをして、対外的にも、備えなくてはいけない。

選手層を、厚くする。
多くの人が様々な物言いで官僚たちをうれしい悲鳴に染めるのだ。ワンパターン、馴れ合いは、生物的に、退屈であろう。
ああしてみようこうしてみようという、改変の姿勢は、新しい人が入らないと中々出でてこないだろう、もはや。

一行目は、そういうことだ。
育成手段や”新しい血”としてなら、何を使ってもいい。
惰性的なら、何を使っても無意味だ。同じことの繰り返し。

総合力。

党である前に、日本である。

それが出来ないと、欲が出て、脚を引っ張り、罠にはめ、向上しない世の中になる。「今までどおり」を目指すキャビネットは必ずセコイ悪事に走る。
敵とも心が通じるか、ただ容赦なく殲滅するか、その違いに顕れると思う。

それは、勝ち負けに容赦ない格差と、心配りを忘れない格差と、の差にもなる。

そこらへんを知っておかないと、”悪魔の営むビジネス”に巧みに飲まれてしまう。
どれだけ数字を達成しても、心は乾き荒んだままであろう。役所も企業もゴロだらけになる。
「これは、陰陽の属性、どっちだろう」
人の話を聞くときは、必ず、判断して欲しい。心は必ず、闇と光を判別できるから。

 ◇

死霊に取り憑かれた人々がいる。

事あるごとに死人の名を持ち出し、
死人のための恨み言ばかりいい

文言や外見を見ていると、死神のようであり。

霊も生前の続きであれば、
色々な考えの人がおり、

一緒になって恨みたいのも、
そんな物騒なことのためにおれの名前を持ち出してくれるなと怒ったり悲しんだりするのも、

仏教もユダヤ教系統も、
魔属性は魔界へ堕ち、
天属性は天へ昇るという。

だとすると、恨みつらみをいつまでも悪魔っぽく続けていると、
生きていようが死んでいようが、ろくな末路が無いということになる。

恨むな罵るなとは言ってない。
やり方、姿勢、態度、に注意してはどうか、というだけだ。

つい、熱心なあまり行き過ぎるのが生き物だ。事件事故の被害者遺族が、犯人を殺したいと醜く罵った時点で地獄行きかもしれない。

二つしか無い属性。

暗く、ネチネチで、悪党へ繋がる陰陽の”陰”と、その逆の”陽”。
光を水道の蛇口みたいに、戒めのえさにするオペレーションも見かけるが、これも違う気がする。
神の行いは無償である。アガペによる施し。


神とか、神業とか言うレベルは、人の手に余る。
そして、人はそれを纏ってものぼせあがり、我を忘れ、暴走しがちだ。
霊に対して苦手なのだ、肉体は。

だから、肉体同士のイザコザは、肉体の能力だけでなんとかしたほうがいいようだ。
この5年間かそれ以上の経験が、そう伝えている。

神や精霊は横暴であり、古臭いにも程がある。
人間よりも上位で威張れるので、進化する必要が無いからだ。
すぐ罰するし、
すぐ威張る。
それがもっと割り切ってギャングとなったのが悪魔のようだ。

人への参考には、ならない。


霊も人間も延長線上の同一ならば、
幸せになる条件も同じだ。なるべく、幸せで朗らかに持ってゆくべきだろう。

たった一度の敵討ちが、テロへとつながってゆくのが悪魔の罠だ。
陰、ネガに引き込まれるのは大概にしたい。


 ◇

山本勘助も前田慶次も、
子孫を残さず、端っこの存在であると、伝記には残らないものらしい。
あくまで指導者が輝くのが伝記であって、脇が惚れ惚れするようでは困る、という意図も。


ゲンダイ、「待て、これは孔明の罠だ」説展開。

「やっぱり連立しかないじゃないか」という理屈だ。政治のプロや学者からそうした 声が聞こえてくる。自民党の回し者ではないのか。耳を澄ませば、世論の多くは民主党の連立拒否を支持している。民主党が突っぱねたから国政が停滞している というのはウソだ。選挙がイヤで「大連立」の陰謀を仕掛けたのは自民党なのだ。この際、総選挙でシロクロ決着をつけるのが先決。その場合、自民党から創価 学会=公明党の支援を外すのが条件だ。

こうめいは、影響力や勢力といった外見、物理、20世紀的、にこだわりすぎてしまったように見える。古いのだ。悪の部分で、アップデートや改修が無いま ま。
傲慢でも身奇麗で知性的にはなるが・・・
じみんくんも、おともだちとして影響を受けるのはほどほどにして、付き合う相手を変えても良いだろうとは妄想する。

不器用で蹴落とされかねないのに、勝ち上がってきたのがみんしゅちゃんだ。


などと日本ばかり見てしまうが、世界を見れば、みな同じような壁にぶち当たり、改革に迫られてる。
あの米だって、軍事経済、製品作品作りなど、様々な凋落に頭を悩ませてる。

「今までが、限界で、通じない…」

色々な国同士が、関係を見直したり、意識改革と構造改革を進めたり。
あすこの政党で言えば民主党的な、国内改革にウェイトをおくことが、多くの国で必須になるだろう。
日本に貢がせなきゃ、サブプライムなんてそもそも実現したかも怪しいという依存関係を見直し、自立性を高めるのかどうかのジャッジ。

各々が合体変身グランドクロスを終えたら、また存分に渡り合えば良い。21世紀は少し鼻息を潜める時代でも良いのではないか。

 ◇

中川昭一氏が勉強会立ち上げ 保守主義の再結集めざす
郵政反対組の大物、平沼赳夫元経産相も無所属の立場で参加。9月の総裁選で麻生太 郎前幹事長を支援した議員も含まれており、党内では「政界流動化に向けた布石ではないか」(閣僚経験者)との見方がある。

誰が尽力してくれたおかげで、そんな主軸に座ってこんなことができるのか、
よく肝に銘じておかないと、
「そいつが改革派に回った?んじゃ潰せ」
なんてやってると、
党派だの所属だのにこだわってるとだな。

味方をなくす。才能の頭数が減ってゆく。いずれまた没落するのが早まる。

いま守旧保守派に感じる危惧は、それだ。(いっとき調子に乗ってた民主党もこの傾向があった。)弾圧や暗殺は公明筋と右翼筋が勝手にやってくれるし。

カタブツの保守は不要なのだ。
革新でなんでもぶっこわしてでも現代社会にマッチングさせるのも、保守である。20世紀の用語はどうもあてにならない。


おれはあさがきこーぞー合戦のころから、フクちゃんを押していたことを忘れてもいいよ別に。過去記事読めばわかる。
劣勢の野党も追いやられた反対派も面倒見てきた。ムネオ復活にも意欲を燃やして実現したさ。
ふくちゃんは一番マシ(谷ぬっぺらぼう 麻キャラ薄い)だったということと、”安倍さんがどうなるかはほぼ見えていた”ということと、つまり消去法の側面 が強かったとは言え。
小泉の反動は覚悟しなくてはいけなかった。どのみちメインになることはできなかった。
みんなに、一度はやらせなきゃなんない。そうやって真の主役を絞り込んでゆかないとね。

うまくやれば与野党に多く人が育つ。いまは中核を担える人材が少ない。


ものぐさガンダム ガンダムなまけもの』(アニメ)


ついにDMCのアニメ映画化と実写化が決定したそうな。

ざわ... ざわ...

 ◇

ガンダムという立体玩具への提案。

はっきりいって、デザインをいじるとかは二の次でいい。子供相手には。
派手に翼があると、ガンプラーたちは喜ぶけどね。

最近の子供の趣向からして

ガンダムを
・育てる(育成型対話型OS?)
・カスタマイズする(装備とか手足が変更?)
・毎度毎度違う武器を使う(ロックマンエグゼトランスミッション!ワイドソード!)

SEEDで試してみたけど、描写が中途半端で時代錯誤でか、あまり人気に結びつかなかった模様だけど。
ガンダムそのものがつい、大人が欲しがる既成概念でガチガチで、子供には魅力がいまいちなんだろうな。

戦争じゃなくて、対戦競技だって良いじゃないか。
リモートコントロールするガンダムだって。
その意味では、いまこそ愛はいつもこの胸にGガンダムU!

「ドラえもんなんかな、やりたくたってそこまでできないんだぞ!藤子ワールドを崩すわけには行かないんだ!(CV わさび)」

東映特撮、レンジャー系は今でも、合体と、変形だ。

お子様と青年と大人を住み分ける、もしくは融合する、
そういう手腕では、東映のプリキュアにも負けているバンダイサンライズ。

昔のように、ひとつの番組で大人子供いっしょくたにビジネス展開する姿勢に疑問がある。
むしろSDガンダムフォースのような試みは続けてよかったのでは。
基本、探究心を怠り、惰性で設けようというサボリを感じる。

ロックマンやポケモンを視野に入れれば、スパロボもいいが、ああしたゲームも出せるはずだ。
子供じみた大人が金を落としてるだけのビジネスモデル、という気が。

トミノはそれをやりたがった。がそういうセンスがなく悉く失敗した。
RPGだというVガン、世界名作文学っぽいというターンエー、お子様配慮だというキンゲ(これはWOWOWがミスマッチ過ぎたが、地上波やんないんだも ん)

ガンダムはまるで、鼻つまみで迂回する部署みたい。そう、一流大卒がみな遠ざける霞ヶ関の官庁みたいな。内部関係者としては、硬直し、魅力の無い。
SDガンダムとスパロボ依存という古さが、それを顕している。もっと若い血や、外部企業の介入やタイアップが必要だ。仮面ライダーファイズの成功要因。

 ◇

http://www.j-cast.com/2007/11/13013264.html
「Xbox360」が「PS3」抜いた 有力ソフト離れが響く

ゲームとは、案外に画面上がチープで無いと、ゲーム性が出ない。
ゲームボーイやDSでも実証されたことだ。トランプゲームにPS3は不要の法則。
ストリートファイターが万人向けだったのも2までだった。3とゼロは機能拡張しすぎてオタク向けになってしまた。

だから、PS3で超リアルな画像といっても、「じゃあハリウッド映画を作るためなの?」という話で。
でも日本のゲームメーカーにはひとつも、ハリウッド映画ほど魅せる作品は作れていない。外見は真似ても。

そこらへんの消化不良が、PS3というスパコンを活かし切れないでいる気はする。
エースコンバット6の内容の評価はあまり良くない。

これもまた、ガンダムビジネスと同じ。
変わろうとしないのだ。

 ◇

BlueDrop 天使の僕ら
つまり原作者版を見たのだけど・・・

なまじのエロ漫画よりすごい。。。なによりドラマティックにオーケストレーションに、グイグイ引きこまれてしまう・・・
吉冨底なし沼・・・「見ればわかる」
ボルトクランクは例外キャラだった!

 原 稿作成中には常にピリピリしており、電話がかかってきたりした時にキレてコードを引きちギアスったりしてしまったらしい。

トリップしてる最中の天才に触れてはなりません。驚天動地、オリンピック前の日暮覚醒!
ハイエンドサーバーが処理中にバグったり通信途絶すると、3秒電源押ししか手がなくなる、みたいな。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071105/139604/
 「ねぇ、中国ではコスプレ大会で、よく寸劇の形を取るじゃない? 日本のコスプ レにはない特徴ですよね。それって、なぜなのか知っていたら、教えてくれないかしら?」
 「ああ、先生、それは簡単ですよ。だって、劇をすれば、ただ舞台に立っているよ り、ずっと目立つじゃありませんか。できるだけ多くの人の注意を惹きたいんです。

ハルヒダンスが馴染む文化だね。
プリキュアアトラクションとか。

 中国で大学を卒業し、今は日本の大学院に入るべく準備をしている彼女はこういっ て笑った。
 「あ、そう言えば、せっかく日本に来たのに、日本動漫のこと、すっかり忘れてま した。先生、ありがとうございます。ほんと、驚いちゃいました」

だから自分から同人誌を買いに行く日本ではこうなるらしい。


エカリル
「若竹さん、この絵、借りるわね」


唐橋充は国の宝だ。
演技するともうカラハシであり、固有である。動いても話してもすべてが固有のカラハシだ。

ライオン丸は活かしてたけど、セブンXではミスマッチだった。
なかなか活かしきれない。


/12

BZFLAG 自作マップ』(製品)

MY自作マップ in BZFLAG   

このような開発環境がオープンで提供されているネトゲ、日本にはないんじゃないかな。RPGくらいならあるのかな。


はやぶたは隼になった』(MOTOGP)

おれが2002年以降、目をかけて助言してきたスズキ。
2輪の、デザインと、作り込みが冴えたのはこの頃からだ。そして評判も上がっている。
(バーディー、GSX-R'05、GSRなど)

隼(GSX−R1300)を、なんと新 型出した。ZZR1400に対抗したのだろう。

んで、ついにB-kingも1300で市販か。。。カタナ以来の大ヒットの予感。どっちもモーターショーで大注目で、そのまま市販したんだよな。

唯一、国内二輪メーカーでも冴えている、独自性の高い、スズキ。
まさに正常進化版の隼を出してくれた。

隼だけは他社と違い、レーシングな設計思想をもっている。テールからしてスリップストリームや横風回避の形状。
ツーリングだけならともかく、慣れてから峠へいくなら隼がいい。

17号の赤信号待ちで見かけて、ほれて、オーナーに聞いてしまった。お互い熱く楽しくなった。
そしてじゃれあいつつリード90でぶっちぎったwwww下道はさすがになあ、どんなにスっ飛ばされても腕次第でイケる。
別に無理してブロックじゃなく、速度域と限界域と機動性の問題だけで。無論プーリーは高速用加工してあるがね。

そういうのが、バイクのはずだ。

CB−1じゃダメだとホンダエンジニアが反省したのも、第三京浜で集合するバイクたちに混じる、CB−1を見たからだ。
それで生まれたスーパーフォア。大ヒット。

腕、カッコよさ、つまり基準は、熱くなることのみ。性能もデザインも腕も、熱くならなきゃ意味が無い。

いまのCBR1000RRに、惚れない。600は、いいんだけどなあ…でも買うならGSX−R1000だね。
R1は全盛期過ぎちゃったし、R10はもっと対象外。


「黙ってオレについて来い!」


・・・というには、当局だの裏社会に目をつけられ足引っ張られる こと多数なので、
アイデアをうまく引き出して、有用してくれ。目立つ人はなにかと大変なんだ。とくに日本は。
適応性からして、30年前後は時代を築けそうだから、後塵も育つ可能性がある。脈絡の見えるプロジェクト展望はワクワクするものだ。

 ◇

そういや、昼休みにチョイと998で遊ばせてもらったドカ松戸からDMあり。

なんとデスモセデチが出るんだっ て。ドカティ初のL4、まごうことなきMOTOGPレーサーレプリカ。825万。
国内CBR600が8台買えます。中古ならもっとたくさん。なんど峠やサーキットで大破しても大丈夫!

バイクがこれだもの、650万のGT-Rなんて、性能や満足度を考えれば、安い安い。



改革は一日にして成らず』(くだけ話)

蓮田の郵便局へ面接。

構造改革や民営化が為しても、
体質改革はまだまだこれからだな、という印象。

・バッジが「面接官」
・会議室の、対面式の広ーいデスクでドッカンと構えている裁判官気質
・あんまり距離があるんで、お付の者が書類を頂戴しに行き来する

もう官じゃねえだろ、というツッコミ。天皇謁見 じゃないんだから・・・
いまどき、どこの六本木や大手町の大企業での面接だって、隅っこの応接区画とかパーティションルームのようなせまいとこで、ソファーかオフィスチェアだ ぜ?

窓から日が当たる奥の下座の席で威風堂々と座るのはもしや、後光を意識してるのかな。結城の局でも同じだったけど、民間と逆なんだよね座る位置が。

面接自体も、「あなたは新聞配達やバイク便の経験はありますか?」
などとは微塵も聞いてこない。戦略的な、民業の意欲的戦略性は微塵も感じられない。
「こっちがチャリで(誰でも)いいっつってんだから、自分からバイク(ベテラン)なんて言わなくていいの」、という怠慢さ。

能率重視ではないのだ。トヨタ方式が入ったとはいえ、こんな程度 である。JP方式なんてあやしいもんである。

ヤマトは集配基地店にいけば時給1000以上、郵便は集配でも配達でも800程度…
利益の集約性が違う。

スキルよりも、”身内になるかどうか”をアテにしている。
「長期やってくれる気持ちはあるのですか」
ここだけ、やたら熱心なのだ。これではアウトソーシングをうまく 取り込むなど夢のまた夢。

面接終了し踵を返すと、社屋の出口に、社内報のKKRが置いてある。
先月か、戸田のDM工場で自分が梱包したまさにそれが、局に置いてあった。

「オレ様はどこにでも入っている。」
村田製作所
妄想域では与党執行部とも通じている。それを踏まえた上で言うことだ。
「改革未達成、まだ小泉は継続中であられたし。小泉路線ではなく、小泉で。」


一流料理のパーティ。
総意と、
思い込みと、

総意はごった煮になり、コースメニューもあれ欲しいこれ欲しいと、哲学が感じられなくなる。
シェフの思い込み、お任せコースのほうがよほど、バライエティ豊かで楽しめたりする。

民意とやらは万全では無い。「民意 国民のため」を錦の御旗にする大御所が助かるだけだ。
国民主権というが、国民が社長の会社など、存在して欲しくない。すぐ潰れるだろう、それがソニーでも任天堂でもトヨタでも。

体制は、創出し、あとしばらくは惰性走行だ。そういう期間中は民 意でいいのだ。
だが、変革期はやってくる。それは創出であり、誰かのつくるプランに依存するしかないのだ。
だが、米に戦後日本のプランを全部作られてしまったせいか、ノウハウや自覚が日本側には無い。

また外国に従う変革か、
今度は固有性で挑むか、

そういう側面も忘れないで欲しい。

 ◇

途上国の全ての子供達にシムシティーを、米社がゲームを無償提供
 「100ドルPC」に移植され無償提供されることが8日までに明らかとなった。
 シム・シティーは与えられた土地を開拓して住居、商業施設、工場、発電所などを 設置することで都市の成長の過程をシミュレートしたゲーム。ゲームを行う過程でどういった条件で都市が成長やスラム化していくのかを学ぶことができるた め、教育ゲームとしても高い評価が与えられてきた
  OLPCは100ドルの価格でパソコンを発展途上国の貧しい子供達に提供することで、発展途上国と先進国との間で生じた学力格差や知識格差を解消すること を目指している。

こういう取り組みも日本は蚊帳の外で、発案の域でも無い。素通りでは経済は冷える。


http://www.amakiblog.com/archives/2007/11/post_376.html
心強い人物だ。実はよくあるダブルスパイだとかいった勘ぐりはこの際どうでもいい。
官僚頭で官僚言葉で、下野して義に走る人間は。ムネオも同類だ。

ただ彼らは固い。戦場で負け戦しているから尚更。そこをどう説得するかが若者の仕事。

現場を知らない、というのは国民という仮想君主であり、
現場に居るのは、裏で指揮や発案や工作したり、表で職務として現場作業にいそしむ人々を言う、
という構図もあろう。民は無知なまま身勝手を言うが、20世紀は民主化を推進するためにそれを過剰にやりすぎたと思う。
先日も、ナベツネを擁護する旧友の記事があったが一理に納得できた。

  「・・・米大手3銀行がサブプライム対策基金を設立した。これはウオール街出 身のポールソン財務長官の肝いりで実現したといわれる。金融不安を回避したいが、米国民の税金を使ってまでも投資家たちを救済する気はないというホワイト ハウスの空気の反映だ・・・」
  これを読んで驚いた。日本と米国の責任者の対応の違いはどうだ。何でも国民の 税金を使えばよいとする日本の政治家や官僚はあまりにも無能であり、安易だ。

米にとって市場は戦場で、百姓も力士も商人もそれぞれ別軍隊。自己責任性は徹底され、代わりに自由度も高いし発言権もある。
幕末の奇兵隊のような合衆概念である。というか長州の有志が西欧のギルド的軍隊制を模倣したのだろう。
経営と政治と軍事と、卓越したセンス。

  米国があからさまに日本を恫喝し始めた。「こんな事では日米同盟の信頼関係が 揺らぎかねないぞ」と。給油問題、普天間基地移転をはじめとした米軍再編問題、思いやり予算問題、などについて、日本の対応がもたもたしている事に対する 叱責である。
  外務省幹部が、今の対米関係について、「いい話は一つもない」と話していると いう事を9日の朝日新聞で知った。ふざけた発言だ。

  外務省の幹部も、最早後輩ばかりになってしまった。誰がそういっているかはお よそ想像がつく。
  お前たち、よく聞け。

ほんと「良く聞け」だ。
各方面の前線指揮者が、そう言いたくなる後塵ばかりになったのは、こっちも同じだわ。

   テロ特措法をはじめとした対決法案は、対立するのが当たり前だ。政府・自公 政権が本気になって対決法案を通そうとすれば、つまり衆院での再議決を覚悟すれば、成立させる事ができる。それを行おうとしないのはねじれ国会だからでは ない。解散・総選挙に追い込まれる事がこわいだけの話だ。

ニヤリ
「政局先読みへの疑問点が確信に変わったぞッ! !」ドォォォォン 震えるほどヒーート

事象は、不安定に浮動し、安定に収束する。物理学の基本だ。
「人為がいかに安定を謳おうが、自然界は絶対であり、誤魔化せない。(ナレート:松平アナ)」

方々で山道をよく通るから、その脆弱性を知っている。
いかな安全なはずの国道や県道も、もろそうな所は必ず、雨の後に行けば崩れている。
その達観が極まったアルプス山麓の地元民(ガイドとか山荘従業員の爺さんとか)は、もっとよくそれを悟っている。
「掘って草木をどかしたもんが、崩れないはずがあるか。水が噴出して逃げねえんだ」
人体はスポンジのように血を蓄え、怪我すればにじみだす。地球とて生き物だ。

    優先度
解散  |高
連立  |
再編  |
革命的 ↓低

1と2と3の順位はケースバイケースだが、今期はこれでいいと思う。
各政党が分解してしまった場合、2と3は逆になる。小沢小泉の新党連立”ココ改革政権”とかね。


つまり現状、談合体質になるくらい、不安だし、
サボタージュ気味に「法案とおらないやい、通すのやだやだやーだ」とごねてるのも、不安だからで、
そう全体を見渡すと、実に疑問は氷解する。
鳩山さんも再編後のほうが顔色よくなるんじゃないかな、とか。

不安は、抜本的な業界構造改革でしか払拭できない。
失われた10年の、出口の見えない不安そのものだ。
老朽化した社屋は、オフィス機能設計を現状マッチングさせた上で建替えるしかないように。


それは、いま議員やってる人々に出来るとも限らない。
議員官僚やマスコミ系統の意見を総合してゆくと、第三勢力の台頭 というルートが見えてもくる。
COOPがいつのまにか庶民主婦と手を組んで大幅に伸ばしているように。蓮田の店舗もいきなり大型できれいになり、品揃えも冴えている。

 ◇


筆者は幼少から、アル・エジソンの子供時代と似通っていた。伝記を読んで納得したものだった。

理屈や前提が苦手で、自分でいちから理解、構築する。
機械は分解しないと気が済まない。たとえ駄作でも、なぞり書きではなく自作でアニメイラストを描く。ガンダムやボトムズ、きちんとジオラマな一枚絵であ り、わかる友達は居てくれた。
大人、親やその他にとにかく質問攻めをするし、だめだと言われても聞かない。

親は建前主義の権化、高学歴信奉者、高度成長の申し子、の団塊だから、とにかく疎まれた。
「質問するな、いうとおりにだけやれ」、知恵達者の癖に体育会系だから殴る怒鳴る、こうして益々親と気分が疎遠になり、独自的に精神育成が進んだ。
だがむしろ、家庭や教育の絡まない他人の親とか大人からは、驚嘆されることがほとんどだった。
「焔眼のシャナ」で、暗記している答えをスラスラ言って教師を論破する描写があるが、あれは中学時代の逸話だ。どこでどうパクられたのか、どっかに書い たっけ?

・・・というような話題に属する記事かな、これは。
http://blog.goo.ne.jp/tsuguo-kodera/e/c068c72d0890f4b9e4ebb00ad3a69168

言われたことは大体こなせていい子だが、応用性が無い。
戦争にしても、セオリーな戦闘は出来るが、桶狭間をやられると見るも無残…

日本人は意固地で、国分けの歴史で、「多民族国家」だった。
尾張者だの九州者だの、琉球の蝦夷の、それがそれぞれに国家であった。そこを無理にまとめたのが、逆に裏目に出始めた気もする。
各々異なる、強い主張。これは合衆国政府がまとめあげなくてはいけない。
だが、最初から主張されなかったら。人間の営み全てを政府が決め付けてしまってたら。

長い取り組みが必要だ。相談と実行の連続。
乱暴に、組織暴力でそれを阻止弾圧し続ける(現状維持)のも、別に自由だ。ファシスト父による恐怖政治家庭でも。


いま、政府官僚と裏社会により半殺しの弾圧と社会追放を受け続けている。もう5年間を超えた。
ヤクザを相手にしているというよりは、ファシスト家庭を築き上げた親父を相手にするようだ。
ソックリ。

あの親父を、子供が学生アルバイトや就職先で稼いだ金を巻き上げ るような本物の極道以下の、あいつを担ぎ上げるバカなど、まさかまさか居ないとは思うが、

もし、いるとしたら、やめたほうがいい。悪いことは言わない。忠 告だ。内部告発。

彼はどこか知恵が浅く、腕力とか、夢のような理想主義に頼りがちな、
いかにも夢のような高度成長時代で、庶民大卒、いまの豊かな暮らしの第一期生であった、
そういう世代の申し子だ。高卒寸前にはもう見切っていた。ある対決でね。
周囲、兄弟や妻などが認めるほどのマザコンだ。それが子供性を維持する原動力。

戸塚ヨットの校長のような人物。
強引に押して押して、無理強いして、脅して、
それで矯正や指導になる、成果になる、そう信じている。
小泉政治の何割かも、それだった。親父世代の専制君主の下で、配下のおれたち若手が必死に合理的改革を実現していった、連合組織の構図。


高度成長時代の”先代”の成果のほうがすごいというなら、
いますぐそいつに指揮をやらせればいい。
というか、”すでに実際そうなっている”。現状維持、昭和だ従来維持だ、

・・・どうなってますか?

