index/4月/6月
屋上へ行こうぜ…
久々に
キレちまったよ…

大尉、ついに怒る!

「みんないつも聞こえてる、見てる」、という。たいしたテレパシー晒し監視国家だな。

だがよ、んじゃお前らは無茶弾圧も、危害も、黙って見てたんだ よなあ。
国家組織の不当な暴行弾圧にはビビって目を瞑り、
不正に利用されるやいなや、個人相手には「お前が悪いお前が悪い」、か。

どいつもこいつも、同じ穴の狢だぜ。悪くなるべくして悪くなってんだよ全体的にな。

【2007年5月後半 前半はこっち】

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

コメントフォーム。
内容確認後に掲載します。記事URLの明記を忘れずに。
[PR]Samurai Sounds

/31

デジタルな家電とは、今程度のものなのか』(製品)

NEC
Valuestar N

デスクトップをスマートにした、特に奥行きをノート以下にした。
ウリはVistaのGUIとテレビとDVD。台所でレシピチェック!

・・・てそれDSの方がいいじゃん、安いし。2万だよ!?中 古で1.5万。
なんか冴えがないよなあ20万するし。DSの10倍!

・・・それと、やはりPCベースはダサいし、デメリットを連想しちゃう。
重い、固まる、面倒。おそらくPCは家電には追いつくことはない。

やはりここはPSXやPS3のように、まあ要はDSのように、デジタル家電に挑んで欲しいなあ。
家電の安定性最強。
家電の蔵人がつくるミドルウェアのUI、最強。職 人肌で使い勝手がいい。ダメな若手が作ると本当にダメだけど。
CM見てても、DSのペンで画面タッチあれ最強。素人が直感で入り込めるもの。パソコンはあれできないじゃん。
ケンウッドがTV内臓コンポとか色々やってたけど、ああいうノリ。いまならワンセグやWIFIとかあるし。

コンポというものがあって、(つまり筐体)

人によって、組み合わせたいものが違う。
ラジカセがメインがいい。
PC機能は不要、必須。

そこをうまく受注生産でカスタマイズをやれないものかとも思う。共通の筐体に足し引きするだけの。
そうすると、その製品名を覚えれば、「ああ、これを買えばいいのか」、と人気が出る。名称はガオでもウグウでもいいよ。
DSがちょっとそうなりかけてるけど、ポータブルだから制約は多い。やはり据え置きで、ATパソコンなみのカスタマイズ性だ。デザイン性は要求されるけ ど。

今の風潮に沿って言うと、「ただの液晶テレビにも、PC内臓にもなる」、そういうハードね。

外見と商品名は同じ。だからみんな買う。そういうの。
DVDがついたり、ワンセグTVだったり、有機ELでデスクトップ写真たてTVだったり、
・・・まあ、人が集まれば集まるだけ好き放題に意見できるとは思うけど、

つまり、日本の家電業界はそろそろPC部門と手を結び、壁を取っ払ってはどうかと。
それは日本固有であり、グローバリズムではないよ、と。海外へ売 る独自要素足りえる。

無論、オープンで、汎用部品だと、かつてのような閉鎖的殿様商売は出来ない。(ビデオデッキヘッドとかCDピックなんかが分解不能、模倣不可要素だった)
ブラックボックスな部分を作るのか、どうか、という試行錯誤は必要だろう。作らないなら、次から次へと新製品を出すやり方になるかもしれない。

エレメント(要素)は無数にあります。
どう箱に収めて人気とって数を売るかの勝負です。

そんだけです。

PSXとかNTTの黒デンとかホンダのMT−01とか、何かが欠けてました。欠けてただけです。いうなれば試作です。

ヤマハのマグ ザムも、トヨタのレクサスも、節穴だらけの試作段階にしてウハウハです。(前者は、ややマニアックかな…でもY&T両社は協力関係だけあって、高 級感は似てる)

基本は間違ってないのに、トライというものに不慣れな国民性なも ので
「完全に失敗だ やめろやめろ」などという外野のバッシングに釣られて、トライをやめてしまう。実にもったいない。

しがらみはどうでもよい。スタンドがドトールでコンビニな時代。ビックカメラにも酒がある時代。
液晶テレビブームで止まったら、そこでオシマイです。何かを生み出さねば。
人(開発陣)により、企業により、どういうものが生まれてくるか楽しみな時代、となって欲しい。DSとWiiはまさに先鞭を切った。

韓国中国のほうが一歩進んでいて、タブー破りの製品が多い。液晶モニター付きのHDDレコーダーとか。
HDDレコーダーにHDD増設とか、日立がやっと手をつけたけど。あっちは3年前には出てた。
携帯電話も、機能やデザインなどの機種別特化で先進するAUが相変わらず 強い。ドコモ2.0にはどうも「じゃんがら全部乗せ」というドコモの悪癖を感じる。高いんだよ。

ソニーPS3って、SCE部門が家電部門と断絶してた証拠なんじゃないかなあ。バイオ部門とかスゴ録部門とかに意見聞いたらもっと違ったんじゃないかと。

無論、同業で使いまわせるような部品共有化、汎用部品化、も肝な んだろうな。そこで中韓製品はIDEの市販HDDなんか使っちゃうから強い。
そうするとアキバに部品だけおいて、面白いユニットを小学生とかが組むような、電器の街が復活するかもしれない。
松下の、「子供向け学習博物館」みたいな悠長な取り組みもいいけど、むしろホビーな実践の場がないとね。取り組むものがなくて死んだ魚の目みたいな子ども が増えてるっしょ。
PCは組めるけどTVもDVDプレーヤーも組めないもんね。

・・・ああ、真に受けないように。自分流に仕上げるのがプロというものです。
それとわたしゃ押し付けはしない。勝手気ままにやってください。


国家と裏社会に弾圧されたり利用されたり』(くだけ話)

な、毎日


昨秋スタートの国立病院間の医師派遣、半年で打ち切りに

一箇所でかかりっきり、
方々をバタバタ、

現状を見てないのだろうか。まさに空気読めない与党。
などということを空気読めない人間にいわれては世話がないねえ。

派遣業請負業(工場とかITとか)の概念をどこに入れても同じようにうまく行くのかよ。
医師なんて学校いった奴のうち一部しかなれないのに。


特集ワイド:高校駅伝1区の外国人除外 西アフリカ・ギニア出身、サンコンさんに 聞く(毎日)

 全国高体連が、来年の全国高校駅伝大会以降、最長区間の「1区」から、外国人を 締め出す決定を下した。日本に留学しているケニア人やエチオピア人の生徒にとって、この決定は「アフリカ選手は第1走者になるな」、もっと 踏み込めば「目 立つな」と言われたに等しい。
 本題に入ると、サンコンさんはこう切り出した。「(こんな話は)今さらないと思 いますね。相撲ならね、日本文化を守るために、ルール、いろいろあると思います。例えば、(髷(まげ)を結う)髪形とかね。でも、スポーツと音楽に国境、 ないと思います。日本は昔、鎖国だったけど、もうそれはいけない ですよ。こんな話、ヨーロッパでもアメリカでも聞いたことない。今はオープンな日本、民主 的な日本ですから、どうしたのかなって思いますね。21世紀で、 まだそういうこと言ってるの? ちょっと遅い。日本のイメージじゃないと思う」

どこまで、
「もう次代を背負わない老世代主導」で
時代退行すれば気が済むのか。イライラしている。

「ドラえもん同人誌に賠償命令」とかも、巷じゃ規制強化、著作権優遇の時代退行だと言われている。
ネット画像掲示板「画ちゃん」の管理人のみの逮捕もそうだ。

 外国人を高校駅伝の1区から外す今回の決定を推す意見には、こんな声があった。 「強い外国人はリードを広げたり、遅れを挽回(ばんかい)する武器となる」が「安易に外国人の力に依存せず、日本人が自力で競い合って個々の力を伸ばす条 件を整える責任がある」(木内敏夫・日本実業団陸上連合強化委員長=5月28日付毎日新聞朝刊より)
 ここにあるのは、利用価値があるかどうかで外国人を見る視線だ。日本に暮らし、 同じ目的で練習に励む外国人の考えや立場は考慮されない。日本人でないのだから、考えてやる必要はないということなのだろうか。
 景気がいい時にだけ外国人労働者を雇う企業や、国際化のためにと、無計画に英語 の補助教員を使う自治体と同じ発想だ。大事なのは使う側の利便性ばかりで、職を糧にする外国人の将来や立場は二の次にされてしまう。

 「僕、日本、好きだから、あまり悪く言いたくないんです」と言うサンコンさん は、この利用という点をとっても「日本人はうまくやれる」とみている。
 「なぜ留学生は強いのか。その秘密をもっと探れると思いますよ。そ ういうのうま いじゃないですか、日本人は。僕は、そこが日本が尊敬されるところだなって思うわけ。あれはだめ、これはだめって閉じていくんじゃなくて。留学生 は何食べ てきたのかとか、どうして筋力が違うのかとか、研究すればすばらしい日本選手が育つと思う。瀬古利彦さんや高橋尚子さん。日本で生まれたでしょ。そういう 人たちと留学生の共通点や違う点を体育の先生が探ればいい」

     *

 サンコンさんはもともとは外交官だった。1973年に在日ギニア大使館に赴任し たのを皮切りに、アジア、欧州、米国を回った。そんな中で「日本人は世界一器用」という持論を、最近改めて実感したという。

 ◇

habasit.com
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)    0704.html     http://www.google.de/search?hl=fr&safe=off&c2coff=1&q=taiiblog
食品ラインのベルトとか作ってるスイスの企業、デンマーク支社から?ダイレクト指名です。

いかんな、国際手配か?大尉Weblog!大日本人!
NT4ってことはサーバーからだな。しぶい…

 ◇

100円餃子の焼き。うまくいけばリンガーハットよりも美味しくいただける。

中華なべ。油は多めに引く。
コンロの小さい方の一番小さい火力で、予熱気味に数分。
いきなり最大火力にして物騒な音がしてきたら、湯沸かし器で一番熱いくらいのお湯を大さじ二杯くらい注ぎ、一気に蒸気噴出。
皮が溶けるんで中火にして、水気が抜けてきたら”強めの弱火”にすること数分。
蓋を開けると、膨れていた透明な皮がさーっとしぼむ。



http://www.eis-world.com/
悲惨なスタートの後に、首相がツキを取り戻す
数カ月前の安倍晋三は、どうせまた短命で記憶に残らない多くの日本の首相の1人で しかないと見くびられていた。しかし今や評論家たちはこぞって安倍首相を 見限った記事を撤回しようとしている。首相自身も5年間務めることを口にしている。

事実はどうあれ、日本のマスコミが叩きと提灯一辺倒の中で、こういうのが外国にあるとちょっと安堵。



ソニー「フェリカ」工場から現地報告(ゲンダイ)

パスモ不足で脚光

 本当にビックリした。最後は「人の感性」が威力を発揮しているとは……。
「パスモ品切れ騒動」で一躍、脚光を浴びることになったソニーの非接触ICカード の技術方式「フェリカ」。パスモにスイカ、エディやナナコ、ワオンなど電 子マネーと呼ばれるカードのほとんどが、このフェリカを採用している。カードの見た目は全部違うけど、中身はどれもソニー製というわけだ。
 それにしてもパスモ発売が一時中止になるほど製造、スピード量産は難しいのか?
「工場を見たい」とお願いすると「もちろん。ただすごく遠いですよ」と脅かされな がら東北新幹線で仙台の先にある古川駅へ。
 そこからタクシーで約1時間。田園風景に溶け込むようにソニーケミカル&イン フォメーションデバイス(SCID、ソニーの子会社)の豊里事業所(宮城県 登米市豊里町、社員約540人)があった。
 フェリカを作る工場のセキュリティーは大したもので、ネズミ一匹入れないんじゃ ない? という万全さ。工場内に入れてもらうと、ム〜ッとする湿気。静電 気を発生させないために温度や湿度の管理は重要らしい。
「スイカやパスモは、単純には3層構造です。真ん中にアンテナやICチップの付い た透明フィルムが入っていて、それを上下から樹脂(プラスチック)でサン ドイッチします」(ソニー関係者)
 この段階では大抵、白色のカード。これに印刷会社が、さまざまなデザインを印刷 する。
 製造工程は、まずアンテナ回路をフィルムに加工、次にICチップを乗せ、今度は ICチップを保護するステンレス製の「フタ」を上下に付け……と作業は機 械が次々と行っていく。さすがハイテクと感心していると、最後の最後に「人のチェック」が待っていた。
「カード表面の傷や汚れなどは人の感性が大切なんですよ」(SCIDフェリカビジ ネス部の西條俊文統括部長)
 1枚のカードが出来上がるまで約9時間。かつては7日間かかっていたというから 大変な進歩だ。
 現在、フェリカは24時間体制で作り続けられている。
「GWは返上、今度の盆休みもなしになると思います。みんな一生懸命です」(前出 の西條氏)
 そもそもパスモ不足はパスモ側の需要の読み違いが原因だが、豊里事業所も必死 だ。
 ソニーが生んだ久々の“大ヒット商品”だけに、グループ全体の期待も大きい。気 が抜けない。

/30

尽くす相手がノンキな天上人ばかりだと、悲惨・・・』(くだけ話)

(13:35)
タブーをあえて言おう。

現政権の、やたらに人をやめさせない姿勢は評価できる。自分が企業トップや総理だったらそうする。
ただ、すれ違ってしまったのは、松岡さんが自分からやめたくなるほどにスキャンダルまみれで、かつ弱腰だったことか。
若年総理で人脈が薄く、バリア、オーラのようなものが薄かったので、余計に周囲の攻勢やプレッシャーが、無遠慮にすごかったのかもしれない。
実際、昨年の9月より、ものすごいプレッシャーが続くようになって表を歩きにくくなった。なんか余波を食らってたのかもね。
それに、松岡さんの自殺を予定してたような、農水課長逮捕の報道。自殺報道からたったの2時間くらい後。ナメてるよね、小泉時代じゃ震え上がってた連中 が、随分と。

福田さんは官房長官をあんな簡単に去るべきではなかった。未納でも蓑虫でもどうでもいいじゃんレベルなのに。
でも、松岡さんの場合はその意志に任せてもよかったんじゃないか、というような、大きな面倒を抱えてた。

「人事のうかつさ」、軽率さ、が見て取れるような。すれ違いが。

 たとえば何らかの事情で、首領が現場を去って、その命令だけが残り、柔軟性や個々の判断が失われ、
 「命令だけの独り歩き」
 が起きてしまったのだとすれば、今回のようになるのかも知れない。ソニーからクタラギを完全に閉め出すな、というのはそういうことだ。裏に潜む理念や目 論見は絶えず聞きに行けないとね。

だが、包囲して砲弾を撃ち込むほうつまり外野はもっと迂闊だ。陰に潜み、多勢と威力にあぐらをかいている。
おれのような、「”与党にも野党にも口出しするような人間”は、面倒だから一緒に殺してしまえ、」
くらいにザルなジャッジばかりしている。
いわば、昔の中国の武官、将軍のような粗野で過激派な発想。


(12:55)
きょうも囚われの政 治犯扱い。
常時監視してこっちの同姓は知ってるだろうに、わざわざこ んな記事をメルマガにラインナップするのは嫌味なのか、ええ?

パートナーシップ、人脈、を築けない人間は潰れるしかない。せいぜい一発屋だ。
何年も愚痴や悪態含めて赤裸々に公開してると、有名人になってしまうし、個人情報は全て把握されてしまうし、
つまり当初の「どこの誰かも知れぬ」メリットは消え去ってしまうし。

自分に利点がなく、支持もなく、孤立無援。

ならば、スナフキンするしかないのだろう。
まあ、ミスターサータンさせられるよりはマシ。

日本が内向きにちんまい内戦ばっかりやってる、宝の山を誰が分捕るかばかり考えてる、
そんなグランプリレースのトップグループの争いみたいな、後方から追い上げるシューマッハやロッシに掻っ攫われそうな、
いかにも小者揃いのちんまい日本じ・・・いややめておこう。スナフキンはそんなことにはこだわらない。

むしろ、おれが必要とされる、トップ層から要請が来る、なんてのはよっぽど崩壊後とか侵略目前とか、どうにもならん深刻な事態にまでなってからだろう。
ソニー倒産、トヨタ本社がジュネーブに移転、国家財政管理のIMF移管、中国経済崩壊、朝鮮緊張、とかかな。かつての栄光いまいずこ、な。IP電話だらけ の停電や障害続きでちっともかかりませんよみたいな。
まだ投入時期ではない、のかな。お金持ち気分で悪事や不正ばかり熱心なうちは、そいつらが勝っちゃうからなんもするだけ無駄。組織腐敗最強。
ややこしくなるほど、複雑怪奇になるほど、バクチ傾向、ヤマ師依存。わからんではない流れだな。


(前日筆記)
周囲の刺すような殺気に押されてくるとまた、松阪が不調になる。

松阪、イチロー、松井、あたりは一連托生
だ。なんだからどうしようもない。


見放した日本に、これだけは言っておく。

「庶民だの下民だのの国家を作るのは良い。水面下諜報でも暗殺でも弾圧でもやんなさい。」
「でもね、どこが勝手をやろうが、勝手な私物国家にしかならないよ。」
「庶民ならば報われていい、好き放題やっていい、政治家は完全悪だから殺せ、なんていうんじゃ」
「中韓以下になるよ。右傾さんたちの大嫌いな。」
「しかも中韓米露に利用されるよ。そんな規模の小さいゴタゴタで国内を引っ掻き回してると、オイシイと思われる。」

いくら自由な発想で前向きで現実的な提言、発案をしても、
・権威をなめている
・年寄りイジメ

などといって、物凄い強圧と強権による無法活動で潰しにかかる。

無邪気な若者の率直な意見ごときに、これである。弟は二人も急死した。二人とも衰弱して、心不全と肺炎とで。
怖い。呆れた。付き合いきれない。謙虚さが皆無。

年寄り権威カルト万歳で自沈推奨国家からは、
やはり7年前に天から啓示があったとおり、もうこの国は万事休すなので、海外へ移住するしかないのだろう。
この啓示、ドリームキャスト破綻の年も教えてくれて結構役にたってたんだ。


http://www.amakiblog.com/archives/2007/05/28/#000397
 巨悪の米国につこうとしたハリリ前首相はあっという間に暗殺された。エジプトを 見よ、サウデイアラビアを見よ。独裁政権の維持と引き換えに国民を裏切って米国に従属した為政者たちは、国民の反乱をおそれてますます恐怖政治に走ってい る。米国の追従から離れようとすれば、CIAの手によって革命を起こされ倒される。権力闘争は命がけなのだ。
 さすがに日本の政権争奪争いはそこまで激しくないと国民は思っているかもしれな い。しかし小泉前首相以来のこの国の政治はそれに似たような状況になってきた。権力を独占して悪事を重ねてきた政権政党は、一旦権力を手放した時の惨めさ と、怖さを知っている。だからこそ、なんとしてでも参議院選挙に勝たなくてはならない。その恐怖感が彼らをますます強圧的、強権的にしていくのだ。

こういう下僕としての恐怖心が、そのまま下に飛び火しているから、
この日本のどこにも、将来性を見越した本質的な笑顔がない。
あるのは真相を何も知らない、日常レベルの無邪気な笑みだけ。

自分達が悪魔になっている、とある住民が嫌な気配なら、近所のみんなで追い込んで抹殺しちゃう悪魔になってることも、気付いてない。
おれはそうしたラジコン化市民達に、死ぬような思いをさせられてきた。都心部でも地方でもおんなじだった。

http://nj7lx99q.blog71.fc2.com/blog-entry-390.html
特に日本人は、どんな災害だろうが戦争だろうが事件だろうが、全て運命として受け 入れるまで、お馬鹿ちゃんに洗脳されてしまった。

まあ結局はオレも、国内のカルト事情やら米国批判やらしてから急激に、
悪者に仕立て上げられ、
数々の面倒を背負うことを強要され、

今のようになってしまったわけで。
つまり、「陰謀だの謀略だの、日本じゃあ日常茶飯事だぜ!」

それでも、
こっちが面倒背負って家族の命まで奪われて、
必至でネタを提供してあげて成り立っているアニメやらドラマやらの業界、
ちょっと公式ブログやら見れば、
きょうはどこで泳いだ、
どこのお菓子をもらって食べた、
どこで飲んだ、
(リンク貼りたいけど貼らないけどな、また相手先がゴタゴタするから)

・・・

なんだよこの落差。

やっぱ、何も書かないほうがいいなあ。気に食わない。物凄い落差じゃん。
芸能人やらクリエイターに直接メールしたってさ、
組織の手配が回ってビビられるか、
一行で臭わされて終わるか、

そんなもんでさ、直でお礼や感謝状が来たとか、一回もないもんな。

ばっかみてえ。
政治家も社長も芸能もクリエイティブもゴロツキさえも。一回も挨拶ひとつ無し。自分だけ、ネタ差し上げて、メールたくさん送って。
おれを盗人呼ばわりできるわけないじゃん、
盗人はお前らの方だ。

解決策は結局はひとつ。何も書かない、読まれて盗まれないようにする、それだけだ。相手もおれを偏見や憎悪で害する理由がなくなるし。

 ◇

NTT東のひかり電話、再びトラブル 約1万1千件(朝日)
2007年05月30日11時36分
 NTT東日本は30日、光ファイバー回線を使ったIP(インターネット・プロト コル)電話「ひかり電話」の一部で、正常に着信ができないなどの障害が見つかったと発表した。顧客が使う電話機と回線をつなぐ通信機器(ルーター)のソフ トウエアの不具合が原因で、影響は最大で約1万1000台にのぼるという。

ったくこんどはユーザーサイドのレンタル(orセル)機器かよ。
文句ばかりで中身がないNTTさんらしい顛末ですな。セオリーじゃない取り組み方にいちいち文句つけるあたりが旧態依然だし。
#27-2
#29-1
#25-1

(追記 /31)

http://www.j-cast.com/2007/05/30007991.html
IP通信網で相次ぐ障害 意外なもろさが露呈

ルーター1台のトラブルがネットで短時間に波及

   電話は100年以上の歴史を持つ技術で、NTTなどの電話会社が交換機の開発の主導権を握ってきたため、運営や復旧のノウハウが電話会社に蓄積されてい る。これに対してIP網を支えているルーターなどの機器は、電話 会社以外のメーカー主導で開発され、技術は今も日々進化している。しかも、ソフトの比重が高く、「バグ(プログラムの不具合や誤り)」によ る事故の危険性が増しているにもかかわらず、機器の内部は、電話会社には手が出せない「ブラックボックス」の要素が多い。

ベンダーさんのエンジニアが来るまで手付かず、か。

   もっとも、これまでは、IP網のクモの巣状の構造は、ある経路で障害が起きても、迂回路で情報を届けられる「分散性」と「リダンダンシー(冗長性)」ゆえ に、災害時にも強いとされていた。実際、阪神・淡路大震災時に、被災地と外部の情報伝達で活躍した。
   だが、5月15日の障害では、不具合の生じた場所を迂回させようとした際に、誤った情報が発信されたために引き起こされた。5月23日の障害では、一つの機器で情報を集中管理していて、バックアップ 体制が十分機能していなかった。
   いずれも分散化の技術が未熟だったのが原因で、今後の改善の上で大き な教訓を残した。これらの教訓を活かしながら、分散化の利点を最大限に発揮できるような技術開発が求められている。

やっぱザルだらけだったか。RIP間違えるなんて普通じゃないよ。歯止め策もしてないようだし。

 ◇

すごいぞ大尉Weblog
カリフォーニゥユニヴーセティからアクセスだぞ
奴らFedoraにFirefoxっていかにもネイティブすぎ!
boycemv21.ucr.edu
Fedora/1.5.0.10-1.fc5 Firefox/1.5.0.10

ステキな(盗人)最大手企業数社から常時アクセスあるし、すっかり手広いブログになったよなあ。

以下、日経より。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070528/125777/
欧州の好調は一時的ではない

東欧の低賃金が発展を促す

 「低成長に喘ぐ欧州」というイメージを一変させ、欧州復権を演出した牽引役は何であろうか。その答えはグローバル化である。西欧主要国の5〜25%に過 ぎない賃金水準(下図参照)である東欧諸国に、欧州企業が工場進出し、生産性を拡大させている。

#アジアをうまく使う日本、か。中国は東欧と西欧が合体してるからいいよなあ。

 また、ドイツを中心に、新興国市場台頭に伴う競争激化をテコに、コスト高体質の是正を図ってきた。これらの結果、欧州製品の価格競争力は回復している。 加えて、新興国市場諸国の高成長持続やインフラ投資拡大に伴う設備投資ブームから欧州の財・サービスへの需要が急増している。資本財に強いドイツが獲得し た世界最大の輸出国の地位は、グローバル化の波を巧みに捉えた成果であろう。
 もっともグローバル化に対する世論の反発は根強かった。2005年には、フランスの国民投票で、EU(欧州連合)憲法の批准が否決されている。また、ド イツ、オーストリアでは、世論の分裂から左右両派の連立政権となっている。そのような状況は、EUの東方拡大を含むグローバル化によって、職を奪われると の市民の懸念を反映している。
 しかし、そのフランスでは、週35時間労働制の緩和などの構造改革を公約に掲げる与党国民運動連合ニコラ・サルコジ氏が新大統領に選ばれた。仏大統領選 の結果は、グローバル化が進展する中で、欧州主要国のフランスも変わらざるを得ないという民意を示している。

日本も真似しろよ民民連立で左右連立を。左右と も与党勢はヌルい中庸で、野党側はきっついことを言うの。いまの民主党姿勢はその意味で良い中途半端さだ。
#右傾とか弾圧暗殺とか、格差だの怖い法案の数々だの、何だかカタイ爺様たちが”経済即ち悪”みたいな牽制してくる、などに嫌気が差してるんだから。
#どの選挙も野党勢と与党勢でまっぷたつ。こりゃ、やるしかないでしょ。カルトに追われる者を反カルトが保護する、そういう地域格差、差別化なら大歓迎。 多様化とはそういう対策が要るんだよ。


―そのとき、歴史が動いた―』(アニメ)

Vガンダムだーー
いまみてもF91焼き直しだーF92コケたからかーー

「宮崎駿が、ナウシカを焼きなおす「その時」まで、あと7年――」

あの頃は感性の塊だった。誰にも潰されてなかった。
たぶん5話か、街並みではしゃぐスージーのシーンでかかる曲に感動し、
天地無用!や0083を見て涙し、

いまや、カルト化した国家の裏工作によって潰された。何もかも、健康も人生も職も…半分ボケ老人のカミーユみたいになってこんな入力をしている。

 ◇

なにココはモナーなんぞよりよっぽど売れるキャラクターなのに、
効果的な販促を打つブレインがもはや残ってない残りカス、ふたば。

「なにココだー」
「わーちょーカワイーイー」
「ぱらっぱっぱぱーアイラービニッ」

という旋風を巻き起こせないのだ。

 ◇

おれはししまるだ。
なぜならちくわばっかり食ってるからだ。
決して、ジョーさーーん!の方ではない。むしろキャラとルックスとしてはジョーさんであるし。


【コードギアスの制作スパンに見るメリットデメリット。】

・あやかしあやしのようなリスクをスグ転換できる。(これは従来の2クールモノと一緒)

・4クールモノを、1年半〜2年に延長できるので、長期収益を見込める。
・ただしブランク期間は、断続的に効果的な繋ぎ止め販促を打たないと、ブームが消沈してしまう。
 合間に再放送というツバサクロニクルなやり方もあるが。

・仮に4クールモノを2分割すルル場合、(←これ本当に偶然のタイプミス)
 1 パート2を作るのと違い内容やスタッフ陣は一緒なので、ファンがそのままくっついてくる(反例:マイオトメ)
 2 ファンとしても、
   ・マメに新しい作品へ目を向ける忙しさ、すぐ終わってしまう空しさや悲しさ
   ・忙しい視聴スケジュール
  が緩和される。
 3 制作側に時間的余裕を持たせ、品質の保持や無理のない制作。

 ◇

田中康夫はサンダーバードを作りたいそうだ。
そして
田中康夫は作中の眉毛が太い垂れ目のおっさんにソックリだ。

 ◇

無念 Name としあき  07/05/29(火)09:53:54 No.109223 11:17頃消えます[返信]

    走れメロオス読んでて気づいたんだけどこの話おかしいよな
    多分ギリシア本土が舞台だと思うんだけど
    ギリシャに王はいないじゃん(´・ω・`)

    明らかな設定ミス
    なんかこの作者自殺したみたいだけど
    多分自分の才能のなさが恥ずかしくなって自殺したんだろうな(´・ω・`)

    それはいいとしてにっしーたちはどんなストーリーの話がみたい?

釣りとしてもこれはひどい。
んじゃ芥川は作家しなけりゃよかったか。
弾圧受けて潰れてりゃよかったか。
走れメロスは存在しないほうがよかったか。

真に受けるヤツもいる。
後世に残るテキストかもしれない。
あんまり、たとえ自演の釣りテキストとしても、こういう軽薄な物言いはもう少しでも控えられたし。
下俗にあまり野放図であると、国全体が下俗化してゆく。



/29

まくら営業強要で逮捕』(アニメ)

http://www.youtube.com/watch?v=brkoLU0iXDs&eurl=http%3A%2F%2F1server%2Esakura%2Ene%2Ejp%2Fcomics%2Findex%2Ephp%3Fres%3D3159
死にたい若者向け


エルカザド。
きょうは炭鉱ですか。

漫才コンビが寅さん放浪で毎回ゲストが登場、ギャグ、ガンアクション、
満遍なくちりばめて薄くなってるけど、まんざらでもない仕上がりと思う。


http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705261626
『HAHA! タイイハあめっくすぶらっくデカウヨ!イマハベツニジカヨーキヒツヨウナイケドネ!』


声優オーディションの少女にいたずら 芸能プロ社長逮捕
 声優のオーディションを受けた16歳の少女にみだらな行為をしたとして、警視庁 渋谷署は28日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、東京都渋谷区初台、芸能プロダクション「アーツビジョン」社長松田咲實容疑者(58)を逮捕 した。容疑を認めている。
 渋谷署は逮捕後、持病のため松田容疑者を釈放。任意の捜査を進め、28日に書類 送検した。

 調べによると、松田容疑者は昨年12月初め、オーディションを受けた無職の少女 (16)を、同区代々木にある会社の社長室に呼び出し、合格を条件に少女の下半身を触った疑い。
 12月末に少女が渋谷署に相談し事件が発覚。少女は「合格のために我慢し、口止 めされた」と話している。少女は不合格になった。

 アーツビジョンは1984年設立。椎名へきるさんら歌手や声優が数多く所属す る。〈時事〉

なんか、セクハラやマクラ営業を率先しないと売れない、マンガみたいな状態だったらしい。
匿名で2chに告発投稿も出てたし。ああほりえゆいもか・・・という話にはなってる。

・・・でも、重要なのは活躍中の声優の足を引っ張らないことだよね。
総会屋バッシング(ネットの匿名バッシングは全部これ)はよくそれを逸脱するけど。攻撃する勢いだけ重視してて(脅威が金になるから)、ベクトルがずれて る。



公共事業系の報道は怒りを醸成するのにちょうど良い』(くだけ話)

んんだるぞ、ぬっしゃぁ〜〜

さて、NTT筋から「意味あんの?」と文句が出たので、経済系に関してもリーディングなコメントは控え、サブとか自己満足に終始しよう。
いくつか新たな切り口は与えたし、急いでどうなるもんでもない性質だし、充分だろう。
(大体が、すっかり無能になってしまったNTTが率先して文句を伝えてくるのがいかにも日本じゃないか。)

プランニングの方が、楽しい。
産業再生も、楽しい。

どちらもいっときの楽しみだからこそ、いい。リーダーは常時性でつまらない重圧要素だ。

日本民族とは、
「そんなん誰でも知ってるから、言うな」
と怒りながら、当たり前のことをやらず目を瞑ってきた民族でもある。

ある人が当たり前のことを言い、急速に世の中が総出で動いてその問題が改善されるなら、
それはそれでひとつの役目、ポジションだとも思うのだが、
「オーソドックス大好きな日本人」に理解できようもない。元々が排他性でやってきた島だ。


日立から脅され たり嫌がらせされたり、されすぎた。(日立、防衛省、創価学会、公明党、右傾勢力、といったラインで。)
ちなみにこの被害日記、5年目。発端も日立と創価。

体も、度重なる脅しで心臓が弱ってるし、神経も参っててうまく知覚できないほどだ。目が麻痺しかけている。
ボロボロになって、文句言われて、孤立無援になってまで、尽 くすような国も企業もこの世界中にひとつもありはしない。

無視されたって、頑張ることも意欲を燃やすことも出来る。だが、日本のためにがんばって日本人に総スカン食らったんではたまらない。

気を張って生きるより、諦めて野垂れ死にするほうが理にかなっている。生きている限りタダ働きで利用されるから。
なんで30そこそこで人生終わってるんだよ。追い込まれてアルバイトも出来ない。こんな国ほかにないぞ。


きのうきょうと大臣と配下の元理事に歌手に、訃報が相次いだ。
さらに白鵬の横綱昇進。
スイッチが色々入った日だったな。


緑資源の前身・森林開発公団の元理事が自殺
2007年05月29日10時51分
 元理事は、緑機構の談合事件にからみ、26日、東京地検特捜部に自宅を捜索され たほか、26日から28日まで連日、参考人として事情聴取を受けていた。29日も午後から聴取の予定だった。
 調べによると、元理事は旧公団の林道事業などで官製談合の枠組みを最初に作った とされる。

緑資源機構理事長の処分考えず 談合事件で松岡農水相
2007年05月25日11時48分

連鎖自殺か。
裏社会の”念術”での、催眠的な意識誘導の可能性もある。そ れは公共電波のように(実際、混じってるのかも)列島中を飛び交っている、ネットワークなモノである。

お偉いさんにはぜひとも弱気を捨てろ、相手にするな、といいた い。
飲まれたらズルズル引きずり込まれる。老人は特に生命力気力が薄 いから。


暴力だの追い込みだの暗殺だの、ネガ基調で世の中を進ませたくはない。
むしろそうやって進ませた連中にこそ、いずれ表舞台で鉄槌を下す時期が来てしまうことを考えると、余計に。
やられたらやりかえすループではいつまでもネガのままだ。

怒りを、憤りを、カタキを、
どういう形でぶつけるか。永遠のテーマかもしれない。


以下、ネット右翼とカルト宗教系の自演サクラが仕切る性質が強い(一定時間でログが消えるから証拠隠滅)
「ふたばちゃんねる2chan.net 二次元表」
より。

広告:::俺の人生を狂わせた魔性の作品
殺人総理大臣wwwwwwww Name 名無し 07/05/29(火)02:02 No.2703942 
    1180371730220.jpg-(49898 B) [サムネイル表示]
49898 B

    安倍が松岡大臣を擁護しないでさっさと罷免していたなら彼は死なずに済んだかもしれない。
    本当に空気の読めない愚かな総理大臣だなぁ。

>>    無題 Name 名無し 07/05/29(火)02:03 No.2703946 
    また同じスレ立ててやんの・・・
    気持ち悪い奴・・・・・

>>    無題 Name 名無し 07/05/29(火)02:05 No.2703950 
    あと一個レスついたら下がらなくなるところで
    スレ消し&立て直しとかどんだけ厨なのかと

>>    無題 Name 名無し 07/05/29(火)02:05 No.2703952 
    この自演劇団の入団方法を教えてください


つまり、人を自殺へ追い込む手法が確立していることを示している。
遠隔で、精神を操り、プレッシャーを感じさせて。
導入期は、一種の知覚過敏、エスパー能力の啓発である。
一度過敏になってしまうと、工夫しないと鈍感には戻れない。全土を網羅する勢いの、「他人は感じないプレッシャー」を感じるようになる。


こんな「暗殺」と、「堂々の犯行声明」で、仕切られてもいいのか。

諦観の中、結局は裏社会が仕組む空気とやらに支配されてしまっても。
なんら政権が自発性を出せなくなったら、属国と同じ。
国内事情であれば、単なる独裁よりも悪質な、組織暴力や宗教カル トによる私物国家ではないのか。

 ◇

サンプロより。

1956年
ドミニカ移民詐欺
まるでドラクエ6の「しあわせの国」

戦後10年で苦しい中、塩分を含み水もない土地へ追い出すため、餓死させるため、
何もかも知ってて行われた詐欺移民募集。
帰らせない政府と大使。行政訴訟(90%敗訴実績)も時効で敗訴。

こういう被害者一人が怒ると、霞ヶ関へハープーンが1発飛ぶシステムを作らねば。
たぶん、10000人集合して1発でも、100発は命中するだろうけど。


続いて中国残留孤児。
80年代、精気に満ちて帰国した孤児とその家族。おれがまだ科学技術の国として、活気ある大人に囲まれて楽園と錯覚してた頃。
しかし現在の彼らは、周囲の日本人と同じように精気が抜け無気力になっていた。

適応支援がなく、ただ月数万の生活保護をあてがわれるだけの貧乏暮らし。
その憤懣はついに行政訴訟となって、しかも定番どおりの敗訴。帰国の時とは正反対。

政府の不手際 > 行政訴訟になるまで放置 >どうせ敗訴にして追い出せる

この悪循環を止めなくては、やらせぬよう鉄槌を下さねば。


おつぎは、私的にいっちばん腹が立った。このやろう、自然を土地をなんだと思ってやがる・・・
沖縄、与那国島。
ヤンバルクイナが700羽ほど生息する、原生亜熱帯林の土地。
ここに、諫早湾干拓なみにおろかな農作地帯と林道を、森林を破壊して造成した。

諫早では干潟が全滅した。干潟を日上げて干拓したから生態系が全滅。
沖縄では原生林と珊瑚が死滅した。地質が赤土で、ろくな植生対策もせず、短い川から海へと赤土が流れまくった。
ヤンバルクイナは飛べないため、道路を横切って車に轢かれまくっている。

裁判は例によって、捏造に近い公的書類、視察もしない決め付け、で二審敗訴。
農家は、赤土で耕作にならないと土地を放棄、荒れ放題。まるで文明崩壊後の有様、人がいなくなった茨城栃木のようだ。耕されない土地から更に赤土が流れ出 す。

長野のアルプスでも、山道沿いの傾斜が崩れて水が噴出して嘆いてる地元民の話を聞いた。
こういうシーンでは政府はもはや、自然を荒らして道と田畑と建築物を撒いてゆくだけの悪魔である。

自然の神々に頼んで、霞ヶ関に連日落雷してやりたいくらいだ。


無反省、不変、片方の絶対優位、
これらの膿がもう溜まり過ぎて噴出す寸前になっている。政官民問わず満遍なくある兆候。

鉄槌必須。かれらの悲鳴と怒号を、おれは背負い引き継ぐことは出来る。まともに生きればまだ40年はもつ。
裁判員制度を行政訴訟にも普及させ、庶民意が幅を利かせる、50:50の判決割合を取り戻す。

質素でも、多少貧相でも、他国なみに純朴な民が笑う、活気のある、
元気のない人間を励まし元気が出る場に連れ出す、そういう国を取り戻す。

公とて、ひとりひとりはマジメな職員だったり、経歴を追い求める上司だったりする。
組織そのものに鉄槌、歯止めをかけるしかない。そのほうが内部の人間も内心、安堵を漏らすだろう。
なんかおかしい、一部の人間だけが勝手に納得して進めてる、人間 の悪魔化、ラジコン化。
「自殺して当然」な追い込みの、ビジネス化、慣例化。いつから日本人達はそんなに悪魔になった?10年前と明らかに態度や様子が違うぞ。

 ◇

http://www.iza.ne.jp/news/feature/2402/
新人議員、先輩に“ため口”
「あの人は女性じゃないから、(選挙)応援に寄越(よこ)すのはやめてください」
 自民党女性局の居並ぶ先輩議員にこんな言葉を投げつけ、場を凍り付かせた“チル ドレン”もいた。

83会はこういうこぼれ話が多いけれど。

便宜的にというか、求道的にというか、そういう態度を表に出すこともあるので他人事ではないけれど、
そういう、わかってて、程度とか目論見を考えている確信犯な人間 はいいけど、
なんも考えてない学生とかがそうした姿勢を素で真似すると、もっ と安直でしようもないものになりそうだな、
という危惧はある。

団塊以上の世代が、「まさか我が子たちもそれほどバカな真似はすまい」、と思ってたようなことを次々やる若い世代、というのと構造的には同じだ。
DMC、クラウザーさんを呆れさせるバカ弟にもちょっと構図が似てるかな。


「最高学府」が泣いている
 履修ガイダンスに自ら出席し、「どの教授の講義が単位を取りやすいのでしょう か」と堂々と尋ねる母親の姿はもはや希有(けう)ではなくなった。

母親亡霊。徹底した庇護。

ホンと、中学生以上の緩み、無遠慮、あふれる無邪気すぎなオーラ、年を追うごとに酷くなってる。
野生動物が口を利いてるような・・・

その若い世代の安直さに、さらに拍車をかけているのがネット。メリットもデメリットも大きい。

匿名性の暴走 ネットと青少年

 ◇

渡米してスクールの教室でいろいろ情報交流をして戯れる夢を見た。
しかも帰国で空港へ向かい自分だけ教室に忘れ物をして戻り、遅れてしまうのだが、
なんだかんだでみな待っていたんだ。便指定の安いチケットじゃなかったんだと安堵しつつ。

ま、夢は所詮夢だという典型だな。


鈴木宗男氏、松岡氏に「おわび勧めた」とHPに記す(朝日)
2007年05月29日03時13分

 鈴木宗男衆院議員は28日、自身のホームページで、自殺した松岡農水相について 以下のように記した。

(一部略)
 農林水産省のまだ肩書のなかった役人時代からの、35年にわたる付き合いだった が、何ともあっけない永遠の別れだ。
 24日夜、会合で話したのが最後となった。私は松岡大臣に「あす決算行政監視委 員会で私が質問するから、国民に心からのおわびをしたらどうか。法律にのっとっている、法律に基づいてきちんとやっていますと説明しても、国民は理解して いない。ここは国民に土下座し、説明責任が果たされていませんでしたと率直に謝った方がいい」と進言したら、力なく「ありがたいお話ですが今は黙っていた 方がいいと国対からの、上からの指示なのです。それに従うしかないんです」と、弱気な言いぶりだった。
 私はなお、「これからも何かにつけこの話は続くので、早く国民に正直に説明した 方が良いと思うよ」と重ねて話すと、「そこまで言ってくれるのは鈴木先生だけです」とほほ笑んでくれた。
 私自身なんとなく松岡さんの胸の内がわかる。私が逮捕されるまで、毎日の様に励 ましの電話をくれた松岡さんだった。

自殺者製造機、連立与党執行部。

おれは、ながおか議員の自殺を忘れない。
極限までヒトを悩ませ精神的に追い込む、その機械的所業をね。

今や国政は叩かれまくって当然の修羅場にある。国内怨念総合受付。
精神的、霊的、はげまし、加勢、の真逆をやるクセが、小泉時代についてしまったのだろう。それはあの時代のデメリットな点だ。。

http://www.muneo.gr.jp/html/
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200705.html


三洋電機、2期ぶりに営業黒字回復 3月期連結決算

2007年05月28日22時05分

 三洋電機が28日発表した07年3月期連結決算は453億円の当期損失を計上 し、3期連続の赤字となった。リストラによる人件費削減が奏功して、営業利益は495億円と2期ぶりに黒字転換したが、早期退職募集や製品事故の処理など の臨時経費がかさんだ。今期は当期損益でも黒字転換を見込むものの、安定的に収益をあげられる企業体質を築くためには、不採算部門の整理を含め た事業再編が不可欠の状況だ。
 売上高は製品の価格下落などが響き前年同期比7.6%減の2兆2154億円。佐 野精一郎社長は記者会見の冒頭、「(不適正会計や洗濯機の発火事故で)多くの方々にご迷惑をおかけし、深くおわびしたい」と陳謝。「今年度は当期損益の黒 字化を果たし、三洋の復活、再生の道筋を明確にしたい」と述べた。

 販売状況をみると、スーパーマーケット用の冷蔵ショーケース、携帯電話向け の電子部品など業務用の製品は好調。欧州の記録的な猛暑で、業務用の大型エアコンも伸びた。
 ただ、消費者向けの製品では、オゾンで衣類を除菌できる洗濯機「アクア」や充電 池「エネループ」など一部を除き、苦戦が目立った。デジタルカメ ラは人件費の安い台湾メーカーとのOEM受注競争に敗れ売り上げが減少。携帯電話は販売数量は増えたものの、国内の競争激化で単価が下落。在 庫の評価損を含めると、事業参入以来、初の赤字に転落し、不振から抜け出せていない。
 売上高の減少傾向に歯止めがかからないなかでの営業増益は、従業員の給与を一律 5%カットし、人件費120億円を削減したことなどによるものだ。事業の効率化を進めてきた半導体部門などの利益率が上がったことも寄与した。
 08年3月期の業績予想は、売上高が前期比0.7%増の2兆2300億円。主力 の充電池事業で原材料が高騰している影響で、営業利益は同9.2%減の450億円。当期損益は4期ぶりに200億円の黒字を見込んでいる。

 見込み通りの業績回復には不採算事業の整理が不可欠だ。しかし井植敏雅前社長が 事業売却を巡る金融機関側との方針対立から辞任に追い込まれるなど、社内には抵抗が根強い。07年3月期決算の営業黒字達成で「抵抗勢力」が勢いづく可能性もあり、佐野社 長の事業戦略の手腕が本格的に問われることになる。
 佐野社長は、「将来性や収益性を考え、聖域を作らず利益を生み出せる事業のあり方を再構築 する」として、事業の売却や再編などの方針をまとめた「全社事業戦略」を9月までに、08〜10年度の経営計画を08年3月までに策定する 方針を明らかにした。

 三洋では現在、半導体事業の売却に向け入札が進んでおり、交渉相手が米サーベラスや半導体 大手のロームなど4社程度に絞り込まれた模様。また、中国の家電最大手・ハイアールに冷蔵庫の生産を委託するなど事業縮小で赤字解消を目指 してきた白物家電は今なお赤字が続いており、さらなる整理は待ったなしだ。

典型的な、ひとつのルートを決められない、しがらみ体質だね。
あるいはこのまま低迷するかもしれない。うまく断行型にしつつ、うまく誘導できればいいが・・・

半導体は、部門制をやめれば先進転換できるという論調が日経記事なんかでは優勢だけどねえ。
手放すか。余裕がないんだろうな、震災被害もあったし。

冷蔵庫がクーラーが売れようがそれは短期売上で、長期的視野がないしなあ。


閉まっているはずの制御棒の弁が開く 福島第二原発(朝日)

ITシステム的見地からすれば、お粗末で売り物には出来ないレベル。
勝手に暴走するプログラムがあって、それのせいで最悪、放射能を撒くかも知れない。売れないよな。

 ◇

日経BP

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070524/125463/
現 代自動車の果てしなき挑戦
品質で「トヨタ」抜くも、ブランド力は足りず

 ニューヨーク国際自動車ショーで高級セダン「ジェ ネシス」(3万〜3万5000ドル)をマスコミ向けに発表するのだ。

 米調査会社JDパワー・アンド・アソシエイツの新車初期品質調査で、「ヒュンダイ」は「トヨタ」を抜き、「レクサス」と「ポルシェ」に次ぐ3位。コン シューマー・リポーツ誌が2007年の「最も印象的な」モデルに選んだ5車種のうち2車種が現代の新型車だ。

 現代が抱える問題の緊急性は2年前に10億ドルかけて建設した米アラバマ工場の駐車場に見て取れる。工場ではセダン「ソナタ」をディーラーからの発注の 2倍の速さで生産しており、在庫がどんどん積み上がっているのだ。
 詰まるところ、現代に必要なのは新たなストーリーだ。「価格という材料がなくなれば、我々には何もない」と話すのは、販売担当のデビッド・ズコウスキー 副社長。

#日本車と似ててちょっと安い。だけで売るからだ。日本国内でもただCM流して販売店を開店するだけでなんの努力もしてなかったし。
#先陣切って日本車が飛び出した苦労を韓国も中国も味わってない。民族性を考えても、ふた工夫がないと品質だけでは売れない。

 グッドバイのスローガン「Have a Nice Car(素敵なクルマを持とう)」はウィルハイト氏に却下されたが、戦略自体は共感を呼んだ。人になかなか信頼してもらえない現代の苦労を地動説を唱えた ガリレオが迫害されたことになぞらえたものだ。ウィルハイト氏は言う。「我々には大きな構想が必要だ」。

#しかし、眠れる獅子かもしれぬ。

#個人的に、中韓のクルマにはデザインの主張が甘い。統一感も薄い。もっと欧州貴族を唸らせないとダメだ。それには自国民族性ではなく、欧土精神を持つ社 員を増やさないと。
#個人的に、ヒュンダイ(クライスラーでもいいけど)を徹底応援して世界の日本車市場を下落させる悪魔のようなヘッドハントな星一徹な存在というシナリオ もアリかなと思ってる。
#この場合「日本車を勝たせたら負けかな、と思ってる。」

#だって、日本、つまんねーもん。すぐ弾圧とか脅しとかしてくるし(上記)。
近所中でワーワー悪口言ってくるし。「なんなのこの隣組土民国 家?」とエルカザド見ながら涙し悲嘆にくれるばかりである。
#エルカザド特に6話は、は筆者の かっこ悪いプライバシー情報を無断で使って(しかも公明党の圧力でね 創価学会員から金借りてイザコザになった時の話を使わせてるの)、すっごく嫌なアニ メを作るけど、
#ディズニーは俺の書いたミニノベルをパロって映画ま で作ってくれた。
#魅力が、熱意ある姿勢が、違いすぎるよ。あーあー日本人はネクラ悪魔になってしまいました。筆者に対するラブコール、プレゼンの時点で負けてるの。

#もうやだ。官民問わず、日本の加勢するの。オレ 以外のすごい人たちでよろしくやってくれよ。
#どっかの外資を応援したりしながら、海外移住するほうがいい。豪州なんかすっごい広いのに1800万しかいなくて、ほんと広かったよパース空港だけで も。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070524/272248/
IP電話の弱点を探る
IP化に潜む落とし穴,機能が集まるサーバーに注意

 Webアクセスやメールの送受信など,アプリケーションの多くは,UDPでなくTCP を使う。TCPは,相手まで確実にデータを送り届けるために,転送中になくなったデータを再送する再送制御などの機能を備える。
 一方のUDPは再送制御などの機能を持たない。迅速に音声を届けなければならないIP電話にとって,時間のかかる再送制御は逆効果。そこでIP電話機 は,再送制御のないUDPで音声データを送る。UDPを使うということは,確実にデータをやりとりする機能を持たないIPネットワークをそのまま使うこと を意味している。実はこのことが,IP電話の弱点につながる。

#データセンタ運用脳だとすんなり頭に入る。素人には単に「制御のない不安定要素」と教えるしかあるまい。

#インターネットで音声通信や文字通信などをしてると、
#IP電話まで使おうという気にはならない。外見や名称が違うだけだし、品質に疑問。

SIPサーバーが欠かせない

 次は集中化だ。IP電話は,電話の音声をパケットにして送るだけでは成り立たない。相手を呼び出したりするしかけも必要になる。集中化とは,この電話を つなぐ処理が少数のSIPサーバーに集まっていることを指す。
 SIPサーバーは,IP電話システムになくてはならない存在である。登録しているIP電話機の電話番号と所在(IPアドレス)の対応表を管理して,電話 をかける側のIP電話機の依頼に応じて相手の電話機を呼び出した り,通話が終わったら電話を切ったり,通話の記録を保存したりする(図1-2)。
 SIPサーバーは,従来の内線電話網の交換機(PBX)と同じように,拠点ごとに置くことも可能だが,IPネットワーク経由でアクセスできれば,ほかの 拠点にあっても差し支えない。このため,実際には1カ所の拠点にSIPサーバーを置き,それを企業内全体で利用するケースが多い。つまり,処理が集中する わけだ。
 IP電話ではこのように,少数のSIPサーバーが多数の拠点のIP電話機にとって欠かせない役割を果たす。このことがIP電話の弱点につながる。

#元々がコストダウン目的なので、どうしてもサーバをケチる。つまりそれだけNTTも経営難なのだ。
#少ない人員で監視し、すぐ駆けつけるために、みんな大手町のセンターにあったりする。(実際はもうちょっとあちこちにありそうだけど)

 IP化による弱点は,通話音質が劣化しやすいことだ。IP電話システム全体を止めるほど深刻ではないが,使い勝手を大きく左右する。
 IP電話では,送信する側が音声をリアルタイムでぶつ切りにし,音声パケットを作ってUDPで送り出し,受け取った側もリアルタイムで元の音声に戻す。 そのため,パケットが大きく遅れたり,途中で抜けたりすると,完全に元の音声に戻せず聞き取りづらくなる。

 PBXを使った従来の内線電話網であれば,交換機が故障しても止まるのはその交換機につながる電話機だけ。しかし,例えばSIPサーバーを1台に集中さ せたIP電話システムだと,そのSIPサーバーが止まるとすべての電話機が使えなくなってしまう。IP電話でよくあるタイプのトラブルだ。
 問題はサーバー本体の障害だけではない。WAN経由でSIPサーバーにアクセスするIP電話機は,WANの障害にも大きな影響を受ける。WANの障害で SIPサーバーと通信できなくなれば,隣の席のIP電話機あてでも電話がかけられなくなる

#つまり、WAN回線網と、サーバー機と、どっちも不動になり電話が使えなくなる可能性がある。
#従来の電話線は、物理的に電力線及び併設された電話線が切れない限りは、よほど大規模な停電が長く続かない限りは、途切れることがない。

 従来の内線電話機は,PBXからの給電で動くのが基本。たとえ停電になっても,交換機にバックアップ用の電源を用意しておけば,内線電話機は使い続けら れる。ところがIP電話システムでは,SIPサーバーの給電とIP電話機の給電は別。SIPサーバーが動いていても,IP電話機側が停電になれば,電話で きなくなってしまう

#従来の電話機は自宅が停電しても使えるよね。ISDN公衆電話も、停電が長引くと使えなくなる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070525/272329/
弱点をカバーする
十分な能力を確保し,要所を冗長化する

お金をかければ信頼性も上がる

 もっとも簡単なものは,1台のサーバー機で電源やハードディスク,メモリーといった壊れやすい部分を冗長化することだ。
 サーバー機を複数台置いて常時同期させるクラスタリング
 ただし,クラスタリングによる冗長化は,複数台のサーバーを離して置けない。大地震などで拠点全体が障害になると,SIPサーバーの停止は避けられな い。
 拠点全体の障害からIP電話システムを守るには,別の拠点にバックアップ用のSIPサーバーを設置するという対策がある。

