index/7月/9月/】


【2007年8月】

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

コメントフォーム。
内容確認後に掲載します。記事URLの明記を忘れずに。
[PR]Samurai Sounds

/31

勢い任せが抜けない、相変わらず』(くだけ話)

ハニカミ王子とやらははんかチャラチャラして好かんけど、
ヘリクルーパンツを愛用してるのは買いだな。
普通のアーミーパンツより、足の折り曲げにやさしくできているのですよ。


物事は善悪だけでは計れない。
なんでもこれが一番という突き詰めを続けても、最良のものは出来上がらない。

考えてみれば、正しいという概念はえてして古い世代が築き上げたもの。
古さが通用しなくなる転換期というのがある。

清清しく未来を予見させる若い流れが、
次々と古臭い古狸の概念に駆逐されてゆくのを見てきたこの数年間。
古狸に吸収されたがる若者の何と多いことか。

どっちに傾倒しても温故知新は為しえない。

 ◇

ソニーの一部門のボスに、サムスンや富士通で実績あるコリアンエグゼクティブを登用とか。
こないだネット掲示板で、例によって義務的に「ソニーおわってる」中傷マルチポストしまくってたけれど…

せっかくストリンガー体制でグローバル企業のセンスを手に入れたのだし、
むしろ人種を選ばぬ良い人事だと思えた。

こと企業経営や経済動向においては、政治方面の人々はあまり口を出さない方がいいと思う。
今は日本式とグローバルをどう料理し折衷してゆくのか、必死で模索している難しい時期なのだから。

やれあいつもこいつも追い出せだの、
外資ファンドはどんな手を使ってでも追い出せとか、

そのうち商売材料がなくなって困窮しちゃうぞ。日本アニメがいまだ健在なのはぱくロミのおかげといっても過言じゃないのに。

 ◇

炎上機と同型のANK機、留め具なし 製造時つけ忘れか(朝日)

数年前から言って来たし、東大の教授先生も同じ事を言ったけど、
「アメリカとて技術習得の劣化は免れていない」
教授によればスペースシャトルで打ち止めになってるしアポロもう作れないし、船舶も駄目だそうだ。

日本がバブル崩壊後の狂ったようなリストラ三昧で社内を一変させ中堅を追い出し若手を教育せず、
継承できない、設計できない、製造できない、ないないづくしで実質の職人レベルが下がっていったのと全く同じ。

たとえば
ホンダ原付のリード90から100へ、
ヤマハならアクシス90からグランドアクシス100へ、
スズキはアドレスV100からアドレス110、
みなレベルが下がって初期欠陥が増えた。それもつまんないものばかり。

それくらい、熟練工や、職人というのは、気を配る。その精神だけでも伝われば、若手とておろそかにはしない。

 ◇

「ハーイ先生、「あの人」を活かせない陣営が増すぞ絵師を活かせるんでしょうか。」


某所。
そこは勢いで全てをゴミにして分解してぶっ壊して捨てるライン。
ヤフオクで高価に売るという発想もなく、来たものはすべてぶっ壊す。これでも都心だ。
一日に自分ひとりが目に付くだけでも数万円は損してる感じ。5人以上は居る現場で。

USB2カードを救い上げてきた。救ったとしか言いようがない。すでに底が削れて引っかき傷多数、ボタヤマ行き寸前。でも動作してくれた。
モノの価値のわからない現場ほど怖いものはないな。
さすがにノートは喜んで避けていたけど、デスクトップとかIMACはブン投げていたし。飾りとしても数千円で売れるだろうに…

 ◇

http://www.soubunshu.com/article/53242401.html
問題は個々の立場によって異なり、ネガティブバッシングの渦中では事はややこしくなるけれど、それも文中にある通り。
大人しくすれば波風立たないがことは進まず。

逆があるわけで。
道義とか理屈にこだわる人間はどこからも好かれずにへたすれば追い出されて、自然と理屈ばかりこねてるように見える。
でも実際は、働いてる人は声に出して理屈をこねる時間がないだけとも言える。むしろ生活と仕事に夢中で他に関わりたがらないし。

だから、フリーターで理屈をこねてるからダメなんだ論って、ちょっと偏ってる感じが。
むしろフリーターから切れ者の総理になったタイゾー、くらいの面白い長期的躍動が日本には欲しいような。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070703/128908/?P=2
転載したくなった部分。よっぽど初代大統領でもやるべき人物だ。
システムの部分はすべて、マネジメントでなんとでもなる。エンジニアが作りこむにもまずはマネージからだ。これがしっかりしないと設計すら怪しくなる。


 大手病院では大変な医者不足、看護師不足に陥っているという話が珍しくありま せん。真面目な医師が過労死したり、自殺したりする。
 介護や福祉の世界では、施設の人間が障がい者を虐待して捕まった話がニュース になっていますが、裏にあるのはこちらもやはり低賃金と過重労働です。

 学校もしかり。教師の心身症問題は、現場でしょっちゅう耳にします。
 農家はといえば後継者不足と過疎化に悩み、そのうえ価格対策でせっかく実った 作物を泣く泣く捨てたりしているありさま。農地は生産調整や後継者不在で、荒れ果てるばかり。

 皮肉な話です。「官」に保護されて、市場の暴力にさらされないはずの仕事の現 場が、甘い汁をすすっているかと思えば、さにあらず。自分で自分の首を絞めてつらくなっているのです。
 なぜそうなるか。理由はふたつ。

 ひとつは保護してきた結果、そのマーケット自体が閉鎖的になったということ。 もうひとつは、それと同時に行政が使うお金を減らしていき、それを均等につまらない形で分配しているということ。私にいわせれば、競争原理、市場メカニズ ムが働いていない世界では「必ず」起きる事態です。

 こうした「公的サービス」分野に投じられる国の金は、税金や国債などさまざま な形で国民から吸い上げてきた金です。が、人口減少に伴い、もはやこれまでのような額が集まるわけはありません。
 するとどうなるか。国民に、さらにさまざまなしわ寄せが来るわけです。

 医療を見てください。いま叫ばれているのは、産婦人科医と小児科医の不足で す。少子化の危機が叫ばれているのに、こんな状態ではますますみんな子どもをつくらなくなる、いや、つくれなくなるでしょう。医療行政がいかに何の役にも 立っていないか、という典型的な事例です。国の医療予算も減ってきますから、高齢者にも治療代を払わせるようになる。年金だって、70歳以降にならないと 支給されなくなる。

 そしてようやく皆が気づくわけです。
「日本政府って、まったくお金のマネジメントができていないよね」と。

 いや、さすがにもう皆さん気づいていらっしゃるでしょう。日本政府が抱える膨 大な赤字の額を見ているだけに。


カッパのクゥも新学期』(アニメ)

久々にガーディアンエアトスたんを観察すると、どうやらハヤテのマリアさ んと同じく20才前後であることが判明した。
ブラマガはさすがに14才だろう。
それよりも推定7才のバルサたんだ。すごいよバサルさん!靴を取りに行く余裕もなかったのか、むしろ子供が山道走るんじゃリスク承知でとりに戻るのでは、 みたいな疑問。

田無駅を下り、シンエイの前を通ると窓際ソリティア席がなくなっていた!ようにみえた。
そしてカッパのクゥのポスター。
それにしても変わり映えしてないな田無。さすが開発置いてけ堀。

東久留米駅にゆくと、かわいいクゥのポスターだらけ。電車のポスターを見るに、ここがクゥの地なんだってさ!
なんせ数年前、カルガモ親子だかアシカだかが川に現れたんだぜ!近くの中学校で観察日記をつけていたさ。
ちょっと西へ行けばトトロの森、武蔵村山さ!

…というわけで、らきすたなんてくだらないオタアニメの聖地巡礼もいいけど、
真のアニオタならみなでこぞって東久留米めぐりをするよな?な?
そのままシンエイ動画前を通り、しんちゃんが好きなら東武線で春日部にも行くんだ。西武線と一緒に乗れて、何だか語呂もいいぞ!

 ◇

なあ、
らきすたってさ、

サザエさんとどう違うんだ?
日常描写が斬新とかいって、ぜんぜんじゃん。だから退屈で眠くなる場面が多いんだよ。

カツオが照れ笑いして波平に殴られる、
こなたがほくそえんでカガミに怒鳴られる、
…やっぱり同じだわ。
 

久々にドラえもん見た。

新旧交代の音頭はとったが、ここまで伸び伸びと咀嚼して。若手が育ち、自由にいじれる余裕ができたのかな。
開始当初はどうにも、役人が仲介口出ししてるような固さがあったけれど。
見事に、プランニングを受け入れ、向こう側のセンスで具現化してくれた感じ。
まあ、お子様人気とか、グッズ売上とか、そういうのはまた別ということで。

とりあえずアニメに限らず感動で涙まで出たのは一年ぶりかもっと久々。
やはりコンテンツを一流ノベルやハリウッド並みに高めるセンスを持つ人材育成は、90年代初頭のバブル崩壊とリストラ地獄で一旦途切れてると思うよ。
秀才やものわかりのいい英才しかいないんだよな、どの業界にも。


しんちゃんのゲストは河童か。

 ◇

たぶん、だけど、
昨年当初までが、役人とか暴力とかが仲介として現場に口を挟んでた風潮だったんだろうな。高圧的、トップダウン、押し付け。
ただそれが緩和されただけで、他は大して何も変わってないような。適正化(イニシャライズ)ってヤツかな。

そこを勘違いして、ルーツ(根源)のプランナーまで交代とか言って経験の浅い若手を登用すると、
らきすたやゲキレンジャーになっちゃう気はする。

プランはプランであり、手渡したら後は放っておけばいいのであって、
押し付けたり口を挟んだり現場を掌握する必要は、ほとんどの場合はないだろう。
相手がそれを望む、必要が感じられる、場合は別。

しょせん、あきんどはあきんど。
かなり以前から才能を買われて誘われたり任されてる人間に、彼らが適当に探してきた間に合わせの人材がまともに及ぶはずはない。
市場を奪おうと潰し工作やネガティブキャンペインを仕掛けたって、世の中が停滞するだけだ。

それに、孤独に突っ走りがちな天才や奇才や変人に張りあいたがるのは、キャリア、秀才、肩書きもち。
堅くなる。老人が多くなる。今までの決まりとか慣例を重視してばかりで、停滞やぱっとしない場面が多くなる。各派閥などへの妥協も。

クールビズ廃止を目指すのはどんなものか。
ノータイもネクタイも混在すればいいじゃん。タバコ吸うだけで会社追い出されたいか?昨年はすってよかったのに今年はダメで、社長が変わったらまた良く て、混乱して楽しいか。

こういう、天 VS 秀 みたいな争いは、かならずや不毛な唯我独尊天下取りになって、
片方を貶めて追い出すから、いつまでも変わって行かないんだろうなあ、改善に乏しいんだろうなあ、みたいな。
どっちも垣根や所属をぶっ壊してゼロスタートする方が痛みがあるし大変だし、誰もやりたがらない。
やれば弾圧などしなくても、みな適当にせよ切実にせよ、役割分担が出来上がるはずなんだわ。

放逐される人間が多い組織は成功しない。

/30



/29



/28


/27

旧態依然もの一覧な、エントリーです。』(くだけ話)

命がけでリポートしております。
役人と政治家と右傾合同の「生意気なヤツ吊るし祭り」に追い込まれて家族は暗殺され、明日の命も生活も知れませんが。

彼らはどんな優秀な、次世代的な、人材も全部潰してしまいます。内側に取り込んで資金投入したとしても、
結局は横暴な態度で絶えず鞭を打ち、私欲であれやれこれやれと口を挟み、
武士の出した店みたいに、斬って捨てて台無しにしてしまうのですよ。
政党や内閣府におしかけて脅し言う事を聞かせることは知ってても、生意気な庶民を追い込むことも得意でも、
民間企業の経営努力や開発努力のような合理的客観性には疎い。
そういう人々が世間をリードしていいものなのかな、かな。

やはりイノベートはヤマトにあるのであり、佐川にはひっくり返っても無理なのです。
むしろ後者は確信犯。イノベートなんて性に合わない人間が集まっている所。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070702/276477/?P=2&ST=ep_webpluse
 もしも日本のテレビ局がそれに門戸を閉ざすとすれば,放送産業における世界的な 構造転換の波に乗り損ねてしまう恐れがある。日本のメディア業界には, iTunesやJoostのようなITプラットフォームを独自に育む意欲や土壌がないからだ。映像産業の先を行く音楽レコード産業では,事実上の世界標準 であるiTunesに抵抗して,携帯電話(モバイル端末)に依存した特異なビジネスモデルを構築しつつある。しかし,それは世界に開かれたプラットフォー ムを備えたものではない。国内競争にしのぎを削るモバイル通信産業に依存する怖さは,日本の携帯電話機メーカーが世界で通用しなくなってしまったことから 明らかだ。

古いよなあテレビ局。
瞬間視聴率にばかりこだわる。人をテレビに縛りつける時代ではないのに。
録画やネット配信も含めて、いくつ見てもらえたかを集計するシステム構築のほうがいいような。


官房長官に与謝野氏、外務・町村氏、厚労・舛添氏を起用(朝日)
党役員は安倍政権で要職にあった人材の横滑りや昇格が目立ち、「人心一新」を印象 づけられるかどうかは不透明だ。

派閥考慮とか・・・
あれだ。
次世代DVD競争とか、
業界団体が足踏み揃わないとか、

まとまんないわ時間は浪費するわ、
いい材料ではない。これは優秀なボスでもてこずる。てこずるからぶっ壊そうとした人が居たのが明快な正解だろう。
視聴者の意見を取り入れまくったアニメやドラマに、面白いものなし。

結局、何を取り入れたかより、どんな実績を残したか、どう訴え納得してもらったか、に終始するような。
側面的には、旧来の派閥政治に逆戻りし兼ねない中で、プラスに転じられるのかな。


一時期、小池氏が台頭したかのような騒ぎがあっておおっと期待させ、結局は改造人事で無視する形で引かせた安倍内閣。
これではダメだろう。オーソドックスをいくら重ねても、それだけでは。
初回の組閣と同じで、表裏にブレーンを配置するとか用意することに非常に疎い。何回改造してもダメだろうな、と今回で悟った。
お友達が増えただけである。せびってくるガキ大将数名を組み入れただけ。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/73/
首相周辺に政治判断ができる「幕僚」や「司令塔」がいなかったことで、

小泉の影武者や黒子を相変わらず冷遇し、疎んでいる。
理由はどうあれ、これではダメだ。政治貴族と揶揄された民主若手とあまり大差が感じられない。
影武者や黒子が、本当に使えないやつなのか、単に自分達が使いこなせてないのか、
そのジャッジが出来るレベルにさえ、ないのではないか。

ガツンとした強さは小泉と、やや低まるが福田くらいにしかない気はする。
万一に第二次政権で昨政権とまったくちがうアプローチをしても、彼らでしか出来ない、そしてうまくゆく、そういうのがある。
所詮総裁とか総理とか言っても、経営者だ。ユニットをどう組織し回すか。
人次第で明らかに、「まとめあげたユニット」の程度は異なってくる。ダメな人が同じ理論でやろうがダメなもんが上がってくる。
1000CCのレーシングマシンに乗った中級者より、100CCのスクーターに乗ったベテランのほうが速い。

このまま下り坂傾向なのかな。そのほうが再々編が加速するのかな。


東京の携帯通話料、NYの3倍、ソウルの2倍(朝日)
一番安かったのは、月550分までの定額制など長時間かけ放題が一般的なニュー ヨーク。発信側と着信側の双方に課金されることを考慮して、料金を2倍しても11.7円。次いでソウルの19.2円だった。

モバイルは特別、という発想で商売安泰を確保してる手法はいつまで有効なのか。
固定電話のリプレイスにはまだまだなりえない。

 ◇

暴力や脅しを強化しなくてはいけないのは、市場が斜陽で落ち込ん できたからだったりする。つまり逆効果になり兼ねない。
サービス徹底、顧客第一、を声高に叫ぶ場合も同様である。過剰サービスなどしなくても先のある勢いある商品には人が群がってくる。
マックは破竹の勢いで、ジョブス氏のワンマンだが、アイフォンとアイポッドは売れまくりだ。

なまじちょっと前まで長期安定して基盤が磐石であったほどに、来るべき転換期をスルーして滝つぼへ落っこちかねない、みたいな。
日本の支配系統は所謂”シャッター商店街”になってしまったのかもしれない。ショッピングモールなんて世界中どこへでも進出できるのに。

/26

ださいたま』(くだけ話)

埼 玉県知事選挙。

あの候補やっぱり教師出身者か。ポスターをドキュメントにしてどうするんだよ。
職業教師なんて対外経験無いんだし、政治家に向くとは思えないな。

富士見市役所で公安筋の陰 謀的待伏せにあい追い出されたので、この選挙は見限っていた。買い物ついでに投票に行くのもかったるかった。
案の定、投票率は前回よりも低い20%以下。人を簡単にケチョンケチョンにしてくれる悪魔非道振りが、天の采配から見放されたか。
ゴルゴ採用したって片手落ちであってダメなんだよ、石原と違いイナカくさいダ埼玉県庁にはそれがわかってない。なにあのおっさんみたいな子供マスコット。 60年代官庁パンフレットかよ!
新都心作って勘違いしてるんだろ、もう新しくなったーとか。公はダメダメ古いまんまだ。

都内の選挙会場ではあんなひどい追い出され方は無かったもんな。
目黒区役所は酷かったが、あれは選挙管理席に座ってる公安筋じゃなく立会人の公明信者オバチャンズだっ たし。埼玉は本気潰し度が高すぎ。公務員が田舎者揃いだからだ。

…いや、単に投票材料が無いだけだろうけど。どうみても現職有利の一騎打ちだもの。


サンプロで見ると、韓国はちょうど日本と逆、格差是正による規制が裏目に出たノムヒョン政権が窮地、野党盛り上がり状態。
官僚が弱いのか決済が強いのか、バラツキが多いあの国の施策。すぐ財政や経済が破綻する。
結局、外を見ないとな。でも外に倣いすぎても良くは無い。日本が世界初の、政府を民営に等しくするくらいの快挙を、というのはもはや夢物語か。
JRと郵政ができたんだから、出来ないはずはない。やろうとしない、権力闘争に固執する、だけのこと。

霞ヶ関は全部取り壊し、さいたま新都心へ全部移転し、政府民営化するので人員募集をかけるが、旧公務員がそのまま入れるわけではない。
みたいな。


<少子化対策>宙に浮く「安倍構想」方針不明で省庁動けず (毎日新聞)
 小泉政権では「ワークライフバランス」がもてはやされ、男性の長時間労働を見直 し、女性だけに家事、育児を押し付けないことが必要だと強調された。「子育ての社会化」「男女共同参画」がキーワードだった。

 これに対し、安倍首相は著書「美しい国へ」で「お父さんとお母さんと子どもがい て、おじいちゃんもおばあちゃんも含めてみんな家族だ、という家族観は守り続けていくべき」だと記すなど伝統的家族観が特徴だ。下村博文官房副長官、山谷 えり子首相補佐官、高市早苗少子化担当相らも似た価値観を共有する。
 その結果、たとえば、これまでの政府の対策会議には「少子化」の名がついていた が、安倍政権の諮問機関名は、首相らの意向を反映して「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」になった。分科会には「働き方の改革」とともに、 「地域・家族の再生」も設けられた。
 公明党幹部は「子供を産み育てる伝統的家族の再生が大切というのが首相の考えだ が、働く女性の支援とは方向性が逆で、政府方針は一体どっちなんだということになる」と指摘。厚生労働省幹部は「施策の方向性が見えにくくなった」とこぼ す。

企業姿勢として考えたらどうだろう。
2〜4年ごとに社長交代、
カローラやウォークマンの開発コンセプトがその都度書き換えられる。迷走する。

総裁とやらがいちいち決めてていいのか。
国家百年の大計というのは、ただの死語なのか。

機能不全を感じる。

小泉政権のポリシーにはそんなに問題があったのか。
ないならなぜ、ちゃんと継承しなかったのか。
あるならなぜ、カイゼンに手を尽くしたはずなのに参院選で惨敗したのか。
企業であれば今頃、破産申し立てであろう。経営手腕がないにも程 がある。それはボスじゃなく企業としてである。議員や議連や連立政党が他人事で済ますような問題じゃない。

無能呼ばわり以前に、なぜ経営トップの好みだけで「今度はオレがボスだ、おれのすきなようにやる」になってしまったのか、だ。

変革期は、手堅くも思い切って、変えなくてはいけないことが山積みのはずだが。
まず計画ありき、企業姿勢ありき、トップなんて誰でもいいからしっかり運用維持する。チェック機能つまり見直し監査、修整カイゼンなどが機能すればよいの ではないのか。
頭脳集積のノウハウが間違っている。プロジェクト運用としてはナンセンスすぎて開始から躓いている。

いい未来を予感しない。麻生幹事長とか言っても運命暗示的には あっそう だもの。

支配権を暴力的に奪うならそれなりに冴えを感じさせ、むしろ今後は関わらなくて良いと安心させて欲しいもんだ。
こないだのマルヤ蓮田店が象徴的。企業刷新で社長交代で人材も入れたけど、高校生アルバイトは品の場所もわからずレジのオバチャンに聞いてる始末。
情報検索から実行までのスピードと正確性は、およそ中堅ベテランに有利だ。いなかったら人材育成計画を間違えたのだから5年10年は復活しない。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070703/128902/
こっちじゃ半年とか言っているけど、企業によっては、という話だろうな。
まあワタミもしょせんは軍隊式とそう変わらんような。しかもサバイバルで残ったやつだけ残れば良いという。


PS
なんでか今日放送の絶望先生は、「影が薄いヤツ非難」で、非難されたい人物の中にあべとあそうが…


土日の』(アニメ)


電王、ホージーを花火師見習いってそりゃもったいなさすぎだろ!
せめてカリスマイケメン花火師とかさ…しかも海堂とライバルとして張り合うんだぜ。
ゲキレンジャーはやっとソフトウェアな部分がリストラクチャされしっかりしてきたけど、
バイオレットのキャラ作りが、さすがに新人若者が担当してるっぽく薄いまんまなのが惜しい。
これでもかとビシッとしてたデカボウケンが懐かしい。マジも隙を魅力で埋めてたもんなあ。


絶望先生シュールすぎ。
社会経験の深い人間ほど笑えないだろな。


うわーらきすたつまんね。
アキバオタだの
高校ネタだの

ニッチばかり狙ってウケのパイを狭くしてどうすんだよって感じ。
萌えるのはくじらたんだけ。(でもくじらたんのキャラは一之瀬じゃなくて8頭身オスカル、じゃなきゃせめてテッサだろ!)
この根幹は、いくらスタッフが頑張ってアニメ品質を向上させても揺らいでない。原作がスッカスカ。

鉄道アニメをリリースしたり、ニッチしかやらん勢いの「あいつら」は何やってんだろうな。
2006年まではスーパーハケンが、それ以降は社会経験よりアキバオタ歴の深いヤツが、世の中を仕切ってるんだろうか。

らきすたが、ラブひなが、
どっちがニュータイプの巻頭に来るのも、政治的なものを感じてしまうよ。

でも白石EDはコントとか芝居が好きなら笑える。アニメだけ欲しい向きには、エヴァ劇場版の”映画館座席映し”くらいにヒマだろうけど。

きょうのらきちゃんはやりすぎだけどな。こっちも政治的な臭いがする。
現実にああいう追い込みや捨てられ方をする人間が若者にさえ急増してるのが格差化の日本国なわけだが、それがわかってれば笑えないネタだよなあれは。
万一、国と個人が完全に拮抗(運命共同化)したらどうなるか。
個人の苦しみや苦難がそのまま国の衰退や停滞になるとしたら、
個人抹殺がそのまま因果応報して滅亡に繋がるとしたら、それは垣根を超えた究極の刑罰ではないだろうか。
そういう危惧を万一にも抱かないから、人をなめた仕打ちがまかり通るのだろう。