あの時代のほうが機会にも資金にも恵まれていた、それだけ。
宮崎駿がいま30歳だったら、普通の会社員だ。

小泉配下の竹中系統、若く新しい発想が、
不良債権をゼロに、
大企業や配下の企業、経済中核の大都市を元気にしたのに。

いまやその貯金をただ食いつぶしているだけ。
足りなくなるから増税しようぜとか言っている。
無駄遣い、無職で先の展望も無い、だがサラ金から借りよう、紐から貢がせよう、と。

あの時代のイノベートな取り組みや実績も、みな影を潜め、失火する勢いだ。

その元凶は、極論な比喩で言えば、「俺の親父」である。

(なんか最近アニメになったロ ミジュリにそっくりだが)


別に全否定するつもりは無いが、「構造改革(制度 改革など)が不足しているッッ!」。
役割と、配置と、すべてを再構築、配置転換、しないと、もうどうにもならない部分がたくさんある。
専制君主、無理な暴力、いつまでも持続して、なんのメリットがあるというのか。

時代に見合え。現実を見ろ。

おれがまるでアウンサン女史みたいに、半幽閉され、監視され、冷遇され、健康を害し、職も得られず、
にいるのと、
世の中全体が「閉塞」を脱することが出来ないのとは、共に政治由来であるから、連動していて当然だと思える。

弾圧が続けば、各々のアイデアは凍りつき枯渇し、結局は全体の首を絞めるのだ。何度も何度も言っていることだがね。
年寄りが中枢に居なくなると、弾圧とアイデア枯渇はとりあえず減る。なくなるかもしれない。

比喩ではある。対立しろというのではなく、再構成しろというだけのこと。
新社屋を以前と全く同じ図面で建てるバカは居まい。移転するからって老齢社員だけ首にすることもありえまい。

 ◇

投信の売れ行きに急ブレーキ サブプライムに加え、金商法が影響

   投信会社が口を揃えて指摘するのは「金融商品取引法」の施行の影響だ。この法律は、投資家が投資商品を購入するときの説明責任や情報開示など、投資家保護 に細心の注意を払うよう定めている。
 「説明の途中で時間がなくなったり、嫌になって帰ってしまう人もいます」

最近過剰気味の、粛清ムード推進派の功罪の罪の部分。
サラ金は一気にグレーゾーンが撤廃され、コンプライアンスで企業大慌て、耐震強度の新基準が曖昧で審査通過の許可が下りない、
で、これだ。


スパンを決め、交響曲のように流麗に施策してゆく、そういう器用さが無いと、こうなる。
極端、チグハグ、Customer&Consumerどっちも困惑。

プランを、生み出すか、引き継いで、
受取った「立法や行政側」が下手を打っている感じ。

とにかく、チームが機能していないから、成果がダサいのだ。
プランでなく、プロセスに欠陥が。

「下手糞はやめるべきだ」。安直に言えば。

だが、育成とかチーム編成とか、やるべき取り組みが先だ。
チームなのだから、下手を打ってる原因や箇所を、特定しなくてはいけない。

何度党首をとっかえようが、代わり映えもしないし人材も尽きてしまうのが、
与野党を見れば一目瞭然。
だが、マスコミと、政党政治家には、そこが切実に感じられていない。「なんで小沢はやめないんだ」という、いつも聞くような意見は、根本的には意味を成さ ない時代だ。

表と裏は違う。リリースと実際は違う。
民主主義システムの欠陥があぶりだせてきた。チャンスでも、ピンチでもある。導き次第。


http://tacho.blog52.fc2.com/blog-entry-298.html
上層部が決めたからと言って、はい、負担増、はい、みなおし、では、 個々の議員のポリシーがないんだなあ…というのが率直な感想。

こういう、片田舎の地域のリーダーくらいの青年市議でも、国政の不整合にはちゃんと考えを持っている。
おれを監視して密告するような人間でも、議員としては頭を使っている。
さすがに縁故やカネではなく、草の根運動だけで、あの堅物農政部落自治体の結城市で、市議になっただけの事はあるのだ。

さすがに素人庶民の意見を、国政の場が聞いてる暇は無い。機構も無い。
ならばせめて、市議以上の「まとめ意見」を専用の諮問会議にかけ る、くらいの枠組みはほしい。
市議すら、県議さえ、国政には意見が届かない。遠すぎる。
そして自治体には権限も予算も、商売のノウハウさえ、ない。

間接制政治の、直接制導入。

 ◇

導きといえばリード。そして筆者はリー ド110がほしい。(余談)
108cc 6.78kw*1.36=9.2PS
まあ、リード100のパワーを維持しつつ熱ダレを防ぎ、燃費もいいしトランクがデカイ。どうやらあの邪魔なコンビブレーキもなくなったみたい。

こいつで150ccにして高速や自動車道に乗れて、べクスターの対抗馬にしてほしい。
そうすると、東京から名古屋へこいつで1号線でいける。

可変排気量システムを、作って欲しい。できないことはないだろう。両方のナンバーを取得するのだ。
バス専用レーンだけ50とか(ぉぃ

 ◇

天下布冴

冴知不同

 ◇

たぶん、小沢さんの動向も。
解散総選挙したくないと一斉に重鎮が言い出したのも、

一般庶民にとっては瑣末、そんなにインパクトは無い。会社の裏事情より、サービスと製品である。
そこをさも重大事のように宣伝するのが政党とマスコミの夫婦関係。慣例行事。

民意に遠いとか無視してるのいうのは、そういうことでもある。
密室とか談合とかそういう話では無い。社員やお客のためなら談合だってやる業者はいる。

「みなさんがんばってるみたいだけど、サービスは今ひとつのままねえ。日本は大丈夫なのかしら。。。?」主婦50代がいいそうな。

主権の王様ではなくお客さんな有権者、
その意味での市場主義の概念導入、
サービスと製品の顧客満足度で動き、内輪事情は二の次、料理屋のような。

そんなカスタマイズなシステムを個人的には望む。
小沢さんのように、スネる材料として「経営者失格と言われたに等しい」
というのは、違う。”民業経験の長くない人の勘違い”といえる。

ナベツネの熱意が悪者扱いになったのと、小沢経営者失格発言は、共通だ。
つまり、さも市場主義概念はそぐわないと、演出するための騙し行 為の意図があったのではないか。

なんでもかんでも熟知している熟練たちでも、出口の見えない停滞を打破できず、むしろ長年の惰性に逃避してしまう。
ニューウェイブのアイデアなんて、誰もなにもわかるわけがない。構想でしかないのだから。
しっかりとしたエンジニアが組んだものを、やってみるしかない。戦後体制も、明治体制も、そうやって完成したのだから。

やろうとしないのは、ゼロ。
カウントはやってみてからスタート。

 ◇

ヤマト運輸がクロネコになり、欧米市場的なシステムにこだわったのは、
実はガイアツの気付かざる後援があったのではないかと。既成と戦う動きにはそういうのがありそうだ。

だって、黒猫だしなあ…呪術的サインってよくやるんだよ彼らは。


最上位でもかなわぬ、引っ掻き回し屋。破壊と再生屋。
頂点が頂点だといまの政況になるのなら、アリかなと。

問題は、どんなアクションであれ、
妨害工作、逆効果狙いの内部スパイ、がいては話にならぬということだ。
足の引っ張りあいは結局、全体として品質低下する。日本の低下は世界の低下を招く。

そんなマイナスのことをするのは、組織の、利益がらみだからだ。
”営利のからむ組織には出来ない芸当”と考えてよろしい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071108/140116/
入手した内部資料を見せてもらったが、確かに相当なインサイダー情報を得ているよ うだ。

おのれぇ寿桂尼め!」な告発サイトの急増。時代の転換期。


 ◇

(朝日)
 道路財源「余るなんて机上の空論」 冬柴国交相
 同席した自民党の二階俊博総務会長も「(冬柴)大臣の主張を全面的に支持する。 道路をストップさせてやろうというようなことは絶対に承服できない」

うわー出た。守旧勢力による、「机上の空論を机上の空論で返し技」。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071105/139593/
高速道路無料化が実現しない本当の理由

山崎国交大臣実現を。まあ、この人がやると竹中よりは隙が大きそうだけど。

(同)
 町村長官は講演後、「福田首相の頭の中には今、解散の『か』の字もない」と記者 団に強調

方々で相次いでいるこれはあれだな、アニメとかで、発言するとそれになってしまうというジンクス。
コロニー公社の職員「ジオンなんて過去の亡霊ですよ・・・うわなんだこいつらをくぁwせdrftgyふじこ」

口にすら出さない、というセオリーを彼らは知ってるはずだ。一線のプロだから。あえて出している”真意”…
まさかまさか、安定感呼びかけという安直な意図だけ、なんてことはないよな。もう一段裏があるはず。

クラッシャー小沢にクラッシャー発言をさせたのである。何も無いはずが無い。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071108/139976/
これから起こるのは、保守層の奪い合いなのだろう。

 ◇

(産経MSN)
サッカー元日本代表MFの中田英寿氏(30)が、サッカーを通じて貧困問題、環境 問題解決に取り組んでいくことを表明した。
 「何ができるといっても別に人助けをするつもりで旅をしているわけではないです し、最終的にはビジネスになりますけどね」
 日本では“負”のイメージもある社会貢献のビジネス化。しかし中田氏の考えは違 う。サッカーボールを寄付するなどの活動も行ってはいるが「ただそれだけでは意味がない」と言い切る。
 「一過性のものよりも、できるだけみんなが継続できる何かが大事」「何かビジネスをするときに誰かを不幸にするやりかたって面白くない」 「みんなのためになるビジネスですって言ったほうが、より大きな効果を生む」

さすが、仙一もヒデも同じことに着目する。
俺たちが出来ないことをやってのける!そこにシビれる憧れるゥッ!

・・・まあ引退後の事業はみんな幸せでいいんだけど。
現役的に世の中を動かすとなると、
誰か悪いやつとか既得側の地位の人や組織とか、は苦労へ追いやられるよな。これは仕方ない。

みんなしあわせ、はパーツ事業だから可能。
アセンブリ事業ならば、しわ寄せは避け得ない。win-winには限界がある。世の中はそこまで完璧では無いから。
任天堂とソニー両方を勝たせるのはどうにか可能でも、MSまで勝たせるとなると無理がある。もっともっと世の中は大きい。

あとは、ヒデがいうように、ビジネスを既存の殺伐ビジネスerに任せないことだ。裏稼業的な、「こういうものなんだよ」をあえて無視する姿勢。
透明化は出来る。健全化も出来る。やれば皆が近づきやすくなる。しないから政治の世界は進化が遅れている。

なにかというと暗殺、逮捕、ではなくて、(一部のプロ トップダウン)
再配置、再構成、生きる場所と待遇だけ代えてやったらいいのではないか、とおもうシーンをいくつも見てきた。(草の根 ボトムアップ)

 ◇

中部国際空港:中国南方機が滑走路進入 あわや大事故に
 同省によると、中国南方航空機は中国・瀋陽へ向かうため、管制官に滑走路途中か ら離陸する方式の許可を求めた。管制官はこれを許可したものの、滑走路の手前での待機を指示して、福岡発の全日空機に着陸を許可した。ところがこの後、中 国南方航空機の前部が停止線を越えようとしていることに管制官が気付き、全日空機に着陸のやり直しを指示した。中国南方航空機は、さらに進んで機体前部が 滑走路に入った状態でいったん自主的に停止。その後、管制官の許可を得てトラブルの3分後に離陸。全日空機はその12分後に着陸した。

・意思疎通に不具合
・自分勝手

どの原因だろう。続発するということは、人的に問題がある可能性が高い。
管制官も団塊退職の煽りか。若手が増えている可能性も。

SEが、ヒアリングし、用件定義する、そういう余地がありそう。

/11


土日アニメ まとめ』(アニメ)

1000万宝くじの持ち主がみつかったそう。

スバリあたればもうかるぜ!な闘技場で210枚もの券を買い、
65535ゴ−ルドの当選で満足して、
9999999ゴールドの当選に気が回らなかったので帰ってしまったという。


 水木しげるさん原作の人気アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の主人公・鬼太郎やガールフ レンドのネコ娘をかたどったパンが1日、山崎製パンから発売された。
 「鬼太郎」はメロンパンに、「ぬりかべ」は白い蒸しパン、「ネコ娘」はケーキ に、「目玉のおやじ」はチーズ風味蒸しケーキとして再現。

ざわ ざわ

普通ここはあれだろう、KY的にこう、
「シャナメロンパン」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/index.html
ダークな鬼太郎がついにアニメ化! 『墓場鬼太郎』1月より放送開始
フジテレビ・ノイタミナ枠

こういう世代別ダブル展開が、秀逸である。
ガンダムはユニコーンやるのかな。OO専念か。


沢城が声を当てると、高貴になる。
ブルードロップ、ハヤテ、などなど。一気に作品が深まる。

高貴担当。いずれセカンドライフの仮想大統領(実権あり)のCVを担当するでしょう。
「こいずみ、財務省に檄を飛ばしなさい。いいじま、総理のネクタイはもうちょっと締めていいわ。きょうの会食予定は13;00だったかしらね?(CV:み ゆき)」
注 このドラマはフィクションであり以下略

 ◇



ハヤテうぉぉぉぉぉコードギ・・・しかも正体四月一日!
なんでキッチリの声アテをまりなさんにやらせないんだ!


プリキュア5、きょうのゲストは絶望先生です!
ゲキレン嫁騒動!てゆうかロン良すぎ!
電王はモモウラキンリュウのサプライズ人事やぁ!




ブルードロップ。
水上チカンはボートの上で
上方チカンは胸だけを。。。勉強になりますね。原作漫画からしてそういう内容だしな。

みっくるんるんは艦隊戦では猫マンといっしょにオロオロしてたのに、ブルーでは優秀なサブ。
はぎの、お主もなかなかワルよのう・・・

冷静に見て、演出担当の間取りがちょっと甘いな。若いよ、画面造りが。新進気鋭でこんだけならマシともいえるか。
古さと新しさの混然一体、ゴンゾだのいろいろ集まってる合同作品だし。


流星のロックマン。
あいかわらずスバルたんはハァハァで警部にもてなされている。
だがもっとハァハァなハープたん。V字の口も、氷上声も、えろすぎ。抱き枕がわりにしたい。


ケロロ。
「デネブてめーーーーー!ピーマン入れるなっつったろうが!」
「だぁってぇ、ユウト好き嫌い多いし…」
ケムリケンカ。

というか娘のほう(しんちゃん)に特別出演した電王(ダディ)つながりか!緻密な計算め!


我が愛しのマージョリー靖子たんががんばってシナリオ書いてるシャナ2.
シャナをデンライナーに乗せるでもなく、序盤の恋愛ストーリーを淡々と描く。
たぶん2クールで後半をバトルメインにするのだろう。やはり空中チャンバラが無いとシャナは寂しい。
逆に、初作はバトルばかりで恋愛要素がなかったような気もする。

セブンXもいい味出している。そこそこ当たってる創作ラーメンみたいな。
唐橋!弁護士!「仮面ライダー セブンX」


ガンダブ、つい暇になって再生を止めてしまう。

間の取り方、キャラの濃さの確定、がプロとは思えない。
というか、オタクや子供相手に慣れてるから、
ああまで左翼右翼のための難しい描写ばかりだと、ヒーヒーいって具現化しても隙だらけになってしまうのだろう。

だって、OP主題歌にうつるシーンは普通、ヒーローがかっこいいセリフで締めるでしょ。
そのトリに会議室の政治家がかっこつけてるんだもの。パイロットでも艦長でもなく。
あんなの権力か政治団体のオナニープレイだよ。

黒田洋介も悪い点ばかり目立つ。やはり彼をメリットへ転じられるのは谷口悟朗しかいないのかも。

薄い。この作品はソフト的に、SEEDより駄作確定。

ガンダムは戦場の忍者、
ホワイトベースは孤独なゲリラ、

だったから、輝いた。
弱者視点の、ヒーローだった。

偉い政治家とか、右翼や左翼の団体とか、
高い視点で難しいことばかり描いて見せるなら、
ガンダブは半年で打ち切りになるだろう。だれもレビル側の都合など長々見ていたくは無い。

ガンダムSEED当時の竹田病は、B2の虫歯だった。
いまやC5で顎骨にも到達する勢い。免疫系が心配だ。

ソレスタルビーイングは、ガンダム制作陣営に対し、武力介入を開始する。


ボトムズのスコープドックは、映えるねえポリゴンに。
あれ、実戦兵器になるんじゃないかな。
ただ、膝つき戦車型フォームがデフォルトで、必要に応じて二足歩行するの。ちょうど逆。


 ◇

(追記)
ガンダムダブルオーに注文(SBはサンライズに対し、介入を開始する)

キャラそれぞれに

・やりたいようにやらせなさい
・表情をキッチリ、場面ごとに、つけなさい

ただセリフ喋らせて、
ただ仏頂面させないように。
キモイ

スメラギねえさんはキュアブラックなんだろ!もっと「ありえなーーい」とか叫ばなきゃ、「いいか?全力デだ!でございます水島様!」

・政治屋竹田と交渉し、政治時間と娯楽時間を国境策定し、きちんとおもろいところはおもろくしなさい、なるべく多くぶんどりなさい

抑えが効いてない。お客さまでしか無い政治屋に好き放題やらせちゃいけない。
30分だけじゃなく、52話のスパンもだよ?アニメ屋はアニメ屋の仕事を確保し、主張せよ。

その辺の仕事が、矢立肇さんはうまかった・・・

・デザ悪

カーディガンメガネはさすがに古臭いだろデザインが、いまの若いのはどういうのを着たがる?
衣装やヘアくらい、アキマンに頼むとかすればいいのにな。

その辺を引き出すのが、悟朗陣営と黒田のコンビはうまかった。
水島監督はまだ、黒田にやらせっぱなしの感じ。あれに好きにやらせると厨くさくておもろくないうえに勘に障る。
90年代の悪癖が戻っている感じ。

谷口は黒田のお父さんじゃないのか、そう思う。


重ね重ね、現状、PS3と同じ失敗。高画質3Dゲームの開発のアイデア枯渇とも共通。
DSやWiiのように、グレードでなく、インタフェイスを革新しなさい。それは万人がすぐ使いやすい。

エゴなのはわかってる。
だがモーツァルトひとりでないとモーツァルトの曲は書けないんだ。弟子が付け足した曲を聴いたらわかるだろ。


(後日 追記)
感情移入できず、粗が多く、
Celestial Beingというか、
むしろ製作スタッフの描き出す”程度がコーラサワー”な感じでなあ…

ブログ感想を追っているけど、事務的、感想文形式ばっかだな。えくしあがすごかったです、おわり、みたいな。
楽しいんだか違うんだか伝わってこない。巷には、アニメとか車とかのブログを書くという”仕事”のSOHO求人が結構あるけど、割合はどれくらいだろ。
「みんな、同じなんだよねえ文体 しかもDVDバナー完備で」

軽く見てる人はまだあんまり気にして無いみたい。
楽しさ、ストーリー性、職人技、に注目してる人は早くも呆れ始めている。
例 
http://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/anime/1194752110/l50
http://4server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/index.php?res=510

総じて、目利きが減ってる、リテラシー面でアホ、な若い国民が増えているのは確かだ。業界問わず。
視聴率が振るわないってのは納得だな。インタフェイスがほぼ全部ダメダメ。平井さんと大河原氏でよかったのに・・・
背伸びしすぎ、無駄がね投入、金はもっと少なくて良い、人材はもっと充実させて良い。

おーーいごろうちゃん、前のマイヒメみたいに「すぺしゃるばいざー」だかなんだかで黒田くんのお父さん役として統率してやってくれ!
竹Pとのネゴシエイター人材も必要だ!

敵MSはあんな淡白だったらギアスに出せよ。ヘルメットかぶった機甲兵ザクっぽいのがいなきゃ。
生の戦争を知る世代が描いたザクがインパクト強くて当然。
知らない世代がガンダムやエースコンバットの外見だけをテカテカでゴテゴテにし続けてる無限ループ。

なんというかね、ガンダムは呪われているんだ。
だれもきちんと進化させることが出来ず、迷走するんだ。OOは、全然進化して無い。
バンダイも、商法といい、進化が止まってるしな。

サンライズバンダイ的に、ロボの表現はギアスまでで停滞してる。
お子様向けに売れる製品としては、相変わらずSDガンダムまでじゃないか?

ビジネス的にも、転換は、早期に、早急に、劇的で、あったほう が、効果は高い。無論、マッチしなくては意味が無いが。


アニメ市場の将来と』(アニメ)


『シャララ 歌を歌おう』

新ドラえもんを実現するために日々書いてたログが見当たらない。
分散してて見つからないのか、消失したか。

手順を再度議事録にしておく。


・どんどん、素人ファン層から意見やアイデアを募りましょう

2001くらいに思いつきをレスし、2002年初頭くらいに自分のサイト上でした呼びかけ。

それを元にしたと思われるドラえもんの番組内での試み、
ファンの応募シナリオを採用とか、その話を視聴したけど、ああこれじゃだめだなと思った。

・インターフェースが古い、声優の老化が激しい。結果、なにをどう取り組んでも陳腐である。
・ポケモンのような若返りが必須だ。だがコンテンツの性質上、時代背景などもあり、完全にとはいかない。
・作画陣、声優、一新を。

というのを、2002年末とか、2003年中期に提唱していた。

で、2004年後半、正式にドラえもん交代劇が実現した。
初期は、いろいろと 初期トラブル、人選ミスマッチや試行錯誤の裏目等があった。

・古さは残しなさい。
・しかし、それに限界が見えてきたら、思い切って若手に一任しなさい。現代風描写、作画の新しさなどはその方が伸びます。
・おれが大好きな米たにや大野木を入れるのは筋違いです。私欲で現場制圧したってしょうがないでしょ

という助言が、そのまま今に活かされている。ある時期から、衣装刷新や現代風描写などが導入されている。

未見のひとは一度、いまのドラえもんを見てみて欲しい。少なくとも、若い息吹には満ちている。
今年のドラえもん映画は久々に、オリジナルストーリーだ。
DSのゲームのCMも、興味を引く冴えを感じさせる。


ひとつささいな不満があるとすれば、
回転するOP動画で、スネオを回転させて、
ファンにあの髪の構造を説明してあげなかったことだ。

 ◇

明和水産より

(北海道新聞)
こどもが見なくなっちゃった TVアニメ、人気いずこ

「アニメはもう子供たちのファーストチョイスじゃないんですよ」

要約
少子化で、塾通いで放送時間帯に見られず、ゲームがあるから拍車がかかった。
アニメ情報誌の編集長「マニア向けアニメのDVDを買ってくれる人向けのアニメば かり作られている」


002 名無しさん (2007/11/01(木) 08:47:39 ID:CJcBt0C6)
それはただ単に今のアニメが面白くないんだよ
003 名無しさん (2007/11/01(木) 09:23:45 ID:uPpqZxF6)
アニメも特撮も勧善懲悪を否定してから落ちたよな。
004 名無しさん (2007/11/01(木) 09:30:58 ID:zFWWOywg)
今のアニメ、オタクしかみねーだろ・・みたいなのしかやってねーもんな。
話うんぬんより、絵が受付んわ。
005 名無しさん (2007/11/01(木) 09:33:53 ID:HTjXd4iQ)
>>3
お前昔のアニメ見てみろよ
展開が酷くて単調で見れたもんじゃないから
>>4
日曜朝とかちゃんと子供向けやってるから
深夜アニメにしか目がいってないの丸出しだな
007 名無しさん (2007/11/01(木) 12:32:42 ID:a2CfZvpI)
単に視聴率第一主義の余波をモロに受けてるって事だろ。

ゴールデンの視聴率が欲しい!
その為にはゴールデンでアニメなんか流してられないって感じだろ。

事実、ゴールデンで長く生き残ってる作品は、視聴率は悪くない。

そのしわ寄せが深夜アニメという形になり、
視聴率を気にしないでよい分、自由な作風を作れるようになった。

もっとも最近は作風が自由すぎたせいか自分で自分の首を絞めるような状態になって るけどな
008 名無しさん (2007/11/01(木) 12:40:10 ID:/wSN.gfQ)
>>5
しかしその日曜朝も大きいお友達狙いがちょくちょく見られるしなー・・・
009 名無しさん (2007/11/01(木) 13:00:53 ID:HTjXd4iQ)
>>8
ハヤテか
あれは確実に深夜向けだな
絶対に放送時間間違ってる
010 名無しさん (2007/11/01(木) 13:16:16 ID:IMCGejA2)
東京在住だが、
6時7時台のゴールデンに各局が競って放送することをしなくなってから随分経つ し、
早朝夕方の再放送も殆どないな。肝腎の子供も少なくなったしな。
過去作品のビデオレンタルというライバルもあるし。
011 名無しさん (2007/11/01(木) 13:26:16 ID:03bnkekM)
ゴールデンはジャンプ作品ばっか
012 名無しさん (2007/11/01(木) 13:49:37 ID:cPyc1fts)
アニメ以外の娯楽が多いんだから仕方がない。
選択肢の少なかった昔とは違うよ。
013 名無しさん (2007/11/01(木) 15:01:09 ID:HMgPQy/c)
>>9
テレ東アニメなんて深夜に持ってこられてもジャマなだけです
014 名無しさん (2007/11/02(金) 01:41:46 ID:pmHc612Q)
俺も今のアニメ全然見ないなぁ・・・
温いんだよな、昔の名劇とかって結構、陰惨な話しがあってドロドロしてて今見ると 本当面白い。
それって大人になったから解る部分でもあるんだろうけど。
子供の時だって、やっぱりそういう部分て何気なく感じて面白いから見てたと思うん だよな。
で、子供にそういう話し見せるな!
って大人達が言いはじめて、自主規制自主規制でサザエさんやまるこぐらいしか大手 をふってやれなくなった・・・

でも、このサザエとまるこも元はといえば、こんな温い話しでは無いんだよね。
サザエだって初期はかなりエキセントリックだったし。
まるこなんて、本来ブラックで人を嘲るネタだらけの漫画なんだよな・・・
015 名無しさん (2007/11/02(金) 02:31:56 ID:EWbnhmaU)
思い切って昔のアニメHDにして流したら観る人多いかも。
金曜の19時くらいに北斗の拳やってくれ、俺は全力で観る。
016 名無しさん (2007/11/02(金) 05:28:02 ID:qufuQ92I)
>>5
類似品はオレたちの時代にも山のようにあったぞ。
単調で見ていられないだけでなく、へたで見てられんのもあちこちに。
何とは言わないが、角川のロードス島s・・・げふんごほん
017 名無しさん (2007/11/02(金) 10:34:55 ID:JoSMrG2k)
最近アニメの視聴率が悪いのは子供が興味を持たないから。
CD・DVDが売れないのは「ようつべ」や「にこ動」があるから。
スポーツカーは若者には受けない。

すべて同じ主張だが自分たちの企画・製作能力やスポンサーのわがままに問題はない のか
一度じっくり自問自答するがいい。
018 名無しさん (2007/11/02(金) 11:09:31 ID:E3hgF41I)
>>16
シャアの声で「ひるむな、やつらは野獣と同じだ!!」
って言ってた頃の奴?
それとも、H11年に放送したやつ?
019 名無しさん (2007/11/02(金) 12:29:05 ID:AWW0okCk)
予想を遥かに上回る少子化進行中で、政府はビビリまくりw
020 名無しさん (2007/11/02(金) 13:57:38 ID:qyrFYdl2)

すべての理由は
世の中のトレンドは団塊ジュニアを中心にして回っていると言うことだよ
021 名無しさん (2007/11/02(金) 17:16:45 ID:grm74fMk)
こどものオタクが増えただけじゃないのか?
022 名無しさん (2007/11/02(金) 17:35:36 ID:vUG4ngBo)
オタは子供をつくる確率が低いから次の世代へ伝承していかないんだな
023 名無しさん (2007/11/02(金) 20:11:08 ID:nuKZEkGo)
子供って大人と違って子供でも理解して楽しめるものっていったらやっぱり幅が狭い し、
そうするとどうしても同じような展開の話しかなくなる。
子供が楽しめてかつ目新しいものはもう作れないのでは?

そもそもアニメ=子供とオタクのものという認識がおかしい。
ジブリだけ良くて、アニメは日本の文化というのにその他アニメに
関しては全然態度が違うのはどういうわけか。
024 名無しさん (2007/11/02(金) 20:28:57 ID:SOu20Erc)
大きなお友達向けに作ってるからこうなる。
025 名無しさん (2007/11/02(金) 21:11:43 ID:736.NByE)
打開策、ガンダムにヒントあり。

子供にはいささか難解な内容であっても絵を見ているだけでカッコイイ。
しかし、なんとなくではあるがストーリーの流れ的なものは理解している。
そこにキャラクター同士の大人の会話や台詞が飛び交い知らぬ間に絵の世界でありな がら
大人社会の現実をオーバーラップさせている。
つまり従来のアニメと比べ、子供から観ればよりリアルなのだ。
ガンダムがリアルロボットアニメと言われるのはメカや世界観の話ではない。
初代ガンダム以降の作品はどうもこのあたりに大きな勘違いが見受けられる。
普通に大人が観て引き込まれるような作品でいいのだ。
巨乳も細かいスペックもいらない。
幼児向けには不向きだが小中学生にはガンダム的なアニメこそ必要なのではないだろ うか?
ファンタジーや日常テーマの作品が刺激の不足から淘汰される今だからこそ。
本来はこれらが主流であるべきなのだが…
026 特殊工具 (2007/11/02(金) 21:49:10 ID:MWI3kRmg)
>児向けには不向きだが小中学生にはガンダム的なアニメこそ必要なのではな いだろうか?

ガンダムでいいけど
主人公は同世代がいいね14歳とかね その歳からみた世界や大人たち
汚さや社会の難しさにショック受けながらも、反面。
己は大人たちに守られ生かされてる
まんまVガンなわけだが


永遠のテーマになるね
027 名無しさん (2007/11/02(金) 22:54:25 ID:QYcS4Hjk)
たしかに初代のガンダムはちゃんと子供のキャラと大人のキャラが
うまくバランス取れていたよな。

そのあとは子供のキャラ中心にだんだんなっていったな。
028 名無しさん (2007/11/03(土) 01:11:29 ID:2FzwYiC2)
そもそもアニメを見る時間帯に(6時〜8時)親が別の番組を独占していると言うの も原因
今の親ってアニメ=ヲタク文化=キモイ=子供に害とか思ってるようで・・・
ま、その親も子供の頃にアニメをあまり見なかったようだけど
(部活とか塾でかなり時間を費やすとアニメの時間に家にいない)
 子供のアニメ離れは今に始まったことじゃないし、そもそも録画してみる家庭がす ごく多いというのも
視聴率低下の原因だったりしているんじゃないかな?(録画は視聴率に加えられてい ないらしいから)
 ようつべやにこにこって子供に著作権の概念を捨てるように誘っていないか?
どうにも子供が法律や生活マナーに無頓着になってきている
子供で犯罪犯すのも家庭環境がずさんなせいなんじゃないなかぁ

ところで、ここ数年のジブリ作品って子供が途中で見飽きて帰りたくなるような作品 ばかりじゃないか?
と言うか映画館で「つまらない」とか「帰ろうよ」とかよく耳にするんだけど・・・ ロビーに子供が結構出て行っちゃってるケースが増えた
ガンダムもいまさら昔に戻すのは無理・・・って言うか別にいい作品と思えないんだ けど、信者は思い込み激しいのか?
と傍から見ているとそう見えてます
029 118号 (2007/11/03(土) 01:27:32 ID:VMxQDOOo)
昔のジブリだが、TVで魔女の宅急便やっててメチャメチャ見たかったな
結局親が2人で見てて、子供は早く寝なさいとか言われて悲しい気持ちになったの覚 えてる。

今は昔と比べてコレダ!って言うアニメが無い気がする、ほとんど紙芝居のドラゴン ボールでさえ真剣に見てたあの頃。
030 名無しさん (2007/11/03(土) 01:38:42 ID:VrIHsOYc)
ホントはアニメもテレビゲームも子供には不要なんだよ。
031 名無しさん (2007/11/03(土) 03:38:45 ID:UzUmoUhw)
ん?