#だめでしょ。ダメNTTはお金をケチりたいんだから。
#でもこんな事を書くとまた「意味あるんすかね」と文句が来るね。NTTだしな。

#バックアップサーバと一緒に、迂回回線もないと。例えば東西ゲートウェイが切断された時に。

#NTTでも日立でもダメなもんはダメといわなきゃ。それで圧力だの潰し工作が来るようなら、日本はグローバル市場で5流のままだ。内向きのイジメで自己 満足するだけだ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070524/125475/
移民政策---オーストラリアの場合
 日本の新聞では、外国人研修制度の問題をようやく取り上げるようになったようです。日本政府によると、この制度は発展途上国への技術移転のためだという ことですが、事実上零細企業の低賃金労働者の確保の色が濃いものです。
 労働者がけがをしても保険に加入させていないためにきちんとした治療が受けられない、賃金の支払いを先伸ばしにしたまま経営者に酷使される、などいろい ろな弊害があるようです。問題をぼかして建前的に対応しようとすればするほど、日本は国際社会からひんしゅくを買う結果になります。移民についての冷静な 議論と堂々とした政策対応が急務です。

#イキナリ日本人が浅知恵つけたサルにみえる瞬間。本性表す時に、欧米とアジアではやはり大きな開きがある。まだまだ日本人は浅い経済史の中で”上級を演 じている”に過ぎない。
#絶対ぜったいにトヨタはそんな浅はかなことはしない。するわけがない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070524/125461/
「儲かるハイブリッド」実現
トヨタ、最高級レクサスにしたたかな工夫

#筆者はレクサスが恐ろしいよ。まだ出たばっかで格好悪いし、でもアメーバみたいに無限増殖し始めている。
#だからこそトヨタは、国内向けにあんまりセコい人材投入を考えないでくれと。自国民を潤す気概を。

 既に4000台は予約済み――。5月17日にトヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」の旗艦車「LS(旧セルシオ)」のハイブリッド車を発表したもの の、この時点で年内の国内販売目標台数である4000台は予約済みだった。

予約の3割が最上位グレード

 2005年8月に国内に導入されたレクサスは、旗艦車「LS」の発売が1年ほど遅れたことなどで、当初は販売台数が伸び悩んだ。トヨタで国内営業を担当 する一丸陽一郎専務は「最高級車の投入で商品のラインアップも揃い、ブランド展開も一層強化していく」と力を入れる。

 セルシオからの乗り換えに加え、独「メルセデス・ベンツ」や「BMW」などのユーザーの獲得にも期待をかける。同時に、レクサス車を買い替える層も出て くると予想される。一丸専務はそこで「中古車事業がレクサスの中で重要な意味合いを持つ」と言う。

トヨタ 豊田章男副社長の実力(ゲンダイ)
 世界のトヨタの御曹司、豊田章男副社長(51)が近く国内営業担当に就任し、帝王学の仕上げに入ると囁かれている。これまで3代続けて豊 田家外から社長を出しているトヨタが創業家からトップを出すのでは…ともっぱらだ。その実力とはどうなのか。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070525/125623/
先進技術拠点でサプライヤーとの連携を再構築する日産

 1999年以降の経営再建過程で系列を破壊、それが部品レベルの開発力低下につながったこともあり、サプライヤーとの協力関係再構築をも担う開発拠点と なる。

#必ずしもゴーンのせいではない。ずさんだから荒療治しかなかったのだ。

 サプライヤーなど社外とのコラボレーションは、1年余り前に開始した「プロジェクト・パートナー制度」によって推進する。これは、経営再建時の脱系列や コスト重視の集中発注によって、サプライヤーとの連携が希薄化した反省から生まれた制度だ。

#追いつけるか日産。筆者が応援した外国車メーカーのほうが先に躍進したりして。

 ジリ貧日産にとって勝負のクルマ――。(ゲンダイ)
 国内販売の立て直しのため、新型スポーツ用多目的車(SUV)「デュアリス」 (排気量2000cc)を投入。“欧州生まれの逆輸入車”という触れ込みで新鮮味を出し、23日から発売を開始した。
 国内事業を統括する志賀俊之最高執行責任者(COO)は「2月から先行発売して いる欧州では6万台を受注している」と自信たっぷり。この4月からインドや中国など海外兼務を離れ国内専任となった志賀COO。これまで存在感が乏しかっ たが、その手腕は――。
 課題はゴーン社長が言うところの「HOW(ハウ)」。どうしたら目標を達成して いけるかをカタチにすることだ。答えは、新たな販売ネットワークづくりと、お客との接点となる「魅力ある店舗づくり」。期待どおりできるかどうか。日産関 係者が近況をこう話す。
担当が国内一本になったことで志 賀の動きが変わってきました。販売会社トップと小まめに会って膝を交えて話し合う機会が増えましたね。志賀は全国に出向き販社幹部と会っていますから意思 の疎通がかなり図られるようになっています」


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070528/125792/
黒字経営が難しい音楽祭を成功させるカギ
それは3つの資質を備えた人物の存在にある

 しかし、皆さんはおそらく素朴な疑問を持つはずだ。クラシック音楽というものは、そんなに儲(もう)かるものなのか? 果たしてちゃんと事業性のあるものなのか? 採算ベースにのるビジネスなのか?――と。
 答えは否である。

仏ナントの音楽祭、6割が公私の援助に頼っている

成功した別府アルゲリッチ音楽祭の場合

 今年4月、大分県で「第9回別府アルゲリッチ音楽祭」が開催された。これは、世界的名ピアニストであるマルタ・アルゲリッチを中心とし、1994 年に音楽祭の原型となる企画がスタートしており、足掛け13年もかけて定着している音楽祭である。今や大分県内の各地には14カ所の拠点ができており、単 に有名な演奏家のコンサートを聴くための音楽祭にとどまらず、年間を通して、音楽に限らず文化の振興と普及活動、教育活動全般を行い、地域に住む人々同士 のコミュニケーションを活性化させる役割を果たしている。こうした草の根的な広がりと交流の意義を県や市も認め、今年の3月上旬には広瀬勝貞・大分県知事 を理事長、浜田博・別府市長を副理事長とする財団法人アルゲリッチ芸術振興財団も設立され、県や市の全面的なバックアップ体制を得た。典型的な成功例と 言っていいだろう。
 その立役者は、アルゲリッチの親友であるピアニストの伊藤京子さんだ。別府に実家のある伊藤さんは、たまたまアルゲリッチを別府に招き、アルゲリッチが 別府を心休まる場所として大いに気に入ったことがきっかけとなって、この音楽祭は出発した。しかしその道のりは決して平坦ではなかった。いかにアルゲリッ チがクラシック音楽の世界で超ビッグネームであろうと、別府の人々にとってアルゲリッチなど「誰?それ?」という存在でしかなかったのだから。それでも伊 藤さんは、もともとはマネジメントや音楽祭運営など全くの素人だったにも関わらず、総合プロデューサーとしてゼロから出発し、根気強く努力を重ねてきた。 県や市や地元企業からの経済的な援助はもちろんのこと、様々な協力者が集まったのは、彼女の人柄と熱意によるところが大きい。ここまで音楽祭は継続・発展 できてきた理由について、伊藤さんはこう語る。
 「アルゲリッチの精神や哲学を、絶対に、次の世代に伝えていかなくちゃいけない、それが私の使命だと、いつからかそういう気持ちが芽生えてきたんです。 それは、100年後の未来にも人間が生きている限り、必要なことです。それが引き継がれていく限り、私たちは生きていける。私は、何をおいてでも、アルゲ リッチが別府に対して持ってくれる変わらない愛情と信頼を裏切ってはいけないと思う一念で、ここまできたんです。自分のことだったら、とうの昔に放り出し ていますよ」

 実は、音楽祭を成功させるカギは、たった1つしかない。それは、周囲の人々を巻き込み、ついには企業や行政までも動かしてしまうような、たった1人の中 心的人物がいるかどうか、である。その人には3つの特徴があると思う。

   1. 真剣に、確信をもって、壮大な夢を語れること。
   2. 常識破りで、無謀であること。
   3. 純粋で、利他的であること。

 最初から成功が分かっているものに、人は進んで協力しようとは思わない。むしろ、危なっかしいけれど、ロマンや夢のあるものに、人は協力するものだ。そ して何よりも、世のため人のためにと、使命感を持って必死になっている利他的な人物にこそ、人は好感を持つものだ。別府アルゲリッチ音楽祭における伊藤京 子さんがそうだし、ラ・フォル・ジュルネの中心人物ルネ・マルタンもまたそんな存在であった。そこには不思議な磁場が生じている。そして、無償で協力を申 し出る人やお金が集まってくる――。本来はビジネスとしては赤字にしかならない音楽祭の成功の秘訣は、結局そこにあるのではないだろうか。

#ノーコメント。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070525/125664/
“ソニーユニバーシティー”で経営トップとビジョンを共有
グループの幹部候補を育てる

#ソニーがおもろくなってきた。

 日本人としての誇りを捨てるべきではないが、「日本人は特別」という意識から抜け出さないと、グローバル化が進むビジネスの世界を生き抜くことはできな い。



/28

埼玉県 大尉さん』(アニメ)

カ テ公の扱いにブチ切れて、禿と大ケンカした
ナベクミみたいな強者もいる。(ふたばレス)

さすが宇宙渡辺久美子!
天の道を行き
総てを司る声優!


ああキスしてグッバイ最高。なんどかけても飽きない。

 ◇

内閣官房の某筋は記者団の質問に対し、
「こなたたんとつかさたんの一人ボケにしか期待していない」
と語った。


なんで「らきすた」って眠くなるのかわかったよ。

一人で突っ走るシーンはソコソコ面白いの。特にバルサミコスとこなたは。
但し、キャラとしていまいちなかがみとメガネは、ちょっと外すけどね。

これが会話になると途端に眠くなる。

Q「ガンダム見たよーアムロが覚醒してララァが白鳥だよぅ」
A「オタクの見るアニメなんてわかんねえよ」

Q「ネトゲ徹夜しちったよー」
A「オタクも程ほどにしなさいよ…」

Q「目玉焼きにはしょうゆだよぅ」
A「いやソースだろ」
A「ケチャップじゃないの?」
A「ば、ばるさみこすー・・・」
A「ぽん酢という手もありますが」

メガネ娘があれやこれやしてて
「やっぱめがねっこはそうくるかー!」

的な、あんま面白くはないけどパターンが読める、
つまり、英語の教科書とか、テレビ通販みたいな、マニュアルのような…

返答が、安直にオーソドックスすぎて、
あまりに誰もが考え付きそうなので、むしろ誰も現実では言わないような、
そういうツッコミが返って来る、その連続で眠くなるのね。
そのうえ、マシンガントークみたいにそういうネタをすかさず連発するでしょ、段々追いつかなくなるの。

情報を拾えないんだけど、そうすると巻き戻して情報を拾わなくちゃなんない。また眠くて拾えず、また巻き戻し…面倒くさくなる。
このへんはアニメスタッフのせいじゃありません。4コマ漫画をうまくそのままアニメ化するのは無理と思うし。

4話までは、原作の問題とアニメ化のまずさと相乗効果で、ユーザー側の賛否両論が余計にややこしくなってた感じ。
5話以降は、アニメ側の問題はなくなった。すると余計に原作のアラが…ハイビジョン化でアラが出るアニメ作画のような…

余談だが最近のテレ玉マスコットのネタが少しだけ向上したので一安心。あ〜れ〜
ウプレカスのCMやってるし!さいおうけんせつ!


きょうの3段カット、「採用」なんだろうな。
だからこそスタッフとしては直後に、「あーはいはい」なシーンを入れたかったんだろう。
ここらへんは自分とむこうとで、きちんと会話になっているよw
ここ、原作ネタじゃないよね?もしくはモジってるよね。わざわざニュータイプ最新号だし。

あきらさま自体、こっちへの悪意ネタだしね。いやいいんだこういうの慣れてるからね、GAの頃からよくやられてきたさ。
そうおれには、俺自身には反響なんて来ないのさ。誰が大元なのかは大体検討がつくよ。マッドハウスだろうが京アニだろうが政治力が働く組織といえば…

7日記事 京アニへURLをTBもどき済み…メールフォームとも言うが)
 貧乳 は ステータスだ、

のとこのこなたは3段階でガンっガンっガンっと、スイッチングズームアップしたい な、個人的には。 インパクトが欲しいもの。

9日記事 この辺もついでに読まれたらしい。きょうのみのるお兄さんの「どうすんの、どうすんのおれ!」)
#それ、ライフカード!「つづくーっ!」


『自分が、”その域”に到達していると思うなら、迷わず売り込むべきである。(大尉記 3章12節1項)』

『ああ、タイイかい?ヤツはエクセレントじゃないけど、じつにファニーだよね。(あのジョニー。あのジョニーですよ)』

時系列つまり製作時期と矛盾するとか言うのはあれだよ、”超時空通信”だから問題なし。イマジンだけが過去へ飛んでくれるのさ。
そういうことは日常的にあるんで、慣れてるよ。


2chスレを観察する限り、
「緘口令が敷かれたサクラたちによる盛り上げが主導で、時折不満側のポツリを混ぜる」
自演宣伝を請け負う側がよくやる手法なんだけど。

やっぱこう、夏休みが絡んでいた方が人気あるみたいね。5,6話とか。
学校生活だけ、原作依存、になるとあんまし面白くはない。
今週がダメで先週が良かったという意見があったけど、自分としては逆だしな。

・・・まあ、どんぐりの背比べだね。
自演宣伝も相変わらず苦しげだよ「売上は堂々たるもの」とか「ハヤテやグレンには勝った」とか。そんなだから駄作を許しちゃうのにね。
日本のモノづくりの質をそんなにまでして落したいのかい。裏ルートで売上のお金だけ入ってくるし、日本は低レベルになるし、ウハウハの近隣諸国がいるよね きっと。
最低限、ハルヒとかマイヒメのクオリティを。
マイオトメはOVAでついに乳まで見せちゃっててなあ…マイヒメ継続路線だった方が売れたのでは。良くも悪くも菊地美香なもんでモってる感じ。

というわけで、あきら兄貴がみのる君に鉄山靠する日を楽しみにします。「十年早いんだよォッ!」


ANAとJAL』(くだけ話)

松 岡農水相が自殺 議員宿舎で首つる

・・・合掌。
政治的意図で、精神誘導を謀られたと、我が4年間の経験は分析 する

これで議員宿舎自体がいわくつきとなった。賃貸に回すにもはばかられよう。怨念、政治的、意図の痕跡。六本木ヒルズのエレベーターボヤ騒ぎと共通する。


http://www.mio-tech.jp/main.html
digiwalker mio

中々面白い、モバイル統合ツール。
こういう、機能限定品を上手にまとめ上げるツールは好きだな。PSPもこっち狙ってたらねえ、外環を180で走るバイクの上でゲーム!ナビ!ロックマンう わああ!

GPSナビを携帯。カーナビにも。
画像映像閲覧と保存、パソコン代用に。
バッテリーパックを他のモバイルで使う。

 ◇

プロにはキッカケは作れない。
素人には一流の仕事が出来ない。

補完関係。それぞれ異なる視点と見識を持っているから。

 ◇

「時読み博士?」の大尉としては、

・内閣支持率急落
・TOTOビッグの売上急落
・読売新聞店員が麻薬所持で逮捕

などの連鎖に「あれ」と思ったサ。落ちたんじゃなく、反動なんだけどね。なるべくしてなった。

流れが変わり始めたか。


改憲争点化、内容次第で協力困難に 参院選で公明代表

このノリで連立解消するくらい”本気”だと、日本も色々と変化するかもね。安住はいけんよ、今の時期は。


退役軍人の団体、バイク数万台でデモ 米大統領と面会
 28日の米戦没者将兵追悼記念日(メモリアル・デー)に合わせ、退役軍人のバイ ク愛好者団体「ローリング・サンダー」が27日、全米から首都ワシントンに大量集結。ハーレーダビッドソンなど大型バイク数万台でデモ行進し、代表がホワ イトハウスでブッシュ大統領と面会した。

ボーチュビーワァアーーアーアー♪


 米経済の減速とともにドル安円高に転じる可能性が為替市場でも指摘されている。 IMFは日本経済について「短期的な見通しは良好」とみて、07年の実質国内総生産(GDP)の成長率を前年より0.1%幅高い約2.3%と予測。「円相 場は経済実態を反映すべきだ」との考えをもとに、円高圧力にも耐えられるとの判断だ。

短期的にはねえ、短期的には。
米がらみで着火しだしてるんで、日本に迫ってるようにも見える。

いかに絞られないか、外交手腕が試される。

 ◇

俺の時代がやってくる。

それは、オレが主役になるんじゃなく、つまりボスじゃなく、
おれのあり方が、つまりソフトウェアやサービスが、世界中の基幹となる時代。
おれの地位がどうあろうが、死後何年後だろうが、そして何百年間不動の流行を魅せようが、知ったこっちゃない。

見てくれから、
実質へ、

虚構から、
本質へ、

いいフローだ。

 ◇

光化学スモッグも、
黄砂も、

ガソリン急騰も、
食品と薬品のずさんな管理での汚染も、

尋常じゃないのはもはや中国のせいだからだ。

全体的破壊がここから始まらないことを祈ろう。
まずは欧米と日本と韓国とで、資本主義国家的未成熟な中国を、それと北朝鮮を、いかに長期的教育するかにかかっている。
いくら市場規模や製造レベルが上がろうが、人の中身はまだまだだ。


さて、日経BP。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20070524/125465/
本当の教育再生

小学生の5人に1人が「頑張りたくない」と言い、高校生の8割は「のんびり
暮らしたい」‐‐。どこかおかしいが、すべてが現実だ。教育を立て直せ!
数年来、日本を憂える経営者は警告を発してきた。競争原理の導入で教育
再生を図る動きが広がる。だが、競争を取り入れる前提は整っているのか。
何を競争しようというのか。生徒が目を輝かせ、教師が全力で支える…
そんな「光る」教育現場にこそ教育再生が目指すべき道のヒントが、ある。

 フィンランド方式、校長裁量…
本当の教育再生
光る現場に学べ

競争という米国式のカンフル剤は、10年余り低迷した日本経済に刺激を与えた。経済に効くなら教育にも効くはずと、競争原理の導入で再生を図る動きが広が る。だが、取り入れる前提は整っているのか。
    フィンランド方式、校長裁量…
    本当の教育再生
    光る現場に学べ
    「品流しは御免だ」──。
    教育改革の真実
    SOLUTION 1 京都市立堀川高等学校
    “奇跡”を生んだ「教師解放」の妙技
    SOLUTION 2 東京都杉並区立和田中学校
    制度が壁じゃない 校長の手腕で変貌
    目的と環境整備を忘れるな
    ワタミ社長が語る競争の罠
    「学力世界一」を創り出す教育現場
    フィンランド現地ルポ

#自分の言葉どおりなので、コメントする余地がない。
#京都のケースは以前にNHKかなんかで見て、当時スグにブ ログ記事にしてある。地域密着型で講師を募るとか、色々工夫してたような。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070524/125459/
HOYA、TOB合意後の「試練」
鈴木洋代表執行役に親族からも批判の声

 先行きを不安視する声は、意外なところからも上がり始めている。

 ペンタックスは高い買い物になるのではないか…。

 創業家一族の中に、そう指摘する人物がいる。山中裕氏。HOYAを創業した山中茂氏の孫に当たり、創業家一族はHOYA株の10%程度を保有している。 裕氏と鈴木氏は従兄弟の関係。幼少期はよく一緒に遊んだ仲でもあり、裕氏は鈴木氏を身近に知る。
 現在は、米ニューヨークにある投資銀行のパートナーという肩書を持つ。米国で幾多の買収劇を間近で見てきただけに、ペンタックス買収に不安がよぎるとい う。

 「被買収企業の株主は、買収価格を吊り上げようとする。(巷間言われる1株770円という価格なら)自社株買いの方がまだまし、と(HOYAの)多くの 株主が感じているのではないか」
 770円で計算すると、HOYAはペンタックスの過半数の株を押さえるために500億円近い資金を投じることになる。だが、デジタルカメラでヒットを飛 ばした前期ですら、ペンタックスの経常利益は51億円にすぎない。
 それでも、ペンタックスを急成長させる「経営力」をHOYAの経営陣が備えていれば、期待を持てるかもしれない。ところが、裕氏はその点にも疑問を抱い ている。「収益力が高いうちに、将来の主力事業を育てるための大きなM&A(企業の合併・買収)や投資が必要なことは、5年前から分かっていたこ と」(裕氏)。だが、HOYAの経営陣は、巨額の余剰資金を持ちながら種まきすらしていない…。

好業績でも株価低迷

#まるでSHOP99だ。日本は政府も企業もみなそう、頑張っただけでは立ち止まる時期に来ている。
#国内同士で手を組んだはいいが、本場メジャーリーガーにすぐ獲物にされることは避けよう。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070524/125462/
中国の中心で模倣被害を考える
“ドラえもん”がこんなところにも!

#画像見るとまるで、マイメロの同人マンガみたい。「パパ、もう理性との戦いに疲れちゃった(性的な意味で)」

 「製品の効果がなく騙された」「買った代金を損した」。そんな程度の被害ならまだしも、化粧品やトイレタリー製品は肌に直接つけるものが多いだけに、健 康被害が出る事故にでもなったらどうするのだろう――。やはり、背筋に冷たいものが走った。
 米国で中国産の原料から作ったペットフードを食べたペット数千匹が死んだ。パナマで中国製の原料を使ったせき止めシロップを飲んだ子供たちが100人以 上死んだ――。恐れていたことはやはり起こった。これらも問題の根っこは同じ。ぞっとする無邪気さである。
 ただ、これだから中国人は…、と言うつもりはない。中国の政治、社会の仕組みが彼ら彼女らをそうさせていると思うからだ。人を騙したってカネ儲けに成功 した者が勝ち。不正や不公平を糾弾する機会はごく限られており、怒りを共有する者たちと声を上げても、力で潰されておしまいである。

#今や日本の実質支配の姿はアメリカよりもこっちに近い。その上、市場経済的には劣るのだ。いいとこ取りどころか、「悪いとこ取り」
#90年代方式を捨て、反省し、改める。そういうフェーズに差し掛かっている。結局最後に残るのはヒト、人心でしかない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070524/125479/
JAL、4年越しで失敗プロジェクトから脱出
270億円かけて整備システム稼働へ

#苦笑…またJALもタイミング悪い…つい昨日、同じ要領でリプレイス中のANAが大規模障害で営業停止パニックになったば かり

 既に2006年12月に詳細設計は完了しており、1年半かけて開発とテストを実施して本格稼働させたい考えである。

#ひとつの問題は、ANAのように旧来システムをひきずる大規模システムになってしまうか否か。
#責任分解点が増えると「聖域」「相性問題」が増えて障害要因が増える。それぞれのテリトリーに時代差があると最悪。

#便利だが
#どういうトラブルがあるか

#この二点を常に熟慮しなくては、オープンシステムは怖くて導入できない。

 実は、整備業務に関するシステム構築プロジェクトは、同社にとって2度目の挑戦だった。2001年6月から「e整備プロジェクト」と呼ぶ同様のシステム 構築を目指したが頓挫し、システムの詳細を設計する段階の途中で成果物がないまま、2003年9月に実質的に終止符が打たれた。「当初は容易に導入できる という触れ込みだった。実際には難しく、航空会社の整備業務とERP導入の知識を持ったコンサルタントがいなかった」(整備本部整備企画室の鈴鹿靖史部 長)と失敗に終わった前回を振り返る。

#余談だが、基幹システムのUNIX機の一部は私が開発構築の実作業メンバー(末端だけど)だったものだ。全サーバーに手垢がついている。
#運用保守経験のみ、ゼロから三日で参考書片手に覚え、1ヶ月で設計を終えて実機もほぼ構築、apacheやJP1やDB2やWebsphereなどの ウェアを実装、設定した。あとは開発側に渡してJAVAウェア載せてテストするだけ。
#そういうスピーディマッチングは昔から得意だった。ガンダムSEEDのEDテーマがサンクスの店内でかかってた頃だ。これの主人公、キラも似たような特 性があったが。

システム構築を発注した日本IBMには専門家がいなかったが、ほかの地域のIBMには英国航空やイベリア航空などへの導入経験を持つコンサルタントがいた ため、彼らを呼び寄せた。

#はい、日本IBMの手下でした。RS6000ですよね。
#ITコンサルはねえ・・・日本人っぽいヒトはダメよ。見識が狭くて、今までの実績に沿った、周囲と同じことしか出来ない。Bricsとかの国際派、多民 族な人たちから探した方が早そう。
#国際旅客航空会社だからこそ、こういう実現が早かったんだろうね。

 コンサルタントは、現場の抵抗を抑える際に大きな効果を発揮した。業務プロセスを検討するために現場と議論する際に、「イレギュラーの業務が発生した場 合はどうするのか」といった場合に、他社の事例を引き合いに出して説得するといったことができた。「前回は、現場から言われても反論できるだけの材料を持 ち合わせていなかった」(鈴鹿部長)。現場に納得してもらいながらプロジェクトを進めたために、19モジュールを導入しながらも、アドオン開発を250本 に抑えた。

#この冴え・・・ANAより格上かもしれない。つまりトラブル発展の確率は低い。
#ANAのほうがベンダー言いなりに近い感じがする。あと、古いもの(DBやHW)を残したがる。きのうの障害報道を見るに。

 もう1つ鈴鹿部長が力を入れたのが、現場を巻き込むことだった。「システム導入はプロジェクトチームだけではなく、現場と一緒に作り上げていくもの」だ と考えていたからだ。ただし、一度は失敗したプロジェクトであるため、現場からの不信感は強い。そこで、ゴールとなる姿を見せることで、信頼を獲得するこ とに努めた。
 鈴鹿部長らは、まずシステムのプロトタイプを構築し、羽田空港と成田空港にいる整備士向けに65回もの説明会を開いた。システム導入によって得られるメ リットを具体的に説明することで、プロジェクトへの理解を呼びかけた。ほかにも家電量販店や商社といった他業種でERPの導入に成功した企業のリーダーを 招いて、必ず稼働できるものだという気持ちにさせた。

 このほか、プロジェクトのオーナーだった笹原修整備本部副本部長(当時)を英国航空に連れて行き、導入を指揮した担当者の苦労話を聞いてもらった。これ からどのような苦難が待ち受けているのかを事前に理解してもらうことで、プロジェクトに全面協力してもらえるように根回しする念の入れようだった。こうし て2006年12月には、e整備プロジェクトでは頓挫した詳細設計の壁を越えた。「今回の部分稼働で現場は大きな自信を持った。この勢いで全面稼働にこぎ 着けたい」(鈴鹿部長)と意気込む。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070523/125447/
シンガポールの移民政策

 国際連合の人口予測では、シンガポールの人口は2035年をピークに減少に転じる見込みとなっている。これに対して、シンガポール政府の予測は全く対照 的である。今年2月にマー・ボータン国家開発相が、40〜50年後の想定人口を650万人と発表した。2006年半ば時点で約450万人の人口が、 2050年頃には今よりも約1.5倍に増えると見込んでいるのである。もっともこれは国土利用計画の前提人口であり、純粋な人口予測ではないが、政府が今 後50年間は人口増加が続くと見ていることを示唆している。

国が行う人事戦略

 タイやインドネシアなど安価で豊富な労働力を有する国に囲まれているシンガポールにとって、移民を確保すること自体は難しい問題ではない。ただし、シン ガポールが狙う熟練労働者を確保するのは、容易ではなさそうだ。
 政府は重点産業として位置づけている金融、IT(情報技術)、バイオ産業などの人材確保に努めているようだ。家政婦などの未熟練労働者も受け入れている が、永住権取得が難しい制度になっている。
 政府がこのように移民の受け入れ方針を明確に掲げる背景には、特段の天然資源を持たない小国にとって、人的資源こそが最大の資源であるとの考え方があ る。また、海外の人材を確保するだけではなく、有能なシンガポール人が海外に流出しないようにする施策も打ち出している。
 シンガポールは「国家」というよりは、1つの「企業」と考えた方が理解しやすいと言われることがある。移民受け入れの方針は、長期的な視点で人材を戦略 的に配置するという点で、企業の人事戦略に近いと考えられる。

#シンガポールは企業のようだといわれるように、主体性はないし、東京都の人口の半分くらい。
#日本が猿真似できる内容ではないが、ブルーカラーとホワイトカラーの流民分布をどう考えるか、など戦略的な参考には出来るだろう。
#共生国家なところがある日本に、安易に大量のブルーカラー外国人を入れるのはそぐわないと思う。むしろ閉塞状態にある知的部分の刺激を多くする必要性は 高いと思う。
#不要になった労働力が、国境越しにすぐ帰ってくれる環境でもないのだから。才能は勝手に飛んで行くけど。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070524/125476/
ハイテクマシンは「ボケ」がお得意?
NTTの研究成果に見る大阪のおばちゃん的“思いやり”

 夕暮れ時のある会社の会議室。先ほどから、専務が独演会のように大声で話し続けています。「話、長えなぁ」「そうすね。意味あるんすか、これ」。会議室 の隅では、営業2課の川口主任と佐野君がひそひそと小声で話しているようです。
 この、よくありそうな会議のひとコマ。唐突ですが、会議室に部外者の「大阪のおばちゃん」がいたらどうなるでしょうか。

 「専務! あんた、さっきからしゃべり過ぎとちゃうか、みんなにも話す機会を分けてあげなあかんで」
 「そこの川口と佐野、何をひそひそやってんの、言いたいことがあんのやったらちゃんと言いなさい」

機械だから許されること、許されないこと

 実は、大阪のおばちゃん的な方向性で、人と機械のコミュニケーションの特殊解を見いだしつつあるハイテクマシンがあります。NTTのサイバーソリュー ション研究所が開発した「ミートボール(MeetBall)」という装置です。会議室などの天井にぶら下がるミラーボールのような外観をしていて、初歩レ ベルながら人間の言葉を解する音声認識に加えて、声紋のような声の質の違いから話している声の主が誰かを特定する話者認識の機能が搭載されています。
 これらの機能を使って、ミートボールは会議室にいる人たちの会話が弾むようにフォローしてくれたり、話し過ぎの人に注意したりするのです。横を向いて2 人だけで話していると、全員で会話するように、とも言ってくれるそうです。関西弁を話す機能があるかどうかは分かりませんが、まさに冒頭の大阪のおばちゃ んを実現するために大切な要素が詰まっていると言えるでしょう。
 このミートボールには、大阪のおばちゃんと共通するもう1つの利点があります。会議に出席している者にとって、話し過ぎの人に注意をするなどという大胆 な振る舞いははばかられるものです。万が一、話し過ぎの専務が怒り出したら査定に響くかもしれません。でも、大阪のおばちゃんには、愛嬌と怖いもんなしと いう武器があるので、一般には、その発言が許されてしまいます。

#ある意味独壇場で顰蹙買うタイプの自分。
#でも、ちょっと待て。
#案外に下が下手に堂々と話すというのは難しく、
#一人一人がたどたどしく話すと散漫で、全体的にまとまったビジョンにまで完成しない。

#そのために、事前に上司が牽引して、チーム内の意見をまとめて おいたりするのではないか。
#NHK「仕事の流儀」でも、そうしたWeb2.0な時間の使い方をするチームやボスが輝いているし、
#多くの仕事を抱えつつもうまく捌いている。
#20世紀的な「平等神話」に踊らされるな。効率とはえてして不平等で達成される。階層構造をいかに有用するかがキーではないか。




/27

DSC−T3、再度分解』(製品)

ポケットに入れたままハードワークをこなすと、さすがにレンズカバー(た ぶんABS)がヒビ入ってうまく閉まらなくなった。
外カバー(たぶんアルミ)を外し、レンズカバーを板金の要領でヒビの出っ張りを押し、反発力で凸凹を無くす。
引っかかり感がなくなって開閉するようになった。
でも、外カバーの組み付け次第でまた開閉がつらくなる。組みつけに微妙な調整が要るようだ。

おそらくこのメカニズム、修理依頼が多いだろうな。
レンズユニットと一体化しており、非常にクリアランスが少ない。
手垢や汗がこびりつけばもう閉まらない、開かない。分解なんて考えもしない素人にはお手上げだ。

その上レンズユニットとの接合はプラスティック溶解リベット…分解できない。
レンズが無事でもユニット交換か??


アハンアハーン競馬!競馬!うつくしーいー』(くだけ話)

http://www.j-cast.com/2007/05/25007936.html
「もう事前承認制にするしかない」
   しかし、ネット上のわいせつ画像の投稿などの事件に詳しい奥村徹弁護士は、「画像ちゃんねる」管理人の逮捕から同型サイトの「閉鎖連鎖」を「驚くことは何 もない」と話す。というのも、画像投稿サイトについて児童ポルノ公然陳列罪が問われた事件で、問題の画像を放置していたサイト管理人が「正犯」として投稿 者より重い罪が課された最高裁判例があったのだという(平成16年6月23日最高裁判決が上告棄却で確定)。「これで状況が変わった」と奥村弁護士は指摘 している。つまり、サイト管理人がわいせつ画像やポルノ画像の投稿を「放置」していても、投稿者より、重い罪が課せられる可能性が出てきたのである。

    「捜査関係者はこの判例をみんな知っている。(この判例に)ビックリするのはサイト管理人と一部の弁護士だけです。(「悪いのは投稿者」などと)管理人は もう何を言っても無駄なんですよ」
   しかも、この事件を担当したのは神奈川県警で、「画像ちゃんねる」管理人を逮捕したのも神奈川県警である。
    「当然、県警もこの裁判の行方を見ていたでしょう。とすれば、『画像ちゃんねる』の管理人が逮捕されるのは時間の問題だったと思いますよ」
となれば、画像投稿型の掲示板も次々と閉鎖に追い込まれるのも十分頷ける。奥村弁護士は「もう事前承認制にするしかない」と指摘している。

ふざけんなバカ、利用者じゃない冷たい意見だな。
掲示板サイトによって、投稿から問題発覚、削除までの速度には大きく差がある。
たまたま画ちゃんの場合、意識が緩かったんだろう。それだけのことだ。

http://netafull.net/neta2007/020252.html
「画像ちゃんねる」はまだアクセスはできるようですが、画像が表示されません。タ イトルなどから内容を推測すると、街で撮影した画像が「○○県の女子高生」などとして投稿されていたのでしょうか。

エロだけを取り締まったつもりでも、車バイクアニメゲームなどホビー分野に深刻なダメージを与える。
様々なジャンルの、大人数の固定客のたむろってるスペースを、いきなり官憲が飛んできて散り散りにするのだよ。散り散りになったハルヒダンスみたい に。
確実に、ネット掲示板を進化させアニメなど製品の浸透に貢献するスピードは減速する。

こうなると、以前のあめぞうのように、分業制、独立採算制にして 責任分担を計らないとダメなんじゃ。ほかのジャンルのとばっちりはゴメンだし。
3次元エロは元々ハイリスクでしょ。素人投稿ものは特に。そういう板だけ、事前承認とか集中監視にする、みたいな。まあでも板違いで荒らし投稿があるから なあ。
P2P掲示板へ逃げても、本質的リスクは変わらない。

それに、2ちゃんというひとつの組織が何でもかんでも独占することへのアレルギーも、政界の野党勢並みには根強いし。
「2ちゃん分割民営化、共産主義崩壊」
みたいな。あさがきこーぞーを2ちゃんに。担当大臣を配置せよ。

 ◇

最 低賃金、10年ぶり引き上げへ 米政府

 米政府は約10年ぶりに連邦最低賃金を引き上げ、現在の時給5.15ドル(約 630円)を約2年かけて段階的に約40%高い7.25ドル(約880円)まで増やす。米議会で今年から主導権を握った民主党が「格差是正」に向けて重視 していたもので、24日に法案が可決された。大統領が署名し、実施される。これで賃金が増える労働者は約560万人とされ、時給単位で働く労働人口の約 4%と推定されている。
 前回の引き上げは97年で、最低賃金法が実施された38年以来、最も長期間とさ れる凍結状態が続いていた。物価上昇を考慮した実質ベースの最低賃金は「過去約50年の最低水準に下がっていた」(民主党)といわれ、「格差是正」の象徴 としてその引き上げが焦点になっていた。州レベルでは7州の政府が時給7.25ドルより多い最低賃金法を実施し、企業寄りといわれる共和党のブッシュ政権 の取り組み不足が批判されていた。

 最低賃金の引き上げには飲食・小売りなどの中小零細企業が反対していた。このた め政府は今後10年間、中小企業を中心に総額約48億ドル(約5800億円)の減税を実施する計画だ。

日本と米国では主幹産業(製造 VS 金融)や将来展望(凋落必至、資源皆無、製造はグローバル市場に弱い)が違うので、
素直に参考になるのかは微妙と思われる。引き下げ後の減税くらいかな。
元々が、下にジリ貧を強いて競争力を保つ、国民皆兵式だったこともあるし。


アハーン首相3選濃厚に アイルランド総選挙

ハーハァ首相は・・・?

 ◇

全日空、システム障害で42便欠航…復旧見込み立たず

こないだはNTTとJR。多いね最近。
システムさんも五月病なんだね。ホームシックでメーカーに帰りたいんだな。
新幹線さんも、帰省するときは新幹線に乗るんだろうか。

(追記)
 全日本空輸は3月24日,21日早朝から発生したシステム障害による欠航の根本 的な原因が,ルーターの管理プログラムの設定ミスにあったことを明らかにした。約1時間後にネットワークは正常に戻ったが,チェックイン・システムをバッ クアップから戻す際のデータの移行で再びミスを起こしたため,大規模な障害につながった。
(宗像 誠之=日経コミュニケーション)
[2003/03/24]

やっぱり前科者か。しかもNTTと同じくらいに低レベル。

・ダメなところから必ずまた出る。
・ならないところは全くならない。
・なっても対応にさすがと思わせるところほど、大きな騒ぎにならない。


「大尉ソフトウェア」なる会社があって、
仮に経済産業省とソニーから業務基幹システムの開発構築保守管理を一手に引き受けるとすると、
ほぼ全部、丸投げになる可能性が高い。
社内システム部で保守するとしても結局は、システム部に丸投げ。

なぜなら、お客さんは「誰も、わからないから」だ。

「BackupExecのスケジュールですが、ワークシートで」
「JP1にジョブ登録しといて、アプリとSNMPね」
「閾値上げとこうか、これじゃボトルネックでしょ」

これはすぐ思いつく下流、初歩の、現場の言葉だが、皆さんわかるだろうか。

VBA
サーバーサイド
Cプラプラ
ウェブスフィア
AIX5L
KSHELL
RIP
CATALYST

わかるだろうか。

ここに、「断絶」がある。任せるしかないが、おかげで「断絶」に なる。

コードだのアーキテクチャだのパッケージだの、つまんない概念が 障壁となり、「実は把握しやすい世界が把握されない」。
見えている人には、手術医療もシステムもクルマの構造も一緒に見えるのだが、だからMOTOGPなど国際レーサーは多分野でマルチに活躍する人が出てく る。

閉じた世界で、セコい人事が、予算削減が行われる。断絶された中で更に細かな断絶が行われる「外注化」
・・・ということについて、ずっと下のニフティの記事で大声で怒鳴っている。怒っている。

・接点が少ない。=組織の一部しか把握しないことでの障害やオペミス増、一極作業負荷集中
・障害と、障害対応の、レベルが低すぎる。=設計開発がお粗末

これで世界に誇るなど、打って出るなど、お笑いである。


なぜシステム障害を防げなかったのか――苦悩するユーザー

再発防止のカギは“ベンダーとわたりあえる技術力”

 続発するシステムのトラブルが大きな被害をもたらしている。航空管制システム (関連記事)やジャパンネット銀行(関連記事)など,システムの停止が生活を直撃することも珍しくない。“停止”以外にもトラブルはある。東京証券取引所 では,約定などの情報が増加したことで,情報配信が遅延。社会保険庁では,“正常稼働”していたものの,プログラムのミスが見過ごされ,過去4年間にわた り約24億円の年金の払い過ぎを招いた。
 トラブルの原因は多様だ。プログラムのバグや運用上のミス,ハードウエアの故障 など,不具合が重なって復旧に手間取ることもある。どうすればトラブルは防げるのか。日経システム構築の8月号 特集「システムはなぜ止まったのか」では,ユーザーの再発防止策から,そのポイントをまとめた。
 システム面の対策はこの特集で詳しく書いたので,ここでは体制面に触れたいと思 う。特に,トラブルをはさんだユーザーとベンダーの責任範囲である。ほとんどの場合,トラブルの発端はベンダー側のSEのミスだった。ベンダー側の責任は もちろん重い。しかし,原因や再発防止策を取材するにつれ,ユーザー側もベンダーのミスをチェックできる技術力,あるいは管理能力をより強化しなければな らない,と強く感じるようになってきた。

ユーザーの管理責任が問われる

 例を一つ示そう。5月8日に発生したジャパンネット銀行のトラブルである。午後 6時過ぎに突然データベース・サーバーが停止。その後,22時間にわたり全業務が利用不能に陥った。
 トラブルの原因は,富士通製のファイル管理ソフト「SafeFILE」のバグに ある(関連記事)。5月4日の休日にファイルを拡張した際,このバグの作用により,SafeFILE上のステータスに矛盾が発生。8日にOracleがこ のファイルにアクセスしたタイミングで,SafeFILEが異常を検知してシステムがダウンした。

 このバグは,昨年6月に適用したパッチにより,SafeFILEに潜在的に埋め 込まれた。しかも,その後,1年間も放置された。SafeFILE の不具合,該当パッチの内容や適用方針などについて富士通は,「特定の顧客にかかわることなので,一切お話できない」(広報部)とする。しかし,ジャパン ネット銀行を担当する富士通のSEが,バグの内容をきちんと把握していたかは疑わしい。
 その理由は,5月4日に実施されたメンテナンス作業の手順を見れば明らかだ。当 初の計画では,(1)SafeFILEにパッチを適用し,その後 に (2)データベース・サーバーのファイル拡張を行うことになっていた。この計画は富士通が作成し,ジャパンネット銀行が承認した。ところが実際は(2) (1)の順で作業を実施。そのために,拡張したファイルの一部に,SafeFILE上のステータスの矛盾が発生してしまった。バグの影響を 理解していれ ば,担当者は計画どおりに作業を進めたはずだ。
 さらに,作業後のステータス確認にも漏れがあった。SafeFILEにパッチを 適用した際はステータスを確認することになっている。ところがデータベース・サーバーについては,5月4日に確認したファイルはサーバー機の内蔵ディスク のみ。ファイルを拡張した共有ディスクは確認しなかった。
 作業手順が守られず,ステータスの確認が漏れた――これら2つのミスが重なり, 本番までバグが持ち越された。もちろん,SafeFILEにバグを潜ませた富士通には,トラブルを引き起こした責任がある。5月4日の一連の作業ミスも同 様だ。しかし,ジャパンネット銀行にバグを発見するチャンスはなかったのか。これが筆者の疑問だ。
 5月4日のメンテナンス作業後,当然,富士通から報告が上がったはずだ。作業手 順やステータス確認など,どのように報告されたかは明らかではない。確かなことは,ジャパンネット銀行が報告に対して疑問を持てなかったこと。原因は,富 士通の報告の仕方に不備がある,またはジャパンネット銀行の理解力が不足している,あるいはその両方だ。ジャパンネット銀行は「作業の管理責任は免れな い」と認識し,再発防止策を策定している。

ユーザー側の管理能力の低下もトラブル増加の一因

 他の大規模なトラブルでも,やはりベンダー側だけでなく,ユーザー側の管理能力 にも問題があった。例えば航空管制システムのトラブルも,プログラムにチェック機能を実装し忘れたのはNECだが,国土交通省がテストを徹底していれば不 具合は発見できた(関連記事)。郵政公社では,公社化に伴うプログラムの開発やテストをベンダー主導で,しかも短期間で進めた結果,国庫金データを作成す るシステムなどでバグが多発した。
 特に大規模なシステムでは,ベンダーと組んでシステムを構築,運用することはご く普通だ。例えば,プログラム開発にベンダーの力を借りた場合,バグを取り切れないのはベンダーに責任がある。しかしユーザーには,バグが本番に流れ込ま ないように抑え込む責任がある。これが筆者の考えだ。当たり前のようだが,テストや作業の検証といった,ユーザー側の“管理能力”の低下が,トラブルを増 やしている要因の一つではないか。
 実際,トラブルに遭遇したユーザーの再発防止策には,ベンダーの仕事をシステ ム・レベルで理解,管理しようという動きが目立つ。「システム構築の節目で,システム部門からきちんと意見を求めることを制度化した」(日本郵政公社貯金 事業本部),「これまでのシステム運営・管理体制を見直し,当社とベンダー各々の運用管理者が緊密な連携を行う」(ジャパンネット銀行),「プログラムの 品質保証のための請負者の監督指導体制の強化」(国土交通省)などだ。
 トラブルの事例を並 べてみると,システムの技術的な面へのユーザーの関心が希薄 になっていたのではないか,と感じるケースは少なくない。「行き過ぎたアウトソーシングの弊害」と断ずるのは簡単だが,システムの複雑化などにより,「シ ステム全体を理解することが難しくなってきた」といった事情もある。
 「外部の力を借りる限り,技術への関心が薄くなるのは当然」との声もあるだろ う。しかし,技術への関心を失えば,トラブルの発生原因さえ「プログラムのバグ」で止まり,その先の中味が追い詰められなくなる。
 開発や運用自体をベンダーに任せても,作業内容を的確に理解して管理する技術力 を内部に保てるか。その能力の有無が今,ユーザーに問われている。ベンダーを疑えと言っているわけではない。ただ,ベンダーとわたりあえるだけの技術力が なければ,システムの安定性や性能が保てない。頻発するトラブルを通して,こうした技術力を土台にしたユーザー側の管理能力の必要性が再認識されてきたの だ。

(森山 徹=日経システム構築副編集長)
 [2003/07/30]

これ、「バグじゃない」のである。

http://kasumin7.web.fc2.com/m0705.html#25-1
 膨大な100や500の設定項目があって、一箇所だけ「1000」と記述するべ きを「10」のままだった!
 かもしれないんだ。

 1000の要因があって、たった1つ間違えるとダウンなんだ。怖い仕様なんだ よ。

バグとは、プログラムを書く、組む、後、動作させる際に無理がある状態。
テレビゲームを開発して、フリーズしたりゲーム世界が壊れるような状態を発売まで見つけられなかったら、これはバグだ。
コード構文に記述ミス、複数のプログラムを掛け合いでたまたま出た過負荷現象、など。

だがこの記事の例は違う。インストールの手順を守れば正常で、正規手順と逆さまに実行するとエラーになる、これは従来の意味での「バグ」ではない。
もっとレベルが低い「不具合」「インストールミス オペミス」と呼ばれるものだ。ソフトウェアやプログラムに罪はない。
ファミコンカセットや、データCDに、プログラムを印刷する際のオペミスなど、プログラマー会社(部門)の知ったことではない。

一連の契約での収益は数億、システム上で動く業務は一日数十億…

おれがインストール担当者なら、事の大きさに青ざめて黙っているだろう。上司が気付いても黙ってるかもしれない。
横河で95の再インストール失敗して青くなったが黙認されたのはいい思い出だ。
おそらくは一年間放置された理由とはそんなレベルだが、「閉じた世界だから」通用してしまう。専門家のズルっこだ。

…でも、1万とかいった数のプログラムの構成ファイル、数十のソフトウェア、などが組み合わされる。
関与するエンジニアも数百、数千・・・
「だから、こんなものがマトモに動くはずがないだろ」

すごく些細な、無理のない、積み重ねしかありえない。
実は、職人魂なのだよ。大皿の模様を一つ一つ書いてゆくような。 象牙扇子の彫り物みたいな。

日本ITには総じて、この職人魂をまるで感じていない。
表面的な若造と、そこそこわかってても日々のマネジメントに埋もれる中堅、の集まり。
とてもじゃないが「まとまってない」。世界の一流へ駆け上がるほどの実態ではない。余裕がない。現状満足。諦観。

それでも、みんな忙しい。人を入れなくても、三流レベルでも、忙 しい。おれのように外の視点で追及している暇は、とてもじゃないが、ない。

>郵政公社
の長年の全業務を、
>ベンダー主導で,しかも短期間で
把握できるのか、おまえらみたいな三流ハンパモノがスーパーマンやれるのかと。

スーパーマンとは言いすぎだが、広く浅く知り、しかし深くツッコめる、
人材はむしろ、あまり仕事に没頭してないヒマ人ではないのか。
そういう人間は社会適応できない。
広く浅く学び、周囲と違う、上司だろうが指導層だろうが文句を言う。まず受け入れてもらえない。

日々に追われる、固定観念ガチガチの、専門家にはむしろ無理じゃないのか。

むしろ、細かいことは知らなくていい。そのほうが好都合だから。
プロの側も、「ツッコまれた内容の矛盾」にはツッコみ返せば良い。それは情報交流、異種格闘技戦というものだ。
異種が交わると、オリエント文化やルネサンスが生まれる。深まるのだ。
素人のつまんないパンチで、プロの格闘家がノックダウンする事だってありえるのが現実じゃないのか。
そういう素人は、常にではなくとも、何かを掴んでいる。掴むスキルがある。

「ホームズなんぞ現場を知らない青二才だ」と拒絶して一方の権威だけ保つんじゃなく、
いかに異種交流、「ああそういう考え方もあるのか」「そういう視点や切り口はっ我々にはないな、悔しいが」
となるか、だ。

多民族国家では、当たり前にやっている。どんな議論もトコトン進める。ケンカになっても構わない、ゴールさえよければ。
じゃないと異国異文化の人間とは相互理解できない。日本人の常識は外国の非常識、蛮行なのだから、

暗黙は通じない。
権威だけが絶対ではない。陳腐化した、過去の遺物かもしれない。

「暗黙の呪縛」から脱せよ。
それが日本が根本的に変化する、唯一の方法である。


・・・なんかこう
「職業教師には、大卒ペーペーよりも社会経験者の方がいい論」


ああまた嫌な記事が。
http://h50146.www5.hp.com/enterprise/casestudy/ana3/
    * コスト競争力向上の推進
    * サーバ統合による運用保守コストの削減

予約センターにおけるCRMシステムの強化、あるいはチェックイン手続きを省略す るスキップサービスの提供など

それらの基幹系システムが老朽化し、2006年〜2007年に集中的に更新時期を 迎えている。

全日空のサーバ統合プロジェクトは、現在ハードウェアの導入・テストと既存インフラの移行計画・検証作業が順次進められており、1年間の移行テストを経て 2009年度に本稼動する計画だ。

NTTもそうだけど、
コストダウンと、一気にリニューアルするんで、大規模障害を招いている。
おまえらの数十年間の業務の蓄積は、そんな 一瞬でリニューアルできるほど軽いものだったのかよ!
HPだのコムウェア(比喩的)の営業トークに乗せられすぎ。

こんな規模のシステムを一気に全体統合したら、初期トラブルが出ないわけがないだろ。
こ んなにかわいいのに女の子のわけないだろ!」

この記事は広告だから、ハードウェアやソフトウェアのいいところばかり列記してあるけど、
実際に導入するとどういう顛末になるのか、を物語っている。次第に安定稼動すればいいけどね。そういう保証がないのがITの怖い所。
小渕時代と違い、きちんとその怪しさが露見してきたのはいいことだ。

(さらに追記)
全日空にシステム障害 126便欠航、5万7千人に影響(朝日)
2007年05月27日20時20分
同社によると、同日未明からシステムが不調だったため、同社で点検・修復作業を 行っていた。同社は原因を調べている。
写真 ANAのシステム障害で遅延や欠航が相次ぎ、搭乗客であふれかえる羽田の出 発ロビー

 トラブルが起きたのは「総合旅客システム(able)」と呼ばれる全日空グルー プの予約・発券システム。東京都内にホストコンピューターがあり、各空港のカウンターや旅行会社にある端末と専用回線で結ばれている。
 全日空によると、ホストコンピューターと空港のカウンターなどを結ぶネットワー クに何らかの障害が起き、処理能力が大幅に低下したとみられる。旅行会社との間のネットワークについてはトラブルが確認されていない。

つまり空港系の回線セグメントだけ、ルーター不調とかいった不具合が発生したわけだね。
なまじ処理能力があると、通信がせき止められた時にボトルネックが加速してパンクする。
これはサーバ内部、アプリ同士でも起こる、どこにボトルネック(スプール蓄積みたいな)があるかというだけの話。
また2003年と同じRIP障害だったら笑えないな。「何らかの」じゃなく、公式手前とは言え具体的理由は明らかなんだろうな。

日本のお粗末なIT障害解消の鍵は、「システムスムーサー」だ な。この至ってお仕事のスピーディな「学際的な分析、対策のスペシャリスト」の増員が、鍵を握るだろう。

 27日午前0時ころからシステムが瞬間的に途切れる症状が出たため、修復作業を していたが、航空機が飛び始めた朝から障害が深刻になったという。
 全日空は、ホストコンピューターの周辺にあるサーバーのうち3台を、今月24日 まで2週間かけて更新。27日正午ごろ、この3台を古いサーバーに戻したところ、システムの処理能力が回復したという。同社は、サーバーの更新が影響し たのかどうか、調べている。

調べてるというか、明らかにこれのせいだろ。ということは、ネットワーク障害じゃなくてサーバ実装内容の初期トラブルじゃん。
目論見だけで色々統合してひとまとめ、ひとつのサーバーに統合するんだけど、実際の負荷分散(本番環境)がそううまくはいかない(小規模や一部欠落のテス ト環境での実験内容みたいには)、という。どっかでひっかかって、ドミ ノ倒しになってる。
「瞬断」か・・・典型的な閾値超えだな。JP1がピーピー鳴りっぱなしだろうよ。そういう常時監視オペレーションしてないのかなあ。

>航空機が飛び始めた朝から障害が深刻になったという。

というあたり、まとめ上げた統合システムが、朝になってからの処 理増大に対応しきれてない感じがする。パンクだよ。

 システムは同日午後3時半に全面復旧し、運航は同6時以降出発の便から本格的に 再開した。

復旧してないじゃん。古いサーバをひっぱり出してきただけだもの。

これじゃ、古いシステムをいつまでも温存する羽目になり、結局は当初の目的のコストダウンが遅れるよね。

(上のHPのサイトより。)
それらの業務システムには、運航ダイヤ管理や運航中の航空機の離発着情報などを管 理する運航・運送系システム、運航乗務員(パイ ロット)や客室乗務員の勤 務スケジュールなどを管理する運航・客室乗務員系システムの2つの基 幹システムをはじめ、航空機1機ずつの整備計画や整備状況を管理する整備系システムの 一部、マイレージ会員の個人情報や実績を管理するシステムな ど、事業の中枢を支えるシステムが含まれている。

これは内部基幹システムだね。今回のは外部サービスのUIを提供するシステムだから直接は関係無さそう。
ただし、同じサーバー機に複数のシステムが統合されると、いくらRAIDで並列化した分身サーバーがいても、ハードがダウンすれば複数の処理が一気にダウ ンする。
つまりひとつのルーターが落ちると残りのルーターに処理が回され、全体が重くなって障害、のNTT障害パターンに通じる。
ハードが分かれてればハイコストでも他のとばっちりは受けないのだ。家族でテレビのチャンネル争いをしなくて良いのと一緒。

今回のプロジェクトは、15システム・約100台のサー バを統合するものだが、単なるハードウェア統合によるコスト削減に とどまらず、SLAをベースにしたサービスメニュー化によるサービス提供までの時間短縮、プラットフォームの標準化・シンプル化、さらに運用プロセス、開 発環境の標準化も含めて開発・運用保守コストを削減していくものである。

統合対象である15システムのうち高いサービスレベルが要求され、スケールアップ 型特性を示すサーバで稼動する主要業務システムを4台のHP Integrity Superdomeに統合する。1つのシステ ムをそれぞれ4台のサーバに配置し、多重化による可用性を確保している。

これらの本番環境に加え、ステージング環境として1台のHP Integrity Superdomeを導入する。
また、スケールアウト型の特性を示すUNIXサーバをHP Integrity BL860cに、同様の特性のWindowsおよびLinuxサーバをHP ProLiant BLラインに統合する。

本番6台と開発1台かな。(プロライアントってなつかしいなおい!HP=横河だしなあ。)
100台>6台・・・思い切りすぎだな。急にまとめすぎ。
今のところ、その多くは表立った障害にはなってないようだけども。でも社内向けシステムが障害になっても「非公表」だからなあ。実際には障害になってたり してね。

(さらにさらに追記)

(時事通信 2007/05/27-20:22)
 同社によると、障害が起きたのは「国内旅客系」と呼ばれるシステムの一部。ホス トコンピューターと端末をつなぐ6系統のうち、3系統を今月中旬から24日にかけて入れ替えたが、更新した3系統で処理速度が落ちる不具合が生じたとい う。

こっちのほうがわかりやすい。
ホストといってるのはやはり、大田区本社内にあるだろうサーバ機。
系統と言ってるのは、サーバと回線と(空港などの)端末を含む全部かな。

スローダウンとは言え、
サーバ、回線、端末、どこに起因するかはケースバイケース。
今回のケースでは全体に同じ障害があるので端末は原因ではない。(何号機だけ、という障害になるから。)
>ホストコンピューターと端末をつなぐ
という言い回しを信用すれば、「ルータを含む回線のみ」ということになるが、内情次第ではサーバ起因かもしれない。

朝日は
>全日空は、ホストコンピューターの周辺にあるサーバーのうち3台を、今月24日 まで2週間かけて更新。
と、サーバを交換したといってるし、

どっちなんだよ!