もともとが人材使い捨てのアニメ業界だから、その辺の痛覚が麻痺してるのかもな。どっかのいいなりっぽい京アニじゃ余計かな。
マッドのGAのように、よそのプロダクションの作品は、むしろああいうイジメ差別表現は下火になってる。だから政治的いいなりの京アニばかりが言われるが ままに引きずってる感じはする。

簡単に政治工作に屈するかどうかは、プロダクションの影響力とか意思とかで変わるみたい。
京アニはその点でだめだな。スネオになりやすい弱腰のタイプ。なんせ関西だしなあ。

で、政治力を行使してる連中についてはいっこ上の記事で示している。あほな斜陽まっしぐらという。

 ◇

同志川上は聖女である。

ウテナのみならず、クリス・クリストファーも演じてしまった時点で、
「この人が演じると、ボーイッシュ中性的な女性的魅力がフェロモンたっぷりに引き出されてしまう!」

というある種のアニメ業界的危惧は、恒久的なものとなった。
その後の業界対応、聖女主役ロゼット・クリストファーへの抜擢はそれを顕著に表している。元老派の危惧を革新派が押し切った格好となったのだ。

日向冬樹などはその典型であろう。どこか子供っぽい髪型の姉には3年もすれば飽きてしまうものだが、冬樹はそうは行かない。
なぜなら姉は子供っぽいが、弟は絶えずフェロモン声でしゃべるからだ。あのケロロ軍曹とて毎度その誘惑には押し切られている。
その破壊力は小雪や桃華に匹敵するほどだ。
松本梨香やでじこや赤ずきんチャチャが演じていたらそのようなことは無かったに違いない。
松本が「ねえちゃーん」とか言っても、うわプチワンパク小僧だ、としか感じられまいが、
同志川上であると、陶酔の精神世界へ引きずり込まれてしまうのである。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070703/128902/
 大学を卒業する前に、私は2カ月ほどかけて北半球を1人で回りました。そして、 ニューヨークのあるライブハウスで、外食事業を始めるきっかけとなる体験をしたのです。
 その店では、人種も、性別も、国籍も、主義主張も、貧富の差も関係なく、すべて の客が最高の笑顔で、心の底から楽しんでいました。

BZFLAGには露骨な荒らしや人種差別もあるけど、
基本的に中核の人々は相手がイエロービギナーだろうが真剣に問題解決に協力してくれる。
日本のBBSみたいに斜に構えて待ち構えてはいない。

MOTOGPやF1などGPレースのウィナーインタビューで「チームのみんなにありがとう」というシーンがあるけど、
あれはユーロUSでは自然な一言なんだろうと思う。
日本で心からいう気には中々なれない。

世界の空気を知るにはBZFLAGから。

自分でソースをいじってコンパイルして、
自作のマップをいくつか作ってみて、
自分でコンフィグを組み立ててサーバを立てる。
質問はどんどんする。迷惑をかけまくる。
だからちゃんと貫徹する完成させる、投げ出すのが一番申し訳ない。

意思疎通に言葉は要らない。
一行毎のたとたどしいチャットなどでも、充分に通じ合える。

日本っぽいマップを作ったら参考にされたのか、メキシコ砂漠地方っぽいマップを作ってきた。
バッテンマップを作ったら、それをさらに洗練されてしまった。
そういうのが、いい。

クリエイターは常にプランを待ちわびている。大手CMは彼らにしか仕上げられないが、プランニングは誰でも出来るのだから。

 ◇

半漁人るちあ、最近はどうしてんだろと思えば「叱ってアスミン」
「ひょーし、ぅいくわよぉー!」
リナは精霊の守り人で出っ歯だけど、はのんは出番見られず。


http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/08/post_1296.html
特集:ハルヒ以上? 驚きの仕掛け満載 「らき☆すた」ブレークの秘密

ヒット、ヒットねぇ…いいけどさ。
記事書いてるほうも確信犯だろうな。オリンシスをプッシュプッシュで宣伝していたくらいだし。

>考えられない演出だった。

えぇえぇ、あまりに安直過ぎて誰もやろうとしなk よくもまあずっと続けようなんて考えたもんだよなあれ。
上はきちんとわかってて、監督交代したけどね。そこは重大事で大 騒ぎなのに、触れないんだね。

>思いも付かないアイデアだらけの意欲作。

… …

いやもう、ね。


これはおそらく、某大国による「日本洗脳下僕化侵略」の一環だよね。

あまりに安直で、素人以下の作品でも、ベタホメし、崇拝し、買わなくてはいけない。
バブルで出鼻をくじき、リストラで大量殺人と恐怖政治の無気力を徹底し、ついに小泉格差と集団洗脳とセットで、ものづくりカイゼン能力と官邸いや鑑定眼さ え奪おうとしているんだ!鑑定いや官邸は既に奪われているけどな!
先週のケロロでもやってたネタだよ。ダンスマンを幽閉してたダソヌマソがひたすら世界中をシラケさせ意気消沈させる。

同じ角川なのに、気付かねーのかよ!

 ◇

コードギアスは、後半から終盤にかけてグチャグチャになってしまった。

最終回なんかひどいもんだ、ガンダムSEEDデスティニーを強制されて。
あまりに政治的な、強引なプッシュにより作られて、しまいには娯楽性がとぼしくなってしまった、そんな感じ。
政治的だと、娯楽を楽しむ人のことなんか考えないから、ジンなんか採用させる。
作品を故意に壊す方向へ誘導する手法はよく見受けられる。アクエリオン後半とか。

そんな流れを引きずったまま、放映延期までに至ったパート2、大丈夫かなあ。
アクエリオンも、悪い流れを引きずって作ったOVAも劇場版も、パッとしないじゃない。

 ◇

http://www.j-cast.com/2007/08/24010643.html
ところが、データベースには、「誰が書き込んだか」という情報(ID)は記録され ており、「プロクスオミトロン」通称「オミトロン」と呼ばれるソフトを使用すると、画面上にIDが表示されるようになることが分かったのだ。

だから結局、組織力を使える連中だけが自演では有利だと。
動画サイトで優秀なのはようつべとステ6までよ。コメント機能は確かに楽しいけど、ログイン制と言うのがね。


http://www.j-cast.com/2007/08/25010632.html
日本株式会社を支えてきた官僚制

???
日本有限公司の間違いじゃ。公開株式なんてレベルじゃねーぞ!

「太平洋戦争当時の陸海軍と一緒で、組織が死に至る病にとりつかれている。官僚の ための官僚で、国家のための官僚ではなくなった。倫理観が退廃しています。公務員制度の改革を『官僚いじめ』という人もいますが、実は逆。国鉄の分割民営 化も『国鉄いじめ』といったが、社員もサービスも良くなった」(8月 10日付朝刊)。

「多くの人は海外出張から日本に帰ってきて、その各種制度やサービスの優秀さに涙 したおぼえがあるだろう。その相当部分は、日本の官僚たちや役人たちが優 秀で、それなりの仕事をしてくれているおかげでもある」と指摘。「天下りがなくても後々よい生活が保証され、能力のある人がやる気を発揮し てくれるような 環境を作らないと(たとえば給料をうんと上げるとか)。つまらん官僚いじめで喜んでると、下手をすれば国が滅びますぞ」

/25


/24

コジマで売ってる政党政治』(くだけ話)

ある会社の社員すべてから意見を募り、まとめた意見を社長ひとりが発言す ると「独裁」なのか、いやそんなはずは。
一人じゃなくて二人の代表が発言すれば独裁じゃないのかなあ。そんなはずは。


(ゲンダイ)
公明党が選挙協力しなくなったら、自民党議員の大半は落選するだろう。それでも生 き残ろうとするなら、無能な総裁を引きずり降ろし、小泉・安倍デタラメ改革路線を切り捨てること。

いやそんなはずは。
切り捨てて切り捨てて、今があるのに。その場限りの対処を繰り返すと益々将来的にはダメになるような。
市民寄りと支配寄りが完全に対立して完全にスイッチすると、継承がなくなって、結局はひとつのプロジェクトとしてダメになってゆくような気もする。
いまの民主党にはそういう危険性があるような。

次期総裁にふさわしい、そんな都合よく出来上がった人物はいるのか。次から次から巨人の花形スターみたいな手法は通じるのか。

連立しなくても得票する組織作り、いかな連帯感の整備か、ただそれだけでありましょう。
もはや戦後55年体制は維持できない。ここを重視して転換するしか。
むしろ機械的に維持しようとするから、人間味がなくなって人や組織が離れてゆくのでは。
現に木内みのるはじめ、人物像で勝ちあがれる候補者は結構いるのだから。亀井、東国原も同じような属性で。
いないものは今から育てるしかない。どう育てるか考えるのが飯島さんみたいな黒子だった気はする。

やっぱこうゴシップはゴシップ。どこからいくらもらって、どんな目論見でこの論調なのかは知らんけど。

 ◇

政党政治って電化製品みたい。
(シャープ製品は)あれもこれも欲しい機能だけど、”ここ”が折り合わないからこっち(松下)にする。

おれなんか、右傾的弾圧が緩めばと、たったそれだけで野党応援したりもした。家族死んでるし自分も半殺し状態だしな…
自民議員のおかげでいい病院融通してもらったこともあるけれど、今回は今回。

全部折り合うなんて夢のまた夢。機械は自作や改造できたりするけど、人も組織もそうは行かないね…

(鳩山メルマガ310)
 自民党の中川秀直幹事長は、「時代の流れとして大連立を考えるべき」と話さ
れたと仄聞していますが、私は今回の参院選の民意は大連立を組むことではない
と信じています。衆議院は自民党主導、参議院は民主党主導で政治が行なわれる
中で、どちらがより国民の暮らしを良くするか、競わせてみようではないかとい
うことであり、けっして二党が野合しろという意思表示でないと考えますが如何
でしょうか。

代議委任された以上は、「突っ走るか、折り合うか」、まですべて責任持って”やる”、
そういうのがカッコイイとは思うけどなあ。またこういう言葉だけ先走っても困っちゃうけど。

駄策の方が功を奏したり、
一生懸命やった良策が滑ったり、

そういうのも政治らしいマクロさ、時流さ、というか。

でも、ナベツネとおれと同じような主張をしても、むこうは許されてこっちは弾圧(報復)される。
身分制度とは酷いもんだ。

でも、”テレパシー的な意識の交じり合い共有化”ということは、
良く言えば情報交換と同属化の加速、
悪く言えば言論統制と弾圧の加速、
立場に縛られない、役割の割当と遂行、

になるってことがよくわかった。インターネットが加速させた”カルト的しらみつぶし弾圧”の概念と同じ。
ユーザやその素性が見えないネットワーク通信は、悪用にはほとほと注意、対策、せねばいけないようだ。主犯従犯の区別や組織構成もあいまいになるし。 Winny と同じ。ハッシュは皆平等だ。

弾圧勢力はなくなりはしない。結局は、体当たりする、”アンチ弾圧”が同程度で伸ばすしかない。結局、捨てる赤子への即効性対策は赤ちゃんポストしかな い。

 ◇

JCAST

甲子園決勝のあの1球 「なんでボール?」で大激論

Wカップ2002の審判の酷さはこんなもんじゃなかった。
スペインは、宿舎における組織工作による”メランコリー&寝不足誘発工作”により負けた。
総じて、ハンパなじゃなく、ダーティに勝ち進んだ某代表。
だがそれが世界標準というものでもある。冬季五輪もISOも欧米がごねたらどうにもならん。

大腸菌の数だけで謝罪して辞任したり、
たった一球で大揉めしたり、

日本はやっぱり総合品質世界一だと思うんだよ。
逆にそれが災いして、インチキや逆境に弱い国民性になってるけれど。バッシングビジネスがちょっと騒げば過剰反応する仕組みが出来上がってるし。
別に広陵は寝不足でもなかったし。むしろ旋風を作る強みが佐賀北にあっただけともいえる。

レースの世界も一緒。電化製品の業界も、かな。
平等を作り出そうとすれば平等の中の交差で格差を作ろうと躍起になるし、チーム構成や運とかで勝ち馬になる奴が現れる。
社会主義みたいなもんかな、平等にばかりこだわるのは。共産といい、今後の時代で主張するならもっと、提唱するシステムを進化させないとダメだよなあ。
いまや化石でしょ。あとは人権主義のよりどころ的役割と。でも、特に中央で支持されてないし。


暴言、暴力、セクハラ 介護労働者「辞 めたい」続出

所詮は私生活に他人が入り込んでくるのであるし。未曽有のシステム到来。
既成概念打破とか、妥協とか…

根は深い。介護だって派遣社員やフリーターの時代だから。仕事はほかにいくらでもある。
アニメーターと介護はなり手がすぐよそへ行き、残ったベテランがフォローするという話。というか両方を掛け持ちして暮らしている人を知っている。
今後はコストダウン目的でフィリピンから入ってくるけど、どうなるんだろうな。


ワイヤード』(アニメ)

ソルジャーシンはのび太、
トーニィはセワシ?
甲斐甲斐しく「おじいちゃんは」


小幡洋子の声色は80年代でしかありえない。
なんでもかんでもポップで青くて、暗さがやってくるのは80年代終盤に始まり、90年代に入ってからだった。

古いといいたければ言えば良いさ。
古さは絶対悪じゃなく、
新しさは絶対じゃない、

そろそろ証明すべき時だろう。
半田健人だって80年代オタクだけど出世したよ。古臭い仮面ライダーアギトの主題歌のノリが好きだ。
というわけで、坂本真綾旋風復活計画。
「ナイトマアヤー 陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義のシンガー。(中略)きょうのペアリングは、カンノか梶浦か。」

 ◇

しょぼいイノベーションこそが本物、かもしれない。場合により。
誰もが驚嘆する場合は修飾済みであり、虚飾も多分に含まれるかもしれない。

発明家(生産者)は気まぐれで無愛想でいい加減で、生み出した原石は常人には理解できない性質かもしれない。
ある意味、どんな素晴らしくて高級な農作物も、販促してパッケージングして流通してみないと普及しない、というような。
個々の食材や調理人がすばらしくても、結局は料亭で料理になりお客が食さないと評価されない、とか。

ジリ安の買い取り価格で細々やってる農家や豆腐屋さん。
でも楽天とか風評を活かしてブランド力をつけた男前豆腐店などのケースもある。

ダイヤ加工職人も、技能で差はあれ、薄給だ。
でも、薄給と、無給は、違う。後者を搾取とか、奴隷扱い、という。
こうした悪しきボトルネックは長続きしないように自然の摂理は組まれている。実に許されざることだ。

いずれにせよ、活かせない、理解しきれない、人々は口々に言うのさ
「使えない 詐欺」
などと。
世の中は平等主義とか人民主体などというけど、扱うにあたり人を選ぶ領域はそこかしこに存在する。
駅伝で言えば、上り坂とか空気が薄いとかアンカーとかいった、人選を要する区間かな。

難しいポジションの人選に口をはさんだり文句を言う場合、ある程度の参加を。
いつまでも「外野のまま群れて無責任に野次る」だけでは、民の側が向上しない。民が向上しないで政治や民族性は向上しない。
文句を言ったら引っ張り込まれ、という切磋琢磨。めげて降参か、頭角を現すかは本人次第で。
小泉政権やら天災散発で、上も下々も様々に学んだはずで。無茶がないと学ばない。喉に熱いものが来ないと慌てない。
しなきゃ最善、という事なかれはそろそろ違うような気が。

 ◇

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E5%B7%A8%E7%A5%9E%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%B3#.E3.81.B2.E3.81.9F.E3.81.99.E3.82.89.E6.AD.BB.E3.81.AC.E7.90.86.E7.94.B1
これはひどい

Vガンダムにはどんな報酬ストがあったんですか???

 ◇

BZFLAG、 自作マップとマシンセッティング。

[it wierd map!]

と感嘆された。和風を前面に押し出しているからなあ。なるべくガイジンぽく。

日々、国際交流。
日々、世界中誰もがやらないイノベーション。

マップの方も金閣が完成。いい感じだ。(サーバ検索時、”777”指定 不定期稼動)
マシンセッティングは、欧米ではデフォルトのままかそれに近い無難なセットで使われているが、
こちらはあえてヌルさを捨てて一撃必殺ウェポンにしてあり、もはやスト2とスト2Xくらいに違う。蔵人好みであり、すぐログアウトしてしまう人3割。
一部、F1なみの速度で眼に見えなかったりもする。マップの広さが無効になるくらい。

誰かこのコンフィグで常時サーバ立ててくれるといいんだけども日本人自体がプレイヤでも非常に少ないので、ましてエディタやアドミンなど…

/23




/22

フェニックス一輝?』(くだけ話)

アクセスジャーナル8/4
「ホームレス問題の背景には、日本にまともな住宅政策がないことがある。たとえば生活困窮者に都営住宅を供給するといった政策を、国 土交通省は考えようともしない。また、『雇用融解』とも言われる雇用の流動化、労働法制の改悪で、安定した仕事に就くのが難しくなって来た。だから現状を 考えると、ホームレスが減ったというより、むしろホームレスに成り得る人々も拡大している、と言えるのではないか」(笹沼氏)

まさに。

アパート借りられなきゃもうホームレス。
自宅住所がなければ就労不可。
なんでも保証人。

もうそれでいい時代ではないだろう。目をそらす時代では。
機能不全。無策。
企業をアウトソーシングで潤わすなら、労働者に対しても柔軟性を認めるべきだ。

1000円ベッド宿泊施設とか、ちらほら出てきてはいる。ボランティアで一晩部屋貸しとか、夕張市みたいに草の根でやってくしかないんだろう当面は。

 ◇

以下の詐欺企業から電話あり。オレオレ詐欺だなこれは。もっと昔からある手口だけど。

しんいちくんはいますか、と言う。

ナカタを名乗るが、企業名は言いたがらない。
業務の件でオハナシしたい、というが、どういう業務か言いたがらない。

不信感が募りしつこく聞き下がると、やや慌ててきて切られてしまった。

会社名、氏名、具体的な案件、
この3セットが揃わなくては不審に思われるので、普通の企業はきちんと用意してくる。

ほぼ渋 谷区の市内局番。ヤクザ系のITや金融や場末派遣請負などがひしめく地域だ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=03+5302+5257&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://cgi24.plala.or.jp/nasrin/bbs/wforum.cgi?mode=newsort
タイトル Re^7: CRSCLUBってところから
記事No 3663   [関 連記事]
投稿日 : 2007/07/30(Mon) 22:05
投稿者 s.t.
私のところへもITCから電話がありました。
こちらは入会していないと言ったのですが、解約手続きのために会う必要があると言うので、会社の電話と住所を明かすように求めたら、「あなたが入会してい ないのと言っているのは信じられないので弁護士を通して100数万を請求する」と言われました。
私は無視しますが、一応、報告ということで記載しておきます。


> 私の処へもITCの加藤と名乗る者から電話があり、
> 似たような状況になりました。
> 22:00過ぎとかにイキナリ電話がかかってくるのも、
> まず怪しかったのですが・・。
>
> ITC お客様サポートセンター 03-5302-5257
>
> ・個人情報保護法に抵触するから勝手に顧客データを消せない。
> ・消すためには東京から8月19日に派遣されてくる者と話をして、解約手続きをしなければならない。
> ・会うために仕事を休んででも指定する処まで出てきてくれ。
> ・消せないと会員とみなして、月当たり\3000の課金請求をしなければならない。
>
> ・・とか。つっこみを入れたり、突っぱねると、貴方は説明を理解できていないとやたら言われました。課金されると言うのが気になりますが、今まで何の課金 もなかったのに急に課金されると言うのが意味不明。そんな金のかかる契約は絶対やってないので、多分、課金は出来ないと思います。話の途中で強引に電話を 切りましたが、以降は無視しておくつもりです。
>
> > 最近ではITCの岩井という者から電話があり、同じような解約に関しての手続きをしてくれという内容でした。
> >
> > 表面上は真っ当な事を羅列しているように聞こえますが、少し考えると詐欺である事も分かると思います。
> >
> > 手元に契約書があると言いつつこちらの住所を知らない。
> > 当時のクレジット用紙にオディアムの件は記載されているので・・・と言うが、クレジット用紙=契約書ではない。
> > 契約を交わしていない事項に関しての解約を必須のように喋る。
> > 上司と部下の説明が異なる。
> >
> > 等々。
> >
> > 書面郵送で口座が作れる時代にどうしても会って話をしなきゃ解約できないらしい。
> > 会費を今更請求するわけではないらしいのだが、会って何をしたいのかが分からない事が一番コワい・・・。
> >
> > ちなみに深夜にも電話があり、かなりしつこいです。
> > 切っても切ってもかかってきます。
> > 03-5302-5258




食 品を瞬時に冷凍、三菱電機が新型冷蔵庫(朝日)

”オレアイデア”運命的具現化。久々だ。この冷凍庫のように瞬時に具現化される。
イノベートが加速したらオレ的陣営の潮流で、いまみたいな停滞ムードでは異なる陣営の潮流。
詳細はよくわかんないけどな。こっちじゃないあちらさんはそういうの苦手なんだろうよ。

不可視的材料の豊富さを見れば不死鳥の舞的な感じなんだが…
可視的状況を見るとむしろ絶体絶命なんだよな。どっちなんだよ神、悪魔!

 ◇

日経BPより。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070817/132296/
北朝鮮より劣る? 日本の電子政府

 米ブラウン大学の電子政府ランキングが最近発表された。私はそれを見て大変なショックを受けた。同時に、日頃から「美しい国」の電子政府に疑問を抱いて いる私は「やはりね」という思いを募らせた。
 昨年は8位であった日本のランクが、何と40位に落ちたのだ。39位が北朝鮮というのもショックだった。日本の電子政府は北朝鮮よりも劣っているらし い。

「官僚視点」でしか作られていない
 ブラウン大学政治学部教授、トーブマン公共政策センター所長を務めるダーレル・ウェスト氏によると、電子政府の現在の主流は「サービス型電子政府」なの だそうだ。ところが日本の電子政府には、「サービス」が決定的に欠けている。

#言わんこっちゃねえ。

 このような官僚のやる気のなさにつけ込んで、システム開発を請け負うベンダーも甘い汁を吸っている。実際、e-Taxの実験システム構築は、2000年 7月に、ある大手ベンダーが、何と1万円で落札した。

 つまり、実験システムを1万円で落札しておけば、もう他の業者は現実的に立ち入り不可能となり、その後の保守運用フェーズで思う存分に稼ぐことができる というわけだ。

 国民の視点で考えれば、当初1万円で作られたシステムが使い勝手のよいものになっているはずがない。官僚と大手ベンダーには猛省を促したい。

安倍首相にとってITは過去の話なのか
 また、政府与党にも問題がある。昨年安倍内閣になってから、「IT担当大臣」がいないのだ。

#日本はどの業界ももっとこう、世界市場とマトモに競争しないと生き残れないくらいでないと、変わり映えしなそう。官庁業界(笑 も例外ではない。

 ◇

 (各紙)公明党は22日、党本部で全国県代表協議会を開き、参院選敗北を総括し た。太田昭宏代表は最大の敗因を「安倍政権の改革路線と有権者の求める改革の優先順位のズレ」とし、安倍首相が進めた政策に誤りがあったと強調した。

何を他人事みたいに・・・連立の意味ないじゃん。いかんざきはこう言う言いわけがましいトークはしないと思うけどな。
どっち(の党首)もどっちだな。前任よりはるかにインパクトがないでしょ、どっちも。前原さん的、ナヨナヨインテリご子息系。
組閣半月で呆れ見放してたけど、こうまで結果が落ちるとは。

マスターピースを見極める俊敏さと言うかね、少しみてればわかっちゃう、みたいな。どんな優秀なブレーンやスタッフも、頭領がダメだと、力は湧かず、外か らは押されに押され…
体を突き抜けてゆくエネルギーがもう違うのね。あーこんなに違うの、という。こりゃやってけんわ、と悟る。
うかつに商品を提供できない。使いこなせない人に手渡して、「おまえのせいで云々」非難されてはたまらないから。黙ってるしかない。

正確に言えば、安倍政権は基本を押さえて、間違ってない。従来どおり機動力なくそこそこに、でも堅実にやっただけ。俊敏な軌道修正のなさが結果的に致命傷 になったけど。
隙があったら突っつかれまくって、敵方の印象操作が利きすぎただけといえばそれまでで、隙という 点で人選を誤った。情報を仕切る黒子もいなかった。
この点で、過剰機能のマスコミとバッシングビジネスの方が怖い。

(共同)逆風が強まる中で「公明党も自民党と一体とみられた」ことが惨敗につな がったと指摘。

一体感なくして何の連立なのだろう…やっぱトークが変だよ、ポスター見てもトーク聞いててもインパクトも納得材料もないもん、公明も。
サラブレッドダメ症候群だよなあ…若くてもある程度企業の内情を知るオヤジ気質でないと。安倍太田前原で仲良しになるんじゃなかろうかとミーハーに思いつ いた。

…でもこれだけ突っぱねれば、んじゃ連立やめましょうと言う風にもなるかな。自民は内部で派が割れてきているし。


アークエーリ、オーーーン!』(アニメ)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070807/131886/
 実作者の実感として、全部の収入を、作りたい作品でまかなうのはなかなか難しい んですよね。ですから、違う作品で儲けて、全体として会社に貢献すること ができればいいんです。ヒット作を生み出すには運の要素が多分にあって、だからこそ制作にはチャンスがたくさん要るんです。だから僕は「いいのがありまっ せ」と詐欺みたいなことをしょっちゅう言っている(笑)。「何であいつばっかり好きなことやって」と言われたりしますよ。でも、「それはそういうときもあ りますよ」、と(笑)。

大いに共感。山師リョースケ!