もうヤマギワソフト館は無くなったけど?
いつの記事やねん!!
032 名無しさん (2007/11/03(土) 11:13:20 ID:uLLVtGaY)
子供がアニメを見なくなったのでなく。
製作者側がカネにならない子供よりも、
カネになる中年のオッサンとロリコン向けのアニメ作ってるだけ。
だから深夜放送です。
033 特殊工具 (2007/11/03(土) 11:38:36 ID:Li5FQEnY)
でも
ガンダムでまだ出来そうな予感あるんだよなー

感情に任せて戦って勝はいいけど
後に思い切り後悔する話とか
戦ってひとを殺すことは己にもペナルティ科せられること
教えるのも大切です。

画像は家族ぐるみで戦争に参加、途中肉親を惨殺され発狂する主人公です。
034 名無しさん (2007/11/03(土) 11:53:10 ID:RDJEuhc.)
制作がジジイとそれを崇めるキモヲタだけになっちゃったから、
もう悪循環に陥って終了してる。キモヲタは中身の薄っぺらい
オナニー作品の縮小大量生産を繰り返すだけ。
035 名無しさん (2007/11/03(土) 12:09:07 ID:T3.XRqPY)
なんだかんだ言って
昔はおもちゃ会社のタイアップ多かったけどな
036 名無しさん (2007/11/03(土) 13:35:12 ID:CjiA0y0E)
>>5
>>お前昔のアニメ見てみろよ
展開が酷くて単調で見れたもんじゃないから


昔の展開が単調だというその考え方が子供が見なくなった理由の一つだな。
今の君が見て単調だと思うのは大きくなった君が見ているからで子供が感じている時 間感覚とは違う。
今のアニメは大人の忙しい時間感覚で製作されたものが多いから子供からみると早す ぎる。
037 名無しさん (2007/11/03(土) 16:03:20 ID:6VyPSwnM)
>>5みたいなコドモオトナに、マジレスする必要ないよ。
038 名無しさん (2007/11/03(土) 16:29:00 ID:vP4C3Lec)
アニメを見続けそこからはまっていくとどういう結果とそういう姿になっていくのか
その見本が今のオタクという存在
純粋かつ現実的な夢を持つ未来の子はそれを否定し、そういう存在の行動を真似しな いよう頭に入れて日々の日常を送り続けるだろう
行く。
でなければ結婚できる年にもなってホビーやおもちゃと言ったところへ
バックもって一人で出かけることになるからだ

もはやあー言う姿にはなりたくないと心決めてアニメとの別れは少し早めにしたん じゃないのかと
そう思う私のこのスレを見た感想です
正直こうなるとは予測済みです だって
あんなに一人前の姿になってテレビ画面でアニメを見るってのがどうして?って思っ たからです
いずれアニメもオタクも少しづつながら時代の流れによって変わっていくでしょう
それがどういう形であっても、事実を認めなければなりません
039 名無しさん (2007/11/03(土) 19:19:35 ID:nWVj0Gpc)
ヲタがいようと別にどうでもいい事では?
結婚して子供がいても、パチンコ(パチスロ)に夢中で子供を熱死させるのも大勢な んだから。
最近は風物詩と劣性遺伝子の淘汰の目的で放送しなくなったし。
040 名無しさん (2007/11/04(日) 10:54:19 ID:EZsXQu1s)
ただそうなりたくないって言う子供の視線ですか
当然ですね。周りのみんなに嫌われてほしくないからそういうことに口も耳も出した くないと
でなければ思い出となるような楽しい日々は送れませんからね
たぶん、みんなそうだと思います
041 名無しさん (2007/11/04(日) 11:15:56 ID:Nv/gZsxI)
ロリコンは何を言っても説得力ないよ。
042 ナベシン (2007/11/04(日) 11:18:21 ID:qgvOx0Lw)
もう大人のモノでイイじゃんよ。

ガキ向けのヤツ、作ったってクソ面白くもないし、
こっちは半分ドーラクみたいなもんだしよぉ
043 名無しさん (2007/11/04(日) 12:23:03 ID:QzveqZGA)
アニオタきもい、うざい、うっとおしい。と、いうのが子供たちの率直な感想です。
ゲーム業界の流れと同様になって負け組がどんどん潰れて行くねぇ、年に2作品くら い
見る価値のあるものが出来ればいいと思うよ。
代々木も潰れて、これ以上無駄なスタッフは増えないしね。
044 名無しさん (2007/11/04(日) 13:26:15 ID:qgvOx0Lw)
イヤでもアニメ業界は廃れるよ。

TVで流れない(流せない)、DVDは売れない、つまり儲からない

現場は過酷なのにバイト並みの賃金も渋ってるし。
無駄なスタッフどころか外国人騙して働かせてるトコなんだから。

そんなトコから良作なんて生まれるわけないじゃん。
047 名無しさん (2007/11/04(日) 16:56:21 ID:aMbs1bhw)
単純にゲーム台頭の時代だからだろ?
電車の中もDSとかPSPやってる子が沢山いるじゃん。
アニメ見る暇なんてないよw
048 名無しさん (2007/11/04(日) 22:54:20 ID:mtBN4bwo)
80年代〜90年代は燃えるアニメが主流だったのが、
00年代から萌えるアニメばかりになった、キモイ女キャラ
なんていらねえ、OVAでやってろ民放でやるな
アニメが気持ち悪がられる理由は明白だ。

それと主題歌がアニメのオリジナルじゃなくなって、しょうもない
歌謡曲使い出したのも終わってる。
オリジナル使ってるかと思えば、オタクアニメソングだし
子供が歌わねーだろと言いたい、製作側が目先の利益求めて方向性
見失ったのが原因でしょ。
049 特殊工具 (2007/11/05(月) 00:54:38 ID:RTsf466Y)
>製作側が目先の利益求めて方向性
見失ったのが原因でしょ。

玩具の手枷足枷も大変だが
ここ20年は主題歌歌うアーティストのスケジュールが一年前から
決まっており放送するアニメが企画段階で先行で枠取りされてる。

同じくまた女性声優も一年以上前からスケジュールで押さえられてる。

作品制作前から
歌の人とヒロイン級声優が決定してる情況で作る製作者には脱帽する。

特にTBSガンダムの製作者(プクちゃんも含むW)
050 名無しさん (2007/11/06(火) 00:06:03 ID:ZIBWWfZ2)
元々アニメって万人が見るものじゃなかったんだろうな
昔は娯楽が少なかったから見てたかもしれないけど

俺の同級生は小学校のころ音楽番組とかお笑い番組とか
結構見てた気がする
6歳ぐらいからオタクだった俺は話が合わなくて困ったもんだった
051 名無しさん (2007/11/06(火) 00:22:42 ID:jUQMhR0c)
ロリコンは何を言っても無駄。
052 名無しさん (2007/11/06(火) 00:43:08 ID:6Uk3a03I)
子供の数が少ない。
その代わり団塊ジュニアの数が多いんで、供給側は利益追求して団塊ジュニア向けに 作る。
原因はそれだけじゃん。

アニメ以外でもそうだろ?
90年代のラブソング集めたR−35なんてCDは、そのまんま団塊ジュニアター ゲット。
053 名無しさん (2007/11/06(火) 21:05:34 ID:6tpeEdv.)
>>36
その、なんだ、リメイク版のフランダースの犬も終わるの超早かったな。

なんつーか、そもそも「見ない」んだよ、今の子供は。
2,30年くらい前は今みたいな家で一人で楽しめる娯楽も少なくて、
夜中まで塾とか通う奴もごく一部だったので子供はとりあえずアニメならなんでも飛 びついた。

今はただアニメってだけでは見向きもしない。
一部を除けば、漫画原作やゲーム玩具や芸能なんかのタイアップ物しか流行らない。
子供にとっては話題に乗り遅れないためのコミュニケーション素材のひとつでしかな くなってる。
054 名無しさん (2007/11/07(水) 08:42:52 ID:HuHq7EPM)
何年か前の鉄腕アトムも大した事なかったよね
放送前は、あの鉄腕アトムが・・ってテレビで言ってたのに

昔と、(例えリメイク作品でも)今のアニメは違うんだなあって思った
060 名無しさん (2007/11/10(土) 01:19:49 ID:1Q3dAp/.)
この世がなくなりますように……
061 名無しさん (2007/11/10(土) 01:33:14 ID:Fio4KNss)
今のガキは小学生の頃から彼女がいて
デートやらSEXやらで忙しい
アニメなんて
オンナに一生縁の無い
インドアのお前らに
ピッタリな代物だよな
064 名無しさん (2007/11/10(土) 13:11:57 ID:QicbHwOE)
今のアニメはおたくウケばかり狙ってて、全然面白くない。
完全にDVDが出たらおたくが買いそうな商業ベースの作品ばかり。
普通の奴は見ないだろ。

(引用終わり)


まあとりあえず、官庁やアニメ業界内部と絡み、現場を動かしてきた身からすればだな、

・プリキュアのザルさでも子供は夢中になる。コアを押さえる事。
・ガンダムはZ以降ですでに青年成人向けになってしまっていた。

ガンダムダブルオーなんてのは、左翼とか与党のための政治思想学習番組になってしまっている。
アニメ、オタク、への理解の姿勢すらないのだから、面白いはずがない。

紙面にもあるとおり、娯楽が多様化しすぎている。
アニメのドラゴンボールも、べつにゲームだけで目にして、付き合える。
子供たちに、たくさんの豪華なオモチャをプレゼントしすぎた。一極集中で利益が出る時代ではもうない。


さっきも、いまさらトップガンみたいな陳腐なシナリオを最新作が出るたびに続けている
「エースコンバット6」のブログ感想を見て納得してた。
「惰性的、なんの進化も無いシナリオ、リアルだが面倒で作業感の強い操作性。」
戦争自体が、もう陳腐化沈静化してきている。
戦争兵器を豪華に3D再現するゲーム手法も、DSにより破られてしまった。

ゲームがしたい。かんたんに。
ゲームが作りたい。かんたんに。

アニメだって同じだ。

ガンダムダブルオーと、PS3は、共通の過ち。
メジャーリーガーがWiiリモコンに夢中になりすぎで手首を怪我する時代、軍隊がゲームに夢中で軍縮へ繋がるかもしれない。

 ◇

かつて
劇作家は劇作家であった。

いまや、
劇作家を名乗るオタクばかり。もしくはオタク相手の御用聞きばかり。
両端に、輝きが無い。ジメジメしている。

せっかく、チャレンジャーがシャナやハルヒのような新しい切り口を生み出し、ブームを起こしても、
後追いの商業主義はななついろドロップスとからきすたとかいう少女萌えアニメにしてしまう。


いや、
スーパーオタクはいるのだ。世間適応能力の高いオタクも。だが世間には判別できない。人事能力が無い。オタクは皆、ミヤザキツトムと思っている。
あまりに超超短期的激動に、複雑すぎる多彩社会化に。だれも相互理解できないでいる。

まあ、人類の人類たる限界だろう。
高度、人口の膨張、人の大きさやスキルは不変だから、バブルのように不確定な社会構造になるのは仕方が無い。
管理社会の限界。把握しきれるものではないから決済が鈍る。

真理にぶち当たると停滞する。
幻想ならいずれ破れるにしても。


まとめ
「鬼太郎の猫娘ですら萌え属性を演出するようだから…」

結論
「誰が音頭を取るのが最善の成果を生むか、見識やリテラシーの無い国や世界に未来があるはずが無い」

おまけ
相互アイデア泥棒 社会(先進国家共通の風潮)で、胴元のマフィアカルテルに迫害されるということ

 ◇

コメットさんや、
キングゲイナーや、
ゼーガペインなど、

ミスマッチはあれど、
力作の熱意が、世間に伝わらない、この風潮を憂える。

作品としての方法論が「間違っている」わけではない。
世代交代や、継承、何かを間違えたというか、間違いになってしまった。”国家、社会の過ち”に類するものだ。


売れなくなるということは、無理して売らなくてもいい時代がやっと来る、「20世紀の呪縛からの解放」という側面もあるかもしれない。
休眠refreshあっての再起restartである。

売る、ということは、売る、しか眼中に無いということだ。
もっと多彩に視野の広い連中には、かなわない時期があるということだ。

売る人間達はそういう時期を「サプライズ」などというが、
既成観念にとらわれない側からすれば、当たり前の主張と行動をしているだけだ。

なんのこたない、サプライズサプライズと繰り返す日本人、日本そのものが、
世界から見ればよっぽどサプライズな意固地さを見せている。日本の各要素はえてして特殊だ。弊害も大きい。




/10

ベストな解は無い中で、これまたどのベターを選択するか』(くだけ 話)

NOVAの凋落はCIAの影響力後退でもある。

そこまで計算してるのかどうか。まあ、総連を公然と冷遇した実績があるからな…未だに自衛隊を堂々とプッシュしているし。
だんだん、意固地になってゆく日本・・・外資ファンドは企業が迎え撃つよりも国策で追い出す。グローバル化改革はただただ拒否し逃げる。

ブログもSNSもyoutubeもレミーのおいしいレストランも、コンスタンティンやロッキーザファイナルでさえ、
米の協力で、筆者と共同で実現した成果である。まあ、非公然な秘密なんだが。
だからというわけでもないが、ただただ排外に傾く、最近の老人的 決済には疑問を持つ。
疑問が大きくなりすぎて、昭和以前への賛美や応援の熱も醒めてしまった。むしろ下火になった改革派を強力プッシュしている。

妖怪、森奥ナベ。 ここらへんが強敵となろうか。「妖怪 かいかくさせねえ」

 ◇

温度差だねえ。(参考

無知でその場の勢いな平民、
立場を背負いすぎて行き過ぎる一線の人。

どっちの言い分もわかる。どっちも完全正義ではない。


だが、この記事も一番の核心は故意にスルーしている。

「ナベツネが、森を仲介に、民主つぶしの首謀者となってしまっ た」

ナベツネが最初からそのつもりだったのか、
本当に連立を信じていたのに、第三勢力が陰謀に変えてしまったのか。
ここで、「さる人」は猿なのか、さるお方なのか、分かれることに。

公創米連合のやり方に、似ている。小泉時代に、多く見受けたワンパターンな。

小泉時代に意気投合しまくったナベツネや中曽根を信じたい気持ちと、客観的に疑う視点と。

http://www.j-cast.com/2007/11/09013184.html
渡辺主筆の大連立「政治介入」 ネット上では批判目立つ
2007/11/ 9

   まさに渡辺氏は、「大連立」の「仕掛け人」として、福田首相周辺や民主党幹部に働きかけていたようだが、そもそも「中立性」を標榜する新聞の主筆が政治に 介入するのは適切なのか、といった問題も浮上している。渡辺氏と50年来の盟友で、「連立画策」の事情を良く知る政治評論家の三宅久之氏は、 2007年11月9日放送のテレビ朝日系情報番組「スーパーモーニング」に出演し、渡辺氏の「正当性」を主張している。
   三宅氏は、番組の中で「メディアの政治介入」について問われると、

    「建前論としては、『公正無私』だって言ってますけど、ある新聞は安倍さん(安倍前首相)を個人攻撃に至るまで叩いたじゃないですか。それはいいんです か!あるテレビ局は、野党が勝つように番組制作したと言って問題になったじゃないですか!みんな建前論では『公正無私』と言っているけど、みんなやります よ、そんなの」
    「政治家以外の人がね、政治にこうしたらいいだろ、ああしたらいいだろといことはいくらでもありますよ」

と政治にメディアなどが働きかけることは珍しいことではないとの持論を展開してい る。しかし、問題はメディアのトップが、実際に政治家のあいだに入って「連立」を画策したことにあるはず。この点をジャーナリストの大谷昭宏氏が指摘しよ うと、「そういう新聞社の政治部のあり方というのは・・・」と述べるや否や、

    「そんな宝塚みたいなこと言っててね、政治なんて動くわけじゃないんですよ、あんた」

と一蹴した。三宅氏は、現状の"ねじれ国会"のなかで自民・民主両党の法案が今国 会で1本も成立してない現状を「危機」と形容しながら次のようにも述べる。

    「渡辺恒雄の心境としてみれば、こういう危機感を持ってやる人いれば、彼は何もそんなことやらなくていいんですよ。誰も危機感を持たないで、深みに 嵌っていくのを放置して、これで日本は持つのかという、彼自身の危機感で彼は動いているわけであって、彼を責めるんだったら、国会議員が何故ポヤッてして んだってことを言えばいいじゃないですか!

   三宅氏によれば、"ねじれ国会"で自民・民主両党の法案が今国会で1本も成立してない「危機」を本来なら国会議員が解消すべきであるが、それができていな い現状が問題だといのだ。大谷氏は「民主党との協議のなかで、法案がひとつひとつ詰められて、できあがりつつある」と異論を唱えるが、これについても、

    「実際に通常国会になると、予算は通りますよ。100本以上の法案が政府からだけでも出るんですよね。予算関連法案というのが。それについて理解の異なる 者が一本一本(政策協議を)やっていくのは大変なことなんですね。だから、それはやはり大連立の中で事前協議をしてやっていくのが、もっと効率的になると いうのは当然のことです」

と述べている。
「不適切だと思う」が93.1%

   NHKディレクター出身で現在、上武大学大学院教授を務める池田信夫氏は11月8日自身のブログの中で、

    「渡辺氏が話をもちかけたとすれば、読売の『小沢氏は真実を語れ』という記事は何なのか。現場が経緯を知らなかったとしても、主筆がそれを放置して、記者 会見で読売の記者が『当社の報道を誹謗したのは許せない』などと質問するのは、小沢氏が怒るのも当たり前だ。今回の渡辺氏の行動は、取材者として一線を超 えている。しかも、それを自社の記者にも隠しているとしたら、ジャーナリストとしての立場より自民党のエージェントとしての立場を優先したことになる」

と述べている。読売新聞主筆の立場よりも「政治家」としての立場を優先したとすれ ば、三宅氏の言うように「日本のために危機感を持ってやった」ということで正当化されるのか否か、意見が割れそうなところではある。

   しかし、ネット上では圧倒的に「不適切」といった意見が多いようだ。ライブドアの世論調査「ナベツネの"政治介入"、問題ない?」では、「不適切だと思 う」が93.1%で、「問題はないと思う」が4.13%だった(2007年11月9 日夕方現在)。この世論調査のコメント欄には、「一党独占や大連立は間違い」「マスメディアの介入なんて言語道断」「政治に介入したければ議員になればい い」といった書き込みも相次いでいる。


不適切が適切に切り盛りする
適切連合が不適切な世の中にしてしまう
のが、世の中。

 ◇

なんだか
「国民のため」
が錦の御旗になってしまったな。

つくづく、変わり映えがしない。

国民のための解散延期というが、自分らの陣営の不手際続きでの混乱と停滞だろう。
むしろ早期解散で真を問う、のが欺瞞だらけの政治制度の、せめてもの誠意。

ゴタゴタが発生する方式を持続すれば、いつまでも同じことの繰り返し。


 大田弘子経済財政担当相は10日、青森市で開かれた「第2回経済財政に関する地 方会議」後の記者会見で、地方が共通して抱えるさまざまな問題に取り組むため、地方のシンクタンクを対象にした政策コンペを12月に行う方針を明らかにし た。採用された政策案には内閣府が研究面で資金援助し、関連省庁に実施を働きかける。

・・・
無理だな。この方式は。昭和の従来方式じゃん。
会議は踊る、されど進まず。アベ時代よりさらに保身的に停滞する。
thinktankなんて半官半民NPOとかで、そういうお堅い所に依存する時点で頓挫要素。

体制固めで思想信条、根本理念は固定されてしまうので・・・
ぶっ壊すしかない。あの御大将の言うことはその意味で正しかった。
クラッシャー超党改革派が、不定期に政権を担うしかあるまい。きちんと育成や引継ぎしながらね。

以下の人物の提唱はあっていると思う。みせかけではなく、損や傷を惜しまない真の改革を。

http://www.m-kiuchi.com/blog/
http://www.m-kiuchi.com/2007/11/09/selbstmord-begehenverueben-comit-suicide/
このひとも怖いことを書くようになったな。松岡さんのことが念頭にあるんだろう。
中国がいいというけど、そんなこたない。どっちとも適当に付き合うくらいが無難では。

EUと北米あるいは欧米はともかく、アジア共同体はちいと脆弱で、セコい。イスラム陣営っぽくなるのは覚悟しないと。
頭脳とアイデアは欧米抜きには出来ない。中国は知的リリースに疎いが、日本も堅物なんで頭脳役には不足だ。
民族民族、とやるとまた地域紛争の格好のえさだし、やはり日本のように中継ぎや橋渡しで飛び回る国は貴重だよ。



/9

きょうの政治予測』(くだけ話)

平均所得1位東京2位名古屋

東京近郊育ちの人は、日本の経済規模の実態を垣間見るには、
名古屋駅で朝の通勤ラッシュに東海道線に乗ってみるといい。「ええーー」だぞ。そんなもんよ。

あれ、ここ名古屋だっけ盛岡だっけ・・・そりゃ東京のエリートは平和ボケし、奢るわ。
竹中経済政策論だけで日本を再構築するデメリット部分。

南国のサトウキビの砂糖は体を冷やす。
海外や遠方からの建材よりもそのへんの近隣の材料を。苔むして森林風景に馴染んでる石碑みたいな。
馴染むものには体も心も安心する。安心しないとハウスダストや溶剤ガスにアレルギー反応する。食物原料を接着剤や溶剤にする施工業者も居る。
物流、グローバル化では考えもしない概念だ。

 ◇

まいにちまいにち、その日の気分で予測してゆく昨今。そのほうが解は増える。
整合性に責任持つのは公人、重鎮、幹部、えらいひとになってからでいい。つうか弾圧の日々で疲弊して労力を割けないだけでもある。


小泉時代には、置いてけ堀にされた老世代達を気遣い、
いまや逆に、置いてけ堀にされた、最も登板すべきと立証された、改革派を応援している。はやくタイゾーを本腰にさせ40代で大臣にしなくては。


べつに野党的な立場が好きなわけでは無いな。
経験が浅いし、科学者エンジニア肌だから、いっこいっこやらせて検証してみて、立証するしかないんだよな。
でもじつはこれ、むしろ一流のプロがやりたくてもできなかったことなんだよね。
そうしてゆくと、経験も学も深まる。ジャッジメントが冴えてゆく。

従来的な現政権を見れば、こりゃ大変だ、となる、竹中を喋らせれば、これじゃんと納得する。
民主は二番手だからそう明言してくれて当事者にも国民たちにも都合が良い。共産社民国民は不変だ。

総合的に見れば、なにもかもがうまくいっている。

どこかを勝たせようとか負けさせようとか、チンマイ欲望がらみの目論見はどうでもいいのだ。
そういうのは団塊世代の野心家にでも任せればいい。候補にペコペコしてご馳走食って応援演説するだけの。
勝ってもらうにも、理由は「必須かどうか」だけでいい。

民民与党 公共鏡映し野党連 社民は民主へ合流 国民は単独と連立を行ったり来たり

という政局がやってくるかな。いつ、どれくらいの期間か不透明だけど。

連立より再編の方が大事なカードで、チンケに失火させてはまずい。
結果も実にブラフである。
再編でダメだと、革命的な制度転覆という最悪カードの必要がもたげてきて…

軽く済ませたいね。民も社会も疲弊するし。


経済的には、グローバル市場戦場への本格的参入と善戦が目標。竹中主導必須の模様。
実績獲得後に鎖国しようが開放しようがお任せ。


福田的路線は従来過ぎて(政官財ばかりがホッとして)むしろ後々に致命傷になるのが確定したので、
早期に断行型改革路線(重病治療)へ転換。小泉第一次いびつ改革を反省しての”第二次実践的決戦改革”だ。

入院の外科や劇薬投与や放射線などを伴う治療は辛い。だが元気なうちに短期決戦でやってしまうしかない。
改革なんてのは台風上陸であり、とっとと収束させるべきでかつ、完了(一過)させないと逆に致命傷になる。

首相の身が持たないなら3人に増やすのだ!マギとバルダザールとメルキオール。


(ゲンダイ)
 与党との密室談合を疑われた小沢代表は今後すべてをオープ ンにして対決姿勢を強めるはずだ。ガチンコ国会が予想され、12月解散→1月20日総選挙の説も急浮上してきた。

とあるから、へたすれば来年は衆院選結果の引責総辞職して第二次小泉が発足かも。。。以下はその布石じゃないのか。

 自民党の小泉純一郎元首相は8日夜、東京都内の料理店で中川秀直、武部勤両元幹 事長、二階俊博総務会長と会食した。出席者によると、小泉氏は「大連立ができなかったのは残念だ。民主党は『もうやらない』と言ってるから、次の衆院選ま ではないだろう。しかし、政策協議はしっかりやらなければならない」と語ったという。出席者の間では「選挙後には大連立構想がまた出てくる。中選挙区制に 戻すという話も出てくる可能性がある」との認識で一致した。【竹島一登】

毎 日新聞 2007年11月8日 23時12分

じぶんらが連立する用意、みたいな。従来派閥で狡猾な福田陣営よりは、ある程度実務重視なので民主としても組みやすいかも。
こりゃしばらく政治が動くぞ。従来パフォーマンスだけじゃなく、実質的に変革せねばならぬ。動かないのは現内閣くらいか。

民主のために中選挙区まで用意する”誠意”。
ワナの探りあいもいいが、誠意で歩み寄り一体となり合流しないと、くっつきたい同士での政党再編が出来なくなる。超党議員連合が泣く。
時にセオリーを超え、無視し、忘れることも肝要か。

小沢小泉なら、「民意を無視した」と怒られても突っぱねながら、政権の実績で「返答」できる。対話福田&公明では無理だ。ワナに嵌めちゃったし。


(ゲンダイ)
 小沢代表が続投会見で「連立」騒動の内幕を明かした。それによると、連立の策動 は参院選直後から始まっていた。さる人物から食事をしながら「お国のために大連立を」と勧められたーーと明かした。その人物とは読売新聞本社会長の渡辺恒 雄氏で、「総理の代理と会ってほしい」と連絡があったという。その代理人とは森喜朗元首相で、こうした面々が福田VS小沢の党首会談のお膳立てにかんでい た。それが民主党のドタバタの元凶となった。

となると、森はともかくナベツネは自民の陰謀を担ぐ小悪党に成り下がったのか・・・違うのなら「心外だ」と紙面で怒るはずだ。
先日の奥田発言といい、財界の老害色が強く目立ってきている…と仮定できる。

 ◇

なんかこう、他人事のはずなのに、連立話を、「反故にする”ワナにされてしまった”」のが
メンツを潰された、みたいな気持ちがしてきてね。こっちが贈りつけた糾弾メールと、微 妙にかぶってたし。
(なんせこいずみに「殺されてもいいんだ」言わせたのも俺だから、こういうメールも出せるわけで。三位一体という言葉もメルマガのキノコもオナガもノーネ クタイさえもオレの猿真似。)
(真似マネまねばっかだったな当時は。一心同体二人三脚よ有無を言わさず、強制プリキュア)

でんべえ「連立話をワナに仕立てたのはじゅけいにじゃ!そう平蔵がいっとった」
かんすけ「・・・じゅけいにめ・・・・じ ゅ け い にーーーーーー!」

だれがじゅけいに、どこがいまがわ?「ヤレヤレだぜ・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴ」

 ◇

なにか大きなことへ取り組む時、完全に一人では、まず無理だ。

・知
・威
・生

の外部よりの後援が必須。欠けると他のどこかが疲弊し、機能不全になる。

知:知性知恵。
威:他人を説き伏せる、迫られてもひるまない、オーラ的作用 オーラ的な地位「あの人は仕事のときすごいオーラで近づけない逆らえない」。
生・物理的に生物として生きる手段の確保。

知性が無いと言葉が出てこない。知恵が無いと行動できない。
威力が無いと子供相手でもビビッたり、相手の説得や脅しに屈してしまう。
生活手段を奪われたら、餓死や浮浪が待っている。

最近の筆者は・・・・2が完全に枯渇してるな。あとのふたつの片方1は潤っているが、もう片方3は不足気味
「やれやれだぜ・・・ドォォォォォン」

 ◇


皇居へ初めて、盲導犬が入ったそうだ。
伝統ある指導者系統が、こういう平和的パフォーマンスを惜しまない国だから、民も精神的にほっとして、

なんとか

やってこれたのだろうけれど、
その辺がイメージできない勢力が、排他だ弾圧だと、血の気を振りまいてる様には、憂慮しか覚えない。
幸い、時間が経過して時代遅れ感が醸成されつつはあるけれど。

 ◇

(解析的イメージをめも)

権益保守への固執は、共産、絶対王政、へと”逆行”する。

経営者が搾取に走れば、
納税と購買、双方が義務的になり、消費者つまり平民は静的になってしまう。”静かなる国内市場”

これを役人や指導者に依存しても同じこと。
義務的、強制的、増えてしまう。

元々、支配者とは強権的役人であったのが、
「もうかるものが作れるようになったから、口挟まないでくれる?分け前やるからさ」
という資本主義が台頭して、

でも財界も支配者みたいになってしまったんで、まず人権とか共産とかが生まれてきて、
でもそうすると今度は、平民層にあらたな支配と搾取が生まれてしまった。
人権すら、行き過ぎるとギャングのエサだった。防波堤という気骨が時代と共に利権になってしまったり。

で、資本主義も突き詰めてゆくと大量消費になり、
それを維持するには、「市場動向に依存するのがベター」、
「市場経済」という顧客反応重視の考え方が今のところ、最も”自然に近い”とされている。