・・・たく、IT系の取材くらい、ITスペシャリストにやらせろってんだ。腹立つ。大手町の記者連中に何がわかる?

IZA 産経
 同社によると、前日夜にホストコンピューターでトラブルが発生したため修理作業 をした。トラブルが複数のシステムに及んでおり、ネットワークに問題がある可能性もあるとみて原因を調べている。

「修理」・・・これだとハードウェア障害じゃん。また全然話が違ってくるぞ。修理って言葉をきちんと使ってるのか???
ああもう日本マスコミITに関して無能すぎ・・・読売の記事は古臭い文体で余計にわけわかんないし。

(読売)今月15日から24日にかけ、羽田空港近くにあるホストコンピューターと 各空港の端末とを結ぶ接続システムの更新作業を実施していた。

(さらにさらにさらに追記)

(共同通信)
 全日空によると、障害が起きたのは、予約や搭乗手続き、手荷物管理などをするシ ステム。東京都大田区内にあるホストコンピューターに2週間前に導入した新しいソフトウエアを以前のソフトに入れ替え、たまっていたデータを削除するなど したところ復旧したという。

なんで、これくらい各社とも伝えられないの???「無能(ドスン)」

やっぱたまってたんだ、データ(処理スプール)。
バージョナップしたソフトウェアを戻したってことは、ソフトウェアアップデートだけだったのか。
だとすると、conf設定でデフォルトの低い数値のままだったという、上で紹介したような、SEの単純なオペミスかもしれない。
チューンがしっかりしてれば、処理は溜まらない。ハードウェアや回線が原因なら、ソフトウェアを戻しただけでサービスが復旧するわけがない。

ハードか、
ソフトか、
回線か、
全部か、

また謎は深まった。これはマスコミのせいだ。もうITPro以 外はIT取材すんな。とりまとめしてくれ。常時迅速に取材してくれ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070527/272584/
 5月27日未明から、全日本空輸の国内線において、予約搭乗手続きや手荷物管理 を担当するチェックイン・システムに障害が起きていた問題は、「ホスト接続システム」の入れ替えが原因だった(関 連記事1同2)。ホスト接続システムは、チェックイン・システムが稼働す るメインフレームと約1万台の操作端末を接続するためのものである。

ゲートウェイ、中継ぎか。Web経由かな。端末のUIはメインフレームUIのエミュレータだったりして。ならば中間処理とかリンケージ処理に必要だという のはわかるなあ。
なんにせよ、ホスト機を継続的に使う(引きずる)辺りが古いね。ぜんぶUNIXベースで一新するほうが、トラブルは出にくいけどね。

 同社は24日までの約2週間で、 合計6系統あるホスト接続システムのうち、3系統のハードウエアを更新していた。その更新した3系統が今日の始発便から性能劣化し、「情報が詰まった状態になった」(広報 室)という。原因を調査する一方、同社は午後3時半、更新した3系統を古いシステムに戻すことでシステムを復旧させた。更新したホスト接続システムが性能 劣化した詳細な原因は、「いまだ調査中」(同)だ。

 午後6時からは運航を再開したが、機材繰りの影響で一部は遅延や欠航が続く見通 し(写真)。同時刻時点で欠航は122便で、影響人数は1万 9500人。1時間以上遅延したのは176便で、2万2400人に影響が出た。なお、チェックイン・システムが稼働するメインフレームの処理量は、1日最 大650万トランザクションである(関連 記事)。

すっげえよくわかった。
メインフレーム側の予約発券システム(一端)には罪はないのね。
ホスト接続システム(中継)のハードウェアを変更(たぶんHPのWinサーバ機)して、当然OSもソフトも新しいパッケージになって、ダメだった と。
だからふるいWinサーバか汎用機に戻した。典型的なフェー ルオーバー的対応なのね。

情報が詰まった、つまり処理が遅延して、「スプールがたまりすぎてプリンターが印刷が出来なくなった状態」。ほぼフリーズなんで、手作業での発券に切り替 えた。

始発と同時で遅延になったということは、「統合した別の処理が重すぎて影響を喰らった」という可能性。詰めがまだ甘い。
いやでも始発からだから、発券そのものの処理負荷に耐えられなかったのか。

>27日午前0時ころからシステムが瞬間的に途切れる症状が出たため、修復作業を していたが、航空機が飛び始めた朝から障害が深刻になった
というのが微妙。新規ソフトウェアがバグでスローになってて、そこへ朝の発券処理がどっと来たもんで、パニック、かな。
ドカドカと並列処理するような余裕があったとは思えないなこの文面だと。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/biz/jirei/jir0707/jir_o13.shtml
 全日本空輸(ANA)が国内線の予約・発券システムを全面刷新する。
 プロジェクトは、この4月から動き出している。まず07年4月に向けて、ハード ウエアだけをリプレースする。現行システムを動かしているメインフレーム 「ITASCA3800」(米ユニシス製)の保守サポートが切れるための暫定策だ。同じメインフレームの新機種「CS380D Server」(同)に単純移行する。その後、予約や発券、搭乗といった業務単位でオープン・システムに切り替えていく。
 今回のプロジェクトに伴いANAは、日本ユニシスと10年間の包括委託契約を締 結した。来年4月の新メインフレーム導入や、新システムの開発・運用・保 守といった業務を委託する。「able-Dはシステム規模や業務数が大きいため、プロジェクト期間も長い。個々に契約するよりも、長期の委託契約を結んだ ほうが、コスト・メリットは大きい」(松本主席部員)としている。

 新システムの稼働環境となるUNIXサーバーまたはWindowsサーバーについても、「ユニシス製品を導入すると決めたわけではない」(同)という。 OSを含めたハードウエアの選定作業が本格化するのはこれからだ。

別のシステムにHPを入れたらしい。HPの説明の方が「基幹系 情報系」などとグローバルで、この予約発券システムというのはそのひとつに過ぎないから。
今回障害が起きた「ホスト接続システム」もまた別系統だ。ややこしいが。内部資料の構成図を見ると一目瞭然。

高速処理を要する(FORTRANだ し)、70年代以来(メインフレームだし)の旧来のデータや環境を活用せざるをえない、部分はUNISYSメインフレームのまま。
代替できる所は順次HPのWinサーバにしてゆくのか。


それにしても
>ANA本社のIT部門(40人)や情報システム子会社「全日空システム企画」 (600人)
の人たちは今回の障害まで何をやってたんだろうか。いやすごく失礼を承知で言うんだけどもね、問題提起として。

予約発券システムは

【旧来システム 2006まで】
USUS(FORTRAN)
ITASCA

【現在の暫定システム 2007】
USUS
CS380D(メ インフレームOSは載るけど実質、WINサーバHW)

【本番システム 2012】
Aircore(JAVA)
おそらくWinサーバ

ホスト接続システムの構成内容は不明。LANのゲートウェイなのでおそらくWin機。


(翌日追記)

全日空障害、ダウン対策不発 サーバー切り替わらず
2007年05月28日15時56分 朝日

 27日の全日空の国内線予約・発券システム障害は、システムの多重化策がとられ ていながら起きていたことが、わかった。システムの根幹部分であるホストコンピューター周辺機器の更新時の設定に問題があった可能性もあるとみられ、全日 空が原因を調べている。
 予約・発券システムはホストコンピューターと、全国の空港の窓口や旅行会社の端 末が専用のネットワークを通じて結ばれている。

 全日空によると、ホストコンピューターとやりとりされる情報は、ホストコン ピューターの手前にある6台のサーバーでどの経路を通って処理するかを整理している。6台のうち何台かがダウンしても、残りで同じ対応ができる設計だっ た。
 ところが今回は、今月24日までに順次更新されたサーバー3台が、ホスト側から 出た情報をネットワーク側に送り出しても反応しないという誤った判断を下し、ホスト側に返していた可能性があるという。しかも3台が対応を続けたため、残 りの3台に切り替わらなかった恐れがあると全日空はみている。
 この結果、ホストコンピューターには発信できない情報が大量にたまり、処理速度 が大幅に低下。27日の修復作業で3台を更新前のサーバーに戻し、たまっていたデータをはき出すと、処理能力は回復した。

 全日空とメーカーによる原因調査には時間がかかる見込みで、当面は予約・発券シ ステムは元のサーバーで運用する。


>ホスト側から出た情報をネットワーク側に送り出しても反応しないという誤った判 断を下し

これ素人っぽい表現で理解しにくいな。
ホストが吐き出したデータを、中間サーバーが空港端末に経由させないで、せき止めちゃったってことだねきっと。
その上でデータをそのまま、あるいはエラーメッセージを、ホストに返してたと。
明らかなミス動作なんだけど、そう自己診断できず、異常検知できず、残り3台に「お願いね」と切り替えをしなかった。

これは”ループ”状態といってサーバーや回線のパンクに繋がる要素。ほとんどが設定ミス。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/272597/
【詳報】全日空システム障害はデータ滞留が焦点に、通信機器は前日に兆候も

 全日本空輸が5月27日、国内線システムで発生させた大規模障害で、システムと あわせてネットワーク機器にトラブルが起こっていたことが分かった(関連記事1)。同システムは、予約・搭乗手続きや手荷物管理をするもの。
 全日空によると前日26日の朝、このチェックイン・システムの本番系のネット ワーク機器が障害の兆候を示し始めたという。一方、システムは27日未明から処理能力の低下が深刻となった。
 このため、27日午前9時30分、ネットワークをバックアップ系に切り替え。そ の後、機器をメンテナンスし、午後2時30分に再度ネットワークを本番系に切り替えた。

 一方のシステムは午前11時、24日までに更新した「接続系システム」のハード ウエアとソフトウエアとも旧システムに切り戻し。午後0時30分、アプリケーションの稼働するメインフレームに滞留していたデータを除去。午後3時頃から システムが通常の状態に戻った。
 接続系システムは、約1万台の搭乗系端末とメインフレームの中間にあるもの。ま た、新たにトラブルが判明したネットワーク機器は、センター側と搭乗系端末を結ぶものだった。
 トラブルはなぜメインフレームにデータが滞留したのかが、焦点となっている。接 続系システムとネットワーク機器、それぞれの障害の因果関係については「調査中。現在のところ見極められていない」(広報室)。なお、障害を起こした接続 系システムの再度の刷新については「現段階では未定」(同)としている。

メインフレーム(ホスト)<>接続システム(Windows)<>ネットワーク機器(たぶんルータ)<>空港などの端末

接続システムの中間処理は、ホストが割り当てた6つのポートのどれと、各空港端末がセッションを張るのかを指定、いわば交通整理をしているものと思われ る。

こっちはちょっと古い記事だね。
メインフレーム提供のUNISYSは 案の定、一時的に株価下がってる。どっちかというとWinサーバ側のミスなんだけどな、包括契約だっけ?(取りまとめ)でもしてるのかな。

 ◇

「電子申告」、普及に勢い 06年度は利用率8倍に
 国税の確定申告などをパソコン上でできる「電子申告・納税システム」(通称・ イータックス)の利用が広がり始めた。04年の導入以来、低迷していた利用率が、06年度は前年度の8倍の3.1%まで伸びた。ただ、最終目標の50%に は遠い。国税庁はさらに本格的な普及に向けて、税制面の優遇や手続きの簡素化などを打ち出している。

そのETAXの使い勝手の悪さや融通の利かなさが、
つい数ヶ月前に、日 経BPで指摘されてましたが。(鳴り物入りで登場した「e-Tax」だが…

「普及すれば成果」、ではなく、
いかに実用性を追求するか、ユーザの不満を解消するか、

それがシステムエンジニアSEってもんですよ。
社内システム部門を充実、とか言うんであれば、それくらい朝めし前ですよね?


以下、休日は初動対応が遅れる、外部委託システムの欠点をよく表 している。
エンジニアが休んでてスグ来れなきゃ、人数が揃わなきゃ、いくら優秀でも意味は無い。
休日に処理が急増するシステムもある。平日日中は社員がデータを動かしてるし、夜中の数時間じゃ不足なので、週末にノンストップで処理したり。
つまり、ハッカーは週末を狙ってくる。


http://www.j-cast.com/2007/05/25007935.html
ニフティウェブメール障害 丸5日続く可能性も
2007年5月23日午前2時から行われたメンテナンス(改修)作業が原因で発生 した障害によるもので、障害は2日半たった今でも続いている。復旧の見通しは「遅くとも月曜日」としている。

なにこのショボい低レベルな流れは。
なんか日本ITはぜんぶショボくなってるよな。おれがつまみ出さ れた時期(2003)wwとも一致するね。
応用力がない。あれもこれも当然頭の中で把握している感じがない。そら日曜だし、ふだんから人手も足りないだろうが…

なにが人月だ、なにが業務委託だ。そんなだから境界線までの仕事しかしないんじゃねえか。

レジュメで欠格でも採れよ。出来ないのを見てから切れよ。創意工夫でやらせる空気を作れよ。


製造業みたいな、金の卵の発想がねえんだよお前らには!

富士通エフサスや日立電サのバカさ加減を見るに、
国内ITが本格的なパッケージを国内外政府に売り込めないショボさに、
日本ITなんて一度ブッ潰れていいと思うよ。全崩壊して後、一番良い企業が昇竜のように牽引すれば良い。
米国防総省を相手にしろ。日本防衛省をついでに相手にしてやれ。
ショボい組み込みウェアだけで満足すんな。


http://www.j-cast.com/2007/05/25007922.html
NTTにIP電話点検指示 総務省
総務省は2007年5月24日、NTT東日本とNTT西日本、NTT−MEに対 し、IP(インターネット・プロトコル)電話の通信網の管理体制を総点検するよう文書で指示を出した。NTTのIP電話では5月15日と23日に大規模な 通信障害が起きていた。1カ月後に報告するよう求めている。

嗚呼・・・・監督官庁がまたショボい・・・
欠陥システムをただ点検しただけで、どうするの よ。車検じゃないんだぞ。
ブレーキパッドは数千円出して交換すれば良い。だがこんな欠陥システムの改修は途方もない規模だ。下手すりゃ機器とインフラで何十億と数年が飛ぶ。
「用件定義までで終わりね」、と言ってるPLみたいに見える。


おれは高校生活の放課後は小山ゆうえんちのアメリカンビレッジとキンカ堂の地下ゲーセン(キンチカ)でグラディウスVとストUを極めてただけの三下だぞ。
一線の一流エリートキャリアがこんな追及されてんなよ、だらしない。

 ◇

http://www.j-cast.com/2007/05/27007814.html
幼稚園教諭の時給がアップする「未来時給」ってホントなの? (J-CAST)
 「東洋経済」によると、幼稚園教諭の時給が上がるのだそうだ
   幼稚園教諭の時給が将来上がるのだという。2004年の時給が「1564円」。それが「2246円」になる。2007年5月19日付の週刊東洋経済が「あ なたの給料は激変する!『未来時給』」という特集のなかで報じた。先進国では見られるように、幼児教育が拡大し、それに伴って上昇する可能性があるとし予 測している。

時給がボーダーレスになる
   幼稚園教諭は、先進国と比べると英国、ノルウエー、米国、ドイツ、カナダに次ぐ第6位の水準にある。
   「未来時給」とは、将来仕事が同じであれば国が違っても時給は同じ水準に収斂するという仮説のもと、週刊東洋経済が米・英などの先進国の職業別時給を参考 に弾き出した独自の指標だ。今後、グローバル化が進み、時給がボーダーレスになると、企業は就労者に仕事をさせるのに「どの国の、どの人がよいのか」を世 界中からさがすことになると指摘している。同誌は中国・大連にあるコールセンター業務を例に、日本人と中国人が同レベルの賃金水準で働いていると伝えてい る。すでに時給のボーダーレスは始まっている。

少子化なのに、幼稚園教諭の時給は上昇?
   「幼稚園教諭」といえば、「キャビンアテンダント」とともに人気の職業だ。派遣や契約など雇用形態が多様化して、賃金が値崩れを起こした「キャビンアテン ダント」だが、それでも04年時点の時給は「4018円」で、欧米と比べても「ダントツ1位」の水準にある。それが未来時給は「2220 円」まで大幅ダウンするという。

   一方、幼稚園教諭の04年の時給は「1564円」。それが未来時給だと「2246円」に上昇する。いまや小学校受験がブームとなり、「受験に勝たせる」幼 稚園教諭のニーズが高いのが理由の一つのようだ。
   東京私立学校教職員組合連合(東京私教連)によると、04年の1564円の水準も「ちょっと、高めですね」と苦笑する。
   「幼稚園の先生は安いんですよ。時給1500円だと8時間労働で月24万円。でも、勤続10年でも貰えませんね」(東京私教連の役員)
   幼稚園教諭の初任給は、短大・専門学校卒で15万〜16万円。それが勤続10年で20万円。20年勤めて、ようやく25万円程度になる。いったいどうやっ て暮らしていくのか、という水準だ。
   幼稚園教諭は学校の先生の中でも、勤務する学校による賃金格差が大きいともいう。一般的に、個人が経営する町の小さな幼稚園よりも、いわゆる有名私立幼稚 園のほうが賃金水準は高く、なかでも幼稚園から小・中・高校までの、いわゆる一貫教育校になると、幼稚園教諭でも高校教諭並みの賃金を貰っているという。

   その役員氏はこう説明する。「低賃金からなのか、幼稚園の先生は26、27歳で辞めていってしまいます。それでも人気がある職業ですので、募集すれば苦労 しなくても集まる。だから経営者も賃金を上げようとしないんです」
   人気があだになるという、なんとも皮肉な話だが、「未来時給」についてはどうか。J-CASTニュースが全国私立学校教職員組合連合の役員にたずねると、 「最近は民間の幼稚園に預かり保育を委託する自治体が増えています。それを受け入れている幼稚園には助成金を充てたりしていていますから、その分手当てが 厚くなっています」と、仕事も増えるが賃金もアップする傾向にはある。「未来時給」を手にするためには、まず幼稚園教諭と保育士の両方の資格を取得し、し かも有名私立幼稚園に勤めることが「条件」のようだ。

どこまでグローバル化するのかねえ。日本はどっち にも転びそうでね。単一民族だし、欧米人種ではないから。
日本が世界に通用しないように、世界もまた日本には中々通用しない。人種とかね。
ただ、鎖国すると加速度的にバカになる。精神論だの盲信賛美だの…。それだけは断言するさ。いま豊富にある現代日本の良さは次第に失われるぞ。ウリが消え る。


な!日本がスタンダード側に回る事だって少なくないのさ。世界が日本に常に通用するとは限らない。こっちが勝つ時だってあるのさ。
たけしはちょんまげかぶって、「このばかやろっ」ってビルのヤツをハリセンしなきゃダメだ。

http://www.j-cast.com/2007/05/26007876.html
「料理の鉄人」「風雲!たけし城」 日本の番組が海外で大ヒット

   海外で爆発的人気の日本製3大テレビ番組といえば、フジテレビ系「料理の鉄人」、TBS系「風雲!たけし城」、NHK「おしん」なのだそうだ。「料理の鉄 人」は世界59の国・地域で放送され、アメリカでは雲丹(ウニ)を食べるのが広まったり、大学生の間では、実況中継する福井謙二アナウンサーを題材にした ゲームまで流行したというのだ。なぜこうした番組が人気なのか。
クリントン前大統領、ヒラリー夫人も大ファン
「鉄人人気」で米国版も制作された

    「鉄人」は、料理の腕自慢が「鉄人」に挑戦。同じ食材を使って、制限時間内に料理し、「味」で対決する番組だが、1999年から海外向けに販売され、アメ リカ、イギリス、スウェーデンなど15カ国以上13言語、アジア広域衛星放送「Star channel」との提携を含めると、合計59の国・地域で放送されている。特にアメリカで大ヒットし、ケーブルTV専門局FOOD NETWORK」では局の開局以来の最高視聴率を獲得した。その人気で、こんな「珍」現象も起きているのだという。
   その一つが「Fukui-san Game」。アメリカの大学生の間で流行したそうで、オンエアーを5〜6人で鑑賞し、番組中にレポーターから福井アナへの呼びかけ、「福井さん!」があっ たら、ビールを一気飲みする、という風変わりなものだ。また、番組に出演している日本の「鉄人」が渡米すると、入管職員にまでサインを求められる人気ぶ り。アメリカのレストランにも影響を与え、日本語読みそのままの「Konbu」[Yuzu」「Tofu」の表記がお目見えしたり、こうした食材を使用する レストランが増加したのだという。
   一方の『風雲!たけし城』は、89年の日本での放送終了後に海外で人気に火がつき、これまでに50ヶ国以上に販売されている。ビートたけしさんの「たけし 城」を討ち落とすことを目的に、毎回約100人の一般人が参加。相撲の対戦や、ロデオの馬型アトラクションなどを攻略するサバイバル番組。ケーブル局の 「Spike TV」が03年4月に全米放送開始したところ大ヒット。今では同局の「スタートレック」や「CSI:科学捜査班」と並ぶ3大人気番組になっていて、クリン トン前大統領とヒラリー夫人も番組のファンである事を繰り返し公言する程だという。ドイツでは90年代後半に「国民的大ヒット」になった。近年、世界的人 気に拍車がかかったようだ。

東洋的な要素が海外では新鮮に感じられる
   では、なぜこうした番組が海外で大ウケなのか。フジテレビ広報は「鉄人」人気について、
    「東洋的な芝居がかったスタジオ展開、大がかりなキッチンスタジオなど、食をショーアップしているところではないかと言われている」
とJ-CASTニュースに答えた。
   確かに「東洋的」といえば両番組に共通している部分であり、番組の面白さだけでなく、違う文化を感じた驚きなども影響しているのかもしれない。同じように 世界60カ国で放送された「おしん」はモロ「日本」だ。NHKインターナショナルは「おしん人気」について、
    「日本にもこんなに貧しい時代があったのか、という驚きの声を海外でよく聞く」
と話し、「日本を再認識した」こともヒットの要因と分析している。


http://www.j-cast.com/2007/05/26007925.html
横文字多用はコミュニケーション下手? 「ひろゆき」ブログに賛同者多数

さいきんのこいつはマメに面白みがある。
ただのボンボン社長っぽかったときはどこか鼻についてて嫌だったけど。
一時期の転落演出が、ある意味で功を奏したのかもしれない。思想に現れているから。

でもカタキだけどね。「こいつを倒すのはこのオレ様だ、お前達に手出しはさせん!」

 ◇

もう通用しない
古い、すっこめ

なんだそれ。本当に?

いいものいい要素に時代は関係ない。
古いものにだって新しさを刺激する要素が含まれる。

なんかこう、目先の新しさだけにこだわる、利益追求な連中がよく使いそうな言い回し。
そういう奴らは閉じていて、情報収集や交流の貪欲さがないから、すすけていて、近寄りがたく、限界も早い。
人を年齢や切り口で判断しては、やたらとクビを切りたがる。

おれの頭脳にはテレパシーを通じて絶えず最新情報が提供されるというのは、そういうことなのだろう。
生意気だろうが訴えと実行しだいで信頼は生まれる。
スーツ着てて物腰柔らかく組織力も権力もあって、でもダメなもんはダメだ。

 ◇

マルヤへのツッコミ。

レジ前のお菓子陳列を、他業者なみに縮小し、空いたスペース分、列のストッカーを手前にずらしてきて、
お肉鮮魚売り場の狭い通路を改善する。ここの中洲みたいなワゴンも、途中に通路を設けてお客が行き来しやすくストレスをためないようにする。

安いものが一杯ある。
(「何曜日は何の特売」商法とかで)効率的にチラシで呼び込んで、
現地では、お客様の反響とか、店員のオススメなどを小さいカードで貼り付ける。モスバーガーみたいに。
「この地物野菜は新鮮でシャキシャキみずみずしくて美味しかった」「この野菜は私も食べましたがオススメです」

うまく流れを作ると、活気が倍増する。日々がイベント状態になってくるはず。
実現したら、デパートや中堅スーパーみたいに、大声で客を呼ぶ行商でも呼べばいい。二人三脚で効果が出るだろう。

少なくなった商品はすぐ埋めて、(売る姿勢を見せる)
通路は箱でふさがないで、少量ででも棚に陳列した分だけにする。(ダンボールは景色が貧相に見えるし、歩くのに邪魔で、通路奥の商品が隠れる)
「お客冥利の展示場」と化せば、印象からして変わって来る。
店員の都合で道具だのが散らかっててもそれは店の都合だ。

「安いだけでは売れない。」

その先を、見誤り、見失っている企業はまだ多い。
車業界の大手であってもまだ、90年代方式を引きずったまま、もがいている。

ウリは何か。
ウル姿勢とは何か。
機会利益とは。どう作るか。打って出るか。

お客は、
店とどのように付き合いたいのか。
どんな店と付き合いたいのか。


極めつけは、
会社というえたいのしれない生き物の満足と、
人間という根源の満足と、

どっちが大事なんだと。本質的な笑顔も熱気も消えた日本に何を期待するの?
営業スマイルが家庭にまで浸透している。本気の笑顔ができない社会がある。
リヴァイアス」の昴冶みたい に、「わらえるわけ・・・ないじゃないか!」と泣き崩れたい人が一杯いる。

/26

レスしづらい派の元ふたばニアン』(アニメ)


今年は見ておきたい映画が二本はある。じつに良い傾向だけど、アニメは含まれない。
アクエリオンOVAほしいが、手が出ないなあ。ネットストリーミングで1500円とかいった映画的興行しないかなあ。
割高だけど、オリジナル携帯ストラップとポップコーン(orぽてちorチョコ)が送られてくるとか。鑑賞予定日を教えておいて、その前日までに届くの。
「ホームシアター商法」。

手が出ないと一気に遠くなる。映像が家まで来るなら、別にソフトが手元に残らなくてもいいかな、みたいな層を開拓しては。


さいきん、
趣味で見るアニメは激減してるのに、
マネージャの気持ちで義務閲覧してる作品は増えている。

いやはや。

NHKにようこそが売れないとほざくゴンゾ。あったりまえじゃん。
あんなターゲット層が狭すぎるダウナーな作品、誰が買うのかと。
ターゲット層絞込みと、それに呼応する企画立案が弱いゴンゾ。IGはその辺がうまい。とくに海外へも臆することがないし。

下の記事でも組織的自演とノルマ購買に触れたけど、
「おれは二枚買うぜ」な自演サクラ投稿もまた、そういう営利発想の延長、巧妙な誘導なんだろうな。

 ◇

おれの自伝的作品はなんだろう。
DMC、
隊長のザクさん、

あとは。

気分だけなら、蒼穹のファフナーだな。とくにROL。


今週ののだめ、キヨラのグレイシー柔術に吹いた。

のだめのだめなところ、
なのはなのはいかがなものか、

このふたつ、表記しづらいレスしづらい。「リンファサーンボクモドテキタヨ!」


登場人物ネーミング集。

バルサミィ・コ・スゥ
ケイダン・レイン
ナガ・タッチョ

 ◇

ヒビキさんも、日経読んでなくてバカにされなかったら、
ヒビキさんにはなれなかった。
鍛えて鍛えて鍛えたから、ヒビキさんになれたんだ。


能、人形浄瑠璃、とNHKのを見てる。今日のは題材が庶民的だ。

これは当時の報道であり、娯楽でもあった。
ニュースと、アニメだ。ポスターも売られていた。

当時は質素倹約令なので、報道とアニメを混ぜ、公儀に対して誤魔化したのだろう。
着物の裏地だけ派手な「粋な伊達男」の時代。そういや、学ランの裏地だけ派手、という文化もあったような。

NHKニュース7が狂言回しだったらどうだろう。市川亀治郎がキャスター「さんっいんっせんもぉ、やまっばをっむかえますぅればっ」…吹いた。


http://www.daily.co.jp/gossip/2007/05/24/0000350445.shtml
スピルバーグ ベースは日本の玩具(デイリー)
 世界を代表する映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏(59)が、製作総指揮 した新作「トランスフォーマー」(日本公開8月4日)にかける意気込みを、このほど米ハリウッドで語った。

スピルバーグか!!!おれと超時空通信してマイノリティリポート製作したあのオヤジ!

 愛娘(11)からは、故黒澤明監督の名作「七人の侍」とアニメ「美少女戦士セー ラームーン」をコラボさせた作品をリクエストされているという。実現は難しそうだが、「娘のセンスだと、いつの日かスタジオのトップになると思うよ」と目 の付けどころに、巨匠も感心しきりだった。

おれ、この娘と心の友なんだ。文通ならぬ、メル友ならぬ、テレパシートモさっ
幸いにして、再来年のプリキュアは「ARIENA-I!プリキュアセブン」ですから。朝7時放映ですから!全員カタナもってますから!(ダガーとか独鈷と かスォードとかシミターとか円月輪とか…)
頑張れ東映anim!キュアアクガタとキュアアーツが対決するんだよね最初の方は!

・・・・でも冷静に考えるとシュラトですね・・・ってことは淫獣はオカマ!しかも和彦の裏声が聞けるのか!

 ◇

嗚呼・・・なつみ何度目の
「なんなのよ〜!」

だ。

誰かyoutubeに「全 夏美なんなのよ〜!」MADをアップしてケロ。
youtubeの「なぎさ全ありえなーいMAD」にちなんで。

ジョリリ。
ジョリバをパクるのかと思いきや違った。
ケロロたちを育てたぁゃしぃオヤジ。


「ダーカーザンブラック」。
地味に面白い。こういう、画面の向こうの空気で楽しませるの、好きだ。
現実のこっちと、むこうと、時間がリンクするような。詰め込んだ膨大な情報量でこっちを攻めてこないのね。
らきすたのヤマカンにはそれがわかってなかった。キニシナイ人は気にしないんだけど。

カウボーイビバップ(98作)のパクリなんだけど、あれはエヴァンゲリオン(95作)直後なもんで、
どうしてもそれに対抗心アリアリ、情報量で「どうだすごいだろう」と攻めるところが鼻について。

適度に去勢されたような、フィッティングしたようなダーカー。
でも、同意を求めてもそれほど多くは賛同を得ないだろうな。
欧州で地道に人気が出そうな気はする。lainと同じような感じで。彼らは作品の世界観、空気を読むのが好きだ。

とりあえずニセ水銀灯をちっとも前面に出さずにやきもきさせる商売堅さに脱帽。最後までとっておくのか!
ネコまで愛らしく活躍させておきながら!

ロミジュリも空気良いーーーー!おもしろ。
でも売れるのかこれ。ゴンゾ英断しすぎ。ある意味、業界で一番の同人気質。

かつてガイナックスもそうだったけど今や先端ではなく90年代っぽいもの。
ポストエヴァ意識しすぎて様々な実験をした(フリクリとか)後遺症を引きずってる。まほろまてぃっくみたいなのを中々作れないみたい。あれも原作付きだし な。


「地球へ・・・」
シロエたんはかわいかったのに、
シロエくんはいじわるで怖い。

ジョミー=ジャイアンリサイタル
ロケット乗員失神させ大気圏突入させてちゃ、理解は得られないのでは・・・


継承断絶、日本』(くだけ話)

(敬称略)

トレンドな悩み。

方々で、継承が途絶えている現状。
巨匠世代、石原都知事や宮崎駿の世代ね。

これらが、実は後継を育ててない。製造業も政界もみんな足を揃えたように。

本人努力で育ってくるのを待つ姿勢で、でも結果としてはみんなモヤシみたいになった。
宮崎駿の後継なんて近藤喜文(故人)、もうひとりの近藤勝也くらいなもので正直、高畑勲にも及ばない。
富野良幸も、川瀬敏文や高松信司・・・うーん・・・
「太陽にほえろ」も、舘ひろしがメインだとなんか物足りない。里美黄門様も同じ。

弟子であるが故に、多忙な現場であるが故に、育ってない。
万能だがアニメに収まったのではなく、下積みの恩恵でどうにか中堅の地位をキープしてる人々。
これはVガンダム(1992作)の時には富野も気付いてたようで、各々に任せてたのが途中でシキリに転じた。人材が、ヌル過ぎる。

多忙国家の宿命、
時代の転換期(グローバル化)でバブル以前のノウハウが通じない、
現代の巨匠の卵は、生意気だとか言って去勢される過剰並列や権威過剰の風潮、(金をかけた英才教育の、艶々した華々しい人材しか残らない)

さて、どうしたもんか。

幾原邦彦も、
永野護も、
大地丙太郎や浅香守生でさえ、

ジブリ的な万人向けの劇場版ひとつ、満足には作ってない。
まあ、マニアックとかジャンル限定に徹した人たちではあるけれど。
特に永野は才能を浪費している。なんでFSSを構築できるのにそれを万人向けにリビルドできねーのか。オタクにまとまっちゃって…
細田守に潤沢な資本が認められないのはどんなもんか。ルイ・ヴィトンの人なの に
マトリックスのアニメ版作った人のほうが認められちゃってるよね。

巨匠世代の子ども時代には、アニメがなかった。(本田宗一郎の時代は資材がなんもなかった。)
戦争体験、小説、演劇、などがモチーフで、いわば高級品揃い。(舶来品という高級素材を研究し模倣する毎日)
いま「紅の豚」見てるけど、国内外の素晴らしいものを沢山見聞してて、それをどうダイナミックに娯楽にするかのフローを完成しつくしているね。
職人魂をセリフに出来るのは、それなりに極めた人じゃないと無理な話だ。

アニメでたとえてしまったけど、
大企業、各業界とも、やはり継承が途絶えている。若手を抱えたまま放置し投げっぱなし。ここ数日の日経記事抜き出し内容がそれを物語ってる。


おれみたいな率直な人間を「出てゆけ 田舎へ行け しね」と台本どおりに大人数で罵り排除する、水面下カルトな連中。
彼らもそろそろ通用しなくなってて、やはり企業の人間たちのように、やる気のない顔でマンネリ仕事的に罵ってるんだけど、
彼らがさすがに世間で表沙汰となって文句を言われ、引っ込んでしまった後のことを考えると、絶望的になる。

人的資源が枯渇している絶望。頭脳に、体に、叩き 込まずそのまま放置してしまった代償。
雑穀や雑草かじりながらでも粗末な小屋で意気揚々と暮らす途上国魂に、勝てるのだろうか。

上の事情だけで問題が放置されると、それを担当する人間の意識、 即ち言動や明文は停滞する。
いつまでも同じようなことを言わせていると、国も企業もいつまでも進まないだろう。

ネクストフェーズ、切望。この意味では被迫害側の筆者は受身に過ぎないから。そろそろ違うことを書かせてくれ。
このテキストも、はてさて何回目の焼き直しだろうか。

 ◇

「ファシストになるよりは、ブタのほうがマシさ」

おれって鼻つまみな批評家でい続けるんだろう。社会に適合したら、周囲と同じになる。
そんなみな一様な人間たちが日本を駄目にしたことを知ってるから、いずれYシャツを引きちぎって逃げ出すだろう。
オフィスにいると、一時間に3度はカチンと来るだろうし。もたんわ。

単一思想国家は、単一思想のエリートがボスをやらないと、
あまりにプラグインが少なすぎて相互理解にコストがかかり、施政は遅延し、ろくなことはない。
だから余計に、今の日本であれば、おれは指導的中核に入るわけにはいかない。
余計な不評が目立ち、反対派のジャミングを助ける格好となり、埋没してしまう。

プランナーがいて、
プラグインがいてきちんと上に意思を通じ、
上がきちんと機能する。

この形態以上の必要性を感じない。

 ◇

http://www.tbs.co.jp/doripure/
惚れる経営。

有名芸能人 藤村俊二が、なかば趣味で、
親交のある料理人を囲うために、やってるようなレストラン
高いし、隠れ家だし、やはり持ち出しもあるらしい。

こういうのは、アリやな、と。
日本は何でも利益に視線が行き過ぎる。そういう店が無数にある。味を求めているといいつつ、ホンネは商売と給料だ。

藤村氏、内装にハンパなくこだわった。
見た目ではなくカタチだけの、コスト意識な内装がめだつ日本の業者に満足せず一度ぜんぶぶっ壊し、
取材先のイギリスの内装に惚れこんでわざわざ呼び寄せた。

あっちのつくりは、木材の味を出す重厚なつくり。ユーロのカフェやバーがカメラに移るときの、アレだ。
オークだのチークだのマホガニーな、アレだ。
まだ職人魂が息づいている。日本では下町の人形町のタイヤキ屋などの一部のお店でしか、拝めない、ちっとも自分からは主張しない宣伝しない、「仕事」

日本の飲食店の、壁やテーブルをまじまじと見ればわかる。
ギリギリ、形(イメージ)を保つ発想の、よく見ると雑な工作、材質、塗装。
日本中、内外問わず氾濫している。道路舗装や鉄道建築、公共物、ビルディング、戸建、マンション、機械…製品だけど、逸品じゃない。

だが悲しきかな、モノを見る眼のない人が急増しているので(なんせそういう構造物に囲まれてるし)、
あまり意見する人がいないだけ。
ようやっと、間接照明がいいね、明かりの質にも色々あるね、と宣伝され始めた程度。

…しかし一般的に、人件費4割、手取り利益1割か。
やはりコストがかさむよねえ、時給1000円強制法案なんて冗談じゃねえよなあ。

経営と、労働と、どう妥協するのか。
貧乏なりの豊かな暮らしを、どう明るく前向きに実現するのか。

ワークシェアすら満足に実現できてない日本。たぶん改革を進めても、
いまの職人気質のない日本の行政府のこと、味気のない、やる気を削ぐような制度にしてしまいそうで。

中米に勝てないのは当たり前だけど、欧州にも勝てない。
あいつらの農村はトコットン貧乏で、百年前の家に住み、ガーデニングに日光浴にホームパーティーという土着文化で趣に囲まれながら楽しくやってる。
しかも貴族やら上流もまた、欧風精神の継承で風雅や美学を知り、趣に囲まれながら楽しくやってる。
格差を、貧乏を、いきなり押し付けられてるわけではない。医療も高コストで、原則依存してない。

追っ付け追い越せで和風や趣を捨てた、ヤル気と笑顔のない日本が、勝てる材料、総合力など、ひとつもない。「国力がない」のだ。
もうけだけで海外をも突っ走れる一部の巨大企業が、一時的にせよ潤うだけで。
国内はガタガタで保守的で、外資相手に縮み上がるようになる。

明治時代、高度成長、ふたつの大きな継承放棄。
途絶えた、眼に見えない無数の要素が、日本をガタガタにしている。
団塊やそのジュニアが自分たちだけでマトモな家庭を築き、子育てする確率を信頼するなんてばかげた話じゃないか。
パチンコ屋で放置、虐待の急増、全てが物語る。
空虚な空気、まるで企業の分室みたいな家庭に息がつまり、子どもは叫び、大人は逃げる。しかしそれしかやり方を知らない。継承がないから。

おれみたいなのが、”無責任特権”により多少の奇策、ネタ、を各業界に与えることは出来るが、付け焼刃でしかない。
根本打開策をいくら訴えようが、弾圧されるばかりなのだから。
この点で、何とかもう一歩前進したい。それには、減点法、消極姿 勢、の上層部の引退を待つか、説き伏せて徐々に影響力を増すしかない。
はやくて5年、引退だと10年か。それまでに大恐慌とか財政破綻とかしてるかもしれない。慌てなきゃいけないが、ゆっくりやらねばならぬ。

 ◇

妄言。

DSWii開発に影から貢献したのはおれの実績。(アイデア授与)
DSのバブル的なソフト発売連発に早くも翳りをみせてしまったのは、次代の失態。(コントロール不足)

だって、らきすたがしょぼすぎるのとパターンが一緒だもん。企画開発力、管理運用保守力、サイテー。

涼宮ハルヒには、世界向けの劇場長編すら可能なモチーフを感じたけど、(東欧の現地人が「ハルヒダンス」してて感動した 現代用語の基礎知識にも掲載され た「ハルヒダンス」)
らきすたって、まるでデータ通信みたいにオタクが喜ぶ小ネタを羅列してるだけじゃん。サクラがOP主題歌だけで過剰宣伝(あるいはノルマ購買)してるけど さ。
地方の店でちゃんと売れんのか?という疑問がある。売上に自演要素があってあてにならんという話も。
何より、ググってみると海外はおろか国内の反応もいまひとつ。「らきすたダンス」に参加したがるユーザが少ない。ショボイ証拠だ。

なにこれ、血気盛んにクーデターしたやつらってこんなもんなの???という気持ちが年明けから続いている。

ボスも権力も興味はない。
だが、言うべきことは言わなきゃならぬ。

このままじゃ、次はどんなショボイ作品や失態が出てくることやら…(2〜4ビット機の)若手たちは。
巨匠世代(128ビット機)も、おれ(64ビット機)をみて同じ気持ちを抱いただろうか。
(いや、才能あふれていたという意味では8ビット機ファミコン時代が最強だったわけだが)

おひゃあ
自演も熱狂もつりあってたハルヒ。中身があるのはせめてもの慰めだ。

http://www.makonako.com/mt/archives/2007/04/1_6.html
三度アニソンをオリコン1位にする動き、今回は「らきすた」
      前回の「涼宮ハルヒの憂鬱」の時は一人が大量に買ったという報告が多数上がっていましたからね。

中身と人気があって、この流れというのはまだマシだが、
中身もなく人気もないのでOP主題歌だけでも強引に盛り上げる、このフローがじつに癇に障る。

大本営発表ではなんでもかんでも売れてる。(買った、買った!)
売れてるはずなのに、なんで誰も相手にしないんだ?知らないんだ?(本土空襲が酷い しかしそれに言及すると右翼や特高警察が飛んできて…ギギギ ギ)


「マエストロ依存システム」の限界を見ている。まさか自分がその限界を当事者的に感じてため息をつくとは思いもしなかったけど。
気付けば碇シンジは自分だったのだ。ノーティファイメッセージは、柱になったヒカルだった。それくらい古参だったのだから。

育てれば、育つとは限らない。そんな”当然なもの”ではない。

日本が全体的にそうだということは、結局あっちもこっちも育成に失敗するかもしれない予感もある。当然、打ち止めになったらオシマイである。
ただ、マニュアル管理職を100人育てるより、非所属マエストロを3人育てたほうが世の中は回るし、中の上で維持できる。無論、単調さ(パターナリズム傾 向)は否めないにしても。
それはセフィーロと同じだろう。どうしてもヒカル ウミ フウ の好みな世界にはなってしまう。

以下は資料。
2chですら、製作者やオトナな人間がちらほらのサロン板では、こんな率直なもんだよ。作画のボロさの指摘とか、素人じゃなくアニメーターだもんな。
5レス目は、冗談のように見せかけて、実際にそういう活動があるってことを示す、よくあるフェイクパターンだし。

ダメなもんをダメと切り捨てる土壌を作らないと、 日本は駄作と虚業ばかりで商売するようになり、
カルトとゴロという匿名勢力に自演を依頼するようになって販促能力に欠けたり、
要するに国際競争力どころか、衰退と劣化の一途を辿ることになる よ。
自演勢力の儲けた資金は近隣国へ流れてる可能性が高いし、構成人員もそっち系統だといわれてる。食い物にされるだけで、日本への愛情なんかないのだから。 パチンコみたいなもんで。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176109770/
「らきすた」どうよ?
1 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:09:30 ID:???0
    夕飯後辺りのマッタリした時間帯ならともかく
    わざわざ夜中まで起きてて見ようって気には
    ならんなあ・・・・・・・・・・・・・
2 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:11:19 ID:???0
    おにいちゃん らめえええーーー
3 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:11:59 ID:???0
    だめですた
4 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:15:50 ID:???O
    ほんとに、ハルヒを作った京アニなのか?って出来
    ひだまりスケッチといい勝負。
5 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:19:43 ID:???0
    いいから一人十枚DVD買えよ
6 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:23:00 ID:???0
    美声杉田のおかげで最高の仕上がりです。
7 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:39:59 ID:4vHcVGZZ0
    つまらな杉田
8 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:42:14 ID:???0
    下級生2以下
9 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:48:51 ID:???0
    つのだ☆ひろ以下
10 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:49:17 ID:???O
    ちゃんねるだけは見るかも
    あとED
11 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:50:36 ID:???O
    スレ立てる時は☆を入れれよ
12 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:57:04 ID:???0
    つのだ☆ひろの「☆」は語呂が悪かったために付けた「・」の代わり。
    元々は「★」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないという事で「☆」(白抜き)に限定された。
    「★」は誰でも許可なく使うことが本人から許されている。
    ちなみに、東芝の携帯電話端末で「つのだひろ」を変換すると、第一候補で「つのだ☆ひろ」と出てくる。
13 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:01:52 ID:???0
    キモ声杉田死ね
14 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:02:27 ID:???0
    >>1結構面白いぜ?録画してみたらどうだ?
15 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:09:54 ID:???0
    平野綾が出てなきゃ見たかも
16 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:18:48 ID:???0
    クソアニメ

    京アニが らく☆した
17 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:31:24 ID:Dy23L7OhO
    どうせDVD売れる
18 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:50 ID:8A9cCBIL0
    にこにこで見ると神がかって面白い
19 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 19:51:40 ID:???0
    ひだまり以下の出来
    所詮クラナドまでのつなぎだしw
20 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 20:49:19 ID:???0
    ヤマカン(笑)
21 :メロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:37 ID:???0
    ひだまりの時は京アニが作ったら(rytとか思ってたけど
    シャフトで良かったみたいねw
22 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:41:08 ID:???0
    ハルヒ・NHK・シャッフルと気違い系が続いてたから
    こういうマッタリ系が来るとホッとするよね。
23 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:42:19 ID:???0
    うんこ
24 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:42:43 ID:???0
    『らき☆すた』は、萌え〜!な女の子達が送る、ゆる〜い学園コメディ。
    モエモエな中に笑いがあって、今、A-BOYに大人気らしいよ。
    君らはもう見た?本当に面白いから見た方が良いと思うね。
    製作は『涼宮ハルヒの憂鬱』の京都アニメーションだから、見ごたえがあるよ。
    今年の春の新番じゃ一番じゃないかな?これは盛りあがりそうだと?
    見ないと死刑なんだからっ!なんちってw
25 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:38:33 ID:???0
    OPだけは頑張ったな
26 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:16 ID:???0
    背景があるだけまだ見れる
27 :メロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:06:08 ID:???0
    1話の時点では信者が付く出来ではない。
    ハルヒの夢よもう一度な厨房が頑張ってるけど、まあジリ貧だろうな。
28 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:15:43 ID:sGOA6AWV0
    絵が安っぽいな
    まなび見た後だとかなりショボい・・・
    絵がカクカクし過ぎでガッカリ
    もう見ないだろうなw
29 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:20:35 ID:???0
    681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/11(水) 02:17:07 ID:igL8E2eg
    ・らきすたの面白さはアニメばかり見てるやつにはわからない
    ・らきすたをみるにはセンスが必要

    つまりアンチの脳みそは感受性に乏しいってことなので
    その他のバカでも理解できるアニメを見ててください
30 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 02:20:37 ID:???0
    まあアリだと思ったけど、2クールもやる必要は無い。全6話くらいでいい。
31 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 03:27:42 ID:???0
    え?2クールもあるの?
32 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 03:44:21 ID:???0
    しかもDVDは2話収録全12巻
    各巻\6000くらいらしいぞw
33 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 11:59:10 ID:???0
    4話収録6000円くらいでいいのに
    金かかってないだろ
34 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 14:11:43 ID:Y0gA+NSiO
    これってひだまり路線なのか?
    比べるまでもなくひだまりの圧勝だな
35 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 14:14:41 ID:???0
    んなわきゃねーべ
36 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 14:24:03 ID:???0
    ふつうにつまらない
37 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 14:44:34 ID:???0
    OPがすごすぎるな
    何度見ても飽きない
38 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 15:56:08 ID:???0
    OPもくだらないな
    すぐ飽きた
39 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 16:17:46 ID:???O
    さっき録画見たけどOPが酷かった
    本編は可もなく不可もなくという感じ
    ひだまりよりはおもしろいと思うけど来週もこんな感じなら切ります
40 :メロン名無しさん:2007/04/11(水) 17:28:01 ID:oCLOd/Em0
    ハルヒも初め評価微妙だったんだよなあ、
    一応京アニだし回を重ねるごとにらきすた厨が増えるんだろうな・・・
    ニコ動ではすでに暴れ始めてるし


仮想も現実も同等になるとき』(くだけ話)

夢が現実と同等のリアリティと制限時間(寿命)を持つ場合、それは現実で ある。
夢だからといっていいかげんなことは、そうできるものではない。夢の世界に対する冒涜ともなる。

 ◇

とか言ってたら、

http://www.iza.ne.jp/
仮想世界へ携帯で…野村総研の読む「商機」(IZA)
 多人数が同時に参加するオンラインゲームの一種である「3次元仮想世界」が、5 年後どうなるか。野村総合研究所(NRI)が25日発表した今後5年間のIT(情報技術)業界予測によると、2011年ごろからパソコンだけでなく携帯電 話でも利用できるようになり、参加者の裾野が格段に広がる。だが、仮想世界内のルールや法整備など課題も多いという。

などと。


信じられない…小学校で不発弾を発見 一時騒然(IZA)
 茨城県結城市結城の結城小(坂田よう子校長)で25日、旧日本軍のものとみられ る不発弾が見つかり、学校周辺は周囲は一時騒然となった。

 同署員が不発弾の写真を撮り県警本部を通じて自衛隊に照会したところ、旧日本軍 が使用した演習用の爆弾と分かった。不発弾の状態や埋まっていた状況から危険性はないという。不発弾は同署内で保管し数日後に自衛隊が回収する。

わぁぃ
数ある地元のひとつ、結城でこんな騒動。あすこ空襲や対空砲火あったんだっけ、と思ったら戦中にあすこに駐屯してたのね。
まあ、詳細はきっと組織ストーカー・諜報監視担当の議員様が記 事になさるでしょう。ぼくはあの土地でも散々狙われてたからね。
コメントしてる母が同級生なのがまた時代だなあ。


田中真紀子氏と国民新幹事長、連携強化で一致(IZA)
 田中真紀子元外相(無所属)は25日夜、国民新党の亀井久興幹事長らと都内のレ ストランで会談し、参院選後の政局を見据えて国民新党と連携を強化することで一致した。田中氏は政界再編に強い意欲を見せており、国民新党との連携によ り、参院選後の政局はますます流動的になった。

この人きっと、格下ぞろいの今の政局にやきもきしてるよな。

片田舎の結城、結城小出身にして異彩を放つ風貌、篠山紀信の撮影で週刊朝日のトップを飾ったのも、
この人と同姓同名-1の人だったけど。

なんかやっぱ、オレが見出す人物って国内外トップに通用する。コーディネイター向きなんだろうな。
一番付き合い長かったヤツは国費でフランス留学行ったし。


この3つの記事の連携(シ ンクロニシティ)、出来すぎな所がいかにも仮想世界ではある。
ちゃんと別個の仮想世界ならばいいが、現実がコンピューティングされてしまう「マトリックス」状態だと始末におえない。
一部の魔法使いがやりたい放題、最強軍備状態、というのは、メリットもあろうが、特に大きな支配者と結びつくといい印象を持たない。
何より、仮想世界のルールで現実が支配される(受動側に転落)と すれば、本末転倒だ。

政治が握ると、リストラ目的の大虐殺や、斜陽に文句言わせぬ弾圧暗殺を始める。(ネオの口をふさいだエージェントスミス。)
宗教が握ると、やはり魔女狩りを始め、劣等者晒しもの、火あぶり、のようなより選民思想のえぐいことを始める。(21世紀少年)
暴力が握ると、政治か宗教と結託する。

5年間、彼らのやりたい放題の、一方的な粛清弾圧を見てきたが、

大して悪でもない個人を大人数で吊るし上げ、
わざわざ世間に晒してみせしめにして、政治や裏社会の悪から目をそらさせて(マスコミの世論操作とソックリ)、

要するに、ごまかしと不正にばかり使われているの に唖然とした。魔法使い、超能力者、になろうがバカはそのままのバカを継承する。

本当に悪を吊るすだけが目的なら、上も下も、裏も表も、なくみんなが慌てふためき、吊るし上げられて参っているだろうに。
明らかに、支配層からの視点で、吊るしやすい人間をカモにしているケースばかりだ。弱い者いじめと情報操作が融合している。
大人数の方は、正体不明、不特定多数、の水面下活動で、さっぱり姿を見せず逃げている。


このテーマはつまり、
便利だから、世界の中でも先進だから、
…といって野放図に、よく考えもせず、手に取り、加担していいのか、
という「疑問提起」にもあたる気はする。

現代文明盲信への。

「世界が、世界を手玉にとって調子に乗ってたはずが、」
「すっかり魔界とかそんな感じの別世界に、手玉に取られていました!」
「V ビジター」最高司令官のジョンは極めて友好的です。地球人の皆さんも実に友好的に接してくれます。

 ◇

6月から個人住民税が大増税(ゲンダイ)
     来月、給与明細を見たら腰を抜かすだろう。6月から住民税が、所得額の一律10%に統一され、大幅増額される。参院選を前に、さすがにマズイと思った か、自公与党は今ごろになって慌てて「負担増隠し」に躍起だ。「6月の住民税増」は「1月の所得税減税」とセットだから負担増はゼロとウソ八百を並べてい る。今はウダウダとゴマカしてやり過ごし、参院選に勝ったら後はやりたい放題。規制改革という名の経営者側に都合のよい「労働ビッグバン」なんてのを強行 しようともくろんでいる。それでも安倍政権支持に動くのか、有権者の皆さん。

共謀罪といい、おっかない法案がいきなり出てくるのも仮想世界だからですか。まるでゼーガペインの舞浜サーバー。
ちなみに現法だと、210万所得、控除後133万=税額9万(≒6%)

はたらくのやめよっと。かうのもやめよっと。世の中に期待するのも投資するのもやめよっと。
たまにみかけた困ってる人だけ、同族意識で助けよう。店で買い物するとか。

だめなもんはだめ。
いくらキッツイ対策しても財政逼迫を加速させるだけで、いずれ潰れる。
温度差、住み分け、意識の乖離、同族意識の消失・・・

「北風と太陽」
「押してだめなら引いてみろ」


/25

どんだけ提案や忠告しても、聞かないで牙向いてくる相手には何をしてやるだけ 無駄とはいえ』(くだけ話)

麻生はアホか。
自民公明両執行部はアホか。

議員や大臣がローゼンオタクだろうがそんなこたーどうでもよくて、
当局が、掲示板運営の担い手を次々撤退させて市場萎縮するような取締りをしてどうする。

おまえら最近おかしいぞ。昨年末くらいから。
まるでツーカー信号みたいに、熟慮性がなくなった。小泉は深々と虎視眈々だったが、まるで今は中高生の子ども国会みたいだ。

いまや、「画像掲示板=日本アニメ業界の一部」

youtubeすら、作品認知度アップの助けとして当て込んでるくらいなのに。
政府が多少「コンテンツ産業を重視、助成へ」なんてほざいたって、今回みたいなポカかましてたんじゃ意味 ねーよ。

画像投稿者だけをまず吊るせよ。
今の取り締まりはまるで、VHSで違法エロビデオが氾濫してるんで、ビデオ機器メーカーとテープメーカーが逮捕されてるみたいだ。
違法エロビデオ作って売ったやつを逮捕するんじゃないの普通は。
単に投稿者を割り出すのが面倒だから、こんなザルな取締りをしてるようにも見える。


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978753.html
画像ちゃんねるに続き「VIPろだ」「がむしゃら」「カサマツさん」など大手アッ プローダーサイトが閉鎖
1 名前: ウルトラマン(広島県) 投稿日:2007/05/24(木) 20:11:39 ID:cqhTV2mk0 ?PLT
「画像ちゃんねる」管理者ら、猥褻画像公然陳列の共犯容疑で逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/24/15823.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VIPろだ
http://viploader.net/
VIPろだ休業のお知らせ
ごめんなさい
なんかうpろだ運営で逮捕者が出たみたいなので
詳細が分かるまで休業してみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
画像掲示板がむしゃら
http://gamushara.net/
[お知らせ]画像掲示板がむしゃらを閉鎖いたします。
維持できず、誠に申し訳ありません。
皆様、いままで本当にありがとうございました。
動画掲示板は別サイトとして後日再スタートする予定です。(5月24日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カサマツさん
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/
「カサマツよ・・・閉鎖する前に一つ言っておくことがある
お前は削除依頼に応じていれば問題ないと思っていたようだが・・・
別に応じていても捕まる」
(略)
そんなこんなでサイトを閉鎖します。(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

105 名前: まなかな(関東地方)[] 投稿日:2007/05/24(木) 20:25:10 ID:iN14wwub0
画ちゃんのは無修正で捕まったんだろ
なんでこいつらが閉鎖するんだよ


いくら無修正画像だったといっても削除作業はしてる、インフラされてるわけで。
掲示板運営者はTV報道で顔を晒して弁解する事態(みせしめ)になってるじゃない。これじゃ他の同業もビビっちまうよ。

あーあ・・・火消しの影響はどこまでも拡大するぞ。萎縮萎縮、意気消沈・・・

権力のことしか頭にない奴ら(上は政治家、下はゴロ)は、どんだけ世の中が萎縮しようが、市場経済まで縮小しようが、関係ないんだろうがな。
ライブドアの一件で、取り締まる方もさすがにやりすぎを自覚して、自重してるものと思ってたがなあ。

官民、政経、といった尺度での両者の剥離傾向が、非常に気になっている。

 ◇

児童相談所に権限、改正児童虐待防止法が成立 (読売新聞)
 児童虐待の疑いがある場合、児童相談所に家庭への強制立ち入り権限を付与するこ となどを盛り込んだ改正児童虐待防止法が、25日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立した。
 超党派の議員立法で、2008年4月から施行される。
 改正法は、〈1〉虐待の恐れがある場合、都道府県知事が親に出頭を要求する制度 を創設〈2〉出頭を拒否した場合、裁判所の令状に基づき、児童相談所が自宅などに強制的に立ち入る権限を付与〈3〉裁判所の判断で児童を施設に保護してい る場合、親が児童につきまとうことなどを禁じる「接近禁止命令」を創設――などの内容だ。

手放しで絶賛できる数少ない立法。
乗り込んでやりたい家もいくつか見てきたし、親父がまさにそういうアホだったからな。相談所職員の権限は多少多めでちょうど良い。むしろ行き過ぎて報道に あがるくらいの事例がいくつか欲しい。

 ◇

日経BP。
きょうだけで30近い記事を閲覧しつつ20近い記事を今日もコメントしたわけで、(新聞報道はまた別腹)
そのうちで公開するのはなるべく最小限にしようと思ってもこれだけ増えちゃう、
それだけ”今の日本 は土人国家”であり、情けないって事さ。なにを旧態依然のまま、怒鳴って暴力ふるって萎縮させることばかり熱心なのか。
そりゃ世界中の国々と同じく、努力はしてるだろうサ。でもベクトルが全然ずれてる。率先して自滅閉塞へ導いてることに気付いてないが、それを指摘されると キレて襲い掛かってくる。

こんなことしても一銭にもならず、組織暴力や政府筋からは嫌がらせばかりされ、つまりは弱体化無力化工作が激しい。
なんでも潰す日本。弱小個人の才能、可能性を潰すことで権威を保つだけの日本。はやく海外へ出たい。
おりこうネジュミ、ぐうで ちゅよ(コードネーム:レミー)は、 来たるべき沈没を予見して泥船列島を脱出するのだった。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070516/124983/
時価総額が大きければ安心てほんと?