 僕は、「世代はお互いに利用し合うのがいい」と思うんですね。利用といっても、悪い意味でじゃなくて。若いのと年寄りで、お互いに無いところを補い合う と。双方、絶対に欠けている部分があるわけですから。若い人は経験が少ないけれども、時代に対する敏感さといったらやっぱり若い人の方がある。


カルトや政治系はすぐ「若いのこそ」「いや、老齢こそ」と意地を張り勢力を分かち、本気で潰しあいや争奪戦を始める。無益なことだ。
協調性の欠如が与党を参院選で惨敗させてるが、強圧的になってきた民主も遠からず同じように崩れるだろう。
クールビズ廃止だの議員宿舎凍結だの、なに言ってるんだと。クールビズ派、ネクタイ派、共存できてこその未来であろうに。
あれもだめこれもだめ、昔の野党勢と変わらないじゃないか。時代の先進性を感じないアンチ精神。


「FLAG」みたいな作品を作ることで、アニメーションの対象になる“素材”とい うのを1つ広げることができるかもしれない、と思ったんです。


この一言がすべて。
キンゲ、プリキュア、響鬼、ハルヒ、ゼーガ、ローゼン、ネクサス…いろは、FLAG。
そういった、必ずしも大きな人気は出ないけどチャレンジ精神に満ちている、わかる人にはわかる、そういうのしか、未来への布石とはなりえない。

何万回、萌えっ娘アニメを作ってもそれはライン作業でしかない。
おなじクリームが同じように充填されるだけ。パティシエはそこにいない。

ガラ艦なくしてロミジュリはなかっただろう。前者は具現化ですべったけど、後者はよく出来ている。
アクエリオンとファフナーはパクリのようでも、実にオリジナルティであった。前者の設定なんかちっともムズかしくないし。
エヴァコピーという意味ではラーゼフォンのほうがズブ。大体が70ロボアニメなんかぜんぶゲッターとマジンガーのパクリ。でも個性はそれぞれある。

電童、マシンロボ・・・マジメに子供向けロボアニメを作っていた最後の時代。
あれ以降急激に、子供向け市場の衰退とかマジメに騒がれ始めた気はする。
電童は、対照的な二人の子供がコンビ組む。スクライドや十兵衛2やプリキュアといいエウレカやファフナーROLといい、なんかそういうのが実際にあるんだ ろう。これは 暗喩なのだ。


ななついろパラダイス

・・・こういう作品を小学生児童から奪って深夜に放送するのって何か間違っているぞ!
らきすたといい、ちょっと最近アキバオタだけに傾倒しすぎてないか???
ぴたテンが出現した頃の危惧を覚える。これも、ライン作業でできたマンガ作品のひとつだね。


…でも、アクエリのOVAと劇場版は勇みすぎだよな。採算性微妙そう。

 ◇

シンジくんは体を張って世界を護ってるのに、
チラッと下を見ると自衛隊だのネルフだのが、「おれだおれこそが」なんて日本国内の内輪もめに精を出してる。

ああやる気失うだろうなあシンジくん、どうとでもなっちゃえよ、使徒好きにしていいよ、とか思うだろうなあきっと。



リード100 焼きつき』(MOTOGP)

ついに焼きついた。フリクションが動作限界を超えたのだ。
不手際によるオイルタンク空でいきなりぱひゅーーーんと抜けて、
分離混合併用で騙し騙しやってたけど、たまに動作すっぽ抜けて無音になり、ついにひゅぅぅと停止。
しっかりとキッキング時に抵抗感が出ている。パシャッ!と毎回かかりたくてうずうずしてるが、これでは動かせない。
クレのドライファストルブ、プラグの穴からぶち込んどけばよかったかも。マイクロロンと同じ効果が多少は。

8時間のアルバイトの帰りに35kmを実働9時間合計12時間で押してきた。酷暑の炎天下。
こつはダラダラゆくのだが、キビキビ歩く。木陰日陰ばかりあてにして、まめにだらけて休むことだ。
これでもかと水分と栄養補給。行動食。ポカリ系は4Lでも足りなかったが、飯はさほど必要なかった。
時間かけ過ぎると本当にばててしまうし、急ぎすぎても傷めたり怪我したりする。

さて、分解チェック。
ピストンピン固着。カラー数点とウォータープライヤーで工夫して押し出す。
クランクベアリングや大端はまだキッチリしている。コンロッドを押すと自然に回転運動する。
一見暴走気味で飛ばしてるようでも加速にトルクをかけないからだろう。

ゆっくり追いつくのがプロっぽいしバイクを長持ちできる。
いくら発進で飛ばしても、高速域で充分に振り回さないなら「なんで加速したの?」という話だ。

チューンして発進だけ飛ばして2万キロでだめにして総額20万かけるのと、
ノーマルでゆっくり飛ばして5万キロもたせて総額10万とでは、どちらが利巧か。
速いのも長期安定も後者である。裏付けがあるから。

閑話休題。

焼きつかせたピストンは、スーパーディオやジョグで見たことがないくらい、引っかいてた。
デイトナ高圧縮ガスケットでデトネカーボン出した新車〜1.5万キロピストンでさえ、スカートはこすれてなかったのに。
上がる時に首を振る、そのときにスカートがガサッと引っかかるとトルクダウンで止まるのだろうか

部品交換後の成否は大端の消耗次第だろうか、なんにせよ腰上だけでトライしてみるのが義理というものだろう。
永く愛用する道具には魂が宿るのだから。

しっかしホンダの箱根細工は本当にひどい。
シリンダーフード、ガスタンクをずらせば取れる程度ならいいのだけど、タンクをどかさないと取れない。
しょうがないから燃料ホースのフックを欠損して抜き出した。いくら素人お断りとか盗難防止とか言っても、もう少しいじるほうのことを考えて欲しい。

すべて新品で交換したものの、症状変わらず。
やはりクランクベアリングの玉かスプリングが破砕している模様。

2年で3万キロ(全走行4万キロ)、他にこんなに乗ったのはCB400SFだけ。しかも外装劣化せずピカピカ。
さすがホンダ。これホントに原付スクーターかよ。

「我がホンダの科学力はァァァ世界一ィィィィ出来んことはないィィィッッ」


/21

アニメ』(アニメ)

おれのアバターキャラ、勘助とシモンが共に牢獄入り。
なんかシンクロニシティ的にはそんな感じ。


マクロスFなる新作をやるらしいが、まるで興味が湧かない。
つまり、興味を引かない内容になりそうだと嗅ぎつけてるってことだ。

最近の、5060の巨匠が1020に媚びて作った作品に、ろくなものがない。

 ◇

名古屋地下鉄:車掌が線路で男児目撃…発見できず

しかしその後も男児が駅の改札を出た形跡はないといい、名古屋市交通局は「どこへ 行ったんだろう」と首をかしげている。

ハナ先生「こらっ良太郎くん!」


地球へ…
すっかり801ショーケースになりつつ。


ゲキレン、シゲキでウルフ、つまり”ヒビキさん”で”たっくん”なんだな。
ゲキレンはコスチュームしょぼいので再度パワーアップ変身してゴテゴテしなきゃだめだろ。子供に訴えないよ。
なんかしょぼいロボがCM飾ってるけど玄田の声が勝ちすぎてるし。


グレンラガンおもろいな。3部はおもろい。よくぞここまで昇華した。
女ゲインビショー自重しろwww


ダメだわ。
らきすた、つまんね。絶望先生のほうがステキ。
だんだん眠くなって、らっきーちゃんねるのあきらハイテンションでなんとか持ち直す。まるで密林ゲリラ戦のようだ。
で、アホだーと白石稔ダンスを見て締めくくるのだ。こいつはしょうもないけど冴えは感じる。

なんでさりげない日常を、いちいち口頭説明しなおすの???
そこまで説明しないと、空気を伝えられないの?空気は読ませるんじゃなくて口頭説明の時代かよ。
こりゃアニメ側じゃなく、原作の問題で。

さりげない日常マンガは数あれど、ここまでくどいマンガは初めてだ。
若い世代もついに、これを受容するほどに呆けてきたのか。

 あずまんが大王 > らきすた
 クロマティ高校 > 

といった図式で、その低レベル化がよくわかる。
バリューがあまりに低すぎる。よくよろこべるな、と思う。

マンガだけじゃない、
製造業も、ゼネコンも、政治家も、
すべてが財政逼迫でガタガタで、人材が育ってなくて、継承も怪しい。

かように日本は、じつに数年後レベルで、”危ない”。僅かに残る好材料など悪材料の洪水に飲まれてしまう。

・コンテンツ力
・仕上げ力
・総合的な熟練力

これまた、こんな瑣末な文句さえ、噛み付いて鎮圧しに来る”社会監視型カルト”が大きくてねえ…「周りと同じじゃないなんて信じられねえ」などと圧力する ことすること。
こんなつまんない批評、ムキになるまでもなく笑って受け入れたのが、ちょっと前までの日本人だったのに…

「良かれと思いやってる活動が亡国を呼ぶパターン」



http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/glossary/dictionary.cgi?target=eng7

gotta go とかgtg と申し出てくる人は誠実な人らしい。

セカンドライフやってみたけど、狙いどころは伝わってくるものの、なにが面白いのかはわからん。
やっぱBZFLAGだろ。国際交流は。政治問題も貿易摩擦も世界同時株安もぜんぶBZFLAGが解決。


http://view.navi.gyao.jp/l/29023
荒木先生ついにテレビの前に登場。サンライトイエローしょこたん付属。


ケバブの街にマックが挑む ベルリンで反対運動も (共同通信)
【ベルリン15日共同】中東風ファストフード「ドネル・ケバブ」の店が軒を連ねる 旧西ベルリンのクロイツベルク地区。
トルコ系住民が多い同地区で初のマクドナルドが9月に開店することが決まり、「ケ バブ対バーガー」の対決を住民が注視している。
ドイツで「ドネル」といえば、焼いた牛肉や鶏肉の薄切りと生野菜をパンに挟んだ バーガー風の食べ物。トルコ移民が1970年代に、クロイツベルクで創作した。

ドネルケバブは永久に不滅です。



らきすたが唯一あずまんが大王に勝っている点。
それはアニメの出来だ。5話以降のベテラン勢による「魅せる苦心」には眼を見張る。劣る原作をよくここまで。
あずまんがはむしろ秀逸な原作がアニメで劣化する、よくある悲しきパターンだったし…


呆れたあの娘はアリサちゃん
サッパリ冴えないふりしても
理由も理屈も要らない娘
ダークマター大好きオカルト大好き


http://blog.livedoor.jp/megumy/archives/50160173.html
ちゃうやろぉっ


精霊の守り人19話。
伝承民話的で地味な作品だけど、今回は中々泣けるでぇ…
メノリがアダムを3回転半!「姉のストッキングをかぶってデンセンさせるやつがあるかァァァッッ!!」


成長パターン、滅亡パターン』(くだけ話)

結局この5年間自活自炊自腹だけかよ。
で持病まで増やして瀕死だ。たまらんな。

 ◇

ゲンダイネットの他人事な見出しを見てるとむかつくことが多いので、
ぜひゲンダイネット政権を即刻実現して、編集部に青ざめてもらいたい。
理想論ばっかのかつての野党以下だ。まあゴシップなんぞそんなもんだろうが。
公安のいいなりになってオレへの嫌味を書いて見せたりしたこともあったしな。所詮はハイエナだ。記事も役人が決めてるようなもんだ。


「通信」が「放送」を飲み込む形で融合 が始まったのだろうか。

まだこんな5年前の寝言を言い続けてるのか。
”新聞がなくなる論”くらい極論じゃないか。
ポケベルほど限定された機能ならともかく、大半のマルチツールは規模縮小こそすれ、なくなりはしない。
メールは結局FAXを駆逐できなかった。

インターネットごとき。ネット言論もブロードバンドも、そんな大した物じゃない。
テレビが作ったものしか売ってないじゃないか。少なくともアニメ業界はネットオリジナル番組を控えている。一般の番組もCS並の規模のGYAOくらいだろ う。

あんまり勢い(TOBみたいな態度)に走りすぎて、放送業界から煙たがられているような空気は、多くのユーザが感じている通り。
つまりあれよ、2ちゃんが潰れでもして競合市場が生まれない限り、勢いで祭り上げ盛り上げる”封建的なやり方”に変わり映えが無いってことだ。
ニコニコなんざしったこっちゃねえ、らきすた何それ、という人間が大半のはずなんだがな世の中は。宣伝工作というのはこれだから。

自公連立の限界が示すとおり、結局は勢いや強引さより、質実剛健であろうに。まだポストが民主と決まったほどあすこは確実じゃないけど。
自然とテレビのコンテンツがネットへ移行、推移してゆくなら、それが融合とやらだ。そんなもんは来るかも怪しい。


朝青龍は解離性障害…専門医「モンゴルに帰すべき」

はっきりいえば、マスコミとプロ市民のバッシング勢力が悪い。アンチ側の擁護は尤もだ。本能的に温情に走りたくなるものだ。

日本はこれに毒されすぎている。みなビビって引いてしまう。ファシズムの後遺症。
まだ豪腕の政治家くらいならいいが、か弱いアイドルのブログまで炎上させ住所晒しだの始めるから、
これはもう「テロリスト集団」といえる。

背景に色々あるとは言え、せっかく民主が勝ったのだ。民からボトムアップ。
眼が三角のテロ部隊によってトップダウンファシズムを維持する時代の終焉だ。

無論、横綱が悪い。
でも、風土的にみて、今回はどっちかといえば日本が、バッシング側が悪い。
これは、AAAのスプレーラクガキ問題へ噛み付いた側のほうが悪質なのと同じ。結局は金がらみの組織活動であろうに。
不二家をはじめみんなこれにやられた。

イチローや松井はおとなしそうでも頑固だ。
中田はあんな感じだ。

そんなもんだ。癖のある欧州的な才能、旧来の日本人は理解できないのだ。
だから、どんな才能とて、おなじマニュアルで同じ採点をして、使えないとか判断してしまう。気ままに行動するタイプの奇才が途絶されてしまう。
意外と人材活用で劣るのが日本だ。単一民族ゆえの悲劇。

せめて、「バッシングバッシャー」を作るべきだろう。バッシングを牽制する、同程度の勢力を。
小泉政権時はこれがなくて、逃げ場の無い人々が続出した。結果として彼ら(農民とか)が反旗を翻して今に至る。
つまり、長期持続で勝ちたければアンチも確保するしかない。エ アホッケーみたいなもんだよ。


 ◇

「もういらなくなった お前でなくても良くなった」
という向きに、逆指南。「それだからだめなんだ これからはそれじゃだめだ」、と。
いかにも市場独占な連中の発想だ。

ドコモの社員が”高品位人材”などというワードで検索してたけど。
結局それでは巨人の選手構成に、巨人の監督人事であろう。

現に、おれを強制徴用しタダ働きさせた挙句に放逐した”奴ら”への熱は醒め、情も忠誠心もカケラも残ってない。
一事は万事。

人を引きとめるにも、放逐するにも、アプローチの手法は多々あろうに、わざわざ見放されるようにしているのだから…
その場しのぎの詐欺や略奪、という。中長期的なプランや市場確保の概念が無いのではないか。どこか貧相なゴロツキ根性。

”奴ら”も、
ドコモも、
敗因は共通ではないのか。

そしてそういう連中に限って、敗因がきちんとわかってない。
いや、わかろうともしない。昨日のさ側の記事の件でわかった。なまじ力があるから強引で傲慢なのだ。
強力な武器を持っても、使い控え、行使までの流れで調整する、そんな「デキた人間」がじつに減ったものだ。
積極的に暴力をふるい弾圧してバカを晒し、寄り付きがたくして人心を離れさせて。

たとえ恐怖政治とて、やり方次第で納得を引きだして、続けることは出来よう。
その意味でも最低の、計画性も練りも何も無い、最低の出来だった気はする。
バブリーな暴力ムードの中で弾圧や略奪が行われただけが目立った、というような。
大計が微塵もなかった。いくら忠告しても説教しても聞きいれられなかった。

 ◇

超能力、サイコキネシスが普及した世の中は、封建的になる。
諜報謀略ばかりが伸ばすからだ。サイキック兵隊。

人格が、維持できない。絶えず見透かされ、あるいはハックされて壊される。
2002ワールドカップ、強豪スペインは宿舎前や館内でいやがらせされまくって寝不足とストレスの中で韓国に負けた。
内面破壊は禁断の手段である。

強力な個人や勢力が、何でも勝つ、野生と変わらぬ社会。
何でも裏工作冥利、法治を無法が凌駕し、癒着結託した官僚構造の腐敗が加速する。

人格の内側に侵入、干渉、書き換え、されない。これはとても重要な、人類全てにとって結局は重要なことだ。
結局は「世界」も経営であり、運用である。落ち着いて計画立案構築運用できなくては、クオリティは下がってゆく。
超能力者のゴロツキが、盗みだの乗っ取りだのを仕掛ければ略奪の世の中になり、益々クオリティは下がる。

だから、サイコキネシスや透視に対しては、優秀なファイアーウォールが開発されなくてはいけない。
すべてはネットワークとノードで説明できる。機械文明は生体の写しに過ぎないから。


サイキッカー特有の人格は、傲慢で、見下し、バカにしたがる。過度の排他優越選民思想。
厳密には、これを行使する勢力の組織的ポリシーがそうなのだろう。どこのカルトかは知らんが。
だが、人様をバカにしたり排除するほどには、彼らは結果を出さない。人を追い出しこき下ろし、リリーフや後任として執務している割りには。
あれもこれも、だめじゃん。「これなら前任の方がまだマシ、それでも前前任に怒られてばっかだったけどな!」という。

前前任がエヴァンゲリオン、(もののけ 村山とか)
前任がハルヒ、(ハウル 小泉)
現任はらきすた、(ゲド 安倍)
(いずれも先達の組織に加わり、見習いをしていたものとする)

この落差は…

このおれに、「くじらたんにハァハァしろ」というのかお前達は!

 ◇

来年は五輪があるから、踏みとどまるだろう。
再来年が怖い。無理した開催国の経済がどう転落するか、米経済の下落は、etc
これに環境の異変がどう絡むのか。
2009ワールドショック、という線が否めない。

神の采配はどちらを向いているのか。
環境で追い込む線か、
自滅誘導の線か、

はて。
ま、自分なんか今年を生き延びられるか不透明で、
就労妨害に健康被害に風評被害に、親族も殺されたり生き残りはビビって蒸発しちゃったり、
つまり手元に何も残ってなくて、どうでもいいんだがな。


民主は第二だけど、これがだめだと第三をアテにしなくちゃなんなくて、
でもそこまで悠長にしてられるほど世界や日本は大丈夫か、とか。
滅びるべきは滅びる、そんな有様を見ている気はする。材料が決定的に不足している。

/20

猛暑には冷蔵庫も悲鳴を上げた。
ネット検索してみるとどうも、構造上、冷却器からの冷気の通路上で氷結すると冷えなくなるらしい。ダイヤルを強にするとむしろ逆効果。
雲って涼しくなると途端に復活。15年選手だし、寿命には違いないなあ。


リッター100円セールの農協100%ジュース。(ガソリンより安いので、ぜひオレンジジュースで走る車を!)
凍らせる。
これは販促だいや反則だ。うまい、うますぎる。
凍る途中の、液体と固体の融合バランス次第では、職人のカキ氷なんか目じゃないよレベルだ。シャリシャリハラリ融けますよアンタ。
100%果汁のチューチューだと、70gで10本200円だもの、全然こっちが良い。

コンビニ並のドリンクの品揃えで、好きな飲み物を半冷凍かき氷にして提供するサービスって売れるんじゃなかろうか。
無論、いままでのカキ氷を民業圧迫しかねないけれど。ベンダーが銭湯から牛乳屋を締め出し、スーパー銭湯が銭湯を締め出した(住み分けしてそうだけど)よ うに。
ポカリやコーラのアイスカクテルくらいなら、どっかでやってそうではある。

冷蔵庫の冷却がきつい時は、これらの半分凍ったジュースを冷凍庫から移し変える。

 ◇

自民が大手大企業なら、民主はいわばベンチャー。人材層は薄く、もろい。
案の定、あの会談のことではやくも盲点を突かれたようだ。
誰をどう活かし、あるいは利用し、守り、放逐するか、そうしたタクティクスも弱い。
誰を迎え入れ護るべきか誤るようでは、とても戦えない。理想ばかりアナウンスする政党から脱皮できない。

「生意気なガキだ?使えるかそんなもん。」
そういうオーソドックスな人種は世の中に腐るほどいる。主流な働きでどうにかなるなら、難問山積し停滞閉塞感をダラダラ続けているするはずがない。
この点で小泉周辺は2.0的だったが、どうも小沢付近は1.0、せいぜい1.5な感じはしている。何かを知らない。ある概念とか、サービスとか、インフラ とか。

 ◇

日ごろ、「80年代はよかった論」を散発する。
ただの懐古趣味だと、自分でさえ思ってしまうが、違ったようだ。
むしろ、自他共に認める直感力の良さが、正確に背景を捉えていたという構図。

早朝のテレビ埼玉、H2O「思い出がいっぱい」80年代の映像入りでかけていた。新宿や原宿などで撮影された、よくあるカラオケ用の。
それは記憶の通り、みな活き活きとした表情で、肌つやもよく、戦争世代な年寄り連中はしゃきっとして大人の風格がある。
生まれて一年の成犬や成猫が、歩いているような。純粋さがある。
身構えていなくても、自分からずるくイジメる態度に走らなくても、生きていられた時代。

かたや詐欺も罠も追い込まれる風潮も、どんどん高度化した現代。

いまどき、老若問わず、うかつに近寄れない。
発する気配が邪悪だ。なにをちょっかい出して嫌味を言われるかわからない。
世の中に合わせてズルく汚く生きることで、そういう気配を出すようになってしまった人間の激増。
それは当然、バブル崩壊以後の劣等人間皆殺し政策の後から急にそうなってきたことだ。荒みがスタンダードになったのだ。