日本が最も苦手な分野だ。盆栽のようにあれもこれもいじり込まないと気が済まない。


支配権とは、それだけパソコンのように汎用性が高すぎ、強力すぎると。
掌握した人物の、まとめ上げ方で全てが決まる。
こうやれば、こうなる、などというものではない。アベ政権をコイズミ陣営がやったらもっと冴えていた。


消費税増で企業へネコババできる税が転がってくるので潤うが、
下請けは税の分マージンを削られるし、
消費者は増税分の購買が出来ず、その企業の製品も買わなくなる。価格も上昇しているかもしれない。

海外労働者を安直に入れて、レイバーコストは下がるけれど、
国内の雰囲気は変貌し(外人だし)治安も不安定になり(言う事通じないし)仕上がる製品の雰囲気も外国的になり、
時代が進めば二世三世の政治参加とかの問題が出てくる。CIAが幅を利かせたり?、どうなっちまうんだ日本は状態。
まるで結婚。その場の気分でくっつくだけでは済まされない。

悪循環に気付いている経営者ならいいのだが。えてして強権搾取の時代を生きてきた経営者はそこをゴリ押ししがちで。

 ◇

日経BPより

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071107/139911/
恐るべし中国商人!
注目の中近東リゾート地にも進出“済み”

ほれ、早くも機動性で負けた。いいとこなし日本。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20071106/139802/
 YouTubeは先を走ってくれているので、もっと頑張ってもらいたいです。

おれはまさに”ようつべ陣営そのもの”なので、激励されているという構図がある。

一歩引いたレガシー事業者として、市場維持に走ることを忘れないのは”おお助かり”なのだが、気づく人は少ない。
マンションのお掃除オバチャンだな。
マンションを設計し、タウンすら設計し、世間を沸かせるのが我々”エンジニア・プランナーサイド”の仕事。

 良いサービスを提供し続けるためにも、黒字化しないと困るんです。今期中には単 月黒字を目指しています。

赤字で突っ走るアホナとこがないと、21世紀未来的な事業家とはいいがたい。
対極は奥田氏であり、黒字を維持するために増税しようといっている。そして消費は冷える。
まあ、ゴロをバックに”保護”されてる時点で前者も奥田的ではあるけれど。

 そのときのためにも、YouTubeは先頭で頑張っていただきたいわけです。二 番手の方が風当たりが弱いですから。  

という狡猾な皮肉をいつも忘れないあたりとかね。本性が出ている。
でも、
先駆者がぱっとせず不安定で、二番煎じが手堅い・・・セオリーのひとつだよな。
だが商売人はネタを頂戴しないとゼロのままだ。スタート切れない。響鬼なくして電王なし。


(追記)
どうもこの西村某は、昔から「ぱくり屋 属性」で伸ばしてきている。20世紀の老人の言葉で言うなら、えせ左翼的である。

新しいアニメ「ドラえもん」を実現したのは、小泉政権と官庁の手配、なにより”大尉大臣の音頭とり”が大きい。
公権がゼロから生み出した苦労を、民業へ払い下げて躍進したからって「官憲はダメだ」と罵る姿勢…
大体がドラえもんの場合、最初がぱっとしないんで、若手主体への転換と、具体的ノウハウまで伝授したのも大尉大臣一人であった。その采配は官民を超越す る。
筆者はアニメ業界の愚痴に何度か呻いたことがある。「んじゃ、おれらが頑張ってアニメ業界への予算取ったり海外に打って出てる苦労やコストは無駄かよ!」 と。

文句を言えばいいというもんではない。大臣になり、官僚と一緒に動くと、わかる気持ちだ。
官民(提供者と利用者)それぞれの役割分担を省みず、文句に走るのは疑問だ。まあ、そういうキャラでわざと売る姿勢には理解を示すけれども。

2chだって、あめぞうの利権とシステムをそのままパクっただけだ。無論、裏社会や官憲の助力を得てのことだろう。
youtubeからシステムをぱくり、相手を利用しまくり、伸ばしているのは2ch創設の時と同じノウハウだ。彼自身は何も生み出さない。
だから2chのハード的システムは過去8年間、ほとんど進化していない。
しかもカルト宗教のように、イエスマンが賛美するだけで、ソフト的コンテンツ的な進化もほとんどしない。
どこか、ホンモノではない。人気がある、ということにはなっているが。「らきすた」みたいに。

日本人気質の権化でもあろう。欧米から車技術をパクって、洗練して売り歩いて、「おらが世界一」と誇っている。勘違い甚だしいけれど資産はある。

ゼロからなんも生み出せない。イノベーティヴとの相性が最悪、そ ういう民族、国家。
だからグローバル市場に取り残され、適応できない。世界中どの国だってできれば固有でいたいが、なんとか適応している。
適応しようともしない気位の高さは、高度成長以降の悪影響でしかない。富など一度吹っ飛んだ方がいいくらいだ。

一時期、スーパースター若者が管理運営するサイトが相次いで、マスコミでも報じられたが、そういう”公権による管理化”のカラクリを感じる。
偶然のアイドルなど居ない。あとはそのアイドルなりピエロが、造反してまで義勇に走れる素質があるかどうか、くらいでしかない。
某西村は、既得権益と化すことでベンチャーの雄というポジションを得ている。日本に真の実力主義などありはしない。
2ch(右傾 権力 カルト 利権 裏)批判だけでもゴロツキが身辺にすっ飛んで尾行したり脅して来る。

それくらい、”ランスは稀有”なのだ。

貴重なランスに、そいつが好きか嫌いかはともかく、”投資しておく”ことだ。でないと、強権一元支配の流れに、楔を打つ存在は絶えてしまう。
保険という意味あいでもいい。秀吉の直参にも、徳川の外様にも、なりえるのだから。

参考資料
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071107/139867/
 「生産起点」から「消費起点」への逆転といわれても、私のような素人にはなんだ か当たり前にすぎない現象に思えてしまいます。
 しかし、この構造変化こそが、本当の意味での「流通革命」を準備しているのだ、 と著者は注意を促します。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071107/139871/
糸井 ほぼ日手帳の「公私混同」は、そんなに難しいもんではないんです。

ブログに、立場をあえてわきまえずどんどん書いてゆく行為?


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071105/139644/
 今、行われているアナログ的で、場合によっては日銀総裁による属人的な金融経営 は、デジタル経営法の支援を受けて改善することができる。

日本にはちょっと高度すぎて、まず導入せず、しても扱いきれないいつものパターンになりそう。

 ◇

授受双方、不満たらたらの構図と言うのはある。
片方に偏るのが大半だろうけど。

授偏
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071108/140028/
 1年後、ジャックは宣言通りに店を閉めた。そして2番目の妻と別れて、新しい愛 人と共にモンペリエにいってしまった。噂ではそちらでカフェを開いているという。
 「キュイジーヌとか創作料理とか、そういったことが面倒くさくなったんでしょ う。天才的な発想は持っていたけど、料理人としてのプレッシャーに耐えられなかったんじゃないかと思います。今も多くの料理人が引退していきますが、その 理由は皆、同じなんだと思います」
授受
http://www.hayaki.net/column/g/column8.html
げんなりしています。一連の偽装や不祥事問題が無関係とはいいきれませんが、
何となくああなるだろうというどこかで予感はありました。それはやはり内部にいた からこそ、
危機感が募ったのかはしらないけど…何処か疑問符があった。
受偏
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071107/139961/
 まず、メディアがしきりに流し特集まで組んできた、神秘の森、というイメージを すっかり信じ込んだこと。著名な雑誌が流す、高級リゾートホテル、という謳い文句を信じたこと。
 私が体験したそれは、客に自然を楽しんでもらい島の利益に反映させようというよ り、このブームに乗って客から取れるだけのお金は取って、客の利便性には興味すらない、過疎地の無残な焦りのようなものを感じた。

ボトルネックの解消・・・永遠の課題か。経営母体が闇属性だと、こうなること多いような。

そして筆者もまた、「割に合わないタダ働き」へ追い込まれている一人。
報酬は無い。だが総計で何十兆円という収益は実現した。

搾取前提の市場や国家は、突発的に、土台から崩れるのだが…

いまでも、日雇い人夫での自活を強いられ、タダ働き奴隷のまま だ。しかも追い込み部隊がやってきて日雇いバイトすら潰そうとする毎日。
オレ自身の幸せは、いつやってくるんだろう」(長期人生設計的な)

文句ばかりい言う市場顧客。追い込みばかりかけてくる顧客もしく は上層部。
上層の連中が、そのような宣伝や営業を打ち、なにをしでかしたのかサッパリ見えてこない。所詮は”現場のコック (ただし口出しは多い)”に過ぎないか ら。
統括本部がどこに居て、どのような経営陣かも知らない。そういう概念で正しいのかさえわからない。


ネガティブスパイラルはネガを脱出できない。ポジ 転換を念頭に、透明化とか健全化とか、そして効率化とか、当たり前の改革を、聖域なく、するしか無いだろう。
改革ダメだ、圧力、追い込み、ではいつまでもネガのままだ。それでは”利益をどぶに捨てるための組織”ではないか。改革がある一定以上の標高になると届か ない。
ポジを目指すあまり袋叩きを展開するマスコミ論調やバッシングも、ネガを抜け出せない罠にはまっている。

海外を見ろ、開発が進むドバイで清水だか大成だかがビル建てるの がやっとなのに、
中国はビルを建てさせ、ド ラゴンなんちゃらというテナント名を冠している。施工の土建屋と依頼主の三井住友銀行の差。もっとか。

優先順位の構築を間違えない連中が、高みに立つ。

内部でいつまでも争ってる場合じゃないのだ。総力戦、国内保護のために対外へ準備万端で”経済軍”を送り込むには、およそ3年の期限付きだ。じゃないと間に合わない。

 ◇


農業者戸別所得補償法案、参院通過 民主が提出
衆院は与党が多数を占めており、可決・成立は極めて困難な見通しだ。

連立や二大政党制と同じく、もっと衆院と参院がガチンコ勝負できれば良いのにな。
0,1、Y/N
二進数すぎてなあ。19世紀かっつの。


衆院九段宿舎共用化の構想 笹川・衆院議運委員長
 賃料が周辺相場より格安などとの批判を招き、入居開始から半年たっても約100 室が空き室となっている衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)について、笹川尭・衆院議院運営委員長は8日、同委員会の理事会で、衆院九段宿舎(東京都千代田 区)の入居者を移転させ、空き室を埋める構想を非公式に示した。さらに九段宿舎を建て替え、参院議員と共用とするアイデアだ。

だいぶ、アイデアが続出しイノベーティブになってきた。いい傾向。余剰した土地は再開発へ売却。

これもいい。
かぐやのハイビジョン月面映像。NASAの想像図やボヤケ画像ばっかよりずっといい。
http://www.jaxa.jp/topics/2007/11_j.html


ついでにアニメの』(アニメ)


ロックマン議員!
ロックマン議員!

たいいくーーん

ロックマン議員に質問いたします。

鉄腕アトムはアストロ・ボーイなのに、
なぜロックマン議員はマンなのですか。
これは年齢の詐称なのではないでしょうか!

そうだそうだー
さしょーださしょー!

静粛に、静粛に!トントン
ロックマンくーん

ご質問の件でありますが、
・・・あここでCMです

いかりや「ダメだこりゃ…」


「十代。」
「オブ。」
「その風林火山の晴信みたいな呼び方やめろよ…」


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071106/139777/
なんか、すもうデブがおれくらいの中背になってるんですが・・・


シャナ2がいまひとつ地味なのは恋愛話だけに振ってるから。
1を振り返れば意外性、サプライズの連続だった。
ゴミ捨て場で寝る少女は風呂にも入らずいきなり燃えて変な世界で空中ちゃんばらして…終わればメロンパン???

なんだこいつは!

そういうセンスを感じない今回のオリジナルストーリー。驚いたのはメロンパン弁当だけwwwwwwwwwwww
完全に、1の勢いで作ったシャナたんに負けてる。河川敷の決闘!

影のブレイン、漫画家の後ろの編集さんみたいな、その人が低能にすげ変わるとこうなる。
たぶん今回も、そのパターン。


ブルドロ録画損ね・・・今期最大の不覚!
みゆき座が!みゆき座ーーーーーー膜状多元宇宙ーーーーー


サイヤもーーーん、便利な道具を出してよーーーー
ううん、しょうがないなあ…「たきのようなどうぐ」!
でもたいいくん、ちゃんと使い終わったらゴミ箱へ捨てるんだよ、
わかってるよサイヤもん!

「権利はともかくも、利益は一切侵して無い」ケースはある。DVD買わない人が他人から放送録画借りたって利益侵害はゼロだ。

ケースバイケースを考慮しないジャッジは21世紀には不要、そうあってほしい。
じゃないと、該当すれば何でもかんでも逮捕、訴訟、ファシズムと強権行政が伸ばすことになる。冗談でなく。
よかれと頑張った企業のせいで世の中が悪くなる。

/8

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071105/139640/
 セブン-イレブンの現状について、「客数は増加傾向にある。問題は客単価だ。消費者に節約志向がある」との認識を村田紀 敏セブン&アイ・ホールディング ス社長兼COO(最高執行責任者)は示す。6月には住民税の定率減税廃止や原油高騰によるガソリン代の値上げなどがあり、家計負担が増えた。

目先の売り上げ増や改革よりも、
「すす払い」
のほうが先だな。

という思いが。調 べを進めれば進めるほどに。
政官財などの煤、昭和から平成初期までに行き着くところまで来ている。

ディスクと違い、国とか世の中レベルのフォーマットは容易ではない。物騒でもいかんし。


聞こえるか、この竹中の声が』(くだけ話)

http://www.geocities.jp/kasumin777/0711takenaka1.mp3
http://www.geocities.jp/kasumin777/0711takenaka2.mp3


10年後の日本がガラリと変わる選択、その通りだよ。

竹中コメント。

・増税、不変
・改革、変化

どちらが、
理路整然と、正論だろうか。

その判断が出来ない人は、間接民主制の影に隠れ、今までどおり議員候補に委託すべきだ。
出来る人は遠慮なくどんどん、改革派をプッシュすべきだ。意見もしよう。直接民主制導入のさきがけとなれ。

ITシステムの開発構築は、ある程度の頭が無いと、出来ない。
エンジニアになる、とはそういう資格である。

構造改革も同じ。ITシステムを使っている社会そのものを改造するのだから。
学が無い、頭が及ばない。うかつに増税とか慣行の側に回るべきではない。扇動されて、反対反対言うのは愚の骨頂。

優れた広報役がいない、のも悲しい現実だ。
与党&マスコミの、一種類の、一大キャンペーンに、踊らされるだけの日々。


 ◇

すべての勢力に、一定のリーダーシップ、主導権を取らせなくては、
その企業、国家が、最適な選択はどれかが、把握できない。

野党各党、
守旧増税、
改革成長、

ほぼ一巡した感はある。さすがに全てに政権やらせるのは無理でも、各々が輝いたフェイズがあったと思う。

無理だ。小泉のリーダー性と、竹中のブレーン。
稀有なこのようなユニットが、前回の反省を踏まえた上で”再結成”されないと、日本は怠惰に没落して荒廃してしまう。


日本がそうなるよう望んで、誘導しているような気配もある。
どこの国か組織かは、不明瞭だが。
彼らの呪術が絡むと、どんないい人材でどんないい取り組みをしても、コケるように誘導される。何度やり直しても、無駄骨となる。
ここは、しっかり肝に銘じておくべきだ。気を緩めることは出来ない。


改革派は、改革が終了すれば産業再生機構のように解散できる。
あとは成長路線をどう継続するかだ。統廃合になるだろうか。


インタビューにもあるとおり、「何でもかんでも他人のせい」、
目立つ組織や個人を”悪者”にして、した側は組織に隠れて姿が見えない。

それが旧来政治の伝統的なやり方だ。「誰も責任は取りたくないん だよ」、ある政治家が教えてくれた。
逃げているだけ。そしていっさい問題解決は着手しない。機能不全。
弱気や素直に「本当はどうしていいかわからないんだ、助けてくれ」とはまず言わない。

政治の世界では普通になっているが、システム開発構築では最もやってはいけないことだ。
なすり付けあいが始まった時点で、不整合が起きている。
決して前進しないし、完成しても怪しいし、普通に設計し、進捗していればそのような揉め事は起きない。


悪者探しではなく、上記のようにイニシアティブを一巡しながら、
それぞれ欠けている部分を洗い出し、補完しながら改革など必須施策を推進してゆく。
”総合力”でとっととシステムカスタマイズを完了するのであって、それ以上ではない。


民間庶民の感覚と、政治官僚の感覚を、融合しなくてはいけない。
「感覚の同期」。

それはノウハウの同期でもある。強力になるぞ。


右傾と軍国化は似通うけれど、
改革と上記は似通わない。

本来は別物であり、むしろ左派と組んでもおかしくは無い。

そこを誤解されたままのような気はする。そのままでいいと思っている連中も居る。

 ◇

以下は対案。
増税不可避ということは、まあ今後10年間くらい、「いまの政府の能力じゃ増税させるしか無いだろう」、と見くびられている証でもある。

ただ、重鎮のなかのドンの発言であり、サンプロの出演者以上に、改革効果には疎いと見ていい。イメージを浮かべられないだろう。
トヨタはどこよりも、早期に海外労働者流入を希望しているという話もある。あまり国内にとって優しくは無い。

どれが正解などといえる規模ではない。どういう チャンポン鍋を作るかの話。
ただ、小泉政権の反省点として、「ものをいわせない勢い任せ」だったことが公に浮き彫りになった。
反省は踏まえるもの。


消 費税:奥田トヨタ相談役、税率引き上げの必要性強調

 小泉政権で経済財政諮問会議の民間メンバーだった奥田碩・トヨタ自動車相談役 (前日本経団連会長)が7日、自民党の財政改革研究会に出席し、消費税率引き上げの必要性を強調した。奥田氏は終了後、記者団に「あの時はものが言えな かった。政治的配慮だった」と述べ、小泉政権では消費税論議がタブーだったことを打ち明けた。

 会合では奥田氏のほか、同じ民間メンバーだった吉川洋・東大教授も出席。奥田氏 が「将来の負担を考えると消費税引き上げしかない」と持論を展開すると、吉川氏も「11年度の基礎的財政収支の黒字化」という政府目標について「財政再建 のゴールではない」と述べ、消費増税は避けられないとの見解を示した。【須佐美玲子】

また守旧の重鎮が、伝統的な陣容で物言いましたな・・・論拠あやふやだし。
権力トップの所在が変わっただけで、結局今度は奥田さんにものが言えなくなっただけなのでは、という見方も。

検索すると、いつものあすこがやはり資料提示してた。

 消費税増税を迫る財界の狙いは何でしょう。
法人税減税とセット
 ひとつは大企業の減税です。財界が消費税の導入や税率引き上げを主張するとき は、必ず大企業の減税(法人課税の減税)とセットです。
 それだけではありません。一部をのぞき労使折半となっている社会保険料の企業負 担を軽くせよと求めています。
 社会保険料の上昇への対応は「雇用削減を通じて」行うしかない(同提言)と脅 し、「企業の従業員についても、自営業者と同様、保険料を全額本人が負担する方法に改めることが考えられる」(一月一日の日本経団連「奥田ビジョン」)と までいっています。

世界一、国民から時間とカネを巻き上げていることで有名な国が、 これ以上巻き上げると、消費はさらに冷え、平民の精神はさらに病んで疲れ果てる。
いまいちばんやってはならんことは、「惰性を続けさせること」イタイイタイ病を、居丈高に隠蔽ししらをきろうとした、三井財閥の態度と同じものを、惰性で やらせちゃかなわない。

筆者自身は、子供からも巻き上げる消費税は反対だ。
105円のお菓子を120円にしてやりたくも無いし、日銀の政策で140円になるというのはもっと許せない。

大人限定、
品目限定、

を計るべきだ。住宅や自動車はもちろん消費税対象。駄菓子や学用品や子供衣類などは外される。品目ごとに課税額変動にしてもいい。

大体、消費税というのは集めた金額(売上)が少ないと、納税しないで店(事業者)がもらっていいのだ。こんなバカな話があるか。
IT請負委託業界では、これを悪用し、個人事業主に対して消費税分を「報酬として」支払っていることもある。

システムの見直しはしないで、(↑こんな簡単なことも)
増税だけにこだわるのは、元来、トップ層として発言するのはどうかと思うな。

・子供からも納税
・集金した商店はネコババOK

奥田さんのような主張のおかげで、安倍政権に肩入れしてた御手洗 さんが経団連で四面楚歌 で苦しんでいる事実は、どうお考えなのかな、とか。

いまの日本に刺客不要、論客歓迎。

議論が進むことを祈る。問題は次々生まれ、解決してゆく。活性化、加速。

(追記)
つい先ごろ、ト ヨタがついに売上高で世界一ィィィィになったそうだ。

これだけ儲けておいて、さらに原油高騰とかで車両価格を上げ、さらに消費税も上げる。

正気か?トヨタ自身も、それでいいと思ってるのか???
車両価格の15%って、本体価格300万として45万上乗せ、さらに5%原油分値上げしたら合計60万アップだよ?
ガソリンだって150円ですよ。内陸や長崎だともっと高い。

買うのか、庶民は。
軽乗用に、シフトしてるんだろ?国内もアジア市場も。

トヨタと、経団連に、問う。

世界一とか、海外進出で、
なにかこう”国内的な感覚”を、麻痺させては居まいかと。

荒れるなあ日本。これは、荒れるよ。荒れる中で守旧だの改革だの・・・進むのかよ・・・

 ◇

閑話休題「こうはんいってみよう!」

 ◇

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071106/stt0711061936010-n1.htm
 ねじれ状況を打開するには、
(1)大連立や小連立などを通じて与党の組み合わせを変更する政界再編
(2)自民党か民主党、あるいはその双方が分裂・合併して、政党の中身そのものも変更する政界再編(政党再編)
−を起こすしかない。

 だが、それはあくまでも与党側の論理だ。民主党には、他の手段がある。2年以内 に必ず実施される衆院選で、自民党を打ち負かして政権を奪取すればいい。

ここはあってる。

 慰留する理由も部外者としてはよく分からない。

・・・新卒の青年が書いてるのかな。

いや、故意にとぼけてるんだろうな。検索すると、五嶋清って政治部次長で外見は40代だもの。
http://sankei.air-nifty.com/blog/2007/07/5m50_1b3c.html

産経は信用ならない。産経新聞を配ってたからよくわかる。
杉田埼玉支局部長に任せておけばダイジョブ、とか酒の席で言われて、嘘八百だったものな。

 ◇

「幻のホーム」12月1日から特別公開 銀座線新橋駅
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071107/trd0711071743008-n1.htm
白線の内側に入れないwwww
さすが昭和設計クオリティ!

・・・でもきっとね、シバリが無い分、アノ頃のほうが楽しかったよな、技術者としては。

 ◇

「無能」、という野次。

これも視点の違いだよな。

小泉も竹中も田中も石原も、無能だろう、見る人によっては。
エリート、既に上流層、だと見下すしな。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071017/137760/
知識=DB資産
知恵=APプロセス

つまり、行動できる人、止まらない人、は知恵がある。無能ではない。

小泉が止まるはずが無い。今年から10%予定だった消費税を据え置き、不良債権をゼロにし、企業に活力を与え、成果の部分はいま振り返ってもハンパじゃな い。
要点はアフターケアで、痛みを押し付けたのをそのまま慣例化して、増税派のような妖怪と化さないことだ。
暴れん坊吉宗の改革はそれで失敗したのだから。また再登板がなかば義務なのはそういうことだ。郵政民営化も意義を明白にしなくては。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20071031/139155/
うわいろんなキャラと自分がかぶるんですが。
そうりにしてやった福田ぬえに追い出されたところだしなwwwみたいな。冗談さておき、色々かぶる。情報操作だッ

 ◇

自衛隊とかいった所で、米軍と同じ装備だ。
経済だって同じこと。自前の装備が通用しないか調達不能なら、同じ装備をせめて揃えるのが早道。

経済とスポーツは代替戦争である。

スポーツの軍備は個人努力のおかげでソコソコだが、
中田やイチローのようなスペシャリストばかりが活躍し、チームが世界トップレベルになった例を見た覚えが無い。

経済は、無知な連中が「小泉と竹中は悪だ」とやってしまったし、改革未経験ゆえに彼らもやりすぎたり誤ったりしてしまった。
グローバル市場経済を前に老人達はただ、おろおろするばかりで
「鎖国だ 軍国だ」
などとやってしまった。


奥田さんの発想はもう古いし、実情を計算づくにしている印象が希薄だ。”前代の理想”色が濃い。
消費税増税でも、単価を上げるに上げられないから下請けの利益は減る。国家全体で、利益確保のコストが上がるのだ。
で、トヨタは消費税を納めずして1600億円を還付でもらえる。トヨタはいいが、他のことは考えてない。下請けと、庶民の。

”わが身安泰にして他を滅す”
”雨を降らせて地を崩す” 丸裸の地面は崩れるだけ

で財界の頭脳心臓部が停滞しているならば、世代交代、意識刷新が求められよう。
現状。まるで財閥時代の継承である。まるでマフィアの”取り分争奪戦”という構図。

吉野家が狂牛肉を売り、トヨタ陣営もこうで、いかに旧来の財界が外圧に洗脳され操り人形なのか、追い風を受けているか、よくわかる。
みな同じことをやる。同じ顔で。


目先の堅牢さでいつまでも変化と前進をしないか、
バリュアブルな方式に転換して常に戦い、前進するか。

JR東日本の策が、あてはまりそうだ。

東海道、東北、高崎線の車両は、整備次第で30年以上耐用する堅牢な”要塞車両”。
だが次第にぼろくなるし、維持費高だった。
だから15年程度しか使わない、製造コストも安い、車両に次々切り替えている最中。
最新機能は実情に見合い、かつ低コストだ。

無論、逆効果もあるがこれはどちらも同じ。

福知山線が安易に脱輪したのは乱暴運転に加え、軽量、高重心、エアサスで振れやすいなどの悪条件も重なったようだ。
だから、新型車量はそこを改善し克服している。レーサー車両の開発のヒストリーと似通っている。


政官財問わず、

欲より、
義で

動く姿勢が欲しい。欲つまり権力とカネへの執着が水面下ででも減ることで、姿勢が変化するだろう。

搾取から、
施しへ、

「ああ、こういうのはいいね、やってみると悪くない」

という。

でも、
双璧、両翼。
片方を潰して伸し上るのは逆効果。


以下は両翼論の説明。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071101/139316/

印刷、マスコミ、
あらゆる方面に宣戦布告し、「ネットが時代に君臨する!ペーパー終焉」と高笑いだった森政権の頃のネット勢力。
(ああこれは頓挫するなあ・・・)予感は的中している。

ホストの時代ではない。ネットワーク、トランザクション、共有ライブラリだ。

なんでも集約してしまった2chか、”一機能”に落ち着いてしまった現状でも明白。先駆のあめぞう時代つまり10年前から進化が無い。
イノベート要素がなくなった。ベンチャー的でない。既得権益であるから、既得権益となかよくしている。
いや、貶しているのではないよ?JASRACライツに踏み込むニワンゴはさすがだと思うし。
ただ、「立ち止まったね」、という印象を覚えているだけ。身を固めて新居を構えたような。

現状を見よう、絶えず見直そう、いいたいのはそれだけだ。

「なにぃ?」
目くじら立て武闘派がすっ飛んでゆく、のは現実的ではない。その時点でイノベートの姿勢を自ら放棄しているから。
そういう姿勢は、なんでもかんでも批判や告発に見えてしまうもの。悪循環。
経団連や大企業、2chなどネット勢力、みなこの点で同じことをやる。やってた、かな。盛衰振りはよくわからんが。

抑圧するものは、いつしか必ず一点突破される。その時期に入りつつあると、実感している。
まあ、漫画みたいに単純に悪と正義に分かれるほど世の中は単純じゃなく、みんなでその二つを分け合ってるような相互依存関係なのだが。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071106/139760
ルーキーイヤーに全米プロでいきなりタイガー・ウッズと優勝争いを演じたガルシア は、近いうちにメジャーを制すると思われていた。しかし、その後は悪態の連続だ。ルール委員の裁定に不服を覚え、怒声を浴びせてペナルティを食らったり、 野次を飛ばしたギャラリーに向かってシューズを投げたり。

「他の選手のボールはピンから30センチのところに止まるのに、僕のボールだけは 大きく跳ね返って6メートルも離れてしまう」と嘆くガルシア。自分だけが運が悪く、その運の悪さはゴルフの神様か誰かの仕業だと感じているようだ。

つまり、意図的に自分に不運をもたらす悪い悪い神様をさしているのだろう。


なんかこう、
勝敗をすぐ決したがるの嫌いなんだよね。
格差社会化。勝ち組負け組。現代日本の風土にもどっか、合わない。

神って案外、時代遅れのままでいい特権階級だよな。


「明るく勝ったからいい子だ。優遇するよ」
「暗くて文句ばっかで負けたから地獄へ行け、勝手にしろ」

これが親とか上司だったら、どう思うよ?