お客様     「でも、多くの人が資産運用と言いながら、実際には『投機』をしているよね。『投機』は売買による鞘抜きが狙いで、『投資』は金利などの 利回りによる収益が狙いだよ」
シホ      「じゃあ、株価が上がったらすぐに売却しようなんて考えは、投機みたいな考えなのね」

お客様    「ライブドアや村上ファンドが企業の時価総額に目をつけて、買収や筆頭株主になる手段を選んだのは悪いとは言えない。上場企業は時価総額が 価値判断だからね。もっともライブドアは買収を有利にするために粉飾決済をして自社の時価総額を大きくしたのはまずいけれど」
シホ     「時価総額を急速に大きくしても、経営の実態がそれに追い付いていないから、裸の王様みたいになってしまったのね。でも、なぜそんなに企業 の時価総額が大事なのでしょう?」

#「世代交代」とか、「時代の転換期」とか、そういう言葉の一人 歩き、「虚業」だけを声高に叫ぶ「猿山のボス権取ったゼ!」なゴロツキ根性に、未来を感じない。
#ありゃかつてのライブドアと一緒。ペンタックス現経営陣とか、「らき☆すた」アニメとか、そういうものばかり生み出してる。

お客様    「企業には時価総額のほかにも収益率やブランドや社会貢献といったいろいろな価値があるわけだけど、今日のように企業の活動も金融もグロー バル化してしまうと、結局、世界共通の企業価値は時価総額という金額しかない。時価総額が大きな企業が小さな企業をM&Aしてしまうのが当たり前 になっているんだね。それに同業他社をM&Aすればスケールメリットが得られて株価が上昇するしね」
夏樹     「だから、欧米ではスケールメリットを享受するための大型合併が、この数年に相次いでいるのよね」

シホ     「銀座のクラブでも、最近は資金がある大箱の店が繁盛しているのと似ていますね。でも、企業はいい商品を作って売れば、株価は自然と上がっ ていくわけですよね」
お客様   「1995年くらいから、日米は違う道を歩いたよね。日本は『ものづくり』国家に回帰したけれど、アメリカは『投資銀行』国家に移行したね」

シホ     「投資銀行が強いと、企業の業績を時価総額に反映しないと難しいということですか?」
夏樹     「これまでは、企業の業績が株価に反映されて時価総額が変化していたけれど、最近は、時価総額が重視されて買収目的のTOB(株式公開買い 付け)などが起こり、企業の株価は実態の業績に関係なく上がったり、下がったりしてしまうのよね」
シホ      「じゃあ、買収されないような時価総額が大きい企業に投資しておいたほうがいいということですか?」
お客様     「時価総額が大きいだけじゃなくて、ちゃんと国際市場の競争に戦える企業に投資したほうがいいと思うよ。一昔前は、企業の資本の活動の境 界線が国境、つまり日本国内のルールで資金調達していたけれど、グローバル化というのは、この境界線がなくなって海外でも資金調達が必要になり、世界基準 のルールでビジネスをしなくてはならないことだよ」
夏樹      「これからは世界中で知られている『ブランド』を持っている企業じゃないと、生き残っていくのが大変だと思う」
お客様     「京都の祇園や銀座のクラブも世界で知られたブランドだから、海外からのお客が1度は連れて行けと言うけど、最近は秋葉原のメイドカフェ も結構人気が高いぞ」

シホ      「そういえば先日、海外からのお客様に頼まれて秋葉原のメイドカフェにお連れしたら、そこは萌え系のお店じゃなくて、『ツンデレ』ってい う、ツンケンしているカフェで困っちゃった。ブランドも変化しているから気をつけなくてはなりませんね」

#ツンデレ銀座ママ。風俗と紙一重になりそう…


http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070522/125406/
文系出身のNTT新社長はネット接続障害を防げるか

 したがって、NTTはきちんとたすきがけをして技術系社長を選ぶべきであった、と言うつもりはない。NTT関係者の中には、「和田社長の前任の技術系社長が、優秀な技術系幹部を切ってしまい、技術 系の人材が払底している」と見る向きもあるが、実態はよく分からない。事務系・技術系が交互に社長になるという慣例は分かりやすく、両部門 の不満をうまく解消する大人の知恵なのかもしれないが、やはり最初から決めておくのはいかがなものかと思う。

#やっぱり。無能揃い、内部連携ガタガタじゃないとああいう障害は連発しない。

 NTTはこれまでにも何度か、大規模なインターネット接続サービス障害を起こしている。別段、NTTの技術力が落ちたわけでも、手を抜いていたわけでも ない。厄介なのは、インターネットがからむ技術は、障害原因をなかなか特定にしにくく、明確な再発防止策をうちにくいということだ。

#こないだの障害は明白な人為的ミスじゃないか。わかりにくいことなんてないよ、IP網周りには。

 NTT幹部は明言していないが、光ファイバーに移行し、インターネットの世界の技術を使って音声通話を行った場合、従来の固定電話の品質を保つことはで きない。従来技術と新技術は、もともとの設計思想が異なるからである。従来技術は閉じた技術で高コストであったかもしれないが、全国津々浦々の家庭や事業 所を結ぶということを考え抜いてあり、確かにこれまで電話はきちんとつながっていた。
 これに対し、新技術はインターネットというオープンな技術に基づいており、低コストだが、もともと電話のことを考えて作られた技術ではない。乱暴に言え ば、時々、つながらなくなっても仕方がない。もちろん新技術を磨いていけば、サービス品質を高めていけるだろうが、おそらく固定電話の水準には到達しない し、仮に到達できた時にはコストの優位性が失われるだろう。こうしたトレードオフをどう判断し、しかもその決定を利用者にどう納得してもらうか、難しい舵 取りが求められる。

#手は抜いてたんじゃないかな。「世界標準的に、普通に導入すればいい」と。その実際の労力コストは知らんけれど。
#フツーに導入したサーバーはフツーに落ちまくる。
#全体把握し、チューンする。リスク管理の予測に基づいて、多重の安全策を施す追加してゆく、いろいろ忙しさにかまけて故意に見過ごしたことがあるんじゃ ないかな。

すべてが分かるスーパーマンはいるのか

 完成した固定電話サービスを捨て、新技術に基づく光シフトを進めるのは、既存の銅線設備の劣化、コスト削減、新技術を生かした新サービスへの期待、と いった理由からである。光ファイバーに切り替えることで、音声通話以外の大容量データ通信が可能になる。いわゆるブロードバンドサービスだが、今のところ 「これだ」というビジネスモデルは見いだされていない。
 こう見てくるとNTTの新社長は、技術的な問題に対処し、新ビジネスをつくり、組合対策をしたうえで、経営形態の議論を政府や総務省と戦わせなくてはな らない。すべてが分かるスーパーマンが必要ということになり、理系がいいか、文系がいいか、という質問自体が無意味になってしまう。しかし先に見たよう に、理系と文系を意識した人事をしてきている以上、両方が分かるスーパーマンの候補はなかなか見いだせない。
 月並みな結論になって恐縮だが、トップマネジメントチームで舵取りをするしかないのだろう。実際、6月末の新体制を見ると、三浦氏がCEO(最高経営責 任者)になり、3人の新任副社長が支える形になっている。3人の副社長はそれぞれ、CFO(最高財務責任者)、CTO(最高技術責任者)兼CIO (最高情報責任者)、CCO(チーフ・コンプライアンス・オフィサー)を名乗る。ここまで並べるなら、顧客のことを考えるCMO(チーフ・マーケティン グ・オフィサー)も任命してはどうかと思うが、それはさておき、「チーフ」という名称に合ったトップダウン型の舵取りを4人の経営陣には期待したい。
#参考:当ブログ19日の記事 23日の記事

#うおーーい!この項を読んでて苦笑しちゃったよ。丸投げ、結論がないじゃん!
#NTT、苦境過ぎ。
#大容量とかいうけども、ISDNの時代から、やれブロードバンドとか言ってたけど、
#結局は湯水のようなリソース浪費だけが残り、料金は下がりっぱなしで、白物家電と同じ末路でしょ。

#むしろ、落ちない回線、代替バイパス回線サービス、そんなのさえビジネスになっちゃう時代がくるのでは。
#NTT電話回線が不通、「奥様、そんなときでも110や119したいですよね、そこで弊社のサービス”つながるくん”!#456と冒頭につけるだけでご 利用可能!」
#独自の回線網でNTTの影響を受けない通話やデータ通信を保証。



http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070523/125448/
日本産業の凋落を招いた
世界戦略を描けない日本型リーダー

#記事はまず、バブル崩壊以後、日本半導体メーカーは部門リストラ(再構築)がナアナアで進まなかったんで欧米や韓国に負けた、と一般論を説く。

“超日本型リーダー”の登場

 このような環境の下でも、障害を乗り越えて「選択と集中」を文字通り実現した企業が日本に誕生している。半導体のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書 き込み読み出しメモリー)専業メーカー、エルピーダメモリだ。
 同社を上場して成長軌道に乗せた坂本幸雄社長兼CEO(最高経営責任者)は、TIの日本法人で副社長まで上り詰めた。TIは半導体業界で最も国際化が進 んだ優良企業として評価が高い。坂本氏は同社で多様な経験を積み、経営者としての素養を身につけたと思われる。
 NECと日立製作所という文化の異なる企業から来た社員をゴールを共有することで1つにまとめ、親会社への依存から脱却。大口ユーザーのインテルや投資 ファンドを説得して資金調達し、事業拡大のための設備投資を次々と行い、連結売上高を5年間で5.7倍に増やした。日本での事業拡大を望む周囲の声をよそ に、昨年12月には台湾の力晶半導体と合弁で1兆6000億円もの設備投資を行うことを決めた。
 坂本氏のリスクを伴う決断の速さは、エルピーダの社長就任以前の経験が半端なものでなかったことを物語る。「DRAM世界首位奪取」の夢を実現する力を 備えたリーダーだと言えよう。
 私見だが、遅々として改革が進まない日本企業も、企業文化や既存の組織、人とのしがらみがないリーダーさえいれば、瞬時に改革が進むエネルギーを内包し ていると思う。坂本氏は社員に会社の進む方向を明示し、優秀な部下の能力を最大限に引き出して、内包されていたエネルギーを一気に解放したのだろう。
 同様の例として、破綻寸前だった日産自動車がカルロス・ゴーン社長兼CEOのリーダーシップの下で成長軌道に復帰したケースが挙げられる。

#いま日産は下落傾向だけど、潰れてたことを考えれば安いかもね。

島国と大陸から見る世界の違い
 マルチカルチャー体験を持つ米国人とそうでない日本人の世界観の違いを端的に示す出来事を、私はアプライドで経験した。ある時、日米でトップの大学を優 秀な成績で卒業したばかりの逸材2人に、新製品の世界販売戦略を立案させた。すると、3週間も経たないうちに2人の間にリーダーと補佐という上下関係が出 来上がっていたのである。
 米国人の新入社員があたかも地球を俯瞰するかのごとく最初から世界規模の販売戦略を着想。その様子を見て、足元の日本市場攻略のアイデアしか思い浮かば なかった日本人の新入社員が気後れしたのだった。

#日本語しか出来ないから、海外のサイトなんかまず見ないしな。ガクガクブルブルってしまったのも無理はない。
#そりゃ米国の子分にもなるわ。森のくまさんこないだの訪米でビビリまくってたっていうし。
#筆者は学校のすぐ前の小山ゆうえんちのゲーセンでグラディウスIIIに没頭してたような3流高卒だぞ。しっかりしてくれよ大卒!

 今の日本企業の中高年層は、世界第2位の巨大な国内市場だけを相手に仕事をしてきた人が大半だ。海外でビジネス経験がある人の多くも、輸出と販売を主と する「プロダクトアウト型ビジネス」や、コストの安い海外での製造を手がけた程度にとどまっている。今日のように競争が地球規模になって産業の境界を超え たビジネスモデルが生まれる時代に、旧来の経験しかない人にトレーナーが務まるはずがない。

市場が生まれる所なら世界のどこへでも

 実は、海外経験を積んだ社員を巧みにリーダーに育てる企業が隣国にある。私が社外取締役を務めていたサムスンだ。同社は1990年から「地域専門家」と いう社員教育制度を実施している。中堅社員から希望者を選抜して海外へ派遣する制度だ。
 通常の海外派遣と違うのは、派遣先で仕事を全くしない点。1年の派遣期間のうち、最初の3カ月は現地の言葉の学習を義務づけられるが、残りの9カ月は何 をしても構わない。ただし、サムスンの本社や現地法人の支援は一切なし。住む所や語学学校の手配から人脈作りまで、独力でこなすことが求められる。現地の 人と同様に生活して、習慣や文化を体得するのが目的だからだ。
 この制度を終えて帰国した社員の多くは、今度は派遣先の現地法人に配属され、派遣中に培った経験や知識、人脈を仕事に生かす。こうしてビジネスだけでは 得られない国際感覚を身につけた社員の中から、サムスンの次代のリーダーが育つ。

#これじゃ日本が勝てるわけがない。中韓は、庶民がどうしようもなくてエリートが突出してる。日本は逆で、上も下も冴えない。極端に走って存在感を感じさ せることがないから、政治的にはなめられる。

世界とつながることが急務

 先頃、トヨタ自動車に外国人の取締役が誕生したことが話題になった。歓迎すべき変化だが、これがニュースになること自体、いかに日本の企業が独特である かを示している。どこの国の人であれ、能力のある人は登用すればいい。広い世界には魅力に富んだ優秀な人がたくさんいる。それにもかかわらず、日本の上場 企業の外国人執行役員の比率は極めて低い。市場が世界に広がり、外国人の従業員や株主の比率が高い企業であってもだ。
 私が外国人ならば、日本人以外は幹部に登用しない日本の会社などに魅力は感じない。「外資だ。外圧だ。外人だ」と騒ぐ背景には、日本らしさの喪失を懸念 する向きもあるようだが、この時代に幹部の「鎖国」を続けられるわけがないし、日本はその程度で日本らしさやアイデンティティーを失うような柔な国ではな いと信じたい。
 日本や日本企業が世界の舞台で再浮上するためには、「知」の総和を高める必要がある。それには、世界ともっとつながることが急務だ。

#でもトヨタは外国人ラインマンを入れて日本人労働者を締め出そうとしてもいる。
才能ある外国人をどんどん入れる「才能の多民族化」と、単に労 働者層を次々に外国人化して国内失業者を増やす「仏暴動型難民国家化」は、同列ではない

#せめてライン作業にしても、平凡なワーカーは現地工場に留め、ハイスキラーだけを選抜的に日本へ招聘するべきだろう。豪州はそういうのが積極的で、永住 権ももらいやすい。
#大量のワーカーを入れて、給料コストそのものを下げようなどと、対立要因を増やし国内をスラム化するようなことだけはして欲しくない。国土はトヨタの私 物ではないのだから。


 その点で圧倒的な優位にある米国は、移民国家としての国の成り立ちから世界と幅広くつながり、今も海外から頭脳が次々と流入してくる。将来の巨人、中国 もこの点では同様だ。世界に散らばる華僑の人数は日本の人口の約半分に当たる6000万人。海外育ちのしたたかなエリートを通じて膨大な「知」や資金が中 国に流れ込む。海外在住のインド人も3000万人おり、日本人の海外人口250万人とは圧倒的な差がある。
 十分な「知」をベースに構想して戦略を立て、資源を世界から調達して行動することが日本の、そして日本企業の再浮上の道であろう。江戸時代に鎖国をして いた日本は約150年前、黒船の来航を契機に開国した。日本が再び世界のリーダーの仲間入りを果たすためには新たな開国が必要である。

リーダーの不在を招いた日本企業の欠陥

1 国内市場を重視するあまり、海外に目が向かない
    国内の市場が大きいので、国内シェアの向上が最優先の課題となる。
    そのために海外市場の攻略が後回しになりがち
2 リーダーを育てるトレーナーがいない
    日本企業の中高年層はモノを作れば勝手に売れる時代を過ごした。
    海外市場を攻略する戦略を練る必要がなかったので、戦略を練るリーダーを育てるトレーナーが務まる人がいない
3 リーダーを育てる仕組みがない
    トレーナーがいないだけでなく、海外市場を意識した戦略を立てられる人を育てるシステムも存在しない
4 外国人を登用しない
    他国の出身者でも実績を上げれば登用する欧米企業とは異なり、外国人を抜擢することに抵抗感がある
5 海外経験が豊富な若手を抜擢しない
    海外でMBA(経営学修士)を取得した人など海外経験の豊富な社員を積極的に活用していない


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070511/124639/?P=2
「犬のフンまで、メディアに使う」ケッセルスクラマー
E: そこも含めての「解決」なんですよね。たとえば90年代に受けたナイキのキャンペーンでは、アムステルダムの中心部にある信号をメディアに使いまし た。あらゆる信号機の黄色い部分に、ナイキのマークを張っただけなんだけど。

岡: それって警察の許可はいらないの?
E: 無断です。あらかじめ謝罪の手紙を用意して、もし文句を言われたらその手紙を公表して、さらに宣伝しようと考えていたんだけど、でも、何のおとがめ もなくて拍子抜けしちゃった。

岡: アムステルダムは当局側もしゃれが通じるのかな。
E: ホリデーだったから、取り締まりの仕事をするのが面倒だったんじゃないかな。その時は信号機だけでなく、街角の壁にサッカーのゴールポストを描い て、ナイキのロゴを添えたりもしたんですけど、それも全然平気でした。

岡: 日本ではかつて、郷ひろみが渋谷の路上で確信犯的無許可キャンペーンをやって問題になったけど、情けなかった。同じゲリラ手法でも、何か発想のセン スが全然違う。

#こりゃ勝てないよ。あれもダメこれもダメばっかりだもんな、いまの田舎者日本列島は。オランダ最強!ワークシェアも世界ダントツだし。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070522/125407/
日本のリーダーは“世界標準”にあらず
率先垂範から指導育成への転換が不可欠
 かつて、日本型リーダーシップは社内の連携や部下の育成などを通じ、長期的な利益を生み出してきた。だが、短期的な成果が求められる中、最近では「指示 命令型」が目立つ。これは欧米で進むリーダーシップの転換と逆行する。日本企業は人材基盤型経営に立ち返る必要がある。

 日本企業は全体的に見ると、2002年度から5期連続の増益を達成している。採用人数の増加や、賞与の増額なども話題に上るようになった。
 しかし、一方で企業の内側に目を向けると、様々な問題を抱えている組織が少なくない。人材の流出が止まらず、業務の運営に支障を来してもおかしくない企 業や、社内の疲弊感、閉塞感が覆い隠せなくなって いる企業から相談を受けるケースが急激に増えている。多くの場合が、相談を受けた段階で既に深刻な状態に 陥っている。
 業績が良ければ、こうした組織の問題は放っておいても大丈夫なのか。結論は「ノー」である。なぜなら、今の日本企業が直面している組織の問題は、リー ダーシップの欠如から生じているからだ。多くの日本企業で、リーダーシップを育む力が失われている。

 1980年代のバブル景気の頃までは、新入社員として会社に入ると、3年目ぐらいの先輩が面倒を見てくれて、会社のことをいろいろと学ぶ機会があった。 そして自分が3年目になると、今度は新入社員の世話をするようになり、組織人としての意識が芽生えるようになる。30歳前後では、課の中でリーダー的な役 割を担い、会社の方針を代弁する場面も出てくる。40歳手前で1つの課を任され、重要な会議に出席し、経営に関する情報に深く通じるようになる。こうした 中で、多くの社員はリーダーシップを習得してきた。
 しかし、今はどうだろう。新入社員として入社しても、身近に先輩はいない。10歳以上も年の離れたベテランばかりの中に配属されることも珍しくない。何 年経っても後輩が入ってこないために、雑用係としての役割から抜け出せない。40歳になっても、管理職のポジションは50歳以上の社員で占められており、 プレーヤーとしての成果だけを求められる。会社の経営に参画する機会が極めて限られる中で、どうしてリーダーシップが育つだろうか。

#継承の精神、継承される精神、欠落。まるでゴトッと落ちる新幹線高架橋のコンクリートみたいに。

指示命令型 細部のコントロール
ビジョナリー型 目的意識の共有
調和型 調和、連携の重視
民主型 参加を求めコミットメントを引き出す
ベースセッター型 高い目標の設定
指導育成型 人と組織の育成

 90年代半ばまで、国や地域を問わず、リーダーシップは「指示命令型」と「ペースセッター型」が一般的だった。日本人がイメージする欧米企業のリーダー 像は、今もこの2つの型を中心としたものである。
 ところが、90年代後半から欧米ではリーダーシップの考え方が大きく変化した。安定的に業績を上げるリーダーは、1つの型に依存しているのではなく、少 なくとも4種類以上の型を使い分けていることが明らかになってきた。
 北米におけるリーダーシップスタイルのあり方を見ると、かつてイメージされた指示命令型とペースセッター型は、もはや主たる役割を果たしていない。現在 は、「ビジョナリー型」「調和型」「民主型」「指導育成型」の4つが重用されている(図3)。このリーダーシップスタイルの転換は、欧州の企業においても 同様に見られる。

逆行する日本のリーダーシップ

 これに対し、日本企業はどうか。日本では、古くから調和型や民主型、指導育成型のリーダーシップが重視されてきた。だが、業績重視の風潮の中、最近はむ しろ、指示命令型やペースセッター型のリーダーシップスタイルが増えている。この動きは、欧米で起こっているトレンドから明らかに逆行している。

#ゴーン日産がちょっとこんな感じ。

 ここで、欧米企業におけるリーダーシップスタイル転換の事例として、米IBMの再生劇を見てみよう。
 90年代初めに経営危機に陥ったIBMは、93年のルイス・ガースナー会長兼CEO(最高経営責任者)の就任から劇的な再生を果たした。それまで IBMは商品ラインによる縦割り組織で、プロダクトアウト型の営業活動を展開していた。しかし、このやり方ではビジネス界で多様化するIT(情報技術) ニーズに対応しきれなくなっていた。

 ガースナーの改革では、各分野で高い技術力を持つ人材が横断的にチームを組み、総合力で顧客企業の課題解決に当たるビジネスモデルを志向した。しかし、 単に新しい戦略を現場に示しただけでは、この改革は成功しなかっただろう。組織全体の「ものの考え方」や「行動パターン」を根本的に変える必要があったか らである。
 ガースナーの改革がほかと違っていたのは、リーダーシップスタイルに着目して、現場の意識改革を進めた点にある。この時、従来型の戦略に依存したまま成 果を上げるマネジャーと、新しい戦略に適応して成果を上げるマネジャーをサンプリングして、リーダーシップスタイルの違いを分析している(図4)。

 従来型の戦略では、リーダーが高い目標を設定し、自ら率先垂範するペースセッター型が、組織が成果を上げるうえで重要なスタイルとなっていた。
 それに対して、企業の多様なニーズにソリューションを提供していくビジネスモデルでは、リーダーはビジョナリー型、調和型、民主型、指導育成型の 4つの軸を使いこなすことを求められる。新しい戦略では、多様なバックグラウンドを持つ人材を参加させ、彼らの自主性、自発性、創造的なアイデアを重視し ながら問題を解決していくことが欠かせないからだ。1人の優れたリーダーが高い目標を設定して先頭を走っても、奥行きのあるソリューションは提供できな い。
 こうした事実に基づき、IBMでは毎年300人のリーダーを選抜し、新しいリーダーシップスタイルに転換するためのトレーニングを6年間続けて実施し た。ガースナー改革の本質は、リーダーシップスタイルの転換だったことが分かる。


利益創出の6つのエンジン
【短期収益】
事業モデル創造
規模の経済
選択と集中

【長期収益】
現場社員改善
社員の市場密着
創造的社員の機会創造

 企業の持続的な利益成長は、これら6つのエンジンを全開して初めて実現される。優良企業と見られた企業が急に業績を悪化させたり、不祥事を起こしたりす る場合には、1つか2つのエンジンに過度の負荷をかけているケースが多い。
 最近では、特に人材基盤力に基づく3つのエンジンが重要度を増している。トヨタ自動車、キヤノン、花王といった長期的に成功している企業は、斬新なビジ ネスモデルで勝ってきたわけではない。むしろ、現場の社員が市場に密着し、改善活動を推進する中で、競争優位性を確立してきたことは周知の通りである。
 現在のように情報伝達が速い環境では、戦略主導型の利益創出だけでは競争優位性を維持できない。新しいビジネスモデルを創出しても、すぐに他社に真似さ れてしまうからだ。「規模の経済」を狙ってM&A(企業の合併・買収)を実行しても、すぐに他社も追随する。「選択と集中」を図っても、利益を生 む分野には次々と新規参入者が現れる。
 これに対し、組織力・人材力を高める経営は、長期的な取り組みが必要だが、ひとたび好循環が働き出すと、持続的な競争優位性に結びつく。競争の激しい環 境では、多様な利益創出エンジンが必要となる。

 かつて日本企業は、組織風土を重視したマネジメントによって、人材基盤型の経営を先取りしていた。その成功要因は世界中で研究対象にされ、欧米企業は人 材活用や組織風土の重要性に気づき、この10年間でリーダーシップスタイルの転換を進めてきた。
 今、欧米のビジネスリーダーたちと話をすると、「誠実さ(Integrity)」「チームワーク(Teamwork)」「感受性(Empathy)」 「参加(Participation)」「情熱(Passion)」などの価値観に強く影響を受けていることが分かる。これらはどれも、元気のある頃の日 本企業が大切にしていた価値観だ。
 だが、多くの日本企業は現在、現場に閉塞感が広まるなど組織風土の問題に悩まされている。かつての強みであった人材基盤型経営が軽視される風潮さえ見受 けられるのは、皮肉としか言いようがない。改めて組織とリーダーシップのあり方について、真剣に問い直すべき時期を迎えている。

#筆者(つまり私)はこの頃はいつも、日本企業は短期成果ばかり 追っていてこのままではデジタル家電凋落後に失速する、と説いてきた。うまくいってる企業も業界内連鎖的に煽りを食らう。
#それに対するひとつの、合理的な回答を見た気がする。理系分析の強みか。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070521/125297/?P=2
「謙虚」を説く人の「不謙虚」

 ある日、偉い経営者(少なくともご本人たちがそう思っている)が集まる権威のクラブのイベントに誘われました。食事会を挟みながらある社長の講話を聞く ことになりました。配られたプログラムには講話時間が30分、講話テーマが「謙虚の心」であると書いてあります。
 その社長は結局予定時間を大幅にオーバーし、45分間以上の大演説をし、司会の再三なる合図でやっと未練たっぷりの様子で演台を降りました。100人以 上の聴衆の貴重な時間を15分間も無駄に占有して説教をたらした人が「謙虚の心」を説くとは皮肉でした。
 先週の「傍目八目」で製造業への偏重について問題提起させていただきましたが、実はその直後に討論会に出席しました。メーカーの社長がいて、彼は社員教 育に常に「謙虚」を重視していると語っていました。

#リアルタイムトーク、結構意味が無い時代だと思う。
#「集合知」とは、各人が思い思いに、好きな時間を使って書いたテキストを持ち寄る、いわば”ネット掲示板”だからだ。
#そこでリーダーシップを発揮するにも、壇上で晒し者にされるプレッシャーはなく、ギリギリまで最適な判断や情報収集が出来る。
#現実からは遠く、情報ライブラリには近い、バーチャルスペースの強み。バーチャルボス誕生!(ゼロ)

 僕はGDP(国内総生産)の8割が既に非製造業ですから、非製造業の強化にもっと力を振り分けるべきだといういつもの論点に触れました。討論会の後、そ の社長が僕に「宋さん、非製造業はたしかにGDPの8割を占めますが、非製造業は単なる金や物を転がしているだけです」と言われました。
 僕はすぐ「社長、ビジネスの視点から見れば、製造業も転がしているだけです。原材料、部品、そして人材を転がして商品を売り、利益を手にしています。ビ ジネスの本質はコストを使って利益を創出することですから、製造業も非製造業も大きく変わりませんよ」と反論しました。
 しかし、僕が本当に言いたかったのは「あなたは謙虚を説きましたが、自分以外の産業を蔑視することは、明らかに傲慢ではありませんか」でした。

 謙虚の心を持つには、かなりの人生経験を通じて勝ち取った自信を持つことが必要です。この自信は地位、金銭などの成功によってもたらされるものではな く、その人に内在するものが成熟することによってもたらす絶対的なものです。
 あまり言葉に出して語るとついつい謙虚は形であり、礼儀作法であると勘違いしてしまいます。それを口にするだけで、もう謙虚になっている気分になってし まいます。

#あまり言葉に出して語るとついつい悪い人は形であると勘違いしてしまいます。それを口にするだけで、もう目の前の人は悪い人である気分に
#言語、つまり教育とマスメディアというやつは怖いですね、という。ものごとをいちいち判断するクセが欲しい。原始人のように勘と肌だけですべてを読むク セを。六感依存。

 本当の謙虚さは、立場をわきまえることでもなく、身分にふさわ しいことをすることでもなく、立場を乗り越えて人間の価値を対等に認める「心の習慣」だと 思います。習慣である以上、言葉によって教えられません。残念ですが、傷つけられたり恐怖に怯えたり、苦難に遭ったりしないと、なかなか心に宿ってくれな い習慣です。
 偉くない人が謙虚に見えることは、偉い人が傲慢に見えることと、そう変わりません。偉くても弱い人と対等につき合える人こそ、謙虚な人だと思います。弱 くても偉い人に媚びない人こそ、謙虚な人だと思います。

#「偉くなるとね、傲慢でなくちゃいけないときがあるんだ」
必要悪、という定型句を使いすぎて、閉塞感が加速している日 本。この言い訳、使用禁止例を出してくれあべよんしんちゃん。ネガティブ思考の温床だもの。
#「そんなもんいわれなくてもわかってんだよ」と言う前に、いちからやってみせてほしいのだ。つまりこの言い訳をちょっちゅう聞く人材には、見所がある。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070508/124334/
「箱の組み立て」で、人を見る
〜ネットプライス社長 池本克之氏(4)
 とにかく人を雇うというところが会社にとって一番大事だと思っていて、倉庫で梱包の作業をしてもらうパートの方を雇用するときも自分で見ないと嫌なんで す。
 なので、倉庫に出掛けていって、段ボールの上に立って、「どういう事業をやっていて、皆さんに何をしてほしい」と。それから「箱を作ってください。僕が 見本を作ります」と言って作るわけですね。セロハンテープの親分みたいな分厚い透明なテープがあります。あれはしわになりやすいんです。慣れてくると素早 くきれいに貼れるんですけど、それをきれいに貼って、切り口もそろっている。「この状態を作ってください」と言って、やってもらうんです。そう言っている のに、曲がったまま出してきたりとか、しわくちゃなままテープを出してくる人がいるんです。こういう人は採りません。

 あとは、在庫を、わざと50個ではなくて、53個とか、49個とかにしておいて、「数えてください」とやって、数え方を見ていると、2回数える人とか、 5個ずつ束にする人、いろいろいます。49個なのに50個と申告してくる人とか、ばーっと数えてしまう人、これはだめですね。自分でチェックしている人、 テープを真っすぐ貼る人だけを選んで採用します。

 採用面接が終わって、最後に「実は僕がこの会社の社長なんです」と。当時まだ30代で、若く見えたと思いますから、「ええっ、この人が」みたいな感じで すね。でも、「社長が出てきて、人を選ぶぐらい、大事な仕事なんです」とメッセージとして言えるんです。そうすると、入社した後も、「私たちは大事な仕事 をしている」という意識でやってくれるんです。

#虐げられる、嫌われる、口出し人間最強。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070508/124318/
オーナーは「経営者」に嫉妬する
 こういうことは、絶対にやっちゃだめなんですよ(笑)。そのポジションは一番きついところで、「よくやるよな」って自分で思います。
 嫉妬されたというのは後になって分かりました。僕、単純な人なので、「あ、そんなに意地悪されていたんだ」というのが後になって分かるんです。
 僕がどこにモチベーションを求めるかというと、お客さんが喜んでくれること、それだけなんです。それを実現するには、社員に気持ちよく、楽しく働いても らうこと。(そうすると)社員からも人気が出ちゃう。「楽しくやれよ」と社長が言っちゃうわけだから。お客さんからも支持をいただいてしまうので、(トッ プは)嫉妬というか、面白くないなと。

#CEOはCOOに嫉妬するなと。

/24

実写はアニメにはかなわない。』(アニメ)

実写はアニメにはかなわない。

なぜなら、それがわかっているからこそ実写ではなくアニメに進むクリエイターが多いからだ。

のだめカンタービレのドラマのコンサートシーンを見ててもわかった。
実写のインパクト、
有名俳優のインパクト、

これだけがすべてで、舞台装置、交響楽の演出、ひどいもんだ。(ちょっと言いすぎ
アニメのほうがずっと上。

つまり、多くの若者や中年は、軽薄なドラマ文化に染まってしまい、
あんなザルをスタンダードとして、その”フィルタリング”でこそ受け付けるという頭脳になっちゃってるんだね。
そして中年以降は特に、アニメは下賎、偏見フィルターが濃い。

これはドラマ制作側とか評論家も近年警鐘を鳴らしていることだ。
芸能人を集めればいいってもんじゃないと。
惰性で作って枠を埋めればいいってもんじゃないと。

アニメは描くことがすべて。
描き次第で、すばらしい舞台装置も登場人物も思うままだ。これらにコスト意識はなく、ただ描くのみだから。
だから、邦画にもドラマにも魅力を見出せないクリエイターが出ることになる。

大地丙太郎は言ってた。
所詮はアニメはアニメなんだから、最近は潤沢なはずの邦画陣営にはもっとしっかりして欲しいと。
それはTVドラマ陣営は無視している。格下だからだ。
映画の予算と取り組みで初めて、なんとかなると言っているわけだ。

だから、小さい子どもが深夜放送の「アニメのだめ」を見る機会に乏しいのは、ちょっともったいない。
丸の内ののだめイベント、けっこうお子様連れが多かったし。


「みくる、オメー年いくつだァァァッッッ??」


なのは無敵なのはどうかとおもう。
ストライカーズ見てみたよ、魔王の評判で持ちきりだったから。
ASとか無印は、安直で軽薄なロリアニメで受け付けなかったんだけど。この作品の場合、19才ボディのほうが受け付けたな。
魔道とか機械がしゃべるとかはマイヒメのパクリで、その主人公声優が出演している。
オコジョさんどこへ行ってしまったんだ!あの冒頭で見つめ合ってた変な兄貴か!

なんというか、現実にありがちなESPエージェント育成機関ですな。しかもシメるところはキッチリシメるなのは親分、無敵。
来週血を見るようだが敵襲か、内紛か。

ああくそう、やっぱなのはって書きにくいよな。
やっぱな、のは
やっぱなのは
などと読めてきてしまう。
なのはなのはどうかとおもうよ。


実装石の画像スレッド立ててるやつと自演レスしてるやつ。
まず営利サクラには違いないんだが、あんな残虐画像を広めて回って何をたくらんでるんだろう。
幸い、一般人でレスつけてるのはほとんどいないようだけど。
政治的カルト的意図があるな、あれは。残虐犯罪に走る人間を増やしたいとか、ロクな理由じゃあるまい。
金を出して命じてるのは日本人じゃないのかもしれない。


むかーし、BCLUBにバトロイドバルキリーの2Dペーパークラフト完全変形で投稿した人がいたんだけど、
そりゃもうプロの図面で。
どうやらスズキでチョイノリ設計したらしいんだ。
あれがなかったらZガンダム完全変 形に挑むことはなかった。


がむしゃらが閉鎖した。

なんでこう、掲示板の中でもいい機能を実装したサイトが閉鎖するんだろ。
ふたばなんてもう陳腐化してるし、ひでえもんだよ。ネクストがないじゃないかこれじゃあ。
後継としてはハリコの虎、明和水産あたりかな。


経済界には色々と進展が。政治は…』(くだけ話)

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=31944
「オリンパス」社長 菊川 剛
 内視鏡といえばオリンパス。世界シェアは実に7割強を占め、新製品投入で医療事業 は好調に推移。デジカメ事業も好調で4月末に世界最小・最薄・最軽量の一眼レフ「E―410」を発売し話題に。

似たような名前でも、ペンタックスとオリンシスはダメだよなあ・・・
レンゴー会長といい。自分と同名のトップが増えてる。JR西の元社長も・・・

 ◇

日立と松下、プラズマで協力強化 ディスプレー相互供給(朝日)

液晶テレビ以降は何も売るものがなくて戦々恐々の家電業界では、
このような同盟関係は肝要なのだろう。
Iポケットと松下製品が連動すると面白いのだが。

HDDレコーダーはさほど必要がないとされ安いVTRばかり売れてるし。
貧乏所帯は今でもブラウン管TVを買う。


いすゞ、トラック「フォワード」を13年ぶり全面改良
http://www.isuzu.co.jp/
おれは大和工場で97年モデルの総生産の半分を作ったが、
あれ以来サッパリモデルチェンジしてないんで気がかりだった。
安かろう悪かろうリコール続きのモデルだったし、余計にね。
98年のベッドレスキャブ一号車にネジを入れたのはいい思い出。


ペンタックス社員の悲劇

1カ月で2度の社長退陣騒動

 1カ月半にわたるゴタゴタの結末がコレか。ペンタックス合併反対派のクーデター は、無残な結果に終わりそうだ。
 ペンタックスは25日の臨時取締役会でTOBへの賛同を決議する予定。ところ が、先週末になって、綿貫宜司社長(54)の「引責退任問題」、前社長、前専務を除く5人の役員の「辞意表明」が浮上。社内は再びグチャグチャの状況に 陥っている。
「HOYAと筆頭株主の投資会社スパークス・グループ双方が、綿貫社長の“続投” に難色を示してきた。統合をめぐる混乱の経営責任と伝えられていますが、あくまで表向きの理由ですよ。HOYA陣営は、統合に積極的だった浦野文男前社長 を解職した綿貫氏を切り、6月22日のペンタックスの株主総会に向け、協力的な新体制を固めたいのでしょう」(証券関係者)
 綿貫社長は21日HOYA、22日にはスパークスの首脳と会談、続投案を提示す るとみられるが、そこで運命が決まりそうだ。もし、綿貫社長が退任となれば、1部上場企業のトップが、わずか1カ月あまりの間に2度も退陣に追い込まれる 異常事態となる。
 すっかり外堀を埋められたかにみえる綿貫氏だが、本人のリーダーシップにも疑問 符がつく。
「浦野前社長を解任した後の新社長就任会見では、“合併撤回とは一回も言っていな い。合併反対とも言っていない”などと、訳の分からない優柔不断な発言に終始。結局、5月中旬まで態度をハッキリさせなかった。それが一転してTOB受諾 です。社内外から不満、失望の声が上がるのは当然でしょう」(前出の関係者)
 2度に及ぶ大混乱の代償は大きい。ペンタックス社員にとっては、「対等の精神」 をうたっていた最初の合併案の方がマシだったんじゃないか。一連の騒動の結果、しこりを残したままHOYAの子会社になることになったからだ。
 企業の合従連衡はこれからますます増える。そのとき、経営者の対応がお粗末だと 社員には悲劇がふりかかる。

これから急増する。
外資が嫌で経営統合なんてのもまめにあるだろう。
コロニー化するしかない。コンビニとスタンドが融合とか、そういうかつての銀行合併みたいなのが各業界で普通になって行く。


京都名物? 「1分」府議会 出席議員には「費用弁償」
 21日開会した京都府議会臨時会で連日、一瞬で終わる本会議が続いている。最終 日まで議長を決めず、各派が水面下で「調整」するのが慣習のため、議事を進めることもできないという。62人の議員はもちろん、山田啓二知事ら執行部も顔 をそろえるなか、一切の議論もないまま、いたずらに日々が過ぎていく。

京都らしいよなあ。
部落と、朝廷伝統文化のくに。しがらみのくにともいうかな。


マンション買えば電車代1年間無料 阪神と阪急

そこまでやるか。
だったら、近所のソープランドに毎日一回無料で1年間通い放題のマンションを。


auは入浴中も使えるモデルなどワンセグ機種を大幅に拡充。ソフトバンクは2億 4000万通りに着せ替えられる携帯を投入する。最大手のNTTドコモは25日に1台で2台分の機能を使い分けられる端末を発売。
(フジ)

さすが、AU。生活に浸透しやすそうな先進ギミックを欠かさない。
おれはドコモ2.0は今ひとつに終わると読んでいる。


シャトレーゼは10年前と違い、安くて質が良い。
へたにコンビニへ行くより、牛乳など乳製品、プチデザート、500mペットボトル飲料が割安。

甲府ワイン100%とか、トライしてくれるといいな。今売ってるのは輸入ワイン混合だから買う気がしない。


ソニー、曲げられる有機ELを開発 (時事通信)

一人暮らしの若者、
デザイン事務所などのハイセンス志向なオフィス、

画鋲で簡単、「壁貼りTV」として、

『アピール要素は十分ッッ!!』
「うン。そうなンだ。」

机の上に、写真立てみたいに置けるでしょ、小さいし。
パソコンのモニターに貼り付けることも出来る。
これは「連邦のモビルスーツは化け物か!?」だよ。

曲げをどう活かすかだな。破壊故障防止以上の理由付けが欲しい。
簡単に360度全方位モニターが作れるね。


ようやく全面禁止も含め検討
    こんにゃく入りゼリーは海外へも人気が広がったが、米国などで死亡者が出たことを受け、EUは03年にゼリー菓子へのこんにゃく使用を禁じた。同じころ韓 国でも同様の措置が取られた。米国でも、事実上流通しないように当局が注意を呼びかけている。

   あるメーカーの担当者によると、約8年間も死亡事故の報告がなかったことで、改善を目指す姿勢に気の緩みがあった。
    別のメーカー担当者は「そのまま吸い込む食べ方に問題がある。表示で注意は呼びかけているが、最近は大きな事故がなかったことで、消費者の側も気の緩みが あったのではないか」と、まるで消費者が悪いといわんばかりのコメントをする。子供や高齢者は、食べやすい大きさに切って、よくかんで食べて欲しいとも訴 えた。全面禁止措置の可能性についてきくと「メーカーの中でもゼリーの形状などの工夫を徹底する社も改善が不十分な社もある」と一律の「悪者扱い」に不満 そうだった。

こんにゃくゼリーが世界中から駆逐される時。。。
世界は、滅亡する・・・・


【松坂大輔物語 120億円を生んだ遺伝子】
投手松坂を育てた陰の名伯楽

●甲子園出場請負人
松坂の野球人生の中で、最も影響力があったのは小倉清一郎である。
 横浜高校の当時、野球部長。特待生問題で部長を退任した。が、投手松坂を育てた のは部長・小倉であった。

●詳細な「小倉リポート」
小倉は捕手出身でデータを重視した。
「簡単に言うと、捕手は投手が見えてチームをどう動かせば勝てるか、がわかる。 チームプレーを経験と独学で学んだ。指導者になってから、すべての試合のデータを取った。投手の配球とクセ、打者のクセ、飛球方向などA3用紙に記入し て、選手に配った」
 たとえば某高校の1番右打者にはこうある。
「オープンスタンスからインステップして打ってくる。当然、内角は苦しい。内角の 甘い球、三塁、遊撃方向にいい当たりある。外角はチョン当てあり、内角左足引いて真ん中に打つ」
 これに、ストライクゾーンを9分割して、クセや強弱を記入。ポイントを3つに絞 り、攻め方を教える。さらにダイヤモンドを描き、数十本の打球方向を記入。守りのシフトに役立てた。
 それをレギュラー9人すべてについて分析。松坂は、このデータをアタマに入れて 投げた。技術以上のことを小倉には教えられた。=敬称略

名コンサルありて松坂あり。

 ◇

理論畑
現場畑

これに

広く浅く派
狭く深く派

賢人
実践派

などが漢方薬(スパイス)のごとく組み合わされる。


現場叩き上げだと、どうしても狭く深く視野狭窄な部分が出て、たとえば
企業としては好成績を挙げるんだけど、社会としてみた場合、国としてみた場合はどうよ、
という事態になり兼ねなくて、しかもそういう視点に疎かったりしそう。NDがちょっとそれっぽい。

逆に、あんまり広く浅くで賢すぎると、国のため、社会のため、消費者のため、と段々手控えるケースが増えて、
社員とかにやきもきされそう。

/23

視点を変えれば』(アニメ)

デ スノート:中国で「死亡筆記ごっこ」大流行 悪影響も懸念

日本は流行も文化も先端だけど、世界各地はえてしてそうじゃない。
ポケモンに夢中になりすぎて自分も飛べると思い込み屋上から飛び下り骨折、なんて話もあった。トルコだったかなあ。

だから、日本の尺度で「すぐ規制かよ」とか非難するべきではない気はする。
日本だって海外からの一方的な外圧や買収に困ってるじゃないか。

すぐ「日本人乗客の犠牲者はなくてよかったですね」と言ってしまう報道が嫌いなおれ。


鵜飼ゆうき
山本寛
京田知己
出淵裕
ホリさん
しんぞー

スタッフだと優秀な人々。


スリーサイズや性体験を聞く 就活のセクハラ頻発 (J-CAST)

聖さまの時代がやってきた!
ギガギガ、どんどんやっちゃって!


エルカサゴ8話。
マドラックスよりチープでポップなのだけど、それがウリ。
エリリンとナデリンが漫才やってれば、エリリンがそこでボケれば、もう最高。
ブルーアイズがお尻引っかかるとかどうでもいいの(よくない・・・トロいMめがねっこ、デカ尻、二重人格裏の顔はS姉・・・haahaa)


精霊の守人7話
「バルサ、ママに目覚める の巻」

バルサたん、なんでそういっつもいつも、
添い寝したくなるシーンばかりなんですか。

バルサ巫女酢ーー!

チャグムたんなら、
「ツンツン素っ気無い態度、高貴な物言いでののしりながら、ひれ伏す頭を踏んづける料」で一回千円は取れるな。


大地アッキーの目には、のだめアニメがイマイチに映るらしい。
てことはJCSTAFFなポップな作りとは相性よくないのかも。質実剛健マッドハウスと組むくらいだしなあ。月影蘭とか。ちょっとあさりよしとお。
適度にぬるいんで一般人が見やすくていいとは思う。プリごろ太とかぬるい演出だけどね。


ラ イラモン

ララモンの完全体。
優雅に踊り、花粉で相手を幻惑する、銀座のママだぞ!

「さあ、かかってらっしゃい!」
群がるお客さんたち。

・・・やっぱりライラモンたんは酔いどれの朝帰りが似合う。
水を一杯飲み干し、ソファーでぐったり横になるの。

 ◇

http://zero1.blog56.fc2.com/blog-entry-420.html
ハヤテのごとくのキャラソンが92トラックもある件。

おれ、スクライドの主題歌は26番まであると本気で信じてたよ。
信じてたのに・・・ごろうちゃんのいじわるっ


http://ejison.exblog.jp/5435056
ジャンプ編集長の発言について考える
目先のアンケート結果ばかり目をやり
決して新人を育てようとしない
そんなジャンプに明日はあるのだろうか

ないでしょ。日本中おんなじ感じだし。この手の手詰まりを烏合の衆でどうにかできるかよって感じ。終末は近い。


http://excite.co.jp/News/odd/00081179824853.html
「部屋は戦場のようでした」と、地元警察の広報担当官は月曜日に語った。

これは・・・ガクガクブルブル


http://d.hatena.ne.jp/tnishimu/20070522/1179800666
創価学会員がガチで言論弾圧してた件

これよく加トゆーが取り上げたよなあ。
http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/20075nikki.html 23日

これを与党にしたまんまで平気でいるからなあ、国民は。
企業は私物化され、コソコソ水面下で自殺や病死に追い込まれる、おれみたいな被害者犠牲者が後を絶たない。
自民党の永岡洋治議員はこの手法で、郵政反対票投じた数日後に自殺に追い込まれたと、おなじ工作を受けて苦しむおれには わかる。弟は未成年だったし根負けして先に死んでしまったよ。

つくづく無知と情報統制は恐ろしい。おれなんか4年間メール送り続けてねマスコミに、ずーーっと沈黙されてきたし。奴らも記事に出来ないみたいなんだ。

ゴライオン1話みたいな圧政がやってくるよ、もうすぐ。あれ、ダルタニアスだっけ惑星から逃げ出すのは。


syougaiせよ!syougaiせよ!syougaiせよ! syougaiせよ!』(くだけ話)

クラウザーさんがIP電話網にファックしたぞ!
回線が上機嫌になって障害が復旧した!スゲー
いまのNTTがあるのもクラウザーさんがいればこそだぜ!