さ川は、働いてみるとわかるけれど右翼企業だ。何割かの警備業の会社と同じで。猫や福山ともまた違う。
荒くれ者達を、怒鳴る頭目が仕切る。
怒鳴る頭目は、企業の幹部だ。えげつなく儲けるために人に鞭打つ企業の、幹部だ。
彼に追随して、嫌味を言ったり、ニヤニヤしたりしている配下も、枝葉のごとき同族である。20代ソコソコのガキのクセして、下っ端を無意味に怒鳴りつける のだ。
彼らは共通して、悪魔の気配に染まりきって、悪魔の気配を出すようになってしまった罹患者である。
心根の純粋な人間を見つけ出しては、生意気だぞ何も言うな、偉そうにしてるとぶっ殺すぞ、と、脅して潰して牽制を仕掛ける。

90年代リストラ皆殺し政策以降、多くの企業は悪魔属性となった、特に大企業は。さ川みたいに、効率化は遅らせて人に無理はさせる、猫とは対極の企業は特 に。
特に、変わろうとしない人種や企業は、現実を見ず、意地や信条を優先する嫌いがある。
世の中はこんなに窮しているのに、などという理屈は通じない。圧力と村八分とが飛んでくるだけ。

だが。
セールスドライバーは違う。出入りの外注ドライバーも含む。
彼らには、偉い地位もない。当然、邪悪な組織への加担比率もほとんどない。
だが、世の中の辛酸をなめてきている。苦労と苦渋は唯一、人を磨く。「艱難、汝を玉にす」
こういう道を辿ってきた人種は不思議と、ワルだろうが、一本筋が通り、清清しい。
そしてうかつに人に対して悪意や害を及ぼさない。出来た侍が刀の抜きどころやトークを心得ていたように。

彼らは、純粋な人間が悪魔達にたかられ窮していると、さりげなく手を差し伸べるのだ。支配の眼が届かない程度に。

もう一度言う。群れているときだけ大声を出したりキャンキャン吼えるようなのは悪魔である。ジャイアンとスネオの関係。
悪魔は霊界より霊的に操る僕を持っている。その僕のボスの配下は皆、悪魔の手下である。
ジャイアンが悪魔じゃないのは唯一、劇場版で意地を張って格好よくなるときだけ。あれはドライバーさんたちの属性だ。
皆に嫌われたり、ミスマッチに悩み、義侠に至る。それは輝きであろう。


悪魔の定義とは、

あらゆるマイナス。
人から奪うのみ。
金、幸せ、時間、効率、
笑顔、素直、温情、

根源のヤル気や活気を奪うことでノイローゼ気味にして、仕方なく従属させる。


さ側の彼らは結局おれを待ち構えていたわけで、「最初から決めていた演劇」を終了し、
「やっぱおっさん使えねえよ、20代の若いのよこせよ」とニヤニヤのたまう。

だが、”次なる若い”影のドン(傀儡)は投入されていた、昨年には。
その結果はどうだ。先達を追放しプロジェクトやアイデアを強奪し、強引に引き継いで進めたはいいが、
(きのう放送のケロロ軍曹の話がピッタリだ。ダンスマンの偽者ダソヌマソの投入。ダンスマンは幽閉されていた。)

「安部精研」や「ドコモ2.0」や「らきすた」や「ゲキレン」

散々な、中身の薄い、そういうものばかり遺した。
先達も大したものじゃなかったが、妨害無く勢いある開始当初の華々しさはものすごかった。彼らにはそれさえない。最初から躓いていた。

彼らが得意なのは、見栄えだけ。
若いなりに、コンテンツの表面を顕すたとえばイラストを描いたり、派手で先鋭なグラフィックを用意することは出来る。
ドコモ2.0はそれで失敗した。中身はまるでないのに、装飾だけで宣伝してしまった。
らきすたも自演宣伝と自演CD購買以外に何も中身がなかった。途中で良くなってきたのは、先達が好意だけで見返りも求めずこれじゃいかんと思い鶴の一声を 発して人脈を動かしたからだった。

さ側だけが勢いに乗るために、若くて活きが良いのを投入したければ、やってみるがいい。
いや、やれるもんならやってみろ。
べつに圧力も財力も必要ない。世の中全体の流れという「結果」だけが全てを物語るだろう。」

カルトと、政治系は、どうしても、唯一論に走りがちだ。役人官庁も似た者。
「これこそが正しい、よって強引に推進する、逆らうものは潰す」
その失敗が、いまちょうど参院選後の世の中の転換期となって表面化している。無論、早くも穏健派の無理や欠点も表面化してはいるが。

せめて、現代の人間達が、霊的な完成度でかなわない80年代以前に匹敵するまでは、この転換期を大いに活かすべきではないか。


悪魔属性には致命的欠陥があるが、洗脳恍惚状態(いつも恍惚と頭がボケて幸せそうにしている)な構成員には気付く術がない。

それは、
「良かれと思い進めれば進めるほど、逆に不幸な結果、因果を呼び寄せてしまう」
ということ。

「なにいってんだ」
からはじまり
「儲けた金額がすべてだろうが」
「出した結果の大きさだけが世の中を動かすんだよ」
「なんもしらねえくせして」

金儲けのスキルは及ばなくても、人間がどう荒むかのプロセスや結果はよく知っている。勘がいいからね。

内側はよく知ってても、言わないし、改善しないし、カイゼンのペースは遅い。
外側がポツリ漏らす指摘や改善点のほうが、ずっとスピーディだったりする。

いま報道を見ているが、若い奴らのシキリは、押さえの効かなさを露骨に示して見せた。
昨年から急激に、抗争だの発砲事件だのロケット打ち込みだの、急増しているのだ。
昨年以前5年間くらい、不思議なくらい皆無であったのに。ユダヤ中東さえ一時期かなり和平に傾いていた。

ベストは、キムタクと渡みたいな、若手と老年のコンビネーションだろうか。叩き愛と歩みよりと。
なんにせよ、どんなベストなユニットやプロジェクトも、だめになるときはなるが。妨害、内部スパイのサボタージュ、etc
やはり、この人たちでないと出来ない、的なスペシャルティはある。勇み足で挙手したヤツがだれでも、というものではない。
元から適性がない場合と、適性がありすぎるが故に既得権益に潰しにかかられ(サボタージュ工作や風評被害工作)る場合がある。
後者の意味で日本は裏工作インフラが根付きすぎている。地域ぐるみとか、団体総出とか、人口の何割という規模で。
昭和まではそれでよかった。しかしだから、バブルという外的の陰謀を見抜けず、自爆するよう仕向けられて回避できなかった。知恵や機転は今ひとつなのだろ う。
バブルを回避できない頭で、現代のもっと高度な陰謀は見抜けないし対処できない。引っ込むべき既存インフラは引っ込まないと、手遅れになる。

こういうものの書き方をするとすぐ、日本人のみは、「何を言ってるかわからない」と冷やかし気味に苦笑する。
だがそれは、あまりに日本人は均一すぎて、異なる表現や独自性を理解する能がないだけだ。
多民族の社会では、相手の言うことを何とかして理解し、組み込んでゆかないと、やっていけない。日本はもう発想的には多彩であり多民族国家だというのに。
たとえばアメリカは全世界の国々を理解しているから、世界の軍隊や警察を自認し、世界経済を牛耳れた。

/19


/18


/17


/16


/15

瀕死な日々にも書く』(くだけ話)

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html#mxtem_daily_higher_y
北海道、脅威の更新率。史上最高を塗り替えた日にしか、書かれないのだが。きょうはエアコンドライでも34度とかだった。明らかにいつもより暑い日。
たぶん冬か春に書いたと思うが、生暖かい冬の時点でこの酷暑は、予言と言うまでもなくわかっていたこと。地球環境は底打ちから変動期に入ったのだろう。人 類は生き残れるか。

ま、悪の組織活動の追い込みで、もはや心身ズタズタで今年がヤマなおれにはどうでもいいがね。
心臓が痛い。冠状動脈がはれている。麻痺も拡がって来た。明らかに致命傷の類、治癒が怪しいが、それも追い込みから開放されたらの話だ。塀の隣の家、壁向 こう、暗殺者はそこらじゅうにいる地域。
体を壊しクルマは壊れ、金を稼げず、家族は殺され実家はなくなり、何もかもが砂のように零れ落ちてゆくのみ。せめてきれいな自然を眺めながら召されたいも のだ。
逆らい続け、睨まれ続け、本当に人のためになることをすると、こうなる。普通の人間は脅されてびびってやめてしまい、悪党のイイナリで使われるだけ。使わ れれば死にようがない。
ネガティブキャンペーン上等。おれは5年間逆らいきった。反逆者ってヤツか。

 ◇

メモ

工房においては断続的な継承が常に行われる。
経営においては突発的な交代や刷新が行われる。

問題は、その”突発的交代”が欲にまみれて、人事配慮があまりに稚拙だった場合だ。
ガキ大将と取り巻きのような中身のない集団が仕切ることになり兼ねない。

徒弟は全体をつむぐように考えている。
交代ばかりする企業体は自分の陣営の天下とか利益しか考えていない。

外が見えてないのだ。世の中がどう混乱しようが自分の陣営系列が儲かればよくて、
敵性陣営の大企業が経営危機で経済に打撃が走ろうが、そこに危機感を感じない。視野狭窄。
自分の成果とやらを内向きに対してアピールすることだけが頭にある感じ。

赤城(アイスがおいしいよね)更迭までのながれは、ただそれだけの理由で作られていた気はする。
いまや、世の中は呪術で動かされている。「運気を最低にされた」陣営は同じような潰れ方をして、生気がまるでない。

 ◇

片方が一方的に主張できる時代はひとまず終わり転換しつつあるら しい。

でかかろうがちいさかろうが、強かろうが弱かろうが、
場合によるけれど、以前ほど一方的は通用しないと。ワガママが通らないし、一方的断罪も効果は薄い。

一方的であるという”無理”を通す時点でもう、大きな罪を背負っている。
某掲示板や匿名勢力などは典型だ。たまたま、今までは追従型日本人によって支えられていただけなのだった。圧倒的暴力で他を押さえ込み散り散りにしてい た。
だけど最近の選挙結果を見ても、追従そのものを疑問視する、アンチが民衆を取り込み正統に食い込む、流れは高まりつつある。

運命の女神は常に世の流れを見ていて、
一方的を流行させたい時はそれを味方し、逆の場合は邪魔をする。


利権屋、業界、サイドと(主に昭和で地位を築いた方面)
民意、庶民意識、サイドと(平成になって不利益を押し付けられるようになった面々)

大まかに二種類が際立ってきた現代日本。

小泉や石原や東のような政治家は民意だけが頼りといって良い。パフォーマンスやレトリックもさることながら実績第一。
だからもう、小手先の前内閣的なやり方は通るまいし、現場もそれは承知だろうな。あれは一種の熱狂に任せたバブルだった。
反省が絡むのだから、業界寄りでも、民意寄りでも、前回のような不満をそのまま抱えることはありえない。上も下も。

ワ タミ社長が言い当てているけれど、民はサービスだけをシビアに見る。
小難しい理屈とか、慣例とか、何が正しいとか悪だとか、そういうのよりも、サービスと実績。
だから前時代的に生真面目な共産と社民は没落した。宣伝だけは格好良いけど、中身がない。同じ属性の安部と前原は同じように失脚した。
彼らは構造改革を行い看板も代えないともはやダメだろう。このままじゃポケベルだ。

以上、そこいらのブログで普通に言われてることの焼き直し。

 ◇

昨年より8万5千人減 靖国神社参拝客数(朝日)

おまえらの熱意はそんなもんか。
そんなミーハーな連中には任せておけんわ。

お前らのような同類がじゃな、政治の暴走の末に太平洋戦争なんて愚行を導いたのじゃあ。

・…って天界から声がしましたねん。

右も左も護憲も改憲もクールビズもネクタイ義務もないのう。
まずは成熟、アダルト、ストイック、になることが先決。
日本人が大人(頼もしい自発性)であったのを見たことがないぞよ。近年まではそれでも惰性で社会に依存しててよかったんじゃがな。

・…って天界から声がしましたねん。

上も下も堕落しレベルが低下し、代議士制のようなことが怪しくなった。
今風な上(政官およびその基盤システム)をしっかり育て、堕落した下がデマゴーグとなってシャシャリ出なくていいような再構築を図る。
いまはマスコミと衆愚と情報操作が混然一体となり調子に乗りすぎ。そして上はどう変貌していいかわからず先延べと転化と狼狽。

平成の現状と今後を見据えること。
「もはや昭和ではない」。そのままでいいことなんかそうそうないはず。


白い恋人問題は単なる食品業界の問題ではないね。不二家と似て体質的だけど、もっと北海道(地方経済や構造改革)の窮状を顕著に表しているような。
ケチりにケチっても儲からない。数年前に中卸を外して自社グループ流通に切り替えて利益寡占を図ってもいる。

小泉改革のインチキ部分が、むしろ功を奏している。
なまじ企業を優遇しなかった(税制とかじゃなく)から、膿が色々と噴出した。業界体質を見直す機会が増えている。

庶民も、企業も、ただ痛みを負わせずにラクを維持させようと既存の手法は、個人的には好かない。
それでは人は変わろうとしない。カイゼンのチャンスも巡ってこない。

おそらく自民時代のままだと国債で見てくれの繁栄を維持する手法のままで、繁栄は続く。
民主が政権をとってマニヘストとやらを実行すると徹底してこれを切り詰める。
貧相な経済になるかもしれないがむしろ、助け合いとか、施しや善意とか、民が温かい心情を表す機会は増えるかもしれない。
米政下の沖縄での民衆の下支えの姿を見ていると、そんな気はする。

ただ、民主は今やかなり傲慢だ。小沢民主は自民的。イメージほどメシア的にはなってくれないような気はする。
おれにはどうも、早くも彼ら(小沢菅鳩山)に「切り捨てられた」ような、そんな感じがしているのだから…メシアは切り捨てないし、利用しない。

もっと割れるかもしれない。小泉次の一手は新党旗揚げ、なんて記事もちらほら見る。
似たもの同士が超党派でくっつきまくって分裂融合しまくって再編した後に、どうするのか。
ミンミン(民民)大連立、しかしセミは一週間しか生きない(過渡期)から、次の手を打たねば。

 ◇

https://www.crazy-genius.com/crazy-genius/
こういうのを見ると、秀才は実感できても天才を実感できず偏見している人間が大半なのだと嘆息する。
ピカソにやらせてもおそらくクリアしないだろう。ゲイツは好きだからできるかもしれんが。
天才だったら全員がアイレムのイメージファイトをクリアしなくてはいけないのか。

常軌を逸した秀才、それだけだ。奇才とも紙一重だ。
何でも万能だと思い込んでるならば、それは誤りだ。
人並みだけどパチンコは天才、というようなのが適切だと思うよ。あとはそういうカードを何枚持っているか、だ。

/14


/13

悪魔が地球を、人々を、森羅万象全てを、狂わせる時代に…』(くだけ 話)

那覇より熱い東京。
東京と変わらぬ北海道。

ちきゅうがたいへんです!


トルファン気温46度の猛暑、夜の噴水楽しむ市民

普段どおりだそうで、史上最高は49度!


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0730&f=national_0730_005.shtml
大連:人でうずまる海水浴場「どこが海やら浜辺やら」

ぅゎぁぁぁぁ


上海:猛暑続きで市民肉絶ち、伝統の精進料理が人気
  中国人によると、「伝統的な漢方医学の考えで、羊や牛肉は体に熱をもたらし、 よけいに暑くなる。豚肉は問題ないが、それでも暑さで弱った体に動物性脂肪はよくない」と考えるとのこと。

やはり面白い中国文化。ピータン香腸クラゲスイーツくいたい。


 夏の夜空を彩るペルセウス座流星群が13日に出現のピークを迎える。

きのう夕方にいきなりデブリが落ちた(流れ星を見た)と思ったら、これのことか。
ものすごく大きなものだった。流速と高度からして、人工ではありえなくて。


アメリカの橋崩落。
川崎のひび割れエスカレーター巻き込み事故。

20世紀文明は、製品寿命問題に直面しつつある。
巨大な文明は維持し切れるのか。そのうち責任問題だらけになってにっちもさっちも行かなくなる時代が来るだろう。

やっぱり今年もあった、高速道路の追突大事故。これすら予定調和、それがマクロ文明社会というものだ。


ライトに利用されたのが小泉ならば、
このままでは小沢はエルに利用される恐れもある。
どっちもプロは似たようなモンだろう。あまり極端に走らないことを祈るばかり。
プロはえてして素人たちを置き去りにする。


「お前が生まれる前からやってんだ」
と、強圧的裁量を振り回す立場の爺様が、鞭を振るいながらニヤニヤ得意げに言いました。

先に生まれれば絶対で、何をやってもよくて、優秀で、
そういう年功序列という時代がかつてありました。でも一部の恐怖支配にはまだ現役の概念らしい。


「走り出してみないと、人生はわからない」

なんてCMがありますが、
人によっては、外へ出るとティラノサウルスの群れがいて踏み潰される運命だったりします。

つくづくCMも多数決、世に出る前の若者くらいにしかメッセージしてないんだよね。


デンマークで、回転寿司を模倣した回転オードブルが人気だそうで。
皿を積むのがイベント化してるらしい。


いくぞ?OK!もっともっと強く!二人ひとつになれるよ(Not Hアニメ)』 (アニメ)

DSかWiiで。

DSを、Wiiコンを、傾けただけバイクが寝る、そんなレースゲームを出して欲しい。

傾くほど曲がるんだけど転倒しやすく、進路の先が見えにくい、
そんなライディングの基本を押さえつつ、マリオカートのように万人向けにまとめてある、

そんなの。


わっちの自作したBZFLAGマップ(不定期夜主に土日、サーバ検索”mithril”)や機体コンフィグレーションが、全 欧米を揺るが せておりんす(マジ。 但し大げさだけど)。
あまりに個性的な、日本人らしい、そんなニューウェイブなアイデアを模倣するエディターが続出(いやちらほらだって)。
いまのところ、目立っては2つくらい見かけた。どれもなかなかのアレンジだ。

おれはいっつもそうだ。ある種のワンパターンだ。
いいかげんなやり方で、せいぜい中の上くらいで、誰もやったことがない新しいことをやる。いいかげんでも、誰も先にはいない。
たとえ仕方なしであっても、後塵はおれのマネをするしかない。マネ好き日本人のみならず、欧米人ですらこれだ。

欧米の彼らの特徴は、
機体に個性をつけるなどの日本のゲームソフトハウスみたいなことには着手しないで、
ひたすらマップにパルテノン神殿みたいな壮大な建物を構築しようとする。
うわあアーリアンの末裔だやっぱ!とか思ったさ。おれなんか、清水寺構築に1時間しかかけなかったもんね!

まあ結局この環境には、ほかの日本人が誰一人、いないんだけどね。
サーバ立てるやつ、マップ作るやつ、ゲームコンフィグするやつ…
なまじ高度なゲーム製品で溢れかえっているから、こういうDSソフトウェア的な根っこがしっかりしていてもシンプルな作品には見向きもしない。ネトゲでは 尚更。
まだまだプレステ病が抜けてない日本ヤング(!)。

きょうきた欧米ユーザーの一言。

「this map too jerky for me」

jerk :急な動き むかつく などネガティブな言い回し、との事。
たしかに何でもかんでもレーシーな速さにしてあるから、普通のコンフィグに慣れた人たちは、呆れるか、ハマるか、意見が分かれるんだよね。

サーバ検索:gammaで出てくるマップがお気に入り。

 ◇

ロッ クマンエグゼ ボーカルアルバム

扉絵が大事な所をわざわざ隠しているのは、ぜったい婦女子向けに狙っていると思うんだ。
本家カプコンもよくこの手口を使うし。


しっかしらきすたってエロが似合わねーーー小学生みたいな等身だし。
ハルヒもどうかなとは思ったけどね。こっちは落差というかまるでマイメロやドラえもんのエロ本を見てるようで。

高校生を名乗るならせめて高校生の外見でいてくれ。
中身が高校生だからロリっぽくもないし…

時代なんだろうなあ。
「だよねー」調で、ほんっとうに、日常を同意させる”だけ”の安直作品。
タッチみたいなマンガだけど、タッチには野球があったけれど…
あずまんが大王みたいなマンガだけど、あず王は他作品パロとかじゃなく王道個性ギャグだったし…

諸外国が仕掛ける陰謀、日本低レベル化工作の、一環だったりして。


グレンラガン。
1部でこりゃまた心配なものが始まったとオロオロしたら、
2部で多少の是正が見られて、
3部はかなり高度にバランス。気まぐれワガママで通してきたガイナ史上、屈指ではないかな。

まあ、こういう予定じゃなきゃ、あの一話冒頭はないよな。

遊戯王GX、
ハヤテ、
グレンラガン、
コナミはよくやってくれている。
他の企業にはない姿勢だ。


/12


/11


 10日午後8時20分ごろ、さいたま市岩槻区大戸の市道で、自転車で帰宅途中の 派遣社員の女性(27)が、前から走ってきた車に乗った人物に刃物のようなもので切りつけられた。女性は右足のすねを切られて重傷。

 野田聖子衆院議員(46)=岐阜1区=の事務所から10日未明、パソコン3台な どが盗まれ、事務所内に放火された事件で、野田氏は10日の衆院本会議後、地元に戻り被害状況を確認した。野田氏は事務所の前で記者会見し「想像以上に被 害が大きく、事務所がまったく使える状態にないのでびっくりした」と述べた。

岩槻は隣だ。こないだ近くのウェルシアに強盗が入った。さいたま近辺に物騒が頻発中である。
左派はじめ政治家が狙われるのを見ると、またかと思う。ホームレスに火をつけてる連中と系統は同じであろう。


日本の土壌では、クロスボーンバンガードのような高貴な義士は無理であろう。
なんであれ、暴走族的あるいはカルトな連中が下賎に任せて動く結果ばかりになってしまう。故に土壌である。

一時期、高貴(noble,intelligence)の指示に従おうとし、結局は己が粗野さに流されて脱退して暴走してしまう、
このパターンを通ったのだからもう始末には負えまい。上も上なら下も下。


米国住宅債に起因する世界同時株安傾向といい、上げどまりを見せない原油価格といい、世界各地の酷暑といい、
いい要素が中々ないね。
誰かがキャストされてどうなるものとも思えないが。

/10

人の話を聞けない、維持大好き老人は何も生まない』(くだけ話)

(当日の晩に筆記)

考えてみれば、断筆しようが「弾圧」はやまな い。
むしろ、国家レベルの弾圧は弱った所で自殺させるか病死へ持ち込む。後戻りは効かない。
野党は守っちゃくれないし、与党は汚い弾圧を繰り返してくる。そして俺自身は星一徹な寝返り戦術が好きだ。特定の対象に興味はない。
だってどこも黒塗りのセンチュリーで乗り付けて頭下げ頼みに来るわけじゃなし。むしろ目障りだから遠まわしに裏社会だの秘密諜報部を使うわけで。

 ◇

竹のうちわは軽い、ことを実感。
骨組みが軽いし、大抵は薄い和紙を使うので余計に軽い。
樹脂には大抵、厚紙が貼られている。外枠も同じ樹脂なので重心的に重く感じる。

難点は、弾性がないこと。樹脂製のようにクニャクニャと手抜き扇ぎは期待できない。
あとは木材なので音が大きい。

 ◇

「バスガイド超ブサイク」 千代大海の「すべった」発言
http://www.j-cast.com/2007/08/10010269.html
千代大海たん・・・


新発明打ち止め。出涸らしだった2007年。特にWEB系は。
モノが生まれないのにアイデアが生まれるわけがない。
若手中堅が生めないような規制ばかり仕掛ける老世代はすっこむべきで、厳密には部分的段階的な権限委譲であろう。