それしか選択肢が無いなら、地球にいたくも無いし、人間とかいった生物をとっとと辞めたいね。
実際、いつまでも死ねなくて困っている。毎日毎日裏社会に攻撃され続けて5年。心身とも限界を超えてるのに。


だが、付き合ってみると神も色々居る。
自然精霊的で朗らか温厚、
都市部利権ベッタリで陰険で高飛車、

キリスト教の神が、国によっては殺戮の悪魔になる。そういう道理。
神を盲信してはいけないようだよ。


いちいちネクラとか文句ばかりというだけで不当に不遇され続ける人生も、一種の特権で選択肢は拡がり遣り甲斐はある。
そういう人間を冷遇するだけの無能な上司っぽい神なら要らない、そ うオレの方が神の上司、両さん並に
とかいうとまた台風直撃とか心臓締付けとかやってくるんだろうな。卑怯技蹂躙型の横暴な神もしくは悪魔。

神なんて人間が異次元の霊界で霊になっただけ。卑怯な神通力や魔術が使えるだけ。
人間に置換したら、いけすかない小悪党だったり。

いきなり弟を二人も殺しておいて、勝負しろ成功しろとか、汚い政治家ややくざの奴隷としてこき使われろとかもう、無茶苦茶。


他人に自分の幸せ気分を押し付け、最悪の不幸へ引きずり込む、
カルト宗教信者たちの姿や行いを見て、嫌な思いを実際にすれば、
神仏が嫌いになれること請け合い。

/7

信任を』(くだけ話)

  日立製作所は、価格下落と市場の縮小が続くリアプロジェクション(背面投射型)テレビの事業を大幅に縮小する。

最近の日立には機動力や賢明さを感じて、好感度アップ。シャープの次くらい。ソニーくらい。
むしろ東芝だの東芝だの東芝だの松下だののほうがよほど横並びだ。
サンヨーは微妙にどちらにもなれてない。どこか国内ライバルと提携、販路の共通化とかできれば良いんだけどな。血が濃すぎ、閉塞してる。


日航再建、まずは順調 営業利益7倍増

だからゆったやん、できるて。
日産も日航も先行き不透明は同じ。だがそれはどんな企業も国も同じ。

日本政府の改革努力も、このように行き着くはず。謙信の機転ある機動性に、あとは不断の努力や。


早く次のリーダーを決めて立て直しを図るべきだ

この無責任意見多いんだけど、「いるのかよ」
与野党とも、あっちもこっちも人材不足。用意したって証人喚問や辞任だろ。

無責任意見で無いというなら、いますぐ国政を仕切る権限を得た上で言って見せろ、という感情論が沸く。
どうもこのへんに、民意とやらつまり空気のような”20世紀的 仮想主権者集合体”の、限界を見るようでね。
これもアップデート対象。

パーティションが厳格化、役割がキッチリ分かれてる20世紀的な弊害。
どんどん垣根を払って、やらせるべき。相互理解が、各々の発言内容も変えてゆくし、重みが出てくる。
”21世紀的な仮想主権集合体”へ。


 しかし、小沢氏は再び「連立」にかじを切ろうとし、またつまずいた。
 「代表本人の口から、すべての経緯を話して頂きたい」。鳩山氏も6日夜、注文を つけた。

小沢手法がアップデートされていないのが問題。

それと、連立失態は別に小沢単体のせいではない。
代表が拒否せず党へ持ち帰ったのもなら、
即座にノーを出してしまった執行部もまた無能。青ざめて、「受けるし かないか…」というのが模範解答。
読みが甘すぎる。2流かつ、メンバーお互いの心を理解しきってない寄せ集め政党らしい。万年野党体質。


「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」

そりゃそうだよな。携帯電話やPCで検索すれば瞬時でわかる時代に。
テレビが情報メディア独占できてた時代のノウハウ。

 ◇

「責任を、信任で加減修整」

”21世紀的 日本”とは、そのようであってもいいのではないか。
どうしても、世界グローバル化にあわせるから、変革、トライ、が増える。
日本人そのものが、どこか欧米的だったり全アジア的だったり、器用に取り入れる必要がある。

 ※なぜ世界にあわせるか復習すると、日本製品はもはやあまり売れないからだ。売るものが無いなら世界にあわせて、金融呼び込みや市場開拓をするしかな い。
 ※この辺を理解していない、ついてゆけない、中高世代は、口出しや影響力を最小限にして、次の世代に委ねるべきである。

辞めさせたら、責任追及漬けにして潰す、しかもそれが利権にまでなっている…(警察検察マスコミ他)
パワーバランス、力重視の時代はどこか、20世紀大鑑巨砲である。もう、粗野な農耕民やカウボーイをねじ伏せてきた時代ではない。


信任は、個人のあり方や実績に依存する度合いが高い。バリュアブルなのだ。

児童相談所で、現場職員に裁量権を大きくするようなのが似てるかな?

柔軟な、即興の、人事評価制度とも言える。
陪審員制度をどこにでも、というか。

信任で、
ある程度、処遇の加減を行う。
小沢慰留がこれに近い。実績があるからやはり本能的に必死に慰留する。
宗男が国策逮捕されたのは、典型的な旧態責任制だ。

退いたあとも、何らかの役割(ブレイン、折衝役など)を与える。養うルートを用意しておく。
なるべく、人材の分母を減らさない。居場所はどこであっても、権限は増減しても、ルートは確保。

慣例、ワンパターン、にしないということだ。既存日本人が得意な。
「こういうことになってるから」と、脳を使わず脊髄反射で済ませることが多い、ここを変革する。

残念ながら、安倍政権のような「何が何でも留任」というのは、理解不足としか言いようが無い。
やはり、社会経験、企業的な人事制度、に疎い、造詣が深くなかった、ということか。
若いからダメだったのではない。二世サラブレッド議員な所が、トップとしては完全に裏目に出た。

”大統領制”の可能性もそこにある。政党の総裁ではなく、芸能人や企業幹部など、民間登用を前提に出来る。
なんせ大統領、権限は大きい。小泉ドクトリン的決済が可能である。ワタミ社長のような人物が適している。

官民は、
ときに製品や知的レベルで競争したり、(郵便とヤマト)
ときに官が強力に立ち上げて、民間にバトンを渡し柔軟さを加味するような二人三脚が出来る。(新ドラえもん、クールビズ)

この辺のリレーが、官民混合のセクションが増えるとスムースで迅速になるのではないか。

 ◇

http://www.muneo.gr.jp/html/diary200711.html
11月5日(月)
 民主主義とはほど遠い9割を占める大与党勢力では、健全な民主主義とは言えな い。昨日の日記でも書いたが、プロ野球で1リーグ構想はあっても良いが、政界の1リーグ構想は独裁政治である。2リーグ、3リーグあってこそ公平、公正で あり、多様な意見を集約できるのではないか。民主主義の基本、原理原則を忘れてはいけない。

これが、20世紀民主主義的な、改革不要の安定期の、考え方なんだろう。
みな一応納得し異論は挟まないが、「選挙へ参加しないのは政治へ参加しないことだ」ばかり繰り返す、オウム鳥みたいな人の発言と同類の言葉。

なんで健全ではないのか。二大政党になった時点で、連立しようがしまいが状況は同じだ。
要は連立まですれば仲良しさんだから対決はしにくいというだけの話。
でも対立してても結局は談合的なことをやって法案が出来上がる。

形にこだわる、
ハードウェアさえ良ければよし、

これが、昭和を強く引きずる現在中高年層の政治や社会の、欠点では無いのか。
ソフトウェア的には、外見たるハードウェアは多くの場面で二の次なのだが。

極論、あまり民主制といえなくてもなまじの民主主義国家より回転している国もある。
かつての日本の規制主義だってそうだ。全然民主的じゃない。時代に合わせて”特化”し、勝ちを得たのだ。いまや時代遅れで逆に足枷だが。
政治家が民主的というのと、
やくざが地域というのは、
同じような言葉の利用の仕方に見える。

議会とか多数決とかにこだわる(重視する)のは筑紫哲也もそうだけど、それはグローバル化になる前までの発想だ。
彼らの年代なりの発想と思う。団塊ジュニアともなれば、それがどこか違うことがなんとなくでもわかってるはずだ。

グローバルを受容し始めたら、ブレーンとしての竹中は外せない。
昭和の思い出を護るのは平成のグローバル化日本である。昭和も明治以前を護ってきたのだろうが。


>公平、公正であり、多様な意見を集約できる

というのも視点次第で、
あまり有力多党政治だとグダグダになって先へ進まない。特に改革要素は。
そういう形態は、正常機能している安定期のものだろう。

政治家も、官僚も、若返り、官民融合が、必要なのだろう。
だからタイゾーは税金もかかってるし、まじめに取り組んで本物になって欲しいのだが。

 ◇

天下取りの論理は、
多数決の論理。

弱者切り捨ての論理。

6割の意見が採決され、他は切り捨てられる。
4割は無視。
多党だろうが単独だろうが関係ない。

二進数。0はダメで切り捨て、1だけが恩恵を得る。

だから、党首会談のような談合的要素も逆に”民意反映”だったりもする。妥協案で、分母は増えているからだ。
だが、分母が増えたからって”優秀ではない”。むしろ”少数精鋭の意見が正しいことも多い”。
理由である、民間企業の性質を以下に。

民意、民主、などと旧来議員やマスコミが繰り返す仕組みなど所詮、こんなものだ。
こんなものでも、納得されてしまうのは、”明確に言えば”老年代ほど学が低い人が多いからだ。
そりゃ、文明は年毎に飛躍的に発達する、老年代の青春時代の知的レベルとその分布を考えれば…

独裁の何が悪いのか、と。
少数採決や密室談義はなぜタブーなのか。
「ロータリーはダメだ、レシプロでノンターボだけが民主的だ」
という、”機能的メリットの無理解”が絡んでいる発言が多い。

民間企業を見よう。
どこにマニュフェストを唱える企業があるだろうか。
いちいち消費者の意見をヒアリングして、製品へ投入すること”だけ”にこだわるメーカーがあるのか。

基本的に企業は、「自分達が生み出す製品、商品、を自信を持って市場投入するだけ」。
顧客アンケートなんてのはサブであり、投票のように重視されたり、マスコミに騒がせることはまず無い。
いま、何が必要か、きちんとタイムシートを作成して、日によって重要事項を使い分けている。

民主民主、民意民意、ただお題目を唱えるだけの国会議員のほうが頭を使わず頭が悪く、失言が多くなる理由。(失敬

政治は、道化であり、物理的には存在しないから、(まるでサラ金)
長らく、大衆(農民やカウボーイ)が惚れ惚れするようなことを言い、納得を誘うこと至上でやってきた。
だがそれは20世紀の激動と高度化で、実情とずれてきている。

権限、権力、威厳も大きい。これの弊害も年々目立ってきている。

「維新後の武士」のように、民間へ擦り寄らざるを得ない時期だ。

諮問会議が矢継ぎ早に成果を上げたのでも明白。日本でさえこれだもの。
もっとこれが加速するようニトロをぶち込むのもいいだろう。

で、暴走しがちなことが露呈した”少数精鋭の権限集中の改革路線”を、いかに監督するかの機能が問われている。
某連立与党がブレーキ役とか公言していたが、怪しげな実態を見れば、これも諮問会議で行うべきだろう。民間、第三者。
異なる諮問会議が複数あってもいい。


民意はわがままで、片手間で、後先や、政治の現場の都合も知らず、不完全だ。
民主的とやらも、上記の理由から不完全。共産という民主党が自爆しただけで、民主という自民党が選択されたのではない。

ほんとうに、民のためになることに行き着くのは、サービス業など民間の発想やノウハウだ。
王政だって議会制だって、結果がよければいい。
だったらなるべく、議会民主制とやらではなく、ショートカットに庶民に参加させ、”現場の苦労”をさせたほうがいい。
政官財利権にとっては、江戸時代の脱穀機(せんばこき?)みたいでおもしろくない”新企画”だろうけれど。

 ◇

世の中、アウトソーシング時代。
すべて自宅で所有するよりも、ヤフオクという巨大な倉庫に預けておいて、必要な時に代金を払い、手に取る時代。
自分で見極めやケアやリペアが必要だが、補って余りあるメリット。
安倍さんみたいに、ヤフオクに対して完全さを求めて失敗することもあるけどね。ちょうど小沢さんと同じ罠にもはまったし。

従来製品をラインナップし続ける組織は官民問わず日褪せし廃れてゆく。
どんな要素をかき集め、どんなコンポーネントを売り出すか、で決まる。その後のラインナップのルートマップでも。
つまりはipodだね。どっかまだ日本の多くは、かつてのソニーだ。


つまりヤフオク主義というのは、決済役が両端に居る。
で、一方通行だ。基本的に、クーリングオフが発生しない限りは。

・プランニング決済

・現場裁量

このふたつが要だ。タッグがよければ強力に、ダメなら脆弱になるし、アボートもある。

片方を鵜呑みにするようではダメ。せっかくの掘り出しスポーツカーを壊してしまう。
「消費者の賢い選択と対処」
自分で整備できるヤフオクユーザーが普通である。

そういうのが出来ない人は、「血がさらさらになると聞いて、夢中でこのネックレスを買ってしまったの…詐欺よぉ」とコメントする。
手を出す対象が、大いに、甘い。リテラシーの不足、いや欠落。

だが、その人もまた”民意”だ。民意とやらは、玉石混合あまりある。

 ◇

選挙制度は、事後主義。
市場依存は、事前主義。

一方は
「やります やってみせます」やらないし、その器量や品格や知性が不足している場合もある。入ったもん勝ち。
片や
「我々のプロジェクトがマーケットに理解されうれしい」と事後のコメント。うかうかできない。

オッズを賭けるオートレースか、
決勝と事後のコメントがすべてのロードレースか。


 ◇

以下を書いてると、近隣の国家筋エージェントからテレパシーで野次が飛んでくる。
思考停止の謀略、電磁波か念術か、これも飛んでくる。
与野党どっちの勢力の手下か名乗らないし、対案出さないし。役にたたない論客である。

足の引っ張りあいという”伝統”ではもはやダメなのに。切磋琢磨で無いと。


大連立騒動おさらい。鳩山幹事長出演のNews23録画チェック後。

なんで党首会談三日目でいきなり連立が持ち上がったはずが、
2ヶ月前から実は打診があった、ということに・・・?どっちが作り話か。

・小選挙区制じゃ、連立したら選挙で勝てるわけが無いという思い

が大きかった民主。

・どうせジジ連立みたいにまた卑怯に裏切られる。

もよぎった。

・小沢さん働きすぎ

なところを”精神攻撃”を仕掛けられ惑わされたか。


ドイツのメルケル政権が情報公開型の大連立で成功したのとは、風土が違う。
おそらくパートナーにも好敵手にもなるような前向きで知性的な風土なのではないか。
フランクなのだ。ドロドロではない。

日本は・・・

・政治はお任せ、な国民性だったので
・国民があんま賢くない。特に政治には。
・謀略が過ぎる政界
・与野党がケンカしてみせるのが風物詩
・しょせん米のイイナリでラジコンで洗脳漬け

改革、
連立、

効率的、効果的、実質的、「成功裏に完了」するのは案外、”奇跡的な確率”なのかもしれない。


与党陣営がインタビューで笑ってなかった。芝居という感じでも無い。
案外、本当に”あせるシーン”だったのか。国民重視という姿勢だと、そういう表情なのは当然ではあるか。

ま、後日になってみれば「ラッキー」という笑みが増えてたけど。

誰がどこがワナを仕組み、笑ったのだろう。
組織で見るべきか、派閥で見るべきか。国だろうか。


どういうベストな案を出しても、駄目な成果へと誘導されるか、足を引っ張られてなし崩しにされてしまう。
難しくなる。絶望もする。

大国にラジコンにされた人形国家なのではないか、と勘ぐることも。
自発性もなければ前向きさもなく、
製造や創造の能力は年毎に落ちてきている、部分的ではあるけど。
ぜんぶ大国の陰謀だとしたら。気骨あった日本を劣化させるための。
そりゃ操られる首脳部はいいだろう、砲身を向けられながらもエサをもらえて。だが野党や国民はどうなる。


説明責任に基づいたオープンな、連立でも再編でもやってみて頂戴。
情報公開すれば、やましい嫌がらせとか、裏工作とか、しにくくなるもんね、表向きは。
口下手な小沢さんが一人で右往左往してすぐ自爆、材料が揃いすぎてる。なんだか運命呪術的なくらいに。
現状、密室談合でも器用にやりくりできる政局では無さそうだし。

与党の傲慢さ、「おらが天下に従わない役立たずは死ね」な態度は、5年間密接してきた情報工作員の攻撃や伝言でも明らか。
もっとドイツ並みには事務屋的なフランクなシンプルな有様になって欲しいものだ。権力欲まみれではなく。

現状を見る限り、連立でも政党再編でも政権交代でも、どんなプランでもうまくはゆくまい。成功した、というレベルにはならない。
「妨害させず、全力を出し切れる、”成功の体制”固め」がまず先決。空気や運命で邪魔されて、操られて、いるうちはダメだ。


空から降って来る殺気(圧力 プレッシャー 洗脳波 の類)への「ファイアーウォール」の開発、強化。
頭脳が邪魔されず、心臓を攻撃されず、思考停止に追い込まれず、脳内で他人に足を引っ張られず。個人の独立性を取り戻せ。
魔術なら魔術で防衛。科学なら科学で防衛。

・・・でも、あんまり防衛防衛やってると逆効果で、従来路線重視ですき放題やられても外部が影響しにくくなってしまうとも。
団塊ジュニアから見れば、昭和から変化の無い政治家の考え方は時に、危機感を覚えるもの。あれを当然の顔で不変で通されては…
圧力だのプレッシャーも、”適度”の定め具合が難しいね。完全になくすと免疫もつかないしな。



そんな時 こんな時 お地蔵さん』(アニメ)

ゲキレンじゃ
リオ、またお前お地蔵様に戻るのか!
動かない喋らない、お姉さん達たち(しわの増えたおねえ、あいやなんでもない)が困惑するぞ!

 ◇

フランス国鉄のTGVと並び世界最速となる営業最高時速320キロの「新型はや て」を投入することで、

「うちが最速や!つまり機動六課最速!超絶合体グランドクローース!」
「だめーーーはやてちゃん、そっちまで行き過ぎないでーーーー!」
「とめてくれるな、なのはさん!」
「もうこうなったら一蓮托生よ、なのは」
「フェイトちゃんまでーーー・・・よーーーし!スターライトー、国電パーーーーンチ!」


流星ロック目当てで、「スバルたん」画像ググル。

なぜか上位は、なのストのスバルばっか。
なぜか、イデオンが乱射してる画像が…「スバル、何があった!?
お父さんに正直に言ってごらん」、できればおふろで。


たまには、きちんと言っておくぞ。

いや、らきすたはそこそこおもろい。
学生どもが群れて騒ぐにはいいだろう。

ダメというより、なにもかも中途半端な、みんしゅとゲフンゲフンってかんじなだけだぞっ


プリキュア5の続編がプリキュアGOGOGO!だそうだ。
555人の・・・そういう特撮が昔・・・

スタンディッバー!
ボウケンジャー、スタートアー!

たっくん&チーフ「後は任せるんだ!」

ドリーム「・・・」
ルージュ「誰?」
とんがりコーン「さあ…」
こちま「きっと、謎のプリキュラ仮面だわ」
会長「ま、謎には違いないわね…」

ココ「なんだかもうれつにネッケツするココー!」


うお、いい旅夢気分にデルタギア有資格者が。橘さんの先輩!

TBSでは安住くんが狂い踊っている・・・
安住くんだけ完成度が上がってゆくTBSよ、お前はどこへ行くのだ・・・筑紫の弟子も育たなかったしなあ。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071105/139628/
中国のコスプレ大会は国家事業である(前編)
5億5000万人が見るコスプレ中継

 この両方の動きを見て取った政府は、2003年6月27日に指定した「文化体制 改革試点」である北京市や上海市、広東省あるいは浙江省(杭州市)等、全国9つの直轄市や省を中心として、コスプレ大会の開催を決定した。

すんごいマーケットだね。
ハルヒの聖地にパッケージツアー組んで年間10万人見込んだり、
ハルヒダンスを現地で流行させてCD売上出したり、

色々出来そうではあるね。

開会式の壇上には、ハルヒコスプレの温首相が・・・・

前向きで勢いのある国はいいね。年寄りがでしゃばらないし、融通が利いて寛容だ。

 ◇

http://animeanime.jp/news/archives/2007/11/post_207.html
うそこけ。日本で踊った映像なんか見たこと無いぞ。
youtubeに世界中の国々のダンス映像が投稿されたハルヒと比較にはならない。

「本物」が作れなくなってゆく日本アニメ業界、いやこの業界に限らないが。
売れたことにして利ざや確保、こればかり重視する時代に。誤魔化し、粉飾、バブル頼み。

悪影響はゲキレンジャー(別方面より介入して改善済み)
ガンダムダブルオーにも顕れている。

共通点:
情報の羅列ばかりで味が無い
爺様の勘違い”新しさ”or若すぎるやつの背伸び”新しさ”
画面の見かけ上の高品質とはアンバランスな中身の薄さ

表現できない病もしくは
表現を邪魔される病または
表現に注文が多すぎて制作側の手が回らない病

というかね、ラキスタは北米では振るわないと思うよ。
SFとかいった”沸かせる要素”が無いでしょ。
アニメが見たいのに、アニメクイズで番組が構成されてる。女子高生談義だけで白人は楽しめるだろうか。

これらを指揮する中核というか黒幕は、
場違い、時期尚早、いずれかに該当する人物で構成されているのが明白だ。
天下を先に奪ったから、適当に補充された人員のような。真相はともかくニュアンスはそんな感じ。

2002年くらいがピークで、(表裏、C&C、などの水面下連携)
2006年ともなると失速してきたけどまだまだ、と冬春期までは思えたが、「交代劇以降」秋以降が酷すぎるね。
エヴァ劇場版は製作開始2005だし。2006以降に当たりなし。案の定、シャナ2もややだが劣化してる。

ブログを閉じるとこが多くなった。失速気味のブログや絵ブログはさらに多い。
ヤル気の失せた若者の急増。

みな、何か肌で感じて気付いている。小泉退陣以降、何かが入れ替わり、日本全体が逆行を始めたのを。
年よりはアニメなど興味なく、増税とか古いことばっかり熱心だ。

 角川書店が運営する動画配信サービス「アニメNewtypeチャンネル」は、劇 場版アニメーション「時をかける少女」の先行配信を11月15日に開始する。
 料金は315円で、Yahoo!動画でも配信される。

これも2004年の成果だ。
ゲドとらきすたはどこか共通している。さきがけだったか!


http://www.new-akiba.com/archives/2007/11/2_116.html
 「らき☆すた」の監督を突如降板させられ、

つうか、動画の監督として、あの崩壊した成果じゃ…られるのも当然でしょ。

 また「仕事ください。ぜひください。」というほどヒマらしい。

アイデアはあるようだし、演出とかでまた出番はあるだろう。

側近向けの安倍さんと同じだな。
カリスマ高く拍手喝さいの小沢さんと違って。ウソだけならあそこまで拍手されないよ。
政官財はともかく、庶民、浮動層が欲しいのは小沢と小泉。ワーーーッとまた世間が明るさを見せるだろうな。弊害はともかく。

ちなみにおれまた最近多忙すぎつつ狙われてて死にそう。小泉っぽさも安倍っぽさもビルトオンされております。へんな人です。


ひとりで偉大な作家など、居ない』(アニメ)

切磋琢磨、
鍔迫り合い、

ケンカ相手が居ないと、伸びない。浦沢直樹も宮崎駿も同じだ。
相性が悪いと、幽々白書の漫画家みたいに潰れちゃうけど。


今週の
仕 事の流儀

浦沢と腐れ縁の元小学館編集、現在希少なフリー編集者、長崎尚史。
以前に浦 沢回はあったが、異例の”編集へのスポット”。

いわば、「編集」とはもはや、影のブレーン、原作保持者、黒子、影武者、決して原稿催促のみとは限らない。ケースバイケースだろうけど。

ちょうど、宮崎駿と鈴木敏夫。あれもしょっちゅう口論して作品を膨らませている。駿も直樹も、逆らえない。共同作者、藤子不二雄のようであるからだ。

映像で現場の様子を見ていると、いかに漫画家なんて、無知で、意固地で、
ひとりでやらせてゆくと道をそれてしまうのかがよくわかる。「蒼天の拳」なんかがいい例では無いかな。
写真もアイデアも表情ひとつひとつもDTPも、ぜんぶ編集が提供や助言してる。そして背景やモブはアシが描く。

脚本家と監督、みたいな。
PDと監督、とか。


実は、サンライズにははっきり明言した。
「ガンダブは見ていられない、たのむから介入させろ」と。

らきすたを見ているのと同じ苦痛と、あせり。こんなものをプロが 世に出してはいけない。
ソレスタルビーイング(SB)を描く連中が、SBを描ききれない、SB的な人間味をもたない、致命的。

・もっと絵柄はデフォルメでいい
・もっとこう、ガガガーでズドドドドーできゅいーーーんで、起承転結なドラマティカ

アバウトさがあまりにも無いんであった。らきすたと依頼者は多分”同一”であり、「ターゲットのパイが狭すぎる」
サンライズよせめてコードギアスくらいに留める”押し”を。依頼者?の言いなりになるな、と。


長崎も言っていた。

「難しいものをあえて素材にしろ」
「だが、わかりやすく伝えて、喜ばせろ」

安直なものを選ぶ時点で失格、
安直なものを安直なままリリースするのはもっと失格、

これが、らきすた。
同人アニメじゃないんだぞ。そういう。

難しいものを選ぶのはいいが、
作者や依頼者の自己満足、オナニープレイのままテーブルにお出しするな、

それが、ガンダブ。
左翼老人の難解で写実偏重な作品なんて見たい青少年は居ない。


引き出しの多さは、才能と、経験豊富さ、いずれかに依存する。
やはりアシ歴が長い人は、作者を超えられないのだから、中々平坦で個性が出せないようだ。

・颯爽と登場する小泉的な新人
・そこに経験豊富さは、必須の場合と、なくてもイケちゃう場合と

 ◇

ガ クト:「機動戦士ガンダム」のアルバム発売 富野監督に“26年越し”のプレゼント
 ガクトさんは、シャアのせりふを全部覚えているというガンダムファンで、05年 から全3部作で公開された続編「Z(ゼータ)ガンダム」劇場版の主題歌も担当している。

/6

どうせするんだろうけどね、連立』(くだけ話)


小沢辞任劇を仕組んだのは公明の謀略部隊であろう、とも読めている。公明だけは連立を外されかねず、まずい立場だからだ。
連立を持ちかけた福田ニヤリ、小沢の不安定ぶり、辻褄が合いすぎている。
妖術で、洗脳された。運命が、仕組まれた。

だが

むしろそんなワイルドカードを乱発し、才能競争から逃げている悪党振りでは、
むしろ自民も公明も、真の実力者ではなくなってゆく。
それは身内である自民党議員の多くが感じ、批判しているこ とだ。都議選では党のやり方と衝突して無所属立候補した元公明党候補も居たっけ。

その場限り。勝てばいい。いつまで続くかな。

なんでも、二進数、0と1、1を取れればやりたい放題。
選挙、政党政治、すべてに矛盾と限界が見えている。21世紀は”改変の世紀”でなくてはならぬ。


いま会社では、「ほう、威勢のいい若造だな、文句を言うなら、やってみろ社運プロ ジェクトの長を
というのがちらほらあるようだ。今放映中の仮面ライダー枠の白 倉PD、ニコンの現 社長、みな幹部に噛み付いて地位を手に入れた。
小泉は、珍しくもそういう経営者タイプだったが、多くの政治家は違う。

 1990年東映入社。入社に際し、面接で岡田茂社長ら当時の役員を前に『仮面ラ イダーBLACK RX』を批判。その心意気を買われテレビ事業本部(現在の映像本部テレビプロデューサー集団)に配属。
 
 私は見るに見かねて、“一体あなた方は何をやっているんだ”と、当時の社長、会 長を責め立ててしまったんです。すると、それだけのことを言うなら自分で立て直してみろと言われまして、ステッパー事業の改革に臨んだというわけです」。


自公「ほう、生意気な民主め、そこまでいうなら政権渡すから、やってみろ」
とまでいけば、懐深いにも程がある。
ま、そこまで逆に民主側の頭がついてゆけないよな・・・


よく書けてるレスを失敬して来た。

無念 Name としあき 07/11/05(月)21:05 No.1088692 

    あーあ
    大連立してれば
    公明、社民、共産を完全に閉め出して
    2大政党時代が到来したのに・・・
    小沢さんもよくよく考えてのことだったろうし
    自民だって受けてくれれば政治システム自体が前進するから
    「敵失」なんて安っぽいこといわれずにすんだのにねえ
    民主党員てあまり頭良くないな
    まじめに政権取る気がないところなんか
    社会党そっくりだね


まあ短絡的に考えれば、
・小沢決済力強化、半独裁に
・マスコミとその先の国民向けに時間調整、与党と密かに通じつつ、ついに連立してしまう

だろうけどね。

もしくは小沢と小泉はプリキュアとして部下を連れ脱出し、新党結党。そのまま自民とグランドクロス。
この場合はふたりが通じ合いタイミングや勝算を計っている。

華の無い政局は、いくら政党だけがおいしくても国は変わり映えせ ず、国民も潤わず、満足しない。
その場合、福田政権もとっととぼろが出て退陣すべきであろう。

短絡的に考えればね。


おおよそ数十、国家レベルでどう進捗するかのイメージがわく。

その中で、いま現在、より現実的に鮮明に感じられるのが、

・グダグダと続いてゆくが、いつ無策のツケで崩壊がやってくるか…
・一度外資とか侵略の脅威で震え上がり、やっと重い腰を上げるが、間に合うかな、ダメかな…?