(最上部に追記 0524 朝日より)
 一方、NTT東西は24日、前日の障害が接続装置のハードディスクを交換する際の人為的なミスがきっかけで発生した、と発表した。


バカだこいつら、脳がないにも程がある。HDDの取り扱い???????????素人以下ジャン。おれはレジュメ上では採用されない素人だ が、スペシャルだぞ。
外注だらけ、プロパーはもやしばかりで統率や共感や一体感少なし。
クラウザーさんにトップマネージャやらせろよ。万事解決。別の問題が出てきそうだがww
おれ、TISや横河のIDCでオペレーションやエンジニアやマネジメントやってた程度だけど、こいつらがバカなのはさすがにわかる。
ISOやIBM方式でいくら仕様書やマニュアルを整備したって、ダメなもんはダメなんだよ。

意識改革、人材入替、
これ以外に、NTTのIP網が安定性を発揮することはないだろう。一丸の姿勢、ヤル気を感じる若手、いずれも皆無と感じている。
システムのアーキテクチャ、これがダメな企業には何か、根本的な 部分が欠けているし、欠けっ放しだ。

 ◇

NTTのIP電話に障害 東・西日本間つながらず(朝日)


 NTT東日本とNTT西日本は23日、光ファイバー回線を使ったIP電話「ひか り電話」の東西間接続装置が故障したと発表した。同日午前6時半ごろから、NTT東日本管内の電話とNTT西日本管内の電話との通話で、片方もしくは両方 がひかり電話の場合、つながらない状態になっている。
 ひかり電話の加入者は、東日本が約170万5000回線、西日本が約147万回 線。同一管内の通話は利用可能。東西間にまたがる通話でも、両方がアナログ電話の場合はつながる。
 ひかり電話は15〜16日にも不通になるなど、障害が相次いでいる。


・東西間ゲートウェイ装置の交換かアップデートの作業をやって一時的に回線を分断し、その隙にコールが蓄積し「ボトルネック」状態を作って過負荷になって しまったか、
・電源が入ってないとか接続状態にないなど、今も何らかの理由での非稼動状態にあるか、

要はシステム設計上(あるいは作業マニュアルや対応上のまずさもあるかも)、抜本的対策に欠けているため、ダウンした。完全に繋がらないってことは後者だ な。
穴なので、これは改修しないといつまでも再発する。

単にゲートウェイ不足なのかな。
でもまさかこんな回線でゲートウェイが1系統しかないわけもなく、中々に謎な障害だ。果たして連鎖障害なの??データセンタ運用の見地からすると実に不可 解。
続報を待ちたい。

・・・携わってるエンジニアも、もういやだ、転職したい、と思ってるかもなあ。
こういうザルな障害が相次ぎ、すぐ新聞に載り、でも上はなんも改修の決定をしてくれない。
「ドコモやコムウェアはいいよなあ、ったく本体側はたまったもんじゃねえや、東京砂漠!」とか。

IP網である以上、ハッカーは存在する。昔は電話網の交換機をハックするなどの事例が、ハッカージャパンに掲載されてた。

15日の障害についてはこちら


(続報 追記)

一度繋がらないと、何度もかけなおすので処理が倍増し、パンク。よくあるパターン。
ゲートウェイの単純故障が原因ということはつまり、冗長構成が甘いんじゃないの?独立系統のコールドスペア、平たく言えば非常用バイパス、用 意してないの?

故障、の”具体的報告内容”が気になる。しかもまた都内かよ。大手町とかあの辺だろうなあ・・・
それと、既存回線の負荷対応策がなぜ活かせないの?とか。

NTTのひかり電話、3時間余、東西間の通話が不通
2007年05月23日11時45分

 NTT東日本、同西日本の光ファイバー回線を使ったIP(インターネット・プロ トコル)電話「ひかり電話」が23日午前6時半前から午前10時すぎまで、東西間をまたぐ通話がつながらない状況になった。東西間の接続装置が故障したた めで、NTT東西が詳しい原因を調べている。

 東京都内にある中継系の接続装置 に故障が発生したという。NTT東、NTT西の管内同士の通話に影 響はないが、東から西、西から東にかける通話が双方ともつながらなくなった。東西をまたぐと、ひかり電話同士だけでなく、ひかり電話から一般の固定電話に もかけられなくなったため、影響は大きく広がった。

 ◇

ゲンダイネットより。

スイカ(JR東日本)、トイカ(JR東海)、イコカ(JR西日本)が、会社の枠を 超えて来年3月から相互利用できるようになる。

やっとか。当初はだいぶ対立してたけど。

ペンタックス HOYAに抵抗する経営陣の絶対絶命

 そして15日には、TOB提案受諾と16日のトップ会談の報道が一斉に出た。市 場は好感し、それまでTOB価格の770円を下回っていたペンタックス株価は急騰。一時808円の高値を付けたほど。いかにもペンタックスにとっては分が 悪く、HOYAには好都合だ。この間、ペンタックスは先行する報道の火消しに追われるばかり。あまりのタイミングのよさに一部では「HOYAサイドのリー ク説」がささやかれるくらいだ。
“見えざる意思”が働いているかどうかはわからないが、外堀が徐々に埋められてい る印象はぬぐえない。追い詰められた感のあるペンタックス経営陣に打つ手はあるのだろうか。
「HOYA以外の会社との提携交渉は5月末まで制約されているため、身動きが取れ ない。何とか耐え忍んで、6月に入って早急にホワイトナイト(白馬の騎士)を探すしかないでしょう」(銀行関係者)
 この戦いで負ければ現経営陣はペンタックスを追われ、旧経営陣が復活するだろ う。起死回生の策やいかに。

なんか下手打ってる印象があるので、止むなしかも。
まだ外資に丸呑みにされるわけでないだけ、いいのではないかな。


こっちがコツコツオリジナリティとか試行錯誤で組み上げる。
パクリや継承にせよ(世代的にこれは止む無し)、自分で加味することも努力することも忘れない。

それを以前から、外野でボスの座(比喩)を狙ってた連中が、奪ったのをいい事に、
「なんでもこいつの反対のことをやって、反感持ってた連中の支持を取り付けるぞ!」

という、なんともまあ安直な、2進数な・・・ことをやりはじめちゃったら嫌だなあ、最悪だなあ、
・・・という妄想がよぎった。世界中どこを探してもそんなバカな国はない。


youtube動画URLをランダム再生してくれるツールやサイトってないねえ。
Veenaはipod専用だし。


リメーク「ハチ公物語」、R・ギア主演で9月から撮影

これも小泉シンクタンクの仕組んだことか!


「地方公務員の方が国家公務員より高給」 財務省試算
 地方と国の公務員給与を巡っては、もともと高かった地方の水準を低下させてきた 経緯がある。総務省は、国家公務員と、政令指定都市の公務員との給与水準を比較するラスパイレス指数(昨年4月時点)はほぼ同じで、地方全体では地方が若 干低い、としていた。
 財務省は、この総務省の計算が学歴や経験年数の「年功部分」だけを比べていて、 国のように役職の高さで反映される「能力給的部分」が加味されていないと批判する。財務省が06年4月時点で国と地方の同等の役職で比較すると、指数は多 くの指定市で国より地方が依然高く、算出できる指定市の平均は117.4に上った。一方、総務省は「財務省試算の考え方には問題がある」(幹部)と反発す る。

内輪もめすんなよ。
とりあえずこれ以上地方自治体の下っ端を切り詰めると彼ら、息も出来なくなる恐れが…
商売ネタがないし、独立性も低くては…みすぼらしい、発展性のない職場や家庭にいるとね、段々と負け犬根性がついてきてね…

 ◇

きゅうりペプシ発売だって。
・・・
かう


http://d.hatena.ne.jp/AYS/20070522/p2
なぜ「脳トレ」が売れたのか、みんなぜんぜんわかっていない

報道でタイトル名を書かなかった媒体もあるせいか、3位に同社の「TOEICテス トDSトレーニング」が、8位に任天堂の「もっとえいご漬け」が、14位に「えいご漬け」がランクイン。
「ターゲットDS」を中学生の親が買っていて、「これも買っています」でついでに 買っているのか、「日本史トレーニング」も22位にランクイン。(このソフトはやってないので出来はわからない)

DSって、ブームになってしまったから、ソフトが粗製濫造されている。
売り場に行っても、似たようなソフトばかりでどれがどれかわからない。
しかも、「脳トレ」が売れてしまったおかげで、「低予算でパパっと作ったやつでも いいんだ!」ってソフト会社が思ってしまった。

それで、携帯電話用コンテンツを焼きなおしただけのものとか、ひどい内容の学習系 ソフトが多い。
買ってみた→つまんない→DSのソフトはもうこりごりだよ〜。DSのこの手のソフ トを買うのはやめよう
というパターンができてしまう。

任天堂がもっとクオリティコントロールしないとダメだと思うけどなー。

アタリショック!

「脳トレ」が売れたのは、たしかに「脳年齢」とかのアプローチとかCMが上手かっ た、というのもあるけど、ちゃんと任天堂クオリティの面白いゲームになっていたからなのだが。
タッチペンを動かしたときの筆音とか、すばやく正解かどうかを判定して書いた瞬間 に「ピンポン!」と気持ちよくフィードバックが返ってくるとか、そういう細かい演出がヒジョーーーーによくできている。
この気持ちよさは、「スーパーマリオ」の計算しつくされたジャンプの気持ちよさに 匹敵する。

ギミックが増えてる分、発想の転換や柔軟性、センスが問われる。
だから意外と、良作飛ばすにはPS2やPS3なみの苦労が要るんじゃないかと。

DSバブルが崩壊して泣きそうな件
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2007/05/04_172120.html

世界市場とか国内市場の持ち駒とか、過去5年間くらい広く見てたならば、わかってるはずジャン。
もたねえよ、どれもこれもバクチで。続かないのがもはやスタンダード。
もたねえバクチを、いかにつなげるか、これが大手を振るう時代になってゆく気がしている。
多様化複雑化!難しすぎる!面倒すぎる!なのに色々と継承されてない!

こういうときこそだ、
バブルを具現化しつつ、
その欠点を上げへつらって疎まれ追い出されたマジメな人に、(よくいるよね歴史上の人物で、創業者タイプに)
リーディングしてもらわないでどうするんだ。
ポストバブルとは、DSとPSPの絡みとは、云々。

奪取したとか騒いで喜んでるアンチも結局、バブルの土台ありきの烏合の衆揃いだったということじゃないのかい。
気に入らないもんをイチイチ追い出すからガタガタになるんじゃ?おまえらアレルゲン活性つよすぎ。スルー力!協調性!聞く耳!

・・・ま、妄言だけどね。
日本って頭脳はそんなに優秀だとは思わないし。4年間深く付き合ってよくわかったサ。
手先が器用なの。模倣がうまいの。そんだけ。あとは威張り散らすだけの猿山大御所文化。
高度成長というバブル土台。車と半導体という上モノ。いまや老朽化。

太古より未来永劫まで、頭脳と精神はアーリア系最高、次点は中国エリート。

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/50942105.html
玩具専門店『ハローマック』がプレステ関連の取扱いを終了していました

・・・こりゃ本当に日本ゲーム業界が破綻しかねないな。玩具店そこまで気付いてないし。
さすが頭悪そうなハローマーク。

 ◇

なんもかんも、後手後手。後回しにしてきたツケの嵐。

つい、なんでもかんでも急いで試みようとするが、
元々が慣例主義に染まってる日本人のこと、何をやっても根付いてないことはうまくやれない。

時間をかけて、かあ。うまくゆけばいいねえ。

 ◇

オレの所にあつまってくるのは、9割がたが負の感情だ。
憎しみ、怒り、妬み、あらゆる悪意。

そういうのにマークされ囲まれ張り付かれてるせいもあるけど、結局は、

「邪念とか、ネガティブばかりが急伸している、絵に描いたような、世界終末の様相」

に、次第になりつつあるからだろう。カルトの工作員たちがおめめを三角にして感染拡大させている霊的伝染病、とも言える。

支配者は元々が悪魔の手下みたいなもんで、次第に締め付けてゆくのをむしろ喜ぶような感情を持っている。
だから、崩壊は止まらない。支配者とは崩壊まで権益を確保するのが仕事なのだから。

滅びを止めるのは不可能。強烈なホメオスタシーだ。
だから、いかに乗り切り、どういう役割を演じるか、でしかない。経験はそう教えてくれた。
日本が恨まれてるのもあるけど、世界中、例外がない感じ。大いなる意思の怒りって感じ。

木の皮やくまを食える人になろう。じきそういう時代がやってくる。

 ◇

NHKニュース7より。

教育3のほうで心臓移植してキリマンジャロ登頂に挑戦する父親のドキュメンタリーやってるんだけど、
総合1にチャンネル変えたら、金沢大付属病院で臓器移植の登録情報を紛失とか報道してた。

シンクロニシティ!


岩国市長が、米軍再編法についてTVでコメントしてるけど、
やっぱああいう重い事態を抱えた自治体の首長は、いい顔してる。軽薄さがない。


こんにゃくゼリーがお餅よりのどにつまらせやすい件の報道。小さい子どもが死亡したと。
あれ相当に弾性が固いので、こう、
花形に切ったオレンジみたいに4つくらいに割いておく(根っこだけ切らないでくっつけておく)ほうがいいのでは。
球状だから、破砕できないし、弾性値が最大になるので。あらかじめ飲みこんだだけでクラッシュされる工夫ね。
イカ刺しも、格子状に切込みが入ってるとなんだかおいしいじゃない。


(朝日)
 日産自動車は23日、小型スポーツ用多目的車(SUV)の「デュアリス」(排気 量2.0リットル)を発売した。税込み195万3000〜243万750円。2月に先行発売した欧州での名は「キャシュカイ」で、英国で生産して輸入す る。

また海外製造か。OEMの軽乗用といい、どうも国内ラインに厳しいよね。国内リサーチのフィードバックも遅いだろうし。
トヨタ流にこだわるトヨタに対し、オーソドックスを貫くゴーン日産ルノー。

 ◇

日経BP。
弾圧されてまともに動かない体、必死で歯を食いしばり気合を入れて読む。書く。
その気合は、日本の経営者にはあるのか。牢獄からでも経営できる根性は。

おれは破綻後の廃墟みたいな日本にだって口出しする。
でも経営者や指導者たちは逃げ出してるだろうな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070514/270912/?ST=biz_risk
内部統制の理想と現実(その2)
問題の積み残しが経営会議で発生
 ここで合成の誤謬が生まれます。この会議にあらゆる問題が上げられること自体はよいのですが、実際には「問題の積み残し」が多数発生してしまうのです。 内部統制を強化しようとすればするほど、問題の積み残しリスクはどんどん大きくなっていきます。
 例えば、他社と販売提携をするかどうかについて経営会議で判断を下すことになったとしましょう。会議の参加者の中には、販売に関わっていない幹部が当然 いますが、昔と違って「中身を知らないままOKした」ということが許されない時代になっていますから、自分の仕事に直接関係がなくても、提携内容をきちん と理解した上でイエスかノーを表明しなければなりません。そもそも、なぜ販売提携が必要なのか。自社にとってどのようなメリットがあるのか。提携相手とし てその会社は適切なのか。会議の参加者は分からない点について、一つひとつ確認していかなければなりません。大きな会社になればなるほど、たとえ経営幹部 であったとしても、すべての案件の詳細まで把握しているものではありません。少し込み入った案件であれば一つの意思決定を下すまで、30分くらいかかって しまいます。

 企業がこれまで進めてきた意思決定のスピードアップが、内部統制強化の名のもとに昔に戻ってしまうことは避けなければなりません。

#やれコンプライアンス、SOX、株主の総会における口出し解禁、などなど、面倒なスタンダードがまた増えて。
#時間かかるし、面倒だし。

#外へ向けて開放的になればいいとか、
#なんでもキッチリ管理すればいいとか、
#そういう一言二言だけが一人歩きしてる気はする。ISOに振り回され、ISOさえ実現しとけばいいという。

#とりあえず我が身辺も常時、多人数が張り付いて、ギャーギャーあれは違うだのこれはウソだのと突付かれる、
#「非常ーーーーーーに非効率的で業務に支障のある」

#毎日になっております。独裁的決定や示し合わせの良さが失われてゆき、あーでもないこーでもないデマゴーグが伸ばし・・・妥協妥協、決まらない。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070522/125368/
今度は中国人が“ロックフェラー・センター”を買う?
米国でアジア恐怖症が広がっている
 1つ懸念されるのは、これが1980年代、90年代初めの日本恐怖症と似ていることである。当時、日本の急増する対米貿易黒字と外貨準備が通貨操作と重 商主義的政策の「証拠」と見なされた。米国の妄想は、失業率の上昇とともに深まった。特に日本人がロックフェラー・センターなどの米国の象徴的な不動産を 買い始めると、事態は一層悪化した。

 実際には日本のバブル経済は破裂して終わったわけだが、それは米国でバカげた保護主義が噴出した後のことだった。この経済的緊張は両国内で、日米安保同 盟への支持さえも損ねることになった。
 今の反中論の根拠は、当時の反日論よりも弱い。中国経済ははるかに開かれている。当時の日本よりずっと貧しいとはいえ、中国は既に米国にとって最も成長 著しい輸出市場である。そして1980年代と違い、貿易紛争の審判員としてWTOが存在している。
 しかし悲しいかな、道理は政治的な不満ほどには重みがないようである。米国の低い失業率は、住宅市場の崩壊を受けて今後上昇するだろう。米国の有権者に とって、中国はより突出したライバルとして映るようになる。それが経済的な指標で米国からトップの座を奪うことであれ、オリンピックで米国以上にメダルを 獲得することであれ、米国の大企業を買収することであれ(中国は賢明にも投資先を米国債から多角化しようとしている)。
 だが何より最も懸念されるのは、戦略的なリスクだ。日本は米国にとって、アジアにおける同盟国だった。対して中国は軍事的な競争相手になる可能性があ る。貿易摩擦のせいで、中国をライバルとみなすことが容易になり、パートナーとして受け入れることが一層困難になるかもしれない。

#米は中を怖がり、日は両方の外資ファンドを怖がる。
#でも相手が相手だけに強く出られない米が何だかお茶目。

#軍事って敵を欲しがったり怖がったり、へんな業種だな。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070521/125248/
110万冊無料配布。“ゲドを読む。”の狙いを読む
宮崎吾朗監督作品「ゲド戦記」DVDのユニークなプロモーション

#日経なのに、作品そのものが素人なつくりで失敗してた事実を触れないのはどうかと思った。
#「ガンダムSEED」商法と同じで、ダメなもんでも商法とネームバリューで売れるという、”悪しき例”でもある。

 糸井氏のアイデアは、無料配布する文庫本“ゲドを読む。”で、小説『ゲド戦記』が持つ、奥深い物語の面白さを理解してもらい、その原作から生まれた映像 作品であるアニメ「ゲド戦記」のDVDにも興味を持ってもらえれば――というもの。

 けれども、手間もカネもかかるが、今回のブエナビスタのように作品に応じて、ストーリーや世界観を前面に打ち出すマーケティング手法も重要だろう。ゲド 関連のプロモーションは、ここ数年のパッケージメディア業界において、作品そのものを大切にした「真摯なマーケティング」のひとつと言えるのではないだろ うか。

#おなじ手法が、売 れっ子書籍装丁家、鈴木成一。まず原稿を読破し、いかに中身を具現化するかに苦心する。
#ただ、書籍は作者が一人。だがゲドは映画と、原作書籍と二つ。書籍のほうでウリをかけようというのがズルいな。
#原作者じきじきに、映画の出来にはガッカリしたとコメントした事実も伏せるのか。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070518/125186/
リーダーは多様性の中でこそ育つ
日本の学生よ、海外に出でよ
ジョン・ヘネシー
 「我が国ではグローバル企業に育つようなハイテクベンチャーがなぜ出てこないのか」。日本ではこうした議論があるようですね。たとえ大学に有望な技術の 種があったとしても、グーグルのように短期間で急速にグローバル企業へ成長を遂げるようなハイテクベンチャーが出てくるかどうか。私は疑問に思います。な ぜなら、多くの人に勤め先を辞めるよう説得して、成功するかどうかが分からないベンチャーに入社してもらうことが必要だからです。社員が会社に驚くほどの 忠誠心を示して献身的に働き、長期の安定した投資を重視する日本の企業モデルとは相容れないでしょう。
 シリコンバレーでベンチャーに人が集まるのは、人材の流動性が高いからです。シリコンバレーで働く人々の多くは、会社ではなく自分の専門領域の技術を信 奉する。そのため、技術の新たな可能性を追求する機会を求めて転職を重ねるのが普通です。こうした開拓精神にあふれた人が次々と入社してくるので、ベン チャーは急激なスピードで成長できるのです。

#これは強く言いたかった。MITとGoogleに倣え、でもいまの「履歴書が白いほど有利な世間」のままじゃダメだ、と。
#いっくらクビにされても、自発的に流れ者をやっても、いくらでも受け皿がある、そういう土壌を作らねば。
#一端現場を離れて農作業、フリーター、でもまた返り咲き、という循環サイクルがない。経歴が断続してて穴があると、もう切る。派遣業界の悪しき慣例、正 社員はもっと厳しい。
#ケイレキという数値を見るだけで、人を見る目がない、成果を判断できない「人材コーディネイター」が占めている。バカな(三流の)人材活用ではバカな (三流の)成果しか出せないのは当然だ。

 日本の企業モデルとシリコンバレーの企業モデルのどちらか一方が優れているということではなく、それぞれに長所と短所があります。ただ、シリコンバレー に見られるベンチャー起業のバイタリティーを許容しない点は、日本モデルの弱点と言えるでしょう。
 シリコンバレーのハイテクベンチャーには、ヒューレット・パッカードやヤフー、グーグルなど、スタンフォードの教授や学生が起業したものも多い。私自身 も電気工学部の准教授だった1984年に長期休暇を取得して、自分が開発した「RISC(縮小命令セットコンピューター)」という技術を商業化するベン チャー、ミップス・コンピューター・システムズ(現ミップス・テクノロジーズ)を起業しました。
 そのため、「スタンフォードの教育の目標は起業家の育成にある」と言われることもありますが、起業家育成だけが我々の目標ではありません。
 実際に、スタンフォードの卒業生には産業界以外で活躍している人物がたくさんいます。例えば、米連邦最高裁判所で最初の女性判事に任命されたサンドラ・ オコーナー。アカデミズムの世界で優れた研究成果を上げている学者も多く、昨年は2人のノーベル賞受賞者を生み出しました。
 このように卒業生の多くが、それぞれに進んだ道でリーダーとなっている。このリーダーの育成こそが、スタンフォードにおける教育の真の目的なのです。

#リーダーシップな人間が出てくると、場合により公安が右翼が裏表合同で潰しにかかる百姓根性の国。例外はカネかコネのみ。
#特に政治がらみの発言に過敏だが、政治を語れないヤツが経営手腕を発揮できるものか。

 スタンフォードはなぜ各界でたくさんのリーダーを輩出してきたのか。その理由は、独自の教育にあると言っていいでしょう。
 まず、これは米国の大学全般に言えることですが、ほかの国の大学に比べて「階層的」でない点が挙げられます。スタンフォードにおける学生と教員は、「先 生と教え子」という関係ではなくて、「仲間同士」の関係に近い。日本や中国など上下関係の厳しいアジアの国々からの留学生にとっては驚きだと思います。

“スタンフォードの学生は
教員だけでなくほかの学生からも多くのことを学ぶ”

 仲間のような関係は、学生と教員の相互作用を促します。例えば、我々は学生に対して教員に難しい質問をして挑戦することを奨励している。そうすることで 学生の知識の幅が広がっていくからです。
 新たな知見を見つけ出すようなプロジェクトにも、学生はチームの一員として加わります。そこでは教員が前面に出て、学生が裏方に徹するようなことはあり ません。学生はあくまで主要なメンバーとしてプロジェクトに関わるのです。

 例えば、大学院生の3分の1は海外からの留学生です。教員も非常に国際性豊かなメンバーで構成されています。学部の学生が、在学中に海外で学ぶことも多 い。京都や中国の北京、イタリアのフィレンツェなどにある衛星キャンパスで勉強するのです。

 海外出身の留学生や教員が多いだけでなく、米国人の学生も国内の様々な地域から、異なる生い立ちや経験を持つ者が集まってくる。いろいろな点で多様な学 生がいることが、学習体験にも大きな影響を及ぼします。学生たちはお互いから多くのことを学べるからです。教員から学ぶのと同じくらい、ほかの学生から教 わることが多いのではないでしょうか。

#公安が右翼が裏表合同で潰しにかかる場合、論拠は旧態依然の「縦割りに土下座せよ、偉そうなこと言うな」である。
#総理や経済重鎮にフレンドリーに、歯に衣着せず、本質を問いかけると潰されるのだ。可能性潰し。自発的な先細りの愚。
#私自身はもう4年間、これらの諜報工作で、神経をやられ、職を潰され、寝てばかり、極貧のまま、という状態を維持されている。
#そしてこの事実は各方面でよく知られているにもかかわらず、どっかの筋から援護がくることもない。これが日本の本質。ダメなものを維持する弱腰の仕組 み。

#たぶん日本がこの記事に従い学生を送り込むとか、スタンフォード流の学校を作るとかしても、成功しない。
#なぜなら、「この私自身はきっと弾圧対象のまま」だからだ。政府の目は色眼鏡のままだからだ。
#才能は、才能である。その屋台骨を無視して、世相に文句言わず監視対象にならず、学費を払えるオキレイな家庭の、原宿が似合う学生ばかりチヤホヤしたっ てダメなんだよ。

#スタンフォード:多民族、多様性、人数分の自由な物言い、ざっと計算して10*100*10000=一千万。
#日本:単民族、可能性潰しの画一化、人数が集まっても単一なものいい、1*5*100=500。
#要素が1/2000万しかない国が、どうやって勝つのか、生き残るのか。

 [東京 22日 ロイター] 米スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが株式を5%超保有する銘柄は5月21日現在、30社あ り、これまでの取得金額は3373億円に上っていることが分かった。同ファンドは、18日からブルドックソース<2804>にTOB(株式公 開買い付け)を開始した。
 スティールはこれらの投資先への攻勢を強めている。ブルドックへのTOBのほか、5月24日の株主総会での買収防衛策の否決に向けて、アデランス <8170>とは委任状の争奪戦を繰り広げている。江崎グリコ<2206>など6社に対しては増配を要求した。
 ただ、サッポロホールディングス<2501>と三精輸送機<6357>の2社とは、買収防衛策の手続きに従って攻防を続けてい るが、いずれも買収の意向を表明したのは今年2月で、事態が進展せずにこう着している。三精輸送機は5月11日、「回答の内容が不十分」として追加質問を 突きつけた。
 この一方で、具体的な要求を受けていない投資先でも、買収防衛策を導入する動きが慌しくなっている。4月以降、新たに買収防衛策を導入したのは、日清食 品<2897>、高田機工<5923>、松風<7979>、シチズンホールディングス<7762>、石 原薬品<4462>。また、ユシロ化学工業<5013>とキッコーマン<2801>は、すでに取締役会で導入した防 衛策を株主総会で承認を求める仕組みに変更し、導入の妥当性を強化する。

#(後藤隊長風に怒鳴る、モチロン性的な意味で)「だから遅すぎたって言ってるんだ!」
#…アニメ的な冗談はさておき、画一的で口当たりのいい人材ばかり上層部にエスカレートするから、こうやって次々買収されるんだよ。

 [東京 22日 ロイター] 2008年3月期の決算予想が、大手銀行株の一角などを除き出そろった。全体では増益を見込んでいるものの、その内容は保 守的との見方が支配的だ。これが最近の株価伸び悩みの要因になっていると批判的な声も多い。

 この数値について、市場では「ドル/円の想定レンジを115円にしている企業が多く、現状の相場からはそれだけでも大きな上振れ要因となる。各社の設備 投資予想が増加している点や、BRICsなど新興国の需要拡大などを踏まえれば、慎重過ぎる企業が多いと言わざるをえない」(準大手証券幹部)と保守的と の見方が支配的となっている。

#「おまえたちには身構えていることしか出来まい。」ということで筆者はとっくに日本を見限った。
#自分を痛めつける激しい弾圧への強い憤懣と、内には強いくせに対外的には情けない防戦一方、の国。

#現実的予言(むしろ予測)をすると、来年にはもう失速するし、買収対策に大慌ての企業が急増する。
#対外的な投資をする気配もないし、才能は生み、拾うどころか、生意気だの国賊だのといっては潰して回っている。政府と右傾のやることがこれだもの。
#再来年以降、五輪の反動やバブル終焉で下がり始めたお隣の余波もあり、次第に混乱と斜陽の色が濃くなるが、
#政財界上層の誰も、抜本的対策は採らない。最初から、自分たちだけ安全地帯で最後まで生き残る「崩れる崖っぷちの消極プラン」だったからだ。
#政財界の掟といっていいくらいに、それは徹底されているように見える。破ると潰されかねないのかもしれない。

#簡単に言うと、「”呪詛を吐く人間が多い国”は絶対に浮かばれない」のだ。お隣がやってることもかなり無茶だしね。

 ある大手証券関係者は「自社も含めた業界全体に目を向けると、世代交代が進むとともに、経験不足のアナリストが増えてきた。以前は、確固たる信念に基づ いて分析するアナリストが多かったが、最近では姿勢が簡単にブレると感じさせるケースが多い」と話す。 
 いずれにしても「機関投資家はアナリストがカバーしていないような銘柄の売買はしないため、その分析の基になる第1四半期の決算が出そろうまで、相場は 本格的な上昇が期待しにくくなった」(丸三証券・専務の水野善四郎氏)という。
 一方で「第1四半期に上方修正が読める状況になれば、日本株の世界的な出遅れが解消される可能性もある」(大手生保系投信の運用担当者)との声も出てい た。

#経験不足というより、流動要素、読めない部分が増えてる気もする。バクチなんだよな、もうかつての日本じゃないから。
#すぐ、「俺たちのほうが優秀だった」と団塊以上は言う。でもそれは7080の強力な土台にあぐらをかけたからだ。
#国の借金も、社会の舵取りも、先の世代ほど苦労する。膨らむ負債。

 ◇

こないだのサンプロで、米の陪審員や法廷の現場撮影と取材、対する日本の法廷と法務省と検察のインタビュー見ててもわかった。

アメリカ:誰でも一回は陪審員経験。推定無罪が原則。警察と検察は取調べをすべて録画記録し、意外に成果を上げている。
疑問点は徹底追及、裁判の長期化は厭わない。

日本:立件から裁判まで迅速終了を基本とするご都合主義、90%有罪主義(密室尋問で冤罪や自白強要の温床「どうせ〜なんだろ、早く調書に判を押せ よ!」)
裁判員ロールプレイ経験者の感想「裁判官に、今までの例だとこうですよ、といわれてそのまま評決してる感じ。」
法務省担当「別に国民のために裁判員やるんじゃないんです、効率アップのためですから」最高裁判事「いえ、決まりごとを決めてるのは官庁ですので、我々は それに従いやるだけです」

嗚呼

精神性三流民族・・・アーリアンには勝てないなあ高潔さで。

/22

レースではトップグループが争い始めるとラップタイムが落ちるけど』 (くだけ話)

いきなり急減した企業、官公庁からのアクセス。アクセスも、やめたのも、 上から指示されてんだろうなあ。
まったく、日和見な連中だよ。
ゴロツキの抗争劇みたいに頻繁に入れ替わるメーンブレーン、すべて力押しで「先生が推すアニメや製品は組織力で絶対ヒットさせます主義」つまりカルト宗教 手法。
国家レベルがそれでまともに成り立つわけがない。

まったく、レベルが低くなった。

世界の運命も連動状態(シンクロニシティ)なのか、政界再編だの、TBSアナウンサー再編だの、という記事を多く見かける。
裏方が織り成す”内外情勢”に異変を感じるのは確かだ。ニラミの利いた安定期から、勝手やりだす混乱期へ。

老世代には、「文句を言うのか、ならばやってみせよ!」という威風堂々の発想があった。(64ビット機からの開発運用指令)
団塊以下の中年にはどうも、文句を言うなら問答無用でぶっ潰すというツーカーな発想しかない。(2ビット機の暴走)
すくなくともトップ層はそういう感じ。いずみと倍の違いはそこにある。

前者は、相手がなんだろうが主義主張のためには食って掛かった。
後者は、取り巻く周囲にはひたすら低姿勢で、弱者にだけ容赦がない。歴史上の王を顧みても、始末におえないタイプだ。
両者が似ていても、違う点があるのがそこだ。

団塊の上は、個性で威厳があるけど、
団塊はどれも腰が低くて没個性で庶民的な、
そういうのと関係があるのかな。

以下はそういう懸念を感じさせる記事。同じ融通の利かなさでも、レベルが低いんだよな現愁傷は。ガンダムとガンダムSEEDくらい開きがある。
「改憲、参院選争点に」首相方針 与党から批判次々(朝日)
自民党の船田元・前憲法審議会長が「憲法改正は3分の2以上の国会勢力が必要。首 相の考えだと、与党が参院選で3分の2以上とらないと論理がおかしくなる」
 「ムード先行」への違和感も強い。公明党の斉藤鉄夫政調会長は同日の別の番組で 「憲法改正の中身を争点にするのであれば理解できるが、憲法改正そのもの を争点にするのは非常に理解しがたい」。太田代表も19日の街頭演説で「公明党は平和憲法を大事にする。だから憲法9条1項、2項の堅持を明言している。 自民党も民主党も違うんですよ」と強調した。

 首相の姿勢に賛同する自民党の中川秀直幹事長は20日、松山市での講演で「新憲 法草案を全国から公募しながら、新しい憲法をみんなで制定していこう」と「公募」に言及した。

無知な「デマゴーグ」にその場のノリで作らせるの???アニメの「ひみつ道具募集」じゃないんだよーー
まとまんないんだって。偏るんだって。この手のでそれをやると。わかってて裏から情報操作や自作自演するつもりなのか、とかまで考えるとそりゃもう恐ろし い…
放っておいても政治家がしっかりやってた”戦後すぐ”とはもう違うんだねえ、つくづく。

 ◇

リニア試乗「関係者」限定 一般向け打ち切りで地元反発(朝日)
「実用化に向けた技術開発を優先するため」が打ち切りの理由だが、関係者の中には 国会議員や市議の後援会員らが含まれているという。東京―大阪間の将来の沿線予定地の住民らが対象の「地元枠」の試乗会もなくなり、不満がくすぶってい る。

http://www.h2.dion.ne.jp/~hidecom/rinia/rinia.html

リニア新幹線の建設費用は?
建設によってどれくらい自然が犠牲になるのか
リニアを走らせるためにどのくらいの電力が必要なのか
リニアモーターカーの危険性とは?
リニアの初期の目的はノンストップで東京大阪を結ぶ事だって知ってた?
途中に駅を作ると莫大な費用がかかることも知ってますか?

つまり、20世紀の無謀な科学信奉で始めてみたけどあまりに実用性が低いんで、撤退準備を始めたと。
お偉いさん向けにはいきなり失敗でしたとはいえないから。


ニホンジカの食害で「お花畑」に危機 南アルプス北部
 低山帯に生息し、畑などを荒らしていたニホンジカが、有害獣駆除の影響などです めなくなり、エサを求めて標高の高い場所へ登ってきた可能性があるという。

花じゃなく少しはシカの心配をしてはどうか。
共生が出来てない。
そもそも神クラスの精神も持たない、人間のことしか考えない、人間社会が自然すら支配するようなこの構図に無理がある。
観光資源の花に焦点がいく発想がそもそもどうかしてる。アルプスの山道の道や壁は水があふれ、崩れ続けているのに。

 ◇

ヨドバシカメラ、閉店後にヘルパー作業…職安法違反の恐れ (読売新聞)
 家電量販店大手「ヨドバシカメラ」(本社・東京都新宿区)が、契約関係がなく、 人件費も負担していない家電メーカー販売員「ヘルパー」を、閉店後の棚卸しや店内改装に従事させていたことが、わかった。

ああやっぱり。ヘルパーで都内店舗とか何度か入ったけど。
大尉が入ると報道にあがる。膿が出される。不二家問題も伊香保問題もそうだった。コージー入ってすぐ、嬬恋から帰ってきてすぐ、だ。


松ちゃん「大日本人」に10カ国からの配給オファーが殺到! (サンケイスポーツ)
 同担当者は「上映を受けて(内容を観た上で)のオファーだから、流れも良いです ね」と、素早いバイヤーたちの反応に、海外公開に向けた追い風ムードをヒシヒシ。

まつもとー、感謝しろよ大尉にっ
デズニーの次はカンヌか。すっかりマエストロだな大尉。

 ◇

http://netafull.net/blog/019421.html
tumblr

いいねえこういう、改良型原点回帰。

 ◇

利権がらみの組織暴力のプレッシャー工作で、まともに頭脳が動か ないので、ものすごいナナメ読みでコメント。


失速する中国ハイテク企業 安さだけでは世界で勝てない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070517/125079/
チャイナマネーが日本に向かう時
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070516/124964/

#来年から押し寄せる困難。(主に内的要因)
#再来年からさらに押し寄せるもっと大きな困難。(内外問わぬ要因)
#の材料かな、とちょっと思った。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070518/125130/
日本企業に蔓延する「分析まひ症候群」
傍観者はリーダーではない
 ところが、最近はむしろ反対の意見を主張するようになりました。サイエンスの部分が強くなりすぎて、アートを切り離していった反動で、経営が現場から乖 離して傍観者になっていく。悪貨が良貨を駆逐する現象が、まさに日本企業の現場で起きている。

#いまごろになって「なぜ国内は売れないのか」と本気で言い出すトヨタ幹部。
#そのくらいとうにわかってるもんだとばかり。見せかけの大企業好況など。トップ企業がこれかよ・・・
#ここで外国人労働者など入れればもっと買える人は減る。日本人労働者は未来を悲観し、買い控えするようになる。
#みな疲れて、意欲を失っている。食えりゃいいやの心理。日本は労働意欲で世界最悪だと、きのうのCNNの記事統計でも出ていた。参照あれ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070508/124319/?P=2
大逆転、非常階段でガッツポーズ!
〜ネットプライス社長 池本克之氏(3)
 そこで言われたことを、やればいいだけのことなんですよ。それをやらないで、自分のたちの都合で、「そうは言ってもできない。なぜなら私たちが大変だか ら」となるのが大抵の組織です。「それをやっちゃうと業務が回らないのでやりません」ではなくて、「お客さまが求めているんだから、いかに大変でもやらな ければいけないんだ」という考えを伝達しました。

#引用のみ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070517/125094/
部分最適型“イノベーション”に潜む罠
 グローバル社会で生き抜いていくには、他の国々と同じような視点でイノベーションを議論し、取り組んでいても勝ち目はありません。ここでまず、日本人ら しい発想や強み、得意技を確認し、これを拠り所として日本らしいイノベーションを起こさねばなりません。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070509/124421/
MBA型リーダーは企業を破綻させる
米国をまねる日本企業の落とし穴
 日本でも、生産性を上げるべく株主価値や成果主義といった米国型経営の考え方を導入する企業が増えたと聞きます。そうならば米国の経営者たちは大歓迎で しょう。同じ土俵で戦えば、自分たちの企業がそれほど劣って見えることはありませんからね。

#わかりましたか?OK?
#共倒れするなってことよ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070515/124885/
取り組むべきはリーダーシップ開発

会社は試行錯誤している

金融さん: 前職では、経営者育成がうまくいきませんでした。経営者育成のスピードアップのために、選抜研修を一生懸命やっている。でも、研修を終えて、 いざ、どーんと役割を上げてみても、ダメなんです。そのうち、あんな研修1年やったからって何で昇進するんだ、みたいな話になってしまう(一同笑)。やっ ぱり製薬さんが言ったような、“経営者になっちゃう” 文化が邪魔をする。仲間うちから経営者が出る、という感じで。
 ただ、企業内大学や選抜研修を同じようにやっても、できている会社は経営者の方に本当に危機感があって、それを活用しようとしている。

#日本が正に崩壊の危機!明日倒産!とまでならないと多分みんな必死に取り組まないけど、
#そこまでいったらもう後の祭り。
#ぬるま湯のうちは「下を切ればいい、現状維持でいい、生意気は潰す」既得権益保守のやり方は減らない。日本自滅シナリオへのホメオスタシーはその強力な 基盤により成立している。

 コンサルさん: 多くの会社は人材育成といえば、教育研修することを考えてしまいます。それは否定できないし、なければやった方がいい。

 じゃあ、上司はリーダーシップが発揮できないのかというと、そんなことはない。情報はフロントが持っていても、それをチームとしていかに最大化するか、 というリーダーシップが求められている。一歩引いたリーダーシップです。

ジョブ・ディスクリプションで求められる人材像を明らかにする

飲食さん: キャリア開発において、スキルは段階的に作っていけると思うんです。でも、スキルの前に、新しいポジションについた時に、自分は何を期待され ていて、何をしなくちゃいけないかという認識がまず必要ではないか。その認識がないと、いくらキャリアをつくろう、勉強しようと思ってもダメなような気が しています。
 それなしで、どんなに重要なポジションについたところで、リーダーシップを発揮できないですよね。もっと広く言うと、個人の役割認識もさることながら、 自分の所属する部署の役割認識が各人から見ていてよくわからない。

#後になって詐欺師だの負債だのと罵倒する前に、具体的な要望と数字を出せと。

自動車さん: やはり、どうしても安心安定を求める傾向がある。レールに乗って安心感がほしいという人には、「レールは自分で敷くもんだ」ということを告 げたい。会社の中だけで、レールは作れない。自分で組み立ててほしい。

#自動車さんのことばはトップ層に言ってやりたい。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070521/125284/
りんご病(伝染性紅斑)が大流行の兆し
妊婦前半の感染は胎児異常や流産の危険も

#はしか の次はこれ。


引用じゃないけど、totoビッグの自演は実にうまかった。
さも当たりが出ないように仕組み繰越金を莫大な額にして客をひきつけ、ここぞで一等を多数出す。儲けが一気に加速。
あれは自演ですよ。自然な流れじゃなかった。


150円のバナナを買ったら落としてなくしてしまった。
丸損。

もう一回、150円のバナナを買い増す。

・300円と割高だがニーズにマッチしたと妥協
・誰かに分けてあげたんだと妄想して納得

結果、CS 度アップ!損した気分は解消!

結論:追加投資は怠るな。流れは止めるな。


スーパーマーケット、マルヤ。(9-2 17-1

野菜コーナーはさすがに慌てて改良したようだ。店員も声を出すようになった。
生活導線にあたるものがよくなっていて通りやすいし、品々を比較しやすい。

ただ、洗剤などの雑貨、食料品とも、まだまだ在庫品を通路にブッ積んでいる。まっすぐ歩けない。
これは、客からすれば軽視されてるというポーズに取られるし、
何より「ヤル気の無さ」を感じ取ってしまう。

棚にある品を整頓。通路を整頓。まだまだ基本が不足か。宣伝に打って出るというフェーズではないね、まだ。
いかに店員が前向きにテキパキしてみせるようになるか。よその店のように。そこをまだ詰めてないフェーズ。
時間もかかるだろう。いきなり経営者交代でもするとガラリと変わるけど、し なの鉄道のように。

業態改善は、怠るか進めるかで数年差は簡単に開くと思われる。
古めの店舗でも儲け、活気とも、出てるところはいくらでもあるもの。

近所のコンビニ、大手のじゃなくつい、酒屋がやってる庶民的な店へ行ってしまうのは、気軽で、どこか人情を感じるから。すいてるのもあるけど。
なんかこう、そういう要素が付随してもいい気はする。マルヤへ行く理由が、もう2,3。


ガソリンスタンドに見る日本景気の実情
スタンドとコンビニは数が多いし沿道だから露骨にわかるね。

古い設備のまま(場所とか広さとかに制約)、新しい設備でコンビニだATMだ喫茶だと多角展開する連中と同じような業績向上を見込むには、何を導入すべき か。
これは、答えを出したニッチ専門コンサルは、なかなか手堅く儲けるんじゃないかなあ。ひとえに「集合化」でしかないわけだから、シンプルなアイデア勝負だ ろうし。
このへんはマクロな企業、ビックカメラとかも試行錯誤の最中。

無いと困るもの、あるとつい買ってしまい、そこにしかない品物。生鮮、みやげ物、自家野菜てづくり惣菜、なんだろうねえ。道端のメロン売りや夜泣きラメー ンの軽トラでも呼ぶか!?
食で無ければなんだ。
医療かな、インターネット端末越しに当直の医師や看護士の診断やアドバイスが受けられるとか、これはスペースが要らないし。パソコンない人でも使えて便利 だ。
問題は駐車場だな。車置きっ放しとかがありえるから。温泉や飲食店で攻める場合もそうなるよな。
やっぱスペースってキモだわ。無い場合はパーーっと来てガス入れて、ウリ商品も買ってもらって、すぐ帰ってもらうしかないね。駅弁だよな要領が、そうだ駅 弁とか釜飯売れよ!

海陸空で合体すると、すごいお店が出来るのさ場合により。
でも別に、店が並んでるだけでいい場合もあるよな。べつにおなじとこに集合しなくても。ガードレールとか停止しやすさとか、立地次第かな。
集落思想だね、昔みたいな。

・・・以上は素人がその場の思いつきで10分くらいで並べてみたけれど、プロはどうプランニングするか、楽しみではある。

 ◇

乳児放置:ごみ袋に生きた女児 東京・豊島の集積所

・軽薄すぎるタイプ(パチンコ屋で車内放置
・陰鬱すぎるタイプ(生活苦とか

近所の人たちや職場の同僚や家族たちといったコミュニティで、
子どもを喜びかわいがれる社会環境を。
家庭を、個室に閉じこもってなんでもかんでも若い一人二人で切り盛りとかまじありえね。

できるけどやらない。もう、”本業の儲け”の先にそれはない気がしますが。
できることから少しづつ。

追い込む
吊るし上げる

いじょ、当面禁止します。なんとか温和に仲良く互助をやりんしゃいね。
「あんたら社会のクズだろ、葛餅買うていきんさい」
そんな露店のおばちゃん増えて欲しい。


山谷:若い労働者増える ネットで安宿探し(毎日)
住み込みの仕事が切れるたびに山谷にやってくる青年=今年3月、市川明代撮影
 簡易宿泊所が建ち並ぶ山谷(東京都荒川区)。大阪・釜ケ崎と並び日雇い労働者の 街として知られる。だが、時代の流れの中で労働者は高齢化し、生活保護受給者が半数以上を占め、ここ数年街は活気を失っている。ネットカフェなどで夜を明 かす若者が話題になる中、山谷にも若い労働者が集まりつつある。 “元祖労働者の街”に集まる若者の背景を追った。
 地域間の格差が広がる中、求人の少ない地域から職を求めて来る若者もいる。東北 出身の男性(25)は、持ち帰りの豚肉いためライスと缶ビール片手に簡宿へ向かった。高卒時に就職先が見つからず、バイトばかりの生活に見切りをつけ上京 した。工事現場で知り合った高齢の労働者から山谷の方が仕事が見つかると聞き3カ月を過ごしている。派遣会社に登録し、携帯電話に連絡をもらう携帯派遣の 日給は6000円。男性は「ここだと1万円以上もある。田舎は本当に安い仕事しかなかった。宿代も安いししばらく稼ぎたい」と疲れた顔に笑顔を見せた。

東京、さいたま川崎横浜あと千葉幕張、つまり都心部とドーナツ都市圏は

ゆめのようだ。

毎日、有名人のコンサートで設営や撤去の仕事がある。裏方とは言え、ステージを見たり聞いたりして、お金ももらえる。
一流企業の大イベントもある。お役所がらみの仕事も新宿区とかすごい金遣いだ。
一部屋空いてるから、地方から登って来るヤツに2000円くらいで一晩貸ししてやりたい位だ。
明るくて普通に仲良くやれれば、なんだってやれる。廃棄とかの物品、くれといえばくれる現場も多いし。

それくらい、地方には何も無い。あぶれたら本当に、死ぬ。
比較的に都市的で開かれた、栃木小山や茨城結城でさえそうだもの。甲府とか山形とか、ありえね。

いくらでも施したい。協力したい。
意欲はあるが、結びつかない。
あんまりに、日本の庶民たちは、孤立、分断してしまっている。

/21

国民性、体制、のカルト化』(くだけ話)

ついにここまで・・・国民性、体制(企業含む)、のカルト化、つまりは
「ぬるま湯体質 ダメダメ版」

一部のカルトが、製造したものを、
一部のカルトが、自作自演で絶賛し、
一部のカルトが、購買ノルマで売上を確保し、

前から狭いカルトだけの世界では通用してたが、もっと社会、国家の規模で普及せんとする勢い。
イエスマン社会の到来。

企業は、自分たちが優れていると勘違いして向上しなくなり、(角川とか)
ホンモノの市場原理はどこにもなくなってリサーチが困難になり、
カルトの影響増大で、不正であっても何かがおかしくても公言できなくなり、

かつての日本も、内需前提であり似たようではあったが、
それは製品価値が抜きん出て世界一という実績があったからだ。
だけど現代カルトは違う。彼らはクリエイトやプロデュースそのものにまで口出しし強制し、
(こういう宗教要素を入れろとか、もっとこういう政治色、暴力色を入れろとか)
いい工房にダメな作品を作らせてしまう。
これは、しょうもない連中による、企業や国家の私物化。乗っ取りにも似ている、

ここで具体例はあげない。今まで散々挙げてきたから。

(追記)
アクセス解析してて、あるユーザの検 索結果から飛んだ2ch スレで、わかった。
なんで三菱がああもダメダメなのか。同人的に、食い物にされてる、というのは言いすぎだけども。
あれもこれもほしがるのも、選民思想でおっかない排他や粛清をやるのも、今の日本を今の姿にしている大きな要因。


しょぼすた』(アニメ)

らきすた7話。
学校ネタになって一気にひどくなったな。いや原作がね。

さすがの武本でもこればっかりはしようがない。
あずまんが大王のアニメのしょぼさを思い出すけど(あんときもネット掲示板は絶賛で席巻)、もっと原作がショボイ。

さらに、政治的介入を露骨に匂わせている。現場に、押しかけられ、命令されている。
王位争奪の薔薇戦争がどうとか、元気なセミが落ちてアリに食われる描写とか、
プロが、ギャグマンガに、わざわざ付け足す要素ではない。
こんな業界裏事情(正確には国家裏事情)だから、「ロミオとジュリエット」みた いな、具体的陰謀法紹介アニメが作られてる。

山本を擁立して徹底擁護したい勢力と、ダメなもんはダメだからと武本プッシュでツッコミを入れる勢力と。
グローバルな総会屋みたいなもんだ。営利サクラが盛り上げるネット掲示板はスレッドの盛り上がりで成果を査定するから、れっきとした商業活動。
なんでもかんでも裏側はドロドロ。

でも、ひどいもんはひどい。
鬼太郎、らきすた、ゲキレンジャー、黒の契約者・・・ニッチで客を呼べない、キャラクター作りも薄い。
強引な宣伝、しょぼい女性キャラによる客引き、という風にしか見えない。コンテンツの品質が明らかに低いもの。
この春からのアニメ新番組はどれも視聴率が低い。影のボスの意向がしょぼいと全てに波及するからだ。
おれはイデア主義なので、こういうことは口をつぐめない。

関連記事
その2。
> 先代が64進数で、自分の代(前代)が32進数だとすれば、現代は8進数にはじまってどんどん2進数に近づいている。

きょうもふたばだのがむしゃらだの見て回ると「だれこのじじい お前の時代は終わった」的なサクラ投稿が目立つ。
こいつらじゃ、だめだろうなあ・・・・・・・・・・・・というため息はもう出尽くした。勝手にやってろと。遅くなってからじゃ遅いんだ。


http://homepage3.nifty.com/mana/tomino-vgun.html
育たないしょぼい若手なのか、
育てる能力がない先代たちなのか…

継承が下手糞、これは色々な業界とくにクリエイティブ系にあることで、
おそらく、日本で近代文明に染まった人々が急に色々新しいことを勃興したために、
つまりその人たちは初代になってしまい、
工業職人ギルドみたいな継承能に欠けていたのではないか、と。
組織的合理的伝統的な継承が出来なかったんだね。
日本アニメなんて1963年の鉄腕アトムからだし、全然新規産業だもんね。

団塊と、そのちょっと上の世代には気をつけろってことだね。

 ◇

http://www.nintendo-inside.jp/news/206/20685.html
THQジャパンは8月2日に『レミーのおいしいレストラン』を任天堂のWiiとニ ンテンドーDSそしてプレイステーション2で発売します。

もう開発が進んでいる!
公開4日後には発売だって。


アダルトな洗車サービス、規制できずに放置状態[キャンベラ 17日 ロイター]
 オーストラリア・クイーンズランド州でトップレス女性による“大人の洗車サービ ス”が行われているが、現在のところ警察にはそれを取り締まる方法がないため、市長を含め関係者らは頭を悩ませている。
干ばつの影響で厳しい水使用規制が行われたオーストラリアでは、個人で自分の車を 洗うことが禁止されており、このためプロの洗車サービスが各都市で急速に増加している。
ストリップ・クラブのオーナーが始めたヌード洗車サービスだが、使用する水は全て 回収水で、規制には違反していないため取り締まることができないという。
クイーンズランド州警察は「女性に目を奪われたことが原因で事故発生……そんな状 況は見たくありません」とコメントした。

ウソみたいな本当の話?
以下はモジリ

萌えな洗車サービス、規制できずに放置状態[中央通り 17日 ロリイター]
 愛は薔薇いや秋葉原・中央通りでメイド服女性による“オタクの洗車サービス”が行われているが、現在のところ警察にはそれを取り締まる方法がないため、 千代田区長を含め関係者らは頭を悩ませている。
駅前再開発による萌え浪費の影響で厳しい萌え規制が 行われたアキハバラでは、なぜか個人で自分の車を洗うことが禁止されており、このためプロの洗車サービスが各メイドカフェで急速に増加している。
コスプレ・クラブのオーナーが始めたメイド洗車サービスだが、使用する萌えは全て”回収萌え”で、規制には違反していないため取り締まることができないと いう。
万世橋警察署は「メイドに「おかえりなさいませ、ご主人様」を声をかけられ心を奪われたことが原因で事故発生……そんな状況は見たくありません」とコメン トした。


 [ロンドン 18日 ロイター] 米人気SFテレビシリーズ「スタートレック」 のファンがアパートの部屋を宇宙船内部のように改装し、ネット競売のイーベイに出品したところ、予想の約3倍の値段で落札された。英メディアが報じた。
 出品したのは「スタートレック」ファンのトニー・アレインさん(54)。2年の 歳月と3万ポンド(約700万円)をかけ、自分の部屋を宇宙船「ボイジャー」そっくりに改装した。
 報道によると、アレインさんはこの部屋をイーベイ上で希望落札価格13万─15 万ポンド(約3000万─3600万円)で出品。最終的な落札価格は42万5000ポンド(約1億円)だった。

足銀破綻寸前のデイトレードでも、1円の株券を買い15円で売って700万を1億にしてたっけね。名古屋タワーから札束撒いたとか。


痛いニュース
1 名前: 学校教諭(東京都) 投稿日:2007/05/09(水) 21:10:48 ID:/Ihk0zQG0 ?PLT
犯罪発生詳細

情報種別: 子供被害情報
件名: 子供に対する声かけ事案
発生日時: 05月09日 18:00
発生場所: 寝屋川市 香里新町28番 付近路上 (地図)
発信: 寝屋川警察署
発生状況: 小学生低学年の女子が、見知らぬ男から「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかけられるという事案が発生しました。
犯人: 40歳位のヒゲを生やした男1名。
告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。
http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryList.do