秘密水面下支配は無責任支配。ここが最も嫌われる。
どういった協業、情報売買、などの形態をとるかにかかっている。

秘密支配などという言葉のイメージでわかるとおり、たーだ制裁要素にしか向かないことも懸念材料。
固定観念打破が民全体に必要。

 ◇

民主の攻勢、クールビズにも ネクタイ義務化提案(朝日)

ああだめだこりゃ・・・
「XのためのX」にろくなことはないよ、という、経験に基づく持論。

「自民憎し」でやってるように見えるし、「賛同するほどのモンでもないや」、と考える人が多そうだ。
だけど、「初期の勢い」がついてると、中々そういう世の中を見渡した冷静な判断が出来なかったりする。
あっちの新ブレーンってどんなもんかと様子見だったけど、こんなもんかあ…でも意気投合していそうだしなあ。

かつての立役者を簡単に放逐する態度といい、民主にいい材料は見受けられない。
案外これを後援してるのは霞ヶ関なのかも、雰囲気やノウハウからして。

政経問わぬイノベートは、今の流れだと遠のいてゆくことを実感した。
そのセンスがなくて、かつ、センスを持とうという意思すら感じられない。元あるべき姿へ戻そう、みたいなのが前面にある。


失望先生「アンチのためのアンチ、な某政党に失望した!」


あれ思い出したよ、2ch.net 対 1ch.tv を。
「おーい、そっちには何もないぞー」とからかってた某管理人の言葉が。
まさに1chは共産圏みたいな理想ばかり盛り込んでしまった。”アンチのためのアンチ”だった。
確かに卑怯な内部工作を受けて潰れたけど、元々が流行する要素ではなかった。


さっきNTV「太田総理」で石波さん出てたけどすごいインパクトだ。きっと当時のSDF隊員も士気高かっただろう。
福田石波など古泉内閣やその上の中曽根与謝野といったラインナップ〜今のラインナップの落差が激しい。世代欠落というか。
ここはひとつ、一度首位を奪われてでも、504030代のリーダータイプと補佐タイプの育成と発掘に心血注ぎ、
次に組織制や人事や作戦の刷新を図る、二本立てかそれ以上で布石してゆくべきでは、枡添さん。
(見て納得)
http://ys1042734.exblog.jp/5944991
こういう人はトップには立てない。
軍師であり、参謀であり、相談役である。

まず「人」が揃い踏みしないと、「何をやってもダメなもんはダメ」、になってゆくものと。
タイゾーはあれだけ育ってるのに、活かしきれてないしな。老人が多い証拠だよ。でも若手が望むように急激に変化させてもいいことはなし。
バランサーが党内にいないと、この舵取りがやれない。その人は浮世離れして傍観が得意なら、年齢はあまり関係ない。


負けるのは、得難いありがたい、必須要素。

負けないと出来ないことがあまりに多すぎる。今の自民を見ているとよくわかる。
早急に改善しようとすればトップダウンで消化不良になり地方議連無視になり兼ねない。
だけどそれ以外のやり方がわからず右往左往という状態に違いあるまい。

「絶対に、恒久に、勝たせろ」

というサービスを求めてくる時点で、いつか硬直化して負けるのを求めていたってことだ。

 ◇

結局、まず理詰めが好きだから、エンジニアになった。
SEをやると、世の中の作り方が見えてくる。ウインドウズのシステム構造は正に国であり世界。

政党をやる、政権をやる、”テンプレート”なんて ひとつ でも充分だと思う。
不器用で代わり映えせず、下手すれば”昭和時代の隆盛期のままの姿の同人会”みたいな団体があって埋没してるのを見ても、それはわかる。

そこをおざなりにして、ああやりたい、いやこうやりたい、めいめい好き勝手にやってもそれは「進化」には結びつかない。
その状態を抜け出すには、壊すしかない。
壊すからには、新たなテンプレートを作るコストが必須だ。乗り替える船も無しに今の船を爆破すれば沈没船のオプションだ。海底に沈んでしまう。


官庁はその多くを民営化や払い下げできる。簡単に建築構造監査企業や駐車監視員が誕生したように、官民協業できるのだ。
もう官庁においてはそれが証明された。次は政党と政治家だ。つまり選挙も。

多くの有権者が、
官庁の硬直振りに”ガックリ”したのが世紀末から 小泉政権前半だった。
次の政権下その次くらいには、こないだの参院選ではっきりした、政 党や政治家への”ガックリ感”を活かして変革を試みても良い。

どっちも、「案外やってみれば悪くないな」と当の現場が思うことだろう。
30年後のタイゾー大臣誕生なくして、日本はきちんと変革できたとはいえまい。


(前の晩の筆記 こっちはボツっぽいな今日日中の動向からして)

ものすごい弾圧の渦中にある。プレッシャーと脅し。

明日からまた断筆だなあ。新聞とかも読まないようにしないとな。

おれの悪い癖が伝染したのか、文句と野次ばかりで感謝しない人間ばかり周囲に見受けられるようになった。
メリットがない。充実感もない。
最近のあまりのショボさにしゃしゃり出てみればこれだ。

なんか国家裏社会合同の組織工作も、就労妨害が熾烈で来月には飢え死にかという。
自宅へ向けての殺傷性電磁波攻撃も、半身不随と心不全と脳梗塞がセットだ。
若いからどうにかなってるだけだが、最近は攻撃が強められ、ヤバい。
以前はどうにか情も感じられプライマイゼロっぽい感じもしたが、今はひたすら被害のみ。
おれにとっては悪い方向へ世の中の情勢が変わりつつある。

文句と疎外もほぼ100%になると、所属連帯感は皆無となり、「勝手にやってろ」な感じに。
以前はボランティアしたくなるような所があったけど、今の世の中にはそれがない。

人々の態度が、「風の噂の進化版テレパシー」の「マスメディア」で決まっちゃう時点で、
国家とマフィアの陰謀にばかり利用されて、どんどん風評で人が殺されてゆく時点で、息苦しくてしょうもないんだよな。マジメに参加する価値も魅力もない。

とっとと、トドメさせよな、もう飽きた。
あの世で弟二人に謝らなきゃいかん。お前らのカタキ、ろくに取れないうちに殺されちまった、と。初秋には天国か地獄かにいる、そのほうがきっとラクだ。

魔物になったことに気付けないシステムです。
集団にいて、数が多ければ多いほど、気付けない。
きのう友人に酷いことして自殺誘導したことすら、ころっと忘れてるかも。洗脳は人間をラジコンにして、思うままに動かし余計なことはさせない。

止めようのない衝動でバーーーーと色々書いてる時は、
おれを利用しようとする悪の組織の手駒にされているときだ。
これだけは避けなくてはいけない。

バイクも住処も一切提供してこない、仕事も。衣食も。
タダ働き奴隷扱い、そんな奴らだ。他に幾人をそんな風にナメた扱いしてるのかは知らんが。
そんなやつらのためにしてやることは一切無い。

例外は何とあの公明だけだった。厚労省と国交省経由の仕事を振ってきたことが何度かあった。
民主は絞るだけ絞ると掌返してきた口。ガード側に回ってくる気配もないし。ついにモチベーションがゼロになったのは彼らのその態度が原因といっても良い。

以上。

以下、
断筆開始。アニメのオタネタは書くけどな。


一万年と二千年前、世界の中心で、』(アニメ)

なのはストライカーズ。
よくみればアーガマ、そしてリーンホース…
後期OPテーマソングが不出来なのは業界の伝統ってヤツだな。アクエリオンといい。
「ですぅ」とか「でし」とか、テッサ自重しろwwww


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070809/psp.htm
ワンセグチューナーまで見て、世界の中心で「ゲームギア!」と叫ぶ


http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19121.html
なつなしすぎるアニメBGM、作品名思い出せない、とかに効果あるかな。
あーなんだっけあの、ミーナミーナミーナ…おもいだせねー!

http://gattai.jp/pc/
アクエリオン劇場版、やることすら知らない人が多そう。OVAいまいち焼き直しでしょぼかったし。
エヴァにぶつけるとは…

コードギアス2を生きて拝める気がしない。
エヴァ劇場版もそんなことを昨年にぼやいた気がする。

だが一番問題なのは、それでもいいやって感じなこと。

「どうしても十二国記とファイズだけはみたい!ムリョウはラジオで音声だけでも聞きたい!」
栃木の田舎を野宿して片道10kmを自転車でうろつきまわっても、数日おきに”命が危ない実家”に立ち寄りビデオを回す、
そこまで情熱と健康が残ってた5年前の面影はもうない。未病、半死、死相。

なんかもう、ひとつどうでもよくなるとすべてどうでもよくなるよな人生ってのは。

レミーもピアノも観にいけない。



/9

心配、早くも…』(くだけ話 & アニメ)

http://www.amakiblog.com/archives/2007/08/post_277.html
このような心配の表明はあちこちで見られる。

おれにいわせると、「早く勇みすぎたな」っちゅう印象が。
まだ早い。そして急進的になった。大事だし、勧めたけれど…

自分の立場をハッキリして、他人の進言を聞かず、対決姿勢で臨む…

どこかの獅子の心のメルマガの人によーく似てないかな。同期だし。
しかも若手中堅からは異論も出ているが、党首筋が押さえ込んでいる。
正解のひとつではあるが、クリティカルな手口。

つまりおそらくは、”黒子”が同一なのだ。だから同じようにしか勝たせられないし、同じように負けさせる可能性は高い。

民主の方がずっと寛容で多種多様な面々が多い。一枚岩ではない。ガッチリ政権体制を構築した自民とは違う。
大丈夫かな、空中分解しないかな、と心配するんだけど…参院選後いきなり強圧的で意固地で話を聞いてくれなくなった。
秘密工作員が念術で意識を操り、意固地や弱気や猜疑心や鬱などを仕組むのは良くあることだし、
だがもしあの党は”その概念”を知らなかったりすると…絶対勝てない。振り回される。

ついにはむしろおれへの弾圧や圧力に堂々と転じてきた。選挙前まではなかったことだ。
(まだ数日だけなので確認しきれず、与党配下工作員の成りすましの可能性があるが)
左派が右派を敵視して武力行使、というのでは旧世紀っぽい。前例と大差が無い。
おれはプロではなく、アマですらない素人で、あいまいな存在だ。それで武力行使されたんでは、”魔女狩り”が再燃しはしないか。
表で格好いいことを言うのが左派政権だ。裏で結局右派と同じ弾圧で口封じや報復などしていては本末転倒なのでは。

意固地にさせたひとつの原因は、計略に走った現与党にある。
民主の対案を悉くかっさらっていったと、某代表代行の日記が堂々とぼやいている。おかげで歩み寄るのをやめたと。
いいパイプじゃなく、悪いパイプになってしまったらしい。


表社会も裏社会も、政治っぽいのが絡むと天下取りにこだわりすぎるのだよな。強圧にも意固地にもなり、元来の良さが失われる。
岡田代表の頃でも、それで政権取れればむしろ良かったかもしれない。今は何だか怖いよ。

ま、おれはしょせん、
モズクズ様「右だの左だの!」(ベルセルク)
な人なのでね。


そうそう、ひとつ象徴的に、気になったことが。
小泉政権下でおとなしく、清く、なんだかかっこうよく、していた政治家(特に郵政放逐系の)の何割かが、饒舌で醜いところを見せ始めた気がする。
”抑圧の良い所”が薄れ始めたといえるようだ。

 ◇

流行は、流行であるべき。
進化は、進化であるべき。

どこかのギルドが一手でシキリ、そこが流行まで決める。
もっと良質でも、新しくても、ギルドに反するから日の目を見ない。

そういう傾向はいつからあったかは知らないが、ここ数年顕著だ。そして今年から急激に、”制作環境やバラツキは安定はしたが総じて質はむしろ低下した”。

ネコ娘の良さがわからない。
らきすたは壮年期のベテラン投入で随分ましにはなったが、当初はまるで素人の紙芝居だったし、”これ”というリズムを掴むまで相当時間がかかってた。

絵が劣化簡素化している。
シナリオもストーリーもまるで簡素化している。
昨年までの各所の試行錯誤や勇み足な取り組みがウソのようだ。おかげでひどいのはひどかったが。

世の中を力で仕切れればあとは何でもいい、といわずに、
プロっぽくオタクっぽく凝ったの作らせてくれよ。適当なボンクラ立てて薄っぺらいアニメばっか乱造せんでくれ。
(以上、アニメ記事)

 ◇

新たな流れ。
対極の台頭。

しかし、前と同じ。排他、敵の排除、黒子的な裏方も同じっぽい(寝返っただけ?)
敵対側の前例と同じようなことをしているから、同じようにいずれ叩かれる側に回る、そのような。
進んでいるという感じがしない。
むしろタイゾーのほうが進んだことを言い出している始末。彼は随分仕上がってきたから、任期切れても区議会議員くらいからまた上れるのでは。
無党派浮動層の若い連中が支えたがるだろうよ。
ハマーン様「強い子に、会えて…」
て感じがしなくもない。


人は、文明や種が滅びるその日まで、
変わらずバカをやり続けるべくがんばる生き物だ。
それは不変だ。

散々世話した相手から勝利と同時に放逐され敵扱いされる人の発生。
この迅速な切り捨て方は、前例なみ。今後の方がはるかに心配だ。

国策と裏社会とグルになっての、就労妨害も続く。秋まで生きてるかも怪しい。これが収まるか牽制されれば、いやそうなるものと思ってたのに。参院選は白票 でよかったんだろうか…
こういう人間を発生させてる時点で、今後の情勢は怪しい。重ね重ね。

やたらと死を迫るのである。
罰するとは、生かす罰し、苦労させる罰し、辛いけど朗らかな罰し、色々あるはずだ。
すぐ死に結びつけるのは、過激カルトと組織暴力くらいのものだよ、経験上。これは病んでいる。病みが流行する社会はろくな方には行くまい。

 ◇

派閥横断で「反安倍」結集か、政策転換促すグループ結成へ (読売新聞)

こういうことを奨励した人物がいて、
でも彼らの試みがうまくいっても、むしろその人を弾圧し責任追及とか言って潰そうとするなら、
結局は狢(ムジナ)ということだ。

近年そういう、”寛容さのない魔女狩り傾向”が、旧来保守発想と合体して”悪しき具現化”をしているような感じ。
なにに洗脳されてるんだか。ケータイ電波に混じってる洗脳波かな。みんなおなじになるんだよな。

理想追求と、旧来の様態と、安直に結びつくと理想倒れが早い。世界中の左派政権が参考になるらしい。

自民はゆっくりジックリやらねばなるまい。なんでもかんでも急転換すれば、ノンポリと罵られるだけだ。
でもそうしかねないんで、反対派が増えてるんだろう、かなあ。
ハシリューみたいに「あたらしい自民党です」ってキャッチコピー打つ頃には、実態がかなり伴ってないと厳しいだろうね。

とりあえず、某小泉は弾圧にさいし「んじゃ偉そうなお前の意見を聞くだけ聞こうか」なところがあったのに
いまや「うるさいあっちいけ、黙れ、こっちが好きにやる。時代が変わったんだ」というばかりになってしまったのが気がかりでずっといる。
わからん、組織工作は無数の仲介を挟むし、”請負業者”内部の内紛に過ぎなかったりしてね。

 ◇

ある時代や時局で思考や思想が止まった人。
最先端に乗っている人。

止まってる人間を進んでる人間が揶揄する、よくあるパターン。
でも、先端の方がしょぼかったりして、以前の方が中身が詰まっていたりして。
「最先端にいる」と有頂天で、若かったりもして、中々自らの欠陥が見えてなかったりして。

若い彼らには、らきすたの線や中身や商法のショボさが、本当に理解できないのだ。それ以外を知らないから。

ひとつの流行を追うのが当たり前、な世の中の弊害だな。ゆとり教育の。
良くも悪くも、すこしオジサンオバチャンな方々は、実質高コストで中身のある生き方をしてきた。
被搾取無気力フリーターの世代とは違って。ただ、完成度が高すぎた時代を生きたので融通は利かない。

いわゆる最新版と、ベータ版、というか。
尖兵は誤れば破棄されることもある。そのとき重視されるのは最新版と、ベータの一部データ。

 ◇

さて日常な話題を。

MSNの報道担当が10月より毎日からサンケイになるそうだ。
MSいわくサンケイはネットに積極性があるから、とのこと。

でもなあ、朝読毎のほうが速報性とか記事の品揃えとか目に付く機会とかで優れてるんだよね。
あんまりわざわざ産経やイザは見に行ったことがない。JCASTと、時事と、日経BPとIT、くらいかなあ。たまにCNNとか。

IT系外資らしい判断というか。

 ◇

 [東京 9日 ロイター] スタンダード&プアーズ(S&P)は9日、7月29 日の参議院選挙における自由民主党の大敗により、日本の政治が近い将来、不安定化する可能性が出てきたとの見解を示した。
 S&Pは、参議院で連立与党の議席が過半数割れになるとともに安倍晋三首相の党 内求心力が弱まったことで、経済財政政策は党内外からの圧力によ り妥協を強いられる可能性が高いと指摘。


こういう形を危惧してた。スローモーも、何よりつまんなくなるのも、嫌だったから。

つまり”独り占めはずるいぞ駄々っ子たち”が群がってやっとおもちゃを奪った。
みな好き放題やりたいだけ。だって大人を叱る上位はいないもの。ましてや権力など至高の位置にあれば。
野党は思ったより早く野心バリバリで汚い感じがしてきた。郵政造反組も一気にタガが緩んで醜さが出てきた。

日本庶民は元々、支配らしい支配など自ら組んだことがない。
いまでいうヤクザ集団が戦国を担い、統一された江戸幕府が300年間、制度上の進化や革新を封じた。明治から戦後も、身分固定で言われるがままなので江戸 と大差は無い。
現在でも農民や町民の根性そのままなのがハッキリしてきた。
駆け引きとか、押し引きとか、なんかこう北欧とかの洗練さがない。(もともとむこうは社会主義の成功した土壌、実践主義の試行錯誤だ。)
泥臭く、きれいにまとまらず、まるでPTAの醜聞に似て。

同じ方向性を導き出しても、担い手次第でその後はガラリと変わる。「このアイデアも、あなた方に手渡すと、こうなっちゃうのかよ」

ブレーキがかかる、
冴えなくなる、
自分らで自分らの首を絞める、

という道へなだれ込む可能性が高まった。
天下を見て人を見ない、
人は見てても有権者だけ、マイノリティ、バカにされ除外される対応など見向きもしない、旧来型の精神構造。
既存プラス何か、であり、既存リプレイスの何か、というのはない。

/8

結局馴れ合い、元の木阿弥』(くだけ話)

おかしな話。

自分らで組織暴力を手配して毎日拷問して失望させ幻滅させ落胆させ追い出しておいて
「勝手に飛び出して独立しやがった」
とか騒ぐ連中。

たぶん、互いに、自分の醜い姿が見えてないんだろう。
なんでも暴力統制だと、ありがちな気はする。

高圧的に締め付けるから人が逃げてゆき、自分達のブレーンや支持基盤や影響力などが貧弱になり、
でもそのまんま反省だの再編だの、順番が違うだろ、と。

で、
「途中で投げ出すな」
って言い出すのはジョークだょね?ね?
無理難題こそが真の目的の拷問かなんかだよね??

組みたいやつが5年前にはゴロゴロしてた。
いまはいない。

 ◇

方々で、「あれ…?」と思うようなジャッジが見受けられる。
”多様性の増加”という風に良くも取れるけれど、なんかこう、”モノを見る眼”的な疑問符というか…

そこでもう、しかもそういう、独自色なの?それやれるほど人材足りてるの?
とか
うわ見切り早えーーー、冷酷ーーー、この後大丈夫なの?
とか
誰のおかげか実はわかってねんじゃね?
とか

またぞろ3代目だの4代目だの粗製濫造間に合わせな影のドンでも就任したかな、
などと空想活劇っぽく考えて見たり。
酷使使い捨ての消耗品なボス、会議じゃなくて鞭打って従わせるだけの企業、だもんねえ…傀儡圧政馴れ合いパターンを超えることはない気がする。

愛想がよくて社会人としてしっかりしてる人なら掃いて捨てるほどいて。比較的無難なネタを数々披露できる人もね。
そういう型にはまった人選を好む時点でもう…というのはあるだろうな。

すでにそのシステムのネクストを見て触れる時期かもな。雛形を見る限りそっちの方が理にはかなっている。
まあ、扱いきるのと、精神性を高く持つのと、つまり日本人じゃ無理そうな両立が達成されないと結局、根本はなんも変わらんわけだが。
テレパシーだろうが渡り鳥式集団操縦だろうが、どんな高度なハード的グループウェアを入れても、個々のソフト的な向上はなかったという実績があるので。
トップダウンな決定で義務で買った指定自転車、て言う感じでさ。誰にでも入ってるけど、趣味で凝りに凝ったMTBみたいな使い込みとか、利巧さとか、感じ られない。

様子見様子見。せいぜい国家や裏社会がらみの謀略工作のせいで餓死に追い込まれないようにしないとな。

「小沢はただ今他の電話中でして」
というウソの演技で1時間半も待たされた、小沢って偽名じゃねえの?
そんなヒューマンリソシアがらみの回りくどい伝言工作の伝えてくる中身といい。
いきなりよその話を熱心に聞くのはいいが、なあ…

この担当、言葉を選びながら「もうこれ以上はいいですか?」という言葉を使った。
発言次第では脅しと圧力をかけるぞ、という敵対的メッセージですかね。

こうしてみれば?という提案も、
相手先に好きにさせるととんでもなくなることは良くあるけれど。

小沢勢からの報復的工作か、それとも対立陣営からか。

 ◇

当初、社会や人々の革新を目指したシステムはその後、利害調整や圧力など悲惨で無意味なドロドロの経緯を辿り、
上層の仲良しクラブのための妥協ツールとなって生まれ変わった。いまやベンダー企業もヘコヘコするばかりだがむしろ業績は安定し、
これじゃ革新のために作り上げた意味がないじゃないか、状態。
だがそれがその企業の限界。その状態がマッチングなのだ。

誰もいきなり仙人にはなれない。神のような精神性にはなれなかった。
ガンダムの世界で、ニュータイプが拡大しなくて夢物語だったように。

壊れ行くものは、放っておくしかない。それがよほどの大きさであるならば。

 ◇

まず強制徴用されたという前提があって、

散々利用してきた自公と官僚にはとっとと放逐され、
参院で勝った時点でいきなり民主も掌返して敵意を見せ、

四面楚歌ということらしい。

でも、利害だのはおいといて、世の中がよくなってゆく感じは見えない。
不安感は、その要素は、消えていない。おおくのブロガーが素直に書いている通りだ。

おれは信用するタイプだから、少し楽観しすぎだ。
よほど巷のブロガーのほうが言い当ててるけど、騙し騙し見ないように信じないようにしてきたが。

もう国家を社会を信用するはずもなく、しつっこく繰り返される陰湿な暗殺と就労妨害の工作に抗う気力もなく、

と書いてる最中に、シーボン化粧品048 645 8860から勧誘電話。
2ch筋が仕掛けたシンクロニシティらしい。死亡と引っ掛けたネット用語だ。
官庁の諜報、裏社会の追い込み、そしてネット無法、は密接である。

右傾企業にバイトなど問い合わせると、嫌がらせで墓石販売の勧誘が数分後にかかってくる。
それとおなじ、作為的手法かもしれない。

 ◇

日経BPより

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070801/131342/
 最悪の場合、「いや、前任者がとんでもない仕事ぶりだったので」 とか、「成績不振は、前任者のプランが悪かったからです」などと後任者の口実に使わ れ、評判を落とすことになります。