の二択である。これ以外にはどうあってもならないというものだ。

しょせん小国、しょせん日本、なのだ。経済”大国”という言葉に騙されすぎてた。
センスもあんまり無いし、こう、高貴さ、利益よりも義とか効率、という高貴さが無いよ。
明治から急いで西欧化したはいいが、やはり”無理な部分”が多々ある。表面を化粧して武装しても、そこで引っかかって、決してうまく具現化できない。


いっそ、海外から内閣を招聘すべきだ。
国内改革を、アウトソーシング案件として投げ出し、仕事をさせる。店長総理。きっと「いい仕事を、最短で」してくれるだろう。
もちろん、中国インドアメリカなど多国籍人種で構成。期限付き税制のように、案件達成か一定期間で終了し、延長や早期終了は都度協議。
監視と国風保持の”日本人による諮問会議”を介して無理を軽減し、和風を保つ。

なぜなら、

いまや政治官庁の機能は、世界的時代的共に、野球型からサッカー型になってきているからだ。
機動力。迅速。アドリブ。機転。
朝令暮改を、逆に利用すべき時だ。

日本人監督で、ロクに勝てたためしが無い。そこそこ良かった岡田監督さえ、ちょっと失態したら家に石を投げられた。
しがらみ、権力、これは産業再生機構が次々と成果を出したようには、単純にはいかない。

10年前、そんなことを思ってか「省庁と内閣は大卒初任給くらいにしてしまえ、権限も最低限で」などと妄想した。
力、その伝統、すべての枷となっている。だが堅固な防波堤だろ?というのはズルイ正答だ。

 ◇

日本の国風とは、案外にイスラム的だったりして。

・国風重視、伝統蓄積
・戒律型
・富至上よりも戒律や自制
・宵越しの金は持たない(とにかく投資へ回す)

ポストBricsがイスラム圏。日本は将来性を無視され最下位にすらない。だから光の無い日本は闇のマフィアとカルトが牛耳り始めた。

 ◇

BZFLAGで、大御所マップのひとつ、MOFOが真似してくれた。光栄なことだ。
タンクのブッ潰れ具合とか、テクスチャの凝り方とか、色々むこうも啓発されたようだ。

お粗末なつくりだが、独創性に満ちている。
どんどん模倣させることで、才能を証明する。

仕掛け人タイプ。

毎日毎日バーチャル国際紛争。国際的、大尉。

 ◇

「遊戯王カード」代金払わず 中3を詐欺容疑で逮捕

遊戯「そいつはどうかな、トラップ発動!「天からの万札」!その特殊効果により、フィールド上の攻撃表示のモンスターの攻撃力がアップする!」
本田「攻撃力3000!?」
遊戯「さらにこのカードの特殊効果により、すべての手札の支払うべき価格は消滅する!よって無料、無罪!」

19000
11000
7000
600
30

「0」

ペガサス「信じられまセーーン、この私が…」

 ◇

女性、飛び降り死亡 巻き添えの男性重体 池袋駅前(朝日)

90年代にも、西武上から飛び降りた女性がいたね。
近くで有名な通り魔事件もあった。

指導者やトップになるべきでないものが中心に居たり、勢い付いて勢力を伸ばす、、
そういう世の中になると、急激にこういう不穏な事案が増える。

気配すなわち”空気”に、押さえがなくなるのだ。野放図にネガに走ったり、抗争に走ったりする。
あるべきボスが居ない。空白状態。


「そのうち、セカンドライフ上のバーチャル大統領のほうが優秀になる」、に賭けている。

セカンドライフで法律を作り、投票して議員も大臣も決め、それに従って多くの国民たちが動くと、表舞台の政治機構が逆転されることは非現実的でもない。
機能は分断され、税金など物理層だけが表に残る。
威張り散らすことや演説することなどは仮想には意味が薄い。論理が飛躍的に迅速に回転するだろう。無駄金も不要のSOHO国会。SOHO霞ヶ関。
カネとてすでに多くの電子マネーがある。税金に等しいカンパがあり、公共サービスに等しい働きがあればいい。どれだけ有力者や企業を呼び込むか。

そして人は舞浜サーバーへ…「消されるなこの思い」
政府とは正にセレブラント。

・・・ただ現実として、インターネットはギャング、マフィアの領域とまで政府筋にも知られるような事態であり、これは各国共通だ。
裏社会を排除し、見分けつつ、健康な国家を構築することは、結構難しいだろう。
フロント企業は まだ、実際に接するから見分けが付くけれども。

NGNには国境や自治があるが(自由は無い)、インターネットには無い(けど自由度が高い)。独占セグメントの無い媒体で、政府機能を維持するのも難儀だ ろう。


「Gackt様」オバさまに超人気 秘密は謙信「妖艶」の役柄作り(JCAST

謙信「大尉さんはカッコイイ、なぜそれがわからんのじゃ・・・・」

ガックンといい、あからさまな形成手術も、いいような気がしている。
芸能人ともなれば、容姿で売るのだし。


 

22:00筆記。

ついに踏み切ってくれた。
プロやプロ市民の評判は散々だが、それは彼らももはや”政治家、官僚、に等しい頭脳”であるからだ。

がんばってがんばって、小沢民主が登りつめるように働きかけてきた、ただの庶民からすれば、
小泉陣営は素晴らしいことも多々やるが、まるでマフィアだ、と、なんとかしなきゃ、と思った身からすれば、
参院選の開票会場で開票しながら涙した身からしたらだな、

「まだまだ、あんなもんで倒れてもらっては困るんだ」(ナレータ:松平アナ)
まさに、2004年大河ドラマで、近藤をしかりつけた土方の、あのワンシーンだよ。


もういい、失望した、というのはいわば「政治オタ」の発想だ。
参院選に投票した、多数の人間にとっては、そんな流れ星ほど速く ては”置いてけ堀”である。

「政治家や官僚が、庶民の気持ちから遠い」

だがそれはセミプロブロガーや左右翼系統の人々もまた、同じではないか?

有力者だけで群れてぼやくのが、左傾の悪い癖だ。
悪いやつだけで群れて脅すのが、右傾の悪い癖だ。
疎くて鈍感でその場限りの意見が多いのが、素人の悪い癖だ。

「だが、それがいい」

というシーンが必ずある。誰かを全否定した時点で、なにかの進路が断たれる。


プロはみんな諦めている。「もうだめじゃん、どうみてもそれがセオリーだろ。」

「だけど」、とやろうとするのは素人の浅はかさだ。

「だけど」ないち個人がDSやWiiやクールビズや魔法瓶浴槽を生んだのだ。誰も出来るなんて思ってなかった。参院選で民主が勝つなどというのも含め。

それだけ、日本人は、世界一、縛られていて、硬い。

いちど、羽目を外した”異端反逆の発想”に転じてみればわかる。みな、量産ロボットのようだ。均一的過ぎる。

ともすると、素人っぽい、ギリギリで、失敗すれば取り返しつかなかったような、奇跡的な、成果。

そういうものを見せれば、庶民は沸く。そういう「発想や行動の転換」を厭わないでくれよ、どうか。

右翼筋や公安に追い掛け回され、家族を殺され続け、わずかなアルバイト先だって潰され続けても、意地を張り頑張っている人間がいる。その実現のためだけ に。


小沢氏、辞意撤回へ 「ぜひ、もう一度がんばりたい」2007年11月06日21 時18分(朝 日

 辞職願を提出していた民主党の小沢代表が6日、辞意を撤回する意向を固めた。7 日に両院議員懇談会に出席して自ら経過を説明した後、記者会見して撤回を正式表明する。鳩山由紀夫幹事長らは6日、党所属国会議員の「総意」として小沢氏 に改めて続投を促し、小沢氏も受け入れる考えを伝えた。党首会談など一連の経緯に対する不満を封印し、党全体として分裂回避を優先する流れとなった。

 党長老の羽田孜元首相や渡部恒三元衆院副議長、石井一党副代表が6日、都内のホ テルで小沢氏と会談し、翻意するよう説得。その後、鳩山氏と菅直人代表代行、輿石東参院議員会長が小沢氏と個人事務所で会い、国会議員の期別懇談会の意見 集約結果を「党の総意」として伝え、続投を促した。

 これに対し小沢氏は「本当に恥をさらすようだが、み なさんの意向を受けてぜひ、もう一度がんばりたい」と応じた。鳩山 氏が会談後、記者団に説明した。撤回にあたり、双方とも条件はつけず、辞職願はその場で小沢氏に返却したという。

 これに先立ち、6日午後から夕方にかけて開かれた党衆参両院議員懇談会では、鳩 山氏や菅氏ら執行部が経過を説明。議員からは「辞意撤回なら国民にしっかり説明すべきだ」「代表の党への批判は受け止めるが、公の場で言うのはよくない。 謝罪がほしい」といった意見も出たが、続投を求める意見が大勢で慰留方針は了承された。

 一方、小沢氏は「意見を聞きたい」として、渡部氏らベテラン議員を都内のホテル に呼んで面会。渡部氏らは「代表を放り出すべきではない」と説得した。小沢氏は「神妙に聞いており、反論しなかった」(渡部氏)という。

 小沢氏は4日に記者会見し、「総理から要請のあった連立政権樹立を巡り、政治的 混乱が生じた。民主党内外に対するけじめとして民主党代表の職を辞することを決意し、本日、辞職願を提出し、私の進退を委ねた」と辞意を表明。鳩山氏ら党 執行部が慰留方針を固め、党内の意見集約を進めていた。

 ◇

「だけど」主義は、

・プロが事務的に断行しスイッチしてしまう所で立ち止まる
・突飛な事案を発生させ、実行させる
・頓挫しても、即座にアドリブで(マニュアルではなく)転換か続行を決める

「会議は踊る、されど進まず」な日本らしくない。日本人らしくない。
むしろリゲインの名作CMのテーマソング「YESかNOか!」

立ち止まるけど、断行もする。
断行ばかりでしかし停滞、という”伝統”とは異なる。

世界市場へ打って出るために、国内を庶民から市場含め防衛するためには、
日本の典型的プロの「こりゃダメだ、すげ換えんべ」主義を、見直すことである。「だけど」主義の導入、理解を。それは勇気が要るが。


余談
”だろう運転”と”かもしれない運転”、みたいな…語呂が(笑

/5

出来ることをやらない 不思議の国』(くだけ話)

http://www.j-cast.com/2007/11/04012713.html
  低迷から抜け出せない国内の新車市場にトヨタ陣営の焦りが強まっている。

我々なら”出来る”というておるのにwww
だが「現体制」は”排除”する。”弾圧”して衰弱させ、憔悴させ、”自殺させ”ようとする。

「勝て無いのではなく勝たせない。」
それは病的。利権にこだわりすぎ。そこを外資外敵につけこまれ、後 方支援されてしまうのは不二家叩きでもわかる通り。

才能が次々潰されてゆき、全体的な考え方の幅が狭くなる。
才能になろうという、名乗り出ようと言う、ことをやめる、面倒がる、若者ばかりになる。誰だって、人生や命は惜しいのだから。

敵に塩を送る、生身をぶつけあうような戦闘のプロの魂では無い。尊重よりも手段選ばず勝つ。
戦国で武士は目の前の兵士と命を槍で取り合いして必死だったろう。悪事も必死で被搾取側を庇ったろう。とにかく必死だし、ひもじかっただろう。
豊かさ、マクロ経済、すべてこの意味では裏目のようだ。手段選ばぬコマンドーばかりで、悪魔ばかりで。
目の前に居ない。画面の向こう、遠縁の企業、みな見えないのだ。数字は上げなくてはいけない、遠慮はいらぬ…


「泥沼の内戦よりも、外へ」。その発想が無いのも、やってもジジ臭くて通用しないのも、いかにもあいつららしい。
なんでもかんでも従来どおりで、口出しは殺してでもさせない、それだけなのだ。悲しいまでに。
すると若い才能を担ぎ上げても使いこなせない。連携できない。使えないと言って放逐してしまう。評価も散々だ。


「〜しなかったら、売れるわけが無い」
業界はみなわかっている。やらない”あいつら”が悪い。


おれは古さを否定し無いし、むしろ好きなものは一杯ある。
発想を古いままにして、害になるほどに、維持にこだわるのが嫌いなだけ。
大概、古くても残るのは、ビートルズだからだ。もしくは仕方無しに盲目に維持させる建前があったか。

万年最下位のレッズが常勝無敗になるには、再編成しかなかったというのに。

似通い記事
とある未来予測
 ソフトは玉石混交になりますが、それで市場が壊れてしまわないことは、昨今のパ ソコンの普及を見れば明白です。

再配置は”役割や結合形態の変換”ルービックキューブであり、追い出すとか減らすという話と、結びつくとは限らないから、それに常にこだわ るのは愚者の可能性が高い。
レッズに限らずスポーツ業界は移籍とか順位上下動とかポジション変更とか。経営効果がマキシマムになり戦果が上がればいいのだから。

 ◇

余談
業界内競争は、熾烈だった。
よく協力したな、この店www。そっか、99プラスがくるとコンビニが潰れる、その影で海岸や深夜の街では…

(追記)
ダメだ思い出すと・・・
鶴屋さん「ひゃーーーーーーーはっはーーーー、はーーーーーーーもーーーおかしっひゃーー」

 ◇

キャラアニ(あずまんがWeb大王)と、さいとうたかをプロ「汝のあるべき姿に戻れ、レリーズ」が、最初だった。
代表して、お伺い立てたり、怒鳴り込んだり。

…いまや官邸に経団連だ。たとえ変人でウソ付きであっても、悪い気はしないね。

1 政治家は、気分で動いたりはしません。職責を重んじて居ます。

別にオレがたまりかねての爆弾発言を官邸へ送ったのは無関係だろうけれど。
”重なる”からって、互いを知り、互いを嫌ったり好いたりして動くとは限らない。


小沢さんが電撃辞任。
思えば、大連立の持ちかけが、現実的に政権に至るにはラストチャンスだったのか。

産 経msn
 小沢氏 「力量不足というのは、あなた方がしょっちゅう報道している通り、政権 担当能力が本当にあるのか、というような、あらゆる意味で今一歩という感じであります。

朝 日
民主党はいまだ様々な面で力量が不足しており、国民の皆様からも、自民党はだめだ が、民主党も本当に政権担当能力があるのか、という疑問が提起され続けている。次期総選挙の勝利はたいへん厳しい。

毎 日
 記者が「15、16人連れて自民党に戻ってくれば『ねじれ』解消か」と問うと、 「しっかり計算しろよ、17人だ」とすぐさま応じた。
 慰留を続ける民主党幹部は「連立入りが代表続投の条件になるのは絶対、駄目だ」 と語った。

つまり、執行部に連立ノーを言われたときに悟ったのだろう。「堅い、これでは永久に勝てない」
社会党民社党派は、そういうものだったようだ。翻して小沢一郎は自民党出身の実践派であった。
流れの速い昨今の社会と政局、もはや民主が突っ張る意義も次第に薄れてきてはいた。そこで”味を濃くまろやかにする工夫”が足りないと感じたシェフ、小 沢。

自分としては、
ここで、民主党に失速、縮小されては困る、思いと、
これでひとつにまとまるだろうか、という思いと。

どう賽を振ろうが、どっちにもメリットデメリットがある。
最善の策がひとつだけ見えていても、実行後のその弊害も大きいのだ。誰が、何を、に依存する。


これで、自民党にはおよそ二つの道が開けたように思える。

・”実質的な”改革路線の実現、(民主の一部と大併合、政界大再編くらいの構想を含めた)
・このまま伝統的に怠惰に進む

仮にも、「サラリーマンからの総理」を自称するならば、管理職、重役の頭で考えて、いま日本はどうあるべきだろうか。
個人は、商店は、企業は、学生は・・・どこがボトルネックで、どこがトレントか。どんなカクテルが呑みたいか。

無論、自民民主に限らない。
公明国民、ちょっと距離をおいて社民共産、どう再編してもいいはずだ。
超党議員連合なんて、いつまでもある方が変と言えば変。


内戦で疲弊し、リソースが分断されるよりは、
とっとと決戦して投合し、外へ打って出る体制を固めるべきである。

世界市場に対して、極めて劣勢だ。
表社会も、裏社会に対して極めて劣勢だ。

よくない、実によくないのだから。良くないときは良くないことが相乗効果で盛り上がるものだよね。
表(日本)の方が劣っている、表(日本)の方が隙が大きい、瞬く間に浸水する。

上の文節の通り、いっそ小沢さんはフリーランスで大臣とか幹部の請負人に徹してしまえばイイ、とも考えられる。
クラッシャー小沢、変革期の風雲児。風雲児育成人。
野心家が”組織を率いて”目的達成するばかりの時代ではない、はずなので。

 ◇

それにしても、似ている…

安倍「小沢党首に二者会談を断られたので、辞任する」
小沢「民主党執行部に連立を断られたので、辞任する」

(こんなことを両者にさせるのは、誰の誰への嫌がらせだろう)

とか、キンキ弟みたいに”行き過ぎた妄想”が膨らんでしまう。


GT-Rというモノノケ』(製品)

違 法改造許しません 日産がGT―Rサービス拠点整備(朝日)
 日産側も今回、「このGT―Rは技術的に完璧(かんぺき)で改造 の必要はない」とアピール。新たに展開する同センターには技術スタッフも配置。購入者に性能維持の助言などをすることによって、違法改造を防ぐとしてい る。

660万円の、ホモロゲ公道レーサー。
おれだって欲しいよこんなの。セレブレティだったら宮田教授に保守契約付きで買ってあげちゃうよ。
そしてスゴーともてぎに通っちゃうね。

つまり、そういう仕様は、いじると下手になる。壊れるか、勘違い改造になる。シビアな構造計算を、改造で下手に崩すと一気に壊れかねない。
むしろ、レーサーはランニングのサイクルは短くコストが高いので、シビアにブン回すほどに性能維持するだけでも相当に大変だ。
そこを一般消費者は理解していない。10万キロ乗ってもエンジンは手付かずでいいと思っている。だから性能保証方式。専用ドック。


東映先生ーーー』(アニメ)

3−B組の白倉くんだけは頭がいいし、やる事なすこと冴えて居ます。
でも、現場監督くんやスタッフくんたちは決して若いともいえずイノベイティブとも言いがたく、
会社いや学校全体、各々のチームいやクラブ活動も、生み出すものが部分的にせよ、ちょっと時代遅れな感じがします。
結果としてバンダイくんとテレ朝くんのおかげもあり売れているけど、まとまりがいいとはちょっと言えません。特撮はニッチ市場なので、”上には上”が出て きにくい感じもします。

俳優が次々倒れたりやせ細ります。
でも特に対策している様子もなく。
手塚先生の過ちを繰り返しているような・・・

白倉くんはウ ルトラセブンXをバカにしています。
「画面作りいまひとつー、ワロスワロス」
緻密に見えるキューティーハニーを絶賛しています。

でも、どうだろ、極める、緻密、だから新しいとはいえないんじゃないか、
新しくすれば満足しちゃう風土が日本には無いかな、
むしろ既存フォーマットを使い回してドラマにしてゆく円谷は、冴えてるんじゃないか、
中年層までによくある、ハード至上思想で、ソフトをあまり注視していなくはないかな、ブログでもストーリーラインや人物設定より、カメラや地デジの身内話 が多いし…

色々、先生も妄想が膨らみました。
確かに白倉君のクラブは、日本で一番儲かっているのですが…

ファンの意見も、白倉君のクラブはワンパターンで古臭いけど緻密、が昨今の白倉ライダーのイメージ、評判ですね。
一年も続くので後半がグダグダしやすく、役者さんがもたない、と言われています。計画が緻密ではなく毎年作風が変貌するので疲労度が読みづらい、とか?

逆にウルトラマンは緻密にこだわらず、古さも適当に放置しつつ試みも取り入れて。
予算は一緒でも話を大きく見せる、舞台が宇宙とか地球だから当然ではあります。スタートレックへの対抗心が発端ですからね。
仮面ライダーは、学生運動を映像に転化する「鬱憤晴らし」、という流れを引き継いだ事情があったようでした。小さいといえば小さい。

だから庵野くんは、ウルトラマンに夢中になり、猿真似同人映画を作り、ガイナックスまで作り、エヴァンゲリオンで大成しましたね。
しかもガイナックス陣営は時にはウルトラマンに参加しますね。ゴジラクラスで劇場化が許されるのもウルトラマンの特長です。
仮面ライダーと戦隊シリーズは安定しているけど、そこまでのビッグな要素ではありませんでした。

円谷は、親として子供をたしなめることを忘れません。すると社会の矛盾や不正義も教えようとします。
ともすると説教や訓話が混じり、歯がゆくなる人もいるかもしれません。面白い、シャレている、ことが目的だと、陳腐に感じるのかも。

白倉君の笑みは多分、”勝ち組の笑み”なのではないかなあと先生は思いましたよ。
経営者は社員が倒れる寸前まで働かせるものですし、常に数字を気にしています。
円谷はむしろライツに疎いけど創業者一族まで作品作りが好きな、ホンダ体質。

サンライズと、
ゴンゾ、
かな。

東映動画と、
PIG、
かも。

結論は特にありません。
先生も気をつけなきゃな、とか考えたりしています。悪役をかぶる腹をくくったりね。

PS
古臭さにも、
・古さを好きで加えている
・古さを気付かず続けている

に分かれるような。
わざとノイズを出す、懐かしいネタを出してくる、が前者で、
後者は・・・言わんときましょう。

/4

悪用される精神間通信』(シンクロニシティ)

「いらねえよ、すっこめ」
最近はそういう門前払いが増えた。

才能を提供する、共有する、テレパシーネットワーク。
ダウンロード、P2P、そんな感じの。

舎弟企業の社員や日雇いバイトのすすけた兄ちゃんなどがよく使っているこれは、
どこがどういう経緯で提供しているのか。プロバイダーやベンダーはどこか。なんと天皇や総理にもインフラされてるという。高位優先、あまりいい印象がしな い。

秘密主義、口外無用、

胡散臭い。

冒頭のような扱いも、やくざに利用価値があるかどうかだけで判断されてる気はする。
しょせん、そういうズルい意図のツールなのだ。

情報も提供されるが、遠隔監視もされるし、脳内に土足で踏み込まれもする。
インターネットより上位の、より自治や善用の難しい、インフラ。

5年以上も付き合って、
むしりとられて、立場は悪くなって。社会で認められた痕跡すらない。
いいことはなかった。

2ちゃんねるもまったく同じだ。
公言されている。あすこで書き込むほど、吸い取られ、盗まれると。

泥棒国家」に明るい未来は無い。
なぜなら、国家全体が裏社会の一部に私物化され、合理的でなくなるからだ。

むしりとるための増税、
しがみつくための改革潰し、歳出削減の放棄、

奴らは何も実用的なことをしていない。裏社会と組み、もはや同化しているからだ。そう、「どうかしている」
来年から化けの皮がはがれる。価格高騰、原油高、サブプライム、などはその序盤にすぎない。
経済だけでも、苦境になればなるほど、庶民は我に返らされるだろう。

現に、テレパシーで情報共有まで図っても、世の中は変わり映えし ていない。ハードウェアをいくら用意し、駆使したって、だめなのだが日本人にそういう感性が無い。
イノベーション、冴えを感じさせる取り組みも小泉時代まで。あとは古狸が復活して足を引っ張ってばかりで停滞、後退、してばかり。
その理由こそが、冒頭の言葉だ。排除したって、間口が狭まり、方法論が減るだけ。

勝敗で天下を決する限界。ゲームで勝ったやつが何でも出来ちゃう危険。
独裁決済も、合議制も、使う人、陣営次第。いまやってるやつらは従来路線過ぎてダメだ。地位肩書きにこだわりすぎる。歪んだエリート意識。

 ◇

あえて、いつものあっちではな くこっちに。参考。


嫌な、威圧的な、
こちらを取り込んで従属させようとする優位性の、

そういう”悪魔気配”を放つ人間がいっせいに増えた。
そう、全国民が、放送電波で一斉にアップデートされたかのように。


ヤクザの抗争か、
権力闘争か、

なにかそういう大規模な交代劇で、運営方針切り替わったのだろう。
もはや庶民低層など、操り人形、兵隊に過ぎない。


なぜなら、おれは常時、劣勢、気が引ける、いきなりパート社員へ落とされた元管理職のような。
ヒエラルキー階層の降格、
そういう地位的人事概念による、決済であるのが明白。


・相手に操られなきゃいけない、
・もしくは操らなきゃいけない、

普通なら、正気なら、おかしい、手が止まるのだが、
「おかしいと思うな」という洗脳もセットなので皆ヘラヘラするだけ。その場の雰囲気で済ませてしまう。


おそろしい”空気”
人が絶対かなわない、飲まれて意識を明け渡すしかない、
”気付き”レベルの強い人間は相当に弾圧され苦労する、

絵に描いたような、SFオカルト的な、恐ろしい世界に。

 ◇

そう、”世界の現実は崩壊してゆく”。

すべては虚構、イメージの世界に置きかえられる。現実の仮想化。
脳内すら、外敵の洗脳で中枢まで支配管理される。自分では無いプログラムが自分を動かす。

イメージの世界からの侵略に勝てなかったのだ。

ゼーガペイン」とは、そういう警鐘だったのか。
作品のテーマもさることながら、
あれだけ良いものをつくっても、洗脳が重い、手軽な駄作に慣れた、若い世代は反応しない。

そして、ガンダムSEEDだろうがラキスタだろうが、ひどい出来でも、組織的自演宣伝、人気がある事、売れた事、になってしまう。

仮想の人気が、
現実的な秀逸さを、
逆転してしまった。

悪貨が良貨を駆逐する、構図。数年後には、棒切れ一本に1億円を払う客が出てくるかもしれない。


土日ナベシン』(アニメ)


アイシールドもナルトもおれのおかげ。
オリゴのおかげどすえ。


ゼーガペイン フルEDクリップ視た。
泣ける・・・泣けるでぇ!


井上敏樹ってゴロと公安の御用達ライターだよな。
ろくでもないダークなシナリオやストーリーばっか関わってる。




ガンダブ。

アラビアン女が政治の話し始めるとつまらん。
MSカッコワルイ、まるでガンダムWから進化して無いフォルム。
ハムスターが暴走した経緯が滅茶苦茶。

後半はまあまあ。

なんというか、まとめ役が若い新卒ゆえにかまとめ切れて無い感じ?しかもコンセプターがジジイな感じ?
黒田も単なるミスマッチで終わっちゃうの??
一年やるからユルい、よくある惰性パターン?

婦女子受けならもっと平井キャラか、最遊記キャラっぽくないとなあ。
なんか中国伝記小説の挿絵みたいなキャラデザイン。
シャープというか、エッジが効きすぎているというか。EDのシメなんか微妙に寒いぞ。


うお、TBSのスポーツ報道でアウトロースターのメインテーマ!じゃっじゃじゃーじゃーじゃー


「ロックマン・トライブ」いいね。力強く伸び伸びしている。内容も多彩。
これでゲームがエグゼ2くらいグレードアップしてれば売れるだろう。

マテリアライズ、ムーのオーパーツ…

デカピンク「マテリアライズ!後は任せて!」
ボウケンレッド「レディ、プレシャスを回収する!あとは任せるんだロックマン!」
闇遊戯「オレのターン、ドロー! ティマイオスの眼を攻撃表示で召還! 後は俺に任せろ!」
ミルフィー「あーーん、みなさんひどいですぅ!私も名乗りたい名乗りたいなーのりーたーいー!」

スバロック「・・・」
ウォー「・・・誰?」




「ハヤテのこいこく!」、ナベシン征服回。

ナベシンは昔から性に合わない。持っていきかたに不満がある。
でも、属性としては同属であるのが歯がゆい。そりゃ川口監督も呼ぶよな。
まあ、グレンラガン4話の人ほどには”破壊”しないだけ、マシかな。

どうせなら桜井が。幾原が。大地が。
大地、ハヤテ、とくればもうザブン!