5 名前: バンドマン(佐賀県)[] 投稿日:2007/05/09(水) 21:12:07 ID:1lgNZHyl0
正義が駆逐されていく…
72 名前: 鉱夫(アラバマ州)[] 投稿日:2007/05/09(水) 21:25:02 ID:N2EOn04c0
じきに目を合わせただけで通報されそうだ
197 名前: 留学生(岐阜県)[] 投稿日:2007/05/09(水) 23:06:06 ID:URIE3OLw0
>告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。

そして小学生に助けを求められて保護したら逮捕されるんだろw


以下はモジリ

犯罪発生詳細

情報種別: 子供被害情報
件名: 子供に対する声かけ事案
発生状況: 小学生低学年の女子が倒壊寸前の建物内で、見知らぬ男から「くっおれがこの柱を支えているうちに逃げろっ」と奇声を上げられ、深く心が傷つくという事案が 発生しました。
告知内容: 奇声を上げる男には注意しましょう。
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


痛いニュース
6歳男児、プリキュアの笛を持った中年男に追いかけられる…大阪
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/20(日) 14:37:59 ID:???0
犯罪発生詳細
情報種別: 子供被害情報
件名: 子供被害情報(声かけ)
発生日時: 05月20日 10:25
発生場所: 大阪市東住吉区 公園南矢田4丁目22番先 付近路上 (地図)
発信: 東住吉警察署

発生状況: 6歳の男の子に声をかけ、プリキュアの笛を持って追いかける事件が
発生しました。

犯人:色・型不明の自転車に乗車した年齢40歳位の男1名 身長170センチ位、
白色野球帽、赤色Tシャツ、茶色ズボン着用 プリキュアの笛を所持

「DANZENふたりはプリキュアを歌いだしたんだよー!」
などというネタを使いこうした事案を発生させかねない「らきすた」は発禁処分に。
大きなお友達を無視しまくったプリキュアSSを毎年再放送するように通達。

 ◇

【第60回カンヌ国際映画祭】松本人志に思わぬブーイング!しかし…上映後は拍手 かっさい!
2007/05/20(シ ネマtoday
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が初監督を務めた映画『大日本人』(6 月2日公開)が現地時間19日、第60回カンヌ国際映画祭の「監督週間」部門でワールドプレミア上映され、今まで秘められていた全ぼうが明らかになった。
 タイトルの『大日本人』とはズバリ、高圧電流を浴びて巨大化し、しばし出没するユニークな“獣”たちと戦う男たち のことを指す。松本演じる「大佐藤家」は先祖6代に渡って獣たちと戦ってきたが、時代の流れと共に今やこの家業を営んでいるのは一人。世間からも「有り難 迷惑」と罵られ、もはやヒーローとしての地位は凋落の一途をたどっているところに、さらなる困難が訪れるストーリー。
 松本監督ならではの笑いの中に、世襲問題や生き物を粗末にする若者たちへのメッ セージ、さらには、国際社会をもゆるがす(?)社会問題にも触れているという、怪獣映画の衣をまとった奥の深い内容となっている。

「デズニーのつぎはまっちゃんがオレをパクリやガッたんじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあーーーーー」
「兄貴・・・」

アッキーもこんなパクり かたして金を荒稼ぎしやがってーーギリギリハギシリン!
なのにおれ悪い奴らに囲まれて心臓悪くして死にそう。ちきしょう。


Winampシャッフルはいまリトルグッバイ中。
ああカ ミナギ


単なるラクガキ』(くだけ話)

「手 つなぎラッコ」の動画、2ヶ月で604万アクセス(時事通信)
http://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno&eurl=http%3A%2F%2Fd%2Ehatena%2Ene%2Ejp%2Fvideo%2Fyoutube%2FepUk3T2Kfno


理想は、オープンソース、ディストリビューション。

どんな偉大なネタでも無償提供。リーナス・トバルズと同じく。
ちっぽけないち個人でもやれる。SOHOとかフリーターの片手間に。趣味と変わらん。
勝手に持ってってね、でも自己責任でね、と。営利性はせいぜい、善意の寄付とかに限られる。

(無論、強制力が伴ってはいけない。決してそれを望んだり、自覚的に依存してはいけない。)
(消費者による自発的選択のみ。)

だが、企業や公人はサポートを欲しがるだろう。いくら無償でも不利益や欠陥は御免被りたい。
するとLinuxよろしく、営利ディストリビューションを、サポート契約込みで売るようになる。
これは、ある程度確かな企業形態を用意せねば無理だ。裏社会のゴロでも無理だろう。
企業が欲しいのは、透明性の高いビジネスライクなパートナーだから。

プログラム開発や、システム周りくらいならやくざITはゴロゴロしてるけど、
OS開発だのコンサルティング、アナリストの階層になると、そういう気配は見えない。企業に潜むにしても全くその兆候は見せまい。
大体がこのレベルになると、隙ある企業ではあっという間にツケ入られて質が低下するだろう。

 ◇

これは庶民よりの意見だからまあいいか、というのを。
ロクデナシに利用され金づるにされ失態だけ押し付けられ、というのはもう通用させん。


規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対(毎日)
 内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまと めた労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に 向け取り組む最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」と事実上反対している。同会議は週明けに公表し、 3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に労働側の反発が予想される。
 報告書は、労働分野の問題について「労働者保護の色彩が強い労働法制は、企業の 正規雇用を敬遠させる。労働者の権利を強めれば、労働者保護が図られるという考え方は誤っている」と指摘。最低賃金引き上げや、労働時間の上限規制などを 疑問視している。
 女性労働者については「過度に権利を強化すると、雇用を手控えるなど副作用を生 じる可能性がある。あらゆる層の労働者のすべてに対して開かれた平等な労働市場の確立こそ真の労働改革だ」と表明している。

 具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し(3)労働政策立 案のあり方の検討−−を掲げている。(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限されているとして、規制緩和 の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
 (2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間(最 長3年)の制限撤廃を提言。(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。【東海林智】

残念だけど、理にかなっていて現実的だ。

先進国のなかでも先進であれば、いっくら生産性を上げても満足な賃金は得られないし、収益も上がらない。
(付加価値などというのは小渕政権時代の、いわば付け焼刃的発想。ラッキーでしかない。)
売りに苦戦する企業と、給料が安い労働者は等しくリンクしているのだから。
安い賃金でも安いものを買って潤える、いくら売ってもさらに市場拡大できる、今が旬の中国(Brics)とは違う。

野党案が、「時給を上げて解決」などと謳っているのは愚の骨頂である。
まるで素人の意見だ。目先の広告で素人を釣り上げる以上の目的があるのかどうか。

企業は我慢をすべきで、
個人もまた我慢すべきで、
つまり没落も味わう覚悟が要って、

その上で、雇用期間安定を図りつつも、
怠惰な”共産主義的惰性”に繋がらないように、モチベーションを下げることがないように、するか。
あるいは、次々と解雇されるか期間満了しても、どこにでも次の働き口があるようにするか、
(有志による失業者保護的見地の企業の増加、ワーキングシェア、など)

企業は高プレミアの製品を生み出せるか、それに何年依存できそうか…今後はその辺が常にバクチになる。
引用記事末尾の解雇規制撤廃とか、こういうことを広げだすとどこまでも欧米式になり
あっちこっちへブラブラすることが常態化してゆくかもしれない。
世の中がそれに器用に合わせられるかどうか。履歴書の記述が少ないほど有利な土壌で。


結局は、「情緒問題」。いかに温厚であるか、人としてどうであるか、という「人間のあり方」に終始する。意外に思うかもしれないが。
いかに経営者や管理職が、オニ悪魔人殺しになるか、リストラ盛んな過去10年間で味わってきたはずだ。
悪魔は精神世界にいるのであって、人間を監視し唾をつけていて、多くが悪魔化するほど勢力伸張できて喜ぶ。
悪魔になった人間が社会中に蔓延り、いくらいいことを広めるつもりでも悪く、陰湿に、なってしまうようになる。

国を挙げてそういう国になってしまう。
グローバルがそれだからと、「案外に制度の真似がヘタな日本」が何でもかんでも模倣追随してると、
本家欧米よりもひどい悪魔になり兼ねない。オリジンの工業的文化資産(伝統とかじゃなく、世界先進の)に乏しく、資源も食糧もない輸入超過国なんだし。

誰かを注意して導く時、
・勢い任せで吊るし上げて袋叩きにするか、(2ch、カルト式
・諭すそぶりもなく無理なく言葉少なく心溶かすような共同作業でいつのまにか納得へ導くか、(減りつつある、ヴェールを脱がす式

くらいの差が出る。おなじ指示でも。
草の根のボトムアップに見受けられるのは、後者。


情を掛け合うことが通用するようになれば、いかようにも世の中は変わる。
上を、下を、見る目も、その意識も、
行動の動機付けも、その成果も、変わってくる。
成果主義的な意味での成果などその意味では「従」、下流に過ぎない。まず人間という生き物ありき。

現政権で言えば、そういう低姿勢が足りないと思う。
「実はもう貧乏になりそうなんだ、耐えてくれ国民」
とか
「我々も財源圧縮とか精一杯やってるんだよ」
とか

そういう謙虚さやフランクな物言いがないから、率直な有権者はみなしらけてるんだと。
両者はものすごい距離が離れてしまった。

さっきもNHKでイエメン難民のシンプルな暮らしを紹介してたけど、
日本の田舎の農村みたく、厳しくてしがらみがきつくても、艶々して朗らかな、
ああいうのがいいよな、と。本能的満足が濃い。そりゃ裏を見れば汚いこともあるけどさ。
世界中にはそういう素朴な暮らしがゴマンとあるけど、近代化が過ぎた日本にはそういうのが激減してて。

継承の精神も途絶えがち。
農村だの牧畜だのは何世代も継承されるけど、団塊以降の現代生活とかにはその深みがない。
すっかり会社に尽くす我慢の生き方になり、青ざめた顔や諦め顔が増えた。表情がぽかぽかしてる農村とは対照的。


・・・さて、警備員が派遣になると、
就職するたびに研修だのとうるさくなくなるので、その意味では大賛成。
入りたい日時だけ、制服を借りて入れる。市場の競争原理も進むかもしれない。


さて、こっちがふたば流らしい。同じ記事についての言及レス。
2chはFFの大図書館みたいな施設であり、ふたばはDQの謎の商人軍団みたいな風来坊か。

 ◇

冤罪の男性が記者会見 警察を「追及していきたい」(朝日)
 強姦(ごうかん)と強姦未遂事件で逮捕され、実刑判決を受けた富山県内の男性 (39)が約2年1カ月の服役後に冤罪とわかった問題で、男性が21日正午から、弁護士とともに富山市内で記者会見した。男性は「淡々と『無罪』にしたく ない。警察に対しては、なぜ僕のところに来たか、追及していきたい」などと近く開かれる再審への思いを語った。冤罪が明らかになって以降、男性が公の場に 姿を現すのは初めて。

そうだ。こういう人たちが堂々と強く前進すれば、なんとかなる可 能性はあがる。
これ以上”人々の集合意識”を、悪魔に売り渡すわけには行かない。
なんだか眠くてよく考えられないうちに、おかしなことばっかりやってる世の中は沢山だ。
官、上は上でおかしい。民、下は下でおかしい。もう沢山だ。
怖い連中ばかり、魔術念術を使い人々を操り統制し脅す、その姿はまるで悪魔の手下じゃないか。


反対派には、追尾してくる工作員の”念術”により”独特の感性(一種の刷り込みや、ESP的な啓発)”が注入され、
外を歩くだけで苦しみ悶え鬱になり体調を崩す、そういう「バイオリズム破壊型洗脳」の仕組みもやたらと強化された。
怪しげな電波が流されている。サイコキネシスな遠隔監視が実行されている。反対しただけで、街を歩けず、生きるのも困難になる。
なんせその「気配」を街の人々は嫌がったり、警戒する。問答無用だ。

昨年以来、世の中のすべて、支配的に過激に、有無を言わさなくなってる。
その上で、指導者だろうが製品だろうがコンテンツだろうが、どんどんショボくなってるのだよ。


以下は、反対派量産化な現状による、不協和音。
人心離れは止められないのか。

船田氏、憲法めぐる首相方針を批判(朝日)
 衆院憲法調査特別委員会の自民党理事で、改憲手続きを定めた国民投票法のとりま とめ役だった船田元衆院議員は20日、憲法改正に取り組む安倍首相の手法や戦術を真っ向から批判した。
 船田氏は同日のテレビ朝日番組で、首相が参院選で改憲を争点にすると明言してい ることについて「憲法改正は3分の2以上の国会の勢力が必要。首相の考えだと、与党が参院選で3分の2以上とらないと論理がおかしくなる。参院選の争点に するというのは言い過ぎだ」と指摘した。
 船田氏はその後、東京都内での同特別委理事らによる討論会に出席。首相が集団的 自衛権の解釈改憲も視野に入れた有識者会議を立ち上げたことについて「本当なら憲法を改正して、集団的自衛権をどこまで認めるべきか議論すべきだ。(従来 の)解釈をさらに再解釈して(集団的自衛権を)認めるのは本末転倒。それが通るなら憲法改正はいらない」と皮肉った。

 ◇

「仕事への不満」で国際意識調査 1位はフランス(CNN)

日本は、労働者の意欲の低さが目立った。調査によると、労働 意欲が最も高い国はオランダで、2位がタイとアイルランド。最下 位が日本だった。
FDSのシャーロット・コーニッシュ氏は、「経済的に恵まれている欧州諸国や、生活費に対する所得水準が目立って高い米国などの方が、労働者の不満が大き いという結果が出た。興味深い傾向だ」と話している。

院卒で仏留学してたやつによれば、オランダは最もワークシェアに熱心な国だそうだ。「ひと」を見ている、互助的民族意識の高い国家ということ。

いつまで目をそむけ、
陰湿な間接暴力で告発や対案提示を潰し、
ていられるだろうか。

自縄自縛、自滅一直線、という道をひた走る某列島。
結局は儲けよりも輝く目、ヤル気だというのに。それこそが世界に類を見ない、9条憲法並みの試行錯誤だというのに。
そんなにグローバルとやらで周囲と同じ悲惨を被りたいのかと。

声は、届かない。「悪い子の戯言です、聞いちゃいけませんっ」となる。
まずは最低5年やらせてくれ、取り組ませてくれよ、色んなヤツに。頼むから。
やる気やアイデアのある人物を登用する小泉流はどこへ行った。なぜ昨年からどんどん排他ばかり強化された?

 ◇

トヨタに進言メール出したせいか、
単に政治ゴロの猛攻のせいか、

日経BP読んでクレクレムードが一転して
読むな読むなモードへ急転。排他追い出し。
ったくこっちは全部タダ働きだってのに、日和見にもほどがあるな。

そんな風に、軍師だのリーダーだのを、奴隷扱いにしつつ、とっかえひっかえしてる軽薄さがいずれ、
列島を揺るがす失態を招くだろうよ。
エプソンとかもうこっちの思想を受け継いでるでしょ。また急転換するのかな。

深みが、ない。
継承の精神が、ない。
イデアを感知する人間が、いない。
すぐ暴力での封殺に頼る。

ないぜ、こんな先進国はほかには。上のCNNニュースでも一目瞭然だ。ネガティブな個性なんだよ。

/20

hayate k t corn site cure(世紀の暗号文)』 (アニメ)

ゲキレンジャー、
番人がキュアホワイトやってる。

きょうはガンダムペア。
「子を産み、育て、そして」
「認めたくないものだな、」

小ネタのギャグが小さく光っている。プランナーが入ったらしい。
・ハエ叩き

コウモリ装着のゲキトージャ、全然格好よくない。

どんなアイデアを持ち寄ってもダメなものはダメだな。
今作は、すべてを中国ネタで占めたのも逆効果だし。
西洋ウェポンや古代オカルトで手馴れて魅せたボウケンジャー、
魔法の面白さを余すなく伝えたマジレンジャー、
まだまだ遠く及ばない。

来週はジャンが子供になっちゃうので、そのまま子供とママとして引退して、
天道とウメコに交代します!アクガタには草加とたっくんとジャスミン!もう何が何だか!

考えてみればアクガタは
ボーイズエロとガールズエロのセットだ。
青年層にばかりサービスいいな。


ぷりぷり5、きょうは、「ココアパン、自重しろ 東京砂漠!」話か。

チーフ「こまち、お前はボウケンを理解している!」
こまち「アタック、ですわね!チーフ」

デスパライアさまなんておやさしい。
部下が難題を押し付けられて困っているとすかさずしゃしゃり出てきてフォロー。
まるでアクダイカーンさまの忍耐強さを見るようだ。

そしてナッツ、秋元こまちのお爺様の羊介(マスターアジア)によって…
いやでも実際は瓜二つの姉まどか(ヒッピー族、オレンジロードの頭目)による大福賄賂!
姉のほうがまゆげ度140%アップ!(東映社内比)
じつはほのかやなぎさと知り合いだったりするよねこれは、年齢とかキャラとか。タコヤキ姐さんのほうと知り合いで、ほのなぎも知ってるんだよね。

やっぱり、のだめのさなえたん担当キャラ「キヨラ」といい、
まゆげは人を引きつけるね。まるで磁石のような。

ああ、会長さんまで草むらにしゃがんで隠れて・・・どんどん風格が落ちて庶民化してゆく会長さん・・・
「お嬢様生徒会長はそんなことしません!おトイレにすら絶対に行かないのに!」

ああキュアドリーム、緊縛SMプレイ!

そして次回はクーガー兄貴の話らしい。絶対に声優はヒイラギ先輩だな。おれにはわかる。


【コスマッチ:こすまっち】
ミスマッチとこまちの合成語。
意外な素顔を持つ人物を形容する時に使われる。
(例:図書室の司書のようで、実は世界屈指の防衛力を誇るプリキュア5の影のドン「はあ、こまちさんてば意外にコスマッチよねぇ〜…」)


ハヤテのごとく

白虎・・・・たま・・・・十二国記!
まるで釘宮が脇役だ。そういや彼女は「安泰 麒麟」じゃないか!(SE音:ウワ〜オ 乙女ボイスのアレ)

 ◇

で、こっちの記事は、日本のアニメ業界、放送業界つまりマスメディア全体が抱える、陰の問題を 取り上げている。
マスメディアの番組作りは、組織諜報工作の被害者により、プライバシーを盗まれることにより、成立しているといえる。
たぶん皆無になったら、クリエイターの頭の中はカラッポになり、マスコミがクリエイティブが破綻する。


大魔神』(くだけ話)

怒りを、不満を、抑えるのを、やめるとき。

シンクロニシティ激しく、自分がそうすれば世間もそうなるならば、
方々で混乱が増えるかもしれないが、そう仕向けたのは、
大きい、強い、連中であり、自分ではない。
奴らは放置し、甘く見て、対話する気など毛頭なく、傲慢に、いたぶり続けたのだから、平家といってよかろう。

大尉さんは聴いている。聴こえている。
ブッブッブッブッ
大激怒ー


アフリカの話をしようか。
アベベはだめだな、やっぱライオンだろ。対外的なニラミが違うわ。

辺野古への出動さ(マラソンの話ね)、ありゃボスの命令じゃなくて大ボスの意向だろ。
アベベ飲まれてるよアベベ。

民も飲まれ、ボスも飲まれ、
正気もスポイル、判断力もスポイル、何でもかんでも賛成大賛成、
おそろしいな、アフリカンふしぎな踊り的、「超音波洗脳」!
いやフじゃなくてメかな。

 ◇

近くて遠い、
狭くて広い、

デスクトップ。

時計見よう、見よう、と思いつつ、
様々なアプリケーションや暇つぶしに飲まれて、
気付けば確認したのは数時間後。
メールチェックや検索にいたっては数日後。

ヒロい、ヒロすぎるぜ…


スバルのCM見てて思った。
オレはカズさんを見直したぜ!
あのキッパリ断った態度、その理由。

 ◇

(ハイパー妄想フォーム)

世界や国家や企業を私物化しようが排他的独裁しようが構わんけど、(まあこの概念も正しいかはおいといて)
「劣化させたり、下手打つのは勘弁してくれ。」
・・・などと考えてる経営者っているのだろうか。

少なくとも、
頻繁にトップ交代があったり、
代が変わるごとに劣化したり、
ブレーンを奴隷同然にこき使ったり、

そんなドンブリ勘定、出たとこ任せ、ギャング経営じみたことしてたんじゃ、
内部事情にいい噂を聞かないんじゃ、
高額請求なんじゃ、(?これはわからんけどな、フロント側でぼって独り占めだろうからな、こっちには一銭もこないし)
文句のひとつも言いたくなるよね、と。

「お互い苦労しますなあ」

自分もしょうもない劣化バージョンだとは思ってたが、下には下がいるものだ。
先代が64進数で、自分の代(前代)が32進数だとすれば、現代は8進数にはじまってどんどん2進数に近づいている。

確かに連中、コミュニケート、ネットワークは苦手としてないんだけど、(いかにも若手らしい)
物凄い没個性やショボイ発想の数々には、開いた口がふさがらない。らきすた4話感動した!子ども国会政権(yesman取り巻き完備)感動した!
ビジュアル化はうまいんだが、設計思想やら職人芸やら、中身が作れない。まるで骨粗鬆症だ。

人材配置ミスマッチ?いやそうじゃなくて明白に若手だけじゃ圧倒的に栄養不足酸素欠乏してる。片意地張って必須の中年老齢を追い出してる感じ。
前代もそうなりかけたが、現代はもはや常軌を逸してる。自分らが現状どういう状態なのかすら、把握できてるのやら…
ohmaynewsには学会員なのに今のおおた公明をダメ出ししてる記事もあったぞ。
大国の日本劣化計画の成果か!
でもF1もMOTOGPも、世代交代したら一気に没個性数名、なよなよぼっちゃんズになっちゃったよね。世界共通??

日本を洗脳して劣化させようという腹黒い魂胆には、
おなじ影響を相手に返してやればよかったりしてね。
時代が進むほど、なぜかそういう腹黒い水面下の思惑ばかり目立ってくる。
まるで人類自虐自滅傾向みたいに。

ただ、陰湿な復讐合戦はダメだ。これは世界陰謀を仕組む側にいちばん好都合だからね。
スターウォーズで言えば、暗黒面に支配されちゃダメなんだ、同じいくさあっても。

http://nj7lx99q.blog71.fc2.com/blog-entry-366.html
日本人を、考えないように・気づかないように劣化させ、

こういう記事、方々で見るんだが。まやかしでもないマジメな場でもね。
こそこそ匿名でにおわさざるをえない、そういう風に見える。

らきすたのアニメなんぞ一流の制作環境で大真面目に作る側もバカだが
見ていて成果物のダメさ加減に気付けない節穴さん未成年のなんと多いことか。
鬼太郎のネコ娘ごときで萌えとか騒ぐ自演宣伝振りにも萎えを通り越してむかつくわ。そこまで商業は大事かよ。

キョン「ファンタオレンジとオレンジ100%ジュース、目隠しして飲み比べてもどっちが果物に近いのか答えられない若手、おおいだろうなあ、漢字も書けな いし故事成語も知らないしなあ…」

 ◇

何人も名前が挙がるポスト筑紫哲也の本命はみのもんた (ゲンダイネット)
 つまるところ、後釜はみのということか。みのは「朝ズバッ!」(TBS)を朝の ニュース番組のトップに押し上げた功績があり、TBSだけで5本のレギュラーがある“TBSの顔”だ。

みのはみのだからこそ見たくない人が、少なからず出る。
しかもオバチャンとか若者向け、バラエティ向けで、帰宅リーマンに受けるのかどうか。
ニューステやWBSが見たいのであって朝ズバじゃないと思うんだが。鈴与CMが流れる番組のターゲット層は。
みのはみのだけで”独特の間を多用して”シキるけど、夜ニュースは解説と女子アナとの「小気味良い対話」前提だからねえ。

福沢しかいないのでは。器はバッチリだよ。

局アナは外見がお堅くて、夕6かスポットニュース向けでしょう。「特にTBSは」
古館だって開始当初は散々だったが、こちらの見極めどおり見る見る実力をつけて1年でモノになったし。周囲の仕掛ける演出要素が良かったよね。
問題はそういう風に育てられる土壌がTBSにあるのかどうか。入った人材がどうもショボくなりがち、安住は例外、みたいなね。
孤立してるじゃん彼、番組で大先輩の久米を意識して堂々と泣いてたし。

コーディネイター、演出家がいないよね、テレビ朝日みたいな。
そういう才能がいないから当然口出しもしない、だからみのもんたの独走演出に依存しようという浅いレイヤーの考えが生まれる。おばはんアナの使い方も今風 じゃないまんまだし。

おれと同世代の安住くんがもう10年すると、News23枠候補に入れる感じ??まだ若いんで真ん中に座れない。

なんにせよ、News Zeroの二の舞は避けたいね。あれこそ若手の先走り気味な英断の顛末といえる。


/19

もういいです、切実に、たくさんだ』(シンクロニシティ)

シンクロニシティ魔術。

運命連鎖的
思考連鎖的
行動連鎖的

な「巻き込み」が、
あっちへ行ってもこっちへ行っても、同じように存在する、用意されている、
というのはある意味、クヨクヨ悩ませて部屋に閉じこもらせて自害へ及ばせるには強力なツールかもしれない。

この世で一番拷問と尋問がうまいのは神と悪魔。
だって人間に教え、人間を操りながら、やらせてるんだから。根源的存在であり、上位機能だ。


なんか急激に、世間のあっちからもこっちからもそんな意味で嫌われて・・・(組織的根回し、謀略の数々)
かいまみ、alex、ついにはきむらまで・・・ひでえもんだ。

自業自得あり、冤罪あり、
なんせ神悪魔の規模が仕組むことだから途方も無い規模だし、つまり自分じゃどうにも出来ないし、
もはや、どうでもいいや感が。ホントどうにもならんもの。注目と反目を集中して浴びるのは演出と根回しに過ぎず、雁字搦めなのはこっちの方だ。

すくなくとも、神悪魔なのにも関わらず、やる気を起こさせたり、効率的に解決させる、気はないらしい。
むしろズルズル引っ張りたがっている、拷問を続けたがっている、様にも見える。
5年間も自宅に閉じ込められれば、内臓機能が顕著に低下するほどの拷問が続けば、
社会に出ようとすれば散々妨害され、脅され、叩き出されれば、ねえ・・・やる気のやの字もなくなる。

何とどう向き合えばいいのかどんどんわからなくなる。
じぶんはえらかったのかしょぼかったのか、よかったのかわるかったのか・・・
構造破壊スパイラル。なにもかもこわれてゆく。ラストの拳児みたいに悟れれば世話はないが現実はマンガとは違う・・・

まあとりあえず、

・金(評価)をもらえない
・権利関係や、線引きの、はっきりしない

確定要素の少ない、いわゆる「うまい話」はやらないこった。夢のない話だけどね。
成果は盗まれる。不手際は押し付けられる。つまり、組織悪レベルの悪いやつばかり群がってくる。

何でもかんでも夢がなくなると、イメージで生きてる人間のつくる社会は破綻しだすんだよきっと。
記憶に残らないものは、無くなったのと同じ。
イメージが薄れるってことは、ワクワクしないってことは、消えかけてるってことじゃないか。

ジャイガンティカめ!

だがジャイガンティカは人間の悪しき心や、ひたすら発展と進化だけを追求する傲慢な人間たちから生まれた分身だったんだよ!
ニョロロみたいなものさ!


シンクロニシティで、成功者やトップ層になる道は無数にあるし、確率は非常に高い。
ただこれはビジネスレベルの適性と全く同じだ。ビ ジネスの進路で、たまたますごい追い風が伴うだけと言っていい。
トップと出会う機会、ビジネスに加担する機会、指示する機会、世を動かす機会…目に止まる機会だね。
不健康、キャラじゃない、人はやっぱり不利なまんまだ。「つかめる人」は一緒なのだ。
大きすぎる人、ズレすぎる人、があまりに不利なのもまた同じ。トップに平気でいがみかかるような人がその後どうなるかという話でね。

元々、「ただチャンスだけが無かっただけの、人当たりのいい人」向けのサービスかもしれない。
人格とか、積み上げてきた明文化できる実績とか、そういうのが無い人には向かない。


おれみたいなはみ出し者への恩恵なんてせいぜい、
「ずっとオレのターン!」「もうやめて遊戯!」というのがここの所、気に入って叫び続けていたら、
きょう、3年半遅れの再放送「遊戯 王DM 162話」、「バーサーカーソウル」発動で「ずっとおれのターン」「もうやめて遊戯!」になってたことかな。
しょぼいシンクロだけど、本人にとっては非常な驚きで、大変に面白い。仮想的にせよ、己が怨念が発散できた気がする。

自分のアイデアで企業が何百億稼ごうが、有力政党が躍進しようが、おれや一族や親しい人には何の恩恵も無い。
むしろ、擦り付けられた分の冤罪だけでも相当な不利益だ。人生が奪われてしまった。
謙虚さが、反省が、足りないのはどちらだろうか。ひとからタダでアイデアを掠め取り、あるいは無数のアイデアを押し付けてまとめ役をやらせて、

感謝のひとつも無く、文句は無数に言ってくる。

・・・という膨大な怨念が、ちょっとだけ解消した今日なのでした。( 


書いてるいまは「地球へ…」放送中。
高校のとき、シロエみたいにやたら絡んでくるやつがいたっけ。反骨精神は似てるけど。

 ◇

「細木や江原はインチキだ!」
という発想こそがインチキだ!

かれらはホロッとする事を言う。心が綻んで、歩き出せる人が必ず、少なからず、いる。
「オカルトを絶対許せない」なんてのは心が狭い、行過ぎた「反差別運動家」のようなものでね。女性や地域などの問題とかの。

 ◇

こんな事を書いていると決まって「免許も無いのに運転して逮捕」な報道が飛びこんでくる。
オリックス投手の件もそういうタイミングだった。
運命は絶えず人為でつむがれ、いばら姫の魔女たちのような「掛け合い」なのだろう。

・特権派(クローズドソース)
・解放派(オープンソース)

のいがみ合いは、あるらしい。そりゃそうだよな。限られた人間、それも社会上層だけに運命握られるのってものすごい理不尽で無法だぜ?


・・・とりあえず、不平に負けそうになるとローヤルアミノサプリのCMになるのは援護シンクロなんだろうか。

TBSの、「ドッカーン! 都市伝説 信じるのはアナタ次第」ての見てたけど、あれ陰謀をバカにしてるよな。
千円札の野口英世の顔の右半分が黒っぽいから別人の悪党だとか、
富士山の湖畔に映る姿がユダヤの山だとか。
いかにも、陰謀論の初心者、娯楽一辺倒に作っている。

陰謀は、そんなもんじゃない。奴らは、そういう風には、やらない。
嫌というほど、降りかかるし、なるほどどれも地味で現実的だし、少なくとも、娯楽要素は、派手さは、二の次だ。
ホームPCと、ビジネスサーバくらいに、違う。


おれはずっと、散発的に、長久手の犯人に思念を向けていた。もういいだろう、がんばっただろう、と。
思いは通じただろうか。右手の神の水は下ろせないとか何とか言ってたが。


デルトラクエストが始まるわ』(アニメ)

http://www.ebookjapan.jp/
ここはイイ。
メルマガでオススメマンガを定期的に教えてくれるし、
きょうは7周年記念で一冊分の図書券をくれた。エウレカセブンが読めるー!


NHKの能舞台見てるけど。
交響楽、オペラ、そして歌舞伎、能。
昔は権力者の高潔な娯楽だったせいか、厳か、威厳があるよな。

あまりに庶民庶民しすぎの現状に、閉塞感と停滞を招くひとつの要因が!?


地球へ…
サムとか安易な白人名を聞くとつい、
ぷりぷり県のジムサムトムを思い出してしまう。
月代ミーナとミナト副指令とシロエが同じ人だって?hahaha冗談きついぜ!

ミュウ編よりSD編の方が地味でヒマ。ファンタジーが無いよな。現実的な管理制度の描写にウンザリはしても。
ガリ勉が輝いてた時代だからなあ、原作当時は。


http://jun.2chan.net/30/
ここがふたばerの生存者たちの隠れアジトさ。
ほかはみんな制圧されてしまった…もはや、仮面ふたばerの巣窟。


「電脳コイル」・・・
若手を起用したのは時代なりで良いが、オタク傾向に振りすぎててなあ・・・
NHKでも衛星放送特化な作品になってしまったなあ。ゼイリブをパロったのは評価するけど。

ちょっと壮年期なおれたちの毛色だと古臭い部分が出るし
若手にやらせると設定と外見ばかりこだわるし

なかなかアンバランスだ・・・

だが悪いのは団塊以上の世代だ!
団塊がバブルリストラと称して団塊ジュニア以下を正社員から締め出したせいだ!
うまく世代間が繋がってない、技術と精神が継承されてないんだよ!

そうに違いない!(半分当たってる


「デルトラクエストが始まるわ。
デルトラクエストを見るときは、常にこの私ジャスミンの首筋とフトモモだけに注目するのよ!」


バンダイビジュアルのCMがえらいカオスに・・・
マイオトメにアイマスアニメのコラボ。もう両者似通ってて何が何だか・・・いっそ共演しちゃえば?
「デビルマンVSマジンガー」だよ!そこへゼーガペイン乱入!副指令のストッキング最強!
版権要素が薄い奴ら全員集合だ!月刊アフタヌーン10周年企画トニたけ万歳!「あああ・・・おさむらいさんだっ!」

ケロロ、プルルたんの出番少ないのでハァハァできないよぅ…このエロメスガエルめっエルメスじゃないぞ!


ぼくのさなえたんは、ジャイアンに演技力を見出され声優スカウトされたらしいんだ。
さすがぼくのさなえたん!
小林はぼくの元師匠、つまりさなえたんはぼくの師匠だ!


まるで悪霊に支配されたような列島』(くだけ話)

イ ンターネットで一時大規模障害 NTT東日本(朝日)
2007年05月16日
 NTT東日本によると、15日午後6時45分ごろから同社のインターネット接続 サービス「フレッツ」で、東京23区と、神奈川、千葉、埼玉の3県を除く新潟・長野・山梨県以東の全域のうち、約285万回線でネットや光回線を使った IP電話「ひかり電話」が不通になるなど大規模な回線障害が発生した。ひかり電話は110番、119番への緊急通話も出来ない状態が続いた。約6時間後の 翌16日午前1時すぎ、北海道の一部を除きほぼ全面的に復旧した。

 NTT東日本では昨年9月、ひかり電話が3日間にわたる通信障害を起こしてい る。


http://blog.hokkaido-np.co.jp/yone-b/archives/2007/05/ntt.html#comments
<5月16日0:30追記>
NTT東日本のリリースによると、影響は東京都(23区は除きます)、北海道、青 森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県の14都道県に及んだそうです。NTT東日本のビル内に ある「フレッツサービス」および「ひかり電話」用のIP伝送装置の送受信部分をリセット(再立上げ)することで、サービスが回復することが判明したため、 各地で順次、復旧作業が行われている、とのことです。午前1時過ぎには完全復旧する見通しとのことで、原因についてはまだ分かっていません。

<同正午追記>
NTT東日本のホームページに詳しいリリースが出ました。障害の原因について
    IP伝送装置(弊社ビル内に設置しているルータ)のハード故障に伴うパッケージ交換により、弊社IPネットワーク内の全IP伝送装置で、ルート情報の自動 書き換えが行われますが、この際、処理可能な量を超えるルート情報が発生したため、連鎖的に多くのIP伝送装置において、処理能力オーバーとなり、IPパ ケットの転送処理を自律停止したものです。

と記述されています。これってどういうことなのか、メディア局の技術スタッフに聞 いてみたところ
「おそらくだけど、NTTのフレッツサービスを下支えしているルーター(機械)が 1個壊れて、その機能を補うために別のルーターにその分の仕事をおっかぶせた。すると、その仕事をおっかぶせられたルーターが『げっ、そんなにたくさん仕 事できないよ』と悲鳴を上げてしまい、自動的に停止。その止まったルーターの仕事がさらに別のルーターに放り投げられ、受け取ったルーターも『無理』と悲 鳴を上げて停止。これが自動的に連鎖していって、大規模な障害につながった、ということでないの? 似たようなことは、アメリカの発電所でもあったよね」

負荷分散、過負荷回避、ボトルネック解消。(負荷計算、 冗長構成、経路設計)

なんてザルな設計。なんてザルな顛末。「現在、原因不明」というより、「エンジニアの誰の目にも明白だけど、はっきり究明してないだけの段階」というほど 簡単な理由。
しかも、一昨年だかにもまったく同じ大規模障害出て報道にあがってたよ(あの時はコールサーバの無応答が原因で、結局原因不明確のまま)。
改善してないよね、基本的に。同じ障害様態が出ちゃってるもの。
住民基本台帳ネットワークシステム(スーパー・ザルシステム)を導入してもう8年目だけど、全然扱いきれてないんで問題点も追求できてないで放りっぱなし の自治体みたいだね。
いまもう国民含め、その存在を忘れちゃってるもんね。あんまし使わないから。その点、韓国の住民登録証はすごいよ。行き過ぎてて監視社会に使われるのが怖 いくらい。
以上、脱線。

「ええっNTT回線がそんなでいいの???」
なんとなくでもわかるじゃん、一度でも全体構成を頭に入れておけばさ。どこだどう、余裕で、余裕がないか。どこがどの理由で落ちそうか。

データセンター規模(業務サーバの預かり基地みたいなとこ)ではありえない。
そりゃ一センターや、数センターの相互リンク網どころじゃない、都道府県〜地方規模とは言えね。いや「だからこそやっとくべき布石」をしてないんじゃない の?、と。
規模が小さいと故障要因が少ないし。(つまり大規模になるほど故障発生率が高まるLAN系やパソコン系のハードウェアの特性。RAID設 計もここを非常に神経使う)

 #即時対応のためにシステム(サーバ)は社内にはおかず、データセンターという預かり施設に預けて、そこにはエンジニアが24H常駐して監視保守態勢を 整えている。
 #監視ルームの同じフロアか下の階にサーバ ルームがある。遠隔地のサーバの監視は、障害時に即時連絡する体制がある。

・・・エンジニア不足、虫食い配置だな。雰囲気的にみて・・・広い見識を持つ、手馴れた熟練者がいない感じ。チョチョイとチューンするような。
今回のはある程度仕上がってる若手NE(エンジニア)一人〜数名でも設計の根幹を支えられると思うよ。単に手をつけてない んだろうな。
現状、固定回線は客離れ中で、潰れたくないという、消極的なコスト意識だけでどんどん新しいIP回線網にしちゃってるから、規模が規模だけにツケが回って るんじゃないかな。

こういう場合こそ、深く狭くじゃなく、浅く広く知ってる人がいると違ってくる気はする。(形式としては、私のような。もっとレベルは高級じゃないとアレだ けど)
後者は「気付きに専念」し、前者つまりスペシャリストに障害対応と改修をやらせればいい。(私よりもっとレベルは高級以下略)

スペシャリスト(というかオペレータ要素)は優秀だが方々に見識が行かないから、原因究明、障害切り分けが出来ないことがある。また目先は得意でも、根本 的にどうするべきかに着手しない。
ともすると 指示待ちの天才だったりするから、勘ですぐわかるんじゃなく、現場で行って確かめるまでの時間を要する。勘が働いても前述の通り、目先は得意 (以下略)

(下へ行くほど上流?)
・ルータの障害対応マニュアルで復旧作業が出来る だけ。
・なんとなく、どこかどう落ちているのか くらいは予測できる。
・全国〜地方規模で、ネットワーク全体の構成図が頭に入っているので、連鎖的事象やフローもイメージがつかめる。
・カットオーバー以降の経緯から、現在どのような運用状況であるか(運用レベル、対応レベル)が予測できる。
・具体的にシステムの抱える過不足やその分布が指摘でき、改善点をエスカレーションできる。
・システムが導入したインフラの特性(利点欠点)を理解しており、指摘できる、対案をエスカレーションできる。

・・・まあこれも、勘で適当に言ってるだけなんだけど。現場が聞いたら笑うか怒るとは思うけど、いきなり黙っちゃうようだとかなりまずいね。
とにかく、前に進んでる、改修している、という雰囲気がしないんだ。それ「だけ」が言いたい。

参考 RIP
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/iprt04/iprt01.html


もうひとつの問題に触れてない気がする。
>IP伝送装置の送受信部分をリセット(再立上げ)することで、サービスが 回復することが判明したため、各地で順次、復旧作業が行われている、とのことです。

ってことはだよ、まさかNTTMEが設置局に車で向かい、対応してるのだろうか。時間かかるしこれはさすがにないか。
それともリモート操作で膨大なルータひとつひとつにリブートをかけてるのか。ネットワーク規模やその懸念材料をを考えると(手順どおり立ち上げないと連携 がうまくゆかない、最悪はまた連鎖障害に)、こっちかな。
でも、ハードウェア故障で応答がなく交換が必要な場合、リモートは無意味で、現地へ向かうしかない。MEが現地交換、センター側でリモート操作、かな。で もIP振らないといけないからないやでもIPだけならMEでもブツブツ(以下略)
データセンタでも、北陸拠点と関東拠点の中間施設にあるルータが電源落ち、なんつって翌 日の交換対応だったりするケースがあった。
だがこれは別に悠長でもいい”社内業務システム”だったから。担当責任者も寝てて電話に出ない。

前述の通り、
元々、LAN回線の機器というのは旧来電話回線(非IP網 しか し最近は旧来のメタル電話回線も途中がIP網になりつつあるという・・・)の機器とは比較になら んくらい、
「障害が起きるもの」と認識されている(はず)。

データセンタの監視ルームでアラームがなると、だいたい半分はルータの故障。これは現場ごとに固有差があるけどね。
つまり電話回線なんて常時性で当たり前の回線をわ ざわざ不安要素の増えるIP網にするからには、
なるべく機器の配置を集積しつつ、エンジニア常駐24H即時対応の体制を整えるもんだと、元データセンターエンジニアとしては思ってしまう。
1拠点が1機器のみで、落ちてすぐダウンするんじゃなく、2つ3つの機器で並列化同期化して、メインが落ちたらすぐサブ立ち上げて代替にする。
地域別にセグメント分けを強化して、障害の拡大をなるべく抑えつつ、小規模性により信頼性をあげる。
手付かずのバイパス経路を確保して、絶対に断線はさせない。

なんか、そこまでは、用意してないんじゃないかな。現状でいっぱいいっぱい、という感じが。こりゃ安直に繰り返すぞ。

・最大負荷予測が甘い仕様
・負荷の無限増殖を抑制しない仕様(ハッカーがDOS攻撃してるのと同じ仕組み)

のまんま。

>サービスが回復することが判明したため
などと稚拙な「言い訳」する理由があるようなニオイがする。「〜ってことにしておきましょう」

>障害の発生日時は5月15日(火) 18:44で、
>21時05分、道新メディア局でひいているBフレッツ回線が回復しまし た。

障害発生から2時間で部分復旧してるようだ。現地急行としては速いかもしれない。障害対応としても遅くはない、「これがコンピュータなら」。
でも、オチル前提の電話回線でいいのだろうか。す ぐかけつけられる環境にしなくていいのか。言葉にするとクドイけど、”ザル”を感じて仕方がない。
コムウェアやコミュニケーションズのデータセンタと違い、固定回線の収納局って、昔の古い「電話局 基地局」まんま流用してるんじゃ…

> NTT東日本のインターネット接続サービスに障害が出た問題で、県内でも「ひかり電話」からの一部医療機関への連絡や、110番、119番通報ができなく なるなどの影響が出た。(秋田魁新報)

http://rblog-tech.japan.cnet.com/kirifue/2007/05/nttip_8cc0.html
NTT東の大規模障害「フレッツ」はまだしも、「IP電話」はヤバイだろ!

ネットワークの世界では、ある原因により発生した現象の影響が全体にまで及んでし まうことがある。今回の件は、まさにそれを示す格好の事例であった。
CNET Japanの「NTT東日本、通信障害の原因は大量のルート情報による処理能力オーバー」では、次のように報道されている。
     NTT東日本によると、同社ビル内にあるルータのハード故障に伴うパッケージ交換工事を実施しており、この際に同社IPネットワーク内に処理能力を超え るルート情報が発生したことが原因だという。

おいおいRIP配信で大混乱かよう…本末転倒じゃん…
おれカタリスト数台と日立GR300台を一度だけ、設定し設置しただけ
(全国の創価学会にあるルータ&スイッチングハブはぜんぶオレの指紋がついてるんだぜへへんっ)の、NEなんかじゃとてもない人だぜ、指摘されんなよ…
おれみたいなのはレッジュメだけで門前払いされる日本のIT派遣サイアク!人材育たないし、同じようなペーパー試験パスの人材しか残らない。

処理能力を越えて、初めて障害が現れる。そこが問題だ。回線交換式電話網の機器や 技術については知り尽くしているNTTも、IP電話用の機器やネットワークについてはまだまだノウハウが足りない。IP電話機器の内部状態やネットワーク のトラフィック等、目に捉えられないものを、もっと「見える化」 する必要があるのではないだろうか。これによって、通信の最適化を図り、障害を切り分けられるようにする。

いえ、それ以前の問題です、これは。みえなきゃ出 来ない人は見えても出来ません。バイクのエンジンチューンとまったく一緒。
つうか日立JP1クラスの監視システムは当然入れてるだろうし、その意味での可視化は用意されてるわけでね。
見えなくてもヤレる人はとっととヤレます。オペレータじゃなく、アナリストの問題ですので。
アナリストがだめなんで、下のオペレータには対応できないんでしょ、このケースは。対策は、異なるアナリストへの交代もしくは増員かな。一杯一杯なら増員 だろうな。
でもアナリストを理解しないトップのおじいちゃんがいたりするともう以下略…

昨年 9月19日〜21日に起こったIP電話の大規模障害で、信用を落としたNTT東日本。今回の事故では、あのときの教訓を活かせただろうか。この障害につい ては、IT Pro「ひかり電話トラブル,不信を招いた7日間」の記事に詳しい。ソフトウェアのバグに起因する障害であったのだが、その原因を特定するのに、 実に1週間もの時間がかかったことの方が大きく報じられている。インシデントは避けられないとしても、その対応策が問われているのだ。

 ひかり電話トラブル,不信を招いた7日間
 22日に原因を一部特定

  22日は通話制御なしで安定稼働した(関連記事)。一方,トラブルの原因の一 部を特定した(関連記事)。通話集中によって,なぜ呼制御サーバーに異常な負荷がかかったのかという根本的な原因である。原因は,呼制御サーバーの一部機 能のソフトウエアにバグがあったこと。それがもとで呼制御サーバーが過負荷になり,それが中継系呼制御サーバーにも波及した。20日は,中継系 呼制御 サーバーが前日の不具合のため,初期状態に戻っていなくて本来の処理性能を発揮できなかったという。

  もちろん,サーバーの2重化など,冗長構成によって信頼性を高める仕掛けは用 意している。しかし,同じバグのあるソフトウエアを搭載したサーバーに,処理を引き継いでも,同じ結果になってしまう(関連記事)。

つまりさ、「ソフトウェア バグ」とかもっともらしく書くでしょ。
でもね、設定ファイルがあってね、(confとか、ミドルウェアの設定項目ね)
膨大な100や500の設定項目があって、一箇所だけ「1000」と記 述するべきを「10」のままだった!

かもしれないんだ。

よくあることなんだよ。あなたがたもすぐ加筆訂正するでしょ、けっこうな頻度で。なんせおなじ概念だから。
規模が規模だけに「致命的バグであり」という形でのプレスリリースになる… みずほや東証の障害のザルさも、何も違わないんだ。

1000の要因があって、たった1つ間違えるとダウンなんだ。怖い仕様なんだよ。
個人趣味のブログのタイプミスレベルの、オペミス。それだけで、
1000のパチンコ玉をとっとと流せば終わるのに、
10のパチンコ玉に限定して他はせきとめながら流すもんだから処理蓄積、パンクしパニックになった!
…という”障害”が発生する。

現在はソフトウェアもパッケージで販売されてる(販売前にテストとデバッグしてる)から、ソフトそのものにバグ混入で動作不良というのはちょっと考えにく い。
CGI設置、マクロを組む、したことがあればわかると思うけれど、案外どこもそんな感じだよ。開発側じゃなくユーザ側の記述ミスやオペミス。
UNIXベースとかさ、ネットワーク系のアーキテクチャは中央から末端まで隅々に共通するもんなんだ。(とか偉そうにいって今回は本当にソフトウェアのバ グだったりして・・・)

 25日,NTT東日本は,高部 豊彦社長などが記者会見を開いた。トラブルの原因の詳細と対策を説明した(関連記事)。 19日は,ひかり電話ビジネスタイプ用の呼制御サーバーで,毎秒100コール以上の処理が可能な設計になっているはずだった。ところが,ソフトウエア・バ グによって,10コール程度で遅延,過負荷が発生,電話がつながりにくくなった。20日は,各呼制御サーバーを束ねる中継系呼制御サーバーが19日にトラ ブルによるデータが残ったままになっており,それがトラブルを招いた。今後,復旧の手順などを充実させ,サーバーなどを増強していくという。


(…ねむいし黒の契約者始まっちゃったんで、あした加筆訂正するかも。)
(しました。しずくちゃんがはじまりました…ぷるんぷるんぷるうん!もうすこし加筆したら「ちょっとまったああケロロ軍曹であります!」)
(これを「時系列の報告」といいますね。)

 ◇

「こんな野育ちのいなかもんじゃだめだ。
もっとマシなのに頼もうよ。」

どんぞどんぞ、マシが登場するまで悠長に待っててください。少ない手勢でがんばってねー
人口5〜10倍、英才も5〜10倍、(10×10=100)さらに田舎もんだろうが長所があれば拾う、
そういう一流の国々(二大大国として、100×2=200 日本は1 1:200)は待ってはくれませんがね。
最近のスティールやサックス見ればわかるでしょ。これに今後はチャイナファンドが来るかもしれない。

(あ、ちなみに日本=1は排他しない前提。するなら0.1…0.05…と落ちてゆくます)

大声で無遠慮=田舎モノ
エリートと違いあてずっぽうなことばかり言う
と忌み嫌う上流慣れした御方々の意識もわからぬではありませぬがね。

キヨスクのおばちゃんたちをどんどん切ってください。
日産も熟練工をどんどん早期退職で切ってください。

切り続けて下さい。

どっちも田舎者で鬱陶しいでしょう。もっとみてくれがマシなのにたのもう。
人が足りなくなったら外国から人材輸入すればいいさ。
活きのいい外国人だし、大量流入すると”ムラ意識”で幅を利かせるし、
凶悪な拳銃犯罪の中身が日本人の起こす事件どころじゃないかもしれないけどね!(昨日までの立てこもり、すごかったけどあれ日本人だもんね)
石垣島に移住した団塊退職組みたいに、メリットもあれば深刻なデメリットもあるよね!所詮は”異文化の人間同 士”だし。

昔とおんなじ、切り立ったピラミッドヒエラルキーのパラダイスにしないとね。
百貨店には金持ちだけが来るの!東京にはお行儀のよい下僕とエライヒトしか入っちゃダメなの!
「県庁の星」なんて発禁にして、永久に公開禁止!