#こういう人間を一人か二人知ってるよ。しかも自分が選出したわけじゃないから余計に腹が立つね。押し付けられた時点で嫌な予感が噴出、いまやそれみたこ とか、と。

 補足ですが、ナポレオンが身分を求め、若い皇女と再婚したことを批判したり侮蔑したりしている文献も多々あります。
 確かに、事象だけとらえればそうかもしれません。けれどもヨーロッパの王侯貴族たちが持っている差別感は大変なものです。私もそれを経験しましたし、仕 事で海外に出られている方々の中には、そういったシーンに立ち会わせた方もいらっしゃるかと思います。

#こういう人種も、生で良く知っている。下々はみんなドン百姓呼ばわりだモンな。全部おんなじにみえるんだろうよ。

 ◇

大手ブロイラー見学の映像
タコ部屋ならぬ檻にぎゅーぎゅー押し込められてた。
暗い、ハエ飛んでる、生気なく病的な鶏は羽根が抜け落ちている。

こんな弱りきった鶏が不衛生な牢獄に密集して膨大な数いると、そりゃインフルエンザには弱いよな。
まるでウイルス培養するための体と環境だもの。

花粉症も集団感染も、同じような理屈なのだろうな。

 ◇

(ゲンダイ)
 のうのうと総理の座にあぐらをかいている。一体、どんな精神構造をしているの か。まるでパラノイア(妄想症)ではないのか。

などと切り込みながら、

 朝青龍は髷切ってとっととモンゴルへ帰れ

などと紙面の見出しに書ける日本のゴシップの頭脳は大丈夫なのかな。
スポーツ紙よりも格下だから仕方ないのか。


希釈される国、それを受け入れる国民』(アニメ)

いきなり、なのはの公式サイトが料金未納でドメイン業者のページになって たり、(IP健在
コードギアス2期が延期されたり、

いろいろ政治的におかしい。サ イキック部隊フカシタンワショーイに何かあったのか。

ハッッそうなんだよっ!これはハルヒ公式式のメッセージだったんだ!これには深い暗号が込められていたんだよ!
「な、なんだってーーー」

 ◇

Vガンダム、ヘレン簡単に潰されすぎ。
もっと内殻シェルと外殻フレームで防護しろよ、とか。あんな手の構造なら強度もろいからそれで防げるってのに。
まるで紙細工同士で戦ってるみたいだ。


エルカザドと電王は無難なせいかコメントしづらい。
特色に薄いと、おもしろくてもコメントはしづらいんだろうか。


秋のアニメ新番組、ラノベ発の薄い透明な作品ばかり。
中身を薄くしたがってて、馴れ合って問題解決を先送りしたがってて、いまの日本には実はいい材料がどんどん減ってきている。


はっとした。
欽ちゃん、どうしてっかな。

何度もほろっと泣かされた。
いまそういう芸能人が画面に登場することが少ないような。その場だけ笑わす、カッコイイ、のは多いけど。
庶民の家に普通にいそうなタイプ。ナイナイとかに来て欲しくないし、落ち着かないよなあ。

しょこたん星人などにその残骸は残っているけれど。コウダクミもそれっぽいけど外見キレイに飾り立てすぎのアイベックスな人。
フォーとかやっくん、ああいうのは昔は一回だけやるコスプレだったのになあ。そこまでしないと笑いが取れないか。
いやでもワルオがいたな。
ヨシオ一家と一緒に荒川河川敷でモトクロスレーサーで走ったのはいい思い出。
あの人と岩城と武蔵と水戸泉は好きなんだよバイク。岩 城ともスゴーで一緒に走行したっけか。
その欽ちゃんも、昨今伸びすぎのバッシング勢力にカモられたっけ野球チームの件で。
時代の悲しさを象徴してたなあれは。サバサバしてきっぷのいい鳶職人タイプが世間に減ってるんだろな。


 給食のおかず注文数間違え、教諭が児童に口止め料 三重(朝日)
 市教育委員会や同校によると、教諭は4年生の学級担任。6月中旬、7月13日の 選択給食のおかずの注文を児童から取った際、24人がトンカツ、8人がウナギの蒲焼(かばや)きを希望したのに、数を逆に発注。

バイファムのエピソードを思い出した。
「133食、すべて調理終了です。」


まほろまてぃっく もっと〜のOP、Stage6で見て泣けた。

あれ以降、アニメは横ばいか退化しつつある。
昨年まではゴタゴタしてるくらいだったが、今年から急に落書きみたいな絵柄と薄い筋書きが増えた。
2002年までが進化、そこで高度成長の終焉という印象。サイカノとかぶっ飛んでたもんなあ。

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070725/130669/
 原動画は、これまで紙の上に描かれていた。このソフトでは、タブレット(板状の入力装置)の上で電子ペンを使って、原動画を手書きする。タブレットに書 き込まれた絵は鉛筆の筆致そのまま。アニメーターの筆圧までも感知し、紙に描いた絵と比べても遜色ない。
 ただ、この段階までの作業効率は従来とそれほど変わらない。大きく変わったのは、その後の工程だ。絵はデータ化されているので、加工や修正が簡単に行え る。「特に彩色の工程では、セルに直接絵の具を塗っていたころに比べれば、スピードは10〜30倍以上。しかも絵の具が乾くのを待つこともなく、失敗して もやり直せる。全工程での制作時間は5分の1にまで短縮できる」(川上会長)。

#だから昨今の過剰なアニメバブルがあったのね。

/7

知るのも、決めるのも、結局は現場。上から誘導される、場の「流れ」がどうあれ』 (くだけ話)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070806/131744/
自民大敗、本当の理由
小泉改革路線に逆行する安部自民を国民が拒絶

小泉改革がぶっ壊したものに再び頼った愚

 例えば、青木(幹雄、前自民党参院議員会長)さんは「組織を引き締めて」とおっしゃっていたでしょう。この発言に象徴されるように、自民党の参議院は 「組織や団体をいかに引き締めるか」といったことばかりを議論していました。
 でも、もうそんな時代ではないんですよ。組織や団体は自民党のために動いてくれません。当たり前でしょう。既得権を持っていた組織や団体に対して、小泉 改革は「既得権は認めない」と言って“ぶっ壊して”きたわけですから。

 実際、無駄な公共事業を減らしてきたことで建設業協会は昔のように動かなかった。郵政民営化に反対していた「大樹(特定郵便局長OB会)」も全く動かな かった。医師会も同じです。高齢化で膨張する医療費の削減を進めてきたからですよ。比例代表で医師会が推していた武見(敬三、前厚生労働副大臣、日本医師 連盟推薦)さんが落選してしまったことは、もはや組織では票を集められないことを象徴しています。
 しかし、逆風と言われる中でも、世耕(弘成)や林(芳正)や山本(一太)ら、小泉政権時代から頑張ってきた若くて意欲のあるヤツらはみんな当選したんで すよ。日頃、彼らは一般有権者にメッセージを伝え、そういう人たちの間に自分の支持者を少しでも増やそうと努力してきたからです。
 そういう地道な政治活動をせずに、今さら“動かない組織”に頼ってそれを一生懸命に引き締めようとしたところに最大の敗因があったのだと思います。

 いいですか、思い出してください。2年前の郵政選挙で自民党を大勝に導いたのは、既得権を持つ組織や団体ではなかったでしょう。まさに、一般有権者でし た。だから、今回の選挙でも国民の多くが納得できるような政策を作って、それを一般有権者に向けて堂々と訴えていけばよかったんです。

#「どっかの誰かのせいじゃない、自分たち自身が悪い」、ということを内側の現場が良くわかってるようです。どこの外部よりも一番素直に反省している。科 学的論証が最後は有効だという証明かな。
#内側がこう言っているということは、つまり 『続投 > 早々に衆院解散か内閣総辞職』 という流れになるしかない気はしますが。
#だって「逆行と慣例」がマニュフェストでしょ、それが蹴られたんだし。他のやり方は無理でしょう、あのヘッドとメンツでは。
#小泉退陣直前の春夏ごろですでに、ひしひしと空気を感じていましたよ。過剰に老世代の空気が盛り返していて、危険だなあ、と。えらい人が後任確定になっ たな、これは支えきれないなあ、と。
#今だから書けるんですけどね。風評の影響を考慮しなきゃいけないので。でも当時からフクちゃん推してましたけどね。

#”らきすた”をみればわかる。どういじってもらきすたはらきすただ。ゲキレンジャーも、ガンダムSEEDも、そう。
#コアマネージャが一緒では、不変。プランナーもアドバイザーもサテライトに過ぎないから。
#ハルヒをやらなきゃいけない、となれば、ハルヒをやってた体制すべてを招聘するよりほかない。無論、時流や作戦にあわせた人員再編や計画修正やキャラ作 りはするけども。

#前の人は、組織のバックボーンは強引だったけど、いなしていた。今の人は、ひたすら流されている感じがするのです。
#やりたい放題のPTAに代表される民草に全面委任して面白い番組は完成しないので、どこかに人選や職権裁量を、内部処理をはさまなくては。
#職人は決して素人を受け入れはしない。ひねくれながら用心深くパーツだけ拾うのです。だがそれには対立と向きあう強固な意志力が要る。

 国民に向き合った政治に戻す

#というのは安倍政権の方が過敏なくらいやってる。(いや、”周辺の近しい面々”と向きあう姿勢は、かな)。自民らしいトップダウンで。
#むしろ”人の話を聞かないことで有名”だが、実は計算づくで”群れない庶民(浮動層)のニーズにマッチしてた”のが小泉だった、有名な話ですね。

#言語は、伝統があり、固定観念を呼ぶ。言葉遊びというくらいで。
#言葉は無視するか疑わねばならない。
#表現できない。実際に具現化した、したいこと、この”概念”こそが「本体」です。

#うまく運ぶと、9月10月を境に、陣営問わず充実したことになって行くかもしれない、そう感じておりますね。
#それはつまり、盛り上がってるほうが敵無しでは、結局は向上しない、というような…ソニーがしっかりしたほうが結局は任天堂のためなんです。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070806/131743/?P=2
地域間格差拡大論のウソ

#地域間格差拡大論のウソ、のウソ。
#地方の人々は変化の機会に乏しいのです。そして、あらゆる機会に恵まれません。住めばわかる、雇用ひとつにも融通が利かなくてシビア。
#東京都心では学生が選び放題の豊富なバイトで時給1200円もらい、埼玉北部とか栃木茨城にはIT系の仕事すらない。
#東北では800円でもいいほうだと 言う。どの地方も、コピペしたように同じ景観とで、同じインフラを有する時代に。
#ちなみに生活保護の等級制度も同じように時代にそぐわない。
#なんで橋渡っただけの半都会の蓮田(3等)より、さいたま市の保護(2等)の方が万単位でリッチなんじゃい。地方の田舎と蓮田が同じ等級…

#数値でタイトルを偽った記事、とあえて断じましょう。

#そしてここ3年ほど都内と近郊のネット求人を見てて、場末単発作業系派遣の時給が減り続けているのです。1000がザラだったのが800が増えてきて、 案件 数もやや減っている。
#国道を走り地方道を眺めれば、少しでも不利な立地のスタンドとコンビニはどんどん潰れている、これもここ1年で急加速。

#伊達に世間を見ておらず、テキスト媒体で勉強しておりませんので。

 ◇

さいたまのスーパー、マルヤが何か変わった。トップが同属経営じゃない人に変わったしな。
微細に、ではあるけれど、ウェルカムムードと清潔感が出てきた(ような)…
店員の態度の質が向上し、私情を感じなくなった(ような)。


(朝日)
 カーキ色の制服にピンクのキティちゃん――。タイ国家警察防犯部は8月から、規 律に違反した警察官に、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のワッペンをつけたピンクの腕章を着用させる「処分」を導入した。

さすがはタクシンさんの国。
日本では無論アキバ系、しかも微エロ…なのは?
逮捕しちゃうぞはベタ過ぎてキャンペーンみたいだし、いっそマイメロという手も。


リード100も加護と呪縛に左右はされるけれど』(くだけ話 & MOTOGP & シンクロニシティ)


バイクのEgがいきなり焼きついた。

人生が終わったと思った。ホスト部の殿みたいにうずくまって、「明日、山へ篭ろう…」とかいじけていた。

与党のカルト裏部隊が、俺を呪ってこのような運命を仕組んだのだと感じた。
実際、彼らのさじ加減ひとつで日々の流れが激変し、固定されるのは良くあることだ。
たまたまナビイタ発言をすれば、運が良くなり続け、
たとえば逆らうような発言をしたり参院選で大敗すると、因果関係はともかく腹いせ紛れに不運続き、妨害工作てんこ盛り…

こんな時に限って、まだ8:30だというのに自衛隊輸送機が真上を通過する。自公執行部の強引な命令で追尾(軌道変更追尾)してきたか。
パトカーと警察ヘリと自衛隊輸送機C130は、実際、通過型の尾行に良く使われる。
さっき荒川の端の交番のお巡りさんがパトカーの赤灯回しながらきっつい顔で睨みまわしていたのもきっと、おれを威嚇していたのだギャフンッ
朝から流れが良くなかった。自律神経に反し眠くてミスが多くて気が乗らない、こういうときは大抵うまく行かない。

仏門に祈った。サッパリだった。カルトに力を貸すのも、怨念に加担するのも仏門だ、考えてみれば。案外にホトケはネクラなのだった、墓を担当したり。
赤坂は日枝の名を出した。途端に何もかもうまくいった。迷信的だが、これもよくあることだ。神道はえてして明るい。
帰依すべき相手は選びたいものだ。それぞれに頼るTPOもあるから、べつに時にはエイメンでもアッラーでもいい。一種の外交である。


まあ具体的には、数値も因果関係も明瞭だった。

近頃、焼きつきかけによる摩擦抵抗の対策に、混合オイル併用にしていた。
なんか最近、えらく燃費がいい。(ここで気付くべきだった。薄いのだ。)
きょう台帳を読み返すと、なんと前回満タンから2300kmもオイルを補充してない。
そして最後の300kmくらいは、えらく燃費がいい。
この車種はどう頑張っても2000km以上オイルがもつはずがない。
つまり…

抱き付かけによる失火対策には、約1:500でオイルを混ぜる。給油の前後にただ5ccくらいぶちこむ、暇があれば軽く揺らす。
その1:500「だけで」このLEADR100−RRは走っていたのだ。しかも下がカブリ気味でもなく快調に。
「オイルパンにハチミツみたいな大さじ一杯のオイルが残ってれば走るカブ伝説」
なホンダらしい、ほほえましい逸話であろう。←?
ヤマハジョグ系だったら、エンジンかけてものの一瞬でシャリ、シャリ、シャリ、シャリバンダッシュだ。

前回給油だけは、物は試しでオイルを混ぜなかった。
給油経路に残っていたオイル交じりガソリンがなくなり、純粋なガソリンだけになった瞬間、すべての動作は停止した。
昨年の冬、警告灯が壊れているとも知らず焼きつかせたときと同じ症状で、いきなり。今回も点灯しなかったから断線してるのだろう。


ここからが勝負だ。対策を誤ると、Egは壊し、乗って帰れないから押していくしかなく、
出かける先に心配させるような無駄な時間を増やすのだ。酷暑でもある。

1 まず、とことんいじける。いじけたいときは動いてはいけない。こげぱん先輩は偉大だった。なるべく日陰で人目につかないところが良い。
2 冷静に時間をかけて、脳内に、フローチャートを構築する。これを間違えるとミュウは生きて地球へ…帰れない。 ←?

3 今回の場合、速やかにオイルをエンジンへ送らねばならない。分離オイルタンクからパイプを経由してキャブまでは距離があり、注入しても空気が混ざり、 まずエンジンには行かない。
4 携帯オイルは混合用の10CCたらず。
5 クリーナーケースを分解してスポンジをおしぼりし、汁は滴らせ抜き、全体を乾かす。このまま開けたままのほうがただスターティングするには良好。(こ のために、スーパーの袋を常備。普段は買い物に便利)
6 ガソリンにオイルを混ぜる。振っても振らなくてもいいや。
7 キックして堅い、ピストンがコツコツとかシャリシャリとか主張するうちは放っておき、熱が逃げたりオイルがしみて寡黙無抵抗になったら仕掛ける。金属 膨張率 を侮るなかれ。
8 そのうちかかるので、すかさずケースを組み付けて乗って帰る。点検、場合により修理するまで移動手段にはしない。

帰宅してオイルタンクに補充。やはり空。経路のエアが抜けて正常な混合比になるまで50kmは見なくては。
いや1:500の混合のみの、レスポンスの快調なこと。性能的な問題はないことを再認識。
4万超えてもミッションに問題なければ100超えるし加速もいいし色付の排気も出ない。むしろキャブ内部の磨耗とサスのヘタリに注意。


赤坂日枝の加護は様々な課題を克服させる。
さすが永田町を陰で支えているだけはあり、近寄ると物凄いしかし穏やかな霊験がある。(議事堂や首相官邸の裏、数百m)。

神悪魔の放つ運命は意思を持ち、、翻弄や助力をするけど、最後に判断して導くのは本人だ。

/6

格付け 格差 差別』(くだけ話)

(朝 日)
 公園で寝ていた男性に火をつけて殺害しようとしたとして、警視庁は、いずれも東京都北区に住む高校1年生ら15〜17歳の少年5人を殺人未遂の疑いで逮 捕したと、6日発表した。男性は大やけどを負って入院中。少年らは「乞食(こじき)は汚くて街に迷惑をかけている。死んでも気にする必要はない」などと供 述。ほかにもホームレスを狙った同様の事件を2件起こしたと供述しているという。

 少年事件課によると、逮捕されたのは、タイル工の少年(17)と無職の少年 (15)、埼玉県内の私立高1年の少年(15)、都内の私立高1年の少年2人(いずれも16歳)の5人。

・どうせ無職だのタイルしか扱えないような頭悪いガキだし、
・私学出というのも大半は金ばかりかかって使い物にならないんだから、

とっとと火あぶりにしちまいな。
まったく報道に上がるような殺人未遂までおこして街に迷惑をかけやがって。ホームレスだって壮年期はかなり社会貢献していたかもしれない。貢献度じゃまず 勝てないガキどもが。

選民思想は、低年齢や無学に浸透させるべきではないねえ。
狩るポリシー、狩られる覚悟、共に幼稚で不足している。昨今は各業界で、若年層の稚拙振りを嘆く声が絶えないが…

時代はクラウザーさんの降臨と説教を求めるのか--

 ◇

見極めをしている。
ニューフェイス、新機軸、そういうものに対して。
誰が誰に、というのは割愛。昨今は新聞でも良く見る言葉だけどね。


「政治家にけんかを売るとろくなことはないんだよ、とっとと寝てしまいな若造」
どっからか、そんなテレパシーが飛んできた昨晩。その定番はもはやカビが生えているんだが。

 ◇

信頼し、期待を隠せなかった人たちに、疑われ、勘ぐられたら、どうすれば いいか。
それでも後援するのか。ぱっと切り上げるか。その後の双方の悪影響を重視するか、いや自分とその周囲を大事にするのか。

政治的要素が強い場合、これは組織工作として仕掛けられることが 多い。分断作戦というヤツだ。
家庭内不和、組織の切り崩し、などなど。

大抵のタスクにはプロ的に対処できても、メンタルな駆け引きで間違えるというのも、良くある話だろうか。
きっと、猜疑心に陥る側は、不器用とかマジメとか素直とか、いわゆるイジメに係わる作戦に弱いのかもしれない。いわゆる同和心理に近い。

人間の気持ちはいったん頑なに閉ざされると中々変わらない。言葉よりも、現象や実績で理解を誘うしかないのだろう。
その勘ぐりは、違うと。

とにかく、この手の落胆は嫌なものだ。実に嫌なものだ。
たとえて言うなら、与党はダメだと落胆したが、野党までダメだという話になったら何を信じればいいのか、ということだ。飛躍しすぎた例えだが。
第3勢力が登場できるほど、このフィールドには条件的に余裕あるのかな。もたないんじゃないかとも。

 ◇

日経BPより。



王子とニート 若者を浪費する日本社会

職探しもせず学校にも通っていない「ニート」は、現在62万人。がむしゃらに
働いてきた親世代からすれば、理解不能な存在かもしれない。一方、
スポーツの世界で活躍し、ヒーローとなった若者は「王子」と呼ばれ称えられる。
王子とニート。一見正反対なこの2つの集団は、実は生い立ちの根っこを共有する。

#まったくだ。
#ホリエモンや村上ファンドのチヤホヤと転落のセット販売も、おなじ精神性によるもの。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070803/131649/?P=3
 とはいえ、これらの“赤い資本主義者”たちは現状維持に腐心する強大な富と権力を持ったエリート集団に姿を変えた。真の民間資本市場が浸透すれば、銀行 融資や株式上場で手心を加えることで見返りを得る権限を官僚から奪うことになる。著作権法を施行すれば中国ソフトウエア業界は一気に浄化されかもしれない が、自分の仕事と偽造品から懐に入ってくる“寺銭”を必死になって守ろうとする官僚が、地方レベルで阻止している。北京政府は各省に学校や診療所のための 財政支援を行っているが、その多くが別の用途に使われている。
 中国監査機関である審計署の報告によると、年金や医療保障、失業手当への割り当て分も含めた中央政府からの監査済み資金の10%は、企業への不正融資や 豪華な庁舎の建築、怪しげな投資に流用されている。「中国の競争力を強化しているように見えるものすべてが、実は競争力を削いでいるのだ」と、ローゼン氏 は言う。

 官僚や企業経営者がいかにSEPAの規則を軽視しているかを理解するには、無錫(ウーシー)の住民230万人の水瓶となっている太湖(タイフ)に行って みるといい。90年代、湖畔に次々と工場が建設されて太湖の汚染が進んだため、当局は地元工場に工業廃水の浄化を命じた。99年には工場で処理施設を設置 したのでもう大丈夫だと地元の官僚は述べた。ところが、会社側が運転費用の負担を拒否したため実際には浄化施設は稼働していないことが多く、工場は未処理 の廃水を湖に垂れ流し続けた。状況は悪化の一途を辿り、この春ついに湖水は不気味な虹色に輝く緑色に変わった。
 「公害問題を解決できない政府に怒りを覚える」と話すのは、無錫の外資系メーカーで秘書として働くリディア・リー氏だ。5月には、硫黄臭のする黄色っぽ い水が蛇口から出てくるようになったため、ボトル入り飲料水を190リットル近く買い込むはめになった。

 食品製造の監視でも問題が絶えない。SFDAには職員が1700人いるが、中国の食品製造者の80%(約35万社)は従業員数10名未満の小企業で、安 全基準をよく理解していないことが少なくない。そしてこの場合も、違反業者を厳しく取り締まろうという意欲が地方政府にはほとんど見られない。「地方政府 が食品安全規則に違反する業者をすべて業務停止処分にしたら、膨大な数の労働者が失業することになる」と、北京にある中国農業大学の食品科学・栄養科学院 院長、羅雲波(ルオ・ユンボ)氏は言う。

革命でもなければ今の中国はずっと変わらない

 中国の経済モデルの短所を並べると長いリストになる。しかし、今の中国と違う中国を期待するほうがおかしいのではないか。多くの親中派は、わずか30年 でここまで発展してきたのは素晴らしいと胸を張る。確かに、その成長スピードは史上類を見ない速さだったが、それだけに金融制度や食品の安全確保、年金支 給、環境保護の近代的システムを作る前に“欧米の世紀”に取って代わろうとしているのだ。「中国は現在の標準を遵守するべきだと米国人は考えるが、それほ ど遠くない過去に同じような問題を自分たちも抱えていたくせにね」と、米ユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)のジョージ・デイビッドCEO(最高経営 責任者)は言う。
 ただし、欧米各国は動乱を経て、国民の手で新政府を樹立し、社会改革を実現した。韓国と台湾は、縁故資本主義を排除し、さんざん苦労して民主主義へ転換 を果たした。中国共産党は対照的で、政治改革を断固推進しようという意志は微塵も感じられない。それどころか、反対勢力に弾圧をかける始末である。
 公正を期して、このように問うてみよう。何十年も改革を進めたからといって、中国が金融、法律、行政の制度を作り変えて、近代的な産業社会を構築するな どといまさらどうして考えられるのか。現状を改善するには、?小平と共産党および人民との間で結ばれた歴史的妥協によって野放しになった利己主義を手当て するしかない。
 そのためには、地方官僚に規制逃れをさせない法制度、単なるGDP成長率だけでない数的指標に基づいた役人の評価システム、起業家を育成し報いるような 資本市場が必要となる。つまり、ビジネスから共産党を排除しなければならないのだ。
 だが、今の段階ではそのような革命的変化は政治的に不可能だ。したがって、今日我々が目にしている中国の惨憺たる国内事情は10年後もほとんど変わらな いと考えるのが妥当だろう。

#メモ
#最後の文節は、日本も変わらんようにも見える。程度問題など瑣末なもので、姿勢が同じなら結果も同じ、という。さすが兄弟。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070802/131578/

#報道で語られない真実とか。利益率2倍以上って連邦のMSはバケモノか!