しかも原画のひとりは佐々門さん。「のけぞって額に汗」のアノ名シーンを。みんな同じ顔。作品を超越して。

あとは風林火山を。   を。



/3

オレオレを誰だと思ってやがる!』(くだけ話)

「お前が信じる自分を信じろ!」


オレオレ詐欺、もしくは在宅確認、もしくは在住者性別年齢などの調査。

03 5302 5257 中野〜新宿、渋谷の番号。オレオレ詐欺のメッカではある。8月にかかっ てきたのと同じ番号。警視庁は何をやっているんだ。

「ナカハシシンイチさんの御宅ですか」
「シンイチさんはいらっしゃいますか」
「何の御用で」
「業務の連絡です(アセアセ」
「何の?」
「またかけますっガチャン(オドオド」

へ、しょせんマニュアル頼みの兵隊のガキが。誰様に向かって電話してんだよこの。
そのオレオレ詐欺の手法を勝手にパクられた”オリジン”がオレ様じゃい。
おれがしたのはただの声真似電話だけどな。ばつが悪い相手への。まさかああいう風にパクられ悪用されるとは。

プランナーに境無し。国も飛び越え、表も裏も無い。
ディズニーにすら恩を売ってある。


。。。と威張り散らすパフォーマンスも忘れないで見せるという、テスト。

 ◇

某筋は言う。「3年でものにしろ」と。
その通りだ。長引いても意味は無い。

短期決戦改革で、とっととエンジンを設計し組み上げてシェイクダウンし実戦投入する。
ヤマハに出来たことが、政官財に出来ないはずも無い。
ロッシが移籍して来た年にトヨタのF1技術者を戻してまで作ったニューマシンで、ロッシは奇跡の優勝を遂げた、2004。

急激な改革はただ進めても小泉時代のように、市場や人々がついてゆけない、学習や浸透が追いつかないので。
教えるはずの公共機関すら、あやふやなまま。あまりにトップダウンで何も言えなかったり。

3年目までに基盤システムを作り上げ、5年目までに習熟を進める。
5年以上やっても意味が無い。なんらかのコストが底を尽くかも知れない。
綿密な事前計算や、秀でた陣頭指揮や、アドリブや、なんでもありだ。

その後はカットオーバー、運用ベース。機動的な、初期不良改善。
「良いものを作り上げるんだ、お客の喜ぶ顔が見たい」
その一念があれば、社運を賭けて成功できるだろう。ワタミ渡辺氏の言うとおりだ。案外そういう前向きな努力は疲れを感じないものさ。

システムのリプレイスは、社内だけでも相当な苦労がある。数々の体験談が参考になればいいが。

2008・・・2003から5年、時期的にはちょうど良い。
2013年、日本はきちんと改革を終え新たなスパンへ突入できているだろうか。

若手が活気付き、海外へも積極的にチャレンジしに行ってれば、一部は少なくとも成功だろう。
”日本語そのものが鎖国”であるから、言語障壁を低くしてやり、海外市場での仕事を増やしてやり、日本人街ででもどんどん学ばせ体験させる。一種の幕末維 新期体験。
政府と企業の役割。

 ◇

早々に挙党一致で連立を断った民主党。
それもアリか。どれを採ってもいばらの道。有権者支持が主体では断行は難しいと、現場なら思うだろうし。
小沢の強い政権意欲、党員の強い自公アレルギー、色々まとまったのだろうか。
福田が打診するのはちょっと時期的に早かったな。主導権側が打診しないと厳しい。

 鳩山由紀夫幹事長は2日夜、「大連立は大政翼賛会的な話で、国民の批判を受け る」と述べ、あくまで総選挙を通じて政権交代を目指す考えを強調した。
 一方、民主党の連立拒否について、町村官房長官は記者団に対し、「ずいぶん早く 拒否を決めた。首相が真剣に国を思い、提案したのに、こんなに早くノーという答えが出るとは意外だし、残念だ」と語った。

どっちの言い分も正しい。
むしろ民主政権やその後の政権になってからの連立の方が、しがらみを断ち切れてよかったりして。民主政権と、その後の政権と、各々功績の”ジャズ相乗効 果”が出るかも知れぬ。

何にせよ、はやいとこ抜本改革時代へと繋がって欲しい。いつまでその資金がこの国に残っているとも限らぬ。
どこが天下を取る、なんてのはどうでもいいことだ。「総体としてきちんと健康に機能してるか」、だけが最重要であり。
「対決国会」いうからには勝敗を決し、片方を従属させねばいけない。議員単位で仲良くなりたい同士、集合離散して組織再編成しないとね。ここらへんは戦国 時代の概念。

民主政権がダメなのかどうか、やらせなきゃわからん。検証必須。
ダメならそのときに間に合うように自民を作り直しつつ、後続としてあてがわなくてはいけない。
というか民主単独では、全体的に秀でた政権運営は無理だ ろう。うまく吸収しないと。新聞社単体のポータルが売れないのと似てるかも。経験以上に人材が不足している。
ヘッドハンティングやフリーランスを受容しないようでは、古臭い業界とそしられても無理は無い。大臣や参謀の請負人、みたいなのがいてもいい。

次々検証、方々で不測に備えた準備万端。試行錯誤の連続。スピーディに、「次世代スタンダードを選択し、構築する」ことを目指す。

でないと外から”操られたまま”だ。座間にあるプ ロポで操られるラジコン。
対決は続けてはいけない。
操られつつも、出し抜き、のらりくらり、マイペースに自衛攻勢しないと意味が無い。真の自律国家。役割分担の完了した完成度の高い議会制国家。
それはなんとまあ、昭和のある時期までの国会だった。自衛隊が外へ出ていること事態、異常だよねで通っていた時代。
太平洋戦争のアレルギーが、ツッパルことを自然と為していた気はする。老人が貴重であった。団塊以降はマクドとコーラに馴染みすぎ。ラジコン時代が長く て、操られてる自覚も無い人が多いし。


(朝に追記)

おもしろいねぇ。
今回の大連立持ちかけは、実は”劇場政治”だったんだ。ちょっと昔風な。

自民は「国民のための発案だったのに民主のせいで残念」
民主は「党執行部に持ち帰って判断したから小沢独裁じゃない民主的な政党」党員は批判轟々で旧社会党な支持者へアピール、
他の野党勢は、最近の”いるんだかいないんだかわかんない空気っぷり”を解消してワーワー騒げて、

与党からの連立提案ということはもう、民主党は3割5分くらい政権を取ったことになる。実質予定されている未来の政権。

見ていておもしろい政治は、動く、という印象がある。
「見られるからには、動かさなきゃいけない」とか、様々な要素が絡む。

多くの国民の目に留まった時点で、多大な興味を引いた時点で、効果がある。

飯島世耕あたりのブレーン勢力がバックしてきたかもな。メンバー各々の意見をまとめあげたような秀逸さがある。

こういう「よく見れば、いい翼賛」なら大歓迎だ。スポットで適時やったらいい。
小泉政権つまり”自公の黒い執行部のためだけ”のブレーンでは困っていたので。

演劇やテレビ番組は、役者が演出も脚本もやるのは難しいし、冴えない。大規模、大予算、重ければ重いほど尚更。
ごく一部の例外を除き、チームワークだ。役者、監督、演出、脚本、進行、道具、メイク・・・・
「おれがやる おれのやりたいように」
という時点で、昨今の政権は誤ってしまったのだろう。マクロ政経でそれは通用しない。


同時に、法案の数を通す「法案通過オタク」な、現行制度にも疑問 を持った。”素人として”ね。
そりゃ、立法府を預かる身、法案通過が一番のパフォーマンスでしょうよ。「でも、」という。

あとはプロの議員さん達が考えてください。エスカレーションはしました。


 民主・小沢氏、早い段階から連立に前向き…自民関係者 (読売新聞 3日3時2分)
 民主党の小沢代表が、首相から連立の打診を受ければ、民主党内を説得する考えを 首相に伝えていたことが2日、明らかになった。
 自民党関係者によると、小沢氏は早い段階から自民党との連立に前向きで、民主党 内を説得する考えだったという。
 今回は説得に失敗した形だが、小沢氏はなおも連立参加を模索する意向だ。小沢氏 は、最終的に連立を断念した場合は、代表を辞任する考えも周辺に漏らしており、成否によっては小沢氏の進退問題が浮上する可能性もある。

政権意欲がこっちへ向いてたのか。
なんにせよ”貴重な牽引役”。

筆者としては、小沢手腕には職人肌を感じている。格好よりも実績。
後述の落合問題にかぶります。


(夕刻追記)

首相真意、身内も? 急過ぎ・密室… 連立打診
(朝日 03日02時37分)
 「密室での相談は、政治不信につながる」「あまりに急な話」。福田首相が小沢代 表に民主との「大連立」を持ちかけた2日、自民党の国会議員や地元関係者の間には戸惑いが広がった。
 「国民にとっては何がなんだかもっとわからない話だろう。政治不信につながりか ねない」。ニュースが駆けめぐった2日夜、自民党の亀井善太郎衆院議員(神奈川16区)は、こう言って続けた。「政治は結果も大事だが、過程も大事。まず 連立では、違うのではないか。国民も納得できないだろう」と話した。
 山内康一衆院議員(神奈川9区)も批判的だ。「年金など一部に限った連立ならわ かるが、大連立なら理念なき野合だ。国民無視も極まった印象だ」と述べた。
 福田首相の思惑を読み切れない地方の自民関係者は少なくない。
 今夏の参院選で39年ぶりに公認候補が敗れた富山県。県連幹事長の鹿熊正一県議 は報道陣の取材を受けるまでニュースを知らなかった。「あまりに急な話。そんなのありか……」と絶句した。
 茨城県選出のある衆院議員は、「1人しか当選できない小選挙区制度のもとで、ど ういう形がありうるのか。具体的なイメージがわかない」。福島県連の佐藤憲保・政調会長は「開いた口がふさがらない。国民の批判は持ちかけた自民の側に集 まる。小沢は逆手にとってくるだろう。非常に厳しい状況だ」と話した。

 一方、福田首相の考えを受け入れる見方もある。青森県連の山内和夫幹事長は連立 協議打診の報に、「いいんじゃない? 民主も自民も、もとは同じような人が集まっているわけだし。日本の繁栄と平和を守っていくという点では同じだ」との 考えを示し、選挙制度については「中選挙区制に戻し、自民と民主の2人が当選できるようにすればいいんじゃないか」と語った。

想像力、開拓力のなさが露見。
万一、止むに止まれず政府が倒れてしまい新政府をゼロから造るとなったら、みな仕事出来なそうだな・・・

仕掛けた側の、思惑通りか。
これはおそらく、”ガンダムSEED商法”なのだろう。

婦女子を大いに取り込む、カックイイ歌を沢山使う、中身があまり少年的では無い・・・
「な に こ れ」
当惑する守旧男子勢。

だが
「いいじゃんやおい」
「フリーダムゴイス」
理解に走る者も少なくない。


青森という最果ての地で理解者が出たのが、日本の巧妙であろう。「中選挙区でいいじゃん」尤もで前向きな。
できるわけない、じゃなくて、やるからにはやってやろう、という。MIT方式。

歴史ある西国や関東までで肯定が出にくいのは仕方が無い。
経済的にも切り離されているし、青森は洗脳が浅いのかもしれない。

みんなに悩ませる。
決して政治家達がすぐ理解して、外にあまり公表しないようないつものパターンにはしない。
垣根が減って行く足がかりとなる。

密室での相談とかいって、安倍さんが放り出したから急いでセッティングしたのでは…大丈夫か現場の理解度。

 ◇

新聞社ウェブサイト戦争 産経大躍進、毎日半減(jcast)

どう考えても、新聞社の前時代コンテンツ体制では、単独では無 理。自分の魅力価値に気づかぬ妙齢女性のような。
きちんとWebポータル大手と提携しなくては。それが複合店舗、モール的なやり方ではないのか。

新聞社が単体でセカンドライフを提供できるわけが無い。
だが大鑑巨砲な風土が残っていて、そこを理解しきれないで居る。
大和一隻より駆逐艦3隻。


いっそ楽天インフォシークと、コンテンツ的な提携をする。
そこで相互にコンテンツ開発を詰める。互いに溶け合うのだ。

株式金融もいいが、まずは事業から。

外、海外市場へ打って出ない国内ファンドな所が、もはや楽天社長も古い。古い日本体質に引きずられてはいまいか。
この辺を語りだすと複雑にアンバランスで長くなるので割愛。昨日の記事でも読んで欲しい。


こっちは備忘目的のリンク
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20071011/137313/


「今日本に刺客不要、論客必須論」 を補強できそうな記事
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071031/139154/
 ダイムラーとクライスラーの統合の失敗が示唆するのは、技術力に大きな格差のあ る企業間の統合は難しいということだ。技術者同士のコラボレー ションができなければ、相乗効果の代わりに、足を引っ張り合うようなことばかりが発生し、本質的な企業価値である技術力を毀損してしまうか らだ。

宮田教授にはぜひ、次の改革政権で諮問会議入りして欲しい。
そして日産の本腰振りを見るに、これは功績を生み、”21世紀の神話”となる予感がある。マツダ再生の道筋と、よく似ている。

 ◇

防衛省が密かに進める「ガンダム開発研究」(ゲンダイ)
 守屋疑惑で大揺れの防衛省で荒唐無稽なプログラムが進行中だ。ナント、人気アニ メ「機動戦士ガンダム」の開発研究に取り組んでいるのだ。総額4億3000万円の税金を投じ、最新鋭の個人装具システムの試作品まで完成させた。まだまだ アニメの世界とは程遠いが、防衛省幹部は「将来的にはガンダムを目指す」と大ノリ気のようで……。

いやあ、一個人が
ボ トムズのスコープドッグを作り
二 足歩行ロボを完成させ、
ナウシカのメー ヴェをエンジン載せて飛ばしちゃう、
(いずれも小泉時代に盛り上がった気風)

時代ですから。
アメリカの軍需産業は既に、パワードスーツで怪力になれる装備(フォークリフトを着る様な)を実用化してるし。

問題は、防衛省や、予算ではなく、
民間産業に流せない体質でしょうな。守秘や独占も 良いけど、成果が映えるのかな・・・?何のための三菱日立東芝ですか。

企業に流し、ボトムズや歩行ロボを作った連中を招聘してプロジェクトチームを組む。
海外に受注を募る、年間受注の見積もり5カ年計画。
これが出来ない時点で、詰めが甘い。迅速に出来なきゃいけないのに。
絶対に、軍事も経済も、アメリカにすら勝てない。いわんやもっとダーティな国をや。


ライブラリ方式。モジュール、オブジェクト。
集合させ、モジュールとし、プロジェクトが完了したら原則、解散。この繰り返し。あれだけ秀逸だった産業再生機構は今、ない。

誰が偉いとか金持ちとか大物とか関係ない。ダウンタウンの前ではどんな大物芸人も一キャラとして使われたように。

小国で、世界標準文明ではないのだから、それくらいやらないと。イスラムはその点すごいよ。必ずや中国Bricsのネクストになる。

 ◇

http://blogs.itmedia.co.jp/itconcierge/2007/11/post_6743.html?ref=rssall
落合監督を見ていると、”職人”という言葉が良く当てはまる。決して、飾らず、決 しておごらず、決して自分を見失わず。
9回裏。ピッチャーを変えた落合監督の姿にそれを感じた。

なにがKYだと思う。
国民はいまや豊かさと世界先進とやらで、子供になった。政治家も組織暴力も宗教も企業も似たようなもんだ。
安倍某は諸事情でお粗末だったが、叩く方もそれ以下のお粗末だった。

職人が片隅へ追いやられ、誰のお父さんも職人じゃないから、
職人という人種が、何をどう判断するかを知らない。
いまやお父さんはマザコンで自宅ニートか二世帯で大卒以降は苦労を知らぬホワイトカラーで、地位からコケただけで心中や離婚してしまう。
その姿をどこか尊敬できない子供たち。
製造業を海外へ出した、逆効果の面。もう建築業にしか職人が残ってない。運送の職人じゃないワルを、製造の職人ワルに戻してゆく努力を要する。

本質は、苦労と、職人魂からしか、学べない。
優勝のために、疲れ知らずのリリーフで締めるのは当然だ。

「あれが本当のリーダー」石原都知事、落合采配を大絶賛(産経 11.3 13:53
「実績で勝負している球団のCEOとしては、落合は見事だと思う。泣いて馬謖(ば しょく)を斬ったんですよ。絶対正しかった」と絶賛。白い歯を浮かべて「あれは本当のリーダーというものですな」と褒めちぎった。


いまの日本に、実質的な民主政治はいらない。
インターネットで真の国民主権?バカをいうなガキ共。そもそも20世紀的な民主制じたい、もはや構造的機能的な進化が求められている。

そのカスタマイズ民主制が、欧米発とも限らない。
庶民の隅々にまで平等権限とも限らない。ウインドウズもMacも階層構造OSだ。

一般市民に選択肢を増やす。”面倒だが権限の大きな有権者”と、その上位有権者に多くを託す”負担の軽い下層有権者”と。
上位有権者と諮問会議をリンクさせたり、長妻案で官庁キャリアに民間登用を推進してその斬新なワーク内容でノンキャリの目を輝かせたり。
Windowsのuserとpoweruserみたいな違い。
機能強化、実用性向上が目的。
いくら国民主権などといっても、実質機能不全。「あくまで建前、前提だよ、世の中でりゃわかんだろ?」
地域の百姓オバアチャンは「80年間、政治が話を聞いてくれたこたねえよ」と報道インタビューに答えるのが普通になってる。
代議士and有権者、2階層では無理がありすぎ。消防だって消防団、警察だってガードマンがあるではないか。3層以上で、役割分担。
深く狭く、広く浅く、どうとでも関われるような柔軟性、など。書いてゆくと長くなるので割愛。


損得を考えず、
強権や才能を利権にしない。
そういうコツコツな職人が、改革を成し遂げるだろう。上位有権者のはしり。モデルケース。
それが理解できるのは、大半の国民が”苦労”を再度味わった時のみ。理解できない連中に、早々に改革の恩恵を与えてやるのもどうかとは思う。どうせ文句し か言うまい。

 楽をしても苦労 苦労
 苦労しても苦労 苦労
 なぜそれがわからぬ・・・(ナレーション:Gackt謙信)


イジメるだけなのは職人ではない。あほなジジイだ。何も進まない。
叩き上げて教え込むのが職人。盗ませるのはもっと職人。怒られた後に必ず、(アレが悪かった、こうすると良くなる)、と”よぎる一瞬”がある。前進があ る。
十年前。半年で、万分の一の精巧金型部品が作れるようになった。あれは親方だった。

 ◇

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/11/post_ddd2.html
ホントに国民のために必要なことだけをすれば、政府の規模は今の10分の1にな り、予算も10分の1で済むようになる。そこまでやって、それからだろ。国民に増税のお願いをすんのは。

・かすみ下席と滑稽擬似ドーは更地にします。
・蓮田市緑町のボロアパートに、究極を超えた究極の小さな政府を作ります。6畳二間、構成メンバー一人。
・議員と官僚は自宅SOHOなブレイン役のみに徹します。

安!速!旨!

・・・冗談さておき、竹中再登板して、もっとその領域で地味で堅実で迅速な改革させる以外に、まともな方向性は無いといっていい。
反対する人が多いのが不思議だが。

http://critic3.exblog.jp/7647459/#7647459_1
この記事の主張とは逆で、
竹中がサンプロで整然と自論をぶちまけた時、田原も議員勢もコメンテータも誰も反論できず、飲まれたまま黙っていた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061227/116263/
この記事とほぼ同じ。

物凄い輝き、物凄い誠意、竹中は凛として輝いていた。
なんとか小声でお伺いを立ててたのが常連コメンテータ。完全に、無知な素人が経験豊富な学者大臣に平伏している様子。

そういう、常識、正しいこと、が通じなくなっている。
座間や福生から発信されているかもしれない洗脳電波が、人間の内耳で催眠誘発高周波に変換され、国民全員を判断力に無い人形にしている。
特に行動右翼部落筋と官僚公共機関、支配に神経質な人間達の汚染がひどい感じ。トップを洗脳すれば済むことを海外の軍事は心得ているようなのだ。

増税に走るのは経済市場音痴の官僚議員連合のみなのだろうか。たぶんそうだろう。
家計簿がつけられないどんぶり勘定のまま、足りないならもっと取ろうという。成金に家計を任せるような。




 ◇

権力と、
財力は、
(暴力も)

劇薬、毒であることを学んだ。

振り回す限り断行は出来る。治療開始の初期治療には効果が高いが、続けていると疲弊し下手すれば殺してしまう。
それではドクターの社会生命も終わりだ。(エンジニアとデザイナーとドクターは同じ人種。)

治療の根本は、is ”プラン”であって、but not ”劇薬を使うこと”ではない。

だから、中期以降は、
プランだけを重視して提供し、薬の扱いとか、注射の針を刺すとか、そういうのは外注できる体制が一番スリムで効率的だ。
(無論、体制は実用度の高い完成度である必要がある)
建築工事のような雇われ監督であれば良い。至高の権力者であるとむしろ邪魔をする。以前の成果を潰しかねない。


螺旋王よりも、生体コンピュータ。


/2

 『とある未来予測』(くだけ話)

昨日大阪荷受けのヤマト便が今朝ついた。
一昨日23区発のヤマトメール便は午後にならないと来ないそうだ。

なにがあった北東京主管支店よ。あれかな誤着で地方主管や他センターから戻しになったんだろうか。
メール便は、大量の大型宅急便荷物と一緒にカーゴ台車にひたすら荷物のスキマにぶっ積まれるので、まぎれやすいんだよね。
自動車生産ラインどころじゃなく、めっちゃ忙しく大量にライン作業だから。ハイスキルパンチャーの入力のごとき手先…わかるかな?

 ◇

神悪魔は、人類に対し、歴史を経るに従い、次第に高度な技術を、多数の者 達、より組織力の大きな者達に与えてゆく。

ついに神業、魔術、として文献に教えてきた”高度な部分”まで伝授する際、非常に慎重かつ駆け引きを取る。
その顛末が私欲に満ちた暴走なら、後退させるか、潰してしまおうというくらいの断行。

ひとりふたりの個人のうちはよかったが、
政府、組織暴力、宗教など、国家支配権に絡む連中に、まるで携帯電話のように普及させた場合、
間違えば、国家滅亡、世界の終わり、がついに実現してもおかしくは無い。

原油高、物価急騰、大気環境悪化、Bricsなど新興国があるかぎり、数値が下がることはもはやありえない。
そして人々は神業魔術 に溺れ、狂い始めている。

コントロールし切れていない・・・罰の兆候・・・”世界規模の長期停滞による、精神的成熟の奨励”というジャッジなのか。

伝染病は克服すると免疫をつける。負ければ死ぬだけ。


”希望”としては、権限の委譲、委託、集中化であろう。
誰に対しても神業をプレゼントする、全員がウイングマンではやはり限界があるのだ。
全員がポルシェに乗れば事故による犠牲者は増大する。

なるべく、
・ちっぽけな存在で組織に与しない
 個人とか少数サークルとか。
・無欲で財や力を振り回さない。懐が寒くても膨大なリソースをマネジメントする。
 造幣局のおばちゃんたちは年間数百億を手にしているが紙切れと割り切っている、そういう。
 シャホチョーにいると保険金を、役場にいると生活保護費を、くすねまくれるらしいが。新聞に公表されて有名になれるし。組織に深く関わると馬鹿な小悪魔 になってしまういい例だ。

表裏問わず、むしろ巨大な組織、過激な組織、からは取り上げる。奪うべきだ。
それら組織はアウトソーシングライブラリのひとつとして、権限所有者に利用されること。新たなる、絶対的な、代議制。

オーケストラ、もしくはそのコングロマリット。
ジャズは並列などというが、むしろ才能を有する天才肌で無いと厳しい。内に秘めた数百数万人分の膨大なパーツがある。楽器ひとつ覚えただけの”社員”とは 違い。
のんびりと浸り、出口が見えないのを楽しむ、アフター5な、ジャズ。
緩急入り乱れキッチリ開始し終わるオーケストレーションのほうが改革期向き。


「神に口答えする役職」中野求馬っぽい。
神と、
悪魔と、
同列を任された経歴があれば、「彼ら」の考え方、ものの進め方が手に取るようにわかる。

最初は正義感だけの若造であっても、
次第に年数経過とともに、それを苦笑しながら総合的ジャッジメントをこなす逸材と化してゆく、
そういう。

プロ、専門家のみが完璧だという”排他的共産主義体制”が、日本を世界でも例を見ないくらい硬直化させ続けている。
いまでも国内市場が振るわないのを不思議がってみせる自動車業界や政界には呆れるばかりだ。
ぬっぺらぼうで背後の年寄りの伝言ばかりの谷楽器ーには不安しか覚えないし。

だからつまり、不定期に、必要な時に、「置換する」必要があるのだろう。
概念としては悪くないが、地球連邦政府のように時代に見合わないまま維持するだけ無駄になってくる。

ITシステムのハイエンドサーバーのみならず、
政府でさえ、
法律でさえ、
人事制度そのものさえ、
時代の実情に見合ったものにリプレイスする。

議員とは官僚とは違う新しい何か役職に、ほぼ同数だけ選任されるような。間口は拡げつつ。
厳密ではないが、排他でも少数選民でも無い。上下左右の異動があるのみ。
再構成は、排他とはならない。だが戦争世代や団塊の老人の知識はそれを排他や押し付けとしか認知できない。

それが、「機動力」日本に不足しているもの。

ハイ、順番に並んでー、では時間がかかって外敵に潰される。しかも右倣えで、大半からろくな意見が出てこない。
順番待ちの繰り上げ、ワイルドカードをどんどん与えることが必須。飛び級や特待のような。
でも、威張るのとは違う。主張をするだけだ。威張るだけ一任するだけ、というのは何か違う。そういうフランクな意見交換の場に、日本人は不慣れだ。

昨日、「欧米の銀行企業を日本側が買収した。これは逆襲である」なんて全国紙面の記事になってたが、お笑いである。
買うまでは日本は散々やってきた。80年代後半バブル崩壊までは。
不足しているのはその後、マネーマネジメントスキル。日本企業が資本をためるばかりで運用しないのは有名な話。だから外資ファンドがたかってきたのだ。
いまも大くの企業は”そのまま”だ。多くの企業がそのままで一部国内ファンドが逆襲?また安直にやられるぞ。

スポーツは戦争。
経済も、戦争。(ナレーション:松平アナ)

軍事防衛力、経済防衛力は、同等かそれ以上。防衛なくして攻撃なし。一部企業だけで戦争は出来ぬ。

いまトップ権限を持っているのは老世代のみの排他勢力。若者は小間使いでしかない。
だから80年代の再来しか出来ない。安直な再現は、同じ負けを呼ぶ。
子分の2ちゃんの管理人の会社は先週、JASRACと協議してライツ問題解消への布石はしたが、現実的取り組みはさすがだけども、
いまや何も生み出しはせずイノベーションに貢献していない。およそ6年前から2chは変化が無い。
そして自民老人のレガシーな麻生と組んでなんかパフォーマンスをやっている。

遺産で食い潰せるうちが華の「政権」。そう遠くなく、追い払った連中に泣きつくことになる。
国家財政や国内市場はがたがたで外人労働者であふれ、気付いた国民が反目するから。改革はダメなのか、保守ならば良かったのか、上も下も火がついたらキチ ンと考え ざるを得なくなる。

竹中元大臣は日経やサンプロで、小泉政権は諮問会議がほぼ決済を 切り盛りしてたという。その非正規メンバーの様な存在としては納得だ。すごい冴え、すごい迅速、やりすぎてたくらい。
チームマイナス6℃などといった、冴えに冴えた産学横断型プロジェクトは、安倍以降鎮火している。
従来方式で、官僚と閣僚と執行部だけで決めるようになり、世耕や飯島や諮問会議を追い出したからだ。
いまや福田政権のカードは増税とテロ新法くらいしかないから党首会談している。カードを切るのが遅く、ババクジばかり残っている。

内容リンケージ記事

 ◇

どんな完璧な試算でも、人員や境遇や思わぬアクシデントなどでいくらでも失敗する。

ウソをつき続けないと、新たな真実は発見できない。(この場合のウソ=仮定や推論を矢継ぎ早に実行に移すこと)
マサチューセッツ工科大:MIT方式。
無論、試行錯誤にあたっては安倍内閣程度ではなく、小泉内閣の一部程度、それなりの質は要求される。あまりにお粗末、安直、稚拙では「ハルヒに対するラキ スタ」である。

ウソを糾弾して最初から封じてしまう日本のカルト方式は、
かっぱ巻きしか置いてない”完璧な寿司屋”である。
もちろんお弁当は塩おにぎりしか許されない。野球で応援していいのは万年優勝なしの巨人だけ。
どれだけ完璧を追求しても、やせ細ってゆく。しまいには自分が許せなくなり、自己免疫の病(血の内部粛清)になるかもしれない。

ぐ わんばる殿下、思い出した。おじゃる丸にもそんな委員長がいたっけな。
だがボンボンのア ホーガンのほうが好きだ。ミーナの六棟、最近だとプリキュア5のミルク。
ユイリィ民主的連立政権がヌルいんでブルー体制になっても暴動がおきて粛清でイクミヘイガーファシズムとなって、
結局が限界が来て、次はどうなるんだろうな。リソース次第か。あの艦は漂流しつつ武力衝突しながら物資不足だったしな。
以上、あにめ妄想の文節終わり。


「長文がクドクドと、わかりづらい。要約してくれ」

古代文献や学術論文(独語)の解読を、今すぐやれと申されるか!精霊の守り人のガカイさまの苦労を知っての狼藉か!