霞ヶ関の財務省へ行ったのは一昨年かな。
「そら来やがったぞ、どうバカにしてやろうか、嫌がらせてやろうか」
あっちこっちに待ち構えちゃっててね。
それでも出入りも仕事も3日は続いたのは政権のおかげだな。借り物にせよ威勢があったもんな。
右傾工作員(プレッシャー工作)が派遣同僚として入り込んでたんで、続行無理になったけど、(青木と二本柳くん)
いまじゃ出入りすらありえない。

硬くなってゆきます。
先細って行きます。
日興コーディアルの顛末を見るようです。

見るようです。


かつてのように”無名の傑”と一目置かれるどころか
ついに”パシリ”ま で言われコケにされちゃ、おらもう、どうがんばってもなんもできませんな。
弟二人も殺されてブチ切れてるけど、それでも公益になればと、騙されつつも頑張ってきたが、今回はあきまへんわ。
どーんぞおすきになすってくだせぇい

さて、どこでミイラになろうかねえ・・・やな国のやな時代に生まれちったよなあ・・・
ごめんよ弟たち、カタキとるまではいかなかった。もうすぐそっちへ行くかもしれんが石投げるなよ。


原理的な食品と、加工的な食品 とか』(くだけ話)

トマトとトマトソース、とかではない、きょうの場合。

・森永板チョコ
・明治板チョコ

前者はカカオ粉が多く、油分の個性か口溶けは悪く、ミルク味も少なく、カカオを楽しむ傾向。
後者はミルク味、すぐ溶ける。お子様や女子学生向き。
どっちも値段は同じ。

・雪印板チーズ
・トップバリュー板チーズ

前者は固くパサついてる、チーズそのものが多い。通好み。
後者はコストダウン意識で、水と安定剤(ガム成分)が多く、ぶよぶよしている。安定が悪いので包装フィルムに残る。
値段は3:4くらいの差。

他に前者要素としては、仙台赤みそ、神戸屋食パン、あずま国産大豆納豆、榛名酪農低温殺菌牛乳、などがある。

topvaluちくわ。78円。
メインはタピオカのゴム的な弾力感。色々混ぜてるのよりは自然な味わい。

堀川ちくわ。98円。
さすが地場産業というか、魚のボソボソ感。素朴な味わい。

 ◇

筑前煮サンドイッチはなかなか美味。但し味付けに依存。
めんつゆベース、鶏肉入りがベターかな。
肉まんの例もあるし、案外マッチするようです。

和食親和性の高いパスタだと、親子丼パスタという手もあるよね。

 ◇

きのう、国家的裏社会的陰謀の魔の手から逃れるべく、穀倉田園地帯へと火急的迅速に退避待機していた。
「いっくらみつけたって、よつばのク ローバーなんて見つかりっこねえよなあ」

・・・すぐ見つかった。どうしたことだ。
「でも、もうにどとみつからねえよなあ」

・・・すぐ見つかった。しかも5つばだ。

おれ、どうしちゃったんだろう。

とりあえず、プロフェッショナルなシニアファーマーのグループがアドリブにカムしグラスプリングするリスクが伴うため、
このよつばといつつばをチョイスし、マイホームへヴィジットするというジャッジを敢行した。
平たく言えば土日にむしられちゃうかもしれないので(隣の田んぼはもうむしられてた)、お迎えし たわけで。

いまテレビをつけてるが、CMは「山の神様が」「この奇跡」と続いている。そういうことなのかも。

http://happy-clover.com/about/index.html
かの有名なナポレオンも戦場で馬に乗っていた所、偶然四つ葉のクローバーを見つ け、体を伏せた瞬間に銃弾がすれ違い命を救われたというエピソードも残っています。

な、なんだってーーーー!おれ、いいちこだったのかーーーー

http://www.asahi.com/life/update/0511/SEB200705110011.html
幸せも2倍? 八つ葉のクローバー見つけた 山口

ふ、ふんだ悔しくなんかかないよっ・・・八方美人になっちゃうぞ、オンナノコなんだから(意味不明

 ◇

http://www.fnf.jp/fore/nicky.cgi?DT=20070517B#20070517B
ホームセンターの駐車場と言えばワンボックスカーの展示場みたいな感じだったの に、今は小型車が多く目に付く。
あのワンボックスカーはどこに行ってしまったんでしょう。

そら日産も傾くわ。軽乗用車は売ってもOEMだからラインが動かないし。


以下、まだまだ売る気か。というかこれから対策か、悠長だな。
下の引用記事の下線部は本気で言ってるのか。庶民層から絞るだけ絞り、景気回復の実感もない、有名な話じゃないか。
「上の引用記事だけでも見ろ」と言いたい、経営陣には。庶民が織り成す市場や、我々の苦しい暮らしが、この数年でどうなってしまったのか、さっぱり実感してない のではないか。

若者はな、将来があると車と家を買うんだよ。力がみなぎるほど、大きい家と車を買うんだ。80年代を見ればわかるだろ。
売りたければ、バカな与党の真似をやめさせなきゃダメだ。コソコソと弾圧や弱者封じばかりして、購買意欲どころか生きる気力をも奪ってるんだ。

空気は伝染する。金持ちとエライヒトだけ意気揚々になれると思ったら、大間違いだ。中国見ろよ、官僚より政治家より庶民層のエネルギーがすごい。

国内で車売れない危機打開策 トヨタ本気でアイデア募集(JCAST)
   「トヨタに限ったことではなく市場全体が抱える問題だが、どれだけ自動車メーカーの経営がグローバル化しても、ホームランドである自国の市場で調子が振る わない企業の繁栄が長続きするはずがない」と、関係者は厳しい表情で語る。
売れなくなった構造要因に真剣に目を向ける

   トヨタは06年、看板車種の「カローラ」を6年ぶりに全面改良し、高級ブランド「レクサス」に中核車種と位置付ける「LS460」を満を持して投入した。 車としての完成度の高さについての評判は高く、反応は良好だが、新型車や新モデルが消費者の興味をかきたてて市場全体をけん引するほどの爆発的な勢いは感 じられない。「日本経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は 大きいのに、自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、トヨタの関係者も首をかしげる。

   「収益力を高める高級車種の投入があったが11万台落とした分を完全に埋めることはできなかった。国内は大変厳しいと思っている」(鈴木武専務)との危機 感から、トヨタは06年末に社内横断的なチームを立ち上げ、国内低迷脱却のアイデアを懸命に探り始めた。

   対策チームは、自動車という商品の枠内だけで解答は出さず、地域や社会全体の問題の中で消費を喚起する自動車を改めて模索している。携帯電話などの情報関 連の支出が増えた若者の「車離れ」や、少子化による若年人口の減少による市場構造の変化を深刻に受け止め、車が売れなくなった構造要因に真剣に目を向けざ るを得ない。地域ごとの特性や家庭の年代構成、消費者の行動なども踏まえて自動車市場全体を抜本的に洗い直そうというものだ。

   少子化対策は政府でも有効策を打ち出せていない難題中の難問だ。それでも、トヨタの渡辺捷昭社長は「国内市場を活性化するためには、何よりも市場創造型の いい商品を投入することだ。地域の活性化を含めて、いろんな手を打っていきたい」と、社内チームの試みに大きな期待を寄せている。


(以下はシャーマン”結城ゴモラ”的な妄言である。あてにしてはいけない。)

おれとのシンクロニシティ的な、あてすっぽうで感じたまま言えば、
「国内運命の、統制が取れなくなってる。数年前と比べて」
「めいめいが勝手をやりだしている。ばらばらに動いて相乗効果を生み出しにくくなっている。」

ファッショだ自分勝手だと、リーディングを失速させたツケが回ってきた。空気が緩んでしまった。
無数に散らばるツキを、編めない、奏でられない。下手糞がめいめい金魚すくいをやるようなもので。
これはリーダーシップが肝要なのだ。この数年間の経験上、そうとしかいえない。オーケストラは指揮者がいないと空中分解するように。

苦しい代償に恩恵がある。あったんだよやっぱり。
きっと、その法則を忘れて文句ばかり言って、失ったものがあるんだ。(妄言だけど。)

おれすら3年程度で追い出し、へんな排他的優等意識の若い連中に任せてしまったツケだろう。
使い捨てで人が持たない、30代すら敬うどころかジジイ呼ばわりしてすっこめという。
そういう若い奴らに任せてしまったツケである。

・・・という妄想的分析をしてみた。
せめてコイゾミな時期にあった冴え要素、なんとかなるんじゃないか要素は面影も無い。ダメだ。どうにかなる雰囲気じゃない。
その意味では、まさに干されて餓死まっしぐらのオレとこの国とは、部分要素のみ同期(シンクロ)しているのかもしれないなあ。
へたすりゃ来年の豪州大不作とあわせて、再来年のチャイナショックも重なり、本当に大恐慌再来って話だもの。国土面積も食い物もない日本に未来は無いさ。

勢いを作れ。じゃないとこのまま空中分解する、運命集合体が。

 ◇

oh my newsより。

 「ビッグ」はサッカーを知らない人でも、くじを購入できるように、試合の勝敗の 予想を自動的に、コンピュータが行ってくれる。しかし、これにも問題はある。
 最下位のチームと首位のチームの試合で、最下位チームの勝利を予測してしまうこ とがあるのだ。それも、何度、くじを買ってもその試合だけは、最下位チームの勝利を予測する。

   無論、コンピュータのシステムで、仕方ない事なのだろう。欲を言えば、1試合だけは、購入者自身が、勝利チームを選べるようにして欲しい。
 また、引き分け試合の予測の多さも問題である。コンピュータにお任せの予測で は、13試合のうち、10試合が引き分け試合と予測するケースもある。
 実際の試合となると、引き分け試合は、13試合のうち、多くても4試合ぐらい だ。
 友人などは「また、引き分け? 絶対当らないよ」と声をあげる。

サッカーくじtotoは、これを故意に利用して値段を吊り上げている印象。胡散臭いくさいとは思ってた。
運営側がこうした仕様を知らぬはずがない。マニュアルに踏み切らない理由も辻褄が合う。

 しかし、企業は好調でも、我々庶民はまた、その恩恵に浴していない。
 年収ベースは、ここ数年下がっていて、今期も春闘でも6千円 ほどのベースアップをする企業が多いそうで、バブル期の1万円以上のアップなど、望めそうに無い。
 正社員をリストラし、代わりにパートや派遣社員を登用する企業が増える中、 残留の正社員への仕事の負担増は避けられず、ホワイトカラーイグゼンプション(ホワイトカラー労働時間規制適用免除制度)を導入するまでも なく、長時間労働を強いられている。私は、食品関係の仕事をしているが、毎日22〜23時ぐらいまでは働いている。他メーカーの方々に聞いても、同様だと いう答えが返ってくる。これは、この業界に限ったことではないと思われる。つまり、ここ数年の企業の好調さが一般庶民にまでは及んでいないのが、現時 点での好景気の実態なのである。

この仕組みがわかってない企業が多すぎて「なぜ売れないんだ」と首をかしげている。
下のくらしを知らぬ上層部と、めくらになった社員と。
ヒラのおまえらも庶民だろうが、上層部に言ってやれよ「もう限界です、売れるはずがない、だって私ら買えないもの」ってね。

おれはかつてITエンジニアで大型バイクどうにか乗って1Rアパート住む年収はあったが、
国家弾圧で転落させられ仕事もろくにできず、原付すらギリギリのボロアパート暮らしに堕ちた。
消費者を、その予算をも、虐めぬいて削ってまで何を弾圧だの口封じだのやってるのかと。

 ◇

体を折り曲げて小さな「ポスト」に入った3歳男児の哀れ(JCAST)
病院のスタッフがポストの中に駆けつけた時には、ニコニコと笑っていたという。虐 待などを受けた形跡はなかった。 (07年5月17日付毎日新聞)
ドイツでも3〜4歳の幼児が預けられることがある

子供(つまりおれたち)を利用したり虐待するところがあった親を持ち、
母方には小学時代に出てゆかれ、
数年前に父方に見放されてつまり捨てられた身としては、

「強く生きろ、この地獄の時代に たくましく、 孤独ででも」

としかいえない。
彼が大人になるころ、日本はすでに無く、食料難で周辺国に食い荒らされたスラムかもしれない。
いっそ第二外国語まで習得し外資に取り入り経営者になるような、男になれ。


日本政府に、大企業に、裏社会に、都合よく利用された挙句に、食い扶持を干されて死に際の、弟二人はすでに同じ工作を受けて暗殺されてしまった、
そういう若者の、精一杯の激励だ。政治経済、社会の裏事情、そのどん底を知るからこその、重い一言だ。


http://www.asahi.com/national/update/0519/SEB200705190017.html?ref=rss

「もう我慢の限界だ」 フ リーター労組がデモ、福岡で

2007年05月19日23時07分(朝日)

 福岡市の天神・大名地区の路上で19日、フリーターなど低収入で不安定な暮らしを強いられている若者たちがデモ行進をした。デモ隊は台車にステレオを載 せ、大音響でダンス音楽を鳴らしながら「もう我慢の限界だ」「まともな仕事をよこせ」「フリーターを使い捨てるな」などとマイクで絶叫、自分たちの「生き づらさ」を訴えた。買い物客らで混雑する夕方の繁華街は一時、騒然とした雰囲気に包まれた。

「生きさせろ!難民化する若者たち」などの著書がある作家、雨宮処凛(かりん)さ んが「景気回復は(低賃金で働く)フリーターのおかげだ」とシュプレヒコールを上げると、沿道の若者たちから拍手と歓声が沸いた。

 デモの前には、同市中央区の教会で、雨宮さんが「生きづらさの変化」と題 して講演。「いまの政治は『役立たずは早く死ね』と、生存権の切 り崩しを進めている」などと主張した。

おうよおれも我慢の限界だ。黙っ て貧乏耐えるんじゃなく、国家弾圧を受けてるからな。弟殺されて るからなあ。

若年フリーターだけで、全 国から議事堂前に集合か?大暴れ!米騒動ってか!
2chで募って集合すれば1000にん くらいカタイべ。ゆるいのも混じるだろうけど、地方者は切実だろ。宿は都心のヤツが一宿一飯で泊めてやりゃいいし。

うおおWinampシャッフル再生同盟大明神はコードギアスOP「colors」かけました!これは託宣か!

/18

冬樹 オカルトメタルに目覚める であります!』(アニメ)

きょうも欠かさぬ国際交流。BZFLAG、 Badgerサーバ。Planet MOFOも捨てがたいがbotばっか。
アニメーターが片手間にウサ晴らしするためにあるような、お手軽ネトゲ。(こなたっぽくズルズルとハマル危険もある…)

 ◇

デ トロイト ヒナタ シティ!

ゴートゥ、DHC!
ゴートゥ、DHC!


新曲
『attgai』

オレは地獄のオカルトマニア
昨日は姉ちゃんとコックリさん
今日は母ちゃんとチャネリング

潰せ潰せ潰せ潰せガンダムなど潰せ

アッガイせよアッガイせよ
アッガイせよアッガイせよ

「今日でケロンは俺がつぶしてやるわ!」

フユキラウザー2世「HEY、そこのシケたナレーターも道連れだZE!」
ナレ「え、私もですか・・・いやおれもかよコノヤロ!YEHHHH!!」
ナツミュ「(ひーん、なんであたしがこんなこわいおめんつけてるのよーーー!!)」
アギ「なんか、たのしー!」

「お高くとまってんじゃねえ、このメスタワーがっ」

うおおフユキラウザーさんが西澤タワーをレイプし始めたぞ!

クルル「くーっくっくぅ、ちょっと効き過ぎちまったかなぁ」
ケロロ「お、おそるべし冬樹どの、であります…」
ギロロ「な、夏美・・・(まんざらでもないらしい)」

「っっトオオオゥッ」
「ケロロっ」
「この」
「騒ぎはっ」
「何、ダァァァァァ!!!」

癒着!

「お兄ちゃんが事情もよくわからないまま飛び入りしてすみません!」

「おもしろそうじゃん、オレも混ぜてよ」
「さぶろーせんぱいっ!?」

資本主義の娘・桃華「あーん、冬樹君に踏んづけてもらえるなんて…シ・ア・ワ・セ」
桃華「これで冬樹君の歴史にまた輝かしい一ページが…(ぽ)」
ポ「お嬢様このようなはしたない…」
桃華「いいっつってんだろ!」
ポ「はは…」

ゴートゥ、DHC!
ゴートゥ、DHC!

 ◇

(US ネタ州 ターイウェブロ郡 )

”セフィーロの柱”とはいわば、我慢比べ&リレー競争。

魔界の影響がついに野放図に降りかかる末世。放っておけば簡単に魔と化す民草。
誰かが”柱”をやらねばならぬ。なって人々と連動し、少しでもホメオスタシーに貢献するのだ。
しかしなれば次第に魔に呑まれてゆく、いわば期限付きのファイアーウォール、ゲートウェイ。

夜しか、本来の自分に戻れない。昼間は絨毯爆撃の中でストレスに耐え、正気を失わないだけで精一杯だから。

 ◇

たった一人の男の登場のために、近年の華々しい娯楽の大半が組まれていたとしたら…
というのは仮面ライダーカブトでもやってたけども。

時間は見かけ上、過去から未来へ流れているが、
記憶、データは簡単にインタラクティブする。誰かの意思や思いつきは過去へ飛ばせるし、
過去で受取る人も、可能な限り高速に、スプールからデータを受取り続けることが出来る。
チャットなセッションではなく、メール添付データに近い、お互いがマイペースでも無理のない方法。

自分の冴えは、未来の自分や他人からのデータの恩恵かもしれない。


終わり行く世界、に見えるなあどうしても』(くだけ話)

強いとか弱いとか、勝った負けた、
昨日はおらが天下、明日はやつの天下、
あれは古いだの、新しいだの、
そんな目先のサル山合戦しかやってない浅はかな島があります。

あるようです。

たぶん島が潰れるまで威張りちらし合戦しかやんないんでしょう。
自分の偉さに箔がつきさえすればいい、身勝手集団。対抗し合うどの勢力も似たようなもんだ。
所詮は海外から持ち込んだすごいおもちゃに夢中になる、ガキオヤジの集まりだ。


膨大にアイデアやマネジメントというカタチで貢献した社会は、支援皆無で 無視を貫いたまま、
むしろ政府与党筋は裏社会に命じて仕事を干す構え。つまりはこいつらがおれを散々利用してきた証だ。闇に葬ろうという発想が目立つ。
電磁波攻撃、念術攻撃、
うつ状態の維持、心臓過負荷、どこへ行っても追い討ちのような日々。

偏向情報を信じ込む市民や、演技してまでそれを率先して広めるカルト工作員(社会のサクラ)。
まず敵意悪意しか見せない。嫌がらせ以外はしてこない。
「悪いやつは死ぬのが当然だ、まだ自殺してないのか」
基本姿勢がこれだ。こういう異常意識の市民が総人口の数割を占め、街を歩き回っている発狂社会。
広域洗脳たるやあな恐ろしき、である。

貢献した人と、悪い人との区別もつかない。
ずいぶん完璧な次世代テレパシー超能力者だな。すっかり偽情報に踊らされてるじゃないか。
完璧な「サトリ」なら、数と勢いは通じないはずだ。誰かの気配に飲まれ操られるなんてありえない。

もはや絶命も時間の問題であり、いかにも政治色の強い追い込み方だ。来年どころか、半年後の自分の姿も想像できない。
遠隔憑依でおれを監視している工作員は「はやくしにたいとかけ、書けっつってんだ」と脅してくる。

にぎりしめた冷たい指 君はやさしく笑い〜♪


ハルヒもギアスも、へたすりゃソニーも日産も、このままだと連鎖的失速(シンクロニシティ)する可能性がある。
前者はすでに遅筆やバッシング(とくにハルヒの発売延期)など、その兆候は見えている。

だが、そのルーツたる人物を支える気がない、叩く気はある、そんな人々(世間)なのだから仕方がない。
石は投げつつ、メガヒットは飛ばしてもらう、そんな虫のいい話はない。こちとら、おれに悪意を向けるならおれが携わった娯楽も製品もボイコットしろ、とい いたい。

だが
安倍政権失速退陣にもし貢献できるなら、それもいいかな。

 ◇

http://www.muneo.gr.jp/html/
「上院」として参議院を位置付ける為にも、私は次の様な提案をしたい。

@     242の定数を125へと約半分にする。人口100万人に1人の計算である。
A     予算や条約だけでなく、法案の審議は全て衆議院に優位性を持たせる。
B     参議院は6年間選挙がないのだから、国家の中長期的政策、福祉、少子化、教育、外交、防衛、治安等の国家基本戦略についての議論をする場にする。予算や条 約だけでなく、法案の審議は全て衆議院に優位性を持たせる。
C     内閣総理大臣経験者、衆議院議長経験者は参議院に移る。
D     各党の永年勤続衆議院議員、最高裁長官経験者も参議院にまわす。

 この様な改革を行えば、参議院が日本の知恵袋となる。そしてタブーなき議論、専 門的議論をしていけば、おのずから参議院に対する見方が変わり、チェック機関としての重みが増し、国民に理解される真の二院制になると私は考える。

さすが、現場なりの具体的提言。こういうことを言える人が罠にはまって蹴落とされるサル山はあまりに精神的不健康だ。
大したことがなくても時流的に地位的に追い風なら拍手喝さいなのでは。

 ◇

ポスト筑紫哲也の本命はみのもんた(ゲンダイ)

バラエティ化するな。せめて古館なみの若手にしてくれ。
若さと勢いと冴えがないんだよTBSの報道には。


南北朝鮮の列車が相互乗り入れ、試運転。

数少ない、明るいニュース。


「株主提案」過去最多で経営陣はどうする?(ゲンダイ)
企業価値向上ならと、同調増える

「シャンシャン総会の時代が懐かしい〜」――内心、こう思っている経営者もいるん じゃないか。ここ数年、株主総会で会社提案に反対票を投じるなど“モノ言う株主”の存在がクローズアップされているが、今年はさらに大変。「株主提案」と いう形で、要求を突きつける実力行使が急増しそうなのだ。昨年19件だった株主提案は今年既に25件を突破。過去最多に達する勢いだ。
 目立つのは、米スティールなど外資系ファンドからの「増配」要求。例えば……、
江崎グリコ年間30円(会社計画15円)
ブラザー工業50円(同20円)
中部電力90円(同60円)
 買収など経営の根幹に関わる提案も増えている。楽天はTBSに対し、買収防衛策 の導入基準の厳格化を要求。スティールもアデランスに対し、買収防衛策の廃止を要求している。両社とも株主に賛同を呼びかける。
 HOYAとの統合話が宙に浮いているペンタックスに対しては、筆頭株主のスパー クスが、解任された浦野文男前社長と森勝雄前専務を取締役として再任するよう求めている。テレビ東京の大株主、糸山英太郎氏は菅谷定彦社長を「取締役に選 任しない」という提案をした。
 経営陣がうかうかしていられないのは、会社側と対立した提案でも「企業価値向上 につながるならば、他の株主に承認される可能性は高まった」(野村証券・西山賢吾シニアストラテジスト)という事情がある。
「東京鋼鉄と大阪製鉄の統合否決がいい例です。株式交換比率が不利だと統合に反対 した外資ファンドのいちごアセットを、個人株主の多くが支持した」(経済ジャーナリスト)
 実際に、「内容が極端でない限り増配には賛同する」(企業年金連合会)という声 もある。6月の株主総会シーズンに向け、波乱の幕開けか。

つまり企業経営が2ちゃんねる的になって行くということ。あすこも一時期は総会屋勢力が幅を 利かせていたようだし。
企業は2chの雰囲気に通じ学べということか。

数年間付き合って、嫌になって、飽きて、しまったおれなりの結論。

・デマゴーグ。
・勢い任せ。誹謗中傷、まずネガティブありきで蹂躙してくる。

普通の、温厚で笑みの絶えない人々には想像も出来ないカルト精神である。
外資がバックに居るという話もある。不二家の過熱バッシングはサックスが背後にいたという。
彼らは戦争、侵略戦争、をしたがっているのであり、よき友人だの、まともなご意見だ、
などとタカをくくってると痛い目を見る。


 警察庁によると、銃弾は死亡した林一歩巡査部長の防弾チョッキと首の部分の境目 付近に命中していたという。同庁幹部は「倒れている警察官は一刻も早く救出が必要だった。どうして撃たれるような事態になったか検証が必要だ」と話した。

合掌。

おそらく、だけども。
これが銃社会アメリカなら、跳弾の可能性ふくめ有効射程範囲内では決して体を晒さず立ち姿勢などせず、
車や建物や楯の陰とか、身を潜めてたんじゃないかと。
普段拳銃犯罪慣れしてない部分があったような、そんなムードに見える。
あっちの警官だと、逆にいつでも撃ち殺すぞ、てなすごい形相にな る。もはや戦争。指示通りに拳銃手放さないと銃殺、みたいな。
神経のとがらせ方が違う。SWATも射殺前提、人質犠牲止む無しの乗り込みするし。あまり長い時間をかけることのリスク増大を恐れるような。

(追記)
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1863.html
報道のヘリが殺したのか?@愛知立てこもり

【犯人に警察情報を提供する日本のマスコミ】

47 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/17(木) 18:04:19 ID:VdJgaeaD0
報道ヘリが丸見え状態で中継してるから、誰も救出に近づけない
警察が再三要求してるのにヘリがどかなくて、現地警官達切れ掛かってる
車からさっさとどかせって大声が聞こえてくる

107 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/17(木) 18:08:28 ID:VdJgaeaD0
ヘリが3台に増えた
全部の角度から撮られてて、警官達も中継されてるのは知ってるみたい
どの角度から撮られてるか分からなくて近づけないぽい、
半径500メートルの家に一応家から出ないでくださいって、回ってる警官も着て る。ヘリの音がうるさい

906 名前:Ψ 投稿日:2007/05/17(木) 18:37:29 ID:eG7ZroXL0
現地より
・警官がヘリどかせっ て怒鳴ってる
・現地入りしてるマス コミがウザイ、つーか明らかに警官達の邪魔してる。
・ヘリの爆音でうるさい
・2次被害を出せないので、ヘリから中継されると近づけない
・500メートル圏内くらいに、おまわりさんとパトカーが注意に回ってる
・中継できそうな高さのマンションにマスコミが群がって管理人と揉めてる。 87 :名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:05:09 ID:3EvwdhuE0
マスコミって、社会の足をひっぱる存在だな。
立てこもり事件では、ご丁寧に警察の動きを撮影したり実況中継していたりするのに ね。

6 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/17(木) 20:43:53 ID:Nq2I1tSj0
俺が見た中でのマスコミの馬鹿っぷり

1:家を囲む警察の車両の位置を、全てヘリで舐める様に撮影
2:「あ、! 人が倒れてます 」 ヘリで中継(これは問題ない)
  「あ! 屋根ずたいに 警察が近づこうとしています」 ←最悪
  地上のレポーター
  「報道規制が入りました カメラは現場の方向を向けられないことをご了承くだ さい」と発言した次の瞬間から、空から生中継で、撮影。やっぱり屋根の上で働いてる警察を写す。←死ね

3:朝日:「警察の盾は拳銃弾を防げないんですよ。今は明る いから動きはないですが、暗くなったら突入するんでしょう」←犯人がTVを見てると全然考えないでぺらぺら

4:8時のNHK生ニュース ヘリが飛べなくなってもう大丈夫かと思ったら、地上 から屋根の上で少しずつ近づいている警察の動きを生中継

・愛知立てこもり事件で同僚救出時に特殊部隊SAT所属の県警機動隊員が撃たれ死 亡★8
・23歳SAT隊員が撃たれ死亡 愛知立てこもり-事件ですのニュース:イザ! 「町田市立てこもり事件」のヤバい内幕 日本のそれまでの防弾チョッキを納入していた各「官給品メーカー」どもは、「完全な税金ドロボウ」で、今だから云 うがボクの設計したものが登場するまでというもの、『トカレフで撃たれたら一巻の終わり』だったのである、実際に犠牲になった気の毒な警官さえ出ていた。

 防弾のための肝心の 「ケブラー繊維層」が、「経費節約のため」背中側が省略され挿入されず(「だから納入価格も半分になったと」当時の警察庁コッパ役人は胸を張ったそう だ)、正面からの銃弾しか役を成さない。これはアメリカの警官に笑い話として話をした時に、彼らは笑いを失い、真顔で『それで抗議などは出ていないのか』 と度肝を抜かれた様子だった、つまりそれほどに世界の常識ハズレであることを物語る。

 町田の現場映像でも、何人もの交番警官がそんな時代の遺物を引っ張り出して着用 していた。流れ弾が当たったら、「凶悪な犯人」だけが指弾されるのも不公平な気がする(笑)。

 これこそまさに《片肺状態》。弾丸の飛んでくる方向がどうか一定でありますよう にってか(笑)。取りあえず「胸だけを守れば良かろう」といった中途半端で、イカニモな「机上の空論」モノ。
 生命ほどデジタル的なものはない。
 心の臓が停まれば終わりである。防弾チョッキもそう、《貫通したらTシャツと何 ら変わらない》わけである。
My Diary 2007年4月

それみろ、真剣味が無い。

 ◇

「親安倍」43人が派閥横断の外交議連
首相秘書らが本社など提訴 編集委員発言めぐり
(いずれも朝日)

大新聞の政治記事はすでに歪み統制されている(ゲンダイ)
     内閣支持率がウソみたいに回復し、安倍首相がすっかり調子づき、威張っている感じだ。米国や中東への訪問パフォーマンスで国民の目にはリーダーシップ発 揮の図に映るらしい。こうなったのは大新聞などメディアに一因がある。安倍政治の改憲一直線を批判せず、そのまま垂れ流しているからだ。安倍首相本人もメ ディアの批判記事にはすぐ反応して圧力をかける。それでますます権力に媚びへつらうようになる。大新聞は戦前・戦中の反省をしきりに口にするが、やってい ることは日本軍勝利を煽った報道姿勢と全く同じ。安倍右翼政権策動に統制され、歪んだ報道を流しているだけだ。

なんでこうおれを鬱にさせるような記事ばかり・・・

間違いなく、大計よりも、目先の雰囲気充実に特化してるな。「今のブレーン」は。沸けばいいんだよ、という。
そりゃ外部コンサルからすれば、目先の華々しい成果を売った方が金になるし褒められるだろうけども…

「10年後に日本を滅ぼす(もしくは圧政天下になる)策を、今のトップに売り、ご機嫌になってもらう。」

そういう風に見える。企業活動が最優先で、高みの思想が見えてこない。ベンチャーによる飛び込み営業程度の知恵しか感じられない。

才能は逃げ出し、企業も海外を拠点にする。ガタガタの内政の不平を恐怖で押さえ込む。
そんな時代は近い。逃げ出す備えだけでもしたほうがいい。
食料自給率は低い、泳いで大陸からやってこれる(膨大な難民とか)、なんかあったら絶望的な、要素が濃いし。

 ◇

http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007051705.php
Wii、DS好調の陰で、ゲーム制作技術は衰える一方?
記者:日本の開発会社が、任天堂のゲーム機をメインに開発を行っているという話は とても興味深いですね。というのも、そのことによって日本では新世代ハード向けの開発に関する知識が遅れてしまうのではないかと思うからです。日本のゲー ム業界の未来について、そういう危惧はありますか?
中里氏:とても危惧しています。ゲーム業界はグローバルなものですから、グローバ ルな市場全体が好調ならば問題はありません。でも日本だけに限っていえば心配ですね。日本の業界は今後、クラシックなタイプのゲームに比重が移っていくと 思うんです。ちょうど、オンラインPCゲームで、欧米のパブリッシャーがハイエンドで美しいタイトルを作る一方、韓国や中国のゲームがそうなっているよう に。(中略)テクノロジーの面では日本は大きく立ち遅れるかもしれません。

 …… さらに、優秀な技術を用いた独創的なタイトルの多くが、続編作りに力を注ぐ日本ではなく、欧米からリリースされているという記者の指摘に対して、中里氏 は、日本では開発者同士の技術共有がうまく行われていないことを嘆いている。たしかに、欧米発の技術が日本市場でのプレゼンスを強めつつあるのは事実で、 最近ではカプコンとスクウェア・エニックスが米Epic Games社の開発専用ミドルウェア“Unreal Engine 3”のライセンスを取得したところだ。
 任天堂は、ハードの処理性能よりもインターフェースに着目することによって、 ゲームに触れたことのない人々を取り込むことに成功した。しかしその一方で、中里氏の言うとおり、高スペック向けの開発技術が日本で遅れているのだとすれ ば、それは中長期的に見て憂慮すべき事態なのかもしれない。みなさんはどう思われるだろうか?

やっぱり、先月だか言及したことが公の口から飛び出した。

/17

理想はまったりでおじゃろうがのう、』(アニメ)

http://animeanime.jp/biz/archives/2007/05/516.html
 版権事業では、国内は『ドラゴンボール』シリーズ、『プリキュア』シリーズが好 調だった。また『デジモンセイバーズ』も堅調であった。

とどくのっさ、信じ続けるなっらばーーー!スマイル55!
モチロン、大門大のモデルも大尉ですとも。そりゃもうあっちもこっちも大尉ですとも。


京アニのためにURLを貼っておくスレ。
見てる人は見てる。
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070410#p4
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070418#p2
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070425#p4
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070501#p4
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070508#p1
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20070515#p1


http://akitaroh.blog25.fc2.com/blog-entry-567.html
2007.05.17(木) やっぱし
やっぱし魔の水曜日でした

憤慨やるかたないコトに遭遇し、気分的にコンテ続行不可能となり、家に帰って勉強 に勤しむ3女相手に深夜まで酒飲んで愚痴ってたら今朝妻に怒られた

しゅーん…

しかし、そこからピカッとおじゃるのアイデアが浮かび、早速ライター横谷さんに電 話!
こうして、日々のうさはおじゃるのネタとなって解消されるのであります…
めでたしめでたし…

こういうメールを送ったせいだろう。まともに読んでもらえただけ、結びに救いがあるだけ、ましか。
(ぜ、絶対に、フェイトちゃんの悲しい挿入歌を聴きながら読んだりしちゃダメだからな!ファフナーROLを見た直後なんかは最悪だ!どっちもおなじ歌手だ ね!)

07 05/17 0:35
to daichi@****
from mymailadd

 (略)
 不摂生による内臓不調(普通の疲労以上の状態)は休養とかで解消します。
 原因除去か、一時的に遠ざかる、で結構みるみる快方に向かいますよね。

 私は「今僕」の(ごとき)執拗で残忍な国家諜報系統カルト筋の追っ手から逃れて 数日のんびり過ごすと見違えますね。
 右と宗とくに後者はすごくしつこい。念プレッシャーを殺傷手段にしてるし。あ りゃ魔法使いだわ。

 無駄知識かもしれませんが、参考に。

 ◇

 表現次第で、SSO(スタッフ急死)やゼーガ(声優瀕死)やスクライド(声優大 怪我)みたいに、
 テーマや描写次第で不吉を仕組まれる時代、
 ガンダムSEEDデスティニーが反戦というだけでカガリ叩かれまくり、
 初回放送から台風や地震でテロップ放送や中断に追い込まれる、
 そんな時代に。

 無理と妥協の天秤だけはどうか気を遣ってください。これは過去5年間メールで業 界内に訴えてきましたが。

 おれのように弟が殺されて、一生追われる烙印を押されるのは非常にまれとは思い ますが。
 まあ、こんな感じです。
 http://www.geocities.jp/unwatchedattack/0705.html#16
 ダウナーなので、ナナメ読みしてあんまり気にかけないで、後に引かないでくださ い。

 でもこれは現代の日本です。3億年後じゃない。

 立場状況柄、つい言いすぎて長々書いてしまいます。ご容赦ください。


…はあ、2003年に組織悪の魔力に飲み込まれてから、何をやってもこうだ。不評しか帰ってこない。悪霊憑きだな…
きょうも組織悪との対決的にはこんな感じだ し。
こうやって、自殺でもするしかない状況へ、組織悪というヤツは追い込んでゆく。
組織は何もかぶらず水面下で暗躍し、めだつ個人ばかりが誇張やウソまでも被せられてゆくからたまらない。

なにも書かなきゃ、送り付けなきゃ、そりゃなにも起きないかもしれんよ。
でも、何も解決しないよ、特に不正や悪事は。

ひとついえるのは、おれみたいな境遇は、強くないと、図太くないと、続けられない。
普通の人はとっとと自殺させられるか突然死するか、明確に(曖昧ではなく)悪の一味に下りこき使われるようになる。


はじめて日常の異変がおじゃるになったのは確か、周囲の人々がみんなおじゃるの顔になっちゃう話だったな。「お前が望んだのじゃー」って。
あの頃は次の時間の忍たま乱太郎みても、こないだ火にかけてひび割った茶瓶の話が出てきたりね。生活盗聴というのは実に恐ろしかった。

それにしても大地は日常を切り取りネタにする力がすごいな。さすが勢いで年を取ってベテランになっただけはあって。
十兵衛2なくしてプリキュアは生まれなかったしな。ついでにい うとフリーシャキュ アレモネードも何だかソックリだしな。


アタラクシアの外へ出てはいけないんだ!』(くだけ話)


最低、二者が当事者的であり、双方が異なるプレスリリースを提供。
どっちかな?、と 観衆は思う。


JAL西松社長2年目の試練
“黒字公約”を果たせなかった

燃費次第でなあ…この業界。おなじボーイング飛ばすだけでね、自社開発スーパージェットが売りになるわけじゃなくて。
日産のように、プロデュース次第で客を呼び戻せるわけじゃない。
少女アニメ玩具業界、携帯電話業界、のように、限りあるパイの争奪戦だ。


ブラザー工業、スティールの増配提案を拒否 (読売新聞)
 ブラザー工業は16日の取締役会で、米系投資ファンドのスティール・パートナー ズ・ジャパンから年間配当を1株50円に増配するよう求められた株主提案に反対する方針を決めた。

スティール、今度はブルドックソースに全株取得のTOB (読売新聞)
 「ブルドック経営陣の賛同がなくてもTOBを実施する」としており、敵対的 TOBに発展する可能性が強まっている。

さあきやがった。これからが学習期間、「データロギング」の始まりだ。やっと、遅きに失してはいるけど。
DB、タクティクス、機動性、それらの集合成果が、日本防衛の鍵となる。
エヴァンゲリオンじゃ国は守れない。高コスト兵器依存の自衛隊は経済に依存する。


こんな悪政が続いたら庶民皆殺し必至(ゲンダイ)
     あまり報じられていないが、倒産件数が増えている。円安で輸出企業は好業績を確保しているが、中小零細企業は干上がっているのだ。どんどん進む円安と長 引く超低金利で国民の暮らしも悪くなるばかり。安倍首相は、景気回復に何らの対策も施さない。

都心部から国道や都道で郊外へ行く途中、都市と都市の中間に立地する(立地不利の)コンビニとスタンドがよく潰れている。3月決算期までに。
「おやっ?」と思ったが、新聞が明記するということはそういうことだろう。都心だけが寄り合い所帯としてなんとか機能を維持している。

都心にいては、日本が見えてこない。


全国学力調査 町挙げて直前対策 教委が問題集 北広島(朝日)
 町教委は「平均点を上げる意図はなかった」としているが、事前対策は調査の公平 性を損なうとの指摘がある。文科省は「町をあげて事前対策した例は聞いたことがない」という。

この時代に、何がいけないんだか、何を騒ぐ必要があるのか、わからん。
これじゃ勝てないよ張り合えないよ、二大大国やBricsには。

・なくてはいけない格差
・あってはいけない格差
・あってもなくてもいい格差

の分別脳がない。
知的格差がダメだというなら、なんのテストをやる意味もない。

だが

かつての詰め込み教育、テストありきでもダメだ。専門家や現場はとうにわかってるように。

 ◇

日経BPより。#でコメントする。

刮目して見よ、と言いたいけど、仮に今やっと理解しても実践できるのは数年先。
ほんっっっっと、ソフトウェアはダメだ。発想力がない。集合しないから。目先に終始する外注実態がある。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070515/124837/
長男「セイゾウ」がそのお下がりを弟たちに着せる
    * 宋 文洲

 新興市場が一段と下落しました。2年前のベンチャーブームが嘘のようです。大学生は30年前と同様に1色のリクルートスーツで身を包み、大手企業への就 職を目指しています。
 経済の中心として語られるのは毎日、やはり30年前とほぼ同じ企業名です。社名が変わった会社もありますが、中身は30年前には出来上がっていた会社ば かりです。
 街角では人口の少子高齢化問題が語られていますが、日本の大手企業たちはもっと少子高齢化が進んでいます。時価総額上位50位の会社をリストアップして みれば、年齢が30歳以下の会社はただ1社です。あのソフトバンクのみです。

セイゾウ的雇用形態が人材を大手に封じ込んだ

 なぜ起業が難しいか、なぜベンチャーが大手企業に発展できないか。「日本人の若者がやる気が足りない」とか、「ハングリー精神が足りない」とかの議論に 賛成できません。
 僕はこの背景に戦後の製造至上主義がもたらした多くの政策、慣習と固定概念があると考えます。

 例えば日本の雇用形態にいまだに年功の慣習があります。これは職人と技能工などの熟練労働力を長く組織内にとどめる製造業の知恵でした。若いうちに実際 の働きより安い給料を払うことは会社が社員の収入を人質に取ったようなものです。
 製造業のニーズに応え、退職金も保険も「長く同じ会社に勤めること」を前提とするようになり、社員も次第に「一生勤められる会社に入りたい」と考えるよ うになりました。
 この「セイゾウ」的な雇用慣習が人々の雇用心理まで支配し、社 会の人的資産の流動性を阻害し、新しい企業の誕生と発展の妨げになるのです。

#履歴書に書けば書くほど不利

 今月10日にスイスの有力ビジネススクール、IMDが発表した 「2007年世界競争力年鑑」によると、日本の競争力がまた下がって24位になったそうです。その順位を引っ張った大きな要因の1つが「経営者の企業家精神」の低さでした(53位)。
 僕は企業家精神の後退は企業家の問題ではなく、雇用形態に代表されているような長期にわたって「セイゾウ」という名の長男を優先した結果だと思います。人材も集まらないのに事業のリスクが高すぎます。それでも勇 気を出して成功する人が多くいますが、諸外国と比較してまだ少数であり、なかなか大手まで成長できないのです。

セイゾウ的積算方法がソフトの競争力を無くした

 もう1つひどい事例を挙げます。
 ご存じのない方も多いと思いますが、日本のソフトウエア産業で はいまだに成果物の評価には人月モデルを使っています。ようはソフトウエアの価値を計測するには「どのようなレベルの技術者が何人、何カ月 働く必要があるか」を計り、あとはレベルに応じた平均月収を掛けて足していくだけです。
 これも明らかにセイゾウ的な積算方法です。肉体労働では熟練度は目に見えて測りやすいものです。また同じ熟練度であれば生産高がほとんど変わらないた め、人月モデルは極めて合理性があります。
 しかし、ソフトウエア開発はある意味で小説を書く作業と同じです。あくまでも書かれた小説を読んで感動するかしないかで評価すべきです。書いた人が日本 語レベルは何級か、何カ月書いたかを計っても小説の評価になりません。

#いっくらがんばっても同じ単価。しかも業務委託で明日切られるかもしれない、なんせ業界の半分はや○ざだから容赦ない。

 このセイゾウ的発想が創造的なソフトウエア開発を阻害し、日本のソフトウエア産業を世界のそれから遅らせた遠因です。このことを知りながら誰も対抗でき ないのです。これが日本の役所と税務署から認知された積算方法であるからです。役所の認知がなければ税務処理一つできないからです。

 日本のソフトウエア産業の弱さは周知の通りです。「教育が悪い」とか「独創力が足りない」とかの分かりやすい後付けの論説が多いのですが、1人(2割) の「セイゾウ」という長男にすべてを懸け、ほかの4人兄弟(8割)がお下がりを着る現実にそろそろ着目してもいいはずです。

「成功した要因で衰退する」ことにならないために

 講演会で知り合った若い大学生からも「宋さん、やっぱり日本は製造業を大切にしないとだめですよ」と聞かされました。僕はどんな時も「日本は製造業を大 切にしなくてよい」と言ったことがないのにもかかわらず、新産業への社会資源のシフトを訴えるたびに似たような「説得」を受けます。
 年上の方から必ず聞かされる言葉には「日本には資源が無いから製造業を大切にしないと国は成り立たない」というのがあります。「製造業が大切だ」という 主張はいいのですが、IT(情報技術)、農業、金融などが存在しないようなロジックが耐えられません。

 セイゾウに偏ってきた経済、政治が文化までに影響を及ぼし、人々の意識を偏在させているところに問題があります。
 どこの誰が言ったかを忘れましたが、「国家や組織は成功した要 因で衰退する」という言葉があります。「過去の成功体験を捨てる」と我々はよく個人的に言いますが、国家にも同じことが言えるのではないで しょうか。

#まちぼうけ まちぼうけ あるひさっさと

最後に少し余計な話しを

 最近、「傍目八目」を書くのが億劫になってきました。ついつい他人の意見やコメントを意識し、自分の中でどんどん重くなってきました。今日のこの記事も 書くか、どう書くかを相当悩みました。多くの人の常識の中にセイゾウは神聖なるものであるため、「宋がまた因縁つけている」とか、「前向きの提案もないの に」とか言われそうです。

 いつの間にかお伝えしたくてわくわくした自分がいなくなり、 読者のコメントばかりが気になる小心の自分がそこにいます。もうそろそろ「傍目八目」をやめる時期になっているサインです。そんな心情で書いた今日の記事 ですのでよそ者の寝言として聞き流してくださいませ。

#講演後の楽屋裏で も、
#お前の言うことは違う、とか
#私は傷ついたからねっ、とか
#スーパーや教師へのクレームみたいなのが増えてるらしい。


#大尉さんも大尉Weblogで政治と経済の記事を取り上げるのが嫌になってきました。安倍さんと御手洗さんに「ぜんぶ」託そうかという小心の自分がそこ にいます。
#異論に対しては右傾宗教カルト部隊を使って弾圧をかけてくる官僚政府の見識のなさに、拷問危害により瀕死衰弱し青ざめた状態に、もうそろそろ政経記事を 書くのをやめる時期になっているサインです。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070419/268861/?ST=ep_infrastructure
【組み込みソフトウエアものづくり論】(第1回)古くて新しいソフト危機

村山氏:たしかに今後は,社内だけではなく,社外も含めた開発体制をいかに築くか が大切になる。特に,分野ごとの取り組みから,分野横断の開発手法に注力していきたい。具体的には,これまでは単機能あるいは単独のシステム開発が主流 だったが,これからは基盤となるプラットフォームを作り上げ,その上にアプリケーションを実装するという手法へと転換していく。このプラットフォーム型の 開発は,自社内に閉じたものではなく,自動車業界に横断のものとなるだろう。

自動車業界はクローズドで,インテグラルな開発体制を敷いていた。これからの車載 ソフトウエアは,オープンでモジュラ型の開発スタイルへと移行していくことだろう。世界レベルで変革が起ころうとしています。

#現場専門家が、こ難しく書いてるが、結局は、普段からこの大尉が言ってる通り、「全体の オブジェクト指向 モジュール化」にすぎませぬ。
#そして、日本という国がオブジェクト指向に染まれば、大尉が水面下での過剰な弾圧を受ける日は終わりを迎えるのです。全然終わる様子がないけど。
#むしろ、裸の王様国家に、上層ほど公的ほど逆行している。きのうのトウシェ討論(フェンシング)を見ていて確信した。拍手喝さいするシーンかよ、あれ。

#グングニルやイージスは、そうであるがゆえに、その振るい方には慎重を要するし、知恵も要る。もはや日本上層の手に余る。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070423/269157/
【組み込みソフトウエアものづくり論】(第2回)プラットフォーム型の水平分業に活路
杉村氏:痛いところですね。ご指摘のとおり,コミュニティに貢献することの重要性を,まず企業の経営陣が理解する必要があります。「投資対効果」という尺 度では,説明しきれませんが,オープンソースの分野で世界に通用するスーパーエンジニアを育てていかなければいけないと思っています。世界的に名前が通る エンジニアをまず自分たちで育てる。こういうヒーローが一人,二人と育つことが現場のモチベーションを高めることにつながるはずです。そういうヒーローが 大手を振って海外出張に行き,日本の技術を世界で自慢してくれるような環境を整えたいですね。

#この逆行をしている、と、たとえ総理にも経団連会長にも、堂々進言できまする。
#モチベーション高揚の逆、海外へ打って出る逆、停滞させ、潰しておりまする。
#みてくれの成果など、表向きの華々しさなど、世界には通用しませぬ。ちょっと北風が吹けばヴェールが飛びまする。

#大尉は偏屈で偏狭ながらも世界に出られる人材だが、比較にならぬほど偏狭な視野の国家の弾圧はふたりの弟を肺炎と心停止へと追い込んだ。弟がやられたの と同じ手法で大尉も消される寸前である。
#憤りが噴火寸前だが、堪える優しさがあることに感謝されたい。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070515/124890/
東武百貨店の和洋菓子売り場が活況

 成功の要因は、顧客が菓子売り場で買い回りしやすいように、テナントの店舗配置を入れ替えたことだ。

 東武百貨店は、各売り場の特徴や客層、会員カードの分析とその結果である改装実績などの情報を全社員で共有するため、年に約6回「東武実践塾」と呼ぶ売 り場での成果発表会を実施している。

マルヤに見てもらいたい記事。
#メールも送れないサイト構築にも、経営のやる気のなさが 伺える。

(以下は、ブロンズクロス会員登録し、ログインすると閲覧できます。登録、お問い合わせは上のフォームよりお願いします。)


http://life4114.blog64.fc2.com/blog-entry-156.html
農林水産省総合食料局食料企画課というところが、
不測の事態に備え平素から次の対策を実施
としているが
ネットゲリラさんによると、
2008年、敗戦直後並みの食料危機が日本を襲う

オーストラリアが大旱魃で大変な事になっているわけだ。昨年はトーモロコシが前年 比で9割減、小麦で6割減の大減収なんだが、相変わらず雨は降ってくれない。このままでは2008年に出荷すべき食料がほとんど収穫できないので、食料自 給率の低い日本は大変な事になるよ、と警告している人がいます。
オーストラリア大干ばつにより、昨年はトーモロコシが前年比で9割減、小麦で6割 減の大減収であったが、以下に、某筋からの緊急情報を紹介する。
日本人の食糧の6割から8割は海外からの輸入[アメリカ/中国/オーストラリア/ カナダ/EU/ロシアその他]に依存しています。
そして今年は、アメリカ/中国/オーストラリア/EUの食糧供給が半減し、在庫も 激減して、日本への輸出量が減ります。
したがって、2008年1月-6月の海外からの輸入の途絶・減少にともない、一時 的に終戦直後の食糧危機に近い状態が発生するとみられます。

オーストラリアは、進行中の壮大なかんばつのため、大陸の半分を空にする計画[国 民の半数1100万人を北米に移住させる]秘密会談を開始しました。
クレムリンからの衝撃的なレポートは、今日、そのかんばつで損なわれた国にまさに 雨が降るよう祈ることを求めたオーストラリア首相ハワードの市民への緊急の訴えから1週間を経ずして、オーストラリア政府がその2000万人の市民のうち 少なくとも 1100万人を『提案どおり』避難させるための秘密交渉をアメリカ合衆国および英連邦諸国と開始したことを示しています。


やっぱマジだったのか。わくわく、わくわく。

別にオレは今更大飢饉がこようが、自分ひとりで断食絶命しなくて済むだけだがね。
飽食で楽しいことばっかで、働いては遊びまわってる、世の中を謳歌するヤワな連中は、どうかな。
社会を信じ、仕事にささげてきた人々は計り知れないショックだろうねえ、まあ政治経済上流層に委任したんだから文句は言えまい。

・環境破壊と天変地異、これは4年間真摯に訴えてもサッパリ通じなかった。
・国家と裏社会のツーカーによる秘密諜報謀略暗殺、「組織ストーカー」の被害の実態も、 然り。

だが、経済問題や、政策などへの提言ばかり、やたらと盗み出され、
小泉政権安倍政権や野党勢、大手家電や自動車メーカーなどで具現化されていった。

つまり、おいしいものしか食べようとしない「ワガママ人類の共同体」に鉄槌が下される、
そういうヒステリックな「離婚訴訟」が、神悪魔と人類の決別が、始まろうとしているようだ。
(いま「として」のタイプミスで「地捨て」神が地上を捨てるのかな)

おれもう国家カルトの弾圧で社会追放されて命狙われて心臓ボロボロだし、同じ手口で弟2人も殺されてるし、
資産もなく家族もなく、なんもない身軽さで、どんな大事も傍観できるさ。いいだろう、うらやましいだろう。

「火のないところに煙立たず」

 ◇

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070508/124318/
オーナーは「経営者」に嫉妬する
 こういうことは、絶対にやっちゃだめなんですよ(笑)。そのポジションは一番きついところで、「よくやるよな」って自分で思います。
 嫉妬されたというのは後になって分かりました。僕、単純な人なので、「あ、そんなに意地悪されていたんだ」というのが後になって分かるんです。
 僕がどこにモチベーションを求めるかというと、お客さんが喜んでくれること、それだけなんです。それを実現するには、社員に気持ちよく、楽しく働いても らうこと。(そうすると)社員からも人気が出ちゃう。「楽しくやれよ」と社長が言っちゃうわけだから。お客さんからも支持をいただいてしまうので、(トッ プは)嫉妬というか、面白くないなと。

#CEOはCOOに嫉妬するなと。


よく言われる「んなもん知ってるよ 知ってることばかり言いやがって」
でも、やらない。奴らは。裏で控えて座ってる面々は。役職として正式に任命されてる面々は。

知ってるがやらないで、
生意気な小僧が一言言えば世の中が動いて実績が出てしまう。
単におもしろくないだけ。

面白くないといえば日本列島。はやく海外移住したい。


イチロー7打席連続安打「振ればヒットになる感じ」(朝日)

【松坂大輔物語 120億円を生んだ遺伝子】(ゲンダイ)
2007年5月15日 掲載
中学3年の松坂がブラジルの世界大会で見せた大リーガーの資質
●試合度胸がスゴイ
 寄せ書きをもらった選手は、笑いながら、しかし思ったという。「松坂の試合度胸 はすごかったな」と。四球を出しても平気。マウンドへ上がると、ほかの投手は緊張感がありありで、ビビっているのが分かった。が、松坂の表情は、普段と変 わらなかった。
 代表チームの監督を務めたのは、調布シニアの渡辺忠監督(当時=故人)だった。 渡辺は、松坂をこう評価していた。
「球に力がありました。コントロールはよくなかったが、外国の選手に通用するス ピードは持っていました。彼らのパワーに対抗するには、パワーが必要でした」
 が、注目すべきは度胸の方だ。ブラジル大会では、エースの方が能力は上だった。 しかし、それを異国の地で、外国人相手に発揮できなかった。環境に負けたが、松坂はマウンドの違いを意に介さなかった。
 閉会式のセレモニー。松坂は「最優秀防御率賞」を受賞。他国の選手から「グラブ 交換」を持ちかけられて、いよいよいい気分になった。
 悪く言えばノーテンキだが、世界を過剰意識しないというのは、スポーツ選手に貴 重な資質である。


イッチュロゥ
マットゥイ
ダイスk
シンッジョー

が、おれとシンクロニシティで緊密な関係。



/16

天才基地外論は永久に不滅か』(アニメ)

エルカザド。
こういう、雰囲気を楽しむ、間で引き込む、くらいのことが出来ない若手が増えている気がする。

OP主題歌発売日なんで買ってきたけど、耳コピ防止のためか、英発音が悪いからか、リバーブで誤魔化してあるんで耳コピ二箇所間違ってたな
さぁ trust とか be afraid はこれ聞き取りようがないよ。「ビィ」って発音じゃないもんあれwww。センター試験だったらクレームだなwwww
有坂美香くらいの発音だと、間違いにくいんだろうけど。

ちなみにアーティストが写真撮影でやってきた埼玉大学(浦和の外れ)の前とおってきた。・・・と思いきや撮影は越谷の埼玉県立大だってさ、ぎゃふん。


DMCゲット。
これ自伝だろ、おれの。いや娯楽としてかなり脚色してあるけどさ。
だって、B級映画監督の名前(沢井剛)、おれのフルネームもじってあるもの。俺が住んでるアパートソックリだもの、ねぎっちょの家。
堂々のパクリ宣言ですよこれは。

過去に何度か成りすまし電話したくらいでオレオレ詐欺に流用され闇の何百億市場形成。
適当に書いたリヴァイアスのネズミ小説でディズニー制覇しこれも500億円市場確定。
外で汗だくの営業さんに配慮すればクールビズで何百億円市場。

いったい何百兆円の市場を作り続ければいいんだ!

しかも純情男の立場が次第にクラウザーさんみたいになっちゃうしっ
なんかもう、本当にオレが魔王で世の中を生かしてやってるような気がしてきたよ!
あれだねケロロ軍曹初期OPの、世の中の広告と娯楽がケロンだらけ、あれと一緒、何をやってもネタにされる男いや悪魔!
ネタ詰まり解消屋!