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070801/131466/

#こういうもある。




/5

マジメにやるとバカを見るなら、遊ぶしかない。』(くだけ話)

冗談と大口ばかりのたまいつつオシムジャパンを連勝させてやるという妄想 遊びもいいなあという今日この頃。
オシムに情はないんだけどね。トルシエとジーコで夢中になりすぎた世代なんだよな。
ドコモとかいった、企業や団体にタッチするとさーまた、”あの辺”があーでもないこーでもない騒いで文句触れ回るからなあ。カルティックバッシャーズが。

とりあえずオシジャパはもっとボスが部下にほれさせて夢中にさせてヤルキアップだぜ。なんか仕方なく定時だけ働いてる部署って感じが。
ノリにのるしかないぜ。生徒会合宿で監督の自腹で酒盛りやるんだよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070731/131319/
こういう意見も

 ◇

BZFLAG。
さて、まるでカリフォルニア巻きのようなニューステージを構築してみた。設定も若干変更
エディタに慣れると中央の建築物など10分で完成できるよ、実に手軽だ。次回作はシェード3D構造物の配置と画像挿入だな。

セールスポイント「清水の舞台から、安全に飛び込めます。」

「ヨロシーキ オニガシマー ス」
うるさいやつら
デラーズ VS カリーニン

Ver2.0.8で、サーバリストを/検索「 777 もしくは mithril 」
夕方や深夜、たまーにお店を出しています。なんせ自分のPCがサーバなもんで。

 ◇

AAA:米の観光地でスプレー落書き 非難の声殺到(毎日)

迷惑行為をカモにして匿名市民を操って稼ぐようなカルトネット言論ビジネスもまた、”迷惑”と認定する。
2chが自称してるだろう、便所のラクガキだと。便所のラクガキなりにもっと、謙虚で低姿勢であってもいいのでは。
便所のラクガキはいまやボールペンかスプレーであろうに。

ま、マイノリティというか、老婆心というか、ね。
新聞も新聞だよな、ここ何年も変わり映えのしないいつもの論調で一緒になって騒いで。

調べると現地は治安が悪く、日に二人が事件で死亡するという。
だからスプレーアートもある程度浸透しているものと思われる。
(ここまで英字圏の情報を調べる人が少ない)

遠い百姓島国とは、土壌も空気も異なる。
そしてAAAはどちらかといえば現地の空気に近しい洋風ユニットであろう。
順応しやすいからこそ、現地にあわせたとも言える。お辞儀よりもシェイクハンドに走った。

ファンの女子高生みたいな稚拙な擁護はしないが、
きちんと学習したまっとうな擁護が少ないので、多少大げさに発言させてもらった。

数と勢いを欲しがるのは、金目当てだけだ、選挙を見ればわかるけれど。
選挙に使えればなにかと他にも転用できてしまうものだよ。
金が絡むか絡まないか、これは案外に素人でもなんとなく嗅ぎ分け出来る。

だからな、AAA、こんどからは人物特定が出来ないようにペイントして、かつ公言するなと。

 ◇

見てて気になるのが、「なんとなく、やめてほしい空気」

バイト君を気軽にやめさせるケッタイ社員の安直な判断能力はともかく、
一国の総理を、庶民連中が、「なんとなく」やめさせたい気分的判断って、どこまであてになるんだろう、と。

新聞に踊らされる程度の気分や知識で、自分からは何も考えない、という場合が多い中で。
選挙結果と、
トップ退陣か否か、
この区別も付かないごっちゃに考える人がほとんどだろう中で。

過去5年間、扇動に踊らされる民衆というものを無数に見てきたからね。
空気とやらは万能か、そこをトップダウン抑圧主義な連中にツケこまれるというパターンが多すぎる感じ。

 ◇

元来、コーヒーは敬遠していた。
カフェインもそうだし、あの豆もの独特の付随成分がどうにも…
でも、ある目的でむしろ積極になってみた。

風味において、
ポッカ微糖、これはいい。
ブレンディ無糖、これはいまいち。なんか苦い淀んだものを飲んでる感じで、割り物専用だろうな。
ネスカフェ無糖、これは売価が高いだけあって、風味はしっかりしてる。渋み苦味香りなどのバランス。

いちおう、都心の専門店で上品も喫したことがあるので、物差しの要素にしてはいる。

 ◇

「東京夕張メロンクラブ」が集い メロン食べて夕張応援(朝日)

あっちにもこっちにも夕張メロンを見るようになれば”普及した”ってことなんだろうけど、飽きを感じさせないのも大変そう。



ドニーチョ まとめ書き』(アニメ)

うちには、送風冷房機能を持つレガシー・ファイズギアがあるので、(よく シュラインのサマーフェスティバルでセルされているよね)
パーソネルエレクトリックエアコンディショナを使わずとも快適に過ごせる。ややレフトハンドがタイアすくるらいのものだし。
昨年、近所のビバホームでトゥーハンドレッドイエンでガレッジセイル状態であった。
スマートブレインのハイクオリティマテリアルですらこれだ…大丈夫かコンビニエントインフレーションなハポンよ。

『ファイズ・ハンドブロー: ものすごい いきおいで あおぐぞ! おるふぇのくを ふっとばす!』

 ◇

かがみのじーーーーってのはつまり、”暗号”だな。
そんないつもいつもチェキされると照れるよハニィ、てな感じの。

らきすたつまんねwww
なにあれ新キャラ、梨やぶどうかよ。個性分けがサイアクだーーー

たまーに日常描写がおもろいけど、大半は眠くなる。やっぱ原作の問題だね。

なによ今後の十代はああいう方向で満足するの?
と疑問を持つがなんのことはない、もっと多数の小中高生が読んでて読者アンケートも高順位なのが「ハヤテのごとく!」
まだまだ捨てたモンじゃない。おれたちのリアル時代だって、ガンダムWみたいなしょぼいのは出てきてたんだ。その10年前だってドルバックとかだなあ以下 略

というわけで、犬はもっと毎週画像を変更する「きょうのわんこ」くらいの熱意を!(毎週、実写画像に変な絵サムライを挿入してた十兵衛ちゃんはすばらし かった)
白石稔の熱唱もそうだけど、せっかく奇をてらっても、飽きるまで継続しちゃ意味がないよ。ハルヒの激奏は一回きりだからよかったんだし。
なんかこお、実写に向いたのがエヴァ後の庵野っぽくてアレだ。

 ◇

ゲキレンはやっぱりイマイチだなwww
せっかくの好材料、みきさんとかスケバンとか、説教の内容とか、
こう、一流の食材を小学校の家庭科で調理してるような・・・こりゃもうしょうがない。メーンコンセプタの程度がこうなんだから。

まあ、やりたいことは伝わってくるよ。
EDのみきさんだけはゾクッときた。頼むからおれの上履きに画鋲入れてくれ!スケッチブックビリビリに破ってくれ!
ネバネバネバネバネバネバネバネバポニーテールはふり向かない
でも記憶にあるのはスッチーと花嫁衣裳だけ。あの頃の休み時間は女子とばっかり盛り上がってたなあ。

いまでも、頭脳を活性化させたいときはハルヒ一話冒頭を見る。世界中で躍らせたハルヒダンスもね。それと藤岡ハルヒを。殿が鏡夜と知り合う回とか。
こればっかりは、新旧問わず、良作に触れるしかない。なぜか、昨年まででこういうドーパミン活性作品は打ち止めだから。

電王は突っ込みどころがない。実に面白いドラマだ。手堅い。

プリキュア5。
会長、まな板!まな板!


キタン キヤル キヨウ キノン
なんなんだこれ、きっと意味がある、と悩んだ末理解した。
短気 ヤル気 陽気 呑気…

第3ストーリーがやりたいがために1,2があったんだろうなあ。


朝青龍が怒られたんでノイローゼだって。
確かにガサツで粗暴なんだけど、騎馬民族なんだから仕方がない面もあって。
日本人のやり方でワーっと難しく責めると、そりゃああもなるなあ、とは思った。

世の中には絵コンテ向きの人と作画向きの人といるような。
絵コンテな走り書きで様々なイメージやプランを提唱するけど、自身は高品質な絵は提供できない。(設計者タイプ)
そこで作画特化の人(職人タイプ)にお願いすることになる。


へえ、”ハヤテのようにザブン!”の若のメイドってサキちゃんなんだ。
こっちを理恵にやらせたほうがパロだったような。微妙にずらすのも機微かなあ。

うわあ用事を思い出したマリアさんはきっと、物陰でマキマキするんだ…
そんなマリアさんはハタチ超えてもゴキブリがngyふじこlp
…いやあ口がすべ、ただの冗談ですよマリアさん。

・・・でも、ゴキアクターの中の人も大変だよなあ、酷暑なのに。
すげえなナギ、きょう練馬35度くらいだよもう。預言者ナギ!オラクルナギ!

(以下 ミニノベル)
きょうの映像をたまたま見ていた築地市場のマグロ卸業、黛権蔵さん(62)

「こんのむすめっこ、マグロ切りにむいとるわー」

魚屋の本能がうずいた。たわしをぶつ切りなど、100年に一人いるかいないかの才能だった。
なんとしてもこのヒラヒラした洋服を着た娘さんをスカウトせねばなんね、そう堅く心に誓ったのだった。

築地魚屋秘密ギルドに、携帯で連絡を入れた。「ちっと、ものは相談でよぉ…」

 ◇

(以下、誇大勘ぐり)
ダー カーのスタッフにまで嫌われている、強制テレパサーのおれ。
そして先週今週のダーカーは、現場への圧力で押し付けられたかのようなヤクザネタ。色々と点と点が繋がってる。

銀ちゃんが黒になびくのは、おトイレもいけない銀ちゃんのお世話をしていたのが黒だったので、だっこしーしーの恥じらいから恋愛にうわあgyふじこlp
銀ちゃん、ちゃんと殴るのとおトイレは自分で出来るみたいです。訂正します。じゃないとタバコ屋の店主は務まらないよね。


ケロロ、ハリウッド化ってそう来たか。
今回も(?)冬樹ショタサービス満載、ついでに夏美ハラリサービス。
ギロロが夏美のおとうさんになるネタマダー???


しんちゃんと電王のコラボ。
ちゃんと本編で競演しただけ、プリキュアSSとのコラボよりはマシに進化したかな。
でもシンエイつながりでカッパまで出すのはなあ…ハハハ いくら入り口のソリティアおじさんが一人で作った映画だからって…


なのはSS、きょうも、「作画も演出も追いついてないなあヒヒヒケケケ」と爽やかに苦笑しながらも、楽しく見る。
べつにオリンシスほどひどいわけじゃないし。(むしろオリンシス作画や佐々門作画の、なのはやスバルが見たいかも…一話だけ話のネタに)


灼眼のシャナUがUHFからTBSに下克上。
おいおい98年のバイファム13はTBSだけ蹴ったもんで半年後にUHFに落ち延びしてたじゃないか。おれ赤坂に電話で抗議して編成局のオバチャンとケン カしたんだぜ?
すっかりアニメ重用に転じたなMBS系列。

半ば冗談で、マチャアキ西遊記ふっかつしろよーとか誰かが言ったもので今でもしんごが”なまか”やってるわけだが、
まさか劇場化だの中国ロケだのなるほどヒットするとは…マチャアキのほうはテレ玉でやってるしな。


/4


/3

ったくアイラインよ黙ってガチャ切りするなよな、社会常識を疑うぞ?
もっと場末のしょうもない企業だって、伝言くらい残すぞ?あのグッドウィgyふじこlp

 ◇

またも弾圧というか、裏社会の報復というか、洪水のように押し寄せた。
だが、ほとんど援護は無い。孤立無援だ。おかげで心臓が引きつって水が巡らずちょっとばかし深刻な容態にある。

弟も二人も暗殺されたり実家潰されたり就労妨害に風評被害に、とにかく何やっても割に合わないし一銭も入らないし、

日本はオレにとってはそういうところだ。
もう係わりたくない。与党にも野党にも、どっちに協力してもなんのメリットも無かった。

むしろ、面白い外国政府とか企業とか宇宙人とか未来人とか超能力者とかと組みたい。
そういう人がいたら、私のところへ記なさい!以上。


…というわけでごっつ消極的なんで、世の役にたちそうなことはしばらくか、ずっと、書かんでしょう。
書いたって人をいいように使い捨てるゴロツキに利用さ れるだけですので。
大丈夫優秀なジジイとコゾウがたくさんいるから、おれなんかいなくたって。

もし禁を破るとすれば、よほど納得いく人間関係、パートナシップ、が構築できた時。でないと自分のためにも世間のためにもならぬ。
ニーズあっての、サプライ。当たり前とか、Booとか、だったらやらんほうがいい。

 ◇

栗橋を越えた辺りから明瞭に気配が緩んでゆく。
佐野の山中に篭ると、抜けてゆく邪念。悪意に対する執着や過敏の度合い、ギスギスからの解放度、これらがバロメータとなる。
都心部は邪念悪魔の巣窟だ。
邪念に支配された人々は率先しておれのような例外OEを精神波で攻撃し、おれの体に邪念を蓄積させる。

昨年初めくらいまではなあ、なんかこう防衛ラインに立ってたような感覚があったものだけど、
掌返すというか、ころっと洗脳内容が変わるというか、ある日を境にガラッと扱いが最低最悪になってね。

おまえらさあ庶民も指導者層も、国内の支配者ならともかく、近隣諸外国とかに操られんなよ??
遠隔洗脳ってのは、自分本位な優位を疑わせず微笑させつつ、ピエロをやらせるんだからさ。このワナにハマってる感じがするんだよなあ。

 ◇

昨日、BzflagのMyserverに
エリックくんが来てたんで
"sry now cook"と適当に返答してしまい、即刻ログアウトしていった。
"Hi! lets play. i had been cooked till now" とでも答えるべきだったかな。このへんはきちんと踏まえないとなあ。
でもあんまり学びすぎるとまた、日本人相手みたいに意思疎通できすぎてうざったくなり疎遠になりそう。


(朝日)
米国産牛肉の輸入 条件緩和巡る日米協議が再開
2007年08月02日20時53分
韓国、米国産牛肉を事実上禁輸 特定危険部位が混入
2007年08月02日20時56分

ハハハハハカ
モラレテルヨニ
ホン

 ◇

ああでもまた書く。まあ愚痴というか独り言やし…

立派な花や葉をみて、人々は「見事だ」と感嘆する。
だが、樹木や草花を”運営する”ならば、その感覚ではダメなのだ。

自律神経を担う、つまりは音頭取りである。
これは葉や花に退役をめぐらしたり、昼夜ごとに特定の動作をさせたり、裏方の仕事。
こればかりは、社会経験、正規就労経験がないと掴めない。

音頭とりを軽視、もしくは最初から眼中に無い、そうならないことを危惧する。
この点でデマゴーグに近い庶民感覚は、あてにならない。
才能が出てくるのはいいことだが、紐付け結びつけマネージすることが伴わなければ、そこで仕舞であろう。

何かこう、世間を見渡し、空気や以心伝心を観察していても、
相変わらず排他的な「オマエイラネ」が蔓延っているし、若手の先走りや、カルト的欺瞞的断罪が(主にネット上で)蔓延り、
色々とネガティブな心配要素が目立つ。その割りに、質実剛健な目立った成果は、明らかに減ってきている。花や葉っぱばかりなのだ。
集団的な断罪行為はいわば無敵のお墨付き集団だ。淘汰されていないし、窘める存在がいない。これはいかにもまずい。聖域があってはいけないのだから。

大丈夫なのかな、と。

システム構成を以前の状態に戻した現場もあると職長から直接聞いた。
まだとても進める段階ではなく、どう直すか、サポート体制を敷くか、考えてる矢先に、
主導権だけが欲しいように見える連中が名乗りを上げてかっさらってしまった、みたいな。うわどっかで何度も見たようなパターン。。。

「なんかつい最近になって、すごくおもろいのが出てきた。ここ数年全然なかったのに」

という文章が目立つたび、それは正しいかもしれないけど外側の観客だよね、という気持ちに苛まれる日々。
選挙の結果が正しい方向を導くのは「たまたま」であり、元来、本質的に正解を導く能力は大多数の有権者は持ち合わせてはいない。こと変革期には。

商品で勝てるなら、排他したり、妨害したり、独占を目論んだり、する必要はない。


具体的には、某ムネオが堂々と政権相手にほえていた。某きうちもだ。
みな、空気が変わったのを契機に、遠慮なく、吼えている。敵意をもって。某アニメ系作家もブログで吼えた。あっちもこっちも飛び火…

だがそれらの姿や印象は、「大嫌いだったあいつら」と、全く代わり映えがしない。当然、同じような顛末で没してゆく可能性が大いにある。
いわゆる、”手に取った軍配は振るわずに入られない現象”。
唯一の救いは淡々と哲学的な実行が多い某亀井さんくらいか。この人と小沢さんは質実剛健だ。選挙前はマスコミ含め誰も評価してなかったけど。

ムネオは復活すべきだと常々思い、実際に立候補を聞いたときは安堵したものだ。
だからこそ。

勘が鋭いこのオレの、そうまさに、”胸騒ぎは消えない”。
オールマッチならば、消える。何も口を挟むことが無い。そこに敵味方は無い。めったに無いが、インプレに於いて太鼓判押して終わることはあるんだ。

まるで、
おとうさんのようにアレコレなんでもしてあげて、それでも文句と糾弾しか返してこない人々。およそ人口の3割程度。(おれもガキの頃はきっとそういうこと もあっただろう)
その厚顔無恥と似た姿勢を含め、胸騒ぎの要素は少なくない。
不特定多数の民衆なら万能で慎み深くて正解ばかり導くか、そんなことはないl。だがそう思い込んだり、思い込ませって扇動するのがネット掲示板などでのい わゆる”炎上”工作だ。


PS
さいきんの若いやつは、質実剛健を「古い」といって軽蔑することがある。混同しているのだよね。
つまり、バブル付近から社会が質実剛健を軽視して隅へ追いやってたせいで、その姿(特に活躍の雄姿)をロクに拝んでいないんだな子供の頃に。

 ◇

勝手にやってろや謀略ばかり盛んな現代日本、という態度を顕示しておくためだけの段落。

http://www.j-cast.com/2007/08/03010032.html
ドコモよ一体どうしたのだ 「反撃」どころか負けっぱなし

昔ならとっとと加勢していただろうが、いまや口出しが足元をすくわれる原因、敵勢力に利用されかねない始末。
まあ適当に頑張ってよドコモ。元々オレAU陣営だし。

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_7221_226760_79
日経BPのメルマガだろうが、情報工作の魔手は伸びる。
こんな記事で揶揄してくれるとはなあ。「んじゃおまえらは」方式で問えば、やっぱ大した成果ないくせに。


/2

説教って同じことばかり言って煙たがられるものらしい』(くだけ話)


メモ。
テーゼと全く同じ姿勢のアンチは、逆転しても同じように逆転される。

 ◇

現状のままで進んだ5年後は大体予想がついている。予言というほどでもない簡単なものだし。「だがしかし」、という条件分岐もまた予測済みだ。
小泉メルマガがたまたま採用してたこの座右の銘っぽいものを再度。

 「XのためのXは まず成功しない」

それともうひとつ、いつも愚痴ってたことを。

分散化と競争原理、必須だから導入したものを、有頂天になって「天下取った 勝った あっちはすっかり弱くなった」などと騒ぐ様には、目を覆いたくなる。
弱くなったから勝つのは競争原理だが、割譲して勝つ機会を得るのは競争とは違う。その分析が出来ない企業なり個人は、長続きするか疑問が残る。
まあ、現代的な企業競争はともかく、古式ゆかしい政治的競争となると、良く見受けられるネガティブキャンペインではあるけども。

もしかすると、”分け合い、与え合う、喜び”というような宗教的概念、善人の発想、これが著しく欠乏した、ビジネスや戦いの概念に溺れた人々なのかな、な どと思い悩んでしまうよ。
まほろまてぃっくの原作で、恩恵を打診してきたセイントに対して人類がした仕打ち、のようなことにならぬように。

 ◇

街を歩くと、「こいつだけが首謀者」といういかにも”政治的な尻尾切り”の境遇を痛感するわけで。
でもこれでは、いつまでも”システム”に対する企業的な改革、カイゼンはやってこない。だって中枢に”ソノ気”が無いから。
外部の人間を外部のまま巧みに引き入れ利用し折を見て見放す、どこまでも政治的セオリーのまんまだ。トップ政治家だってこういう目に遭ってるものね。

テレパシーネットとはいえ所詮は通信インフラのサービスと見るべきで。
だったらせめて類似の、インターネットのサービス内容に準じるべきで、あまり官製とか支配色を強めるのはどうか。

政治的意図を最優先し、誰かの頭脳を四六時中晒すのは勝手だけど、

消費者サイドからしたら、四六時中誰かの意思を聞かされたり影響を受けるわけで、
たまったもんじゃないよという嫌がらせに繋がることは道理だ。
道理を、真の中枢が尻尾を切って凌いでしまうと、カイゼンがやってこない。
停滞したままだ。苦情が改善に繋がらない。ストップ。

ソフト屋と
ハード屋と
ベンダーと、
納入先と、

それぞれの主張はあるだろう。
でもここはやはり、顧客冥利に、ユーザフレンドリに、考えるべきだ。

インターネットは
自由参加だし、
オフラインも自由で、
見たいコンテンツは自分で選べる。


最近のこれら裏システムの詰め方は、多くの世に出ているコンテンツやマテリアルの極端さ過剰さそのものだ。
ただ単に詰めるだけ。速度向上的な文明進歩。

人を見ていない。技術屋や顧客要望の暴走的な。頭脳の中身を単に晒す騒々しげな迷惑行為かつ当人の人権無視な行為が、「人の方を見てやっていること」だろ うか。

おそらく、インフラから抜けたということで、更なるネクストが見えているのかもしれない。先輩のようなもので。
だが多くの人々は、やっと入り口に入れた所だ。実際、それがわかっている発言をする人も少なくない。


嫌がらせをしないほうがアンチは減るし育たない。そこをまず踏まえるべきではないかな。
人の生物性を踏みつけてでも、近代社会を構築するような時代は終わったんだから。

 ◇

日本で競争原理が悪く言われるのは、
日本のベンチャーやITやアウトソーシングが、どうしても裏社会的だからだと思う。そういう方面ばかりバッシングや摘発を受けて、そうでない面々が眉をひ そめている。
前政権が持ち上げてたけど、実に仲良くやれそうな共通属性というか…
ギスギスしてて、様相が怖い。スマイルだけインポートしている。案外に本家欧米の方がもっとフランクな人種が多い気はする。