成熟していない精神に、(つまり”欧米的”なら欧米的を身につけたら成熟)
いくら要約しても理解できるのか。
要約をきちんとできる人材はいるのか。

そしてきちんと理解して、成果を出せるのか。疑問だ。

結局は、新進気鋭と中堅ミックスで背後に大老、少数精鋭、きちんと率いられた”新鋭集団”が、”テストケース”として先行し、
他の大衆に”モデル”を公開し、「ああこうやるのか」と育成指導して行くしかないような。
”コンセプト”としては、ソレスタル・ビーイングが近いか。誰にもまだよくわからないのだ。

中国とは正にそういう機動性ある国家になった。火がつくと速い速い、しかも軌道修正も速い速い。
共産の皮を被った最強資本主義。ムザムザとバブルを招き対応も遅れた日本とちょうど逆。”マネジメントの鬼”。

 ◇

日本シリーズの前の敗者復活戦で日本シリーズ資格が決まっちゃうのはどうかと思うけど(センロックが言う通り)
悲願の全国制覇を達成した中日を考えれば、結果は上々。

次は広島だ。きちんと合理的にしかしサプライズで勝つ必要がある。

 ◇

・・・さて、
日本国内が、やれ守旧派だの改革派だの、異分子の討伐だの、
揉めて勢力分散していると喜ぶのは、どこの大国でしょうか。
その大国は、揉めるための協力を惜しまないのでは。野党とかバッシング屋にカネや根回しがあるでしょうな。

本土防衛力も無いのに、大国の本国に攻めてくるなんてのはまさに”ニヤリ真珠湾”なのでは。
最近、凋落気味で次第に手段を選ばなくなっている国があります。大使館の借地賃を滞納したり。

・実力をつけさせたくない、高飛車な武士でいて欲しい
・内戦で疲れていて欲しい、外へ攻めてこないで欲しい
・それには若手を潰さねば、本質的改革を迅速に行われてしまう

戦後に政官財が仕掛けられてきた”洗脳”も、その辺にあるのでは。己が信念のつもりで実は座間からの電波で動いてたラジコン。
「スーパーナガータカスムガセキロボ、グランドクロス!」

やはり、利用されても利用し返すくらいの器量が欲しい。
読みきれてさえいないようでは、不安ばかり残る。


きょうのドラえもん、殿様がタイムスリップして来て苦労する、アノ名作でしたが。
大人視点だと、ツッコミどころが多々。

・何もしないで遊んでる殿様なんていません、むしろドカッと居丈高に座っててくれないと困るんです
・現場作業員の苦労を知らないし仕事も出来ないけど、現場作業員も殿様や総理やらされると泡食う
 (無論、案外総理できちゃうスーパードカターも、いる。根っから農耕大好き殿様とか)

上下層とも、左右翼とも、苦労がある。全層両翼を経験しなかったら本物にはなれない(ハズ)。
すべて一流である必要は無い。中の中、中の下、ピンチヒッターレベルであれば上々。学際的、現場把握を基本理念に。

ま、マスコミ主導の強いものイジメ、だよね。勧善懲悪の”幻想”。

実際に強いものいじめをやると、
その虐めてる組織が”血の粛清”のように過激になり、
社会追放ばかりやるようになって、なまじの政府より恐ろしいファシズム要因となり、

まずいいことはない。社会停滞、荒む、なにも改善も前進もしない。
敵を倒すという、眼を三角にした”闘争の姿勢”が、過激過剰を生む。なかなか大人同士ではそれを辞められない。
理論的でシステマティックな改善、は程遠い。改革進まず。

ファシズムは敵を躍起になって探し、いなくなるとチーム内部でリンチを始める。最後の一人まで終わらない仕組みになっている。
テロがいなきゃ困るからテロ側にも武器を売り背後で助力する、武器商人のシステム。

あらゆるレイヤーを”知り尽くし”、かつ”決済する”ことが、実質的なリーダーに求められる。
既得権益しか知らないでは済まされない。改革だけでもダメだ。

「これさえやれば大丈夫」
なんてことはなく、
誰が何をやってどう成功したかは、”アドリブ”だと考えておいたほうがいい。セオリーは無い。あてにならない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071031/139184/
ウェブ時代は自由で個人が活躍できるぞっ、と思ったらどうもさにあらず。
 世の中、なんだか重苦しい。遊ぼうとしても、消費しようとしても、あんまり心が 躍らない。

 どうしてだろう?それは、こんなひとたちが増えているから。

 他人の「ルール違反」を指摘することに「正義」と「喜び」を感じ、実は自分 がとるべきリスク(と楽しみ)から逃げているだけ。見渡せば、テレビの報道も社会も経済の世界も、「ものをつくったり」「消費したり」「楽 しんだり」するよりも、なんだかみんながひたすら「管理しあう」ことで疲弊している……。

 なぜ、こんなことになっちゃったんだろう? というお話を、糸井さんからうかが いました。

ルール違反を叩くのではなく、(刺客 無責姿勢 ネット掲示板で一緒になって叩くだけ、総理や社長に直談判など、まず しない)
意見反論、提案を持ち掛け議論すること。(論客 有責姿勢 水面下にいるようでも、イザという時の覚悟は常にしている)

今の日本に刺客不要、必須は論客のみ。
多数のコンサルが育って、ボスやマネージャになって欲しい。

ネット掲示板からは、出て来れないよ。ブログやメールにしか、進出の道はなし。

例外はなんにでもあるけどな。
ネット掲示板は管理人も公言してるでしょ「実名でしゃしゃり出ると圧力や国策で潰されるから、匿名集団で逃げに走ってるんだ」と。
それはそれで正しいけど、逸材を輩出する機能をもたないんだ。

某西村のような、目立つ個人、ピエロ、にならないと、同格にはなれない。勇気と覚悟、ある種の諦めが必須。
2chひとつと、ブログひとつは、同格である。2chに埋もれる限り、西村某という、ホトケの掌の上、庭で、お世話になるだけ。
意見を言える代わりに、搾取、吸われる。一種のゴロでもあるから。ちょうど、社員とフリーのような。

提携を打診するか、ただ雇用従属か、大きな違いだ。

 ◇

ことあるごとに、
「業界ごとに最強のヤツが仕切りましょうよ」

と打診される。
上記の諸々の理由から、逆効果だと思うので断っている。濁している。

改革期というのは、おいしくない。ジレンマの連続 だ。きちんとこなしていれば。
産学政官財暴宗その他、ホッと安堵している所があれば、こなせていないのかも。

圧力が機能した時点で、改革は止まる。
「改革を止めるな」

格好ばかり優先した小泉政権は、いかにも黎明期なりのフィットであった気はする。
言ってることは間違って無かったしな。
次期はそうは行かない。面倒で、おいしくない改革。入院治療が辛くないはずは無い。みな辛い中で楽しさを探し、生み出す。
母キリンは子供を食われて悲しくないわけが無いのだ。


”ITシステム的”には、
各々のサーバスペックよりも、経路制御によるレスポンスを重視する、Web業務システムのような。
ルーティングや処理分散管理サーバがうまく機能しないと、高速化効率化が実現しない。
リーダー役が要。

だが、ルータや処理管理サーバ自体は、機能特化というだけのちっぽけなスペックである。

ANAの発券システムが障害でストップしたのも、処理経路の制御サーバが、リプレイスした新型機にバグがあって停止したからだった。
高機能な業務サーバに罪は無かった。
だが、「じゃあ高機能なその業務サーバに経路制御もやらせよう、各々のサーバ処理範囲で各々が動けばいいじゃないか、」

無理だ。設計段階で無理だ。ネットワーク、トランザクショナルシステム、であれば、無理。
もう、中央集権なホストシステムに専用回線の、高コストな時代でも無い。

業務サーバが、業務処理(生業)でなく、経路制御(副業)で失敗しても、停止やスローダウンの可能性がある。CPUへの瞬間負荷はときに相当なものだから だ。
だから分ける。分けないで高速なシステムを作るコストはもう見合わない。そういうマシンさえもはや作って無い。
売り込みの勝敗だけで各々のサーバを決めると、統一性が失われて運用が混乱し大変になる。売り込んだベンダーごとの縄張り意識が強くなる弊害もある。

まあまとめれば、「人的資金的に高コストなうえに、まとめきれない」、とでも。

年収300万(総理は月収220万)の”決済限定総理(世間的には課長クラス)”を作っちゃえ、みたいな。表舞台にすらあんまり出てこない。
限定総理の評価は社内や”市場の評価”に委ね、エスカレーションされてきた改善要望はSI(ベンダー)に回して機能とレスポンスとジャッジメントの改善を 図る。


「やつのテレパシーの声がうるさいんです、音量調整や傍聴選択権を」
というのは、改善要望としてSIとそれを養ってるボス(総理?幹事長?)へ言うことで、限定総理が自分で改善できない。
改善しないならば、ボスが圧力をかけているか黙認しているかSIはマジメだから働かないはずが無い。

コンプライアンス部隊が強化されすぎて、暴走して はいまいか。公衆に晒すことに固執して無いか?周囲の迷惑を計算の上で。

 ◇

あらゆる、政官財そのほかあらゆる、停滞気味の業界に 贈る記事。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071031/139237/
 ソフトは玉石混交になりますが、それで市場が壊れてしまわないことは、昨今のパ ソコンの普及を見れば明白です。

私は、たったひとこと、任天堂はじめ業界内に向けて、進言しただけ。
「安直に、かんたんに、素人が楽しがるファミコン時代のゲームを作りましょう。必ず人は戻ってきます」

1兆円市場誕生、ハドソンはじめゲームベンダーの救世主に。

だが競争相手は居なくてはいけないから、こうも告げた。
「従来路線で突き進むことも、忘れてはなりません。」

ソニーGr1000億損失。

だが、トータル損益はプラス9000億。任天堂単体でも3000億収益だから2000億プラス。

ソニー陣営が取り戻せる機会はいくらでもある。BDでは勝っているのだから。
奢れる強者が目を醒ますきっかけともなった。
だからこそPSPは効果的な変革を始めている。

勝者だけではダメだ。
じゃないと
”勝者がいずれ負けること”
”敗者が勝ちあがってくること”
が見えてこない。引き締まれば繁栄も続く。

 ◇

レクサスがやってくれている。

東 京モーターショー2007のコンセプト車、総じて現行車のデザインの弱さを克服している。
もうちょっとフロントをライト形状含めソリッドな強烈な印象にしたいかな。ルマンレーサーじゃないが。

aは全体的にいい。エンジニアやデザイナーの攻撃性と自信が出ている。
sはミドルクラスセダンの気品がよく出ている。
cはフロントが弱いがリアは果敢にポルシェに挑んでいる。
xはちょっと薄いかな。

”別格の気品”を演出、ブランディングすることで、世界市場で定着してゆくだろう。セレブ、王侯諸侯がほしがらないとな。

「うお、ただならぬクルマがきたぞ、どこのだ?」という。

 ◇

西友の早期退職募集 定員上回る応募 5日前倒しで終了(朝日)
 米ウォルマート・ストアーズ傘下のスーパー、西友は2日、正社員を対象に10月 に実施した早期退職募集(約450人)に488人の応募があったと発表した。10月末までの予定だったが、5日間前倒しして終了した。応募者は地域子会社 5社を含む44〜59歳の管理職が中心。
 07年12月期連結決算では退職加算金の約39億円を特別損失に計上し、104 億円の当期赤字になる見通し。

親会社自体が安直な拡大主義で支持を失ってるのに提携なんかするからだよ。改装オープン当初のひばりが丘店を見たとき、こりゃまずいなーと思ったよ。
むしろイオンやIYと組め。

100億なんて経営刷新すれば翌年で取り返せる。それだけ迅速だと痛みもハンパじゃないが、産業再生機構を入れるとそんなもんだったよ。

 ◇

きょう公明の北側氏、福田総理は連立を持ちかけたという。
自公民ではだめだ。民民セミ政権でないと。国民民でもいいが、カラーが合うか微妙。

気風を、颯爽とした風を感じさせないと、

内輪だけでいくら組みなおしても、変わり映えがせずドス黒いままでは、庶民はそっぽを向いたままだ。

政界はあれか、大連立〜全部解散〜超党再再編ルートを選択したのか。
各議員とも裏でつるみあって、やりたがってたもんな。自然な流れではある。自民、公明、民主、他、いずれもいまひとつ欠落気味なのは誰もが感じていること だし。

一見、選挙による国民の意思とやらを無視したようだが、グローバルに見ればむしろ、代表たる代議士がやりたいことがやれない現行組織システムのままであるのが 国民の意思に反しているとも。
選挙なんて選択肢が少なすぎるもの。有権者から不平愚痴を聞いてる代議士のやりたいことを尊重しないと、党執行部や官庁ではなく。

各々のジレンマを減らす努力が、マッチへ繋がる。改革が収束すればおれのような生意気小僧は自分から察知して去る。
ミスマッチをかぎつけ、ついおせっかいを焼く性分。なければ自分ちの庭をガーデニングでもしている。

 ◇

ああいま、佐川のドライバーが駐車測定器をズルして逮捕されたという報道。
無理も無えーーー

白岡などの集配センターでバイトしてみればわかる。右翼とかやくざの子分(っぽい面々)ばっかりだもん。
「貴様らっ声が足りないっ せいれーーーーつ! きょうの荷捌き成果はっ何万個であーーーる!」
軍隊かよって。イノベーションに現実的なヤマトと異なる、新聞屋の様にワルを囲うための機能が重視されている。
面白いやつも多いけどね。重労働なのにさらに暇になるとけんすいしてるボクサーみたいなのとか。


みくるんるん疑惑』(アニメ)

そして湧き出す疑問。

「自主映画ではあれだけ不器用だったみくると長門が、なぜEDでは完璧に踊っているのか」

全国報道、
公式の記者会見。
恐ろしげなフラッシュ、
全国紙の記者による質問攻勢、
挿入される識者のコメント映像の数々「あ、すいません静止してください。朝比奈さんのココ、ここですねぇこれ演技ですよねぇー」、

左から、朝比奈、長門、京都アニメ社長が座る。
「はひゅるぅぅう、こわいぃぃ・・・」
「旧式な光学ストロボ、前時代的なマスメディア」
だがハルヒ登場で一件落着。

ぱーぱぱぱーぱぱやぱーやーぱやーぱっ♪

キョン「・・・なのか、アレは??」
古泉「さすがは涼宮さんだ、ナイスです。」
鶴屋「なによあれ・・・はーーっはっはっは!ひゃーーーーはっはは、はーーー」


ブルードロップ、おもろくなってきた。

近未来的な潜水艦戦!潜水艦戦!
乗員はみんなスクール水着!スクール水着!
地球人を見下しててツンデレ!ツンデレ!

ああみゆき!もっとみゆき声を奏でて頂戴・・・とも子の氷攻撃に負けるなみゆき子分!

大変だよな、艦長と高校生の二束のわらじなんて。携帯電話が手放せない。
プルル「なに、アフガンの、わかった私が交渉してみよう、ん、キャッチか・・・後でこちらからかける」
「ってゆうーかともこ、超ひっさしぶりーこんどクレープのいい店さー、あ、ごめキャッチ」
「福田君か、その件についてだが」
以上、CVみゆきで。

もうちょっと現代的な動画にしてくれるプロダクションだったらなあ・・・
ちょっと懐古趣味的な、そう葦プロのエフゼロのような・・・声優まで古参で揃えるとは・・・
時間軸設定もちょっと間延びがなあ・・・

監督は初挑戦らしい。道理で。http://blue-drop.jp/come/1-1kan.html
ヤマカンや宮崎息子ほどひどくはないよ。ちょっとエウレカ京田っぽい隙があるけど。

(天使たちの戯曲、知らない人のために…)

ハツラツな”なぎさ”と、(茶髪ショート)
優等生タイプの”ほのか”、(黒髪ロング)

毛色の違う二人はふとしたことから出会い、通じ合い、プリキュアとなって戦うのだ!

「なぎさ、実は話しておかなくてはいけないことがあるの」
「スクール水着が似合う未来型潜水艦の艦長でね、しかも異次元の宇宙人なのよ」
「あ、ありえなーーい!」
「しかも女だけの宇宙人だから、ほの責めなぎ受けの淫靡なひと時へGOなのよ」
「あ、ありえなーーい!」
「だがしかし、本当はメップルとエッチしたいのだ。なのだゾ!」
「あ、ありえなーーい!」

という感じです。

 ◇

DMCはまだアニメ化しないのか。温めてるんだろうか。
ベルセルク以来の伝統、日本テレビ深夜枠、カイジの後かそれ以降の番組とか。

はやく一条みゆ希の社長の声が聴きたい!「fu----ck!そんなんじゃ濡れねーんだよ!」
根岸はヤガミライトで、「このオレをサツガイできるかな?」はデラーズ総統で、「ほってやる!」歌うのは本物のデスメタルバンド(閣下とか、メイズ以来) か大槻ケンヂ。
3人1役。熱気バサラでさえ2人1役だったのに。

時代は痛快で、どっか滑稽でもある、そんなキン肉マンとかシティハンター的なヒーローを欲しがっている。
まさにクラウザーさんだ。ジャギとか北斗の拳だし。カミュは星矢・・・

 ◇

カナメール王子ワロタ
アスミンくらいワロタ
気ぐるみもっとワロタ


新ドラえもん、ジャイアン暴力シーンが町の風景で音だけ一瞬なのワロタ
煙ケンカはもう過去の表現なんだね。

精鋭スタッフが固まってきつつ、脚本や表現で悪ノリしてるのはいいことだ。
DSのゲームCMといい、画面作りが現代的にフィットしてきた。コードギアスのゲームCMよりはきちんとしているし冴えてる。
自分の持ちかけたプロジェクトがうまくいってるのは悪い気分はしない。

/1

 『昆布はいらんっす』(くだけ話)


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071001/283377/?ST=biz_risk
組織内の不正をいかに発見し、対処するか(その8) 不正をいかに抑止するか? ──コンプラ担当は嫌われ役になれ!

こういう記事を日本人に読ませるべきでは無い。意訳を介さないと。

欧米人のハリウッド的、リンカーン演説的な情熱的な物言いは、
欧米人が受取れば適切に実現するだろうが、日本ではドロドロと利権化、勘違い実行、しがちである。いまでも日本は鹿鳴館なのだから。
怖い人、という表現からしてマズイ。総会屋とかカルト宗教に行き着いてしまう。

トムクルーズの颯爽としたコンプライアンスは、
狂信者やゴロツキの組織的バッシングと個人潰しになってしまう。

直輸入は、使い勝手が悪い。

明治時代、鉄鋼の溶鉱炉を輸入して、実用化するまでに数十年かかったことを忘れてはならない。
民族性が変われば、思考のアーキテクチャはまるで違うのだから。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20070627/128443/
熱血!会計物語

しっかしこれ、筆者かシナリオライターのスキル低いよな。
中身が無い。前のシステム開発の苦労日記の方がずっと中身が濃かった。

いや、参考にはなるだろうけどさ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071027/138784/

そういや、北アルプスの大池の山頂付近に撮影旅行へ来ていた、著名写真家もニコン使っていたなあ。

ニコンが、
カブト体質から
電王体質になるまで。
そもそも仮面ライダーの白倉PDからして、東映社長にけんかを売って「じゃお前やれ」であった。

お前がやれ風土であれば、組織は変革できる。
意見ご無用風土になれば、泥舟は木船になれず沈むだけ。

ニコンのカメラは、ホンダの初期型のNSR250Rそのものだ。
技術者のオナニーで、ガチガチのフレームにしてサッパリ曲がらなかったし、
エンジンは高出力だがコーナーで扱いづらくタイムが縮まらなかった。ヤマハも同じ失敗をしていた時期。


既得権益でも、
イノベートでも、

ジジイが仕切ると、どうしても押し付けになる。
カルト宗教と同じだ。「ほれほれ、いいものなんだからさあ、強情張ってないで買えよ、」「おれらが最強なんだからさあ、屈服しろよ、」
「でないと殺すぞ」まで臭わす様だから始末に終えない。

市場からの評価に委ねる

その謙虚な姿勢は、現在40代以下の世代で培うしかない。
それ以上のジジイにやれというのは、無理だ。高度成長とバブルを支えつつ老いて若さを失ったしまった世代には。
(無論、バックの、大物や実力者としてはこの限りではない。意見を出すメンバーとしては厳しいだろうという話)


当時、設計現場や製造現場では、いろいろな技術的な問題が発生していた。
その解決のために、役員たちが毎週のように現場に行って自らチェックしていた。苅 谷氏は、役員たちのそうした行動が大きな問題だと考えた。
なぜならば現場の自由な意見が抑えられてしまうからである。そこで苅谷氏は役員た ちに言った。

「あなたたちが行ってはダメです。現場に好き勝手にやらせてみてほしい」。

 「現場の技術者に話を聞くと、いいアイデアがたくさんあるんです。理論を飛び越 えたような天才的なアイデアもある。技術者たちはそれを言いたくて、うずうずしている。そういうアイデアを実際にやらせてみたら、いろいろな問題がどんど ん解決できるようになったのです」

 こうしてステッパー事業は、半導体不況の影響を最小限に抑え、確実に利益を生み 出せる体質に生まれ変わっていく。

いまの日本に刺客は要らぬ、ほしいのは論客。



思いを実現させる役割の任命』(シンクロニシティ)

それはまるでキングオブハート、シャッフル同盟。Gガンダムが終わる頃 か、アニメージュにエヴァンゲリオンの告知が載ったのは。
レイアース、異世界に召喚される、救世の使命を帯びた少女達。なんかこうそういうストーリー多かったなアノ頃は。

シンクロニシティ。(ここを読み返してるとWinampシャッフル機能は マジレンジャーを選曲した。まほう!それはゆうきのあかし!)

微妙におかしな人生だった。思いと現実がリンクする。まあ偶然だろうという範疇で。

95年のエヴァンゲリオンであまりに親子関係や主人公や悩み事がソックリで、98年からそうした現象は段々ひどくなってきた。
バイファム13とリヴァイアスとCCさくら、アニメだけでも願いがかないすぎる。
ナウシカ2つくれよハヤオーとかいう思いは「もののけ姫」を作らせた。
エヴァンゲリオンの頃に、日本アニメは世界に誇る文化になる、と予見していたが、
アスカの声優が同じことを言い始め、いまや政府が本腰で予算組んだり奨励金出したり保護政策打ち出したりしている。

いま現在はまるでVガンダムだが、ちょうど再放送している。

幼少より、5年前から今現在の奇怪な体験は、、まるで、「ニルス」か「千と千尋」あるいは「オーガス」だ。
異世界、異なる境遇へ、突然飛ばされる。
ヴァーチャル、物語のように何もかも都合よく、物事が起こる世界。天国と地獄と現世がオーガス世界のように合体したような。
世間には、超能力や魔術すら浸透している。
桂がエマーン人の触手が絡み合うのを見てビックリするような、異世界観。

マクロスのバルキリーをねだったクリスマス、買ってきてくれたのはオーガスだった。「ままこれちがうーー」パターン。
しかも親父が事故で重症で入院。たしかそのプレゼントを車に乗せていた気がする。家族がケーキを用意して待ってたが帰ってこなかった。
ちょうどそのころ、ニルスが放送され、大宮市の図書館で原作本を借りたまま結城市へ引っ越してしまい、返すのにしばらくかかった。
その直後に自分が重病で入院するとバイファムのバーツも重症で入院した。国語の教科書にも骨折で入院した子供の話が。担任が感嘆して、作中のようにアゲハ チョウのさなぎを持ってきてくれた。
入院してる最中にニルス本の返却の催促があり、親が郵送したような。

思えば千尋の体験は自分自身の体験だった。バイファムが始まる1年前に秩父長瀞で急流に流され死ぬような思いをした。ほんの5秒くらい川底の滝のような濁 流をさまよった。
千尋とハクの関係のような、誰かに助けられているかは知らないが、この不思議と超能力や神の天罰だの悪魔の囁きだのがひしめく異世界を、縫うように導かれ るようになんとか生き抜いてきた。
作中の長いトンネルと、公開前に行ってきた箱根の椿ラインの駐車スペースの奥にあるトンネルと、雰囲気がそっくりだ。

やはり次作ハウルも自分自身だった。魔法を覚え、国のために日々戦わされて日々疲れきって帰ってくるのも、魔法で口封じをされるのも、自分だ。
ゲドの監督はまるで同世代のサラブレッド苦労知らずボンボンたちのようだった。自分と重ならない。らきすたの監督と同じ臭いがした。
これに危機感を覚えたハヤオ、ポニョを作るという。

新聞屋として孤独な悩みを抱えていれば、
怪傑熟女心配ご無用!に新聞屋の意固地な爺さんが出演してくる。ここまでくると、今思えば創価公明的な現実的な根回しさえ感じる。


シンクロニシティ30年選手。長期経験者。実績多数。

10兆円の粗利益を達成して10兆円損失を出す人と、
1億円の粗利益を達成して7000万の損失を出す人はどっちが偉いだろう。
いや、不毛なのはわかってるよ。でも。

チャレンジャーは成果を出し続けること自体がホビー、かつビジネスだったりするから、損も利益も無い。
華々しく生み出し続ける。
後者はきっと、現実的な経営者なのだろう。
堅実に地味に生む。運用保守。

後者ばかりが正義と勘違いしてきたから、特殊性となり、いまや世界から取り残される日本。
打って出られずヒキコモリする鎖国と、
世界で連戦連勝した上で城塞都市メルキドになるのとでは、

まるでクオリティが違うと思うのだが、如何。

負け犬根性で何も改善せず増税と海外労働者流入と輸入食材に依存すると、国は空中分解するゾナ。日本は日本を辞めることになる。
そうなると有力企業が海外へ拠点を移してでも生き残るしかないような。税制も政策も市場も魅力の無い国内を捨ててでも。


ちょっと脱線しちゃうけど。
その”人”にほれ込んで、主張が変わろうが時代が変わろうが納得はさしおいてでも、ついてゆく、ずっとついてゆく、

そういう、「バクのクロミ様愛ゾナ!」な人や組織が激減したよね。セガのやくざゲームがそんなだったけど。
これも日本のソフトウェア、精神的、な部分が徐々に壊れてきている証拠かな。

使える使えない、で何でもその場の勢いで切って捨てて、誘い込む。持ち上げて、捨てて、巨人軍みたいで勝てない。
武部みたいにホリエモンを扱っちゃダメなんだろうな。あの人は総裁選でもさっさと小泉チルドレンを集めて福田に翻意したけど。

まあこれには、構造腐敗、変革待望期になれば多くの事業が混迷し、トップ層のカリスマ性に疑問が出て来る、ということもあるんだろう。
政治家に失望して票が動くのを見れば、ねえ。自民大敗はその象徴のような。

もうね日本、日本人のおまえらみんなナスビの神様にお叱りを受けて紫色になっちゃえよ。警察庁は紫信号を増設。紫は「笑え」。ゲキバイオレットが新しい主 役。

 ◇

荒木先生はゴーンの一枚絵を「ドォォォォォン」と描くべき。

(ゲンダイ)
 日産・ゴーン社長の狙いはズバリ当たった、と言えそうだ。
 先週金曜日(26日)の中間決算発表は、円安効果もあり2年ぶりの営業増益。世 界販売420万台のコミットメントを1年先送りした半年前とは打って変わって、回復基調をアピールする場になった。
「熱弁を振るって、ゴーン社長は自信に満ちてましたね。記者からも前回ほどの厳し い突っ込みはなかったし」(決算会見に出席した記者)

さすがおれの運命共同体。同一セグメント人物。
やってのける!そこにシビれるあこがれるゥッ!


サヴァイヴ最強』(アニメ)

あのマイヒメの主人公を生み出したパワーですよ。十兵衛2からプリキュア が生まれたように。
どれだけの青少年がメノリのストッキングに困っただろう。


なんか最近おかしいぞ。

かみちゅ!
神様家族
かみちゃまかりん
神様ドォルズ

神様ねた多すぎ。

いまでもコミックアフタヌーンの漫画の最終回、お稲荷様のコンちゃんの話を思い出すと涙が…


マッドハウスの佳作は、電脳コイルでなくてサヴァイヴだと思うがなあ。
狭いんだよコイルはターゲット層が。

コイルはカブトと同じ。惜しまぬ手間と予算を無駄にした。
サヴァイヴは電王。手間と予算はかかってないが好評。

 ◇

異なるシャナ世界

・ヴィルヘル美奈と夢限の艦隊ティ甘党共に、グレン団グラサンをしている。(ティー、甘党・・・古来の神々イタズラ好き)
 「おれさまをだれだとおもってやがる、であります。」「ドリルドリル・・・」
 決して豚モグラの真似なんかしない。だってお嬢様メイデンなのだから。
・シャナが熱々のメロンパンにかぶりつくとそれは、熱々のフォカッチャで中からスープがあふれ出して…柱の陰で吉田さん、「フッ」
・ゆうじはあの時の夢を忘れちゃいなかったし、エネルギッシュなお前が欲しいとヘカテーの主からプロポーズされるの

http://www.youtube.com/watch?v=5NjjC5JLe9A
ミック・ルンルン
70年代のアメリカを代表する未来派フォークシンガー
口癖は「フキューーールゥ!」


アギト(通称アギたん)の胸の布は、意味が無い。
「あんなものは飾りですよ旦那ぁ、偉いスカルエッティにはそれがわからんのです。」


「モッチュォダォォォ」
なエースコンバット最新作。

あんなカビの生えた80年代ハリウッドなストーリーも、ゲーム開発販売の世界では息づいているのだ。
つくづく、”進化の無い業界”
ハイレゾポリゴンだのエモーションエンジンだの、最新技術を使うほどむしろ逆行してゆくソフトウェアな部分。

それだけ日本人は、実は想像力、妄想力、が弱いということだ。猿真似的な、続編的な、ものばかりで。

DSからしか新しさは生まれない。
しばらくはこの逆転トレンドが続く。他に有力なレガシー風ツールが無いからだ。



【/最上/】  


inserted by FC2 system