 ◇

このところ90年代アニメを多く見る。
劇場版攻殻機動隊、lain、などなど。
ワザを極める、それこそオナニープレイなみに。そういうのは著しく退化したな。
おそらく今や商業ベースが、あまりに無難なウリにばかりこだわって、イロモノに金を落さなくなったからだろう。
あの当時はまだ、富野もリョースケも押井も、まして宮崎駿も現役ラインナップだったからね。
これにアニメバブルの過剰生産で暇もなくなり育成や実験が減り、企画立案に人や手間や時間をさけないから質も下がり始め、いわばトーンダウンだな。

もうひとつ、エヴァンゲリオン('9510-'9603)の功罪ってヤツ。放映直後にあせったプロたちが躍起になって画面作りに取り組んだんだよね。熱病 のように。

…ハルヒに触発され躍起になるプロは居ないなあ。いまんとこ。躍起になって踊ってるのはファンばかり。
工房が熱意を振るうほど、もはや技術進化しないというのもあるのかなあ。どんだけ高品質に描いても当たり前でしょ今や。
出口が見えないのは家電PCもみんな一緒だな、やっぱ文明閉塞期、とくにソフトウェアかな。現状の光明は、小手先の使い勝手を変えるWeb2.0手法(オ ブジェクト指向)くらい。
ハードは車とかがまだ頑張ってる。必須要素に定期買換え需要があるからな。今も昔も馬車販売最強。


レミーのおいしいレストラン関連。
報知メール、あきまんからは基地外呼ばわりさ れてしまったな。
ま、そんなもんか。この人いつもそういうキャラだし。そりゃよめも逃げるww?というかみな社交辞令的に自動でそういう態度を取るような。
AICとかは何十分も随分熱心に見ていったけどもね。解析ログにびっし りと。誰が教えたんだ、あっちには送ってないのに。
常識的でないことを伝える場合、どうしても反応には温度差が出てくるね。何よりこのような場合、受け手にも受け手なりの何らかの負荷が無理が面倒が「事情 が」あるかも しれない。

そして常識的、基本的なこととして、
都心で活躍し雑誌の取材を受ける一流のクリエイターは「慢心 殿様」だということだ。「へへん」という部分がどうしても、ある領域の目を曇らせてる。
常識人としてのホメオスタシーも、一流なりに堅固で、余計にイロモノをせせら笑いやすい。


ドコモ=プリキュア』(くだけ話)

ドコモの2.0CM見てて思った。
あの業界、ユーザの奪い合いなんだよね、増加傾向が緩やかなんでナンバーポータビリティ導入なんでしょ。
少女玩具業界に似てる。どれみに奪われ、プリキュアに奪われ、こないだまではタカラトミー、今はバンダイ、みたいなシーソーゲームの感じらしい。

でもさ、ギミック増やしただけのドコモ2.0で客は戻るかな。(904iのページで大体紹 介し てるようだ。)
AUのほうが個性的じゃない?デザインとか機能特化とかデータ通信とか。 (参考  ちなみに携帯電話のデザイン化を2002年にして提唱したのも大尉です。直後にAUは動いてる。)

しばらく様子見して、今後数年の市場動向を見定める所存。
ソフトバンクもあんまり儲かってないようだし、NPではドコモと同じ負け組らしい。


未契約の窓口変更 NHK通知へ、提訴も視野(朝日)
 NHKによると、訪問や電話で再三申し入れたのに責任者と面談できず、従来の対 応では契約が困難だと判断した事業所に通知を送る。窓口変更の同様の通知を今後、一般世帯の未契約者にも送る方針。
 NHKは06年11月から、契約があるのに受信料が未払いになっている世帯など に対し、法的な支払い督促の手続きを開始。契約そのものがない世帯などには契約を求める訴訟を起こす準備を進めるとしていた。

体制側から一方的に向けられた銃口が火を噴き、
一気に対立、軋轢、が加速し、暴動、デモ、鎮圧騒ぎ…米騒動のごとく膨れ上がり渋谷区神南は一時騒然…

なんでこういう時期にこういう方向にゆくのかねえ…正統な競争をすればいいのに。

一端、嫌になった夫婦や友人みたいな嫌悪感になると…ね。


インターネットで一時大規模障害 NTT東日本(朝日)
 NTT東日本によると、15日午後6時45分ごろから同社のインターネット接続 サービス「フレッツ」で、東京23区と、神奈川、千葉、埼玉の3県を除く新潟・長野・山梨県以東の全域のうち、約285万回線でネットや光回線を使った IP電話「ひかり電話」が不通になるなど大規模な回線障害が発生した。ひかり電話は110番、119番への緊急通話も出来ない状態が続いた。約6時間後の 翌16日午前1時すぎ、北海道の一部を除きほぼ全面的に復旧した。
 NTT東日本では昨年9月、ひかり電話が3日間にわたる通信障害を起こしてい る。

IP電話はこれが怖い。
停電とかで電源取れないとかけられないし。ISDNみたく。

従来の固定電話だと安心するなかれ、中間回線がコストの関係でどんどんLAN回線になってきてる。
ああ偉大な安定資産を捨ててゆくNTTに未来はあるのか。
こないだの経営陣交代でも、経営悪化を光回線普及で賄うとかプレスリリースしているし。


もうけもうけ、なんだよなあ。右肩上がり成長がまだまだ抜けない。
どうせ液晶テレビ売れなくなったら世界中が終わりなんだから、(今のところ)
「現状維持とかソフトランディングに感謝する経営方式」って作れないものかねえ、シンクロニシティ世界同時進行で。(老婆心)


こっちは被害系に特化した記事。

 ◇

日経BPより。きょうも8記事か、忙しいなあ。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070510/124464/
もはや「団塊様、お断り」
“移住景気”を喜べない石垣島の苦悩

#やっぱり・・・
#ジュニア世代として親父たちの無遠慮、空威張り、集団ではた迷惑に振舞う、姿を見ているからねえ。
#団塊=バカ大学生のはしり、であることを忘れるでない。全共闘のノリも残している。
#この世代から政治家も急に没個性な顔になるしなあ。あさがきこーぞーとかさ。だから官房で強面だった福ちゃん応援したくもなるのさ。

#とりあえず、きうち実を見習えと。あつかましくて 資本主義生活に染まりきった団塊老人は。

 那覇市の南西、約400km。世界有数の珊瑚礁とエメラルド色の海に囲まれた沖縄・石垣島は、癒やしを求める都会人に人気の観光スポットだ。
 この「美(ちゅ)ら島」で今、深刻な問題が持ち上がっている。大量定年期に入った団塊世代を中心とする都市部からの移住者と地元住民とのあつれきだ。人 口減に悩む地方自治体にとって、団塊世代は大切な“お客様”のはずだが、石垣島では逆に「団塊様、お断り」の空気が強まっている。

南の島の「リトルトーキョー」

 島の人口は現在約4万7000人だが、県外からの移住者は昨年だけで1840人にも上る。住民票を移さない“幽霊人口”を含めると、実際の人口は5万 〜6万人に達するという見方もあり、移住ブームは盛り上がる一方だ。
 石垣島には地元の人が「リトルトーキョー」と呼ぶ地域がある。市街地から車でおよそ30分、海を一望する斜面に40戸ほどの家が建つ山原(やまばれ)の 新興住宅地だ。デザインに工夫を凝らした家が立ち並び、近隣には犬の美容室や瀟洒なレストランもある。まさに東京の住宅地さながらの「移住村」だ。
 地元の不動産会社の社員は、「山原の住民は、全員が他府県から来た人。4年ほど前は坪4万〜5万円だった地価が、7万円程度にまで値上がりした」と話 す。

 だが、不動産関係者が好況に頬を緩める半面、もともとの住民は移住者の増加に苛立ちを募らせる。「もう来ないでほしい」というのが地元の一般住民の本音 だ。
 移住者に拒否反応を示す一番の理由は、人口急増による景観や住環境の悪化だ。
 「最近の移住者は自治会に誘っても参加しない。村八分でいいと開き直る人もいる」。こう話すのは山原に近い吉原で自治公民館館長を務める川上博久さん。 自身も島に憧れて、8年前に東京から来た移住者の1人。以来、地域活動などを通じて、地元に溶け込む努力を続けてきたという。その川上さんは、「最近の移 住者は、地元の理解を十分得ないままマンション建設を進めるなど、対立の種を自らまくケースが少なくない」と嘆く。

 こうした人間関係の問題に加えて、大規模な宅地開発、リゾート開発による自然破壊への危惧も大きい。
 ラムサール条約に登録された湿地「名蔵アンパル」近くでは、東京の不動産デベロッパー、ゼファーが合計130区画の住宅地の分譲を計画している。実現す れば、宅地造成のために山が2つ削られることになる。
 島の住民は、こうした開発に歯止めをかけようと活動を開始した。6月には島の環境や景観に関するシンポジウムを開催する。主催者である「島の未来シンポ 準備委員会」の代表の1人、新垣重雄さんは「移住者にも問題意識を持ってもらいたい」と話す。
 行政も対応に乗り出した。石垣市は島の乱開発を懸念して条例を改正、開発計画などの届け出義務の条件を厳しくすることを決めた。また、都市部からの移住 者が望む上下水道や道路の整備は、「財政難から困難」と市のホームページ上で明言した。

長期的にはコスト増の要因に

 移住者の増加は、沖縄県全体の消費や住宅投資の増加に結びつき、経済的にプラスの効果をもたらしている。団塊移住者の誘致を進める他の自治体の思惑も同 じで、北海道は60歳の無職世帯が今後3年間で3000世帯移住すれば、生涯の経済波及効果は5700億円に上ると試算している。
 しかし、石垣島で起きている問題を見れば分かるように、移住者誘致にはマイナス面もある。「自治体の多くは経済効果を期待する半面、インフラ整備や医療 費の負担増などの長期的な視点を欠いているように見える」(山梨県立大学国際政策学部の市原実教授)。そんな状況では、同様の混乱が全国に広がりかねな い。

(以下は、プラチナ会員登録し、ログインすると閲覧できます。登録、お問い合わせは上のフォームよりお願いします。)

/15

アニメには暗号文が…』(アニメ)

「モスピーダ」。
yahoo動画で8月まで無料放送。

当時、やたら音源がよかったのは覚えている。


http://www.geocities.jp/unwatchedattack/0705.html#14-1
娯楽は真実をひそやかに伝える格好のメディアである。


「涼宮ハルヒ ハレ晴れユカイ」のようつべをながめてた。スペシャルエディションなんてあったんだ。
もう自然と興奮して夢中になってくる。そりゃ世界 中が踊りだすわ。(※実際、世界中の国々でハルヒダンスが大流行、動画アップが後を絶たない)

「らき☆すた」・・・格下だよな、さすがに。ありゃほのぼの楽しいけど、湧かない。オトナ漫画誌の立ち読みレベルだよ。
世界どころか国内市場でさえ好みが二分三分して、湧くどころじゃない小さいサークルに留まるね。
若手・・・わーかーてーー・・・ゆとり教育の弊害か、いやマジに。あとISO9001の、せいかーーーーー!マニュアル人間!

70〜40代の柔軟な才能による、若手指導。
30代と20代後半”バブルの犠牲者”フリーター族の掘り起こしと掘り出し、急務。
脈々と受け継がれてない。ちっとも。ソウルが足りないぜ、ファイヤーーーーーー!!


ハルヒは、エヴァンゲリオンよりすごい。端的だ が。
エヴァンゲリオンは、正統な大作なので、ユーザは受身で見るばかりだった。時代なりとも言える。
ハルヒには、ダンスもあればネットもあった。街ではみんなでダンスとコスプレ、ネットで騒いで投稿して、とにかく身近で、公式サイトもこれに高度に対応し てた。
すごくインタラクティブ、Web2.0だった。その身近な根付き方が、ハルヒ旋風を無理なく盛り上げてたと思う。


「らき☆すた」元監督、山 本寛
通称、ヤマカン。
別称、山本寛助(かんすけ)。←勝手に呼ぶなwww

おかしい、ハルヒではいい仕事してる。

全話シリーズ演出
1話(脚本演出絵コンテ)
古泉たち告白回(たしか脚本担当)

EDテロップを数々確認して、わかった。

「ヤマカンは、監督向きじゃない、ネタ提供もスタンスによっては不向きな、職人向き」

ハルヒに、ヤマカンのオリジナルネタが”幅を利かせる”余地は無かった。(EDコンテとかいったエッセンスは随所にある)
そして監督もやらなかった。

らきすたは、明らかに演出絵コンテが最悪だった。彼は監督だけで、下にやらせてる。
素人みたいなパースとレイアウト、時間的演出も素人然。
人選、指示、つまり「マネージメント」が出来てない。
オリジナルのオタクネタも、ウェイトを占め過ぎてて鼻につくというか、古いし、数うちゃあたるで面白みがないというか。

たぶん、内部スタッフがそれにいち早く気付いて、交代を決めたんだろう。ほかに要因が見当たらないし、れっきとした大きな理由だ。

 ◇

http://metaverse.rilri.com/log/voice/1100330114.html
池澤春菜が不死鳥に跨って活躍するスレ


うおおおおお
テレビ埼玉で「Vガンダム」やってるーーーーーーーーーディフェンスでもいいよ!

超・超監督である大尉の裏方デビュー作品???
放映中に監督と同席してるし、JACKS大宮で。
(別名 シャックス大宮!そう”シャッ クス”はあそこで行われる新手の格闘技大会だ!選手登場はそごうの屋上!)

つうかきょう第一話!

マーベットたん!
愛たん!
ケロロたん!
ガリィたん!(未登場

ドモン声優デビュー作品。
折笠、このときが旬だったなあ、魎呼とか。
これが見たくて、無理して一か月分給料ためてソニー21型トリニトロン買ったよ。今で言えばワイド液晶20型ステレオだな、ほぼ同額。

さて

(朝日)
 15日午前7時ごろ、福島県会津若松市内に住む県立高校3年の少年(17)が 「母親を殺した」と会津若松署に自首した。少年は切断されたとみられる人の 頭部を学校指定のバッグに入れて持っていた。少年のアパートからは、頭部を切断された母親(47)の遺体が発見された。少年は「刃物で殺した」と話してお り、県警は殺人容疑で少年を緊急逮捕した。

実はこういう奇妙な一致(人為的なシ ンクロニシティ)は、もはや日常茶飯事にある。ガンダムSEEDデスティニー開始のとき、毎週台風だの地震で放送に影響が出たのは記憶に新しい。
(補足 Vガンダムの作中で、母が首切断されるストーリーが存在します。)


知的格差』(くだけ話)

知的格差

格差、格差、と騒いでいる日本の政治。
だが、あまりに急に格差が出来たもんで、その”分別”に着手する様子もない。

・年齢較差
・福祉格差
・雇用格差
・待遇格差
・地方格差

これだけある。適当に羅列しただけでも。
これを一緒くたに「格差是正です!」と宣伝する選挙対策には欺瞞を感じる。
消費税導入時に、「反対!」だけポスターに書いて当選した農村議員くらいに欺瞞を感じる。

いくら時給が上がっても、意味がないこともある。
企業の業績が不安定になるような国内情勢があり、ゴーン日産みたいにすぐ解雇に踏み切るようでは、
いくら給料が高かろうが不安なまま。やる気もどんどん下がる。
これは派遣社員が嫌というほど味わっている現状だ。

むしろ時給700、800のままでも、10年間景気を安定させ多くの雇用を維持した政権の業績の方が実は偉大だ。
もう生活レベルは向上しないのに、給料を上げる必要がないという話もある。現状満足で感謝してよい時代だ。


そしてさらに、

・知的格差

むしろこれはなくてはいけないくらいのものだ。だ が日本には少なすぎるし、むしろ罪悪とすら断じている世相がある。

・周囲と違う>いじめまくって均す
・芽が出てないのに口出しする>いじめまくって均す

この時点でもう”知的格差は潰されている”。なっかなか、突出しない。生き残ったしょぼい中から大成してるかもしれない。
だから中国とアメリカには勝てない。絶対に、勝てない。

あの国々の、才能への甘やかしぶりは日本のお堅い面々には信じがたいだろう。
飴をなめようがおもちゃで遊ぼうが、結果がすごければいい。
その幼稚な行為が助成要因となり、奪うことで阻害要因となるなら、構わないというわけだ。

日本では、そのジャッジすら、タブーである。文部省の弊害。
寿は退社だし、育児休暇なんて面倒だし。そういう慣例が企業側にも社員側にも根付いたのも、かの弊害。

「リソースを個別分析し、適宜有効活用する」という概念がない。
「物差しで計って合格したら採用、あとは放免」、みたいだから、かつて秀でていた一種公務員が中年になるとチカンで逮捕される。

中国のえらい人は言いました。
 先般、中国の要人と会談したとき、「中国では競争が厳しく、学生が勉強しすぎて 体をこわすのが問題だ」と言われたので、「中国で広がっている経済格差が社会問題になる危険はないのか」と問うてみた。すると「格差があるからこそ、企業 も学生も必死で努力する。日本のような共産主義国になってしまったら活力を失う」と切り返された。
(日経BP イノベーションを阻害する“日本の共産主義”北城恪太郎 経済同友会 代表幹事)

さすがは科挙の国。たとえ選抜による格差を適用するにも、わきまえておられる。
不慣れなまま着手して、てんやわんやの割りには実績がおぼつかない日本とは大違い。

「まず懲罰ありき、周囲を気にして、大人しくする社会。」
世界のグローバル市場に取り残される。世界全体でひとつの国家のようなものだから、日本という地域は才能劣等、千葉茨城の農村部(たとえば結城や三和※) みたいな扱いになる。
かつてカメラをぶら下げた日本人集団が通用したのは、日本一人勝ちだったからに過ぎない。

※ちなみに結城や三和では、地元民がちゃんと自虐して笑うほど自覚があるので、問題なかろう。

 ◇

結城や三和には、ものすごくおもしろい、ためになることを、フランス人みたいに流暢に話しまくる人間が多い。
(現地に行った人によると、茨城弁はフランス訛りに近いそうだ。筆者自身、標準語の詰まるイントネーションが大嫌いで、オリジンである大阪弁京都弁が大好 きだ。)
つまり。彼らにボスやリーダーは無理だが、アイデアを募る、「取りまとめのリーダー」に、意見することは、目に留まることは、出来る。
この仕組みを整備することで、どんな田舎からも、どんな疎まれる人からも、いいアイデアを募ることが出来る。

金にはならんし、有名にもなれんけど、国や世界というレベルに、適用される醍醐味は味わえるかもしれない。


ディズニー映画の原案者は、格別に選抜された存在だ。
米国内だけでも、相当な猛者がいる。だから外国人たる日本人でそれをゲットするのは、運やコネ”だけ”では到底、”無理”だ。
日本はついに彼をそういう風に活用できなかった。 たったの”瞬間的”に、米国はそれを掠め取り、あっちゅう間にモノにした。
この注意書きに従ったのかもしれない。小泉シンクタンクが絡んだのかは定かではないが。

 信虎「何者じゃあ!何者がこのレミーのおいしいレストランを考え出したのじゃあ!!」
 板垣「ははっ、恐れながら、山本勘助と申す浪人ものにござりまする」
 晴信「誠か板垣!」


おれの躍進とシンクロニシティ関係にあるレッドソックス松阪は、王者タイガースを完封した。そんなもんさ。

【堀本律雄「大リーグ観戦記」】2007年5月10日 掲載(ゲンダイ)

 今回の好投は日本式の109球の投げ込 みをやり、自信を持ってマウンドに上がったからだけではないと思う。そのときの投球練習を見たが、投手コーチのアドバイスもあってか意識的にゆっくりとし たフォームで投げていたからだ。
 レッドソックスは打線がいい。独り相撲を取るのではなく、もっとバックを信頼して投げたらどうか、といったアドバイスもあったのではないだろうか。


 もともと松坂は投げたがる投手だ。ブル ペンでも試合でもたくさん投げる。そうやっ て調子を上げ、気持ちの面でも満足、納得するのである。メジャーでは試合数も162と多く、先発は登板間隔も中4日と短い。疲労をできるだけ残さないこと が長いペナントレースを戦う上で不可欠でもある。西武時代は珍しくなかったが、疲れが残っては投球に影響する。リスクは承知の上での調整だったが、それが 功を奏したことになる。
「きょうの松坂の投球は見ていて楽しかった。自分に変な重圧をかけることなく、自分を信じて投げていた。味方も早い回に点を取っていいサポートができた」
 とフランコーナ監督。
 松坂の4勝目は自らの重圧を除き、首脳陣の肩の荷を降ろさせたのである。


 ◇

(ゲンダイ)
 ライバル会社から次期トップをスカウトするとは、東急グループも思い切った。東 急建設の新社長に大成建設の市川正美取締役(67歳、今年3月まで副社長)を起用する方針だという。

 東急電鉄の業績(連結)は好調だ。07年3月期も増益予想で、5期連続の最高益 達成は間違いない。低迷する東急建設のテコ入れに本腰を入れ始めるというわけだ。
 もうひとつ不安材料がある。完全子会社の東急百貨店だ。単独での生き残りは厳し いと、伊勢丹と業務提携に踏み切った。
「東急グループは渋谷周辺の再開発計画を持っています。来年夏にも開通する東京メ トロ13号線(渋谷―池袋)と東急東横線は2012年度にも相互乗り入れする予定で、このときには今の東急東横店(百貨店)も建て替えられることになるで しょう。そして『伊勢丹東急百貨店』として生まれ変わる。そうした見方が浮上しています」(前出のジャーナリスト)
 電鉄本体にも不安はある。メーンバンクが昨年、小田急電鉄との経営統合をシミュ レーションしたといわれる。東急電鉄の越村敏昭社長(66)は「統合のメリットはない」という立場を貫くが、阪急電鉄と阪神電鉄の統合劇でも分かるように 「電鉄大再編」は今後起こり得る。

 食うか食われるか。のみ込まれるか、のみ込むか。きたるべき大再編に勝ち残るた め、プライドをかなぐり捨てライバル企業から新社長をスカウトする。そんな思惑が透けて見える気もするが。

おもしろい。おもしろいぞ東急。オラ、ワクワクすっぞ!

 ◇

別に、オレを偉い先生などとしないで、絶対服従しないで、いい。そういうのは古いから通用しない。
ただ、言ってることの概要は把握し、バカにしないで、いつでも適用できる姿勢だけは持っていて欲しい。
政経トップには。いや中小でも。


フレンドリーすぎて恐れられてるあのしゃちょうが』(くだけ話)

「今度は俺がリーダー」的なやり方では限界がある、
それではグローバルなプランニングはやってけない、特に大企業決済や国政運営レベルでは。
そんな風に感じてます。実地を肌で味わいながら。

狭い日本で、日本人しかいない偏った見識で、さらに邪魔者を排除する発想は、いずれ行き詰まる。
民間ならすぐ糾弾されて交代でも、公だとそのまま暴走してなんかやらかす危険性もある。

過去記事 抜粋
 ひとりでこれなら、10人で250年分の資産確保。十社で使い分けても25年の まま。
 方々からアイデアを募る強み。無遠慮、偏屈者、型破り、を確保する意味。

アメリカには数倍の人口、民族、がある。さらには領土も、予算も、資源も。中国にはもっとある。ロシアも虎視眈々狙っている。欧州は…
その多用で膨大なリソースに、たかが小さな島国の単一民族が、
数十人とか数名の選抜者だけで立ち向かうのですか。しかも定期的に新規立ち上げして、継承もせずに。

無謀ですよ。

せめてトヨタに倣うべきです。彼らは世界制覇も多民族性もすでに完成しつつある。浸透力が半端じゃあない。
モノづくりは日本的でも、部隊展開はほぼ欧米的。
大日本帝国よりも、トヨタ帝国の方が現実味がある。なんせまだ”レクサスは不発の部類”なのだから。あれでデザインと機能性が向上した日には…マグザム! 違いがわかる男の!

 ◇

最近は、「見た目」と「気配」とで目の前の人の本質、根幹、がわかるようになった。
どんな流暢なサービストークでも、外見に素性は出てしまう。
何より気配は、害意と敵意を鮮明にする。

カルト工作員が尾行してくる。とてつもなく嫌な気配でムワッと呑まれ、神経がやられる。
こっちを言うことを聞かせよう、操ってやろう、という蹂躙の意思。
それを武器にしてくる”兵隊”もいる。一声発しただけで、気配を感じただけで、卒倒しそうになるのに、さらに追い討ちをかける。

だが時に、温厚で、暖かさを分け合うような気配を持つ人もいる。
無償の愛、アガーペ。身体が喜び、活気に満ちてくる。でもお互いに無理はしていない。
(悲しきかな、どんどん減ってる気がする。身辺で見かけないだけだといいが…)

つまり、古来より宗教が教えてきた概念は確かにある。

・蹂躙、強制、の魔属性
・愛情を与え合う、神属性

前者で押し通してきた過去10年が、人そのものを無視してきたそれが、何を遺したか。
今や都心ほど、安易に魔属性がのさばっているのではないか。


ある意味、次第に冥界、霊界、に操られて「同化」してきてるんじゃないかなあ。
”下位従属性”というか。
(とか書いてからようつべで見てたら、シンクロニシティな ご返答がありました。さすが神悪魔!)
「インターネット世界は、現実世界の上位階層じゃない。」

勘ぐりすぎならいいんだが、どうも集団を国全体を操るなんて所業は人の手には余るし。
夢遊病状態で、操られるに任せる、というのは従属だもんね、優位では決してない。

 ◇

日経BPから。きょうは8記事。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070510/124465/
「モバゲー」に見るテレビとネットのミックス効果
買収しなくても、テレビはうまく使えます

「モバゲー」テレビCM効果で登録者大幅増加

地下鉄の駅ホームで、銀色のド派手な服装のオバサマたちが踊るという、ヒジョーにインパクトのある作品でしたので、ご記憶の方も多いと思います。果たして このCMは成功だったのか? 
 今回のテレビCMを中心にしたキャンペーンの成功に関して、DeNA南場智子社長が、ご自身のブログ「DNA of DeNA」の「モバゲーTVCM」というエントリーの中で、「今までにない投資額だったので、とにかくほっとした」と書かれています。
http://ameblo.jp/nambadena/entry-10031481916.html

#あの「仕事の流儀」のおばちゃん社長かあ。
#毎日…
(以下は、ゴールド会員登録し、ログインすると閲覧できます。登録、お問い合わせは上のフォームよりお願いします。)

 ◇

国民投票法成立、政界再編の予感 民主内造反、新党日本退席(IZA)
 国民投票法の14日の採決で、民主党から「造反議員」が出たことは、憲法改正問 題が今後、政界再編含みで推移していくことを予感させる。
 憲法改正をめぐっては、以前から「大連立か政界再編」(中曽根康弘元首相)が取 りざたされている。

ついにここまできたか。参院選後は、どうなることやら。
人員の再配置、適正化、企業ではすぐできることも国政じゃ中々出来ないという意味で、
やっとその時期かという感銘はある。

既存の枠組みにやきもきしているのは、官民問わずどこにでもあって、
やっぱこう”戦後日本の転換期”ってヤツなんだろ うな。なんだっけ、レジーm・・・オジーオズボーン??

与党も野党も解体して「あちまれぇ」ゲームにしないと意味がないよね。
自民から新党や野党に行く連中が少なからずいないと、理念優先じゃなくてたーだオイシイポストがほしいだけということになる。
なんにせよ、GPレースと同じで、ゴタゴタが続くと失速停滞するんで迅速にお願いしたいな。
再編後の冴えや機動性に顕著な改善が見られないと。

改憲なんてどうでもいいのが中年層以下大多数のホンネで しょう。その後実際にどういう風に国が動いてゆくかだけであって。
理念どおりにその後も動くことが多かった昭和中期までの時代と、今とはそこが違う。

個人的には再編後のミンミン二大連立に期待。やりたいこたー、どっちもやっちゃおうぜってヤツ。





/14

日経BPより』(くだけ話)

これは掲載しておくかな、というのだけ。文句言われてばっかり、敵方にや られても援護もない、のでバカらしくてね。
毎日毎日、利権がらみ組織諜報的な、殺人的プレッシャー攻撃をかけられて衰弱してるので、#コメントの冴えもいまひとつになっちゃうし。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070510/124461/
背水の日産「モノ作り」どこへ
製販ギャップ拡大、人材不足の国内で人員圧縮

現場のベテランへ転身促す

 「〜日産に30年勤め、1990年代後半の希望退職にも応じなかった。今さら手を挙げるつもりはない。でも、同世代では募集に応じるかどうか、迷ってい る人もいる。また早期退職を募集するとは残念」と肩を落とした。

 この結果、需要が堅調な軽自動車は他社から供給を受ける一方、自社工場の稼働率は低迷という、いびつな製販体制を日産は抱えることとなった。もっとも、 過去を振り返ってみると、短期的な収益を重視するばかりに、自らこのいびつな構造を招いてしまったとも見られている。

#望んで新車(特にセダン)を欲しくない、くらいに消費が控えられている?軽自動車へのニーズのシフトは。

#筆者は半年だけいすずのラインでキャブを組んでた。この工員の気持ちはよくわかる。みんなおおマジメに何十年も勤続して、それでも切られてゆくんだ…
#あの頃(1997)から、若手社員は続かなかった。やる気が結びつかない。リストラの話ばっかり。

#ライン作業の工程を変更、劇的な効率アップ、などの実績に目をつけられたのか、筆者は幹部候補に誘われ請負社員にして、ラインを外れ監督業務の研修をさ せてもらったが、やはり居付きたくは無いと思って辞退した。
#辞退したら早速、嫌がらせに転じた。いちばんきつい工程へ回され、音を上げた。以前は老人の多い工程、ここは荒武者みたいな若いやつばかりだった。
#みんな音はいい奴ばっかり。でも将来的な展望が、会社が描く展望が、暗すぎた。人と顔合わせるのが苦手なのは、二の次だった。

#案の定、数年後に大和工場は閉鎖され、住宅地となった。
#近かったので、日産の座間工場が縮小、更地になって行くのもリアルタイムで見ていた。

 調達先や売れる市場が新興国に移るのであれば、生産拠点もその近くにシフトするゴーン社長の戦略は当然の策にも見える。

工場の国内回帰進める他社

 だが、この戦略は、他の自動車各社の動きとは異なる。トヨタ自動車が今夏にカローラなどを生産する高岡工場(愛知県)に最新鋭ラインを導入するのを皮切 りに、年末までにダイハツ工業は九州に第2工場を稼働させる。2008年にはスズキが静岡県相良町に小型車専用工場を立ち上げ、ホンダは2010年をメド に埼玉県寄居町に新工場を建設する。「工場の国内回帰」が鮮明になっている。

 人材戦略についても、日産とライバル各社は異なる。各社は今年から大量退社してしまう団塊世代を雇用延長などにより引き留め、彼らが培った技能を次世代 に効率よく確実に伝えることを急いでいるからだ。
 こうした技能を引き継がせる人材確保競争は、激しさを増すばかり。自動車産業が集積している愛知県の有効求人倍率は今年3月に2.02で、38カ月連続 で日本一の水準が続いている。
 ところが、日産はこうした流れに逆行するかに見える。国内生産台数を減らし、経験豊かなベテラン社員を対象にした早期退職にも手をつけた。
 JPモルガン証券の中西孝樹アナリストは、「人員削減は短期的な収益改善にはつながる。だが、人材確保の難しい中で、生産現場の中核人材を削れば、中長 期的にはモノ作りの力が失われてしまう」と指摘する。

#いわば日産は、現与党政権の横暴で強引で一方的なやり方にソックリだ。時代に遅れるどころか、逆行している。

 これまで3年ごとの中期目標を掲げ、その達成に会社全体が邁進してきた。その反動で、新車を投入する時期に偏りが表れたり、設備投資に山谷が生じ、販売 の現場ではムリな販促なども見られた。こうした難関を乗り越えてきたのは、1990年代の苦境を経験した社員の危機感が原動力となったからだ。
 だが、今では2000年以降に入社した従業員が3分の1を超え、社内でこの危機感は薄れつつある。今回の早期退職支援拡大により、日産の復活を支えた原 動力が失われるかもしれない。
 収益性を考慮しながら生産拡大を続けていくためには、国内工場はまだ重荷であることは間違いない。短期目標の達成を最重要視するなら、国内でさらなる生 産統合などに踏み切ることも考えられる。だが、中長期的な視点で見れば、日産が成長軌道を描くために不可欠な「モノ作り」という競争力の源泉を弱めるリス クもはらんでいる。

#上記に沿えば、このままでは日本が危ないということだ。短期的な誤魔化しや口封じに終始している。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070501/124013/
あの技術が期待外れに終わった理由
本当に「やらなきゃよかった」のか

#ホリエモンが理解されないまま異常に持て囃され、そして潰された理由のひとつ。
#無理解からくるいびつで過剰な期待と、転じての失望や逆恨み。長期的観測の視野を持たない「ホリエモン先生は必ず富をもたらしてくれる」な重厚長大依存 の人々。

 なぜ期待と実際の成果に大きな乖離があったのか。そのような乖離が生まれた原因は、多くの場合、不正確なコミュニケーションにある。
 例えばペルチエ素子だ。電気エネルギーで温度を下げるペルチエ効果を実現する素子である。電気で温度を制御できることから、精密な温度制御が可能だ。実 際、電子デバイスの温度制御用の素子として実用化されている。
 かつて「ペルチエ素子で電気冷蔵庫が電子冷蔵庫に置き換わる」と言われたことがあった。ペルチエ素子の深い知識を持たない人がそう聞くと、電子冷蔵庫の 時代がやって来ると思うだろう。世の中の電気冷蔵庫をすべて置き換えるとなると、大きな市場が開けることになる。しかしそれは誤解である。
 ペルチエ素子は、容積が大きく、かつドアの開け閉めが頻繁に行われるような冷蔵庫には向かない。容積が大きな機器の用途では、せいぜいワインクーラーで 使えるくらいだ。

先端技術のコミュニケーションは難しい

 先端技術は、一般には知られていない、理解されていない技術である。そのような技術を他人に説明するのは極めて難しい。
 コミュニケーションが正確に成立するためには、テーマについてのイメージが、ある程度、共有されていることが必要である。例えば、梅干を食べたことがあ る人同士ならば、梅干のイメージを共有したコミュニケーションが成立する。共有化されたイメージにより、唾液も出る。しかし、梅干を見たことも聞いたこと もない人に梅干の話をして、理解してもらうのは難しい。先端技術はそもそも一般には知られていないものなのだから、コミュニケーションの際にイメージが共 有されることはめったにない。
 先端技術についてのコミュニケーションを困難にする原因はほかにもある。例えば、先端技術の中身を正確に伝えようとすればするほど、伝わりにくくなると いった側面がある。ペルチエ素子でも、「電流を流すことで温度が下がる」程度の表現なら、なんとなく分かる気がする。しかし、なぜその現象が起きるのかを 詳細に説明しようとすると、困難さは一挙に増大する。
 技術志向の強いベンチャー企業の方々と話している時にも、先端技術のコミュニケーションの難しさを感じることが多い。その企業にとっては、自分たちが開 発した技術であるから、極めて明確なイメージを持っている。しかし説明を聞く側、例えば、その企業に投資しようと考えている投資家は同じイメージは持って いない。
 そのような状況でベンチャー企業の技術者が技術の説明を始めると、基本的な説明を省いてしまい、特徴的な部分、時に専門的で高度な技術に重点を置いた説 明から始めてしまったりする。自社の強みを説明したいと思うのは当然だ。しかし、伝わらないのでは意味がない。過大な期待を与えてもまずいし、正当な評価 が得られなくても問題である。

 先端技術に関するコミュニケーションは基本的に困難だ。だからこそ一層の丁寧さが必要である。


 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070510/270494/
第4回 プロジェクト参加者で情報共有を
情報共有の有無(2)
分業体制で問題の認識にずれ

 しかし新システムの全体構想を冷静に検証してみると,確かに審査部長の意見はもっともだった。最初の段階でこそ,審査部長以下メンバー全員が共通の認識 を持って検討を進めていたが,チームに分かれたあたりから問題の認識がずれてきた。しかも,全体を見て調整を図る人がいなかったことから,そのずれが次第 に大きくなってしまったのである。

音頭取り(全体を見て調整を図る人)と、単独暴走型独裁者の、区別も付かない阿呆が多すぎて頓挫する プロジェクトってありそう。

#例えば「天才」という二文字は簡潔に共通概念を与えるが、じつは間違っている。
#いつでも、なんでも、出来る人ではない。業界の天才は、それ以外が非常にだめだったりする、チャート分布図にするとイビツな、偏った属性だったりする。
#かのアインシュタインも私生活は問題があったようである。天才とは神のように解釈されてしまうので、ある意味で世の天才は皆「奇才」「スペシャル」に過 ぎない。

#簡潔にまとめると、偏見をもたれる。長々と説明すると、理解しきれない人が多くなる。
#期間をかける。手間を人数でこなす。テストモデルに触れてもらい概念を把握してもらう。色々と、理解を深める工夫だけでも、コストがかかるようだ。

 しかし,本番稼働まで後3カ月しかない。本番の時期を死守するとすれば,打てる対策は限られている。審査部長は問題を抱えたままでとりあえず本番 稼働させたほうがいいのか,強権を発動してでもシステムを正しい形に作り直すべきか悩んでいる。

#筆者なら迷いなく、電撃的に、後者に走る。

 ◇

本物とニセモノの区別も付かないアホが、アホこそが、「組織的な追い込み、リストラストーカー」 の末端工作員には使われる。なんもわからん若年層もカモにされ る。(日々の被害日記
コージーコーナー川口工場のケース。太って低学歴の、偽社員じゃないかという感じの。「言われたことだけやってればいいの」と強調し繰り返すが、むしろ作 業効率を下げている。
工場に、柄の悪い集団が偽社員として乗り込んできて嫌がらせ、狙われるようになると良くあることだ。
アホは、ただ貶すことしか出来ない。低学歴だから、中身に深く突っ込むことができないからだ。
「生意気 嘘吐き 詐欺師」色々な言葉は使うが、裏づけがなく、ツッコミ入れると黙ってしまう。(途中に、動画リンクあり

こんなものが大量動員で世の中を牛耳ったら、それこそその国は終わる。


アメリカのセンスは、筆者とあっという間に
ロッキーザファイナルのモデルや、
ディズニー映画の原作者にしてしまった。

世界トップレベルである。総収入600億円で1%マージンが入れば6億の成金誕生だ。鳩山さんちよりも儲かってる。
ちなみにロッキーの方は、「回が進むごとにつまらなかったのに、原点回帰で面白い!」という、当時の視聴者からの好意見が多い。

すごいビジネスへの造詣の深さ。即断即決。

対する日本は、故意に頭脳レベルの低い農民だの部落民を囲い、例外発言、異端者、を目ざとく見つけてはイジメ、追い込み、殺している。
ビジネスといえばライブドア程度だと思っている。それさえ理解できないものも多い。エルピーダメモリなんかが注目されない異様。
おれへの扱いは、「自宅で閉じこもって自殺しろ」と脅し缶詰にし、せこい政経マネージャをやらせ、みみっちい成果は横取りし、損が出ればなすりつけてい る。
世界レベルなんて遠い話だ。百姓根性。

月とスッポン。こりゃ絶対にかなわん。おれだった らフルブライトじゃないが渡米したくもなるね。
日本はオタッキーな軍事と統制に走って縮こまりこそすれ、経済大国に返り咲くとは到底思えない。
あいつらの高度な頭脳と発想と決断力の前に、多少の技術力だけでは。
つまり日本の有力企業はいずれ、本拠を海外へ移転、逃げ出すしかない。トヨタはもうその布石を打ってる感じがする。幾重もの策、冗長構成を。

信頼関係がない。全権委任、長期的投資、意識合わせ、透明性確保、言い出せばキリがないくらい何もかもが甘いか、未着手。
周囲に理解し合わせてくれというのは無茶だし、こっちからレベルを落すのも違う。つまり機会利益がないのだ、この国には。

「また投げ出しやがって 後世の苦労をしのべば云々」という非難の声がしてくるが、
「すこしでも着手したらまた弾圧だぞ、家族が突然死ぬぞ」という”公的な脅し”しか目の前には居ない。
言うだけで後方支援がないんだもの。どうにもならんよ。

 ◇

学生の頃、「おれ勉強してねーよ」が口癖の同級生がいた。
だがしかし、どう見ても勉強している結果なのである。勉強した結果として、中の上の高校、大学へと進んだ。家庭の雰囲気といい、実に堅実なヤツ。
そして世間へ出ると、「苦しくってさあ」な経営者の何と多いことか。つい涙を浮かべて同情してしまう。そしてそういう経営者ほど、昔ヤクザとどうとか自慢 話をする爺だったり。

俺勉強してねえよ経営者最強説。

俺は社長になる、と別のクラスメートに言った。文集かなんかにも明文化されてた気がする、「雇え」と。
ううむすまぬいま生憎定員なんだ。劇団ならぬ定員ひとり。


(以下小説)

201X、日本。
ついに経済破綻を現実に見据えることとなったフェイズにおいて政府官房は、”経営資源の集中政策”を発布。
それは首都中枢から最も直線的にも交通事情的にも近い、さいたま新都心への資源集中ならびに冗長化政策であった。
幸いに、レッズ、シャナ、らきすた、仮面ライダー、しんちゃん、魅力あるコンテンツ創成地としては名が通っていた。

そのころ防衛省埼玉管区防衛本部(旧そごう大宮)では、秘密裏に重要な会議が進行中であった。


(朝日)
 国民投票法案の参院委員会可決について民主党の鳩山由紀夫幹事長は11日、記者 会見で「安倍首相は自ら得点を稼ぎたいという思いで法案の成立を急いだのだろうが、誠に愚かな選択をした。これからの憲法の議論にどのように暗い影を落と していくか計り知れない」と語った。
 共産党の志位委員長は「国民を全くないがしろにした暴挙だ。なぜ最低投票率を設 けないのか。国民の1割台、2割台の賛成で憲法を変えてしまって良いのか」、社民党の福島党首は「はらわたが煮えくりかえる思い。国民、憲法、民主主義に 対する冒涜(ぼうとく)だ」と批判。国民新党の亀井久興幹事長は「与党は中身の議論が十分に尽くされていないのに結論を急いだ」と述べた。
 一方、鳩山氏は採決を受け入れた理由について「民主党として対案を提出し、対案 についても議論した」と説明したが、共産、社民、国民新3党は「自公の暴走に手を貸した責任は免れない」(志位氏)などと民主党の対応に批判、不満の意を 示した。

郵政解散と並ぶ、歴史に残る日じゃないかな。
すでに事実上の独裁投票が整備されてるのに、議員選出だけじゃなく憲法まで…年端も行かぬ未成年まで…
民主も与党的にふるまうのは大きくあるため、現実的であるため、には仕方がないとして、いずれ政権とらなきゃ意味無いよなあ。

首脳部がやってること”そのもの”を非難するつもりは毛頭ない。
ただどれもこれも、理念というか、精神性というか、高度か否か、という話になると、あまりに、ねえ…くまんどんのだんなひとつにしてもあんなだし。


上に書いた、「日米の、筆者に対する”扱い”の違い」でもそれは現れてるような。
待遇じゃなく、
・各モジュールの優れた点を洗い出し、徹底活用できるか、
・実現までのスピードは、

いずれも段違い。ケンカになってない…

・優れてるもんは優れてるんだ、速攻で活かすぞ(アメリカ) 何をやっても電撃的にみえる。ものすごい高速決済に茂木さん大喜び。
・優れてようが生意気なもんは潰すぞ(最近の日本) 前向きにしても手をこまねくか、嫌がらせばかりしてくる。靴に泥ついた百姓の私怨的オペレーション。

日本にMITが移転してきたら、みんな退学する。グーグル本社が移転してきたら、潰れる。


これからの日本が多少でも高品位を体現するには、

・国際社会に並ぶ
かつ
・母国のホメオスタシーを護持する

の矛盾した舵取りをうまくこなさなくてはいけないだろう。絶望的に人材資源は枯渇しているが、それは自業自得というものだ。

「いいものは、ヒトは、残る」
時代の到来を信じたいが。(口当たりがいい没個性吟醸酒、ありがちなそればかりではなくて、あくが強い野性味の完成度というかね)

Dynamite Explosion once again!

 ◇

ITを中国インド人に取られ
介護をフィリピンアジアンに取られ、
製造サービスを中東南米人に取られ、

若くて活気があるのは流民ばかり、なんていう風になったら最悪ということだ。なんの工夫も努力も防衛策もなかったと。

 ◇

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20348629,00.htm
ひろゆき氏、「ウェブ動画がビジネスになる日は遠い」

日本の監視社会化に間接貢献してる嫌なヤツではあるけれど、ある意味カタキだし、
でも現状のダメダメ加減、進化すれば必ずビジネスがあるという幻想、をこき下ろす姿勢は、さすがと思う。

 ◇

半導体専業2社が黒字転換 3月期連結決算(朝日)
 半導体大手の07年3月期連結決算が14日、出そろった。価格下落はあったもの のコスト削減を進め、NAND型フラッシュメモリーを主力とする東芝は半導体事業でほぼ前年並みの営業利益を確保し、前期が当期赤字だった半導体専業2社 も黒字転換を果たした。
 ルネサステクノロジは自動車やデジタル家電向けのマイコンが好調。DRAM専業 のエルピーダメモリは家電向け製品が伸び、当期利益は過去最高となった。一方で、NECエレクトロニクスは製品の絞り込みが遅れ、2期連続の当期赤字。

よしよし上出来。
だがまだ部門制の大企業がなすべき再構築(業態転換や特化など)が控えている、とは昨日抜粋した日経BP記事の弁。


(ゲンダイ)
 安倍政権が掲げる北朝鮮の拉致問題が、ブッシュ政権に見捨てられた。先の日米首 脳会談で、安倍首相が懇願したのに、「拉致問題はテロ支援国家指定解除の前提条件にならない」とライス国務長官に冷たく突き放された。ブッシュ政権は自国 民に被害のない拉致問題よりも、北朝鮮の核問題を重視したということで

でも、変な話だ。確かにこんなのは自国や被害諸国の政治力でどうにかすべきではある。
ジャイアンに頼むやり方はどこか、自助努力の姿勢が見受けられない。
ただでさえ、外交やカードにおいて見劣りのすることが多い日本だというのに。

政治三流で、経済まで二流以下に落ちたら、何が残るのか。右傾政治勢が経済再生を牽制してるような感じがして、懸念している。
彼らには既存の企業も、六本木セレブも、一緒くたの敵に見えているようだ。それはアジアカップで日本代表の勝利を「インチキだー」泣いて罵倒した中国市民 の、洗脳されたような浅はかさとどう違うのか。

政経の温度差。もはや白けあいか。

新聞はすぐ「国民の要望は格差是正、与党が躍起になる国民投票法案や教育法改正はすれ違っている」などと書くけど、
むしろ企業と政治の温度差の方がよほど深刻じゃないのか。軍で言えば司令官同士がもめたり無視しあってるような状態だろうに。勝てんぞ。

現代、よほどの大国でない限り軍事力は機能しない。むしろ企業活動のほうがずっと軍事防衛力といえる。
企業活動とスポーツが代理戦争、というのは誰でも知ってるじゃないか。
一本数億の米国製ミサイルを買うにはお金のみが要る。もはや竹槍や鍋蓋ゼロ戦の時代ではないから資源調達は無意味。
シェアを確保すれば対外的に舐められないし支持も受けるし(雇用とか借款とか)、税や資産運用などで本土に還元できる。

何をもって軍事防衛かと、改めて問う所存。

篭城でいいのか。それはいつまでもつか。現実的なのか。
かつて我自身が、内側でいること固執することを余儀なくされたこ の発想思想に、外側から改めて問う。

リストラ再編完了アイドリング状態、三角合併開始、ボスどうしまっか状態の経済界に託すなら今しかない。北京五輪後はどうなることやら…
それでも閉鎖的退行的な篭城だ軍備だというなら、責任もって推進せよ。現実味と、説得力を持って。素人市民の皆が思い浮かべるように安直に失敗したら謝罪 も落胆も大変だろうけど。
どうも最近のトップの顔ぶれや発言を見るに以下略。

いや、賽の目がどちらに微笑むかはおれにもわからん。読めるもんじゃないといえばそれまでだ。
どんな良策も、ちょっとしたつまづきや、故意の妨害で、失敗に転じるし。


企業も役割分担、色分けかな。(これは突飛な妄想なんだけど、そういうヘボ妄想の連続が大事。これができないとMITなんかじゃやっていけないらしいぞ)

国内で斜陽をも受け入れる企業(人材派遣や農林水産含む)、世界へ打って出る企業(工業など)、
人が所属することそのものにウェイトを置く受け皿コミュニティ的企業、多忙を極め時に使い捨ててでも競争力で会社と国を守る企業、

いわば、本土防衛部隊と、戦線拡大侵攻部隊みたいな。

繰り返すが、たーだ斜陽に任せて埋没するだけじゃ、ミサイルも買えないし艦船も整備できなくなるのは近隣諸国の通り。
でも豊かであるが故に狙われるのも事実。そのバランス取りをどうするか。

三角合併阻止だって防衛だ。防衛するには外の前例に学び、データを蓄積するしかない。
ある種、企業が海外常駐で華僑化するかも。世界中でのさばれない民族は今後、グローバル化世界市場では淘汰されるはず。


国内ITって世界に通用しそうにない。なまじ工業製品や売り方を改善するよりよほど障壁が高そうだ。
売るソフトがないんだもの。サービスだけじゃ安いBricsにかなうはずがない。高度なソフトウェアパッケージ開発となると、発想が追いついてない三流国 だよなあ…
結局は類似なコンテンツ産業に水をあけられる。

「政府機関向けITセキュア統合パッケージ及び総合保守契約」、こういうのを世界諸国に売り込めるくらい、企業一体感があり、グローバルな開発観をもてれ ば、差別化で高額に売り込めるIT立国となろう。
ま、住基ネットだの警察署の私物パソコンを見る限り、無理だろうな。作りこみに一体感がないもん。非効率さと、漂う冴えなさと。「外注化の弊害」ってやつ だっけか。
なんでも、システムもソフトもコンテンツもね、イメージ的には、鍛造品みたいにぎゅっと圧縮されて中身が詰まってるんだよ、一級品は。ダメなものは鋳物み たいにスカスカでいびつなの。

いじょ、妄想終わり。

 ◇

備忘録。
若手採用が急増したのは単に団塊世代大量退職への穴埋め。

つうか団塊はほくほく貯金もって退職するくらいなら、息子世代の30代団塊ジュニアを大量雇用し、おざなりだった育成に金をかけてやれよ。
一番、バブル崩壊後の不利を被ってフリーター化したんだから。都内の方々のバイト現場とか見てても、埋もれてるやつが多すぎる。
そりゃ、不利が長く続いた疲れや鬱がたまってない新卒な若い世代の方が使いやすいよ。でもそれでいいのか、世代間の空洞を埋めなくていいのか。


らきすたおもれーよ』(アニメ)

おもろくないのは原作の雰囲気だ。根源がしょぼい。

 ◇

「レミーのおいしいレストラン」の件は、 さすがに業界でちょっとした騒ぎになってきているらしい。
それっぽいアクセスが増えている。まだ報知後2日目だ。
してやったりか。

クールビズや
魔法瓶浴槽や
ヤマハYZR−M1(2004ロッシ優勝モデル)など、

これまでの”隠れた、あいまいな、実績”とは比較にならぬ、立証にまったく手間のかからぬ、

”堂々の実績”だからな。世界制覇。

これで「涼宮ハルヒも灼眼のシャナも「おれ発」ですよ、アイデアや基本設定は」
とこれまでどおり述べても多少は信用されるだろう。ケロロ軍曹なんて2期以降はおれなくして成立しない。

”意固地な独裁”じゃない。
”アイデアの取りまとめ役”だ。「ガリィ、ちゃん…だ。」
そして、問答無用でプライバシー全てをメディアに提供する(羽目になって5年目の)人。強制で芸人にされたようなもんだね。


夜の散策してて気付いた。
自分、一人二役で、「ゲド」と「時かけ」の両方を経験したのだと。

前者は、潤沢なハードウェア・バックアップによる体感巨砲主義。ゲド戦記、エウレカセブン、コードギアス、仮面ライダーカブト、などがそれに該当し、収益 はぱっとしない場合も。
後者は、たったひとつのアイデアのみ、ソフトウェア・モジュール一本化主義。まさに”裸一貫の細田守”。ゼロから収益を生む。「時をかける少女」そして今 回の「レミーのおいしいレストラン」

資金やスタッフや制作環境、膨大な元手がかかる。プレステ時代の開発。
しかし自作のミニ小説一本だと、書くだけだ。ファミコン時代の開発。

 ◇

すげえよエスカフローネOP主題歌。
古さを感じない。クラシカルなのに新しい。

菅野よう子たん、真綾兄貴、あんたらビートルズになれるかもよ?

 ◇

【2日間のみ!】着ぐるみスタッフ★
WORK内容:【5月26・27日のみ!】★エアコンメーカーの可愛いキャラク ターの着ぐるみを着て店内を歩いてね★ちょっとだけ体力仕事だけど短時間だから頑張って!★子供に大人気!歩き回って握手してあげて★一緒に写真も撮って あげてね(^^)
13:00〜16:00、実働3時間0分、

のだめマングースに吹いた。


5がつ14にち にちようのよる

らきすた6わをみました。
たけもとかんとく、あんたつうにうけるらーめんやのおやじだろ。

いにDって。。。おくたまでへぼドカをりーど100でぶっちぎったときをおもいだしたわ。
かいせつむすめのながいこうじょうはあれ、TSRのまでゅーかすのせっきょうみたいにはやおくりしたほうがおもれーきがしたよ。

せんしゅうのらっきーちゃんねる、
「わかんなくていいの。どうせしちょうしゃもいけんがまっぷたつにわかれるだろうしー」
って、ばんぐみじぎゃくネタですよね、ね?


きょう、はじめてヒライックエイジをみました。
なにこのせいんとせいや。そしてひらいさん!
よくみればファッフナーじゃないかこのすたっふたち。

とりあえず、まじめにこうひんしつなオシリンシスだとおもってみてみる。

うれねえんだろうなあ。ゼーガペインがうれないんじゃ。

つうか、ロジックだよね、じゅんばんどおりてじゅんどおりの。
せんりつじゃない、メロディラインがないよこれ。ファフナーROLの熱さは無いね。


ゼーガペインが売れない。
でもキングゲイナーも売れない。
つまりは、そういう時代だ。中身があっても売れない。つかみが悪いと売れない。ワガママな時代。

だけど長期的に売れないとは限らない。いつの時代でもコンスタントに評価される作品はある。


(以下小説)

ぼく、流々手 蘭。
イレブン高校に通う、ごく普通の王族留学生(お忍び)さっ

ある日、謎の石仮面UREEを拾ってしまい、かぶった途端に変なピザ食い女が「お前を孤独にする」とか呟いて去っていくんだ、こえーきもー!

でも、その日から日常は一変したんだ。
パンをくわえながら曲がり角でぶつかったブホエッ少女、
コスプレ命でお祭り大好き生徒会長、
スイミングで飛び込みだしたら止まらないクラスメート、
校内に無断侵入してピザを盗み食いするあの女、
3階から飛び下りてきた親戚の皇女、

これ、もしかして、恋のフラグ??



/13


ドニーチョ』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

日経BPすっぱぬき』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

/12

余韻の残る中』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!
色々と過渡期の取り組みが多いようで』(くだ け話)

移転につきタイトルをクリック!

/11

超・超監督!(自虐 芸人根性)』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

/10

いまの気分を素直に言う、即ち世相。』(くだ け話)

移転につきタイトルをクリック!

/9

スーパーマルヤにも適度な変革を』(製品)

移転につきタイトルをクリック!

ガンプラの足は股の軸の付け根から折れる』(くだ け話)

移転につきタイトルをクリック!

/8

また埼玉』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

マイナスだけ押し付け』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

/7

きょうもきょうとて日経BPO』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

らきすた、5話からは別物!ファフナー第2クールくらいに』 (アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

アニメな日々は楽しい』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

/6

近視眼 偏見 視野狭窄』(くだけ話)

移 転につきタイトルをクリック!

日曜すっぱ抜き!「おはようございます…いーぁああああ あ!」』(アニ メ)

移転につきタイトルをクリック!

/5

どの立場で、ものを見るか』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

何がいい事で、よくない事なのか、ちゃんと考えたことあ る?』(くだけ 話)

移転につきタイトルをクリック!

シャックス…それは新手の総合格闘技だ!』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

/4

ズレは途絶えることがない』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

人を育てる 国内を意識改革する』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

だーからおまえはアホなのだーー!』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!

/3

ふたば下火』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

なんちゅうもんを食わせてくれたんや』(アニメ)

移転につきタイ トルをクリック!

”ダイスK、男はうかつに投げるものではない。””オー ケー、ジェイ。”』 (くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!
 ◇移転先


/2

経済産業指南もどき』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!

続 悲しい瞳のエリス』(アニメ)

移転につきタイトルをクリック!
 ◇移転先

/1

あえて角を立てるということ』(くだけ話)

移転につきタイトルをクリック!



【/最上/】  


inserted by FC2 system