つまり、日本で新しいことを輸入しても、そういう概念で染められてしまう可能性は高いということ。
ポストインターネットがやたらと恐怖政治的な理由の一端が、そこにはあるような気がする。

そう、輸入だよな。向こうは庶民から現れた才能が、自分で開発するんだけど、
日本では庶民にもお偉いさんにもそういうセンスが無いから。決まった属性や業界の方でいつも輸入してしまう。
旧ライブドアやグッドウィルなんかがそうだ。
社会構造的特性的な問題。単に変えればいいというものでもなく。

 ◇

二大勢力に、
同じ講師が同じ概念で教えを説いて、双方の得意や長所を伸ばそうとする。
でも、必ず、ソニーと任天堂みたいなことになる。

流れ、運というか、そういうものも手伝って、必ず片方は乗り遅れる。遅れる側と、進む側が、やりたいように精一杯やる。これが”正常な競争”というものら しい。

最近の選挙もそういうパターンが目立つ気はする。つまり市場原理による市場活性が高まっている、流動的な良い状態かもしれない。
どんな優秀だった偉大な先達も、あまりに長く惰性的に続けすぎると問題解決が困難になる。これは歴史が証明している。
世襲を悉く嫌った本田宗一郎は確かな見識を持っていたんだね。

だからといって、歴史に倣い、代替わり総入れ替えに固執することは無い。
競合や住み分けやニッチもまた、現代的な市場原理であろう。
オブジェクト指向、使える引き出しはなるべくとっておくという発想。

 ◇

選挙会場で、おじいちゃんが世間話してて、

「じみんがねぇ。せんごにほんをつくってきたんだよぉぉ・・・」

うんそうだよね。その通りだ。
でもね、だから自動的いつまでも同じ役を歴任しては、水溜りは腐るんだ。

・・・などということを考えたかどうかは、定かではないけれど。


民主党が農家への戸別所得補償で法案提出へ…予算も要望 (読売)

まるで次世代版の自民党政策だね。だからニンテンドーDSを欲しがるように次々と農村票が寝返った。

様々に冴えた理念は列挙してる民主党。
だが結局は、各党と連携しつつ、実行してみてどうなるかだ。これはここ最近の内閣の流れを見てもわかる通り。
だからこそ、いまの野党勢が、主軸としてはいかに冴えていて、何が足りないか、実際に見てみたい。
結局それは、超党の”改革の継承”になって行くだろう。

誰彼問わず次々とやらせるのが、現代日本の多くのシーンにマッチしている気はする。おれじゃなきゃ、というよりはオレも彼もという風に。
試行錯誤が不足していて酸欠の金魚みたい。アイデアに困るのはブレーンで、物理的に困っているのは末端の現場だ。

交わっては離れ、集合離散が繰り返される。もはや与党も野党も無く。互いが補完されてゆく。納得の上でまた分派できる。
いま文句不満が多い議員諸氏の多くも恐らく、このほうがストレスフリーへ向かうのでは。いまや超党派議員連合の参加者もかなりの数であるし。

雨降って地固まるのは、掘り起こした後だったような。

やや昭和的、理念寄りの政党が元気のないままなのは興味深い。やはりコミュニスムが矛盾だらけで倒れたのは大きかった。近代文明最大の実験だったのか。
今後の彼らは枝葉となり、大樹を二大政党or moreが担うという役割分担かな。


「ドラクエ」、旧作をニンテンドーDS向けに発売へ(朝日他)

おれはDQ8を一目見てこきおろした。
そしてDSを、わが子のように、批判渦巻く発売前からプッシュして周囲をキョトンとさせていた。
結果はどうだろうか。

ウタダに触らせるだけのCMでもう、勝敗はついていたんだな。

同じ食べ物の宣伝で、どっちの方が唾液が出ておなかが鳴るか、今も結局はそれでしかない。
WBSで、義務的態度で「ものすごくキレイな映像ですね〜」なんてアピールしてたPS3はもう、この時点で怪しかった。

だが
 それがいい。

PSP新型の発売とファームウェアUPDATE、モバイリティのプッシュ、PS3との連動。正常な改善努力が始まっている。
偏差値30から早慶東大合格まで登る固有現象のような、既に上層で安定している陣営には無いカードを得た。
ツールが代ゼミだろうがラ講出口の現代文だろうが座禅・愛のイニシエーションだろうが、伸びてしまえばこっちのモンだ。結果がもし中央立教上智でも大した 成果だ。

 ◇

日経BPより

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070730/131146/?P=2
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが指摘しています。なぜ先進国日本でほとんどのサッカー青年が、芝生でないグラウンドの上で試合をしなければならな いのでしょうか。けがをする可能性が高くなるし、きちんとしたプレーや思い切ったプレーもできるはずもないのです。日本は不要なダムや道路に公共事業の予 算を使うより、子供や若い人たち用のスポーツ施設に予算を回したらいかがでしょう。

#ガイジンはこう見ている。民のほうを向いていない施設が多いのは周知の通りだけども。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070730/131145/
 「紙とオンラインは共食いしない。広告主はあらゆるプラットフォームの広告を要求するようになった。これからは紙に固執するほど、紙が痛手を受ける時代 になる」

 もし雑誌の部数が落ちているなら、それはウェブのせいでなく、雑誌自身の中身の問題だろう」

#CP:コンテンツプロバイダー にならなければ、商売にはならなくなる。
#上出来の”ハコ”を完成させると、IPODになる。
#ツールを使いこなすと、以下のようなことが可能になる。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070731/131242/
am/pm、IT活用した来店客数予測で売上高2%増、廃棄2%減
 繰り返すが、am/pmのリコメンド発注でキーになるのは来店客数の予測であり、その予測人数に疑問を感じた場合は、店舗側で修正する。これまでのとこ ろ、毎回全体の約10%の店舗が来店客数の予測人数を微調整しているという。予測の当たり外れはともかく、この微調整にこそ、現場で働く人たちの知恵や経験が生かされる。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070627/128509/
 上場以来の10年間、私は株主総会でこう申し上げてきました。

「株主とはワタミの経営理念に賛同いただき、同じ思いを持って出資くださる方のことだと、私は考えております。だから、株価を見てすぐに売り買いするよう でしたら、うちの株主をやめていただいてけっこうです」

 そのうえで、この1年間、経営理念を実現するためにこんなことをやり、こんな成果をあげました、と説明をします。もちろん中には、

「おい、株主を馬鹿にしているのか! とにかく株主に儲けさせるのが経営者の務めだろう!」

 とおっしゃる株主様もいます。
 そんな株主様に対して、私ははっきりこういいます。

「株主様のことは軽視してはいません。が、私は株価上昇を目的としてワタミを経営してはおりません!」

 こうしたスタンスは第1回目の株主総会からいっさい変えていません。当初はブーイングを受けることもありましたが、10年間続けると、自然と私の理念に 賛同してくださる株主様だけが残るようになります。そして気がつけば、7万3898人の方々が株主になってくださったわけです。
 お断りしておきますと、ワタミは優良株を自負していますが、いわゆる濡れ手で粟の高配当をしているわけではありません。ですから現在の7万3898人の 株主様は、ワタミの株式にお金以上の価値を見いだしてくださっている。そう私は信じています。

#ほんと、パートナーは良く選びたいね。おれじつに孤独だもんなあ
誰も近寄ってこないよ。

#目先で動く人は結局、目先のことばかりが身の回りについて回る、
#理念で結ばれると絆は強い、
#そんな気はするけれど。

 株主優待券が金券ショップに出回っているという話にいたっては、もはや議論以前の問題です。株主優待券は「配当」ではありません。金券ショップに売り渡 す人に、ワタミの株主になってもらう必要はないのです。

 そこで、私は株主総会でこういいました。
「株主の皆様が株主優待券を無制限に使うと、ワタミの経営を圧迫します。これはワタミとしても株主の皆様としても、マイナスです。ですから、今後はお店に いらしても株主優待券は1回あたり1000円までにしてください。さらに週末と祝日の前日は、多数訪れる一般のお客さまを優先したいので、株主優待券のご 利用を控えてください」

 もちろん、当初の反応はすごいものでした。

「ふざけるな!」「あんたにそんな権利があるのか!」
 と、怒号にも似た発言が会場から次々と発せられました。それに対して、すべて私が答えていきました。ただ、荒れた株主総会を最後に制したのは私ではあり ません。ほかの大勢の株主様が、質問に立った人に対して「もう黙れ!」といい始めたのです。

#以下に同意。

 ワタミのほとんどの株主様は理解しているのです。自分が株主である会社の経営を圧迫するような優待制度は、結局、自分たちにとって損だ、ということを。
 株主総会というのは、経営者にとって一種の選挙です。

#ええっとなんだっけ、事務所経費?領収書添付?

 自分自身が真っ裸で株主の前に立つ自信と勇気が必要なのです。でなければ、経営者自身の経費を全部調べられて、「お前、銀座で金をばらまいているじゃな いか」といわれて、それでおしまいです。

#せめて、自分が経営してるのは製造業なんだけど、その儲けを趣味のアニメ業界に仕事や資金として落すとか、そういうほうが経営者だと思うの。


メレさまを鯖折抱擁する会 会員No.3』(アニメ)

コ スプレ「しょこたん」が外務省訪問 「おじさん感動」(朝日)

グレンラガンついに中央官庁制圧!
宇宙探偵556の中の人も同伴なら完璧だった。


きょうのがんこちゃん、ケンツねずみ登場。しかもちゃんとまゆげが再現さ れてる。
ペンチにケンツにサライダ博士。


ゲキレン、インテリゴリラがステキ。ライオン丸Gおっぱいおねえちゃん登場、違うかなあの人?
カメレ女は腋処理バッチリ!
今作は完全に、なつかしき映画吹き替え声優で行くのね。
そのうちあれだ、猛士のおやっさんがアクセル刑事やアキーム王子の声マネで登場だね。
今回でブリッコした黄色は自壊いや次回、セーラー服反逆同盟!シャドウガー!
ウルフのひと、一瞬ホンモノのたっくん(狼オルフェノク)かと思った。にしては体ごついよなあとか。

電王は今作で息を吹き返しすぎでかえって書くことがないな。

プリキュア5OP
青い娘、凛々しい〜
緑、おしとやか〜
橙、活発そう〜
黄、妹〜
桃、アホっぽーい〜

「あ、あほっぽいぃぃ???」

京浜東北線だからね、のぞみは。新幹線じゃないの?というと、
だって京浜東北線が発進する時のパララララーーっていう音そっくりの「ケッテーーーイ」だから。

今週のとんがりコーンはぶっ倒れた時のおもち顔に萌えた。

それにしてもこれって政治的な作品だねえ。
劇場版は右と左だし、イエスってまさにキリスト様ってことでしょ。


http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20070731jiji5429226/
 違いは目の「付け所」【EPA=時事】
「四つ目」の美女現る―。ドイツ南西部のインゲルハイムで開かれたボディーペイン ティング祭りで、風変わりな化粧を披露する女性モデル。あまりの美しさ に、さらに目を奪われそう?(28日)

ユーゼス「それも私だ!」


ゲンダイ
佐藤浩市(俳優)
興収120億円映画の成否を握る男

 ここ数年ノリに乗っているこの人で、興行収入120億円を目指す!
 昨年、興行収入60億円となった大ヒット映画「THE 有頂天ホテル」の監督で 喜劇作家の三谷幸喜が、こうぶち上げた。新作映画「ザ・マジックアワー」 (来年公開予定)のクランクイン発表での一幕だ。

 周囲の人間は、俳優としての魅力だけでなく、人間的魅力を語る。かつて、あるド ラマの打ち上げで共演した帰国子女の女優が酔ってベロベロになって英語で 悪態をついた。そのとき佐藤は、流暢(りゅうちょう)な英語でその女優の非を問い、納得させて帰らせたという。こうした魅力が原因か、これまで多くの大物 女優とも浮名を流した。
「ザ・マジックアワー」については、監督の三谷幸喜自身も「大作ではなく、超大 作。今までで一番笑える台本になっている」と自信満々。東京・成城の東宝ス タジオを3つ使用して実物大のセットで街を再現するという巨大スケールの作品。
 三谷幸喜のぶち上げた120億円興行収入の成否は、この男の演技にかかってい る。


DMC キャスト:

クラウザーさんの普段の仮の姿 宮野真守 OR 杉田智和
ジャギ様 成田剣
カミュ様 陶山章央
資本主義の豚 茶風林

社長 一条みゆき

変身後の歌唱:忌野清四郎
変身後の声優:若本規夫 OR 小林清志

/1

Cが書けなくても』(くだけ話)

企業がありました。
IT改革などということで、全部署とも最新PCにリース切り替えを行いました。サーバだって大容量で速いのにしたんです。

でも、それで新たな利益は発生しませんし、案外に仕事も劇的にははかどらない。
ヨレヨレになって磨り減ったキーボードが新しくなって気持ちいいとか、
エクセルの開くのと保存が少しは速くなったとか。
むしろ企業は多大な出費を会計に計上しなくてはいけませんし、費用対効果の数字に現れるのは数年先。

PCを人、
ネットワークをテレパシーに
置き換えても同じことでありましょう。

テレパシー越しに多少賢しいことをやるようになっても、
では新聞報道の中身が劇的に変わったかといえばそうではありませんね。
むしろ驚くほどに不変でありますよ。愚かな庶民、汚れた上層部、何一つ変わってはいません。

テレパシーでは人類は変わらないことが、既に実証されています。
結局は、生き物はみな、切実に必要に迫られて初めて取り組むのですね。

パソコンが出来る、テレパシーが出来る、
そういう”ハードウェア”だけリプレイスして「革命を行った」というのは、
新規システムの売り込みプレゼンで、ソフトな部分はわかってないけど承認しちゃう老年期の方々の発想ではありませんか?

しかも、縦割り式で、
「お前だけが新規PCに交換してないじゃないか」
と圧力をかけさせるやり方は、昭和時代の暗部そのものであります。
パソコンどころか、脳内コンピュータだけで年間数百億の年商を上げてるものづくり企業もいくつかあるのですよ?これは良き昭和とでも言うか。
そんな化石のような企業でもイノベートに貢献できることには留意したいのです。

 新規PCに交換しないとクビ
 新規ネットワークに接続しないとクビ

こういう風土には、永久に「イノベート」は訪れません。
たとえて言うなら、”みんゴルのまるさん”、あの金パッドを見せびらかしていた。

むしろ、大事な大事なイノベーターを次々にクビにしてゆきます。これは必ずそうなります。環境一新してもイノベートしない、”逆転現象”の訪れ。

たとえば結城中の80年代後半における指定自転車、つまりそれ以外は買ってはいけない押し付け、禁止令、
これは時代遅れのロッドブレーキにごっつい鉄やステンフレームの通学自転車で。しかも7万とか9万とか。
自動的に売れるもんで3グレードまであったのです が、みな恥ずかしいのか最低グレードは買えない。

つまり70年代はワイヤーが切れるとかフレームが錆びたり曲がるとかで、とにかく頑丈にした。
あんまり頑丈で重くて、倒してぶつけると電飾入りの無駄にデカイ尾灯が粉々に砕け散って交換修理に5千円とかかかった。本末転倒。
お墨付きを与える文部省や警察の上層もまたその時代の感覚であって。東京から転入してきたやつが驚き呆れてた。

いまどうですか、普通のママチャリに毛を生やしてる3万程度のでしょ。時代に見合うとはそういうもんですよ。
これは順当に新旧交換の問題だけれど、”押し付ける姿勢”は、逆であっても抱える問題は同じですね。


さて、企業といえば会議。

「君の案件は意外と儲からなかったなじゃいか」
というのはよくある風景ですね。
でも、毎月毎年、ずーーーーーーーっと、上の言葉を繰り返して、話を先へ進めない企業があるでしょうか。

なぜ儲からなかったか、どうすれば儲かるか、予算は、人は、戦略は…
それが会議というもので、先へ進まないものはそれは愚痴の座談会であって会議ではない。
いかに前向きに進めるか、廃止するとしてもどう他部門に繋げ活かすか…

でもどうやら、民間でない所にはそういう土壌があるような感じですね。
なぜ代わり映えしないのか(どこが、は書かない)、これと関連があるような気もしますね。
失費したら暴力で報復、これでは上記のようにイノベートは永久に以下略。負の連鎖。


マイクロソフトもアップルもグーグルもシスコもサンもヤフーもヒューレッ以下略、
すべてはしょーもないオタクたちが集合したテナントビルの一室とか、へたすりゃ自宅のガレージでした。
ものすごいブラフベンチャーであり、賭けに失敗したら今頃は無名で普通の会社員だった、みたいな。
彼らは元々が庶民層で、支配の本質とかいったことと無縁であるが故に、効率を最大限に拡大できた。

支配という”業界”にどっぷり浸されると、そこは不利なのでしょうね。
実際に内部にいたことがないから断言は出来ませんが、誰でも所属したことの無い業界を評価は出来るでしょう、人となりや噂や報道から。
いつくしう国改革などというあのパーティの有様は、それを良く表している気がします。すべてに不器用というか、広告宣伝に疎いというか。
庶民が欲しかったのは、改革という商品やわかりやすい社長をきちんとしたコンセプトで継続リリースしてくれる「企業」だった気がします。

最近何だか、まるで日本人が皆ひとつのテレパシーで結ばれたかのように、妙に”渡り鳥の群れ”な総合的な動きをして、
僕に対して「君はまだ古いのか、のけ者にされると食べていけないぞ、早く我々と同一になれ、加われ」
と、役人の代弁みたいに諭してくるのですが、まるで裏マフィア国家になってしまったかのように。

それがいったい、
最近になってどういうシステムを導入したのか、以前からあったのか、改変なのか入替なのか、は知らないけども、
上に書いたような心配が当てはまらないことを祈っています。

この場合、”内側に参加できた側”は、自分達は新しくて正しいと思い込んで、いや、されているのです。
システムエンジニアとして、感覚的とか伝聞じゃ無く、そのシステムの実態をヒアしつつシート化すると、実にお粗末です。

”古い”とはなんだろうか、これがわかってない集団の述べる”新しさ”は、危惧を想起させる。
これには哲学要素も強いと思います。
なぜに古いのか、
新しさは絶対か、
要素は全部でいくつか、それをすべて新旧に振り分けてどれを新しくするか、採用するか、

ろくなシステムを売り込めずセールスが国内止まりになっている国があります。(その国軍はミニウインナーの食べすぎでF22を売ってもらえないことになる 始末。)
システムエンジニアのお仕事とは、上に書いたような突き詰めなのですが…これが出来るなら、こんな変なシステムに飲まれるのは怖いという知性的な勘が働く はず。

ゲイツは13歳のとき共同で立ち上げたベンチャー会社で、州政府に自社のソフトウェアを納入したといいます。
その会社はあまり”ぱっとせず”、有能なバルマーとつるんだおかげで今のMSがあるようです。26歳のときにはもうDOSは不動の地位を得ていた。

こういうつながりや契機を、破壊してしまうことのないように。
いまの日本の政経含む各界の重鎮には、(報道で見る姿そのもののように)、
既存の職務はともかく、イノベートにおいてはまるでセンスが無いということは、きちんと明言し、自覚しなくてはいけません。そういうオープンな土壌が今後 の若き世代のためには必須です。


無論、この”システム”も、欧米各国で運用されたならばもっと違う使い方で、有用するのかもしれません。(すでにしている?)
(明治時代に輸入した溶鉱炉のように)何を輸入しても、うまく使いこなせない、ということはあります。問題はそこをどう克服するかなのです。
今までは独自の土壌で殿様商売が可能だったけれども、世界を挙げてのグローバリゼーションはそれを不可能にしました。
しかし各界トップには後者のセンスは無く、老いた頭脳にそれを学べというのは無理な話です。いわば”大掛かりな過渡期”なのです。
有識者に話を聞く昨今の内閣の流れは、それを良く顕しているといえます。むしろ世間がそれに呼応できず騒ぐなど、アンバランスがそこかしこにくすぶってい ますね。

 ◇

BZFLAG
結果として、ソースコンパイルは不要だった。(完成しちゃったけどねEXEまで。)
サーバーコンフィグレーションのみで、ゲーム環境をほとんど設定できることが判明したからだ。

だがコンパイルやビルドやデバッグを覚えた。ランタイムやDLLの同梱の仕方もバージョン違いも。
Cコードのいじり方や、JAVAとかPERLとかとの違い(クセ)も、共通項も、わかった。
カスタムチューニングもすでに手がけたから、自分版のパッケージをリリースすることも出来る。シェアかフリーかは別として。
おれ特製の自作ステージと、おれ特製の性能チューニングを施した戦車が、同梱されたパッケージを販売できる。やーわらかせんしゃ!もテクスチャを用意すれ ば実現可能だ。

しかし一切コーディングは出来ない。出来なくてもゲームテストもゲームチューニングも出来ることが実証された。
開発環境は、RPGツクールみたいなのが大抵はあるし。コーディングはコード屋サンのオシゴトらしい。

だが、多くの日本人は、やらない。
BZFLAGが話題になった頃(01~02)、マップを自作した人はいなかったし、サーバ立ててたのも一人二人だったし。
どこか、本質へ食い込む強さや貪欲さが足りない。すでに高度な完成品が出回りすぎているのも理由だろうか。
だが80年代のCUIなBASICの頃は、みな当たり前にやってた。それこそが「マイコン」だったのだ。あの時代のほうがよほどイノベートに溢れていた。

カタコトの英語を懸命に話す日本人に、オフィシャルフォーラムのヤンキーはそこそこ優しかった。
なるほど伝聞の通り、一生懸命な人に対してはきちんと応じる国民性。上段から堅く構えてる日本人とは明らかに違う。善悪という話ではなくてね。
前者はとっとと先へ先へ進む。後者は逆。

自家製
マップファイル
コンフィギュレーションファイル

あんまりマニュアルめいた記事は書かない。
誰かがいちから自分で学ぶ機会を奪うから。

以下、ちょっと似た事 例


きょうチャットしたのはポーランドはクラクフの人。

 ◇

そうそう、”さいたま新都心のシリコンバレー”を日進の大成建設跡地に作るらしい。元々、駅付近に有名なコンピュータ系モーター部品の製造企業がある。
あのイエローサブマリン発祥の地。ラリーヴもあるし、宮原付近は中々に質実剛健だよな。ピコオウルも残ってればなあ…
たぶん完成すると仮面ライダーと戦隊レンジャーが撮影に来るぞ。

高層マンションも建ち、もはや生まれ育った頃の面影は無くなりつつある。東大宮と蓮田が開発に不向きな土地のせいだろうな。
宮原の西口って水田ばっかりだったから。婆ちゃん商店でいつもホームランアイスばっかり買ってた。

 ◇

きょうの日経BP

実 刑で高まるファンド攘夷論
困った時は「救世主」、平時は「敵役」に振れる

 しかし、お金が足りない時は神様で、足りている時は敵役という定見のなさをいつまでも続けていると、いつか日本全体が海外の投資家に愛想を尽かされる。

#確かに自分、そこまで寛容じゃないですぅ〜 既に愛想は尽いて、いつみなが気付くかワクワクしておりまするぅ〜正月頃に声をかけてくれた面々に感謝!


「株 主中心」「社員中心」「顧客中心」に共通の誤り
モノ言う株主をテコに変革を図ろう

 こうした様子を見ていて心配になるのは、企業がモノ言う株主の言い分を鵜呑みにしたり、またこうした株主への対策のために時間を取られてしまい、経営と いう本来の仕事がおろそかになってしまわないか、ということです。

 モノ言う株主からの「圧力」は、企業の経営陣にとって脅威“だけ”ではありません。彼らは、時には改革者にもなり得るのです。

#学校とPTAも結局は同じと思うの。


【/最上/】  


inserted by FC2 system